【科学】「光速より速いニュートリノを観測」、ソウル大教授「実験に誤りがないのか、もう一度検討することが優先だ」と強調[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:11:54.91 ID:so0K72oV
ソウル大ごときが強調しなくても、その程度のことはみんな思ってるから
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:17:52.51 ID:IMcLVntA
ノーベル賞間違い無いね!
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:19:00.53 ID:5LcBqDf0
黄嘘吐き教授の一件で、朝鮮人は全く相手にされてないからな。
つか、検証実験する施設も持ってないじゃん。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:24:33.93 ID:vTHliTi5
>>1
ていうか」、このソウル大教授の金修奉は日本の十数ヶ国の共同研究プロジェクトの末端に参加して
連名の論文が出る前に自分の発見のような論文書いて、引用文献指数で世界14位wになったんだぜ

で、韓国マスコミが韓国の物理学者が世界十四物理学者に認定されたとか騒いでたwww
USAyahooなんかでも韓国人が大威張りだった
で、こいつ国際学会から干されたんだけど世界十四位学者の称号wは韓国じゃ残ってるから
ファンウソクと違って今も大御所きどり
但し、世界じゃ相手にされてないという実に朝鮮人らしい学者
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:28:04.87 ID:vTHliTi5
>>450
ああ、忘れてた。それが例のニュートリノに質量が無いという故・戸塚東大教授の論文
引用文献指数の世界記録だったんだけどね
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 22:55:04.39 ID:uwqK4v/E
変な数値が検出されたから困った、という話なのだが、韓国の装置も
学者も貢献する可能性は何もない。外から眺めるだけ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 22:56:56.19 ID:Gjl4JFj3
(`ハ´  )孔子ニュートリノ賞を急きょ作ったアル
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 23:03:42.22 ID:pC3ofhpV
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?のコピペも変化する日が来るのかな
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 23:11:22.26 ID:6hdjScTr
>「100人にのぼるOPERA研究陣は、実験の結果を見ても初めは信じることができず、数回確認
>した」とし、「研究者らに実験の結果に同意するか確認した後、論文草稿をオンラインに公開した」と話した。

一般人が疑問を抱く過程と何一つ変わらず、才能を感じない



転職をお勧めする
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 23:23:45.07 ID:M/EoCVje
高速ちょうどで突っ走れば未来にいけるぜ。

いくらでもな。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:12:36.85 ID:cvTlyhW/
>>450

金修奉教授が、そんな曰く付きの人物だったとはね。
で、興味を持ってググってみたら、こんな記事を発見したわw

2006年03月07日 中央日報
宇宙の謎、国内で解けるか…ニュートリノ検出装置構築を推進
http://japanese.joins.com/article/441/73441.html?sectcode=&servcode=400

90億ウォン(当時のレートで約10億円らしい)を投じて、建設予定。
2010年に完成予定。
ソウル大物理学部の金修奉(キム・スボン)教授チームが主導、という記事


2011年5月5日 中央日報
【韓国】「ニュートリノ研究」で期待される韓国ノーベル物理学賞
http://www.wara2ch.com/archives/3111937.html
※金修奉(キム・スボン)教授の顔写真入りw

こっちの記事では、政府研究費116億ウォン(約9億円)となっている。
ウォン安ですねw  んで、
「ニュートリノの特性を把握する国際物理学界の競争で、韓国が一歩リードすることになった」
ってホルホル全開。
そこへ飛び込んできたのが、>>1のニュースだったわけだ。


でもさ、スーパーカミオカンデの建設費が100億円以上かかってるのに、
韓国はたったの9億円・・・これで本当に最先端の研究ができるのか疑問。



458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:14:41.40 ID:5BUjvEog
要約すると、こういうことらしいな。

1.光速よりニュートリノの方が早いという計測結果が出た
2.日本の研究者は、おかしいと考えている
3.反証のために実験を繰り返したが、やはりニュートリノの方が早い
4.それでも、おかしい、と考えている。
5.仕方ないので、反証の証明を外部でやってもらうために、公表した。

結局>>1が言っていることは既に日本の研究者も考えてることで
それを復唱したに過ぎない。日本の研究者が求めているのは、
この計測実験の誤りを証明してくれることだ。
459拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/26(月) 00:15:19.58 ID:hGrJ0a2+
>>457
その検出器で観測するはずの電子ニュートリノの最後の作用子は

今年日本の検出器で先に観測されたようですよw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:32:54.70 ID:P333HI+V
いちゃもんつけるのだけはいっちょまえ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:58:31.94 ID:G4fTgqSb
この教授って特にニュートリノの研究してないから笑えるよなw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:08:52.26 ID:L8To5eEy
>>457
韓国人教授、世界物理学者の「トップ15」に

国内の科学者が権威ある国際機関が選定する「トップ15人の物理学者」に選ばれた。
ソウル大学物理学科の金修奉(キム・スボン、42)教授は6日、「科学論文引用索引(SCI)を発行する米国科学情報研究院(ISI)から、
選定通報と17日にカナダのモントリオールで開かれる授賞式の招請状を受けた」と明らかにした。

ISIは91年から2001年までの10年間、国際学術誌に発表された論文のなかで、他論文にどれだけ引用されたかを基準に、
トップ15人の物理学者を選定した。ISIは今月中旬に選定者名簿を公式に発表する予定だ。
ISIによると、金教授は、98年日本との共同研究で、「中性微子(ニュートリノ)」という粒子が質量を持つという事実を突きとめ、
同論文はこれまで1300回以上引用され、全世界の物理学論文のうち最多引用を記録した。
【権ヒョク株】(クォン・ヒョクジュ)

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=28220&servcode=400§code=400
------------------------------------------------

韓国じゃ、こいつがニュートリノに質量がある事を発見したことになってるwww
エンコリでもずいぶん自慢を聞いたものさ orz
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:25:18.48 ID:9Tma97mn
今回のこの世紀の実験に半島人は関わっていないの?

あ、研究所の受付スタッフが韓国人とかそういうのはなしとして。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:43:36.00 ID:Dr/3Nczl
要するに実験ミスしたかどうかわからんから誰か確認してくれっていう情けないニュースなわけだ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:44:30.32 ID:JuEI/XFG
>>462
ニュートリノが質量を持つってこいつの論文だったのか!
それはびっくりだ

これはニュートリノの質量が間違ってるのかもしれんな
466 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/09/26(月) 08:51:37.79 ID:zdxGzHnO
>>462
科学迄汚すなよ
実際に韓国人が見付けたら、手放しで賞賛すんのによ
科学にはロマンが溢れてるってのに、コイツらが関わると途端に腐臭を帯びて来る
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:55:28.49 ID:4+d7Y7s8
韓国人に理論的な思考とか無理だろ
精神病7割の中で冷静に研究とか無理すぎる・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:09:07.88 ID:L8To5eEy
>>462
でさ、「権威ある国際機関」、とか「米国科学情報研究院」とか言っちゃうわけwwww

ただの民間企業じゃんかよ



韓国のマスコミって腐ってるよな orz
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:31:48.18 ID:cPIP2jvs
この分野も世界的権威は韓国のものなのか………日本はもう駄目ぽ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:32:14.49 ID:ghSTwARl
>>469
もっとうまいエサよこせ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:39:18.78 ID:L8To5eEy
ねえ、忍法帳ってどうやるの?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 10:21:28.96 ID:RXC0dT+T
物理学において何の実績も無い韓国人教授が語ること自体がおこがましい
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 10:31:16.54 ID:93HEKAwC
実権に誤りがないか15000回やりなおしても、もう1回やれとかいうのな
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:56:08.75 ID:sUVS2T9x
また捏造か。

相対性理論が間違ってるならハヤブサはまず間違いなく日本に帰ってきてない
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 13:53:41.45 ID:3heF6l8S
韓国の学会ではフォトショップでの画像加工技術が最も重要視されます。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 14:24:59.92 ID:rtJZ85Pe
これは、何のフラグですか?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 14:48:43.38 ID:YH25HO7q
よっぽどタイムマシンで起源ねつ造がバレルのが嫌なんだな
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 17:08:49.90 ID:yHLkOLVZ
>>477
おまい頭いいな、そっか、タイムマシンで朝鮮人の嘘が暴けるなwww
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 20:38:08.16 ID:EMR1RtgW
>>477
「今の歴史は日本がネチュジョウしたものニダ!本来の歴史に矯正しなければ」 とか言いながら国を挙げて好き勝手やりそうな悪寒
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 21:24:21.58 ID:bfv6ZzK7
ノーベル賞小柴教授が

超新星爆発を観測したときも光と同時だった。
もし光より早いなら、ニュートリノだけ1年早く届いているはず。

とのこと。
こっちは実験データ持ってる先生だけに、信憑性高いね。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:21:34.98 ID:R7UAuXvs
生成初期だけなぜか速度オーバーでも理論はひっくり返るけどね。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:25:01.50 ID:EOTvx1xf
>>480
例えばだけど
「ニュートリノは光速よりも60ナノ秒だけ先行する」
っていう可能性もなくはないし
「振動によって速さが変わる」ってこともある
結果にある程度の信頼性があるのも事実
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:27:00.16 ID:pkbjSgtt
光にお金を出してこっそりニュートリノより遅く飛んでもらったんだろう
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:48:05.14 ID:7eTHtro1
>>480
そもそも質量が有るニュートリノが光速と同速と言う
時点で相対論が破綻しているのだよ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:03:13.01 ID:sxk3KVjm
チョンがスーパーカミオカンデを破壊したことについて、詳しく教えてください
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:16:58.83 ID:YB+ilgWR
名古屋の先生なんかはとにかく追試してくれって言ってるんだろ。
功名心だけじゃ言えないよ。科学者の鏡だよ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:21:39.96 ID:8dXIywPW
ウソツク再びw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:31:13.99 ID:jMbALUgs
あれ?相対性理論だと物体は光の早さを越えるとエネルギー無限大で世界がぽぽぽぽーんするんだっけ?だれかバカな漏れにkwsk説明汁
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:35:48.84 ID:PZ28YGMs
だが、論文すら録に出せず、出しても捏造で国際学会では全く相手
にされていない韓国人科学者の声は、誰も耳を貸さない。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:42:35.60 ID:driDCpHU
>>488
光速度に達するにしたがって無限大に漸近し、光速度を超えると速度を増すほど質量は減少していく。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:50:06.89 ID:xnWOuJ50
光の速さでキムチをぶつけr
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:50:57.20 ID:jMbALUgs
>>490 なるほど。わかるw
愚問に返答ありがとうございます!
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 02:19:59.02 ID:v2upfD6/
速度って、砲台次第じゃないのかよっておもうのは間違い?
俺が投げたボールと松坂が投げたボールみたいに。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 03:05:54.58 ID:1qrp2/lQ
ニュートリノ→β崩壊時のあまり
質量が極小なので初めからほぼ光速。

松坂の球でも、拳銃の弾でも音速が超えられない事は一緒みたいな話だな。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 04:07:45.39 ID:S70F2WWN
朝鮮人の意見はどうでもいい
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
オレの股間のニュートリノも光速を超えそうだわ。。。。。ハァハァ

ううっ!!

どぴゅぴゅっ   びゅくんっ! びゅくんっ!

光を超えた!!