【民団新聞】韓日「麺」の文化は…「おいしく語るアジアの食‐『麺』からみる韓半島と日本の食文化‐」シンポジウム[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
韓日食の文化シンポジウム「おいしく語るアジアの食‐『麺』からみる韓半島と日本の食文化‐」
(味の素食の文化センター主催)が10月14日、東京・新宿区の韓国文化院ハンマダンホールで
開催される。

シンポジウムでは、韓国と日本の「麺」の歴史、知恵、文化をひも解き、その共通性と独自性に
ついて紹介する。

基調講演(1)「東アジアの食文化」石毛直道さん(国立民族学博物館名誉教授)。
基調講演(2)「韓半島の麺の歴史にみる知恵と食文化」韓福眞さん(全州大学校文化観光大学教授)。
基調講演(3)「日本の麺の歴史にみる知恵と食文化」越久村彪生さん(伝承料理家)。

パネルディスカッションでは、麺の原料、製法、調理方法、だし・スープなど、麺やうま味に対する
嗜好、そして行事食などについて、食文化の理解を深めるとともに、現代の食文化とその未来を
各専門家たちとともに考える。

パネリストは、蔡淑美さん(韓国料理研究家)、赤堀博美さん(赤堀料理学園校長)ら。

(住所電話番号ほか割愛)


民団新聞 2011/09/14
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=22&category=6&newsid=14876
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:03:30.94 ID:wQ9wh7B9
チョンはインスタントラーメンだろw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:04:02.47 ID:mDHAPz6M
いや、中国と日本の食文化だろw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:04:32.91 ID:w8iMUCrg
今度は麺か?麺なのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:04:53.20 ID:5D/8WcqU
>>1

中国が発祥です。
6闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/14(水) 17:04:59.51 ID:kBZx6rYH
韓国って冷麺以外はそう語るものもないような…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:05:22.47 ID:X3areOxy
レストランでインスタント麺出すのやめろや
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:05:36.30 ID:lNmh6MdH
韓半島ってどこにあるの?
9 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/14(水) 17:05:36.67 ID:00LUvXrM
韓国の麺といえば辛ラーメンだけでしょ
他に何かあったっけ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:05:43.45 ID:LneipX6B
今度は麺の起源を主張するのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:06:26.24 ID:nltySNW0
朝鮮の麺文化って冷麺でしょ?
あのゴム麺文化は日本の麺文化とは違うと思うんです。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:07:32.07 ID:qturruMp
冷麺くそまずいよね
ラーメンはインスタントだし
韓国の麺文化なんてなんもない
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:07:42.89 ID:pSuPPfVA
食べたことないが、日本からうどん文化も入ったらしいが
やっぱ辛いんだろうか?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:07:49.82 ID:jUVlfQxw
麺は朝鮮なんか関係ないでしょ
遣唐使が日本に伝えたんだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:08:58.39 ID:440aKyXF
>>6
あれって韓国起源なの?
日帝残滓かと思ってたが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:09:00.44 ID:zHjhGoD7
インスタント麺の袋に直接お湯を入れて食べるのは
韓国オリジナルだと思うわ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:09:54.05 ID:20cyNXOZ
韓国の麺なら、うるまねーさんに講演をお願いしたらいい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:09:55.86 ID:VOsaUVe+
>「おいしく語るアジアの食‐『麺』からみる韓半島と日本の食文化‐」
>(味の素食の文化センター主催)

とりあえず、何故日本企業なのに韓半島とやらを日本の前に持ってきたのか説明してもらおうか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:10:13.59 ID:NVW3uFPQ
韓流冷麺はデンプン入りのうそ麺、

冷凍のさぬきうどんもデンプンでうどんの腰をごまかしてるものがほとんどだが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:10:14.65 ID:aRpAVYkP
アレ?冷麺って北チョン発祥じゃなかったっけ?
韓国関係無くね?
21電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/14(水) 17:10:29.79 ID:JgxdX+3D
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:11:08.45 ID:dB3zJe5x
冷麺と辛ラーメンか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:11:09.21 ID:v8evagAV
>>6
冷麺も北鮮の方がまだマシな味だと聞く。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:11:19.50 ID:6czUxsPs
日本を絡めないと韓国の麺について語れないのか?
25電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/14(水) 17:12:31.21 ID:JgxdX+3D
>>24
うん、だって韓国の麺は日本が起源w
26手目 ◆YI1RHxNFik :2011/09/14(水) 17:12:42.59 ID:NmODZVYE
>>1
それよか震災の時にスーパーで売れ残っていた辛ラーメンの事でも話せよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:13:05.06 ID:F+n0wRMv

気持ち悪いんで、こっち見ないでもらえませんか。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:13:07.55 ID:x3u6EQlR
あ〜、韓なんてどーでもいいけど、ラーメンが食べたくなってきたー
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:13:33.18 ID:SFYmCUUx
韓国の麺ってゴム麺とインスタントラーメンだろ
東・東南アジアの豊かな麺食文化圏の中で
さすがに外食店でインスタントラーメンを出すのは韓国だけ

まぁそれはそれで韓国の立派な文化なのだろうが
手打ちの生麺、屋台でもせめて乾麺がどこも常識なのになぜインスタントラーメン
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:16:16.35 ID:/XiL/ltv
韓国フェアで食中毒出したガストの件どうなってんだよ
のぼりがなくなってるぞw
TVじゃ一切言わない
キャベツの株調べてから、こういうのやれよ
セシウムガーとかやるなら、今の時代、21世紀にさー、赤痢とか出した責任を何で叩かない?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:16:19.47 ID:vhGaLak4
部隊鍋にインスタント麺をそのままいれて煮込むのが有るな。日本人ドン引きのヤツ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:16:36.34 ID:8WPACWDH
>>17

うるまさんは朝鮮カレーでお星様になりました…… ( 人 )ナモナモ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:17:07.88 ID:9H7Rh2LF
中韓こそアジアのfaアジ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:17:10.93 ID:SOZ8M97r
地理的に食文化が豊かになりそうな場所なのに、
どうして属国には文化がないんだ
3507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/14(水) 17:18:03.81 ID:w33v50wd
ゴムのような韓国冷麺とインスタントで何を語れと・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:18:53.45 ID:UFZtik1A
麺は中国だろうjk
37 ◆65537KeAAA :2011/09/14(水) 17:19:04.54 ID:dIBVVZBe BE:78279438-PLT(12377)
担々麺も韓国名物ではあるだろ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:19:25.19 ID:VOsaUVe+
>>37
中国料理だから
39電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/14(水) 17:19:40.02 ID:JgxdX+3D
>>30
新・冷麺ってのがまだ残ってるよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:20:21.83 ID:KcEcAOMv
>>34
言われてみればそうだなあ
日本、中国、ロシアと異なる文化を持つ国が近いのに、なぜああなったのやら
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:20:41.05 ID:zcj18OHY
なんで日本で開催なのに韓半島なんだ?
韓半島なんて一発変換出来ないし朝鮮半島でしょ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:21:05.24 ID:UIkxjSzX


  キ ム チ ス レ 秋 田  本 当 に う ざ い !


  ウ ジ 虫 の よ う に  湧 い て く る!


  キ ム チ ス レ 秋 田  本 当 に う ざ い !


  ウ ジ 虫 の よ う に  湧 い て く る!


  キ ム チ ス レ 秋 田  本 当 に う ざ い !


  ウ ジ 虫 の よ う に  湧 い て く る!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:21:35.52 ID:kIgVfH2K
>>34

1.平壌が寒冷地で食材が乏しい。
2.体を動かすのは全員奴隷階級の人。むりやりやらされることに工夫や進歩は無い。
3.文化=余裕。有史以来生きるのに精いっぱいで、文化を育む余裕が無かった。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:21:36.63 ID:vGSFUboU
何でも辛くするのってただの馬鹿だと思うのだが?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:21:42.27 ID:F4ZAfqBi
朝鮮に麺文化はない
46 ◆65537KeAAA :2011/09/14(水) 17:22:09.53 ID:dIBVVZBe BE:205481579-PLT(12377)
>>40
「文化」っつうのはゆとりがないと生まれないんだよ
食文化も豊かじゃないと成熟しない
47大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 17:22:42.85 ID:xWH5o4iK
韓国の麺は兵器だろ、あれ。
何人のコテを闇に葬りかけたことか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:23:34.02 ID:xD9wg3W6
冷麺はうまいね。他はインスタント麺しか知らない。なんかあるの?
49電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/14(水) 17:23:51.73 ID:JgxdX+3D
>>46
と言う事は、ゆとり教育は文化発展促進政策だったのかっ!w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:24:17.08 ID:aXOvKo0K
密入国韓国人が何開催してんだよwwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:24:26.04 ID:440aKyXF
>>44
舌苔がひどくて濃い味じゃないと認識できなかったんじゃないか
歯磨きみたいな衛生面の文化もなかっただろうし
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:24:53.19 ID:xD9wg3W6
>>44
冷麺辛くないよ。赤くもない。
53 ◆65537KeAAA :2011/09/14(水) 17:24:58.21 ID:dIBVVZBe BE:39139362-PLT(12377)
>>49
ゆとり教育で文化が生まれる→文化とはキスのことである→少子化解消

日本政府やるじゃん!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:25:15.38 ID:clsc0dpA
冷麺も今のかたちになったのは冷蔵技術ができてからだからな

しかも北朝鮮系だから
厳密には民団は関係ないなw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:25:23.30 ID:wNdu65yW
越久村彪生って誰かと思ったら奥村彪生の誤植かよ
56電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/14(水) 17:26:23.63 ID:JgxdX+3D
>>53
ヤック、デ・カルチャw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:26:47.49 ID:mDHAPz6M
>>56
マイクローン語でおk
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:26:50.90 ID:AX0sgGXa
生麺が無い国に麺の文化を語る資格は無いと思うが・・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:27:46.53 ID:1eQpFw9k

はじめて冷麺をたべたのは夏のクソ暑い日。
まだ16時過ぎであるが直帰していいとのことだったので、
見知らぬ中華屋っぽい店に入った。冷やし中華を注文しようとしたが
冷麺なるものしか見当たらない。ま似たような物だろうと注文したら、
真っ赤に染まった銀のボールに入った奇妙な物体。

恐る恐る食べてみたが、辛くて食えない....
もともと得意ではないが、キムチ程度ならウマイとは思えないが食える。
キムチも乗っていたが、他の赤い物体は一体なんだったのだろう。

生まれてはじめて、満腹でもないのに料理屋で食べ物を残した><
60 ◆65537KeAAA :2011/09/14(水) 17:27:51.45 ID:dIBVVZBe BE:26093524-PLT(12377)
っつうことはだ「麺文化」って事は…触手モノみたいな?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:28:29.06 ID:zRZaFNhQ
併合するまでは石器時代並の生活だったんだから、麺の文化なんかあるわけねえよ。
あいつら百年前までコーリャンの粥をススっていたんだからな。日帝に麺料理を習った
けど小麦が無いからまともな麺ができなくて作ったのが、どうせ今のゴム麺だろ。
62ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2011/09/14(水) 17:28:44.19 ID:2QqtGwY4

   ∧_∧   
   < "`∀´> >>1 知恵と食文化はキムチ語りで終わりニダw
   (    )
   し―-J
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:29:05.76 ID:kIgVfH2K
>>49

実は、若者文化・ポップカルチャーは、この期間非常に進化したのですよw

頭は悪くなったけどなっ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:29:07.51 ID:IuBpMRjr
半島って、ゴムのような冷麺と、インスタント麺だけだろ?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:29:49.91 ID:clsc0dpA
>>61
冷麺自体はドングリとかすりつぶしたもので
熱加えると溶けるからだっけか起源はw
66電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/14(水) 17:29:52.37 ID:JgxdX+3D
>>57
き〜す〜、マ・カウケ!
67 ◆65537KeAAA :2011/09/14(水) 17:30:20.33 ID:dIBVVZBe BE:29354933-PLT(12377)
>>64
担々麺とメミルとかいうごま油塗ったざるそばみたいなのもあるよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:30:21.47 ID:+3sWrCNW
>>1
朝鮮人の麺文化って冷麺か。
食わないw
69電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/14(水) 17:30:40.64 ID:JgxdX+3D
>>63
俺の歌を聴けぇ〜い!って叫ぶ馬鹿が、非武装の戦闘機で戦闘の邪魔をするんだよねw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:31:05.51 ID:CsmT/Jlg
台風12号で交通が寸断され、近くのジャスコからカップ麺が消えたとき、
東日本大震災の時に言われてたように辛ラーメンだけが売れ残っててワロタw@和歌山南部。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:31:19.13 ID:vcqYgEqE
汚物のようにドロドロ真っ黒な韓国のジャージャー麺とか最高ですよね^^










ねーわwwwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:32:55.37 ID:bmHJxBU4
韓半島って何すか?
73大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 17:33:32.70 ID:xWH5o4iK
>>59
そのお陰で今ここに書き込むことが出来るんですよ。
完食していたら六文銭で船賃払っているところでした。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:34:04.45 ID:f+zoswi+
アジアの麺文化は日本が起源です。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:34:10.93 ID:E+SLXPzT
味の素は何やってんだよ!
ペヤング VS やきそば弁当
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:35:54.90 ID:vnN+Y4CQ
韓半島ておかしいだろ
総連は抗議しろよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:36:43.49 ID:IuBpMRjr
>>67
……
担々麺って、半島なの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:37:04.87 ID:dB3zJe5x
非常食に辛い麺はキツイから売れ残るのかな。辛ラーメン。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:37:05.73 ID:kiMXWcjI
朝鮮って小麦粉獲れないから朝貢のお返しで手に入れてたんだろ
一般には小麦粉が入手し難いから中華街も根付かなかったんだろ
これを知ってたら何故朝鮮の麺がどんぐり等の混ぜ物だらけなのか
事情がすぐに理解できるだろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:37:32.64 ID:eHVLtKCp
韓国はコッチミンナ!!しつっけーんだよ!!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:38:01.15 ID:2NP6KARr
麺料理が発展してる国は料理がうまい。中国、イタリア、日本などは
たしかに料理がうまいよな。

で、麺と韓国にどんな関係があるというのか。まるで接点ないよね。
中国の属国だったわりに。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:38:11.84 ID:bXQediv3
チョジャン麺とかいうジャージャー麺の劣化パクリは生麺仕様じゃないの?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:38:12.20 ID:1dCdGpSZ
>>69
それなんてバサラ?ww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:38:17.14 ID:lCimaElg
どうせ麺の起源を主張して終わり
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:38:33.90 ID:0xONk60e
ついにラーメンもパクるつもりか
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:38:49.98 ID:Zu0Ei43h
あらかじめ言っておくと
冷麺の起源は春雨・ビーフンなどのデンプン麺。
小麦粉麺ではグルテンの力で固まるが、
米・そば粉・豆デンプン・ドングリデンプンだけで
塊にしようとすると崩れてしまう。

で、中国で
濃く練ったデンプンペーストをトコロテン式に押し出して
そのまま沸騰したお湯に落として糊化して形を作り、
さらにそれを乾燥させて形を安定させる、
という製麺法が開発された。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:39:27.79 ID:NjAiOCu/
お前ら チャジャン麺の画像検索するなよ
絶対だぞ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:39:50.86 ID:mPj6k9I6
韓国の伝統文化とやらは、歴史的背景もなくオーパーツの如く突然出現しますね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:39:52.62 ID:47J2mBzk
マルコポーロが,日本のうどんを
ヨーロッパに持ち帰ってできたのがパスタ。

この話がマルコポーロが書いた
『東海道中膝栗毛』に載っているぞ。

嘘みたいな話だけど,
「パスタの源流はうどん」というのはガチで嘘。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:39:59.19 ID:2tBUkU2+
韓国の麺は虫とか放射能とか入ってるからオリジナルニダ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:40:41.06 ID:8on/QZPJ
>>44
保存する技術が辛くする他なかったんじゃね?
数少ない文化財さえも保存出来てないし
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:41:13.05 ID:LzAxZkmU
ニュー速報+でフジスレが立たないことに疑問が出ています
別ソースであるのにまったく立ちません
言論統制の恐れがあります
詳しくはここを

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★667◆◆◆
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315899117/

おかしいと感じたら支援お願いします
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:41:26.16 ID:AX0sgGXa
>>88
麺もマジェマジェするんだな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:42:15.65 ID:W6sbrlds
偉大な韓国は1948年に建国され忽ち5000年の歴史を築いた人類稀な国家です。
麺の歴史はマルコポーロに伝えた中国の麺の歴史より更に遡り5000年前、木から
降りてきた韓国産アダムとイヴが初めて地上に放った螺旋の便を互いに食した
ところから始まっていると未だ見付かっていない韓国書紀に記せらているようです。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:43:25.84 ID:6YKEoAVp
670: 2011/05/05 18:01:19 tH8W5lDZ
■チャングムの嘘 韓国土人に宮廷料理などない
韓国土人宮廷料理
幻想
http://koumokuten.iza.ne.jp/images/user/20060917/10992.jpg
現実
http://koumokuten.iza.ne.jp/images/user/20060917/11040.jpg

朝鮮土人女性の服装
幻想
http://koumokuten.iza.ne.jp/images/user/20060917/11041.jpg
現実
http://koumokuten.iza.ne.jp/images/user/20060917/11042.jpg


97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:44:03.93 ID:6FwZxmBm
韓国から日本へ文化が伝わりました
なぜ韓国が兄と言われるか?ネトウヨは考えたほうがいい
98募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/14(水) 17:44:22.02 ID:N+UEwI0R
>>1

韓国って冷たい麺しかないよなイメージだなぁ。


麺といったら蕎麦、異論は認めるが主張は変えない(キリッ
99大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 17:44:49.79 ID:xWH5o4iK
アミバが来た。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:45:02.27 ID:UNqdxkhI
冷麺を含めても歴史的に生麺を食べる習慣すらないチョンごときが麺について語るなよ!!!!!!!!!!!!!
101 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/14(水) 17:45:28.51 ID:00LUvXrM
>>88
気になったから検索してみた

http://q.pic.to/7f2ab
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:46:04.62 ID:0xONk60e
いわゆる”製麺”の方法を知らないから
ラーメンやうどんが根付かずにインスタントラーメンだらけになったんだろ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:46:19.44 ID:6Ti5eIXP
>> 97
スカトロ文化伝えたと誇られてもねぇ・・・
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:46:24.50 ID:mAVtyf0S
>>97
時空間がねじれてますよ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:46:26.97 ID:ELUwsHB0
コバンザメ商法
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:46:40.20 ID:f92etqNn
韓←この文字ってハンと読むんだよね?
ハン半島のハン国でいいんですよね?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:48:37.95 ID:ykLmi8vp
韓国の冷麺はよく言えば弾力最強。悪く言えばコシが強けりゃいいってもんじゃねぇぞ食えねぇよこんなもん。といったところ。
しかも辛すぎ。辛いから必死になって飲み込んで水を飲もうと思うけど、コシが強くてなかなか噛み切れない。結果口の中が辛味のみで満たされる。
旨みとか感じない、辛くてゴムみたいな麺を必死に咀嚼咀嚼咀嚼・・・。苦行としか言えない体験だった。

俺はそばでいいな、と。日本に生まれてよかった、と。冷麺食ったとき本気でそう思ったわ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:48:40.68 ID:CsmT/Jlg
>>78
担々麺は中国。麺を屋台で持ち歩くために重いスープが要らないミートスパのような麺料理を考案したのが始まり。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:50:04.43 ID:+9v86ywc
何度でも繰り返してやる、中国的な意味の麺は朝鮮には存在しない
故に日本との関わりはほぼ存在しない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:50:19.40 ID:Qf2J9aeX
飲食店や市販の麺でも、蕎麦やうどんなどの日本の麺類で強烈に不味い思いをしたことない
だが、冷麺の場合は普通にマズい時が多々ある
ちゃんとした店でもそうなんだから、これは「本場じゃないから」というレベルじゃないと思う
111大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 17:50:48.68 ID:xWH5o4iK
>>107
冷麺もそうだけど韓国式の豚の焼肉だとハサミで肉切るんですよね。
あの無神経さに先ず拒否反応が出ます。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:51:20.37 ID:kdtAMiP/
>>6
冷麺はゴムみたいでくそ不味い
113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 17:51:50.41 ID:kg2y37As
「韓半島」ってドコにあるの?エロい人教えて。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:52:21.87 ID:AX0sgGXa
>>113
股間。
9cm以上あれば、韓半島ではない。
115うさぎ ◆ZPM9124utk :2011/09/14(水) 17:53:29.47 ID:cJGW32Dz
>>107 アレはゴムみたいだった
116 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/14(水) 17:53:30.34 ID:00LUvXrM
>>113
現実には存在しない架空の地名
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:54:07.25 ID:UFZtik1A
>>108
「担々麺」は名前通り担いでる売る麺だからなあ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:54:35.01 ID:681/L/MA
乾麺のパスタ屋ばかりの日本は、
韓国のラーメンを馬鹿に出来ないな
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:54:45.22 ID:++q5Jpgd
韓半島とは・・・
朝鮮半島の半分、韓国部分を韓半島というのかな・・・
ただでさえ半分なのにそれをまた半分にしちゃったのら
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:55:42.85 ID:U+F+u/+B
韓麺の優秀性について語るの?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:55:47.51 ID:vd8R3sg8
>>116
地球を救う為に概念になったのか・・・まどかみたいに
122大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 17:56:30.95 ID:xWH5o4iK
おいおい。
乾麺とインスタントラーメンを同列に語る猛者が現れましたよ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:57:10.34 ID:P66Fdo/9
日本は勝手に起源を主張しません。
いっしょにしないで。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:57:20.46 ID:jHzRpO2U
食文化 ×
食糞化 ○
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:57:27.26 ID:ANIaw8N+
ラーメン うどん 冷麺 ソバ 素麺は
朝鮮半島が起源
という結論有りきの
妄想プロパガンダに利用されるだけ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:57:38.25 ID:0QgRHxKi
中国では小麦粉を主にした料理は全部麺料理らしいが
そういった視点からの麺料理か?

127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:57:55.35 ID:CsmT/Jlg
>>117
そそ、だから現在の担々麺はオリジナルとかなり違う。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:57:57.22 ID:681/L/MA
乾麺使ってイタリアン!
とか言うドヤ顔するのが今の日本。
まあ、正直、韓国のラーメン文化と同じだろw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:58:23.82 ID:9cObmxa6
>>118
乾麺の方がうまいもんもあるぜい
パスタも生だからうまいってもんでもない
そうめんなんか乾麺の極み
保存用途だけじゃなくて干すことで美味くなる場合もある
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:58:25.54 ID:c0TtI+FI
冷麺は普通に好きダナ。
夏場の焼肉の〆にはピッタリ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:58:29.23 ID:/aFmZcUS
世界の食は朝鮮半島から始まった・・・・というんでしょ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:58:51.23 ID:+X1xVFzF
韓国政府が支援している韓国版ジャパンエキスポ「korea connection 2011」のパンフ↓
特に4-2「korean martial arts」ってところに注目。
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0B3-r0ObNIGI_Njg0NmZlNjgtZDFhOC00NDRjLThkZDctMDYwNzEyOTY0NmI5&hl=fr


3-1
・スケジュールの上部に「TATAMI」ステージがある(畳は日本特有の文化であり、他のアジア国家にはありません)

4-2
・hapkido(合気道の韓国読み、日本的な白胴着着用)
・ninjutsu(4世紀に伊賀と甲賀に移り住んだ韓国人が忍術を教えてやったと書いてある)
・haidong gumudo(ご存知パクリ剣道)

5-6
・Tea Ceremony(茶道とは書いてないが、「韓国宮廷で現れ韓国文化の基礎となった、緑茶が一般的」と書いてある。韓国では緑茶を飲む習慣はなかったし、茶の栽培環境もありません)

5-9
・korean gemes(日本の花札を勝手にコリアンゲームとして紹介してる)

5-11
・Manhwa(漫画の読み替え。しかし「マンファはアジアの古代芸術に影響を受けた」と嘘を吹聴。)

7-2
・noraebang(コリアンカラオケとのことだが、何がカラオケと違うのかわからん)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:59:40.80 ID:6AvzJuaR
店でインスタントラーメンが出てきたら普通キレるが韓国では普通なのか・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:59:53.07 ID:kdtAMiP/
>>67
担々麺は中国、韓国はジャジャ麺だろ
日本で改良されたのがジャージャー麺かな
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 17:59:59.22 ID:vd8R3sg8
>>128
パスタが得意です^^ って言ってる奴は十中八九俄か仕込みのド素人だと思うの
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:00:01.18 ID:pcR90F7i
半島の麺って、押し出し麺しかなったろ?
ソレ以外は基本的に、「日帝残滓」だわさ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:00:02.03 ID:+9v86ywc
>>128
ただの料理名じゃん、それ以上の事を主張してないから関連性が全くないですね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:00:02.96 ID:+X1xVFzF
韓国偽剣道はやはり居た!

ttp://chevalf.blogspot.com/2011/07/japan-expo-2011.html

上のブログの翻訳

「やったぞ。我々は生き残った! 四日間持ちこたえた人々おめでとう。私には二日間でへとへとだった。
Japan Expoに参加したのは私は初めてだったが、控えめに言っても雰囲気はよかったね。
フランス人の編集者が私が今読んでいる韓国のマンファを宣伝しはじめていたのには驚いた。
"Ping"や"Breakers"の作者たちがサイン会をしていた。
(残念だったが、場所がとれず、サインはしてもらえなかったが) 
それでも、同じ参加者として海東剣道から彼らに挨拶しに行って来た。いつもこんなに簡単にいくとは限らないんだから、
韓国人同士で助け合わなきゃならないからね。彼らは「剣士というタイトルのマンファを出した。
このマンファは歴史的事実と、韓国の剣術について説明した本、武藝圖譜通志に基づいて描かれている。
その中で双手、鋭刀、本国や双剣を見ることができる。
とにかくそれらは美しいマンファだ」
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:00:47.86 ID:1eQpFw9k

>>107

なるほど〜 キムチは食えたが麺がダメだったわけが理解できた。

あんなの常食してて、体壊さないのかなぁ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:00:55.13 ID:4NByetfP
明星だっけ?
あまりにも南朝鮮の食生活が貧しいもんだから、
タダでインスタントラーメンの作り方を教えてあげたのw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:01:31.53 ID:HkWhCge8
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:01:38.29 ID:PK32PezR

ニューズウィーク日本版 2011年9月21日号(9/14発売)

韓流バブルの終焉

K−POPからドラマ、「グン様」旋風まで
アジアに吹き荒れる韓流ブームの落とし穴とは
http://www.newsweekjapan.jp/magazine/56178.php
143六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/09/14(水) 18:02:33.72 ID:Yi6Q9yaQ
>>129
あなたとは美味い小倉焼きうどんを食べられそうだ。
>>128
そうは言ってもパスタも色々あるし、スパゲッティの類はソースが命
乾麺だって色々あるし、そもそも生麺はそんなに売ってない
商売で作るのでなければ、乾麺でも充分
・・・ラーメン屋だって、自分とこで麺打ちしてるとこは少ないし
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:03:54.99 ID:zRZaFNhQ
>>87
中華の技法なんだな。宗主国様のビーフンの劣化コピーだったのか!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:04:31.71 ID:0QgRHxKi
>>135
昔の彼女が得意料理は麻婆豆腐と言ってたが
思いっきり永谷園の素使ってた
しかも
「どう?美味しいでしょ!?」
とドヤ顔してきて返答に困ったの思い出した
147名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:04:35.78 ID:GT03KI9s
>>128
みかづき 或いは フレンド
で待ってるぜ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:05:16.21 ID:HkWhCge8
辛い食べ物はお肌に悪影響!?
【女性セブン】40〜50代でも日本女性は韓国女性より若く見える―作家 石田衣良氏[08/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314504408/

【韓国】大腸がん発症率、韓国人男性がアジア1位(世界4位)[09/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315020991/
胃ガンは世界一(笑)

【韓国】韓国人の40代以上は癌で、30代以下は自殺で死ぬ
(30代は胃癌の割合が一位)[09/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315453080/

149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:05:24.19 ID:lYIhWNGF
(`ハ´  )…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:05:27.37 ID:nZnSaZBI
また日本の麺は韓国由来とか嘘教えるんじゃね?
151ぽっぽ焼き@侵略、よっちゃんイカ娘 ◆gesoZMun9s :2011/09/14(水) 18:05:33.18 ID:2QqtGwY4
>>144

 ウェーハハハ♪
   ∧_∧ 
   < "`∀´> 最近はいなげやレベルでも売ってるようになったニダ
   (    )
   し―-J
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:05:54.07 ID:+9v86ywc
(#`ハ´)韓国人の食卓にあって我々の食卓にない料理が一つでもあるなら言ってみるがいいアル!








<丶`∀´>うんこ(ボソ

(´・ω・`)( `ハ´)それは確かになかったな・・・・
>>146
あれで失敗するようなら、レトルト以外は食べるの危険ww
154六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/09/14(水) 18:06:41.22 ID:Yi6Q9yaQ
>>128はイタリアの南北がわからない
可哀想な子。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:07:18.99 ID:HkWhCge8
【韓国】偽の生カルビが流通、食用接着剤で骨と流通期限が過ぎた肉を付ける 無許可の倉庫で加工[09/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315639921/


【韓国】「衝撃的な実態」韓国カムジャタン専門店、食べ残しの使いまわし10軒中5軒[06/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/13094276
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:07:21.78 ID:stTjz+W0
麺文化は中国、日本を含め東南アジアとかに多いのでは
朝鮮半島の場合ジャジャ麺、冷麺しか知らないが、冷麺の原料がそば粉で
繋ぎにでんぷんを混ぜた麺だったとは知らなかったが、蕎麦の香り、味も
しなかった、ただ名物で食ったが味の調整は素人以下の料理だった
ジャジャ麺は食った事が無いため 食べた人感想を
>>151
そして、生麺だから美味しいって訳でもないんだよね
158名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:08:41.08 ID:GT03KI9s
>>152
さかな突き刺し丼
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:08:42.80 ID:b1i31Frx

【KARA】カラ269〜Since2007〜【総合スレ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1315985835/

※嫌韓、ネトウヨ、クソウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、極右、AKBオタは無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズムネトウヨは死ねよカス
※単発ID でネガキャンしてるネトウヨはアンチ活動のためスルー
※政治ネタ、整形ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、他アーネタ、スレチ、ネトウヨをバカにするのは程々に

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  ネトウヨ見てる〜?www
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:09:15.39 ID:rSM3vJaf
何でもかんでも日本に絡めるな。

ストーカーうぜぇ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:09:17.88 ID:kdtAMiP/
>>146
すし太郎で同じ事されたわ
162大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 18:09:59.07 ID:xWH5o4iK
というか
業務用だと冷凍された茹でパスタってのがあって
麺釜のお湯にくぐらせるだけでできあがりってのがあるんだけど
飲食店で働いたことのない子なのかな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:10:10.80 ID:5Ho3+XOw
認めよう整形イケメンは確かに韓国発祥
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:10:21.73 ID:nNtKvhSW
韓半島 ×
東海半島 ○
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:10:23.92 ID:TiKmlKBL
だいぶ以前の話だか、浦項製鉄所(現在のポスコ)に出張で行ったが、
その社員食堂を今でも思い出す・・
製鉄所労働者の薄ら寒い昼食、韓国式の激辛インスタントラーメンと
麦まじりのチープな米飯がメイン! ある意味で韓国は凄いと感じた。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:10:38.73 ID:UFZtik1A
>>134
ジャジャ麺も中国
元々の名前は「酢醤」麺
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:10:54.63 ID:XPbYOG+1
>>1
韓国に麺の文化はねーだろ。
米による麺もベトナムだし。
そもそも、麺になる穀物が育たなかっただろ。
168丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/14(水) 18:12:30.87 ID:iqXkrPIk
乾麺しか使ってないのはなにか宗教的な理由でもあるのかね韓国さんは
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:12:31.53 ID:un7GpwOE
韓国公社のCMだったかな?
韓国の文化が紹介されてるCMがあったんだけど
鍋の中にインスタント麺ぶっこんでる場面見たときは笑ったわw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:12:49.09 ID:d/B6xx6q
小麦粉や蕎麦粉、米粉の麺はあるけど、とうもろこしやカボチャの麺は知らないな。
作ったら美味いかなぁ?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:14:21.57 ID:bXQediv3
>>169

KDDIのCMじゃないニカ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:14:24.81 ID:OaKW8Zb7
日本の麺は朝鮮から伝わったとねつ造でホルホルするだけのシンポだろうが。
見え見えなんだよ。薄汚い劣等文化しかない朝鮮野郎ども

173名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:15:44.81 ID:GT03KI9s
試される大地 より

グリンめん
ttp://shimizu-furuchoku.com/SHOP/tamura0501.html
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:15:56.88 ID:kdtAMiP/
>>166
なるほど
なぜか韓国人がよく食べてるイメージがあったので韓国料理かと思った
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:15:59.27 ID:+kgV05ES
俺は韓国は嫌いだけどビビンバとかは割りと好きで韓国料理やとか行くこともあるけど
冷麺だけは駄目だわ
ゴムにしか思えないし、汁もくそまずい
酢とか入れて好みに調整するんだよって言われて入れてみたりするけどどんどん悪化する
ありゃ日本人には受けん
朝鮮人はあれうまいのか?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:16:23.19 ID:C1gntzj0
乾麺というと日本の素麺のように伝統的なものを想像するが、
ただのインスタントラーメンだよ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:16:36.87 ID:MVYXPRJK
>>8
南鮮土人の妄想の中
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:17:16.69 ID:3WjZ2cNI
予想通り>>2で終わっていたw
>>176
それも、麺の質が悪いww
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:18:44.55 ID:kdtAMiP/
ところで中国の映画見てたら食堂で中国人がトマト麺なるものを頼んでたのだが
あれはスパゲッティ的な物?
181名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:19:20.28 ID:GT03KI9s
「食べ方の比較」
って議題にあがってないんですか?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:19:35.73 ID:jHzRpO2U
>>171
日本でも小林旭がインスタント麺を・・・って禿SBのTVCMってことで納得
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:20:07.78 ID:0xONk60e
乾麺と揚麺の区別すらつかないのが キムチ猿のレベル
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:20:18.48 ID:jtbUenYx
>基調講演(3)「日本の麺の歴史
こっち見るな
キモイんだよ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:20:20.81 ID:anRDkxta
インスタント麺の本場と言えば、言わずと知れた韓国で、多様な韓国インスタント麺が
欧米でもてはやされているが、日本製は世界から見れば異端でガラパゴス麺と言われている。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:20:29.37 ID:xJi1tD79

フジテレビによってなぜか削除されてしまう動画、
この動画だけは見るべき
http://www.youtube.com/watch?v=uPk2TQR15AE

気づいたら、
「my日本」で検索してデモに参加しましょう

<<東京開催分>>
■ 9月16日(金) 11:30- 茅場町花王本社デモ 東京都中央区坂本町公園
■ 9月17日(土) 13:00- 本スレフジテレビ抗議デモ プロムナード公園
■ 9月17日(土) 15:30- 住職スレ フジテレビ+二法案デモ 青海北ふ頭公園
■ 9月19日(月・祝) 13:45- お台場デモ 滝の広場
<<大阪開催分>>
■ 9月18日(日) 13:30- 大阪デモ 中之島公園
■ 9月23日(金・祝) 15:00- 大阪花王デモ 中之島公園
<<名古屋開催分>>
■ 9月18日(日) 14:00- 名古屋デモ 若宮広場
■ 9月24日(土) お散歩オフ開催予定 ◇大規模off板

※ 時間は全てデモの「出発」時間です 集合場所へは30分以上の余裕を持ってお集まりください。
  まとめwiki: 「フジテレビ デモ」で検索
187大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 18:20:41.65 ID:xWH5o4iK
駅の立ち食いそばとか
時々無性に食べたくなるんだけど・・・

草津温泉に鉄道の駅ねーよ。
orz
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:20:53.18 ID:HPFQGOzv
やるなら日中「麺」の文化だろ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:20:56.24 ID:5VgFN9iw
ラーメンがインスタントラーメンしかなかった朝鮮人と麺を語るとかねーわ
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:21:16.33 ID:dH/1M4LH
>>185
あっそ。だから?
>>180
イタリアン・パスタとは関係なく、中国の麺自体がパスタ同様に、何でもありの食べ物
日本人が普通に想定する麺は、極一部にすぎない
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:22:25.39 ID:71Nby8RJ
韓半島の食文化ですか・・・
え?「麺」ですか?
はぁ〜・・・
>>187
麺は、工場で茹でた麺でも、汁はもの凄く凝ってる店があるんですよね
194丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/14(水) 18:23:06.89 ID:iqXkrPIk
>>185
辛ラーメンしか知らないんだけど輸出制限でもしてんの?
195大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 18:23:59.24 ID:xWH5o4iK
>>185
そのインスタントラーメンすら実は日本の発明だという。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:25:10.80 ID:CiUPd+hw
日本の面の歴史にみるパクリ捏造物まねの悪知恵とコツってか
197大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 18:25:11.12 ID:xWH5o4iK
>>193
今は色々進化しているって聞きますよね。
マックすらない田舎が恨めしい。・゚・(ノД`)・゚・。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:25:23.74 ID:/Xh3JygE
>>185
よしその多用な韓国インスタント麺とやらの話を聞こうか
欧米で何が受けてるの?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:26:15.49 ID:kdtAMiP/
>>191
小麦粉を捏ねた料理が麺だよね
パンも麺包だし
200名無しさん@恐縮です:2011/09/14(水) 18:26:24.53 ID:/iBifZ8x
三条木屋町下がる・・・だと思ったな。
偶然入った店の冷麺、色が生そばのようで味は全然違う。
こりこりして、歯ごたえがある。

二度と食いたくないと思った15の春w
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:26:35.49 ID:+9v86ywc
>>195
発明者の崇高な意志を平然と侮辱しくさる輩は死ねば良いと思う
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:26:53.10 ID:vRtOHPa2
麺って言ったら中国と日本でしょ
インスタント麺は日本人が発明したものだし・・
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:27:03.39 ID:hwXu7WYc
日本を絡めないと何にも無いんだな・・・
ストーカー気質ミンジョクめ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:27:05.90 ID:3TdR7M+b
冷麺が世界最高と言い張っていいから、他の麺に関わってこないで。
205丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/14(水) 18:27:19.48 ID:iqXkrPIk
>>197
草津にはセーブオンとセブンがあるではないですか・・・
夜8時頃に夕食を摂ろうと出かけたらやってる飲食店が見つからず難儀したものじゃが
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:27:32.07 ID:UFZtik1A
>>201
その発明者の実の娘がホームレスになってる
207名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:27:47.08 ID:GT03KI9s
>>180
番茄牛肉麺
麺は刀削麺(小麦粉の固まりを細く切って作った麺)でした
ttp://traveler.dreamlog.jp/archives/1547896.html
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:28:12.24 ID:C1gntzj0
>>185
死ぬほど辛く、不味い。
食った後必ず気分悪くなるのが辛ラーメン。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:28:20.64 ID:0xONk60e
インスタント麺が日本発祥なのは広く世界に知れ渡ってるし
ラーメン文化は韓国に根付かなかったし

いまさらどうやってパクって韓国起源に捏造してくるのか興味あるねw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:28:52.85 ID:jtbUenYx
韓半島ってなんだよw
ただの下朝鮮人じゃん
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:29:22.77 ID:IgDuQoss
間半島ってなんだよ。
自らの民族名がついた朝鮮半島と言いたく無いのかなw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:29:49.38 ID:IgDuQoss
>>208
あれ、毒入りだしw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:30:08.71 ID:C1gntzj0
震災後ほかが売り切れでも余裕で買えたのが辛ラーメン。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:30:14.89 ID:BZbP42vT
ジャージャー麺とかは?
4月14日に童貞が食うんだろ?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:30:42.93 ID:I1wrZLhY
>>その共通性と独自性に
大日本帝国ニダー地方だった頃の名残だろうに。
ニッテイ残滓だよ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:31:17.66 ID:C1gntzj0
被災地に送るとそのまま送りかえされてきたのが辛ラーメン。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:31:27.71 ID:NvgVCVd0
>>44
> 何でも辛くするのってただの馬鹿だと思うのだが?

なくせに日本のラーメン喰ってもやたら「あぶらっこい」とかいってるんだよね。
navarの機械翻訳だから本来の言い回しはわからんけど、チョンが反応するのは唐辛子の辛みだけで
麻辣とか椒とかマスタードの辛みってわからんのではないかと思う。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:31:40.95 ID:1bh2GSZc
>>1
冷麺なんて、生地を機械で放り出すやつだろw
近代以前からあったのか?手打ちであの細さは無理だろw
かといって、素麺の様な製法でも無いし。
要するに半島に麺の文化など存在しない。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:32:33.34 ID:kdtAMiP/
>>214

ジャージャーが朝鮮語で処女と同じ発音で
「処女食ったニダ」
とかそんな感じ?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:32:49.62 ID:XQdOzFkz
日韓って、一緒にするな。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:32:53.45 ID:68wTTPgf
無理やり朝鮮と絡めてんじゃねえぞ在日
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:33:09.44 ID:jtbUenYx
洗面器を下に置いて犬食いする民族のくせに、なにが文化だw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:33:14.11 ID:WKE7H0lR
ゴム紐に唐辛子をまじぇまじぇしたら韓国ラーメンwwww
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:34:11.98 ID:W6sbrlds
韓国人にラーメンをご馳走になったことがあるがインスタントラーメン
と分かってはいても味に抵抗はなかった。日本人には出来ないことだと
感心していたが、日本人もカレーはカレーのルーで作るのが常識になっている
からインド人も同じように驚いているのでは

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:34:24.40 ID:0xONk60e
>>217
中華料理だと辛味は麻味と辣味の二種類あるんだよな
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:35:52.91 ID:bsWRZOIO
またぞろ日本の麺料理の起源を捏造したいんだろうけど、
勝手に韓国の国内でやってくれや
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:36:29.66 ID:HPFQGOzv
何もかもおかしい 

世界の価値観と乖離している 

狂ってる・・・





な〜んだ民団新聞かww
228名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:36:38.08 ID:GT03KI9s
>>222
iPadが鍋敷きとか…
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:37:27.59 ID:0xONk60e
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_60&uid=69462&fid=69462&thread=1000000&idx=1&page=1&number=46631

これが韓国の誇るインスタントラーメン文化だよww(汚いので食事中の人は閲覧注意)
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:37:31.86 ID:TiiJXsxs
半島は全く関係がない話。で終了
そもそもぐちょぐちょしたうえでインスタント麺を店で出す神経がおかしい
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:38:37.06 ID:kdtAMiP/
>>224
インドにカレーは無い
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:39:04.38 ID:UFZtik1A
>>220
>日韓って、一緒にするな。
日韓の麺文化を語ろう→日本に麺の文化を伝えたニダ!とさりげなくすり替える

いつもこのパターン
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:39:41.95 ID:GR43d2to
>>229
あ〜
こいつら馬鹿だと思う。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:39:52.14 ID:stTjz+W0
セブンがやっている韓弁フェアーだけど実態は売れてるの?
セブンに行くときは入れ替え作業中が結構多いのだが、その他の時間で
見ると結構残っているしおにぎりも多い 実態はどうなの
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:40:23.98 ID:1RpOHxzF
生麺だとアルデンテが無いから、パスタは乾麺がいいな
だから生麺を売りにしているイタ飯屋には入る気にならない
そして、冷麺は緑豆ベースなのがねぇ、歯ごたえ悪すぎ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:40:27.65 ID:+9v86ywc
一般的に知られてる冷麺はゴムと揶揄される奴だが一応噛み切りやすいのもあるからな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:40:50.21 ID:dIuW3Tfa
>>1
え?
朝鮮関係ないよ。
>>231
そうでもないらしい
誰かに聞いた話だけど、今は日本のカレー粉/ルーが輸入されていて、
プチ・リッチ層には、手軽で便利なので評判良いとか?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:42:18.31 ID:0mj3dAYJ
少なくともウチの近くの店では売れてないなw
まぁ店長もわかっててノルマギリギリしか仕入れていないようだがw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:43:23.48 ID:gabupgHS
>>224
インドにも日本の様なルーではないけど、スパイス調合済みのは売ってるんだよ。
241名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:43:35.86 ID:GT03KI9s
盛岡式
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:43:57.52 ID:F5Gcf/nM
朝鮮に麺があったという妄想から始まり、朝鮮発祥に至る
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:44:10.27 ID:eJL71yug
今は違うのかも知れないが、関西で冷麺といえば冷やし中華の事だった
初めて冷麺を食ったとき、冷や中のかわりに輪ゴムの唐辛子和えが出てきて焦った覚えがある
244大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 18:44:11.05 ID:xWH5o4iK
>>205
ローソンが無いから電話料金払うのに一時間かけて中之条まで行かなければならないという><
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:45:13.55 ID:zRZaFNhQ
韓国人が食のシンポジウムで日本人と麺を語るってありえないんだろ。イタリア人とか
中国人ならわかるんだが。どこまで面の皮が厚いんだろう?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:45:44.04 ID:v9044aJ4
麺は小麦粉文化だからね、日本より小麦粉の作付けに適する冷涼乾燥気候である
朝鮮半島の方がより多彩な麺文化があったことは、ネトウヨにも否定出来まい
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:46:14.07 ID:k7Q0Qoka
>>225
エキサイトさんによると、塩辛いは「咸」だって。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:46:29.39 ID:FhWtG3Ps
どうせ

蕎麦は韓国が起源!
うどんは韓国が起源!
ラーメンは韓国が起源!
はいシンポ終わり!

だろ
249大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 18:46:42.99 ID:xWH5o4iK
>>246
何で今の主食がインスタントラーメンなの?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:47:14.69 ID:QKdxa4A7
>>246
冷麺は、ドングリから作るんだけど?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:47:25.03 ID:sxhiD08M
>>246
なんで今はないんだろうね
>>246
小麦が豊富に穫れたなら、美女(?)出さなくて済んだのにねwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:48:17.11 ID:gabupgHS
>>246
オマエんとこのゴム麺はそば粉とジャガイモデンプンじゃねーかwwww
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:49:02.29 ID:NfoNCiM3
>>246
お前んとこの冷麺はドングリの粉じゃねーかよwwwwww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:49:55.42 ID:eJL71yug
>朝鮮半島の方がより多彩な麺文化があったことは

半島の主要作物って小麦じゃなくて高粱じゃん
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:50:47.80 ID:EyDoh3fE
スーパーに売れもしない辛ラーメン・・・


誰も食わねえよ、こんなもん
257名も無き倭奴:2011/09/14(水) 18:51:58.07 ID:GT03KI9s
>>244
まんざ・かざわぐち
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:52:26.05 ID:tbI3Rmp/
つーか
「新宿区の韓国文化院ハンマダンホール」
なんだこれ、いつの間にこんなもん作ったんだ


麺についてやるんだったら中国とかイタリアとかあっただろ
なんだ韓半島って?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:52:48.70 ID:NfoNCiM3
>>256
麺はムラがあって出来損ないだし
スープは辛いだけでうま味が足りない出来損ないだし
何より衛生的に不安
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:53:16.85 ID:QoioofxS
辛ラーメンとハングル水はずーーーーーーっと売れ残ってる
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:53:29.89 ID:GR43d2to
>>246
>朝鮮半島の方がより多彩な麺文化があったことは

その麺文化を披露してもらおうかな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:53:58.53 ID:kdtAMiP/
>>255
駄目だ高粱
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:54:21.65 ID:n5bJwllR
エベキン人=朝鮮人
ブリヤード人=日本人
264大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 18:54:45.49 ID:xWH5o4iK
>>257
え。
三原にもローソンあるの?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:55:08.10 ID:OGsFzhp6
>>246
じゃ、なんでどんぐり麺しか誇れるものがないんだ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:57:40.00 ID:CsmT/Jlg
>>259
どこかよさげなうpろーだない?台風12号の時の写真うpしたいんだけど。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:57:55.43 ID:u4S/EXGs
K-DNAって知っているか、味覚も嗜好も日本人と韓国人とでは、
DNAレベルで違っているんだぞ。それを東南アジアとか地域で、
括るのはやめるんだ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:58:28.64 ID:BYz3TNW9
韓国の冷麺食べた人が、ゴムみたいでまずかったと言ってたよ。
カップの辛ラーメンは具があまり入ってなくて、辛かっただけだとか。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:58:30.87 ID:fqky3Xjb
チョン麺は、そば粉を練って、押し出し式で麺を作るやつだ。

中国の麺と同様に、コシのあるものではない。

コシのある麺は、日帝残滓。

上げるなバカチョン。
麺文化って、米を喰えない雑穀をどうにか目先を変えて喰う技術。
米とか小麦が栽培できるようになったのも、日帝残滓。

自国の歴史をちゃんと見ろよ、バカ。

全く、韓国文化?を広めようとして、自国を貶める韓国。

でもって、北朝鮮で喰っれるものは? 高粱だな。
北朝鮮と口裏合わせしないと、アカンやろ〜。ホント 馬鹿丸出。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:59:02.49 ID:DOQGePQf
韓国には豊かな食文化なんてないだろ くちばし突っ込んでくるなよ
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:59:39.96 ID:FZ8uf8h3
>>234
どっかのセブンの広告で「韓流商品大バーゲン!」「当店には韓流ブームの波が来ませんでした」
っていう広告なら見たことがあるw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:59:45.41 ID:fAuLJ6ap
朝鮮とは話したくないな。
寄るとろくな事がない
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 18:59:58.90 ID:RPQzRWCy
あの連中って超賎→日本の文化伝播ルートはいくらでも妄想できるんだが
日本→超賎っていうルートは全く想定しないっていうことについて、疑問を感じないのかな?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:00:33.42 ID:stTjz+W0
朝鮮鍋には出汁なし辛鍋にインスタントラーメンの麺を煮込むけどあれは見ただけで
食欲減退したな 鍋自体不味かったしその上ラーメンかよと思ったな
朝鮮人は塩を中国から輸入して、裕福層しか味加減が知らなかったのだろう
サシスセソ これは和食の基本だが サは蜂蜜、シは庶民の高根の花 スは在っただろう
セ 醤油 味噌の加工技術が無いから無理、魚醤油さえしらない ソ 味噌
サとスだけで過去から食生活を通して来た民族に辛を秀吉の明征、朝鮮半島に
置き土産して来た以後から併合までシ、セ、ソを知らなければ味音痴は遺伝するな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:00:50.48 ID:RaRGwP1h
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:01:05.52 ID:1OHfrb0E
また文化窃盗か
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:01:17.44 ID:jtbUenYx
>>273
何もないから日本の物を奪うことしか、頭に無いようですw
278名も無き倭奴:2011/09/14(水) 19:02:12.23 ID:GT03KI9s
>>264 ごめんなさい、原町でした…
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:02:29.12 ID:5G3CuGnB
辛ラーミョンでも食ってればいいと思うよ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:02:42.57 ID:AWU6GuXK
韓国にはインスタントラーメンしかないってテレビで見た記憶があるんだけど
また何か捏造しようとしてるのかね
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:03:49.45 ID:NfoNCiM3
>>262
( ・ω・)<`∀´ >

( ゚Д゚ )< ゚Д゚ >
282 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【15.9m】 :2011/09/14(水) 19:03:57.37 ID:jwybOfwz
韓国の麺って乾麺だけなんでしょ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:04:08.70 ID:+kgV05ES
>>277
最近は日本以外からも盗もうとするから全方位から嫌われてるね
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:04:22.68 ID:GR43d2to
しかし韓国人に生まれるって、いったい何の罰なんだろう。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:04:44.68 ID:eJL71yug
ひょっとしたらあいつら乾麺とインスタント麺の違い分かってねーんじゃなかろうか
だから店で恥ずかしげもなくインスタント出せるのかも知れん
286大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 19:05:27.49 ID:xWH5o4iK
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:06:32.90 ID:YF/cP/LO
冷やし中華発祥の地は仙台。昭和12年に誕生したとか
冷やし中華にマヨネーズをかけるのは名古屋から広まった…らしい

日本人の創意工夫は素晴らしいと思う
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:06:35.56 ID:gsPrzWwa
汁無しの発想は韓国のジャージャー麺だろうな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:07:06.90 ID:G5C1v7sr
韓国って、鍋の蓋でインスタントラーメンを食べてるイメージしかない。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:07:54.25 ID:v9044aJ4
>>269
おまえがどんなに2ちゃんで喚こうとも、ほとんどの日本人は
「韓半島の麺の歴史にみる知恵と食文化」韓福眞さん(全州大学校文化観光大学教授)
の講演の方を信じるんだよ。
真実は、多数の者が信じるモノが真実となるんだ。おまえに勝ち目はない。
291大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/14(水) 19:09:16.33 ID:xWH5o4iK
>>290

負け犬が何を吠えているんだ?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:10:35.31 ID:jtbUenYx
>>290
韓半島なんてない、下朝鮮だろw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:11:15.56 ID:GR43d2to
>>290
そんなもん信じるのは韓国人だけw
で、海外に出て真実を知って火病る。
これの繰り返し。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:11:19.76 ID:Kjnj8E8O
韓国が威張ってるのって、
クロネコや佐川のおっさんが威張ってるようなもの
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:11:57.84 ID:0mj3dAYJ
>>290
いや。韓国人の講演なんか信じるやつはキョッポだけだからw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:12:18.08 ID:eJL71yug
>真実は、多数の者が信じるモノが真実となるんだ。

嘘も百回言えばっていうチョンクオリティかよw 結局何もないって自白してるようなもんじゃんww
それと日本語が変
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:13:05.46 ID:DZo2UiZL
韓国人が食を語るな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:13:26.28 ID:kdtAMiP/
>>288
ちゃう
船に乗って移動したり天秤担いで行商してた中国人
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:13:35.92 ID:0xONk60e
>>285
区別ついてないみたいだねw

118 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/09/14(水) 17:54:35.01 ID:681/L/MA [1/2]
乾麺のパスタ屋ばかりの日本は、
韓国のラーメンを馬鹿に出来ないな

128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/09/14(水) 17:57:57.22 ID:681/L/MA [2/2]
乾麺使ってイタリアン!
とか言うドヤ顔するのが今の日本。
まあ、正直、韓国のラーメン文化と同じだろw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:13:55.62 ID:IZG0G76G
>>292
菅半島で良いじゃないか
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:14:27.38 ID:PYbM3bxj
遅刻49回で処分の県職員、慰謝料など求め提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110914-OYT1T00276.htm

これって帰化人? 在日? 神奈川のハングル教師と同類だな!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:14:27.98 ID:iLyUGezt
しかし 韓国には小麦の麺があるの?あんまり聞かないんだけど。
うどんにあたるようなものが当然あるんだよね?冷麺的なものじゃなくて。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:15:43.48 ID:0xONk60e
韓国人は日本の生ラーメンを食べた事が無いから
インスタントラーメンも生ラーメンも同じ物だと思ってて
生ラーメンを非効率だと考えてんじゃないかな
304 【東電 80.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 19:22:02.19 ID:kxmNgyWz
小麦の麺文化が貧困で、ジャンキーな油揚げ麺(インスタント麺)が普通に飲食店の
資材になっちまうような国の”麺”と何をどうしようってんだ?
どうせまた、韓国側の”仕立て上げ”だろ?
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:22:25.72 ID:G5C1v7sr
http://ameblo.jp/hime-himitsu/image-10406815474-10334569573.html

こんなマナーのある国で、ラーメンを語られてもなあw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:22:30.70 ID:YWnCs8TM
飲食店でもインスタントラーメン出す国が麺を語るとか
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:22:38.61 ID:d6U+deSR
何でも良いから日本で報道する場合は「韓日」なんて語呂の悪い書き方は止めよ。
全て日韓で十分、日米、日露、日比と書いてきたではないか。
これほど気色悪い響きの言葉はない。
日本の裁判ではお前は朝鮮人かと言えば侮辱罪になると言う判例さえあるのに、何が韓日だ。
万年属国で腐れ儒教の朝鮮の近代史も知らない不法滞在の多い朝鮮人に遠慮することはない。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:22:58.74 ID:IzLxE3VE
>>246
朝鮮は、まともな石臼がなく、動力水車も無いから小麦粉を作るのに異常な労力が必要で(以下略
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:24:19.26 ID:pcR90F7i
>>307
まあ、ソースが「民団新聞」だし。
立ち位置がよく分かってイイじゃない?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:25:54.22 ID:VOukjDuX
起源が主張できない文化はアジア共通の文化と主張して
あたかも韓国もその一部でああるかのように振る舞う。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:27:02.17 ID:eJL71yug
>>308
そもそも挽くための小麦がありません
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:27:58.95 ID:CqedaCkM
うるさい、朝鮮進駐軍の末裔が
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:30:01.27 ID:UQqexkyv
とりあえず、日本人に向かって中華料理は貶すことだけは止めた方がいいと思うの
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:31:21.91 ID:sT16+eWO
インスタントラーメン→日本
ジャージャー麺→中国
冷麺→北朝鮮

あれ下朝鮮って何もないよねwwww
下朝鮮って文化無いねw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:32:25.19 ID:+fbUwIC1
(´・ω・`)小麦粉やそば粉を主体にした麺を出汁で食べます。
<丶`∀´>それに唐辛子をぶち込めばウリナラのオリジナルニダ
( `ハ´)小麦粉を練ったものを麺と呼ぶあるよ、食べ方は千変万化中国四千年ぐらいの歴史アル
<丶`∀´>それに唐辛子をぶち込めばウリナラ半万年の麺文化の出来上がりニダ、ホルホルホルw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:33:17.87 ID:sT16+eWO
>>307
だって朝鮮人なんてゴキブリ以下じゃんw
ダニやゴミ以下の民族扱いすると侮辱になるに決まってるだろwwww
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:35:52.29 ID:vJN/1aXl
>>290
朝鮮に麺がないとは言わんが?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:38:20.10 ID:FjPADeSW
朝鮮に麺?
何麺なんだ?
雑穀麺?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:39:39.80 ID:ScCFeSNJ
>>314
韓国には辛ラーメンがあるニダ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:39:39.77 ID:Hmo94XPx
>>314
なんで蕎麦やうどん、素麺をさしおいてインスタントラーメンやねん
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:39:56.23 ID:vnN+Y4CQ
>>317
ドングリ粉の硬い麺をハサミでギッチョンチョン
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:40:47.45 ID:vJN/1aXl
冷麺てのはジャガイモのでんぷんを使った麺だってどっかで見た気がする。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:40:51.85 ID:sT16+eWO
>>319
>>320
下朝鮮で食べてる麺の発祥は他国って意味なんだけどwwww
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:41:29.83 ID:YJvGtc3M
最終的には韓国起源の日本より上ニダ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:41:36.09 ID:JqrjhAJm
韓国のゴム紐が何だって?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:41:46.44 ID:pw/s/vXN
冷麺大嫌い
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:42:58.38 ID:UQqexkyv
>>314
同じ東アジア人として誇らしいニダ
っていう記事をジャンル問わずたまに見かける
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:43:12.27 ID:CsmT/Jlg
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:44:49.63 ID:sT16+eWO
>>328
近所のディスカウントショップで辛ラーメンカップが59円で売ってた
500mlの下朝鮮産の水は19円だったw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:45:49.82 ID:vJN/1aXl
>>329
手を出してはいけない!死ぬぞ!
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:46:54.75 ID:KuIwKiC+
韓ドラで飯場面あるけど、器はステンレスだし 何でも混ぜ混ぜだし
食堂のラーメンはインスタントだし...
あれを食文化というなら日本人なら恥じて自決するわ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:48:09.54 ID:sT16+eWO
>>330
1ヶ月以上大量に積まれたままだ
売れてないのか売っても売ってもたくさん在庫があるのかは知らないw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:48:35.20 ID:FfzOBAk9
>>328
ワロスw
ダイエーでも売場広々取ってたけど、この前行ったらバラ売りコーナーに追いやられてた
334(゜- ゜)っ )〜:2011/09/14(水) 19:48:37.88 ID:4gXHJsuj
韓国製インスタントラミョンで手に入るものはみな試したので
今度はタイ製グリーンカレーラーメンを…
韓国水はいまだに手に入らず…
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:48:45.07 ID:nZJ4Xkvs
5934 日本人たちにこのラーメンを食べさせてくれたいです. Teru-Daisuki 2011/08/19 1,212 0
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?tname=exc_board_24&uid=7728&fid=7728&thread=1000000&idx=1&page=4&number=5934

現在韓国でおびただしい人気をあつめているラーメンです.
http://gbleez.myhome.cx/uploader/src/up9251.jpg
これを食べた日本人はまだいないですね?
http://gbleez.myhome.cx/uploader/src/up9252.jpg
がラーメンは本人も食べて見たんですが, 今まで試食したことがない味です.
http://gbleez.myhome.cx/uploader/src/up9253.jpg
日本人たちは生まれて初めて感じる味だと思います.
http://gbleez.myhome.cx/uploader/src/up9254.jpg
これは直接試食しなければ説明しにくいです.
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_24/2011/08/19/i20110816055022.jpg
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:48:58.86 ID:sT16+eWO
>>331
恥じずに文化としてホルホルする文化レベルなんだろw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:49:20.00 ID:hwRfIT+y
>>329
辛ラーメンじゃ無い韓国製カップ麺が安売り店山積みされてるが、いっこうに売れた形跡が無い。
凄く場所食ってる。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:49:33.74 ID:kNzhHy1S
韓ドラ大好きなうちの母親ですら、冷麺はただのゴムって言ってる。
他の韓国料理は好きなのもあるけど、麺?何かある?って感じ。

インスタントラーメンぶっこみ料理でもいいんだけど、所詮
B級グルメ以下であって、文化とは呼べない。
インスタントラーメンも日本発祥だし。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:50:06.06 ID:a/kIkD9y
韓国の麺て冷麺の他は中国人から教わったジャージャー麺と日帝残滓のうどんとそばしかないんだろ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:51:00.61 ID:sT16+eWO
>>339
冷麺は下朝鮮発祥ではないw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:52:16.16 ID:TiKmlKBL
韓国土人の宮廷料理って、日本の縄文時代のと変わらんな
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:53:31.26 ID:nZJ4Xkvs
>>339
あと、春雨みたいな奴
343気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/09/14(水) 19:53:37.72 ID:em8Hv6D1
食文化て韓国にあった?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:53:52.21 ID:sT16+eWO
>>341
本物はそうだね
今の宮廷料理は30年位前に作られた全く別物
30年前にはとっくに宮廷なんか無いのに
宮廷料理を名乗ってる不思議な料理w
345気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/09/14(水) 19:54:31.99 ID:em8Hv6D1
>>341
縄文人は、ウンコなんて食わないぞ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:54:53.33 ID:jtbUenYx
>>343
ありません
糞食だけですw
347(゜- ゜)っ )〜:2011/09/14(水) 19:54:58.52 ID:4gXHJsuj
>>337
オットギの熱ラーメンと眞ラーメンじゃないかな?
http://livedoor.2.blogimg.jp/tommy_blog/imgs/3/e/3e493235.jpg
辛ラーメンと似てますけどね、味…
348 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/14(水) 19:55:57.18 ID:tfT3w1ft
>>339
 冷麺の本場は平壌だって…「電波少年」の麺ロードでやってたよ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:56:20.28 ID:hwRfIT+y
>>165
聞いた話だが、サムスン電子の社員食堂の真っ赤ソフト麺はナポリタンではなくコチュジャン和えだったそうだ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:56:38.22 ID:sT16+eWO
>>342
チャプチェ?
春雨は中国発祥だしなぁ・・・
その春雨を入れるようになったのも最近だし
それまでは中華麺使ってたらしい
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 19:59:26.73 ID:hwRfIT+y
>>347
おお、それです。
これはチャレンジすべきなのか悩む。
辛ラーメンは平気だった。お土産の韓国唐辛子を追加投入して食べた。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:00:32.06 ID:uAueOHN9
こっち見るな!
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:00:34.16 ID:/oLU8Npc
そもそも韓国に箸はあったの? 鉄の箸とか箸文化の国にはあり得ない気がするんだけど…
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:00:35.07 ID:NuK8GC7x
食文化に関しては割とナチュラルな視点で見る俺は
コムタンスープカップヌードルはうまいと思うよ
冷麺は全く理解出来ないけど
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:03:31.84 ID:sT16+eWO
>>354
モンゴル発祥の羊のスープを牛にして日本のインスタントラーメンと合わせた料理ですね
典型的なウリジナル料理です
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:08:29.72 ID:1eQpFw9k

どこが発祥でもイイじゃないw
いま現在がうまければ、マズイ物が淘汰されてくだけでしょ。

357東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/09/14(水) 20:09:36.36 ID:bM2MCR9D

館林のうどん
足利のそば
佐野のラーメン
太田のやきそば

なんで両毛地域はあんなに麺が地域で分かれるんだろう?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:10:46.95 ID:FDOBpNDf
そもそも韓国に麺食文化なんて有ったのか?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:10:47.83 ID:fqky3Xjb

 冷麺とは、そば粉を練って、押出式で麺にしたもん。

 いま食べられている冷麺とは異なるもんだ。
 
 大体、コシのある麺というものは、日本人好みなのであって、
 日本の盛岡冷麺は、東支那半島本来のものと、異なるって事です。

 どうでもいいけど、東支那半島本来の麺は、コシのない中国麺と同類。

 麺が、フヤケた感じ、ボサボサした感じの麺が好みなんですね。

 インスタントラーメンが延びた感覚の麺が好みなようです。

しかし、日式ラーメンは、中国にはない〜っていうのがホント。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:11:24.37 ID:/FHqpP9x
寄生する気満々だな
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:13:17.36 ID:sT16+eWO
>>356
まさにそう
しかし下朝鮮では美味いものは自分達の発祥に捏造する
甘い顔をするとすべて奪われる
世界の常識では歴史は変わらないものだが
下朝鮮の言う歴史は言い続ければ変えられると・・・
362東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2011/09/14(水) 20:15:11.04 ID:bM2MCR9D
>>359

蕎麦を緑豆粉でつないで押し出し式で作る麺なら朝鮮時代の文献にあるんですよね。
あと、通信使が奈良で蕎麦切りを伝えたという説があるんだけど、
そもそも通信使は奈良を通らない罠。
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 20:16:55.73 ID:0IUAfWm/
麺は中国だろ。
朝鮮と麺は関係ない。

製麺技術は……イタリアかな?
364 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 20:22:26.10 ID:PtbJ6Qkc
麺じゃなくて糞だろ?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:22:34.86 ID:FDOBpNDf
>>363
いやいや、イタリアのパスタを忘れてはいけない。
タイだったけ?フォーだか米麺もあるだろ。
だけど日本の蕎麦、うどん、ラーメン、中国って元祖ラーメン?
ゴメン、中国の麺料理って思いつかないが、それ以上に韓国に麺って在るの???
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:22:44.57 ID:sT16+eWO
>>362
少なくとも通信使の時代より前に蕎麦切りはあった
16世紀に蕎麦切りが食べられてた文献は存在する
それは嘘か日本の他の地域で習った技術を教えたのかもしれない
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:23:45.19 ID:fqky3Xjb

 一生懸命、自国の伝統的な食べ方を日式に変更して、起源説を唱えるっていうのは

 自国の伝統を自ら貶めるって事になることに気付かぬ韓国人。

 そういう意味では、韓国人は自らの惨めさに気がついた朝鮮族。
 北朝鮮では、まだ、朝鮮伝統を持っているし、それに誇りを持っているような気がする。

 本来、民族の豊かさとは、そういうものだ。
 韓国人は、日本人の目からすれば、卑しいとしか言いようがない。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:23:50.12 ID:RVkCQ8z9
今度は面か?工事顔と素顔のネタってなぁ〜〜マンネリ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:24:31.77 ID:sT16+eWO
>>365
下朝鮮独特の麺はない
食べられてる麺はすべて他国から入ってきたもの
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:27:58.08 ID:fqky3Xjb
>>366

米粉麺は、日本では、ビーフンと呼ばれているよ〜
春雨みたいな食感で、日本のスーパーでも普通にみられる。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:29:14.05 ID:HhJSO8E+
さすが冷麺なんて気持ちの悪いものを食う民族だ
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:29:16.62 ID:sT16+eWO
>>370
知ってるよ
ケンミンの焼きビーフン美味しいよね
焼きビーフンをおかずにご飯は食える
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:29:39.07 ID:FDOBpNDf
>>353
それ気になるよな。
鉄が生成される様に成って未だ数世紀なのに
何故に鉄製の箸で食文化???箸はでは何時からどの様にして使われる様に為ったのでしょうか?

その後……日本又は中国から伝わった文化でしたと判明しても
それ以前からと起源を主張ましたとさwww
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:32:28.06 ID:AdMkB4EV
小麦の栽培が出来なかった朝鮮が中華を差し置いて麺を語るんだ
蕎麦栽培も下手なくせに
どんぐりをかじってろ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:33:06.35 ID:OIS2YSQD
主催は財団法人味の素食の文化センター
イベントタイトル『日韓食の文化シンポジウム「おいしく語るアジアの食−『麺』からみる韓半島と日本の食文化−」』
で、突っ込みどころが
「韓半島」って単語と、なぜ、主催国の名前が先でなく韓半島なんてわけ解らん地域が先に出てくるのさ。
フジテレビ問題でもあったけど、『韓日戦」と同等のポカだと思うけどな。
普通だったら
おいしく語るアジアの食−『麺』からみる日本と韓国(朝鮮半島)の食文化−

だろ?

376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:34:37.69 ID:FDOBpNDf
>>361
実際さ発祥の地なんて何処でも好いんだよ。
重要なのはそこから発展させて昇華したのが今の文化だって事でしょう。
発祥の地でも疎まれて衰退していって発展させなかった
そんな起源文化を誇るのは愚の骨頂、見聞きしていて滑稽以外の何者でもない。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:36:41.46 ID:vJN/1aXl
>>351
舌バカになってない?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:38:18.42 ID:TpPcuOp+
麺は黄土高原あたりが発祥では、粒では消化できない雑穀を食べる為の知恵

日本も朝鮮もしょせんは辺境の地
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:38:32.50 ID:vJN/1aXl
>>362
あれってジャガイモじゃなくて緑豆使うの?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:38:38.10 ID:fZPILXYj
まぁ、パスタも中国からのだから..ってオーストラリア人に聞いたわw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:40:32.44 ID:vJN/1aXl
>>375
まあゲストを先に言うのは、日本的文化ではあるんですが。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:41:51.41 ID:sT16+eWO
>>373
日本では弥生時代に箸は使ってたけど
料理用で食事は手で食ってたらしい
箸で食うようになったのは飛鳥時代らしい
その頃は中国から匙が伝わって箸と匙の両方使ってた
その後食器が多様化して行って食器を持って食う文化が発達し
匙が衰退し箸だけで食事するようになった
だから箸文化圏で独特で優秀な箸文化になった

逆に朝鮮は食器の発展が無く箸文化が発展せず中華の劣化コピー文化として
箸と匙を使って食事がそのまま続いた
また近年朝鮮王族は中国の真似で食器や箸を金属化した
王族の崩壊後一般人も真似をし金属化した
それまで冷たい食事しかしてこなかった朝鮮が近代化によって温かい食事ができるようになったが
金属の食器と箸が災いし、食器は持てない箸は熱くなるといった弊害で犬のように食う犬食いになった
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:41:58.94 ID:pU+8hJks
アジアの麺文化で中国が入ってないのは何の間違いなんだ?
384落下する半島:2011/09/14(水) 20:42:41.09 ID:OSoenquA
朝鮮冷麺はやっぱり火を起こせなかったから冷たいまま食ったのかね。
あんなに発火してんのにねw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:43:46.96 ID:vJN/1aXl
>>378
古代中東には麺はなかったんだろうか?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:44:34.51 ID:fqky3Xjb
>>376
アジアの麺文化っていうのは、元は、雑穀を日々代わり映えしない主食を如何にして、
美味しく?(目先を変えて)食べるかを工夫して出来たもの。

元々は、小麦が採れない痩せた土地で発祥したもの。

ただ、日本では、コシって云うもの、喉越しっていうものを重要視するっていう
どちらかというと、本来の麺食とは異なる方向へ転換、発展してしまった。

羨ましいんだよな、チョン。

日本には、町人文化とか、江戸時代が比較的安定した時期があったことで、
豊かな文化が生まれたんだよな。

今でも、蕎麦の産地っていうのは、米が採れなかった時代に雑穀として蕎麦を食っていた地域だ。


387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:45:59.05 ID:sT16+eWO
>>376
他国のものをパクって起源を主張する下朝鮮が滑稽なんですねw
わかりますw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:46:03.56 ID:Hljai58b
>>1
韓国の麺文化とは笑わせるぜ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:49:53.28 ID:hwRfIT+y
>>377
常食しているわけでないので大丈夫です。
それに、言うほど痛くない。
栽培してる唐辛子の方が痛かった。
390 【東電 78.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 20:50:30.85 ID:kxmNgyWz
てか、パスタやうどん等の乾麺と、インスタントの油揚げ麺とを区別出来ない
”韓国の麺文化”って何なの?w
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:50:31.65 ID:Kpq6H8Cd
麺なら何でも大好きと思ってた俺が
韓国の冷麺だけは無理だった・・
あれはゴムでしょ?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:52:50.51 ID:WMXzM7Wx
一般的に知られている通り、日本の「麺」は800年前韓国の...

とか、そういうニュースかとおもたw
まああながち間違いではなさそうだが
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 20:55:07.06 ID:TpPcuOp+
>385
粉食の別バージョンとしては古代中東ににも有ったはずだとは思うけれど
ローマの影響で途絶えたか、アフリカのクスクスのようなものだったかも知れない
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:00:07.01 ID:vJN/1aXl
>>392
800年前韓国ねえしw。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:00:19.69 ID:sT16+eWO
麺とパスタは同じ意味だからなぁ
どっちが先なんだろうな
スパやピザやラビオリやパンやケーキ
すべてパスタと呼ぶイタリアに対して
中華蕎麦や餃子やシュウマイや饅頭
すべて麺と呼ぶ中国も同じような文化なんだよな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:03:05.67 ID:ynqfo4xO
南トンスリアに『麺』の食文化なんて存在しないw
397ワモラー@出張先:2011/09/14(水) 21:04:38.50 ID:IA7A5s5Z
麺文化の比較なら日中だろうにw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:06:21.93 ID:lmvcK2td
うんこ麺
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:09:53.22 ID:C1gntzj0
韓国の麺?

辛ラーメン
冷麺
ジャジャ麺

どれもいまいち。
韓国のパスタとかめちゃくちゃマズそうだな。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:15:10.01 ID:fqky3Xjb

 捏造しまくって、離れる在日を何とか繋ぎとめようとする韓国民団。

 伝統とか文化を語るとき、北朝鮮と辻褄合わせを怠るから、バレルし。

 まぁ、宗教と一緒で、信じたい人が参加するんだから、いいんじゃね。

 哀れじゃの〜。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:15:19.37 ID:vJN/1aXl
蕎麦切りは蕎麦掻から発展したのだろうが、素麺やうどんはどこからだっけ?
402闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/14(水) 21:18:01.96 ID:kBZx6rYH
>>401
支那からだよ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:18:31.32 ID:Hljai58b


朝 鮮 半 島 に 麺 文 化 な ん か あ り ま せ ん 

404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:19:02.81 ID:C1gntzj0
うどんや素麺は弘法大師
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:20:27.15 ID:gEUZiiaB
>>1
日本を絡めないと、どこも相手にしてくれないのかw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:20:46.50 ID:vJN/1aXl
>>402
中国にも素麺系の麺って残ってるんだろうか?
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:25:58.42 ID:h9KkErG4
>>16
北海道の焼きそばでそんなのみたな
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:31:17.07 ID:r10SpgJJ
人様相手に堂々とインスタントラーメン食わせて金貰える国は韓国くらいか
409名も無き倭奴:2011/09/14(水) 21:32:44.58 ID:GT03KI9s
>>407
北海道ならやきそば弁当
バゴーンもあるよ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:33:44.03 ID:C1gntzj0
食生活の水準がインスタントラーメンなんだよ。だから何でも不味い。
パンやケーキは絶望的らしい。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:34:35.83 ID:Y3VsEmFL
中国と比較しろって。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:37:53.14 ID:clxvgWkv
>>1は企業の韓国での販促活動の一環を新宿でやってるだけだろう。
学問的に韓日の比較なんてしたところで片方は火病り、片方は食欲を失くすだけ。
企業が主催する意味などない。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:38:51.54 ID:rnwZF8SM
麺以前に韓国の食い物は口に入れたくないんですけど
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:43:08.96 ID:C1gntzj0
日本から伝わった食べ物もことごとく劣化させてる

おでん:なんと出汁使わない
海苔巻き:酢飯じゃない
雑炊:まっかっかなクッパに変身
カレー:ただ黄色いだけの代物

415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:45:07.45 ID:zRZaFNhQ
米も小麦も主食じゃなかった朝鮮半島に麺の文化なんかあるはずもない。コーリャン
の雑穀雑炊を食べて、木の根をかじっていた民族が日本と麺文化の交流って変だよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:49:15.69 ID:lmvcK2td
日本と朝鮮は似ているようでまったく違っている。
もう比較するのはやめてほしい。

日韓を比較して、日韓同祖論を捏造し、
日本と朝鮮は兄と弟の関係だと妄想を膨らませ、
ホルホルしたいという気持ちが見え見えだ。

日本人は、他所の国のことなどどうでも良いと考えるが、
あれこれ言われると、ホンマかいなと真実が気になって仕方がない。

そして2ちゃんで罵り合いが始まる。
不毛なことである。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:53:23.57 ID:lmvcK2td
>>16
素晴らしい ww
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:53:42.35 ID:XowdYM8f
朝鮮に麺料理なんて無いくせに
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:57:40.29 ID:i8vmsEyS
蕎麦粉使った冷麺はかみきれたけど、
それ以外はゴムだた。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 21:59:23.51 ID:NSy5+L/f
食文化の貧弱な朝鮮と日本を一緒に語らないでください
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 22:05:01.96 ID:eJL71yug
>>414
>海苔巻き:酢飯じゃない

いつも思うんだが、酢飯使わない海苔巻って単なる円筒形のおにぎりだよな
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 22:13:45.78 ID:r0+j+Zi0
>>421
日本が板海苔の作り方と海苔の養殖を教えてあげたのに
味も香も貧弱な海苔しか採れない半島が不毛の地すぎるw
だから塩やごま油で味を付けてしか食えない
それに酢飯は合わない
コチュジャン味しか合わない
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 22:14:06.68 ID:47vTUJgH
http://www.ajinomoto.co.jp/press/2011_07_13_1.html

韓国政府が金だしてるので
「韓半島と日本の食文化」なんだろうね
主催は日本企業だけどさw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 22:46:07.98 ID:pU+8hJks

主 催:財団法人 味の素食の文化センター
後 援:駐日韓国大使館 韓国文化院
協 賛:株式会社 農心、味の素株式会社

農心・・・
425闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/14(水) 22:54:43.83 ID:kBZx6rYH
>>406
雲南の米線は細いのから太いのまで色々あるのだね
もちろん出汁の類が全然違うんだけれど

こんなの↓
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201005%2F26%2F50%2Fe0109050_136431.jpg
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:05:16.17 ID:G7J7jixM
中国は大きい国だからいろんな麺があるだろうな
下朝鮮は北海道くらいの小さな国で極貧国だったから
麺文化は無いだろうな
427天網恢恢 ◆5m.ebEMBJU :2011/09/14(水) 23:10:10.25 ID:8KPFl0t7
>>406
素麺はいイタリアでマカロニへと進化したと教わったが…
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:14:38.49 ID:G7J7jixM
>>427
それが進化してちくわになって
それがTENGAになった
429闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/14(水) 23:19:04.72 ID:kBZx6rYH
>>428
そして最終的に至極と相成ったわけか
どうしてこうなった
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:24:09.11 ID:nZJ4Xkvs
>>428.>>429
???でググったオレのアホ!我慢汁かやせ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:31:17.81 ID:ELUwsHB0
>>118
出来るだろ。
イタリア人が日本のパスタ屋を馬鹿にしてるのならそれに日本人がどうこう言うかね。
韓国のラーメンが日本人から馬鹿にされるのは当たり前だ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:35:06.96 ID:stpGU2bQ
>>426
雑穀のすいとんっぽいものが、あっても良さそうだけど、無いのかね?
433東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/14(水) 23:39:05.21 ID:wWNLeura
どの国にも独自の文化を持ってる以上、何かしら惹きつける要素は高い
何故ならばその国や民族の長きに渡る育んで来た物が有るからだが
しかし朝鮮はと言う事に・・止めとこう。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 23:52:58.39 ID:UzV/ZeKH
いつまでたってもこんなのだから、タイや台湾の
インスタントラーメンに味で劣るんだよ
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 00:09:09.00 ID:iwh0Z770
朝鮮料理は辛いのばっかりじゃんと言ったらサムゲタンを勧められた
少し高級な店で食ったら恐ろしく不味かった
朝鮮料理は所詮そんなもの
キムチの刺激で味覚障害しかいない国
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 00:13:14.52 ID:+ekPnOYB
そういやちょい前に韓国の団体さんが讃岐うどんの研修に来たってニュース見たな。
もしかして、このシンポジウムに備えてだったのかい?
讃岐うどん起源主張くるー?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 00:14:46.03 ID:njUjKB+t
アジアの麺の文化を語るなら日中ベトナム等だろ
韓国の麺文化は中国の麺を輸入しただけ&日本のインスタント麺を輸入してそのまま
辛くした以外は何も新しい要素がない

>>431
イタリア人、けっこう日本のパスタ屋好きな人多いけどな
まー”和風”パスタは好みが分かれるけど
それ以前に>>118はイタリアでも北部は乾麺を出す店の方が多いということを
知らないのがなんとも…
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 01:44:14.15 ID:jnnNHTxY
チョンはパクリに一味かけてるだけだろうがwww
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 03:14:10.80 ID:WhHpdlsK
>>1
豆で作った冷麺、しかも北半分の方がマトモらしいが、それ以外にラミョンといったら
インスタントラーメンを指すようなところとなんのシンポジウムをやるんだ?
こういうときこそ中国いれなきゃだめだろ。
ていうか、日台越でやれよ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 04:42:10.61 ID:+7rlQ1tA
ドングリ麺ね
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 04:53:09.73 ID:qBBZ7Dqg
結局、韓国で捏造して自滅してんだよな
他国からなにやっても尊敬されない
一般社会にもこういうタイプの人間いるけど、一生信頼を勝ち得ない人生で終わるんだよな
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 06:09:25.97 ID:KGhStXF7
朝鮮半島なんかより、東南アジアの方がずっと麺文化は豊かだぞ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 10:51:54.51 ID:1SeaWUFF
>>407>>409
なんか違がわね?

そもそも>>16の意味が解らん
インスタント麺の袋に直接お湯を入れて食うんだぞ ???
やきそば弁当やバゴーンは麺の袋にお湯なんて入れんだろw
捨てお湯でスープを作るならわかるけど
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 11:32:52.13 ID:DgLP37+j
>>382
>また近年朝鮮王族は中国の真似で食器や箸を金属化した
中国の金持ちは豪華な磁器で食事するのだけどね
箸に金属を埋め込んだり金属化したのはあくまでも毒対策

清王朝初期中国上流社会の食生活は紅楼夢を見ればよくわかる
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 11:39:41.07 ID:PAWXvAGK
半島に出汁文化なんてあった?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 11:47:50.70 ID:ykIIWvPk
マータハジマッター

麺って冷麺以外ないだろ…
あれか、インスタントラーメンも麺と言い切るのか?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 12:02:06.51 ID:Z7Y5AQGc
韓国って、客の目の前で袋入りインスタント麺でラーメンを作って出す店多いよな。
日本みたいな生麺は日式ラーメンと言われてるけど
麺が柔らかすぎて駄目だと言う人が多いね。
じゃあどんな麺がいいのか聞けば
やっぱりここでもインスタントラーメンの縮れ麺が好きな人が多く
本物のラーメンとはこれだと言い
インスタントラーメンは韓国が作った発明品とまで言う始末。
本当に呆れるね。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 12:52:03.81 ID:gk8z7QfK
冷麺頼んだら韓国風冷麺出てきた時はきれそうになったわ。
ちゃんと韓国風って書いとけよ。普通の冷麺食べたいんだよ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 13:04:54.68 ID:DgLP37+j
そんなあなたに冷やし韓国
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 13:17:56.05 ID:qkoZOVl+
ドングリ麺とジャガイモ麺に蕎麦を並べられるのか
凄い不愉快なのだが
451六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/09/15(木) 13:29:51.82 ID:qsvgbEVQ
>>444
台湾のお土産にいただいた
磁器の箸がすっげえお洒落。
「これで一体何を食うんだ?」と聞いたら
「普通にうどんとか食べるがな」って…
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 13:33:45.08 ID:QkHK+Bne
韓国料理がまずいとまでは言わないけど
麺に関してはさほど注目するに値しない料理だろう。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 13:41:30.63 ID:JN21SJPZ
袋ラーメンしかないくせに。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 13:41:56.48 ID:scnYUcz2

朝鮮人らは、何かにつけて、日本の文化と絡めて会議を開く、つまり、日本に日本文化と共通点を

認識してもらえば、国際社会で有利に動ける?

これは日本を出しにした、コバンザメ的な体質で非常に汚いやり方だな。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 14:00:01.67 ID:ghj37ae5
インスタントは韓麺ニダ
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 14:23:06.35 ID:O38f3cVk
テロ朝の黄金伝説に出た韓国料理屋の紹介で

「乾麺の本場韓国」

とかほざいてて気持ち悪かったw
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 18:14:04.20 ID:PAWXvAGK
>>448
麺はゴムみたいで不味いし、
スープも旨味が無いんだよな。
日本人向けに出汁を取ってる店もあるかも知れないが…
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/15(木) 20:15:18.15 ID:bhjKcitm
中国はラーメン、日本はそばとうどん、東南アジアは米の麺やビーフン
韓国の麺って知らないな、そういえば
テレビでみるとインスタントの麺ばかりにみえるけど
459 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/15(木) 20:27:22.91 ID:tK8sgfQm
韓国に麺料理なんかないじゃん。

冷麺の起源は北朝鮮だろ。
そば粉が入ってて灰色の麺だったとか書かれてるけど
実際はそば粉じゃなくてどんぐりで作った麺だって話だったっけな。

日本の冷麺は、白龍の一代目が作った北朝鮮の咸興って町の冷麺らしい。
まー最初売れなかったからだんだん変わったらしいけどな。

ラーメンは台湾の中華料理屋の主人が作ったんだっけ。
韓国には何故かその手の話しが全くない
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国に麺の文化あるかよ、インスタントの原形の乾麺は台湾発祥みたいだし麺自体中国だろ、あと出汁文化は半島にはない