【科学】「光速より速いニュートリノを観測」、ソウル大教授「実験に誤りがないのか、もう一度検討することが優先だ」と強調[09/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 「光速より速いニュートリノを観測」…相対性理論が破れるか -

23日午前2時59分33秒(韓国時間)。論文草稿オンライン登録サイト(ArXiv.org)に、「OPERA検出器で測定した
ニュートリノ(neutrino、中性微子)の速度」というタイトルの論文が掲載された。論文の提出者は、OPERA検出器
があるイタリア・グランサッソ国立研究所のパスクワーレ・ミリアッチ博士だった。

平凡に見えるこの論文は、世界の物理学界を驚かせた。「ニュートリノが光速よりも速い」という内容が含まれていた
ためだ。1905年にアインシュタインが特殊相対性理論を発表して以降、科学者は「光速より速いものはない」という
仮定から出発し、現代物理学の枠組みを築いた。100年以上破られなかった相対性理論は、科学者にとって宗教的
信念同然だった。

研究陣の主張のようにニュートリノが光速より速いという実験結果が事実なら、現代の物理学教科書を書き直さな
ければならない。SF映画のように、タイムマシンを乗って時間旅行を楽しむことが可能になるかもしれない。

●「光速より0.00000006秒早く到着」

研究陣が出した結果は、ニュートリノが光速よりも60ナノ秒(0.00000006秒)速いということだ。研究陣は、この結果
を得るために、09年から3年間、OPERA検出器で約1万6000個のニュートリノを検出し、速度を計算した。

研究陣は、スイス・ジュネーブにある欧州原子核研究機構(CERN)の陽子加速器で陽子どうし衝突させ、ニュー
トリノを得た。このように確保したニュートリノを銃を撃つように732キロメートル離れたイタリアのOPERA検出器に
送る。CERN加速器とOPERA検出器は地下にあり、ニュートリノは地面を通過する。

このように得たニュートリノ1万6000個は、732キロメートルの距離を平均0.00243秒で走破した。1秒当たり約3億
メートル移動し、光速より速い0.00000006秒早く目的地に到達した。光の速度は1秒当たり2億9979万2458
メートルだ。実験どおりニュートリノが光速より速いなら、過去や未来に情報を送ることができるようになる。時間旅行
が可能になるのだ。アインシュタインも、「光速より速くメッセージ(情報)を送ることができるなら、過去に電報を打つ
ことができるだろう」と言っていた。

OPERA研究に参加する韓国側責任者のユン・チョンシル慶尚(キョンサン)大学物理学科研究教授は、東亜(トンア)
日報の電話取材で、「100人にのぼるOPERA研究陣は、実験の結果を見ても初めは信じることができず、数回確認
した」とし、「研究者らに実験の結果に同意するか確認した後、論文草稿をオンラインに公開した」と話した。

(*>>2以降に続きがあります。)

ソース : 東亜日報 SEPTEMBER 24, 2011 03:04
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011092451608
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:17:12.09 ID:skxOS1ZY
うざ
3すばる ◆M45v29txoM :2011/09/24(土) 04:17:27.85 ID:gsN642M2
(*>>1の続きです。)

●測定の誤りの可能性を提起、学界は「慎重論」

しかし、今回の結果に対する学界の反応は、「慎重論」が大勢だ。過去、2度にわたってニュートリノの速度を測定
したが、光速より速いという結論には到達しなかったためだ。

00年代初期、日本・筑波にある高エネルギー加速器研究所(KEK)は、250キロメートル離れたスーパーカミオカンデ
検出器までニュートリノを送ったが、光速より速いという結果を得ることはできなかった。スーパーカミオカンデ検出器は、
現存する世界最大のニュートリノ検出器だ。07年、米シカゴにあるフェルミ国立加速器研究所も、約724キロメートル
離れた地点にニュートリノを送ったが、光の速度と一致するという結論を得た。

ソウル大学物理学科の金修奉(キム・スボン)教授は、「今回の結果が正しいと判明されるなら、これは太陽が地球の
周辺をまわるという天動説から地球がまわるという地動説に移る時の衝撃のように大きい」とし、「実験に誤りがない
のか、もう一度検討することが優先だ」と強調した。

ニューヨーク州立大学ストーニーブルック校物理学科のチョン・チャンギ教授も、世界的な科学ジャーナル「サイエンス」
とのインタビューで、「今回の実験結果は、システムの誤りによる可能性が高い」と評価した。チョン教授は、スーパー
カミオカンデ・プロジェクトに参加する米国側報道担当を務めるほど、ニュートリノ分野では世界的な専門家だ。チョン
教授は、「ニュートリノがスイスから出発し、イタリアに到着するまでにかかった時間を正確に測定できない可能性が
高い」と述べた。

これに対して、OPERA研究陣は、ニュートリノの「飛行」時間を全地球測位システム(GPS)とセシウム原子時計を
使って10ナノ秒未満で非常に精密に測定し、距離測定の誤差も約20センチメートルと非常に小さいと主張した。

一方、今回のことで、ニュートリノの研究は一層活発になるものとみえる。ニュートリノは、「小さい中性子」という意味で、
宇宙を構成する基本粒子だ。質量を持つ粒子の中で最も軽い。ニュートリノは宇宙にいっぱいあるが、目には見えない。
物質と反応することもない。宇宙から飛んでくるニュートリノは、1平方センチメートルの面積に1秒当たり1000億個
が人間の体を通過するが、何の影響も及ぼさない。地表面も貫通する。そのため「幽霊粒子」という別称もある。

(*以上です。)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:19:18.23 ID:BJRGg6Nr
光より早ければ過去にいけるという理論が理解できない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:20:59.99 ID:aspXSRmQ
またねつ造か?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:22:57.04 ID:UV3QmE6v
100%何かの間違い!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:23:13.13 ID:2hblr0bQ
>>4
先回りして過去が見えるが正しい感じですよね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:24:44.05 ID:4tcA2MH7
まぁ測定誤差の可能性が大きそうだけどねぇ。
どちらにしても確認は必要だわな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:27:41.55 ID:PL9C6V2O
”日本の〜は××できなかった”

これが大事なだけ、連中は。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:29:31.79 ID:2hblr0bQ
光のように往復させて測定し、往路の時間と復路の時間が同じで、かつ、
光より短時間であることを示さないとね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:33:22.57 ID:/QZNFNLH
おまえが言うな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:34:02.57 ID:cPBQeWxQ
名古屋大関係ないのね

氏ねよかんこく☆
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:35:58.80 ID:b90X9hxw
よくわからんが、試しに過去に手紙を送るとか何とかのモノを作ってやってみたらいいやん。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:36:05.30 ID:nYyJYvaw
本当ならスゲぇし間違い無くノーベル賞ものだが・・・
韓国だしなぁ
ノーベル症をこじらせただけとしか思えないw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:37:41.44 ID:/FnnDlbq
科学+で珍しく1000まで言ったネタ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:39:17.79 ID:ihkYGBpD
検証は大事だからね
ただ朝鮮にはさせるわかにはいかないな、ねつ造大好きだし日本がノーベル賞とることを阻止したいだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:40:32.41 ID:VdZPLZqN
ドクとマーティ、ディスってんのか?コラ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:40:41.27 ID:UV3QmE6v
>>4
行けないとは思うが観察できるかも?(まぁでもこの話しは有り得ない)
たとえば、地球から太陽を見ると8分程前の太陽を見ているワケだが
光速より速く移動できる物があるとすれば、
その物は太陽光から遠ざかる様に移動すれば
現在の時点から1時間前や1年前の太陽の姿を観察できると言う事になり
太陽を地球に置き換えると1年前や100年前の地球を観察できるという事になり・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:50:03.57 ID:GfY2NYYk
朝読売新聞も一面で載ってた。
研究チームもこれで即物理学書き換えではなく、みんなでもう一度検証してほしい的な発表だと
書いてた。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:52:41.74 ID:sT8qwKTr
朝鮮人は光速枠外の汚物
在意味神存在証明♡
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:53:32.82 ID:cPBQeWxQ
ソウル大単独で検証しろよ^^
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:55:18.62 ID:0PS9rQjn
韓国人が絡むと捏造疑惑がなあ
23バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE :2011/09/24(土) 04:56:07.99 ID:Ey+yXpDC
馬鹿が余計な口を挟むな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:56:45.45 ID:+A6QEc+I
>>19
といっても、検証できる施設は他には存在しなかったり・・・
とりあえず電話レンジから始めるしかないのか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:57:01.23 ID:KopCRT7B
正しいならばシュタゲの可能性か。いいねえ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 04:59:37.04 ID:ljg5D78+
関係ないだろw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:03:26.50 ID:MeIVMJ1x
>4
簡単にいうと、光の速さに近い速度で運動すると時間が遅く流れ、
光の速さと同じ速度で運動すると、時間が止まるというのが相対性理論。
なので、光の速度を超える速度で運動すると、時間が過去に進む。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:09:07.33 ID:APUbTXNy
ま、ワープより速いものはないな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:09:15.64 ID:TxZxnFnI
>チョン教授は、スーパー
>カミオカンデ・プロジェクトに参加する米国側報道担当を務めるほど、
>ニュートリノ分野では世界的な専門家だ。


おい!速く追い出せ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:10:21.72 ID:JMIOiJUE
730kmで0.00000006秒なら誤差ではないな
宇宙空間でたった25億kmで1秒の差がつくのはヤバすぎる程の差
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:11:20.11 ID:iDEJWXzS
さっさとタイムマシン作って自国の歴史を見て来いよ? チョンw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:12:27.45 ID:cPBQeWxQ
>>27

それじや過去には行けないね

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:14:29.96 ID:SJYN6X/y
>>1の要約

パスクワーレ・ミリアッチ博士を名誉韓国人に認定スル

34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:17:28.61 ID:XsDzfJBe
光より早いのは のぞみ。
実績データ多数あり。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:17:31.71 ID:kfNtouL0
ソウル大学という時点で信憑性ゼロ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:21:15.36 ID:APUbTXNy
これだと過去を見れても「その場」に行くことはできないね。
BACK TO THE FUTUREみたく自分が生まれる前の親をおちょくったり
未来を変えたりできない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:24:09.62 ID:HKfg0evH
>>18
>光速より速く移動できる物があるとすれば、
その物は太陽光から遠ざかる様に移動すれば

見えねーよw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:26:03.83 ID:e54yhRC2
これもし韓国とイタリアが逆だったら韓国人は「世紀の発見ニダ!これでノーベル賞間違いなしニダ!!!」と
ホルホルを爆発させ、イタリアにはF5攻撃をしまくるんだろうな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:27:04.39 ID:eo2EpCmD
この教授、ちゃんと理解して発言してる?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:27:56.28 ID:MBvIF6Zw
>>30
確かにな。
今までの他の観測や実験で、相対性理論のあきらかな矛盾や破綻が
いくつも見つかっていておかしくないレベル。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:30:34.22 ID:B+AgOJUI
末席だろ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:32:12.06 ID:/u+8OPvs
論文の提出者は、OPERA検出器があるイタリア・グランサッソ国立研究所のパスクワーレ・ミリアッチ博士だった。


これ韓国関係あるの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:36:32.13 ID:1F1yuO7N
CERNに韓国人って出入りできるの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:37:46.67 ID:6eAhCS/s
トップをねらえでよく出てきた言葉だったな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:41:23.38 ID:d8VX5/Ra
この世界のダイバージェンスは既にSteins;Gateに入ってるっぽいな
こんな事まで起こりえるとは
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:46:24.79 ID:N66zfpk5
前からそれっぽい観測はあったけど、誤差と思われていたようだ。


230 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 01:08:08.00 ID:???
>210
一応 minos 実験が2007年にほぼ同様の実験をしていて、やはり光速より
5.1±2.9×10^-5 くらい速いという結果を得てる。ただ、この時は誤差が大きい
(測定精度が悪い)ために、何かの間違いだろうということになってた。

今回の値は2.48±0.28×10^-5 だから、精度は1/10に改善したわけで、
それで誤差のせいにできなくなったという状況。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:50:17.13 ID:j1XIimnd
だけど、光の速さって環境次第で変わるんでしょ?
誤差なんじゃないかな?
あった方が楽しいけど、アニメやSFみたいな事ありえなさそう
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:56:40.72 ID:oWWoxHQ5
間違ってる可能性は否定できないけどCERN以上の精度を韓国が出すなんて
100年経っても無理
49チビデブキモハゲ足短い:2011/09/24(土) 05:56:55.87 ID:vnfT3cuP
ニュートリノは未来から来てるんだな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:59:21.87 ID:IjkIUoGF
過去は思い出して、未来は夢に見て、行き来してみ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 05:59:23.14 ID:UA4b0lcC
素人でも同じように思っているよ。偉そうに、韓国がいちいちくだらないコメントだしてんじゃねーよ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:00:00.00 ID:QZnQNkl5
>1
OPERA国際研究チームには日本から名古屋大学、宇都宮大学、神戸大学が
参加してるのだが、韓国さんはどうなってるの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:00:49.11 ID:OdKl6r1L
出遅れたニダ
これは一応日本が参加してるから否定しておくニダ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:01:16.28 ID:HNsjt/xa
ウソツク教授の捏造キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:04:34.29 ID:6cjw/iid
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:04:50.45 ID:/hzyB5F/
地球上では重力の影響で時間が若干ゆっくり進むが
ニュートリノはその影響を受けないってことだろ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:08:15.39 ID:myFZhdFi
チョンが関わってるからやばいかもなw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:09:46.33 ID:Yneu5Ep/
>>52
参加してないんでしょ
参加してたら「これでノーベル賞は貰ったニダ」とか大騒ぎしてるだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:09:56.16 ID:HuFMkbRE
お前じゃねぇ 座ってろ
60稗田朝臣無礼:2011/09/24(土) 06:10:45.78 ID:5cXUQPtU
このことが事実ならば、
当たり前のことだが、
ほぼ完全と一部の人間には信じられてきた、人間の考え出した理論など所詮
その程度のもの、ということが明らかになったことを意味する。
マルクス理論はとうの昔に現実によって崩壊し、
アインシュタインの理論も科学的な実験によって突き崩される。
教祖の神託を信じる特定宗教と同じだったわけか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:11:41.73 ID:RLMz3sTm
様式美
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:11:47.64 ID:XNMWYhi+
あれ?時事通信のニュースでは、
「名古屋大や宇都宮大、神戸大などが参加する日欧の国際研究グループ」
って書いてあったんだが。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:12:40.56 ID:uCIGO9PA
チョンは黙ってろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:14:00.20 ID:myFZhdFi
記事ではあるけど
>OPERA研究に参加する韓国側責任者のユン・チョンシル慶尚(キョンサン)大学物理学科研究教授は
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:16:07.47 ID:oCBrYybw
よし!おれが今回の実験を開設しよう!

今回の実験は、時空の亀裂(ワームホール)に入って出てきたので光速よりも速かっただけだ。
なぜなら、ニュートリノは、確かに放出され、検出されたが、その経路は、確認されていないからだ。

よって、今回の実験の成果は、”安定的ワームホール”(少なくとも実験期間中は安定)がCERN−OPERA間に発見されたかも!?ということなのだよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:17:15.15 ID:RpGnNECr
光速を超えると仮定されているのはタキオンだっけ?
6765:2011/09/24(土) 06:18:06.37 ID:oCBrYybw
○解説
×開設
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:18:33.27 ID:iAMmvoHJ
悪いものでも食ったか、まともなことを言うとは
あぁ、韓国は悪いものばかりか食事は
69稗田朝臣無礼:2011/09/24(土) 06:25:12.41 ID:5cXUQPtU
これが事実だとすると、
本当に世紀の大発見になる。
マルクス共産主義は、自由主義、資本主義陣営という相対する陣営があったが、
相対性理論に対する量子論でも、
光より速い質量を想定できるような、
アインシュタインの根本理論を否定するものではなかった。
実験に参加した科学者たちも初めは信じられなかったので、
何度も実験を重ねて今回の公表にいたったらしいから、
後は他の場所で同じ結果がでれば、間違いないだろう。
世界は広く深い。
人のつり出したもので絶対なものなどない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:50:22.14 ID:Vgl/C5XV
東大の原子時計使え
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:54:28.71 ID:+SViFC2N
>>62
C.S.Yoonだね。
http://arxiv.org/abs/1109.4897v1
主研究者には入ってない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:57:40.84 ID:/s6Cr488
またか…
ってみんな思ってる。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:58:19.40 ID:uCIGO9PA
GPSで位置と時間を測ってるのかな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 06:59:59.42 ID:ZjaSVwmK
>>72
まー>>1の朝鮮人はインタビューに答えただけで、関係ないみたいだから。
カミオカンデと違う結果が出たっつーのは面白いよ。
次報待ちでいいんじゃないかな。
75 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/24(土) 07:00:46.24 ID:yaXTXiHC
証明されればすげえんだけどな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:02:05.37 ID:Ab4BBJUs
>>75

ペイチェックみたいにできるのかなぁ……
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:02:38.68 ID:ZjaSVwmK
>>75
確定したら、アインシュタインの特殊相対性理論をひっくり返す大事件!
78肉食うさぎ:2011/09/24(土) 07:05:46.76 ID:oQbYVp2h
<丶`∀´><この記事(>>1)、じぇんじぇんウリナラしく無いニダよ!!www
        いつもの大本営の記事なら・・・

>ウリナラ主導で・・・
>ウリナラが主導で・・・
>ウリナラが主導となった○○で・・・
>ウリナラ中心で・・・
>ウリナラが中心で・・・
>ウリナラが中心となった○○で・・・

<丶`∀´><とかの、枕詞が無いじゃないニカ!!www
        いつものウリナらしさは、一体じぇんたい
        どうしちゃったのニカ!!www
79瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/09/24(土) 07:12:04.79 ID:PpNldgXn
>>37
過去への通信は別として観測するだけの問題なら、
ものすごーく目の良い人が今この瞬間に太陽から100光年の地点に瞬間移動できたら、
100年前の太陽系、すなわち100年前の地球の暮らしも観測できる
80ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/09/24(土) 07:17:07.38 ID:s6TN/3Jb
あれ?この件、韓国関係あったっけ?

あ、デフォルトかIMFおねだり後に過去の栄光とやらに浸るためかw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:22:56.75 ID:autn5+3X
>>80
日本が絡むとすぐにケチを付けるいつもの病気だよ
82桂木モダン焼き ◆kzRkRnhAW. :2011/09/24(土) 07:29:57.71 ID:eei3Cus2
韓国が言うから胡散臭い。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:31:02.70 ID:ldYTRV8E
ソウル大教授は大量にいるCERNに呼ばれた研究者の一人だろ
ほとんどおまけなんじゃないのか?

84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:31:42.53 ID:XCx/buOT
さも自分が韓国の第一人者だと言いたいのだろ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:32:24.14 ID:1ByHxSmn
少なくとも、韓国には測定・検証する装置自体ないそうだけどな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:37:04.11 ID:ldYTRV8E
>>70
そら韓国の原子時計使ってるなら東大の使えになるだろうが
韓国はおまけで呼ばれた程度だろ。ただ、記事がまるで中心人物のように書いてるだけ
世界中から160名を超える精鋭を集めての研究なんだよ
使ってる設備、欧州のCERNだろ
ここだったら東大から見て雲の上ですから
比較したら失礼にあたるよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:46:55.35 ID:eT5v/Fde
韓国人の博士がそう言ってるんならジャップが間違ってんだろうよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:50:23.21 ID:zDt5mDQ1


     |ヽ、  | ヽ、       人_人,_从人_.人_从._,
    /  ヽ─┴ ヽ      ) チョパーリ――!! (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚。  )ノーベル賞よこすニダ!! (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  バカだろおまえ!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
89ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2011/09/24(土) 07:50:54.96 ID:s6TN/3Jb
>>87
だから韓国には関係ない。

日本のKEKとスーパーカミオカンデは、元々この手の研究の大御所的施設。
韓国人研究者なんざ、掃いて捨てる程来るが、研究に使えるのはほとんど居ない現実を見ろ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:54:25.22 ID:uRwZPapu
ノーベル賞受賞者の小柴教授に嫉妬しつつ、その栄光のおこぼれに有り付きたいんだろうね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:58:32.26 ID:Zjd8YTpH
>>1
で、それをほざいたところでお前らに何ができると言うんだ?
捏造して他の成果を台無しにするくらいが関の山だろう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:58:41.21 ID:HhtszDl/
光速よりはやいは嘘を証明した韓国にノーベル賞です。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 07:59:36.35 ID:pBdsZTPn
あぁ何だよ嫉妬か(笑)
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:00:05.75 ID:JCmVEUbr
>光速より速いニュートリノ

は韓国起源という落ちか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:03:00.46 ID:LCKmBmBd
韓国は微塵も関係ないので安心してよい
日本は追試が期待されている。あれを確認出来るのはKEKとスーパーカミオカンデぐらいだ
96肉食うさぎ:2011/09/24(土) 08:04:38.02 ID:oQbYVp2h
<(#´Д`)><>>87
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:05:38.05 ID:xgky7SzK
重力の影響の方が速く伝わるような気もするが?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:09:07.31 ID:oK7mB+Xn
検証もせずケチだけつけるなんて2ちゃん脳だろ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:13:12.00 ID:G38Yz9VJ
だいたい今時光速じたいが大したことないし
お前ら2ちゃんねらもちょいちょい光の速さでなんかしてるやんか
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:14:23.67 ID:C/NKIxbh
なんで自分から恥を晒すかな?この民族は
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:14:24.64 ID:e7vu4+lL
朝鮮人の教授が言うと何だか知らんが面白いな

お前の研究ももう一度検討しろってかwwwwwwwwwwwww
102肉食うさぎ:2011/09/24(土) 08:14:45.57 ID:oQbYVp2h

 ┌───────────┐
 │ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
 │ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│ 韓国人の博士がそういってるんなら
 │ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ ジャップが間違ってんだろうよ
 │ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
 ├───────────┤
 │ __(__ニつ │ | ______|
 │       ヽ⊃        │
 ■                 ■


        ∧_,,∧
      Σ<,, `Д´> アッ !  
  ヽヽ    ./ __\_______
   \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
 .____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
 .    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
 . 、,/──────────/
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:16:50.93 ID:JNOhp0eh
チョンが発狂してるw。ざまあw。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:23:01.38 ID:KopCRT7B
>>88
www
105肉食うさぎ:2011/09/24(土) 08:23:20.31 ID:oQbYVp2h

  人_人,_从人_.人_从._,人_人人_.人_从
 )アイゴー!!             (
 )韓国人の博士がそういってるんなら(
 ) ジャップが間違ってたんだろうよ  ( ??
  )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y   ∧_∧
       〃∩                 (・ω・` )
 ドンドン γ'⌒ヽ∧_∧ ∧_∧ ミ,       O旦⊂ )
     Σ レ'ゝ <`Д´≡`Д´>⊃゙      (_(_⊃ 日本
      Σ ○  ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ドンドン
  
 _人_人,_从人_.人_从._,人_人人_.人_从._
 )韓国人の博士がそういってるんなら(
 ) ジャップが間違ってたんだろうよ  (
  )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     ((⌒⌒))
 ファビョ━ l|l l|l ━ン!            (一体、何をしているのだろう?)
 (⌒;;..  ∧_,,∧                 。oO
 (⌒.⊂,ヽ#`Д´>      .        ∧_∧
 (⌒)人ヽ   ヽ、从ゴオォォォ        (・ω・` )
   从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ ミ,           O旦⊂ )
 人从;;;;... レ' ノ;;;从人           (_(_⊃ 日本
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:32:17.73 ID:IKFmrM5d
>>4

列車や飛行機に乗っている人の時間と、動かない人の動く時間が違う

本当に正確な時計で計ると列車に乗っている人の方が遅くなる。

それをどんどん早めると時間が止まり、もっと速く動くと過去に戻れる。

こんな事は幼稚園生でも知っているよ (^_^)b

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:32:52.75 ID:+p/RUQ1F
韓国人が言うととたんに嘘くさくなるから不思議。

先日ヒストリーチャンネルで面白そうな放送が予定されていたので、見てみたら韓国語のナレーション。
とたんに視聴をやめた。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:33:41.93 ID:FLdmU4GQ
人前に出せないような研究発表しか出来ない国が言うとややこしくなるので
変な時だけしゃしゃりでて来んなチンカスって言いたい気分です
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:36:28.47 ID:IKFmrM5d
歴史的事実と小説の区別が出来ないのが韓国人

たぶん韓国語のハングルが 挺身隊と慰安婦 の言葉の区別が出来ないように、歴史と小説の区別が出来ない言葉なのだろう


こんな国の研究はろくなものはない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:37:34.06 ID:ZKdVUlia
>>4
光より速く飛べば、江戸時代に当たった光に追いつくではないか。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:39:58.06 ID:/MNjP8e+
ニュートリノが高速を超え、過去を変える事が判明。
世界史は韓国が作り変える。

112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:40:45.14 ID:qcdpkghr
本当ならすごい発見だな。

ただ、韓国関係無いだろw。
参加してるかどうかも怪しいし。
113瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/09/24(土) 08:41:15.89 ID:PpNldgXn
>>111
「歴史がウリたちを否定するなら、ウリたちが歴史を否定してやるニダ!」
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:41:59.35 ID:1bOVENus
韓国らしくねえな
ウリが主導的役割を果たしたニダホルホルホル
って記事が読みたかった
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:43:25.18 ID:qcdpkghr
>>111
で?。

北朝鮮が、韓国を治めた歴史に
書き換えるかも知れんぞw。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:44:06.61 ID:hN5oDhL6
朝鮮人は検算でもしてなさいw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:45:04.45 ID:G5jLM2PT
>>1量子力学に鮮卑は関わらない方がいい。

学問を理解出来ないんだから
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:46:40.75 ID:ayAHf2MK


チョンの分際で偉そうに科学を語ってんじゃねぇよ(爆笑)!!

おめぇらは、先ずは足し算からだ(大爆笑)!!!


119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:52:18.78 ID:Hyf6RGpv
ニュートリノが光より速いかったら、なんか支障がるのか?
2chで、エロと食い物とアニメの話ができりゃ、お前らに関係ないだろw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:55:58.61 ID:tdM7jqWO
韓国関係ないだろ。
そもそもこのスレ自体が東亜に関係ない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:57:43.95 ID:wJWvUefl
>>110
いや、そういうことでいいなら
100光年先に超巨大な鏡を置いて、とんでもない性能の望遠鏡で覗けば
200年前の地球を観測できる。

この場合は、時間の流れがマイナスになるといういことで。

高速で移動する物体がすれ違うときに一方の物体から他方の物体を観測すると
光速を越える事態もありうる。
ところが光速度は定数なので、相対速度も一定でなければおかしい。

速度とは時間と距離で測るものだから
光の速度が定数であるということは、時間は定数ではないということになる。
そして、光速に近づけば近づくほど時間は小さくなり、光速度で0、高速を越えるとマイナスになる。

文系の頭ではこんな理解なんですが、どうでしょうかねw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:58:25.31 ID:Kd+155y2

なんだ朝鮮人が絡んでるのかこれ(´・ω・`)

捏造か誤報だな('A`)

123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 08:59:24.78 ID:vphxcNIA
ピコーン!
韓国がノーベル賞をゲットするには他国の功績を潰せばいいニダ!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:01:18.38 ID:OWBMY/0j
なんか変だぞ

ソウル大は先進国学問から常に時間遅れで存在してるのに理解できないのか
遅れてる奴は同胞で理解できるが早い奴は異次元だから理解できないのかな

125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:07:21.14 ID:E5Bj6U9s
>>122
いや、ソウル大教授、まったく関係ねえ。

イタリアの研究所の学者さんが出した論文に対して、『慎重な検証が必要だ』というコメントを出しているだけ。

126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:08:15.04 ID:B+AgOJUI
さっきテレビでインタビューされてた研究チームのおっさんは
日本に検証の協力を期待したいみたいなこといってたな。設備があるからだそーだ。
カミオカンデ?
127瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/09/24(土) 09:11:20.22 ID:PpNldgXn
>>126
つい先日も筑波からカミオカンデへのニュートリノビーム実験やったばかりだしね
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:16:57.19 ID:atkDqlJT
神の否定だな。もし神が万能なら「ニュートリノよ、在れ」と言ったはずだ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:18:16.46 ID:/MNjP8e+
ニュートリノが光速を超える事が判り、小柴昌俊の研究は誤りだったことが判明した。
過去の小柴のノーベル受賞は、ノーベル界に大きな禍根を作ってしまったことになり、
今後の日本人受賞は絶望的となると韓国でも言われ始めている。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:19:15.67 ID:qAH/Te0o
チョンはニュートリノとか以前に木の曲げ方覚えたの?

水車自前で造れますか
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:19:43.15 ID:Ab4BBJUs
>>129

韓国でしか言われていない、だろw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:19:59.62 ID:ZKdVUlia
>>121
いや、ウリもよくわかんねえだ。

未来に行く
タイムマシンに乗って光速か光速に近い速度で飛ぶ。
タイムマシンに乗った時点の世界に当たった光とともに飛ぶわけだから、
時間の経過は無いか少ない。
元の世界では普通に時間が経過してる。
タイムマシンを降りたら未来。

過去に行く
光速を超えて飛ぶ。過去に当たった光を次々追い越していく。
ある時点で降りたらそこは江戸時代だったり、鎌倉時代だったりする。

小学校の時、先生にそう教わった。w
133瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ :2011/09/24(土) 09:22:01.07 ID:PpNldgXn
>>129
小柴先生のノーベル賞の受賞理由は、光速限界とは関係ございませんw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:27:33.99 ID:B+AgOJUI
>>129
すでに絶望的な国の最新情報か。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:33:34.10 ID:mrjS3mRX
この研究グループ内の韓国人が韓国マスコミ向けに説明した、
別の韓国人は、もう一度検討するべきと言い
もう一人の韓国人は、時間を正確に測定できなかったのではないかと言った

なので今回のこれは特段叩く部分は無いと思うのだが?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:36:20.85 ID:ZjaSVwmK
>>135
うん、理解してるよ。
なので本当だったらすごいジャンってのが私のスタンス。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:36:40.63 ID:yqeLVrN2
地球の膨張、収縮でイタリアの検出器までの距離が変化したのか。
16000回もしてるから違うか。

質量があるのに光よりも早いという事は、
俺も光速を超えれるって事?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:38:57.21 ID:1KIBthln
朝鮮ではウソツク先生が科学者の最高峰だからなぁ
疑い深くなるのはしょうがない
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:45:04.61 ID:B+AgOJUI
>>135
タイトルが悪いと思うの。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:47:32.37 ID:XNMWYhi+
>>71

Thanks。S. Aokiとか、日本人っぽい名前がいくつかあるね。
韓国メディアは、以前も、ブラックホールの件で、韓国age日本無視(実際にはアメリカと日本が主)をやらかしてたな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:47:55.74 ID:CVrfqAEo
小学生でも言えるな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:57:37.47 ID:Vth8qzug
>>1
などとノーベル賞を持たない国の自称教授が申しており…
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:02:01.62 ID:Bj3U+L3z
>>142
まあそう言ってやるなよ
これは確かに裏付けなしにマスコミに漏らした教授が悪いけどさ
バカみたいに持ち上げるマスコミがもっと悪いんよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:06:09.36 ID:75hG2xSS
タキオンとどっちが速いんだろう。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:07:51.39 ID:rZ2VQNXi
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:09:19.83 ID:qj17nu3u
これ物質を通過できる性質あるから、障害物無視で速いつうだけで
純粋スピードは光が上だろ?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:11:03.57 ID:QUHZaTJl
>>1
この朝鮮教授が理解しているとは思えんが……多分これは何かの間違い







148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:17:16.86 ID:75hG2xSS
>光速より速いニュートリノ

光速度と=の時、質量は∞にならなかったみたいだな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:17:45.18 ID:aHOtsWkn
未来からきた情報化されたニュートリノを受けとれ
最初のお前を騙せ世界を騙せ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:22:11.67 ID:qj17nu3u
空気中での実験だしな
まあ真空の空間でも、そこに何もないわけじゃないんだし
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:23:59.76 ID:RWQl6CyB
「ウリ達が検証して学会に論文を出すから技術よこせニダ」ってこと?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:28:31.65 ID:APUbTXNy
タイムマシンが30年後程度で開発されるであろうことが読めた。
過去を目の当たりにするのは面白いけど、
それを見るだけで、変えることはできない。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:33:34.71 ID:iQeZFGqT
>>34
静岡駅にいると観測出来るしな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:43:09.23 ID:Oi6NVEbN
過去の実験でニュートリノの速度が光よりも遅いって事が確認されてるから、実験機器がおかしかったんだろうって話だよ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:46:05.14 ID:bME2r+I5
まず韓国人関係ないのとナノ秒単位の話の中でセンチなんてでかい単位出てきて信憑性あるの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:54:05.85 ID:0O8ZqhyR
まさかボソンジャンプとな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 10:55:25.25 ID:EyXnk08d
否定ニダ!間違いニダ!捏造ニダ!

何故なら、ウリが参加していないからニダ。
>>155
ナノ秒でセンチ動くってもの凄い速度だがね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:08:38.34 ID:JIvDJ1G8
だから韓国人が科学のことなんか考えるなっつーの
強姦と弱いものいじめだけしてりゃあいいんだよ韓国人
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:08:45.81 ID:PAA3A7oY
>>13
乗り遅れたバスにバイクに乗って次のバス停に先回りして乗る。

アインシュタインが素人にも分りやすく説明したのが今に伝わってるだけじゃね?

161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:09:50.80 ID:SM9lH7QR
どうして光速に近づくと時間が遅くなるのか
まずそれが分からない。
162ちぱうよ ◆OozKOjixKw :2011/09/24(土) 11:12:57.67 ID:ju3SfozL
>>1
>チョン教授

とりあえず、なんとなくすごく胡散臭く思えるのは何でだろう…
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:14:34.25 ID:RRpSVFeo
韓国人関係なくね?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:15:13.31 ID:/Cts9OLM
つか、距離が長いほど時間差が検出しやすくなるだろうから、CERN加速器から
スーパーカミオカンデに向けて発射してもらっちゃどうだ。

日米欧で△を描くようにやってみれば結構たくさんのデータが取れると思うぞ。
ま、射出方向の調整は大変だろうが。w
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:16:20.17 ID:fu21kP7f
科学に全く関係ないエベンキちょんは黙ってろ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:18:28.13 ID:dPVTNMlS
よく読むとこれは相当まともな記事だな
タイトルで釣ろうとしてるんだろうが
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:20:32.65 ID:LeKLlPNW
この研究に韓国も深く関わっているって
言いたい記事なのか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:21:06.26 ID:+Wczb5au
捏造でノーベル賞を受賞しようとした国が何言ってんの?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:21:36.25 ID:uVAoVG3G
実際に光速を越えていたとしても、発射したニュートリノが発射時間の過去に計測されなければ過去に行けるということにはなるまい
時間は光速よりずっとずっと速いんじゃねえの
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:24:24.68 ID:ft9rNdt4
スーパーカミオカンデも観測実験目的があるから、そう簡単には
実現できないだろう。
現在の観測を中断してでもやってみる価値はあると思うが。
171ちっぱい魔 ◆Meshiuma/o :2011/09/24(土) 11:24:58.72 ID:w5dIDtQR
過去が見えるようになったら朝鮮人の歴史捏造が全部バレちゃう・・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:25:11.80 ID:szYtclf1
今回の実験は2007に他所の大学でやった実験の検証が目的

前回も光速より早いという結果だったが、測定の精度に問題があって誤差とも言える程度だった

今回は前回よりも格段に精度と実験回数を増やしている
173ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/09/24(土) 11:26:16.43 ID:GdOOOJLf
>>1
あ?朝鮮人ごときがいちゃもんつけんなよ
174 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/24(土) 11:26:51.48 ID:r/ge3x+U

質量のない光より質量のあるニュートリノの方が速いかも…ってことでOK?

175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:27:35.03 ID:zQOVFk4w
ユン・チョンシル教授等はさっそく巻尺とストップウオッチをもって、計測データの検証に掛かった。
これでウリナラ初のノーベル賞獲得が確実となった。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:28:52.77 ID:JIvDJ1G8
そいうや嫉妬とヒステリーでスーパーカミオカンデぶっ壊した
韓国人の自称科学者がいたな
科学をああいうカタチで冒涜するやつは、国がゆるしてもおれはゆるさねーぞ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:33:10.45 ID:/yQ1V8Gz
おまえらチョンが参加してることが、誤りだろにw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:33:28.51 ID:bS2Y7DSl
>論文の提出者は、OPERA検出器 があるイタリア・グランサッソ国立研究所のパスクワーレ・ミリアッチ博士だった。

>OPERA研究に参加する韓国側責任者のユン・チョンシル慶尚(キョンサン)大学物理学科研究教授は

なんだ、研究しているのはイタリア人で、ウリナラは「参加」させてもらっているだけか。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:35:08.38 ID:R+4l6kab
60nsecに対して観測誤差どれ位かだろうな
誤差そのものを計る事自体難しそうだけど

つか、韓国って物理学者いたのかw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:35:29.16 ID:pnmnNN58

 韓国一とか言っても、旧帝大・早慶>ソウル大=MARCH くらいだからなぁ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:35:36.38 ID:BRltChe/
ウリだ
これは機関の陰謀ニダ
182 【九電 71.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/09/24(土) 11:37:24.75 ID:mGSxfpSd
<丶`∀´>これでウリナラもノーベル賞ゲットニダ ホルホルホル
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:40:07.93 ID:vJC9Ac4S
そもそも光の30万キロ/Sって遅すぎるよね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:43:21.61 ID:dg6yWApi
事実かどうかははっきりしないけど、韓国人に意見を求めるのははっきりと間違い。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:45:50.16 ID:YhPfYEtV
>>178
11カ国の共同研究らしいし
韓国が混じっていてもおかしくはなさ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:46:01.05 ID:mrjS3mRX
ひーかりーよりーはーやいんだー
かーがやくきょーかふくかっこいいーぞー♪
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:52:28.49 ID:sF7Z7Pl9
>185
いや、今回は韓国は無理やり、ねじ込んできたが、結局オブザーバーごとき。
実際は、ヨーロッパ中心で回している。
188HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2011/09/24(土) 11:55:36.23 ID:25goKVLy
これってたしか、アインシュタインの特殊相対性理論に
喧嘩売ってるような・・・。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 11:56:12.66 ID:YhPfYEtV
>>187
日本のグループが立案したって書いてたけど

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:03:44.00 ID:AAPoL/1f
日欧だけに手柄取られて悔しいニダ!
もう一回ウリを入れてやり直すニダ!
ってこと?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:04:04.10 ID:Ua9lVF7K
これか? 一応、末席に加わってはいるみたいだな。
http://flab.phys.nagoya-u.ac.jp/2011/experiment/opera/
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:07:29.41 ID:0YpmSUhz
真空が実は真空じゃなかったり。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:08:05.43 ID:upAPjlzK
そういえば、バカチョン研究者がスーパーカミオカンデを壊した事があったな。つくづく足で纏いだな。チョンは
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:15:30.82 ID:RpGnNECr
サラマンダーより速い
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:17:00.32 ID:XM+siQ/w
韓国の新発見ニダ!
誇らしいニダ!!
韓国初のノーベル賞ニダ!!!

言い出す予感wwwww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:18:18.81 ID:wJV+Qg6Y
何だ韓国か
驚いて損した。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:20:27.18 ID:jfurSTWc
>>1
 慎重姿勢なのは理解するが、アインシュタインは光速より速い物体を否定しているわけじゃない。相対論で扱ってない
だけだ。

 それと光速より速いとすると過去へ行けるというニュアンスじゃなく、光速より速いとAが起こってBが起こる、という
因果が、Bが起こってからAが起こるという逆転を起こすから、Bという未来を体験した後にAという過去の事象が
起こるのを体験してしまう、というパラドックスだ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:27:55.06 ID:AkrB15Ax
言ってることはご尤もなんだけど
下朝鮮人が言うと負け惜しみにしか聞こえないのが不思議
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:47:53.88 ID:AGoNNN8j
>>195
で、また捏造が発覚するのか orz
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:49:05.87 ID:1bOVENus
>OPERAは、名古屋大学の牧・中川・坂田によって理論的に提唱されたニュートリノ振動を検証するため、
>またスーパーカミオカンデで観測されているニュートリノ欠損がニュートリノ振動であるのかどうかを検証するために、
>名古屋大学 F研が中心となって立案し遂行している実験である。
>2011年8月現在、11ヶ国、30機関が参加する国際共同研究である。


ニュートリノ振動の検証チームだったけどとんでもない副産物がでてきたわけか
精度の高い技術ができちゃったった事で発見に至ったって点で
名古屋大の果たした役割は大きいな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 12:51:56.35 ID:4OJefxXe
相対性理論が光速を物差しにしてる事にどうにも納得がいかない。
人間が観測できる最速の事象が光速であったが故に、その理論の
絶対的な破綻を免れてきただけにしか思えん。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:01:19.80 ID:xABswozj
>>1
名だたる物理学者たちが
再試をくりかえして
再現性を何年かけたと思っているんだ、この馬鹿は。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:02:44.04 ID:cWGRGGFW
松本0時が喜んでいるが、氏にはヤマトもあるけど光速エスパーもあるわけで
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:03:21.29 ID:1bOVENus
>>201
光は質量ないからその速さも最速って発想は別に悪くはなかったと思うけどね
アインシュタイン理論全般が否定されることはないと思うよ
部分的に修正補完されるかニュートリノの質量や原理の方の認識が変わる方向に向かうと思う
当面はね
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:06:14.80 ID:jfurSTWc
 これは光速の拳をも破ることが出来るかも知れないと言うことか。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:06:28.45 ID:cWGRGGFW
科学も、突き詰めると思想宗教と同じで概念の世界になるから、ワシのような者にはわけわからん
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:11:02.29 ID:l6kYgWqg
>>106
幼稚園生www
アホがバレたなwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:11:21.03 ID:bME2r+I5
追試、再計測の結果「間違ってたわ」になると思うけどね
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:15:07.63 ID:l6kYgWqg
>>14
韓国関係ないだろ文盲
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:21:22.53 ID:ecgTd2aU
自分はハーバードを飛び級で卒業したぐらいだけど

小学生の時にアインシュタインの相対性なんたらは間違ってるのを証明してた
自転車でライトを付けると光は自転車の分だけ早くなる
自転車の速度をあげるとライトは赤くなるのが証拠
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:22:07.43 ID:uVAoVG3G
ニュートリノを砕いてできた素粒子のが速そう
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:26:34.06 ID:Ab4BBJUs
>>210

そのオチは、「だから中国はアカいんですね」ってやつだろw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:28:30.31 ID:jfurSTWc
 まぁ、光の波は電離層内では真空中の光速より速く進むしね。だから電離層は全反射を起こす。
214イムジンリバー:2011/09/24(土) 13:43:03.95 ID:3lvURjXS

>>1 はまともな議論だと思う。
 GPSの測距精度で、ナノ精度を保証出来るとはとても思えない。
到達の検出や、発射と到達時刻の検出も、そのレベルの精度を持つか疑問がある。
世間の人々は、↑のような疑問を持つはずだから、そこのところを良く説明した方が良いですね。
ただ、重大なノウハウに関わることだから、そう簡単に公開出来ないかも。


>>193 バカチョン研究者がスーパーカミオカンデを壊した事があったな。
え!? あれ、韓国人の仕業だったんですか?????
報道されていたのかな?
まったく、頭に来ますね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:48:29.98 ID:Ab4BBJUs
>>214

「乗るな」とは言われなかった、ってやつでしたっけ?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:56:18.33 ID:Mi0pxr0e
シンメトリーなY字型イヤホンとは異なり左右のコードの長さが違うu字型イヤホンは音声信号の伝達時間がズレてしまって良くないという意見を思い出した

コードの長さで生じる伝達時間のズレよりも、イヤホン端末を耳に差し込む時の深さの違いの方が遥かに大きな時間差の原因になるっつーの
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 13:58:39.17 ID:Z3JLKPs4
ありゃ、韓国人研究者が関わってるの?

じゃあ誤認決定だな。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:04:59.38 ID:MiWeaw79
>>188
相対性理論を否定する(アインシュタインにケンカを売る)論文の発表は、わりと多い。
それが事実ならセンセーショナルだからね。
たいていは後になって否定される。

先人の偉業をうのみにせず疑ってかかるのも、研究者としては必要な資質と言えるだろう。

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:05:34.73 ID:atkDqlJT
負の電荷があるなら負の質量があってもいい
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:10:00.56 ID:Ab4BBJUs
>>219

斤力ってこと?  そんなもんあったらあっという間に粒子状に拡散してっちゃうんじゃないの?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:12:24.40 ID:gIkKveN3
韓国人が混ざっているので、単純ミスか人為的なデータ捏造の可能性が高い。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:12:28.07 ID:uJ3c9DQk
>OPERA研究に参加する韓国側責任者のユン・チョンシル慶尚(キョンサン)大学物理学科研究教授
ええっと、
この前、きぼうの観測データから得られた発見を、
便所掃除に参加してただけの身に過ぎないのに、さも、中心になって発見したように発表していた研究者って、どこの学者だったっけ?

それにしても、この教授の参加費用も、日本が負担してるような気がするのは、思い過ごしだろうか・・・
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:17:54.34 ID:df2DrE30
発表したのがチョンじゃ無いからな
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:31:25.54 ID:1bOVENus
>>214
もちろんそうだけど実験に参加したほうのせんせーは結果を受け入れる側
旧帝国大学のせんせーの方は結果に疑問側なんだよねぇ
なんかこの結果は本当ぽいと思う
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:34:23.27 ID:9AU86ywK
涙拭けよチョンwwwww
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:36:51.15 ID:Z4ZPeH48
まぁ韓国人は自分達が教わった事に反する事実が出ると
事実の方を否定するからね。
今後も「ニュートリノは光速を超えない、実験が間違っている」
と言うのが韓国では通るでしょう。
ノーベル賞など絶対無理。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:37:05.10 ID:7tanmhpm
OPERA研究に参加する韓国側責任者の
ユン・チョンシル慶尚(キョンサン)大学物理学科研究教授


http://operaweb.lngs.infn.it/Opera/roster/open/persons.php

Collaboration members at Gyeongsang National University, Korea
Sung Hyun Kim, In Gon Park, Jin Sop Song, Chun Sil Yoon
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:37:44.94 ID:/2O46l68
>>1
韓国関係ナイじゃん。

かろうじて、スーパーカミオカンデで日本が関係するくらい。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:37:52.82 ID:rolJYG3+
だから他の科学者に再試してもらうために実験結果を公表したんだろ。
訳の分からないことを言ってる時間があるなら再試しろよ、ソウル大教授は。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:41:06.97 ID:/2O46l68
>>229
韓国にはニュートリノ検出器がナイからな。
ソウル大教授は超新星爆発を見つけて、
ストップウォッチ持って目でニュートリノを探すしかないな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:45:10.98 ID:rolJYG3+
>>226
> まぁ韓国人は自分達が教わった事に反する事実が出ると
> 事実の方を否定するからね。

それは別に韓国に限らないでしょ。
事実を受け入れたくない人はどこの世界にもいるもんだ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 14:49:59.49 ID:jfurSTWc
>>219
 ディラック先生こんなところでなにしてはるんです?
233マンガ嫌韓流を小学校に寄付しよう市民の会:2011/09/24(土) 14:50:29.23 ID:kXE9bvlm
ソウル大学と、日本の幼稚園とどっちがレベル高いの?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:15:41.81 ID:w1515cag
>>214
GPSの測距精度は十分だと思うよ。
光の速度を0.3ギガm/sとしよう。
到達時間差が60ナノ秒だから、
距離にして約18mの差がついている。
GPSの精度は数m以下にできる。

送受信のタイミング制御も問題にならない。
汎用ICを用いてもナノオーダーでの制御が可能な時代だからね。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:17:13.14 ID:P6zOuhrP
だれも聞いとらん
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:19:07.51 ID:BfYsfAzx
ソウル大かw
じゃあ間違いだなw
237イムジンリバー:2011/09/24(土) 15:20:26.08 ID:3lvURjXS

>>234 良く解りました。
レス、どうも有難うございました。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:21:55.37 ID:ND7bADLR
ノーベル賞を受賞するのが無理なら、海外のノーベル賞級の実験や論文を妨害するニダ。
239イムジンリバー:2011/09/24(土) 15:28:06.71 ID:3lvURjXS

>>215 酷い話。頭に来るな。破壊工作じゃないのか?

そういえば、国内では高エネ研(筑波)から中性子を発射してカミオカンデ(岐阜)で
受ける、という実験をやってましたね。

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:28:20.76 ID:fh1r4sAz
>>236
誤解を招くような題名だけど、ソウル大は何もしてない
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:36:50.09 ID:6RXL15gE
そういえばずい分前に日本の高エネ研がつくばのKEK Bからスーパーカミオカンデに
ニュートリノを撃ち込んでたな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:42:19.95 ID:ecgTd2aU
大体、誤解があるようだがカミオカンデは元々、原始崩壊を観察する為でニュートリノに最初に気がついたのは韓国人研究者で超新星爆発でニュートリノが飛んでくるていうブライシンクロン理論を発見した

日本のノーベル賞は日韓共同授賞物だったと言われてる
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:43:30.26 ID:xBgWyjTe
これをトンスル効果と名付けよう
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:43:42.03 ID:Z4ZPeH48
>>229
再試して実験結果が同じだと自分達の権威が韓国内
でやばい事になるはず。
だから絶対再試はしない。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:43:58.57 ID:6RXL15gE
KEK Bじゃなくてリニアコライダーだった上、被った…orz

そういえば東海村に作ったリニアコライダーの規模をはるかに上回る(50kmぐらいだっけ?)
計画はどうなったんだろう?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:46:17.67 ID:h5fsiPxD
[ジュネーブ 23日 ロイター]
 名古屋大や神戸大なども参加する日本や欧州の国際研究チームは23日、素粒子の一種であるニュートリノが
 光より速く移動することを示す観測結果が得られたと発表した。
 この結果が正しければ、宇宙の成り立ちをめぐる定説を覆すことになり、タイムマシンや異次元の存在も可能になるという。
 欧州合同原子核研究所(CERN)によると、ジュネーブ近郊のCERNから発射したニュートリノを
 730キロ離れたイタリアの研究所でとらえる実験を3年以上にわたり1万5000回実施。
 その結果、ニュートリノが光より60ナノ秒(1億分の6秒)速く進むことを観測したという。
 アインシュタインが1905年に発表した特殊相対性理論では、質量を持つものは光よりも速く移動できないとされたが、
 今回の結果は同説と矛盾することになる。
 英マンチェスター大で素粒子物理学を研究するジェフ・フォーショウ教授は、観測結果が確認されれば、
 過去への時間旅行が理論上可能ということになると指摘した。
 研究チームでは、今回発表された観測結果が、独立した研究チームによって今後検証される必要があるとしている。



これで1937年12月の南京市で何が起こったかを見れるね。
もう言い逃れできないね日本は。

247 ̄V ̄Long ◆PeacenJhlQ :2011/09/24(土) 15:47:46.73 ID:19S98Gt6
     ((⌒⌒))   
ファビョ━ l|l l|l ━ン!  
(⌒;;..  ∧_,,∧      
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>     
(⌒)人ヽ   ヽ、从   
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:49:42.93 ID:6RXL15gE
>>242
カミオカンデの目的は、陽子崩壊だったはずだが。
超新星爆発のあとにニュートリノを検出した直後に、偶然見学に行ったのだが、東大の人しか
いなかったな。
最低限、韓国系は見なかった。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:52:11.16 ID:z5okAeo1
>>246
基地外発見
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:54:19.71 ID:RaXiREOP
朝刊で読んだときは、信じられないと思ったけど
チョンが否定するところを見ると少しだけ信憑性が出てきた
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 15:57:09.24 ID:GPcwou/P
そんなことより、
ウンコを光速でしたら・・・のほうがインパクトあったなぁ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:01:56.08 ID:tosAG49N
バカチョン大学のバカチョンが疑うって事は、
光よりも高速って事か。分かった。
光速で移動する物体が180度の方向でそれぞれ進んだ場合、
ある一定点から目視不能になる。
相対速度が光速x2になるからね。
これを事象の地平という。
254拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:04:08.62 ID:xVItDKms
まあそもそも特殊相対論が重力と曲率の統合に関して不完全でしたからね。

つまりは”人類が観測できる光速”ってのは既に重力による楕円曲率の影響を受けたものだけど
ニュートリノはその曲率の影響を受けずに進む、と言う事が言えると思います

でもこれでダークマター無しでも双曲宇宙モデルが考え易くなりましたから
物理屋さんには朗報じゃないかな?

>>219,220
双曲宇宙だと空間その物が斥力を持ってて
質量や重力がそれを局所的に反転させてる感じになりますね(数式の上では
255エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/09/24(土) 16:07:10.77 ID:UN0z8Cpa
光速を超える速度で動く物質から放たれる光速は、
理論的に静止にほぼ等しくさせることも可能になるはず。

256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:07:29.56 ID:ar4MUGTd
>>1
名古屋大や神戸大の名前が一切入ってない辺りに、韓国の嫉妬を感じるなw
パルパルパルwww
>>249
                             おかしいニダ!日帝略奪が無いニダ!
                    ((⌒⌒))    タイムマシーンが
/'⌒`ヽ、             ファビョ━ l|l l|l ━ン! 壊れてるに違い無いニダ!!
ヽ、┗ ノ            (⌒;;..  ∧_,,∧      謝罪と賠償汁!!
  `ーー'            γ⌒`ヽ ,ヽ#`Д´>       /'⌒⌒ヽ、
      ,-ーー-、      .|| ̄ ̄人ヽ   ヽ、从   (    ┃  ⌒ヽ
     /  ┃  )    ||   从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃     \ ━┛    )
    (.   ┃   )   .||人从;;;;... レ' ノ;;;从人      ’丶__ノ
     ヽ、__,ノ     ||  ___¶¶___
               /||'''''|  三  |    |'(⌒)
            /    '―――――`  ̄ \
            `============'
258エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/24(土) 16:11:47.01 ID:ltF0uSFm
>>254
ダークマターは今まで理論上の存在でしたっけ?
259拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:12:19.71 ID:xVItDKms
>>255
それは光速度不変の法則に引っかかりまして
光速の99%の速度の宇宙船から反対方向に放たれた光もちゃんと光速で進む事が
論理的にも実験的にもわかってますよー

真空中の光速の速度を増減させるのは重力と空間曲率だけなんです
260拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:16:17.24 ID:xVItDKms
>>258
はい、
”ダークマターが存在しないと相対論で宇宙の膨張が説明出来ない”
つまり相対論だと宇宙が今の年齢になる前にビッグバンを何度も起してるから
ダークマターが必要になるんです

でも特殊相対論でアインシュタインが出来なかった
空間曲率(つまり宇宙の形)と重力の相互作用をちゃんと計算できれば
ダークマターの必要なしに>>1や宇宙の膨張も計算できると言うのが

双曲宇宙論の考え方なのです
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:17:34.72 ID:C17lJB0a

うん?これに韓国人が関係しているのか?これは問題かもな。

韓国人が関係すると、結果は何時も「捏造」で終わる。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:19:46.31 ID:Oor19HYS
ナノ秒速いというが測定誤差の可能性はあるぞww

あとチョンは関係ないぞw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:20:46.12 ID:t44enyiK
このソウル大学教授は、自力で反証材料を揃えられるの?

下朝鮮に実験設備がある訳ではなく、外国の研究チームに入ってる訳でもなく…

264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:22:40.65 ID:Oor19HYS
「おまえが言うな」

チョン関係ないだろが書きまくられるスレだなあww
265拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:22:48.07 ID:xVItDKms
>>262
過去にニュートリノが光速より早く観測されて誤差かどうか問題になってましたが
今回更に高精度で測定したて誤差じゃ無い事が判明した、って事みたいですねー
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:24:43.73 ID:Oor19HYS
ダークマター=中性ブリオン粒子

これの証明に必死な世界の物理学だが
チョンは関係ないw

トカマクでもいじってろよ30年前のwww
267エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/09/24(土) 16:24:54.22 ID:UN0z8Cpa
>>259
説明していただきましたが、無知ですから、よくわかりません。

←   ・   → のとき、第三の視点からは、光がαの速度で動いていることが見えるのではないだろうか、って意味なんですが。
1+α      1
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:25:26.93 ID:2H+KGAfi
>>246
ほうほう、やってもらいまひょか?!
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:26:39.21 ID:hRFfyYy/
物質が一度消えて別の特殊空間に移動し、戻るとしたら

光速より早くてもその意味がかわってくる

空間にヒントがありそう
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:26:54.64 ID:Oor19HYS
>>265

おちつくまで鵜呑みにはできない
現在追試が可能なのは日米欧の3つの施設だけだし

あとチョンには何も無いから関係ないwww
271拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:29:26.83 ID:xVItDKms
>>267
それの図を第三者が見ると、

右の光も左の光もちゃんと光速で動いてる様に見えるんです
(ブラックホールのような超重力場を除いては
272エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/09/24(土) 16:29:43.36 ID:UN0z8Cpa
二つの機関の測時計を同期させ、さらに一方を地球の裏側までもっていき、
実験終了後に、もう一回、誤差を確認する、

とかいう作業が必要になるんだろうか。
273エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2011/09/24(土) 16:30:49.63 ID:UN0z8Cpa
>>271
そういうものなんですか。
それならば、超高速、ってものがあってもおかしくないともいえますねえ。
274拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:31:30.23 ID:xVItDKms
>>269
ワームホール仮説も魅力的ですねwktk

>>270
でも私個人としては

双曲宇宙で普通に起こり得る現象、に思えるんですよねえ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:32:35.98 ID:6CrJCeDy
この記事を読む感じだと韓国は関わっていないんだな?
それなら正しいだろ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:34:18.04 ID:mrqin+RI
とりあえず光速で嫉妬したのはわかった
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:35:37.99 ID:yDAlFGlk
おまえら韓国の名前が出てくると、内容にかかわらず
何が何でも因縁つけないと気がすまないのなw

いったいどういう人生送ってるんだ?
278拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:35:45.75 ID:xVItDKms
>>273
はい、ちゃんとマクスウェルの方程式と特殊相対論から
光速は慣性法則やニュートン物理の影響を受けずに一定、と計算できるんです
(実験的にも証明

んで、光が止まったり減速したりするのは御存知ブラックホールで
これを相対論の特異点と論文を書いたのがホーキング博士でつねー
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:43:35.30 ID:YpVa57UQ
          γ⌒)
           |.|"´    きっと過去のウリらの国は素晴らしかろうニダ
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( `A´  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/


        ( `A´)     属国奴隷の飢え死にしそうな国で
     ≡  ( っ∩っ∩   日本に頭下げて併合してもらってたニダ
   ≡  (ニ二二二ニ)   しかも生活向上して喜んでたニダ!アイゴー
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:44:03.88 ID:tEJDTVgB
何もわからないソウル大ごときがコメントを出す話じゃない。
何にもわからない土人は黙るべし。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:44:57.27 ID:EkWRjlEY
まさしく批判のための批判って感じだな。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:45:59.47 ID:LME8Zgy5
>>246
やっぱり日本と欧州か。
まあノーベル賞も取れない民族には無理だろうて。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:48:02.50 ID:uko0gx4n
よりによって朝鮮人なんかに言われたくはないわ
284拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 16:51:16.14 ID:xVItDKms
>>258
ダークマター関連
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙定数

>しかしエドウィン・ハッブルらの観測によって、宇宙が膨張していることが明らかになり、
>アインシュタインはこの宇宙定数の導入を
>生涯で「最大の過ち」(biggest blunder) として後悔したというエピソードは有名である。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:54:17.00 ID:h5fsiPxD

光よりもさらに早いスピードでタイムマシン走らせても
それに乗ってる人間の肉体や内臓が保つわけないじゃん。

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 16:59:26.64 ID://CB6AJk
>>1
>>ソウル大教授「実験に誤りがないのか、もう一度検討することが優先だ」と強調

さすがソウル大教授www
既に1万5千回観測した結果を発表したと読めて無い(爆笑)
今更、もう一度観測を増やして結論が変わる訳ないだろ!
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:00:48.43 ID:uCIGO9PA
日本がやったことにはなんでもケチをつける朝鮮人
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:02:32.76 ID:YpVa57UQ
>>285
カメラ等だけでも搭載すれば過去の事を検証できるじゃないか。
犯罪検証も正確になるしね。
あとは在日たちが戦後日本人をひどい目に合わせたり駅前の土地を強奪したりしたのが実証されるな。
強制連行とか慰安婦とか全部検証できるわ。
息を吐くようにウソをつくやつ等はガクブルだろw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:02:37.29 ID:h5fsiPxD

将来タイムマシンができてるなら、
未来からすでに誰かしら来てるはずでしょ。
しかし誰も来た形跡は無い。

つまりだ、未来にいおてタイムマシンは完成しなかった
とゆー事だ。

俺頭良すぎるwww

290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:04:51.93 ID:ft9rNdt4
韓国には観測施設が無いんだけど、どうやって検証するの?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:05:28.22 ID:W7xnMqGY
信じられないニダ!
本当だというなら一から私の前でやってみて欲しいニダ!
出来ないニカ?
ほらやっぱりこれは嘘ニダ!
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:05:40.01 ID:ojDa7hG8
>>1
ということはだ。カミオカンデでのニュートリノ観測では、例えば500光年彼方の超新星爆発が
500年かからずに観測できている可能性があるということか。
ちょっと、衝撃的ではあるな。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:06:15.78 ID:4a5fUEPr

韓国には全く関係ないですよw

偽アップル製品でも作ってなさい
294エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/24(土) 17:06:36.91 ID:ltF0uSFm
>>260
双曲宇宙論って何ですか?

>>284
宇宙定数?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:09:15.79 ID:NQtwSuNr
これが韓国以外だと「マジデスカ!!」状態になるんだろうけど、韓国発じゃ、「ハ?なに言ってんの」状態になるのはなんで?www
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:10:40.37 ID:8/7qeMxj
>>289
> 俺頭良すぎるwww
どこが?
朝鮮から来た奴が「朝鮮から来ました」って云うか?
未来から来た奴が「未来から来ました」って云うか?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:12:22.62 ID:LME8Zgy5
>>289
それは昔から何度も言われてるし小説とかも多く出てるしホーキング博士も指摘してる。
タイムマシンを使った犯罪や歴史が狂うことを危惧してタイムパトロールなるものを設置されてる
というのが大方の意見。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:12:45.15 ID:SJYN6X/y
>>290
@ドクターイエローの箸さばき
A高銀(こうん)の詩
BPhotoShop(割れ物)

冗談はよせ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:12:54.80 ID:TxZxnFnI
>>296
未来から来たニダ
300拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 17:16:21.89 ID:xVItDKms
>>294
例えば、地球のような丸い物体の表面で、
3点を取ってそれを最短距離で結ぶ三角形を書くと
「三角形の内角の和は必ず180度より大きくなる」ので
これは楕円、楕円幾何を持つと言われます

逆に「三角形の内角の和が必ず180度より小さくなる」という性質を持つ空間が
双曲、双曲幾何を持った空間になりますねー

楕円宇宙と言うのが空間が1点に縮まろうと言う性質を持ってて
双曲宇宙と言うのが空間が外に伸びようとする性質を持ってたりと
数学や物理の基本定理から計算が変わって来たりするんですよー
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:16:25.23 ID:h5fsiPxD
>>297
>タイムパトロール

全く目撃情報が1つも無いってのは
おかしい。
それに取り締まりするぐらいなら、そもそもタイムマシーンを作る意味が無い。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:19:16.03 ID:VN3eCXaW
たいした役割を担ってたわけでもないだろうに、さもこのプロジェクトの
枢要な位置を占めてるかのような印象を韓国民に与えてるだろうな、この教授。
303エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/24(土) 17:22:30.51 ID:ltF0uSFm
>>300
双曲って二次関数でしたっけ?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:24:03.27 ID:hRFfyYy/
光速より速い

反重力との何らかの絡みがありそうだな
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:24:13.43 ID:h5fsiPxD
数学や物理の話はやめろ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:24:24.01 ID:ojDa7hG8
>>302
別に、このプロジェクトのみでなく、いつもの韓国人の行動でしょう。w
>>297
時間軸の弾力性っつー説もあるな。
100年単位の小事は1万年規模で見たら誤差範囲に収まって影響は未来に及ぼさないとか。
308拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 17:26:18.82 ID:xVItDKms
>>303
そそ、その双曲線の重ね合わせですよー(・ω・)ノシ

ひだひだのフリルのスカートをイメージするとかなり近い感じにw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:28:00.03 ID:YWIsHATU
 世界に冠たる韓国研究陣の成果です。
310エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/24(土) 17:29:53.84 ID:ltF0uSFm
>>308
あの形をした宇宙を想定するんですね?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:29:58.16 ID:BFHP3kOp
>>301
夢のないこと言うなよ(・ω・)
312拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 17:30:00.69 ID:xVItDKms
>>303
追記、
我々や光は、重力によって双曲宇宙がちょっと縮んだ空間で存在してるけど
ニュートリノはその縮んだ影響を受けて無い、って感じじゃないですかね
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:32:02.92 ID:bYkbbbqC
このくらいの速度出せたら少なくとも、街歩いてるJKのパンツずりおろしてそ知らぬふり
位はできるな。
314拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 17:32:34.80 ID:xVItDKms
>>310
そうそう、
観測者から離れるとだんだんフリルのひだひだが大きくなって、
生地が広がって行く感じですw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:33:25.00 ID:b5+k6ekQ
>>1

そうは言っても、原爆は質量を失い、爆発し、E=mc2を証明するのである。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:34:34.99 ID:LrvsbBNu
たぶん何かの間違いだろうと思うけれど
その間違いを探す過程で、別の驚くべき
発見とかがあればいいな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:36:34.36 ID:MJIsJzzg
>>301
この前未来から来た人にあったよ。
「北朝鮮とか南朝鮮ってどうなってます?」って聞いたら
「えっ?なにそれおいしいの?え?国なの? そんな国ないけど。」だってさ。
318エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/24(土) 17:45:58.98 ID:ltF0uSFm
>>312
ちょっと縮んでる?

>>314
ヒダが大きくなる様に宇宙が広がって行くのか!
>>314
波動エンジンによるワープ航法は宇宙平面の襞と襞を飛ぶ技術だったっけ?
320エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/24(土) 17:50:16.18 ID:ltF0uSFm
物理スレなのに数学や物理の話をするなとはこれいかに?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:55:23.06 ID:h5fsiPxD
>>317
ニヤニヤw

例えば俺がお前がタイムスリップしたとして、
過去の日本人に

「清国って未来じゃ、どうなってます?」
とか
「新羅や百済ってどうなってます?」

って聞かれたとしよう。

「何それ?」

とは答えませんよね?w
それじゃ単なる無知wアホw
少なくとも

「ああ、中国の事ね。そっか、この時代じゃ清だったな。
えーと清はね、○年後に革命が起こって・・・」

って答えるのが普通だ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:57:06.68 ID:b5+k6ekQ

世の中には、ノーベル賞が目的の研究者がいるよね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 17:57:40.25 ID:gLe9Amob
<丶`∀´> < 光の速さで地球の自転と反対方向に飛べば過去に戻れるニダ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:00:47.40 ID:QtS3aNJ3
これ、下朝鮮はなんにも関係なくね?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:01:04.45 ID:4rVR/Cnl















低知能民族=朝鮮猿に何が分かるんだよwww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:01:44.71 ID:pUlRmwbF
>>321
大韓帝国って知ってます?って聞かれたら

何それ?ってなりそうだがw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:01:59.87 ID:h5fsiPxD
俺が明治44年、つまり100年前にタイムトラベルするとしたら、
現代の安っい腕時計とかユニクロとか100円ショップの小物とかを
大量にバッグに詰め込んでタイムスリップしますね。
そんで明治の質屋とかに高値で質入して、あとはそのカネで
芸者とか温泉とか、一週間ほど豪遊しますね。
これが時間旅行の楽しみ方。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:03:39.52 ID:h5fsiPxD
>>326
お前、今まさに「大韓帝国」って言葉を言っちゃてるじゃんw
知ってるじゃん大韓帝国をw

で、「何それ?」と答えるわけ?w
ウソついてるだけじゃんw
アホかw

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:04:18.35 ID:J4m6qHkH
朝鮮人学者が間違いと難癖付けてるってことは、
実験結果は正しいってことか。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:09:01.69 ID:h5fsiPxD

数学や物理の話はツマラン。

331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:09:15.85 ID:pUlRmwbF
>>328
この板の住人なら、多少は知識があるからな
あくまで一般人に対する反応だ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:09:39.93 ID:MJIsJzzg
>>321
歴史からも抹殺されたってことだと思うよ。
人類の汚点だろうからね。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:10:58.60 ID:h5fsiPxD
>研究陣が出した結果は、ニュートリノが光速よりも60ナノ秒(0.00000006秒)速いということだ。研究陣は、この結果
>を得るために、09年から3年間、OPERA検出器で約1万6000個のニュートリノを検出し、速度を計算した。


0.00000006秒

くだらねえw
大差無いって事じゃん。同じじゃん。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:11:13.59 ID:jN4XDxHo
チョンが言わなくても、発見したグループや日本のノーベル物理学賞の大学教授が、発見直後に
検証が必要だとコメントしてるぜ。

まず、世界に認められる社会文化学術経済の先進国にならんとな、チョングックどもはw
335PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/09/24(土) 18:11:47.39 ID:OFu3MZAd BE:2214983849-2BP(3364)
>>1
土人には関係ねぇwwwwwwww
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:18:55.19 ID:uCIGO9PA
>>328
過去の人には未来のことは教えないんじゃないの?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:19:10.87 ID:Toz4tY1P
一万五千回くらい再実験した結果の発表でしょ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:24:56.11 ID:zlFRPQ87
で、チョンが消えるの?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:26:17.67 ID:UwnsOQXl
一方ロケットは残骸に触ることすらできず検証できなかったニダ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:32:24.15 ID:XbaNZpGz
>>現代の物理学教科書を書き直さなければならない。
それ以前にチョン国では書き直さなければならない教科書たくさんあるだろw
341エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/24(土) 18:40:23.14 ID:ltF0uSFm

そのくだらねえと思っている積み重ねが学問に大事なのが解っていないんだ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:41:16.36 ID:lEzdqJU2
>>340
だれうま
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:42:26.99 ID:GPcwou/P
なぜか、韓国の教科書では韓国人が発見したことになる
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:44:26.82 ID:r4+MCNxt
一緒に光子も飛ばしておいて欲しかった。
ニュートリノだけ飛ばして速度を測定しても、もしかすると空間の方が縮んでるから結果的に見かけの速度が光速を超えただけかもしんまいし。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:44:34.29 ID:MJIsJzzg
>>333
キムチばっかり食べてると、そう考えるのも無理はないねw
鮮人って、繊細さってものがないもんねえ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:45:12.64 ID:QXJjZDiu
将来、過去の出来事が知ることができるようになれば、
韓国は破滅するしかないから、必死だわな。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:48:54.09 ID:sIWJNiTA
韓国は自分らの信じてる歴史が正しいのか誤りが無いのか今一度検証しようとは
いないのかね?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:51:29.65 ID:gJJj3N3/
むしろ時空太閤論に援用すべき
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:54:29.11 ID:xBgWyjTe
>>246
もう言い逃れできないよね中国は


韓国人は哀れな歴史を直視するハメに ・・・かわいそう
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:56:24.24 ID:XbaNZpGz
>>347
洗脳された世代ばかりになっちゃったからなぁ
仮に真実を出した所で親日罪に問われかねないので頭のいい朝鮮人は黙ってる
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:57:39.15 ID:VLqBXd6x
いつものごとくパシリのチョン教授のシッタカって認識でいいんだろ?
352ソクソバンク解約したよ:2011/09/24(土) 18:57:56.35 ID:qDcZ+dVa
ニュートリノは韓国起源だとか言うんだろうな
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:59:05.32 ID:W8kH/sXq
過去や未来に情報が送れるなら、今頃、戦争も原爆も原発事故も起きてない
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 18:59:21.57 ID:xBgWyjTe
>>289
海上保安庁がいるのにニダがいる現実を見ろよ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:10:05.26 ID:QszXSLX7
ミノフスキー粒子じゃないのか
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:12:22.28 ID:lEzdqJU2
未確定の未来から確定した過去へ干渉することはありえないだけかもしれんけどな。
確定した現在から確定した過去へ干渉することは出来るのかもしれんが
その場合であってもその現在とその過去が同一の因果の流れでつながってるとは限らないと。

そもそも未来においてタイムマシンが発明されたとしておいそれとそれ使えるとか絶対ありえん。
>>356
可能性として考えられるのは
タイムパラドックスを考慮すると
未来から戻れる過去は不確定過去ではないだろうか?
要は、時間軸的に全く繋がりの無い過去にしか行けない気がする。
移動を行った時点で時間軸の構成要素が崩れる可能性がある。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:39:33.72 ID:lEzdqJU2
不確定過去という方が適切なのかもね。
確定した現在からみるという相対的意味で。
となると過去から未来じゃなく、確定状態から未確定状態に対してしか物理的干渉
出来ないと言うほうが正しいことになるのかな?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:50:30.41 ID:iXqIz+cz
>>1>>55のパクリってことでおk?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:52:52.38 ID:VPzCt+nW
タイムマシンが実用化されればこれまでの特亜の嘘が全てばれて大変な騒ぎになるな。
いやそれ以前に歴史のミステリーが全て解明されてそれどころじゃないか。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 19:55:46.97 ID:AVWHHk8i
タイムラベルが可能になったらエネルギー保存の法則とかどうなっちゃうのかね?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さま:2011/09/24(土) 20:06:35.90 ID:iyhehXzk
 
100人の研究者(韓国人を除く)が意見を一致させイタリア人研究者が投稿したもの
その解説を“ソウル大”やら“慶尚大”の教授名を出してるだけ 
その名前の検索で出てこない“架空教授”だけが東亞日報のオリジナル
윤천실 경상대 물리학과 연구교수 ←で今すぐ検索
そして  記事の内容は“ニホンのつくばでも検出出来なかった”というオチ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 20:08:59.07 ID:0YpmSUhz
ガリア戦記の原本が見られるなら何でもする、という研究者が世界に何人いることだろうw
364あじぁーの心♪:2011/09/24(土) 20:15:03.86 ID:Rr15Vcvu
>362
 やっぱそうか。
 ソウル大ゆうのは、日本云えば、三流高校レベルやもんな。相対性
 原理なんちゅう高級なお菓子のこと、理解でけるわけないもんな。
東間(トンマ)日報ちゅうメヂアからして、あの国みたいで納得や。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 20:23:20.65 ID:iXqIz+cz
>>362
解説乙です
うわー・・・東亞日報って一応新聞社だろ?
やってることがブログやHP乗っ取り厨と同レベルだなw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 20:24:43.28 ID:gDUjOACI
> 研究陣の主張のようにニュートリノが光速より速いという実験結果が事実なら、現代の物理学教科書を書き直さな
> ければならない。SF映画のように、タイムマシンを乗って時間旅行を楽しむことが可能になるかもしれない。
嘘にも程があるだろwこれ誰が言い出したんだよwww
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 20:30:01.17 ID:Ah6e42QQ
             +
        +         +     +
      +                Π
  .         ∧_∧  +.  ⊂二⊃ ウェーハハハ  +
 ニュートリノカエセヨー ( ´∀`)     <`∀´ヽ> rァ
           (つ  つ     (つ  つ' {
  .     +   ( ヽノ      ( ヽノ <彡}    +
           し(_)      レ(_フ,i,i,'
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 20:47:39.66 ID:u959d8ja
このニュースの重大さがイマイチ理解できてないんだけど
相対性理論が採用している評価基準が
光の速さからニュートリノの速さに置き換わるだけと違うん?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 20:51:46.80 ID:nGSurpBv

多世界解釈の現実性を考えなければならないような気がします。
これによれば、情報を送る「過去」も無数にあるはず。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 20:51:55.52 ID:7Ett6eRC
時間がマイナスになっていくとは限らない。
蓄積される可能性もある。

例えば、計算上マイナスになっていても蓄積されて0のまま推移し、一定時間の蓄積後、修正のために戻される。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 21:04:48.70 ID:EtmdwxL+
>>1
あほうw
光速以上で過去に行けるというのは、あくまでもこの次元上では光速以上に早く
動ける存在が無いという理論から逆説的に導き出された仮説であり、光速以上に
早く動ける存在がこの次元に存在する時点で、この仮説は崩れる
ある時点で、
372稗田朝臣無礼:2011/09/24(土) 21:10:19.72 ID:w1vBa2Y6
128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 09:16:57.19 ID:atkDqlJT
神の否定だな。もし神が万能なら「ニュートリノよ、在れ」と言ったはずだ。

マルクスもアインシュタインもユダヤ系というところが興味深い。
最後に神の審判によって、天国に行くか煉獄に落ちるか決定する、
という時間論は、
最後に革命によって共産主義へ移行する、
という時間論に変質し、
「光あれ」と最初に神の発した言葉は、
光より速い質量を持った物質はない、
という理論を生んだ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 21:19:56.59 ID:qYF827HQ
チョンはカス。これは動かないw
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 21:20:19.04 ID:EtmdwxL+
>>371
大雑把に言うと、前提として光速より早く動くものは無いという原理がまず
相対性理論より前に確立していて、その上に相対性理論等が成り立っている
その前提が崩れるかも知れないと言う話になっている
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 21:23:06.52 ID:rB5vRd95
>>374
え?
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 21:23:19.80 ID:vNRVHKpp
サラマンダーよりはやーい
377ppp:2011/09/24(土) 21:24:01.29 ID:Cdz0C/0J
ニュートリノが光よりちょっとだけ速くても 一光年の距離に一年かかって光が到着するより ちょっとだけ早く到着するだけのこと 確実に時間はかかってんだよ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 21:25:26.54 ID:2aBUXeIf
今日のお前が言うなスレはここですか?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 21:38:36.90 ID:ntvFBxna
アインシュタインの時代にはニュートリノは
見つかっていなかった。

だからアインシュタインの相対性理論は光だと思っていたが
実はニュートリノということで、光をニュートリノに置き換えたら
万事OK。 メデタシメダタシ!
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:19:05.51 ID:ENmL/YW5
この問題について、ちょん教授には発言してほしくなかった。
一気に信憑性が無くなるから。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:22:48.69 ID:FjJmwXwh
コケる!
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:27:02.21 ID:kgtS1I1o
チョンに発言権は無いだろ
何故発見者より勝手に発見者達に命令して一番偉そうなんだ?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:33:34.83 ID:lsfNtGZm
ちょん教授が強気なのは、これでノーベル賞を狙っているから。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:39:49.60 ID:wiTMeyhK
新聞だと名古屋がかんでるみたいだな。
あそこはこの分野やけっこう強いべ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:40:14.93 ID:t3IjyHIZ
大勢居る下っ端のひとりがなんで代表みたいな扱いの記事なの?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:41:16.11 ID:P+1p2tz0
トンネル効果で観測地まで何度もワープ状態を繰り返して
結果、光より短時間で届いたのかもしれんな
だから実際には光速を超えてない
387イムジンリバー:2011/09/24(土) 22:41:46.31 ID:pqGUcqQT

>>246 ほう、日本の大学も入っているのね!?
事実だと検証されたら、画期的な発見ですね。
21世紀最大の発見になるだろう。
お互い日本人としてこれは、嬉しいよ。ご報告、どうも有難うございます。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:41:47.82 ID:9Iy/YUXf
コメの内容が科学版とかぶってきてるw

>>368
ニュートリノの速さが一定じゃないから基準になりえない。
たとえば、加速器を使ってニュートリノをさらに高速に加速できた場合、基準をどおするかという問題が生じる。
389イムジンリバー:2011/09/24(土) 22:45:55.29 ID:pqGUcqQT

>>368 相対性理論の根底が覆され、新しい相対論が開拓される。
検証結果が正しければ21世紀最大の発見の一つとなり、関係者は確実にノーベル賞を受ける事でしょう。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:51:00.29 ID:r4+MCNxt
問題はニュートリノが最初からタキオンだったのか、それとも加速の結果として光速を超えてしまったのか。
タキオンオチなら、ノーベル賞級の大発見だけどそれで済みそうな気もする。
問題は光速を突破してますたの場合で、これはノーベル賞そのものが吹っ飛びかねないぐらいの大発見になってしまう。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:52:48.15 ID:ni1Afg0j





日本では報道されておりませんが...........


国をあげてCMも使い宣伝して、多くの女性が気軽に韓国旅行に行っていますが、とても
性犯罪・レイプが多く危険な国・民族なのでみなさん、ひとこと教えてあげましょう。

【韓国】性犯罪1日60件、3年間で33%増…“性犯罪共和国”汚名[09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316485812/-100

【韓国】レイプ発生数ランキング、韓国がアジア1位! 子供が標的になる悪質なもの [07/07]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310038891/

【韓国】小学生を性暴行した77才に令状 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316511962/l50

【韓国】「ママを殺す」と実の娘を脅迫して7年間常習性暴行 キム氏を起訴 [09/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316512210/-100

【韓国】『性犯罪』=親族間は年間400件以上、児童へは7000件以上[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316083142/

【韓国】性犯罪や暴力行為から地下鉄を守ります![09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316780989/



392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:54:57.35 ID:vsGP/PD8
ん?実験結果の否定をする材料が日本の研究なの?
韓国には粒子加速設備無いのかな?
393拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 22:57:20.62 ID:xVItDKms
>>386
群速度や位相速度でないのは確認済みの模様

>>389
もともと特殊相対論が不完全なのはアインシュタイン自身が1番良く解ってましたしね

今回の>>1や宇宙の膨張で、”場の理論”が数学的に再構築されて
完全版に近い特殊相対論がそのうち完成されるんじゃないかと。。。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:59:38.20 ID:yHIULK1j
またか?ヽ(;▽;)ノ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 22:59:50.94 ID:I3lgyMvk
見られたくない恥ずかしい過去があるからだろ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:04:06.26 ID:e2adww9R
まあ確かに確認は必要。
とはいえ、これからの検証の段階で確認はできるだろうが。

どこぞの馬鹿民族のように「…であるべきだ」から出発しないからきっと大丈夫。
正しいか誤りかはちゃんと出てくる。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:05:53.58 ID:AVWHHk8i
光速度の不変から出発してるんだよな。相対性理論は。
このニュートリノの速度をもつ乗り物から同じ速度で動くニュートリノや光を観測したらどうなるのか?
398拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 23:06:10.02 ID:xVItDKms
>>393
っと間違えた、一般相対論の方ね>未完全な方

空間曲率が物質のみに起因すると証明した事で
後の宇宙定数が迷走したりアインシュタイン自身も答えが出せませんでしたから
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:07:07.11 ID:n8OG43bt
>>1
案外、光は重力や磁場の影響受けるけど
ニュートリノは影響が少ないって落ちかも
もしくは、地球上重力の影響で時間の流れが遅くて見かけ上早く見えた
・・・それくらいは計算済みかw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:12:35.56 ID:9Iy/YUXf
まぁCERN自体がほかの研究機関も同様の実験をやってみてほしいって言ってるらしいから、難しいことはそれが終わってからでいいんじゃね?
401拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 23:14:04.53 ID:xVItDKms
>>399
うい、重力で空間が縮んでる分が
光は影響を受けるけどニュートリノは影響が少ない、と言う事かと

これは今までの物理学だと計算出来なかった部分なので
これから論理構築されて行く部分かと>双曲幾何上の量子重力学
402イムジンリバー:2011/09/24(土) 23:15:04.64 ID:pqGUcqQT

アインシュタインは、けっこう日本に来ているようですね。
旅館に落書きを残したり。
403拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/24(土) 23:18:50.75 ID:xVItDKms
>>402
お寺の鐘の中心に立って、
波が打ち消し合う実証したりなーw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:19:09.02 ID:ZYxHEQMX
そもそもなんで光が一番速いっていう結論なの?

もっと速い物質が発見されるなんて、だれでも思うことだと思うが
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:20:02.95 ID:P+1p2tz0
アインシュタインはパンクスだったんだよな
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:20:51.30 ID:kdFXoVx+ BE:718848386-PLT(13011)
光は電磁波だけど、ニュートリノは物質波でしょ。
光は真空を伝播するけど、ニュートリノはニュートリノ自身が
飛翔する。つまり、真空の性質に影響を受けて光はcに留まっている
けど、ニュートリノは 知らん
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:27:29.64 ID:Z4ZPeH48
>>404
光子には質量が無いからね。
質量ゼロが光速なのは特殊相対性理論の範囲内。
でも質量が有ると実験結果が出たニュートリノが
光速超えてしまった為大騒ぎになった。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:33:55.47 ID:AVWHHk8i
光が一番速いと言うより、光の速度はどの観測系からも変わらない絶対値というところから出発してる。
これを前提にすると、変化する、つまり相対化されるのは質量と時間の方というのが相対性理論だっけ?
まぁ自分も詳しくないんで

で、これを前提とすると質量を持つ物質は光以上の速度を持つことはありえないと。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:44:31.57 ID:fGAWNQWu
ちょん教授は、まだまだ小者。
やはり、フォトショひとつでカンコク科学界を牽引していたDr.イエローには負けまっせ。
あの時代は光輝いていた。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/24(土) 23:48:47.70 ID:8Bds1C5z
戸塚さんのいたずらだと思うよ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 00:06:06.04 ID:8Fh8meYK
ほんとづか?
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 00:10:07.53 ID:Z1EObBZy
>>411
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 00:13:22.62 ID:8Fh8meYK
>>408
光速度は定数であるので、相対で変わらないのが前提なんだよね。
まあ、アインシュタインがコペンハーゲン解釈否定のために持ち出した思考実験である
量子テレポートが実験で確認されたそうだし
光速を越える物体があったとして相対性理論の否定なのかなというのは…

つか、どうもこの>>1の実験自体がなんらかのミスである可能性が高そうだよなあ。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 00:18:01.58 ID:XvZC6ZyP
ブラックホールの発見のときみたく
実験の下っ端にまたチョンが紛れ込んでいたのか
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 00:49:05.08 ID:91O13G13
本当どうなるんだろうな想像もつかんわ。
全く別の変数使った数式が方程式に付け足されるのかな?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 00:53:25.37 ID:/PJCGbdp
>>1
>「実験に誤りがないのか、もう一度検討することが優先だ」と強調した。

ドクター黄色の時に、こういう事いう韓国人が出てれば、説得力もあるんだけどな・・・w
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 01:04:16.98 ID:Ma92EMST
このチョン教授なんかしたの?
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 02:07:18.70 ID:WBcIScu3
また見物してただけなのに成果に便乗してんの...w
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 02:26:32.12 ID:h8ocwmzM
>>1
これが証明されたら、今まで日本が取った全てのノーベル賞に匹敵する大発見だ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 03:26:25.29 ID:xXZo+0bQ
>>417

人体実験の土台やるってさw
>>420
恐怖!蠅男の完成か。
422神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/09/25(日) 03:50:31.32 ID:lMu4K/K5
>>254
そういえば今年だったと思うけど、ネットニュースで

人工衛星使った実験で大気圏と宇宙の境目は微妙に時空が歪んでるとか

だったかな?な記事を見たっす。

>>274
            _,. _ _、ィ---、
          r//:::彡イ::::::⌒彡>-‐ヽ─、
       _ , -ヘ(::(::://シ^⌒、~´::::ノ彡‐==ミ、
      /::::三//^ヽ/ィF^} ミ彡'::::-‐===ミi`
       シ彡レ:ジ:/:::::)彡=代‐--彡:::::彡三三ミ、
     /:::/イf//::/リ  弋ミ三ニニ=ヘミミ\
     レ彡イシ:/:::::/斗ヘ、_`‐- `))リ),)::ト::ヘ::ト
    /:::彡ヲ`|(::/fノ‐弋ャテニ=`ヾノャッフノリ |::ノリ
    {//| ハ弋:弋_      f/ \ l  レ   グランゾンの力、その身をもって知りなさい!
    }:,ク:::::ヽ_弋)ヘミ「       ヽ _ ,, >}
    |'〈:::::::::::::`ヘ-リノ      'ー=ー--- /
     `)ノ:::::::::、} \       ー‐ /
    ,ィ彡-‐彡リノ :.  `        /
    ハ::::::/|:/  :.    丶 _ ___/
   !| ):/  ト| ̄ ‐--─ ‐─┴‐-、
    _ハ   \:: :: :: :: :: :: :: :: : : : : : 〉
  _ノ l::|   丶:: :: :: :: :: :: :: : : : : : /、_
-‐´  l::|    \:: :: :: :: :: :: :   : ::ト、 \`` ヽ 、
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 05:47:40.11 ID:y4mcWg/I
>>417
足を引っ張った
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 08:06:03.33 ID:zESbBBTl
>宇宙から飛んでくるニュートリノは、1平方センチメートルの面積に1秒当たり1000億個が人間の体を通過する

マジかよ!!
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 16:26:52.90 ID:ruXwCxW7
日本で実験したのがいけないニダ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 16:32:20.80 ID:5HzG9vtn
ニュートリノの起源は?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 16:40:40.22 ID:6zJPI20X
>>426
それに本当の意味で答えられたらノーベル賞
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 16:52:56.04 ID:vTHliTi5
タイムトラベルって未来にも行けるのか?
じゃなきゃ困るよな

あ!いわゆる背後霊って未来から来た馬鹿な俺か・・・orz
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 17:04:04.77 ID:FEq0fqpl
万一タイムマシンができたらチョンの精神は崩壊するのでw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 17:13:18.50 ID:S+i3ynFR
>>429
崩壊というよりこれ幸いと歴史の修正にかかると思うが。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 17:22:35.55 ID:xbwuuMgT
韓国の大学教授ってまともな研究や論文発表もしないのに

日本側の研究発表が世界で確認され絶賛されるとすぐさま反論して火病る

だから韓国は確認さえも出来ないぐらい次元の低い奴等だと欧米では笑われています
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 17:29:20.61 ID:3ZjPV2Qx
さすがアインシュタイン信者、さすがノーベル症患者。

田舎者は言うことが違うねw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 18:41:45.77 ID:lWZaNH55
まあ、先の長い話だが現在光ファイバーとかいっているけど、ニュートリノ
ファイバーやニュートリノロケットってできるんですかね。
あくまで素人の妄想ですが。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 18:45:08.68 ID:4aUfeh/e
>>1
この成果は日本の複数の大学も共同で1万回以上も行った実験結果だったはずだが・・・
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 18:48:03.75 ID:YPD+rHK4
韓国のヅ脳 ソウル大学
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 18:52:39.75 ID:S8j3RjlG
ソウル大学って大学長がis細胞捏造して騒がれたとこじゃないの?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 18:53:02.33 ID:IPLc60Zc

こんなもん見つかったところで利用法が無いよ。
マシンを動かすのは、あくまでもエンジンだから。

438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 18:56:26.63 ID:iCPebbfY
>>437
それは分からんぞ。

『コイルと磁石で発電が出来る』ことも、発見当初は『オモチャw』扱いだったそうだからな。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 19:07:34.93 ID:GQn8bSQA
チョンが口出しできるレベルの話じゃない。
愚民は黙ってろ!
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 19:11:04.18 ID:y6Hht5XV
>>434
>この成果は日本の複数の大学も共同で1万回以上も行った実験結果だったはずだが・・・
仲間に入れてもらえなかったんじゃないか?

で、ファビュってると。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 19:11:53.52 ID:4VxjpPrv
チョンが世界の一流クラスの科学談義に首を突っ込んでくるんじゃねえよw

おまえらは科学界じゃゴミ以下なんだからw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 19:18:00.15 ID:lP/r7CWG

 またロケット打ち上げ成功しました。韓国はいつですか?www
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 19:18:25.77 ID:i/9CFFLQ
チョンには全然関係ない話じゃん。
何でチョンが首を突っ込んでるんだ?
何かウリナラ起源のネタでも見付けたのか?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 19:28:24.03 ID:Ma4I/M8o

そりゃソウル大を差し置いて地方国立の慶尚大が手柄を挙げるなんて
意地でも認めたくないだろうからな

445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 19:39:52.65 ID:Ma4I/M8o
>>230
http://japanese.joins.com/article/693/139693.html

ニュートリノ(neutrino)検出装備が国内に構築された。
これを受け、宇宙生成の秘密が込められたニュートリノの特性を把握する国際物理学界の競争で、
韓国が一歩リードすることになった。

ソウル大物理天文学部のキム・スボン教授チームは
全羅南道霊光(チョンラナムド・ヨングァン)原発付近の2カ所の地下にトンネルを掘り、
ニュートリノ検出装備を設置した。
政府研究費116億ウォン(約9億円)が投入された。
国内に巨大なニュートリノ検出施設が建設されたのは今回が初めて。

2つのニュートリノ検出施設はそれぞれ霊光原発から290メートル、1.4キロ離れた地点に建てられた。
原子炉で核分裂する際に出るニュートリノを近い距離と遠い距離で測定し、
距離によってどれほど違うものに変わって消えたかを調べる。
本格的な実験は7月に始まり、3年間の測定データを集めて分析することになる。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:10:28.47 ID:jRMYBqfn
朝鮮人が起源を唱えないでマジレスしちゃうぐらいビックリな話って事?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:11:54.91 ID:so0K72oV
ソウル大ごときが強調しなくても、その程度のことはみんな思ってるから
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:17:52.51 ID:IMcLVntA
ノーベル賞間違い無いね!
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:19:00.53 ID:5LcBqDf0
黄嘘吐き教授の一件で、朝鮮人は全く相手にされてないからな。
つか、検証実験する施設も持ってないじゃん。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:24:33.93 ID:vTHliTi5
>>1
ていうか」、このソウル大教授の金修奉は日本の十数ヶ国の共同研究プロジェクトの末端に参加して
連名の論文が出る前に自分の発見のような論文書いて、引用文献指数で世界14位wになったんだぜ

で、韓国マスコミが韓国の物理学者が世界十四物理学者に認定されたとか騒いでたwww
USAyahooなんかでも韓国人が大威張りだった
で、こいつ国際学会から干されたんだけど世界十四位学者の称号wは韓国じゃ残ってるから
ファンウソクと違って今も大御所きどり
但し、世界じゃ相手にされてないという実に朝鮮人らしい学者
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 20:28:04.87 ID:vTHliTi5
>>450
ああ、忘れてた。それが例のニュートリノに質量が無いという故・戸塚東大教授の論文
引用文献指数の世界記録だったんだけどね
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 22:55:04.39 ID:uwqK4v/E
変な数値が検出されたから困った、という話なのだが、韓国の装置も
学者も貢献する可能性は何もない。外から眺めるだけ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 22:56:56.19 ID:Gjl4JFj3
(`ハ´  )孔子ニュートリノ賞を急きょ作ったアル
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 23:03:42.22 ID:pC3ofhpV
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?のコピペも変化する日が来るのかな
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 23:11:22.26 ID:6hdjScTr
>「100人にのぼるOPERA研究陣は、実験の結果を見ても初めは信じることができず、数回確認
>した」とし、「研究者らに実験の結果に同意するか確認した後、論文草稿をオンラインに公開した」と話した。

一般人が疑問を抱く過程と何一つ変わらず、才能を感じない



転職をお勧めする
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/25(日) 23:23:45.07 ID:M/EoCVje
高速ちょうどで突っ走れば未来にいけるぜ。

いくらでもな。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:12:36.85 ID:cvTlyhW/
>>450

金修奉教授が、そんな曰く付きの人物だったとはね。
で、興味を持ってググってみたら、こんな記事を発見したわw

2006年03月07日 中央日報
宇宙の謎、国内で解けるか…ニュートリノ検出装置構築を推進
http://japanese.joins.com/article/441/73441.html?sectcode=&servcode=400

90億ウォン(当時のレートで約10億円らしい)を投じて、建設予定。
2010年に完成予定。
ソウル大物理学部の金修奉(キム・スボン)教授チームが主導、という記事


2011年5月5日 中央日報
【韓国】「ニュートリノ研究」で期待される韓国ノーベル物理学賞
http://www.wara2ch.com/archives/3111937.html
※金修奉(キム・スボン)教授の顔写真入りw

こっちの記事では、政府研究費116億ウォン(約9億円)となっている。
ウォン安ですねw  んで、
「ニュートリノの特性を把握する国際物理学界の競争で、韓国が一歩リードすることになった」
ってホルホル全開。
そこへ飛び込んできたのが、>>1のニュースだったわけだ。


でもさ、スーパーカミオカンデの建設費が100億円以上かかってるのに、
韓国はたったの9億円・・・これで本当に最先端の研究ができるのか疑問。



458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:14:41.40 ID:5BUjvEog
要約すると、こういうことらしいな。

1.光速よりニュートリノの方が早いという計測結果が出た
2.日本の研究者は、おかしいと考えている
3.反証のために実験を繰り返したが、やはりニュートリノの方が早い
4.それでも、おかしい、と考えている。
5.仕方ないので、反証の証明を外部でやってもらうために、公表した。

結局>>1が言っていることは既に日本の研究者も考えてることで
それを復唱したに過ぎない。日本の研究者が求めているのは、
この計測実験の誤りを証明してくれることだ。
459拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/09/26(月) 00:15:19.58 ID:hGrJ0a2+
>>457
その検出器で観測するはずの電子ニュートリノの最後の作用子は

今年日本の検出器で先に観測されたようですよw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:32:54.70 ID:P333HI+V
いちゃもんつけるのだけはいっちょまえ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 00:58:31.94 ID:G4fTgqSb
この教授って特にニュートリノの研究してないから笑えるよなw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:08:52.26 ID:L8To5eEy
>>457
韓国人教授、世界物理学者の「トップ15」に

国内の科学者が権威ある国際機関が選定する「トップ15人の物理学者」に選ばれた。
ソウル大学物理学科の金修奉(キム・スボン、42)教授は6日、「科学論文引用索引(SCI)を発行する米国科学情報研究院(ISI)から、
選定通報と17日にカナダのモントリオールで開かれる授賞式の招請状を受けた」と明らかにした。

ISIは91年から2001年までの10年間、国際学術誌に発表された論文のなかで、他論文にどれだけ引用されたかを基準に、
トップ15人の物理学者を選定した。ISIは今月中旬に選定者名簿を公式に発表する予定だ。
ISIによると、金教授は、98年日本との共同研究で、「中性微子(ニュートリノ)」という粒子が質量を持つという事実を突きとめ、
同論文はこれまで1300回以上引用され、全世界の物理学論文のうち最多引用を記録した。
【権ヒョク株】(クォン・ヒョクジュ)

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=28220&servcode=400§code=400
------------------------------------------------

韓国じゃ、こいつがニュートリノに質量がある事を発見したことになってるwww
エンコリでもずいぶん自慢を聞いたものさ orz
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:25:18.48 ID:9Tma97mn
今回のこの世紀の実験に半島人は関わっていないの?

あ、研究所の受付スタッフが韓国人とかそういうのはなしとして。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:43:36.00 ID:Dr/3Nczl
要するに実験ミスしたかどうかわからんから誰か確認してくれっていう情けないニュースなわけだ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:44:30.32 ID:JuEI/XFG
>>462
ニュートリノが質量を持つってこいつの論文だったのか!
それはびっくりだ

これはニュートリノの質量が間違ってるのかもしれんな
466 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 ◆gGWjPaYNPw :2011/09/26(月) 08:51:37.79 ID:zdxGzHnO
>>462
科学迄汚すなよ
実際に韓国人が見付けたら、手放しで賞賛すんのによ
科学にはロマンが溢れてるってのに、コイツらが関わると途端に腐臭を帯びて来る
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 08:55:28.49 ID:4+d7Y7s8
韓国人に理論的な思考とか無理だろ
精神病7割の中で冷静に研究とか無理すぎる・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:09:07.88 ID:L8To5eEy
>>462
でさ、「権威ある国際機関」、とか「米国科学情報研究院」とか言っちゃうわけwwww

ただの民間企業じゃんかよ



韓国のマスコミって腐ってるよな orz
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:31:48.18 ID:cPIP2jvs
この分野も世界的権威は韓国のものなのか………日本はもう駄目ぽ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:32:14.49 ID:ghSTwARl
>>469
もっとうまいエサよこせ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 09:39:18.78 ID:L8To5eEy
ねえ、忍法帳ってどうやるの?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 10:21:28.96 ID:RXC0dT+T
物理学において何の実績も無い韓国人教授が語ること自体がおこがましい
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 10:31:16.54 ID:93HEKAwC
実権に誤りがないか15000回やりなおしても、もう1回やれとかいうのな
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 12:56:08.75 ID:sUVS2T9x
また捏造か。

相対性理論が間違ってるならハヤブサはまず間違いなく日本に帰ってきてない
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 13:53:41.45 ID:3heF6l8S
韓国の学会ではフォトショップでの画像加工技術が最も重要視されます。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 14:24:59.92 ID:rtJZ85Pe
これは、何のフラグですか?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 14:48:43.38 ID:YH25HO7q
よっぽどタイムマシンで起源ねつ造がバレルのが嫌なんだな
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 17:08:49.90 ID:yHLkOLVZ
>>477
おまい頭いいな、そっか、タイムマシンで朝鮮人の嘘が暴けるなwww
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 20:38:08.16 ID:EMR1RtgW
>>477
「今の歴史は日本がネチュジョウしたものニダ!本来の歴史に矯正しなければ」 とか言いながら国を挙げて好き勝手やりそうな悪寒
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 21:24:21.58 ID:bfv6ZzK7
ノーベル賞小柴教授が

超新星爆発を観測したときも光と同時だった。
もし光より早いなら、ニュートリノだけ1年早く届いているはず。

とのこと。
こっちは実験データ持ってる先生だけに、信憑性高いね。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:21:34.98 ID:R7UAuXvs
生成初期だけなぜか速度オーバーでも理論はひっくり返るけどね。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:25:01.50 ID:EOTvx1xf
>>480
例えばだけど
「ニュートリノは光速よりも60ナノ秒だけ先行する」
っていう可能性もなくはないし
「振動によって速さが変わる」ってこともある
結果にある程度の信頼性があるのも事実
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 22:27:00.16 ID:pkbjSgtt
光にお金を出してこっそりニュートリノより遅く飛んでもらったんだろう
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/26(月) 23:48:05.14 ID:7eTHtro1
>>480
そもそも質量が有るニュートリノが光速と同速と言う
時点で相対論が破綻しているのだよ。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:03:13.01 ID:sxk3KVjm
チョンがスーパーカミオカンデを破壊したことについて、詳しく教えてください
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:16:58.83 ID:YB+ilgWR
名古屋の先生なんかはとにかく追試してくれって言ってるんだろ。
功名心だけじゃ言えないよ。科学者の鏡だよ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:21:39.96 ID:8dXIywPW
ウソツク再びw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:31:13.99 ID:jMbALUgs
あれ?相対性理論だと物体は光の早さを越えるとエネルギー無限大で世界がぽぽぽぽーんするんだっけ?だれかバカな漏れにkwsk説明汁
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:35:48.84 ID:PZ28YGMs
だが、論文すら録に出せず、出しても捏造で国際学会では全く相手
にされていない韓国人科学者の声は、誰も耳を貸さない。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:42:35.60 ID:driDCpHU
>>488
光速度に達するにしたがって無限大に漸近し、光速度を超えると速度を増すほど質量は減少していく。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:50:06.89 ID:xnWOuJ50
光の速さでキムチをぶつけr
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 01:50:57.20 ID:jMbALUgs
>>490 なるほど。わかるw
愚問に返答ありがとうございます!
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 02:19:59.02 ID:v2upfD6/
速度って、砲台次第じゃないのかよっておもうのは間違い?
俺が投げたボールと松坂が投げたボールみたいに。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 03:05:54.58 ID:1qrp2/lQ
ニュートリノ→β崩壊時のあまり
質量が極小なので初めからほぼ光速。

松坂の球でも、拳銃の弾でも音速が超えられない事は一緒みたいな話だな。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/27(火) 04:07:45.39 ID:S70F2WWN
朝鮮人の意見はどうでもいい
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
オレの股間のニュートリノも光速を超えそうだわ。。。。。ハァハァ

ううっ!!

どぴゅぴゅっ   びゅくんっ! びゅくんっ!

光を超えた!!