【日中】防衛相、年内の訪中を断念 中国側が会談拒否[09/21]
1 :
壊龍φ ★:
一川保夫防衛相が年内の訪中を断念したことが20日分かった。中国側が事実上会談を拒否しているためだ。
日本側は東シナ海で続く中国の挑発行為を防ぐため、梁光烈国防相との防衛首脳会談で「海上連絡メカニズム」
構築に向けた協議加速を合意したいとしていたが、見通しがたたない状況となった。
防衛首脳会談をめぐっては北沢俊美前防衛相が8月中旬の訪中を検討したが、梁氏の日程が合わず先送り。
9月で再調整に入った直後、菅直人前首相の退陣で延期を要請した日本側に中国側は10月以降の会談には
応じないと伝えてきた。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題を抱え、日米同盟の立て直しが喫緊の課題でもある一川氏は、
最初に米国を訪問することが確定的。普天間問題で地元の頭越しと受け取られないため訪米前には沖縄入りし、
仲井真弘多知事と会談する必要もあり、9月中の訪中は困難だった。
海上連絡メカニズム構築に消極的な中国側が、10月以降の会談に応じない方針を伝えてきたのは、一川氏の
事情を察し協議先送りに利用したとの見方が強い。
実際、7月に中江公人防衛事務次官と人民解放軍の馬暁天副総参謀長との会談で同メカニズムに関する実務者
協議の早期再開で一致したが、次回会合を主催する中国側は一向に日程を打診してこない。その間にも8月24日に
沖縄・尖閣諸島周辺で漁業監視船を日本領海に侵入させており、さらなる挑発も懸念される。
msn産経ニュース: 2011.9.21 01:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110921/plc11092101410000-n1.htm
2 :
コロラトゥーラ ◆nLveEiSDYU :2011/09/21(水) 06:10:13.51 ID:sOI0dvaq
会わなくても情報は入手できるし?
.(⌒―⌒)
ピュー ( ・(,,ェ)・)
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:11:54.86 ID:cLMAB9Vd
だれが素人なんか相手にするかよ
安心して尖閣諸島周辺海域の中国漁業監視船を取り締まれるな
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:12:31.19 ID:9uPt5L5U
一川保夫などという自分で“防衛は素人”とほざくような見下げた人間が
防衛大臣の椅子に座っている国など誰も相手にしない。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:12:56.34 ID:+kPZj+u8
はっきり言って日本の防衛大臣がアメリカと中国の顔色をうかがって右往左往してるようにしか見えない
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:19:53.77 ID:+JdMIBRN
烈だったら「私は一向にかまわんッツ!」ぐらい言えよ
8 :
エラ通信:2011/09/21(水) 06:25:05.11 ID:3bfIRRDq
意外とまともな防衛観もってる、って解釈でいいのかな?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:25:26.98 ID:dPvhpgN6
会談なしで即衝突でいい
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:26:37.85 ID:zTR+Y8B0
素人相手じゃ駆け引きもできんしな
雑魚は早くやめろ
解散しろ
11 :
エラ通信:2011/09/21(水) 06:26:40.75 ID:3bfIRRDq
いっちゃなんだが、
素人だとわかって、プロの完了組織の言い分を聞く人間のほうが、
僕はすっごくくわしいんだ!!よりマトモなのは論を俟たない
ハッカー攻撃も一環なんだろ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:30:21.16 ID:Ae7c92K7
>>6 相手のあることだろうけど
日本としてはどういう絵を描いているのか、が全く感じられないんだよな
そりゃまる出しはまずいだろうけど、ノープランにしか見えない
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:32:53.74 ID:vd4A6N/3
共産党が軍に押されてるんだろう。
尖閣に自衛隊を駐留させろ。
そしたら向こうが大慌てで反日デモとかするだろ。
それが一段落したら会談くらい直ぐ出来るよ。
頭使えよ。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:33:58.39 ID:CzRh21T1
防衛の素人だって自ら白状しちゃったからね。
そんな素人、相手にする暇な国は無いな。
民主党自体が素人政治屋集団だったね。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:34:05.08 ID:Wv/7tplB
まぁ、ミンス政権なんてもう先が無いってのは馬鹿でもわかるからな
特にシナなんてミンスが目指す目標だしな
そこからお前らもう終わりやねwwwww
ってお墨付きがでたようなもんだわ
さっさと解散しろ。売国奴ども
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:35:33.62 ID:4cuvxzlf
smap友好と言いながらコレだからな〜ホント信用できないスパイ活動
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:36:52.57 ID:/Ze4x3Zl
小沢、出番だ! 中国とのパイプを生かして・・・・・ 対話への道を・・・・・・
と(ブサヨとマスゴミが)期待しても、何もしない小沢一郎であったwww
そりゃ奪い取る気満々なんだから無駄なシステム作る訳ないだろ
<丶`∀´>世界中でハブられてやがるニダ kkkk
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:42:19.56 ID:8CWtHuCd
防衛のポーズさえも取れない防衛大臣
これぞ民主党政権
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:42:19.85 ID:3nU7Bmk9
三菱、IHIにサイバー攻撃かけられたのに素人大臣はなにしに行くつもりだったのだろう。
で、この海上連絡メカニズムとやらは何?
手旗信号、手鏡でモールス?
それとも憲法九条体操でもすんの?
向こうが擦り寄ってきても相手するな
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:47:22.47 ID:ZMGgAXG6
いくら中国でも、素人の防衛大臣呼んだって何も防衛情報が聞けないから断った。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:49:17.39 ID:kY3O1LTS
民主は領土問題に関しては自民よりも遥かに強硬だからな。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:52:45.38 ID:mIoGC0AU
野党時代は、靖国参拝しなければ日中関係はうまく行く、って言ってなかったっけ。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 06:53:21.41 ID:jbCl9Ckg
こんなドシロウトが中国の老獪な政治家と会ったら
何約束するかわからんし
会談はやめたほうがいいだろう
まともな政権になってからでいいよ
早く解散しろや
31 :
エラ通信:2011/09/21(水) 07:00:43.20 ID:3bfIRRDq
大臣席に座っているぬいぐるみのほうが防諜には有効。
日本てきもいよな。
無理矢理友達になろうと馴れ馴れしく寄ってくる空気読めない奴みたい。
人も気が合う奴としか仲良くなれないだろうが。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:00:46.82 ID:5wHByIFW
いいぞこの調子で国交断行に
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:01:00.24 ID:MLx9sTBB
まあベトナムと軍事交流しておいて中国ともなんて虫が良すぎるなw
まあいいじゃん
断ったのは向こうだし
なによりアメリカと中国の二択で中国を選ばない政権てのはわかった
ぼっちな4610
重要な職にある人とはまともに取り合わず
影響力のある人とは会わないw
そうゆう外交戦略ですからw
国民がバカだからこうなる
38 :
エラ通信:2011/09/21(水) 07:15:02.34 ID:3bfIRRDq
六韜(りくとう) 古代中国の兵法書。 太公望(呂尚)の教えとされる
「交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ。
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。
そしてやがては滅ぶ」
一川が有能かどうかは知らないが、少なくともシナーにとっては望ましくない人間ってこと。
前原みたいに、別の方面での壊国が著しかったり、高いところにのぼって
はしごをはずされる性格じゃなければ、当座様子見でいいんじゃないかと思うよ。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:18:12.08 ID:sfKyQcQH
>>13 素人なんだからノープランに決まってるだろ
官僚もこいつ通さずに出来ることしかやらないだろうし
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:26:27.84 ID:qUCcHkul
石破が妙に金持ちになったりしてそう
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:29:34.56 ID:l98SL20G
会談拒否されたなら良いことだ
中国は無能者しか歓待しない
中国の外交は駄々っ子の小学生なみ・・いや、それ以下
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:30:52.81 ID:RV4+I6IP
わざわざ訪中する意味がわからん
軍事的威嚇されているのは日本なのに
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:35:04.92 ID:JWgrLYtP
>>1 やぁ中国よ断ってくれてよかった。
正直あのアホな防衛大臣日本国外に出しちゃダメだと思っていたからよかった。
素人の方が、中国の主張で丸め込みやすいんじゃね?
と言うよりも相手にしない方を取ったか。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:40:25.60 ID:myzznewf
なんで10月以降は会談
拒否なんだ?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 07:45:04.36 ID:IlOexyPF
>>1 よし、これを機会にベトナムと組もうぜw
一緒に侵略国家中国を包囲しようぜとか言ってw
中国は、無能かつ売国奴が嫌いだからな。
これは民主党が悪いな
民主党だし、さもアリラン
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 08:18:35.37 ID:FziY988i
素人にシナの相手が出来るか?
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 08:21:13.33 ID:CkHS9tNj
米国からも拒否されたりしてな。カンの訪米みたいに。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 08:28:44.26 ID:+kPZj+u8
果たしてスマップは帰って来れるのか
「安全保障の素人です。それこそシビリアンコントロール」なんて言って、
ロシア爆撃機飛来日本列島一周、中国会談シカトw
国際社会からなめられるだけ。本当にこども大臣だよ。
一癖も二癖もある中国相手に素人外交ではあまりに不安だ。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 08:41:07.03 ID:HEi4pW4h
アホを相手にすると格が落ちる、みたいな発想かね?
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 08:45:02.48 ID:iioDwokW
中国がまともに見える
>>39 ノープランでも何でも向うの反応が有れば何でも良いんだよw
まぁ、相手にするだけ無駄ってもんだろ?
民主は政権付いてから、失策ばっかり。
公約も何一つ守れず、ただダラダラと政権にしがみついている。
1・2年後に野党に転落する政府と話なんかしても意味無いわな。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 08:52:26.24 ID:uSi+KHVW
うそつき政府と会談しても時間の無駄だからな
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 08:56:00.86 ID:Z8QEQpYB
尖閣問題を国際司法で争うように中国を誘え。
どうせ勝つから、以後の問題は国際的に見ても中国が完全に悪くうつる。
石破は素人じゃないオタクなのでオヌヌメ
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 09:03:35.67 ID:U7I1A7P5
なんか拒否されるような吃緊の理由あったっけ?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 09:06:49.23 ID:Jxoik+Qr
素人だからどーせ年内もたないと見てるんじゃない?シナ
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 09:15:34.78 ID:DnnzMwHz
大至急拡散!!!神戸市が大変!!
神戸市が「『氏名』という表記は、氏を持たない韓国朝鮮人に対する差別である」と主張する一部の
団体の圧力に屈服し、学校現場を中心に「氏名」を「名前」に言い換える取り組みを進めているという
許し難い事実が発覚しました。
これは、神戸市に圧力をかけたのは、韓裕治(神戸市立垂水中学校常勤講師)です。
彼のバックには、日教組と民団、さらに韓国政府がついています。
韓らは、神戸市立教育委員会と神戸市立の小学校校長会と中学校校長会に圧力をかけています。
保身が第一の校長たちはびびってしまい、いいなりです。(後略)
「まさか、右翼と呼ばないで!」より抜粋
http://politiceconomy.blog28. fc2.com/blog-entry-1314.html
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 10:02:17.36 ID:3raRSZV+
素人芸人みたいだ支那
67 :
名無し:2011/09/21(水) 10:08:53.68 ID:iwFQUaer
ど素人は早く辞めろ。田母神さんを防衛大臣にすれば最適人だ
いい加減中国の顔色見てヘコヘコする外交はもうやめろよって民主に言っても無駄か。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 11:56:08.25 ID:5HzpdY+l
よかったと言った方がいいかも
ど素人が中国に丸め込まれるとこだった
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 12:37:53.45 ID:Zw+IgTPj
侵略者と話し合おうとか馬鹿か。
中国にとって台湾・尖閣・沖縄の侵略は決定事項なんだよ。
連絡不足による相互の誤解で起こるとかそんなことじゃない。
そんなことは瑣末なことで本質ではない。
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 12:47:47.87 ID:TySZ6x9/
嘘吐き民主党。靖国神社参拝は日中友好に全く関係ないやん。
侵略国家にこちらからわざわざ出かけていく必要はない
天気の話と小泉純一郎の悪口しか共通の話題が無い素人に来られても困るよなw
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 15:36:14.87 ID:5t2h49zZ
安全保障に素人の防衛相は訪中しないほうがいい。
そもそも、先の小沢疑惑を報道したのは中国様。
日本のマスゴミのおかげで民主が勝っちゃったけど
あの時すでに民主&小沢は尻尾きりされていた。
それが勝っちゃったものだから、予定が狂い不完全燃焼。
特アも民主も取り巻きも何もかも取り返しのつかない、大崩壊へと転落中。
相手が素人だと舐めてきてるだけだろ、だいたい防衛問題でダメなやつの扱い知ってるわな中国は。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 22:45:58.28 ID:wmC62P/c
「ミンスなんかと関わるとこっちの身が危ないアル」
素人が中国旅行できなくて
ガックリ肩を落としていたりしてな。ミンスだからな。
80 :
イムジンリバー:2011/09/21(水) 23:27:01.83 ID:gzSjVjob
>>79 別に、会わなくていいじゃないですか。あっちが会えないって、言っているんだから。
と、小泉は言ったな。
81 :
忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/21(水) 23:30:15.98 ID:O61xgN17
ミンスのクズどもは皆殺しでOK!
ミンスが政権取ってから日本は災厄続き…
これは明らかに天罰だ!
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/21(水) 23:34:31.20 ID:Rlsf7k7x
就任当初に自分から「素人大臣」なんて言ってたら、そりゃ中国だって相手にしないわ。
83 :
イムジンリバー:2011/09/21(水) 23:35:20.41 ID:gzSjVjob
中国の気持ちとしては、こんなところか。↓
1 ベトナムやフィリピンと徒党を組んで中国の邪魔をしているが、少しお灸をすえてやろう。
へタレの民主党なら有効だろう。
2 どうせ来年にはまた変わるのだから、放置でOK。
>>80 酒と料理で歓待してもらって
SPYの美女を夜のお共にあてがった貰い
帰国してから、中狂と握手した記念写真を見せびらかして事務所に飾り
交流の自慢話をする
夢が潰えてしまった。と、考えてそう。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/22(木) 00:41:24.97 ID:PkBzfSFX
あっちは、直ぐに変わると思っているから、話す必要はない、と判断してるだけ、歯牙にもかけないのでしょう、ハニートラップかける手間隙が惜しい
中国なんかどうでもいいから、イギリスにでも行ってユーロファイターでも行ってこいよ
買わなくていいけど
民主はダメだな
「海上連絡メカニズム」
中国は戦争したがってるのに こんなもの必要ないだろ
中国の戦闘機2500、日本350、台湾350、
アメリカが売り惜しみで軍事バランス崩壊してるいま現在から、
日本が軍事大国化する10年後くらいまでが中国軍のチャンス
馬鹿じゃなければそんなことわかってる
_,.=三三三三ミ、
,.=三三三三三三ミL_
/三三三三彡彡==fミミヽ
{三ミr'" ミ三》
l三ミl ミミリ
',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
ヽi l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
lj  ̄ /(_,、_,. )ヽ lノ
゙i -' 、 /
ヽ { ゙ ̄ー ̄´ ,イ、 素人には要は無いアル
ヽ ヽ__,. // 入
_ノi゙、  ̄ / /::::ヽ、
__,. -‐'"/::l `ヽ、__,/ ./:::::::::::i:::`::ー..、_
-'":::::::::::::::/::::::::l /´゙ヘ. /::::::::::::::l:::::::::::::::::`
:::::::::::::::/:::::::::/l`∨辷夕ヽ//\:::::::::::l:::::::::::::::::::
とりあえず撃沈すればおとなしくなるって