【チャイナネット】石油・天然ガス資源の強奪を企み、南中国海で事を荒立てる日本 中国は開発の歩み加速を[09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
日本、フィリピン両政府の代表は今月9日、アジア地域の海洋安全保障問題について協議を
行った。日本が南中国海問題に手を出したがるのは、日本が四面楚歌の境遇にあるためだ。
香港紙・大公報が伝えた。

北部ではロシアがすごい勢いで迫り、日本の戦略的空間を大幅に狭めている。日本は釣魚島
(日本名・尖閣諸島)問題で強硬な姿勢をとり、東中国海のガス田開発問題で中国に実質的な
譲歩を迫っているが、中国は自らの立場を堅持、境界線問題については棚上げを強調し、日本
が提示する無理な要求を退けている。日本はこれに対して為す術がない。

こうした状況の中、日本政府は南中国海地域で外交空間を広げる考えをもった。フィリピンな
どの国と手を組んで中国の南中国海問題をめぐって事を荒立てようとしている。

◇外交上の揉め事を引き起こそうとする日本

だが実際には日本人の思惑通りにはいかないだろう。太平洋戦争は東南アジア各国に深刻な
災難をもたらした。世界的な不景気が続く今日、東南アジア諸国は中国市場を頼みに本国の
経済を成長させている。

日本が外交上の揉め事を引き起こし、自らの生存と発展の空間を広げようと企んでも、最終的
には自分の足の上に石を落とすことになる。

東南アジア諸国は南中国海問題の処理において、中国とは立場が異なるものの、対抗的な
態度を取れば最終的に双方が傷つくことをよく心得ている。

日本は第二次世界大戦後、最も早く成長した国で、長年貿易立国の政策をとり、誇らしい業績
を収めた。

近年、世界的にエネルギー原材料の価格が上昇し、日本の工業製品の優位性はなくなり、経済
成長は力強さを失っている。

こうした状況にあって、日本は知的財産権貿易、金融投資を通じて世界各国における影響力を
しっかり固めようとしている。

南中国海問題において事を荒立て、フィリピンなどの国と共同で石油・天然ガス資源の強奪を
企んでいるということは、日本政府はすでにかなり危険な道を歩み始めたということだ。

◇中国は開発の歩み加速を

中国が今直面している課題は、法律上の国家利益をいかに現実的な商業利益に転化するかだ。

南中国海問題が複雑なのは、主権国の中国は本来手にするはずの利益を得ていないのに、主権
のない東・南中国海の周辺国が実際に中国の領土を占領または南中国海で油田・ガス田開発を
行い、実際の利益を得ているからだ。

このままでは国際社会に誤解が生じ、中国が力任せに他国の資源或いは資源開発の権利を奪おう
としていると思われかねない。

中国政府は何らかの対策を講じてこの状況を変え、同地域の資源開発を加速し、主導権は掌握
しつつ、国際協力という形で南中国海の周辺国と利益を享有する必要がある。


チャイナネット 2011/09/21
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-09/21/content_23463964.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:41:10.87 ID:pIB6fKCj

お前が言うな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:41:20.74 ID:rIGzHuXP
何だ南中国海って・・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:44:16.85 ID:tacAsq3x
支那がこんな記事を書くということは嫌がってる証拠
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:44:40.98 ID:PLWx2S86

強盗が何言っちゃってるんですか?w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:44:57.02 ID:WYYm4W/k
んなことより、自国内の暴動やデモ騒ぎを心配してろ!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:44:58.03 ID:wYgelvSm
おし9じょうてっぱい
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:45:14.95 ID:jH8sutCm
支那もチョンも自国民に都合の良い事を吹き込む

世界中どこもそうだけど
あれらは度が過ぎる
9名無しさん@12倍満:2011/09/21(水) 22:45:18.21 ID:p3iCRrQr

<日本が南中国海問題に手を出したがるのは、日本が四面楚歌の境遇にあるためだ。

えっ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:46:55.07 ID:cu48bmdw
日本って四面楚歌だったのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:47:00.86 ID:4/wnm7z7
中国ってメタンガスなら沢山埋まってそうな気がする
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:47:04.15 ID:OL9u6vwk
流石盗人猛々しい国は恥も知らない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:47:48.14 ID:MmrDjuWw
資源が欲しければ、もっと前に動いてるだろうが('A`)
中国が東南アジア諸国を刺激してるから、日米豪も動かざる負えなくなったんだろうよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:52:56.18 ID:WgUE1gIm
>太平洋戦争は東南アジア各国に深刻な災難をもたらした。

イギリス、オランダ、フランス、アメリカ…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:54:29.65 ID:uaAZN59P
>>10
まあ、日本にとって鬱陶しい国は特定アジア+ロシアと四ヶ国あるのは間違いないけどさ
世界の癌細胞として世界中から嫌われる中国人に四面楚歌といわれるのは不本意だわな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:55:06.95 ID:YtxlNWHA
南沙諸島はかつてフランスが、その後日本がWW2終戦まで領有していて、
中国が領有したことなど無いはず。
フランス以前は無主かな?無人島だし。

日本は領有を放棄しただけで、中国に渡したわけではない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:55:16.36 ID:ykIAj9ZW
東シナ海は聞くが、南中国海は初耳だ

東海・韓国海と同じ独自の呼び方?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:58:58.27 ID:YtxlNWHA
>>17
中国をシナと呼び換えてごらん。
普通に南シナ海だ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 22:59:01.96 ID:dN6rShvA
>このままでは国際社会に誤解が生じ、
>中国が力任せに他国の資源或いは資源開発の権利を奪おうとしていると思われかねない。

誤解じゃねえしw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:00:01.30 ID:f4VdTOPH
言ったもん勝ちは世界の潮流
日本もどんどん言えよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:00:33.54 ID:mIWbCpDF
>>15
北と西の二方向だよなあ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:01:46.13 ID:ceLiBMcZ
>>1
スレタイ見るだけで、中国の方が事を荒立ててるのが分かるよな
語るに落ちるとはこのことw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:02:20.11 ID:VlfDCByO
強盗だからこその、この反応
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:03:02.24 ID:ykIAj9ZW
>>18
テンキュー
どうもあの親子国家の事だから穿った見方しちゃうわ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:06:30.93 ID:xtweSvVR
ロックフェラー
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:07:53.32 ID:BZRTXCwO
>国際協力という形で南中国海の周辺国と利益を享有する必要がある。

中国編 
みんな平等で平和と唱える。
林檎が200個あるとしよう。
 
@わが国は20億人だから190個は頂きます。
A日本だとODA入れてくれれば、1億人で10個あげます。
Bベトナム、フィリピンの方には中国の為、労働させてあげます。
以下同じ感じで・・・

ああ、なんて平和で隣国を思いやる「中国は素晴らしい国家だ」

と、書いてあると読める。老眼ってやだな〜。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:15:08.60 ID:5HzpdY+l
中華帝国主義に断固反対
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:17:31.16 ID:mgVJfvdk
<丶`∀´>宗主国様にお手本にされたニダ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:18:54.54 ID:NZ07eN0C
>南中国海

なんちゅうくにうみ?
30名無しさん@恐縮です:2011/09/21(水) 23:19:01.44 ID:/y7VAIKP

 公務員に税収の殆どを吸い取られる日本国は手も足も出ません
 でも口だけ達者w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:22:43.03 ID:QX6jCRqE
中国びびりすぎだなw
こんなに早くも牽制がくるとはw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:23:53.65 ID:7TJQMwNE
2014年には今のまま行くとピンチになるんだっけ?
軍備が整って自分達が攻撃仕掛けるまで軍備強化されるとイヤなんだろうか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:25:18.64 ID:0Ed1G4U3
>>1
> 日本は釣魚島(日本名・尖閣諸島)問題で強硬な姿勢をとり、
> 東中国海のガス田開発問題で中国に実質的な譲歩を迫っているが、
> 中国は自らの立場を堅持、境界線問題については棚上げを強調し、日本
> が提示する無理な要求を退けている。

> 日本はこれに対して為す術がない。

これがなんとも歯がゆい
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:28:19.00 ID:v9KQob9r
これが支那の本領だね、中韓というのは実に利己主義の国。
インド・ベトナム・フィリッピン・台湾・日本の繋がりが強くなりつつあり、
支那が孤立方向に向かいつつある。
それを日本が孤立しているなどと言って虚勢を張るのは中韓だけ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:49:24.94 ID:XOM52sz9
>>1

中国は今でこそ日の出の勢いだが、
2050年をピークに労働人口が減少(=日本以上の高齢化)することになる。
つまり、「わがままを主張するなら今しかない」って事を一番理解しているのが中共。
中国の繁栄は永遠ではない。

日本を始め周辺国もそれは百も承知、
中共独裁国家と言う台風をある期間耐え抜けば青空が必ず来る。
我々はスクラムを組んで悪の枢軸と対峙するつもりだよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:53:09.64 ID:3DHXnNPT
日付も変わりそうだが今日のお前が言うなスレはここですか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:05:27.34 ID:yWqlWYfO
支那と朝鮮は似ているな。
「日本は四面楚歌」「孤立してる」と言い続けていたら
日本は世界でもっとも好感度が高い国になりました
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:08:08.52 ID:X9HWWi4e
四面楚歌って言ってもなあ。
日本から見たら東の方に国は存在しないし、南もはるか遠くにオーストラリアがあるだけだろ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:12:47.63 ID:FymIMFwQ
>中国が力任せに他国の資源或いは資源開発の権利を奪おう
としていると思われかねない。

とっくに思ってるけど、どうかしました?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:29:39.27 ID:z5hdmuiZ
>>10
四面馬歌だ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 01:21:43.71 ID:+IqA7EO0
中共はアジアのナチス
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 01:29:51.98 ID:aHFAJXc7
>>1
インドと東南アジアが最近強硬姿勢だから、焦ってる様子がよく判るなぁ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 01:31:24.53 ID:O3uFI2eM
どこが四面なんだよ
中国は地図も見れないのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 01:40:59.49 ID:YolDm6Or
   ∧∧
  ./  \.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  日本は揉め事が好きアルな
  ( O   )    \__________
  │ │ │
  (__)_)

   .∧∧
  ./ 支 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (*`ハ´*) 彡<  資源を強奪する気アルな!
  (m9   つ    \__________
  .人  Y 彡
  レ'(_)

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃  / 支\    ..┃
   ∧∧.(;`ハ´;)   .....┃
  /  \(m9  つ   ...┃
  .(    )人  Y    .....┃
  ( O  つ '(_)      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'(_)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 01:50:30.78 ID:OdiOI7JW
今更ロシアに泣きついてる奴が何言ってんだ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:03:12.22 ID:tnN1X7bu
戦争になると、四面楚歌になるのは、間違いなく支那。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:06:48.86 ID:cwn1NmI6
日本の領海なの?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:08:31.94 ID:QFD6pzzP
尖閣沖の資源や権益は中国と分け合うべきでしょうな。
中国に譲歩する日本にとってのメリットがデカ過ぎる。

49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:08:35.92 ID:YolDm6Or
>>10
周囲がゴミ国家だらけですから
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:09:12.50 ID:YolDm6Or
>>48
日本のメリットってなんですか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:15:43.84 ID:cM5dlQWA
>>48
中国側が譲歩するって選択肢も当然あるでしょ?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:16:56.25 ID:fR0v6fTn
>>48
糞チャンコロ皆殺しにしてでも死守しないとなw
チャンコロには特恵関税全廃でトドメを刺すとwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/09/22(木) 02:29:14.35 ID:FeS+nN4Y
まあ、中韓のこの手の発言は殆どが「投影」だよな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 02:42:28.29 ID:cwn1NmI6
なんだかヒステリックな論調だな、
かの国みたいだ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 08:22:39.02 ID:6qYJkZbM
やっぱり日本が悪いかも、いや、とにかく日本が悪い。とにかく謝罪すべき。
中国様に総懺悔して玉砕するのが正しい日本のあり方。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 08:32:04.36 ID:/3J+urF8

軍事力を背景にしなければシナ、朝鮮とは話ができない

早く憲法を改正しよう。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 08:35:54.69 ID:RQAuBu3+
南シナ海の話だから、日本は関係ない。フィリピンやベトナムの国防政策だ。

香港は支那に併合されてから、この手の煽り記事がやたら多くなったな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 08:46:15.82 ID:WkG3FL8T

人や家畜のおならから、効率的にメタンガスを取り出すことができるようになれば、
究極のエコロジー社会が待っているのに。
中国人のおならは、特にメタンガスを豊富に含んでいそうなのに。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 08:54:59.23 ID:lI5vvNX2
>>1

ことを荒立ててるのは泥棒国家のシナだろ
60 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/22(木) 10:12:45.48 ID:4dBH6bFE

南中国海www

南シナ海だろ…
朝鮮人みてぇだな。

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 17:32:16.07 ID:VhplyvfM
中国の開発はきれいな開発
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
軍事力を背景に資源を強奪しようとしているのは中国・日本・東南アジアのどの国か
国連総会で無記名で多数決を取ればわかるんじゃね