【中央日報】サムスン(三星)が独占供給のアイフォーン(iPhone)CPU 台湾企業も製造へ[09/18]
1 :
なつあかねφ ★ :
2011/09/18(日) 17:37:13.84 ID:??? 三星(サムスン)電子が独占生産してきたiPhone・iPad用モバイルCPUを台湾企業も製造
することになった。
16日(現地時間)の台湾情報技術(IT)専門紙デジタイムスによると、アップルは最近、台湾
半導体会社TSMCと次世代モバイルCPU生産のための協力契約を締結したという。これを
受け、TSMCは早ければ2013年からiPhoneとiPad用のモバイルCPUを委託生産すること
になる。
モバイルCPUはタブレットPCとスマートフォンでアプリケーションを作動させる核心部品。その
間、アップルはモバイルCPUを自社で設計し、三星がこれを全量生産してきた。業界は、アップル
が供給先を電撃的にTSMCに変更するというよりも、注文を少しずつ増やしながら三星との
競争を誘導するものとみている。アップルがTSMCを協力企業に選んだのは、スマートフォン・
タブレットPC市場でライバルに浮上している三星を牽制する狙いがあると分析されている。
一方、三星電子は16日(現地時間)、豪連邦裁にアップルを相手取り特許侵害および販売禁止
請求訴訟を起こした。三星電子が保有する無線通信特許7件をアップルが盗用したため、損害
を賠償し、豪州での販売を差し止めるべきだという内容だ。訴訟対象はスマートフォンのiPhone4
とiPhone3GS、タブレットPCのiPad2の3品目。
三星電子が豪州で訴訟を起こしたのは、7月28日にアップルが三星のタブレットPC「ギャラクシー
タブ10.1」の販売差し止めを求めて仮処分申請を現地連邦裁判所に出したことへの対応レベルだ。
中央日報 2011/09/18
http://japanese.joins.com/article/842/143842.html?servcode=300
サムチョンのご冥福をお祝いするニダ
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:38:27.31 ID:cXBR+a8U
台湾版が欲しい
どんどん干されるチョンww
分け前を台湾に持っていかれるというわけだ。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:39:18.02 ID:Uqd8T4PD
あらら梯子外す合図きたね
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:39:39.36 ID:RSQ3wXl0
取引相手と競合するような物を作れば、いづれそうなる事も予想出来なかったのかいな('A`)
こういう揺さぶりを掛けるのはアメリカらしい
つーか、何で落ち目のTSMCを選ぶかね? やっぱ独自コアの開発を見込んでるんだろうか
サムチョン涙目ざまあ
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:43:11.93 ID:HTyjEDBY
アップルがんばれ
も?変更の間違いだろ
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:43:38.04 ID:36TXYPOl
>>1 ごね得なのは日本だけ!
欧米にごねたら「いらん」って干されるに決まってるだろう
ごねて許されるのは日本の特定の企業とか特技を持ってるやつらだけ!!
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:43:51.01 ID:iU/7362X
日本はチョンバンクとの契約だからイヤだが 海外で生活している人には朗報だな>台湾製アイフォン
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:45:33.70 ID:jbePX//N
漁父の利だな 日本も強かに立ち回れよ
今までサムスンがCPUを作ってたのか。その事実に衝撃w
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:47:30.94 ID:3yLGgKRc
TSMCって聞くと、トランスメタ思い出すわ
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:49:01.95 ID:n8Um0I++
これさあ、サムスンが「もう供給すんのヤメた」って本日付けで止めたら アップル潰れちゃうんじゃね?
アップルとしては,できるだけ安く部品を調達したいから,今のような独占は望ましくない。 だから競争相手を作ろうとしている。トラブルが起きたときにも対応しやすくなるし。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:51:24.33 ID:KzCQahtn
飼い主を噛んだ犬は捨てられて当たり前。 それさえ考えが及ばないのが、馬鹿朝鮮人。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:52:29.95 ID:NgbFqZAZ
>>16 今までApple製品は安かろう悪かろうのチョン部品を満載していた
Macも故障しまくってたし、液晶も漏れなく目潰しチョンパネがついてきた
まぁそれでも思考放棄したバカな信者達は諸手を挙げてマンセーしていたが
脱韓国はApple製品の品質を上げる為にどうしても必要な事
脱チョンを確認した後にMacを新調する事にする
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:53:45.36 ID:cXi3V/02
>>18 売買契約の期間中は何があっても安定供給しなくちゃいけない
安定供給などは企業間契約の基本の基本
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:54:08.08 ID:YBbooI+w
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:54:09.70 ID:jtu1XBZe
>アップルはモバイルCPUを自社で設計し、三星がこれを全量生産してきた。 >スマートフォン・タブレットPC市場でライバルに浮上している三星を牽制する狙いがあると分析されている。 CPUの自社設計出来ないのにどこがどのようにライバルなのでしょうかww
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:54:40.75 ID:YpDqBA9a
台湾 加油!!
サムスンに作らせていたって事は、何らかの技術がサムスンに渡っているだろ。 それでギャラクシーを作っていたな。
液晶パネル同様に、サムスンロットとTSMCロットでガッカリしたりしなかったりが 始まるんだろうな。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:56:57.83 ID:cXi3V/02
>>25 (´・ω・`)話題にもならない日本・・・
がんばれよマジで、省エネ性能が良ければ価格が高くても売れる分野なのに・・
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:57:40.23 ID:QxWMoVDr
サムスンを見限る準備に入ったか・・・
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:58:03.91 ID:eUypnLlx
サムスンは、技術をパクるのと宣伝を兼ねて、 タダみたいな価格で作らせてもらってたんだろな。
>>25 CPU設計じゃなくてSoC設計な。
つーかA4より前はsamsung設計のSoCだよ
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 17:59:12.47 ID:h2b+/PU4
>>18 そんな甘い契約のわけ無いだろw
供給には義務数量も決まってるだろうし、一方的な破棄は賠償金もあるだろう
この記事で13年からとあるのは契約が切れる時期のことじゃないかな?
TSMCなら設備も充分だし普通なら来春ぐらいには量産できるはずだろ
アップルは以前にサムスンとCPUの品質問題で揉めたことがあり、保険のために第二の調達ルートを検討していた プロセスルールでリードしているインテルも検討の対象に含まれていたが、TSMCが選ばれたのはおそらく価格だろう そして何より、iPhoneパクり訴訟の影響が一番大きい できればサムスンとは手を切りたいのが本当のところだと思う
半島人にとっては、サムスンは売国企業になるんじゃないの? なんでダンマリ決め込んでるの?
> 三星 ご冥福をお祝いいたします。
はしごを完全にはずすのはパーツの全てが同じ値段かそれ以下で他国で入手可能になってからだろうね。
干されているというよりは、 現実問題としてもうそろそろ 本気で倒れるって裏情報を掴んでいるのかもしれないね。 供給を途絶えさせないため
>>29 CPUはイマイチだが、京のCPUは国産。
LSIならルネサスとか東芝セミコンダクターとか大手メーカーあるよ。
>>40 東芝もルネサスもロジックLSIの国内製造諦めちゃったじゃん...
iPhoneってarmのカスタムチップだったっけ。 どうせ朝鮮人は自分ところでしか作れないとか勝手に思い込んでホルってたんだろうなあ。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:08:18.93 ID:hFqJINyI
というか心臓部のCPUがサムチョン独占だったのかiPhone ただでさえチョンbankなのに
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:09:38.82 ID:J+Ln+kUI
韓国の先祖は例外なく奴隷だったって聞くけど、少女時代やKARA の祖先は奴隷ではないよね
敵対してるのに関係が深い、ってのはおかしいもんな。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:10:15.91 ID:eMtCF+66
>>46 そういや東芝は切り離しちゃうんだっけか、LSI。
ルネは俺も全然知らんぞ、そういう話。
ipad2のcpuは何処?
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:22:00.52 ID:hFqJINyI
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:23:11.64 ID:w0TOOw1C
記事はA5、A6と呼ばれる処理演算の話だけど、iPhone4までは液晶だけでなく バッテリー、メモリーなどまでサムソン抱えだった。 粗利はA4チップが大きいけど、今回は三星の売り上げの大きいのを失った
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:25:46.23 ID:h2b+/PU4
>>48 GFは元AMDのファブだし、20台nmにサムスンは着いて行けないっしょw
メモリーもエルビーダに先行されてるし
53 :
(`ハ´) :2011/09/18(日) 18:26:14.15 ID:gu4Ihm+i
サムチョンは真性チョンの振る舞いが大杉 このままでは世界から排除アルアル
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:30:12.06 ID:TclWAJZo
鐘の音が聞こえる。 これが滅亡へのカウントダウンなのか…
いよいよ決別のときが迫ってきましたね
つまりファウンドリ事業に関しては完全に TSMC vs IBM+GF+Samsung の構図が出来上がっている上、ARMも次世代のCortex-A15の製造パートナーに関しては後者を選んだ。 にかも関わらずAppleがTSMCを選んだのは、いずれCortexベースのARM謹製コアを捨てて 独自のARMコアの開発を目論んでるためでは、と考えられる訳だが。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:33:08.37 ID:NgbFqZAZ
今こそ 別れめwwwwwwww♪ いざさらばwwwwwwwwwwwwwwwwwww♪
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:35:08.13 ID:s2jyzO4Q
>>58 別にTSMC VS になんてなってないだろ。元GFの持ち主AMDなんてTSMCフル活用だよ。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:38:17.61 ID:RSQ3wXl0
>>18 サムスンの偉大さ重要さを示す為にもアップルに最後通告するべきだろう。
62 :
代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/09/18(日) 18:39:52.02 ID:o/zzFnev
>>59 「ウォンの風になって」
あなたのモニターの前で 泣かないでください
そこにお金はありません 返ってなんかきません
ウォンの風に ウォンの風になって
あの大きな市場を
吹きわたっています
♪ \\ ♪ // \\ ♪ // \\ ♪ //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:41:00.14 ID:Uqd8T4PD
生かさず殺さず流石アメリカさんやでー
>>60 今はね。
28nm, 22nmと進むにつれて対立の構図が明確になると思うよ。
最初から台湾で作れば、ややこしい事件に巻き込まれずに済んだのに
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:45:20.28 ID:NgbFqZAZ
>>62 銀行スレで猛威をふるってた総帥閣下までいらっしゃったw
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 18:46:31.95 ID:cNIr+qQy
サムスンにできるならフナイでも作れるだろ 日本にも回せ
>>55 いや、サム寸はアップルへの供給を独占してただけだよ。
CPUはarmという組み込みCPUで、世界中で一番汎用性が進んで普及してる。
armはアンドロイドとかにも使われてるCPU。
それをiOSに合わせてGPUをカスタマイズして、armと統合したのがAppleA4とかのiPhone用CPU。
AppleがiPhone開発に当たってA4プロジェクトをスタートした時の開発パートナーは 元々台湾のTSMC。 量産直前になって三星がオンチップ目盛込でこの値段でやるニダ!とダンピング攻勢 掛けて横取り、Appleを怒らせて本来のTSCMにしただけ、この件に対応するTSCMの 新工場は去年着工、何を今更の話。
>>69 A4がもともとTSMCなんてはつみみなんですが。
ソースは?
>>62 鬼女板デビュー黒い作る人キタ━(゚∀゚)━!
鬼女準備中の食べる人、時化ても食欲あるなんて凄いですね。
流石は食べるプロ。
>>70 A4の話が表に漏れ出した頃から三星受注までの頃の台湾メディアの経済記事とかに
沢山出ていたから興味があればご自分で探して見れば、Engadgetの中国語版記事にも
少し関連情報出てたかな。
iPhone開発したものの満足出来るチップが無く完全自社製品も考慮して開発スタッフを
集めていたんだよね。
結局ARMベースになったけれど、開発試作品まではTSCM謹製で量産試作から三星参入。
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 19:07:31.36 ID:33sVmrkm
まあ、いずれにせよファブはファブとしてやらないとな。 サム寸みたいにファブやってるプロダクトのアーキテクチャを こっそりパクってオリジナルでございと発売したらそりゃ問題になるわな。 世界はすでに朝鮮人のモラルに気づいて警戒し始めてるんだろ。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 19:14:44.93 ID:33sVmrkm
>>72 たしかにアップルは2007年あたりにCPU設計のできる企業を買収してたね。たしかPAsemiとかだったか。
でもあまりうまくいかなくてarmで行くことになったんかな?
armは6502の超進化版だからアップルは結局APPLE][に戻ったみたいに冗談を言ってたもんだ。
PowerPCみたいにならんように金のあるうちに市場をオリジナルCPUで席巻したかったんだろ。
それを失敗したから、アンドロイドの普及を許してしまった。
製造だけなのに何をホルホルしてるんだ?
朝鮮人のイカレ頭が、早く白人に広く認識されることを望む。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 19:18:30.45 ID:/Ns83myo
5は台湾オンリーになるんじゃなかったっけか?
いまさら戻るも何も、20年弱前のAppleのニュートンもARM採用してたぞ。 それに別にARMは6502の進化形と言う訳でも無い。
>>18 三星が設計したCPUではなく、アップルが設計した物を受託生産しているので、三星が止めたとたん、販売機会がロスするため損害賠償請求されますぜ+契約違反でも訴えられる
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 19:36:20.23 ID:bjHf/LjY
当たり前だろ これでまたサムスンに任せたらアップルがアホ過ぎる 裏切り者は許さないのは常識 何度も裏切りにあっているのは日本くらいだからな
>>68 これはライセンス買って、焼いているだけでしたよね。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 19:40:36.18 ID:CKeJjaaO
これはどうみてもアップルのサムスン切りの下準備だろ? サムスン系列の中央日報には辛い話だが サムスンとTSMCを競合させるってのは 希望的観測すぎるだろ サムスン切りだって
生産させてたら勝手にそれ使ってパクリ製品販売し出し、法廷闘争でも引く気無しの 悪質業者に、そのまま次期製品の生産も任せたらまたパクられるのは林檎もよく分かってるだろ。 元々パクられる事の多い会社なんだし。 もうサムスンは生産から外されるよ。サムスンじゃなきゃ困る事は「何一つ無い」んだからな。 サムスンだと困る事はあるけどなw
>>78 冗談さ。何を必死に
>>82 ええ。
しかもその焼く行為でさえ設備投資に失敗して世界の趨勢は変化してきてるね。
日本相手にチョロくやってきたんで、世界相手でも同じように考えたんだろ。莫迦だ。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 19:58:36.69 ID:o8dRkxyF
南朝鮮は犯罪行為をしなければいいだけなのに、何でそれが出来ないのかねえ?
チョン干されたら日本の工作機器メーカーやらも困るじゃん でもこれ以上チョンに気使う必要もなくなるかもな
NHK見てる人いる? 国際宇宙ステーションから生中継だぞ。 メキシコ上空を通過するときに、地上で雷が光ってた。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 20:07:09.25 ID:Hv5fo+Tl
サムソンとカンミンジョク涙目
どうもauからiPhoneが出るらしいんだよなあ
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 20:19:12.61 ID:Omiq7LxT
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 20:19:46.50 ID:+Lyu/gWz
台湾製の選べるの?
そりゃそうだわなぁ。 サムスンでしか作れない部品だったわけではないですし。 使いにくいメーカーに発注するのはアホだ。
iPhone6からのCPUと聞いたな、しかもそっちはサムソンには 生産は頼まないんだっけ?
アップルが怒っているのは、 生産委託のための設計図をサムスンへ渡したとたん、 それがそのままサムスン独自の知的財産のようになってしまうことだよ。 この先、アップルがサムスンに発注するのは、最新型ではない製品。
日本の組み込みCPU産業は滅んだようなものだから。 今はARMを採用して設計するのがスタンダードになってしまったから、この分野 で韓国企業との差が無くなった。
>>97 ARMだと消費電力がでかすぎるんだが・・・・。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 21:53:59.26 ID:wE5NrojG
| |::::∧::::::Σ:::::::::::: |`Д´>::::::::::::: ⊂::::ノ:::::::::::: |::y:::::::::::: |:::):::::: |::::::: ∧∧ / 台\ ∧_∧ ( ^∀^) (´∀` ) <お互いメモリー事業では頑張ろう! ( )つ⊂( ) <もっと観光にも来てくださいよ。 || | || | おいしい小籠包がありますよ。 (_)_) (_(_) |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i| |||i|!i| ||!i|| |||ii┃ ∧_,,∧ i| ||!i|||!i!i ∧ シクシク i|!i| ||!i||ii|||┃ <ヽ`Д´> < /ヽ--、___ ..┃ _| ⊃/(___ /<_/____/ ┃ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━ | ...:::: || | シクシク・・・イルボンと台湾が仲良しニダ・・ i |..:::.. ./| | / _ ∧ _∧ - … /i... | / .| | / (_< ;`Д´>ヽ ):. /.;|. ! / ⌒⌒ / / ⌒、 ソ'.'):: / /| ノ / / ヽ .,/ :/::::: /./i _|::::... .ノ / ノ ,\_.ノ:::: ./ /:::: / ;_ _ -─ー _:::: / /::: . / / ヽ / /:::
アップルも間違いに気がついて修正したんだな さらば韓国 (´∀`)>
今はhtc使っているけど台湾製の部品使うんならウリもiPhone買うニダ。 孫正義のファンだからソフトバンクのままでもいいけど、 テザリングは出来るようにして欲しいなぁ。 ちと無理かな。
韓国と台湾を競争させる目的じゃなくて 韓国から台湾に切り替える前段だろ常識的に考えて
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/18(日) 23:39:46.16 ID:rW5XSqOi
チョソ切りの始まり、始まり〜w
>>97 ARMって、アホですか? 釣りですか?w
日本と韓国の間に差が無くなったではなく、 日本が韓国について行けなくなったんだな。 最先端のプロセスから脱落したって、そう言う事だ。
>>97 その情報はいったいどこから?
もしかして組み込みって携帯情報機器だけとか思ってる?
下請けが特許を申請した珍しいケース として、後世に語り継がれるんだろうなw
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 00:36:48.25 ID:+siHVebj
台湾に銭を落とせ〜
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 00:55:13.50 ID:EEbU1Kxb
台湾政府の韓流には反吐がでる って余裕でいえる国だから、手を組む価値がある
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 01:04:06.68 ID:/CeuEkR4
アップルはばか 泥棒に設計図を渡すとは
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 01:05:32.10 ID:bsC6r3TB
さすがに、もう懲りたでしょ。
設計図ってPowerVRもARMもSamsungはライセンス受けてるんだから既に持ってるだろw
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 01:17:34.73 ID:EEbU1Kxb
不良品率も下がってウハウハストーリーくるに違いない
>>111 実は泥棒に設計図が渡ってる事実に気付いたから信頼のおける人間に頼んだんだろうw
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 01:24:25.20 ID:EEbU1Kxb
消費者に選べるように広告打ったら 韓バージョン脱糞でアップルもウハウハに違いない
>>113 ライセンスを持っていても売る相手がいなければ、生産はできないのですw
>>113 そのライセンス持ってるだけでiPhoneに対抗できる物が開発できるなら誰でもやってるよ。
須磨穂のカスタムチップはキャッシュの扱いや省エネ技術が肝。
きっと、サムスンはアップルのカスタムチップをパクって、さらにOSをリバース、安い液晶とメモリを武器に勝負に出たんだよ。
まったくモラルのない恥ずかしい行為だけど。
>>118 いやいや、もともとAppleはSamsung設計のARM+PowerVRのSoCを買ってて
iPhone 4から自社設計のSoCに切り替えたんだよw
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 01:40:33.41 ID:EEbU1Kxb
研修員に機密情報持ち出させた と言われて、日本政府はよく韓国を空爆しないな
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 02:37:10.17 ID:i5y6vGDe
ARMを供給するってこと?
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 04:38:50.62 ID:q9HmV3+4
>三星を牽制する狙いがあると分析されている。 アップルと世界中で紛争してるのに何をのんきなこと言ってるんだw アップルの脱サムスンに決まってるだろ。
何が凄いって提携してる会社のパクリを堂々と売り出してライバル面してウェーッハッハッハwだもんなw
複数の企業に作らせることで価格競争させ仕入れ値を下げる方法と 一つの企業に作らせることでコストダウンを促して仕入れ値を下げる方法がある。 今回のケースはどう考えても後者だね。
GALAXYシリーズは設計とかもっとよく調べたらiPhoneそっくりの部分が見つかりそうだよな
>>18 今回のは、そういうケースに対してのリスクヘッジでもあるんじゃない?
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 06:32:09.88 ID:vRYmI6wL
台湾が朝鮮より高品質な物を作ればサムソンはクビだな
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 06:38:06.59 ID:H9udEzbh
電子工学が韓国の15年前のレベルの日本はこの先どうする?
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 06:43:56.88 ID:tPrVv7iS
>>123 銃撃・拿捕した日本の漁師3929人を人質に取って
身代金3億ドルと竹島ふんだくって
独島は我が領土ウェーッハッハッハwだもん
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 06:52:15.65 ID:OyCuDL5r
買うなら台湾製、韓国製は絶対買わない。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 07:01:47.30 ID:nn+XRXNY
>>116 MacBookのSSDなんて正に博打、外れだったら即ガラクタだからな。
ホント選べるようにしてホスイ
どう考えてもサムチョンがパクるから アップルが「チョン切り」に及んだと考えるのが自然。 「チョン切る」の語源は朝鮮人とバッサリ縁を切ることが 古来より正しいことだったから。
世界中でコリアフリー フジテレビは違うけどw
>>128 へぇー今の日本が韓国の15年前のレベルなら
今の韓国はどれぐらいのレベルなの?
「ウォンの風になって」 あなたのモニターの前で 泣かないでください そこにお金はありません 返ってなんかきません ウォンの風に ウォンの風になって あの大きな市場を 吹きわたっています ♪ \\ ♪ // \\ ♪ // \\ ♪ // ♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪ ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪ ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪─♪── | ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | | ♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪ U U U U U U U U U U U U
プロセッサ製造に関してはもう日本メーカは・・ エルピーダも台湾に脱出するそうだし。ルネサスは震災でヘナヘナ 台湾韓国勢と比較するのも可哀想だ・・
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 08:54:35.69 ID:BJ/ppBo1
アップルさん ソフトバンクも切ってくれよ・・・
>>133 偶然かも知れないが、一つ前の
MacBookAir(11インチ,128GBSSD)を
アップルストアで買ったら、東芝。
最近ヨドバシで買った13インチ
Air(256GB)は、サム。
店なのか容量なのか・・・。
ちなみに、ヨドで買った時、やたらと
アップルケアをプッシュして来て
いたが・・・w。
入って良かったアップルケア?w。
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:03:23.53 ID:tFXzNPOR
>>96 「どっちが主人であるか徹底的に教え込むのです」中国人
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:06:58.13 ID:PSPNXxw8
お得意様を訴えるからだ まぁ、軒を借りて母屋を乗っとる国らしいが
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:09:38.29 ID:4U32To0J
>>96 日本にやった手法をアメリカにも通用すると思ってるとか馬鹿だよな姦国さん
餓死寸前でかわいそうと思って、飯を恵んだら、感謝するどころか 飯の内容に文句言ってくる糞民族だからなw
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:22:30.32 ID:PT3mwjKj
在日朝鮮人を抹殺すればすべて解決する。
>>146 解決するか、ばか。
帰ってもらうだけで十分。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:34:51.20 ID:PT3mwjKj
在日は放置するだけなら、朝鮮半島には帰らない。 帰るものならとっくにいなくなっている。 殺すしかない。
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:34:57.76 ID:g+jTGwN3
>>85 ,78
6502 の設計チームの一部が ARM の設計にかかわったので半分ぐらいは正しいw
Newton の開発者の一部がスピンオフして作った会社が iOS の開発に
関わっていたり、製品より開発者の歴史が面白かったりする。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:38:16.35 ID:PT3mwjKj
在日の存在に寛容な日本人もいなくなってもらう必要があるかも しれない。
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 09:52:54.02 ID:roMKWOIa
>>123 そうだよ
何が凄いって属国してる宗主国への勝利宣言を堂々として戦勝国面してウェーッハッハッハwだからなw
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 10:00:55.49 ID:PQzkBCWR
競争させるだけで留まればまだいい方じゃないかな
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 10:06:46.61 ID:nICa/MGt
これでiPhoneがソフトバンクから独立したら買い替えたいw
>>141 サムスン・東芝混在してるらしい、見分ける方法は今のとこない。
マック板とかじゃ、速度が出るのでサムスンがいいと言われてるが…
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 10:17:05.51 ID:A2cGzrzz
>>1 台湾製と韓国製はっきり区別してわかるようにしてほしい!
台湾製しか買うつもりないから
はっきり区別出来るなら買ってもいいわー
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 10:39:46.60 ID:gKCfP6O5
サムスンの将来が見えてきたね。 会社倒産。
台湾が本気だしたら終わりだな。 マザーボードで世界が台湾の実力を知っている。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 12:47:07.44 ID:roMKWOIa
>>149 へぇー、なるほど。勉強になります。
6502の命令セットの上位互換と聞いたけど、そんな歴史があるのね。
確かに1990年当時はゲーム機のおかげで6502とか65816とかのチップもかなり需要があったから当然といえば当然かもね。
でも必ずARMは6502の超発展系というと、それに対して反射的に否定する人が出てくるな。(電気電子板でも散見される)
上位互換なんてまったく無いけど。
つーか、6502とISA自体はこれっぽっちも似てないw
単にAcornが6502の製品を売ってた企業で、6502の置き換えとして
コンセプト(単純で扱いが簡単)そのままの新しい高速なCPUを開発した結果
ARMが出来上がったという話に尾ひれが付いただけじゃね。
日本語版Wikipediaが原因っぽいが、英語版の6502の項目は
ちゃんと6502とARMのISAは全く違うことを指摘してるんだよね。
ARMのアーキテクト自身も6502の命令セットを参考にしたという話を否定している。
http://www.cs.clemson.edu/~mark/admired_designs.html#wilson >I'd hesitate to say that the actual design of the 6502 inspired
>anything in particular - both ARM and FirePath come from that
>mysterious ideas pool which we can't really define (its hard to
>believe that ARM was designed just from using the 6502, 16032 and
>reading the original Berkeley RISC I paper - ARM seems to have not
>much in common with any of them!).
6502のwikipedia、ほんの数時間前に修正されてる。 誰か知らんが、6502のwikipedia修正したんなら、 armのwikipediaも修正しないとおかしいんじゃね?
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2011/09/19(月) 17:36:49.23 ID:ENA4UA4c
>>161 スレチだからこれ以上はやめとくが、wikipediaのMOS6502のARM記述は断定しすぎだと思うな。
明らかに6502の置き換えを狙ってエミュレータレベルで互換性を考えてたみたいだし。
そこには米国へライセンスを払いたくない英国人の狡さが伺える。
今となっては消し去りたい過去なんだろ。
パクリとは言わないが英国が米国の二番煎じをしたことになるからな。
www.cqpub.co.jp/hanbai/books/33/33291/33291_pro.pdf
開発初期にどういう意図があったかどうかはともかくとして 実際問題表に出てきたARMの命令セットは6502とは全く似てないしなあ 発展系だの上位互換だのは妄想で、アセンブリでコーディングし易いプロセッサ という思想が引き継がれた程度だろう
パクリも何もモトローラで6800を作った人間が独立して6502作ったんだろ? i8080に対するZ80みたいなもんだ。 6502もARMもコスト最優先で徹底的に無駄を省いていて、その削り方がとてもセンスが良いと誉められてる石。 わざわざ旧型8ビットCISCプロセッサ(6502)との互換製なんて考慮しとらんし、そんな事にトランジスタをさく余裕があるとは思えんがな。
台湾製が出たら購入を考えるなあ 韓国製パーツを全て取り除いて再構築したらいいのに
ただの組立工場でしかないSamsungがなんでこんな風に思うのか面白い