【中国】今出回っている「上海蟹」はすべて偽物です!業界団体が注意を呼び掛け[09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★
◆今出回っている「上海蟹」はすべて偽物です!業界団体が注意を呼び掛け―中国

2011年9月12日、中国の秋の味覚を代表する「上海蟹」の最高級ブランド・
陽澄湖産の偽物が早くも北京の市場に出回っていることを受け、業界団体が「
今出回っているのはすべて偽物」だと注意を呼び掛けた。新京報が伝えた。

陽澄湖産上海蟹の業界団体の代表を務める楊維龍(ヤン・ウェイロン)氏によると、
北京の市場に本物の陽澄湖産の上海蟹が入って来るのは17日。
そのため、現在売られているものはすべて「偽物」だと呼び掛けた。

同団体はまた、今年の「偽物防止用タグ」の図柄を発表し、
実物は16日晩に配布することを明かした。

中国で「大閘蟹(ダージャーシエ)」と呼ばれる上海蟹は
江蘇省蘇州市の陽澄湖産が最高級品。
市場に出回る際は本物であることを証明するために、
蘇州市質量監督局が発行した「タグ」が付けられる。
ところが、タグまで偽物を作ってしまう業者が絶えないことから、
同局は今年、昨年とは全く違う図柄を採用したという。

写真:8年、南京で開催された展示会に出品された陽澄湖産の上海蟹。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110913-00000001-rcdc-cn.view-000

Record China 2011年9月13日(火)5時17分
http://www.recordchina.co.jp/category.php?type=0

■関連スレ
【中国】秋の味覚「上海蟹」、水揚げ前に早くも偽物登場―北京市[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315556424/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:25:12.61 ID:w9Dm0RZ7
目糞、鼻糞を笑う
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:25:36.45 ID:oHUtF0mp
どうでもいい
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:25:41.75 ID:PXJmN8JP
海を越えたらシャンハイ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:25:56.65 ID:5Yrer4xY
茹でると爆発するの?しないならそれ本物だね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:26:55.88 ID:Y8RDNIus
ゆでたまごうぃうぃ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:27:11.98 ID:hRHA8tTH
甲殻類とか食物連鎖の最下層なのにましてや中国となると未知のウィルスがいそうだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:27:31.79 ID:WCKWwIep
う…上海蟹
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:27:34.76 ID:7VWawDII
星が見事な夜です〜 ♪
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:27:58.92 ID:3MxoDrRi
知ってた
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:28:29.70 ID:jv4GrbmQ
>市場に出回る際は本物であることを証明するために、
蘇州市質量監督局が発行した「タグ」が付けられる。
ところが、タグまで偽物を作ってしまう業者が絶えないことから、
同局は今年、昨年とは全く違う図柄を採用したという。


そしてその全く違う図柄の偽物タグがすでに出回ってるとw
さすが中国クオリティw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:30:08.54 ID:Y8RDNIus
    |          サー ミナサン   \
    |  ('A`)      チュウゴクノ ウタヲ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /



    |                   \
    |  (゚д゚)          シャン ハイ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:30:37.64 ID:kN2aOKhE
上海蟹って知名度の割には、それほどでもないんだよなぁ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:31:18.15 ID:Y8RDNIus
    |          サー ミナサン   \
    |  ('A`)      チュウゴクノ ウタヲ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ウタイマショー  /



    |                   \
    |  (゚д゚)          シャン ハイ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄           /

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:31:46.21 ID:pTdGlcFC
>>11
タグ作ってる業者が横流しするから
区別できないよねw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:31:47.95 ID:PYCSaU7q
そもそも中国に「本物」があるのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:34:41.28 ID:ACrxHjpA
スベスベマンジュウガニ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:36:54.40 ID:3pQzP9sX
かんにんやで〜〜〜〜〜〜
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:36:57.48 ID:03gluDZw
そんなこと言ったらイセエビだって・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:37:23.48 ID:UTKMkFHG
正規のタグがついてるものでさえ怪しいわ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:37:26.75 ID:k8vBrvLv
そもそも「本物」ってあるのか?www
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:38:42.53 ID:702Mj+6K
紙粘土と段ボールで作った偽物です!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:39:18.13 ID:1V57G5Us

 ┌‐─┐口口    \  ̄\                  / ̄ /   j
 └‐┐│       /l \  \              /  / lヽ ノ _|_\
 ┌‐┘│      | ヽ ヽ   |             |  /  ヽ ̄    | _|
 └‐─┘     _ \ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё    /  / ‐ .::::, \
        ┌─┘└┐\ __ l  |/| |__/||   |  l __.:::/   ヽ   | ―
        └‐ァ  ┌┘   \//   /  :::\/ .:::/       i   |〈_
.          //| │     /\|  人/_人  :::::|/\        /
.        `  └┘   //\|  / |∪|    ::::::|/\\    <    ├─``
                 ///\|/   ヽノ   ::::::|/\\       ヽ   └─
              /  /   /\_____/ヽ  \       i
           /     /(  <`ヽ     __.:::ヽ          /.    │
          /     /  \_)  ヽ   (___::)       /     │
        /     /         ヽ     ::::|          ̄ヽ
       /     /          / /\ :::|           i   /
    ; ,./     /           (  (    ヽ ::|             l  /_、
・, ,.゛  ~ ~';, ‘; /,            /  )    ∪            /
, ,;          ;-・         (_/                /
   ニセモノ上海蟹
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:39:36.01 ID:zFs1FNPe
中国の常識
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:41:14.65 ID:Q+k2Kwa1
中国自体が偽物なんだろw

国家名称からして大嘘ww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:41:27.54 ID:ZO/H9YZW
どっちにしても有り難がって食うほど美味いもんじゃない
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:41:38.73 ID:K5Nkq+FS
カニの形をした何か別のものなのか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:42:29.36 ID:zgvSkD+q
ああ蟹食いたいな
北海道行こうかなあ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:42:31.38 ID:QfJJy4Qn
上海蟹 = チュウゴクモクズガニ

サイズは小さめだけど、日本の全国の河川にも近縁のモクズガニがいて、
郷土料理として昔から食べられてきた

だからモクズガニを捕まえて食べればいい
大都市の河川にもいるぐらいだし(あまり汚い川のは食べない方がいいだろうけど)
調理法は上海蟹と同じ
※怖い寄生虫がいるので生食は厳禁
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:43:10.52 ID:Q+k2Kwa1
公害で重金属や農薬たっぷりの上海蟹

罰ゲームだろw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:43:37.42 ID:KALO+dPi
本物とかないだろってw
日本のうなぎと一緒で浜名湖産みたいなもんだろw
中国産でも2,3日浜名湖で泳がせて浜名湖産みたいなwww
つか田んぼでさくっと養殖できるみたいだけど産地によって
そんなに味かわるもんなの?上海蟹って
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:43:50.75 ID:jvjmra7M
本物は存在しません、ってことか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:44:02.61 ID:NDi36SEZ
>>13
あの国は日本みたいな豊かな漁場を持ってないからな。
黒潮と親潮がぶつかる世界三大漁場の一つ。中国じゃ日本ほど美味しく
バラエティに富んだ海産物はまずありつけないよ。EEZの広さは中国領土
の広さに匹敵する。

その大切な漁場を破壊しまくったのが今回の原発事故なんだけどね。
34勝ち星:2011/09/13(火) 09:44:38.54 ID:GCfPuNQU
そもそも、本物の方が危険でしょ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:45:09.71 ID:tBxjNhzP
アホな観光客以外中国人でも喰う奴がいるのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:45:38.15 ID:R1kebJln
偽物防止の為に電子タグを導入して
出荷の段階から追跡できるようにしたら

その電子タグごと偽物が出回ってるという
ものすごく中国らいい話になってるよな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:45:39.86 ID:hetF5ePX
ホタテの養殖してたところは原油流出中なんだっけか
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:46:23.35 ID:nqyhY9f9
池袋北口前の中華屋で大量に売ってるぞ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:47:56.70 ID:4nrjGMxU
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:48:18.32 ID:R1kebJln
>>38
水銀塗れの偽物だろw
本物は水銀にダイオキシン入だと思うけど。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:48:23.70 ID:lv/TCtt2
つか上流から汚染されまくって何が蓄積されてるかわかったもんじゃないのに
食べる人いるんだ 
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:49:03.37 ID:Qg0b1ndv

本物は毒素たっぷりアル
43勝ち星:2011/09/13(火) 09:49:25.94 ID:GCfPuNQU
33
はて、大平洋の魚で明確に食えなくなった魚ってどれ?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:50:04.89 ID:yAHTStPl
>>27
「かにぱん」です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:55:42.72 ID:G9N5tuVZ
>>14
それほど重要な事だったのか?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:56:16.67 ID:OqbuyX9Y
>>7
ウイルスならまだ良いけど、中国という時点で重金属は確定してるわけだが
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 09:57:44.47 ID:L6haD4Yc
中国産なんてそんな危ない物食べません
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:00:05.00 ID:7QRXsNAI
はいはい全て偽物
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:00:48.83 ID:m1PVuNer
本物だからって不安要素が減るわけでもないよな。
50^-^:2011/09/13(火) 10:02:11.61 ID:gtZhwMLL


七色の上海ガニ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:02:12.85 ID:i0oQCV/3
生命力強いから日本のどっかの空港の土台に繁殖して
穴明けまくって困らせてなかったっけ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:02:44.73 ID:5H3jezp8
自販機で蟹が売っている国なんだから信用度なしだろう。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:04:09.10 ID:4/sMCL+D
蟹と海老は動物検疫が無いので、誰でも外国から自由に持ち込める
コレ豆ナ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:04:22.75 ID:9wRMczKC
偽物ってことは、
シナ毒が入っていない、とか、
勝手に爆発はしない、ってこと?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:05:09.74 ID:sMG3KlCw
上海蟹ってそんなに美味いカニー?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:08:01.40 ID:g9W0zjNo
>>53
上海蟹は特定外来種にしていされて生きたままNGになったような
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:08:28.63 ID:rOwkMw80
偽物でもうまいならべつにいいんじゃね
安全性はどっこいだろう
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:10:27.27 ID:U+LLFzUP
よく見てください
「止海蟹」です
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:11:23.94 ID:038zsZyh
中華が偽物
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:12:13.68 ID:dRLSBmIb
今年は偽物防止のため新しいタグをつけた・・・
ほんものタグがどれだかわからないくらい沢山のホンモノタグが並ぶんじゃないか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:13:17.13 ID:Q+k2Kwa1
偽物の本物のタグが張ってあるんだろww

嫌な国だなww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:14:13.30 ID:7l1rUAES
上海蟹って安全なのかしら
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:20:32.83 ID:JIpkhss3
食って同じ味がしたら本物と同じなんじゃない?
64電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/13(火) 10:24:06.94 ID:QK+Wz0AO
>>63
カレーとウンコについての考察をしてみましょうかw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:26:51.61 ID:g9W0zjNo
言っとくけどカニ味噌ってウンコだからな、卵じゃないよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:27:50.04 ID:uGOE834D
中国産は本物だろうが偽者だろうが毒がはいってるから食べない。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:29:02.75 ID:WkyK8xO8
蟹の偽物ってのがよくわからん。
別品種ってこと?
北海道のシシャモとカラフトシシャモみたいな?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:30:13.22 ID:gzKPPSDp
×上海蟹
○シナモクズガニ(支那藻屑蟹)

「世界の侵略的外来種ワースト100」や、IMO(国際海事機関)の「侵略的外来種の世界ワースト10」にあげられている。
チュウゴクモクズガニは肺気腫や気胸を引き起こす肺臓ジストマの一種、ベルツ肺吸虫の中間宿主で、
生の状態で甲羅を割ると、みそや体液などと共に飛び散って、皮膚や食器などに付着し、生きたまま人体に入る可能性があるので、
注意しなければならない。

問題なのは、偽物だけではなく、産地の水質汚染です。
陽澄湖というのは、最近は水質汚染で有名な太湖のすぐ隣です。みなさんご存知のように、
太湖といえば、蘇州や無錫など現在では工場集積地帯となっており、かねてその水質汚染が問題となっています。
数年前には、アオコが異常発生、近くの無錫市の飲料水が悪臭で長期間飲めなくなり、温家宝首相が原因究明と改善を指示したこともあります。
また、その際、陽澄湖でも汚染が問題になり、養殖場が大幅に縮小されたこともありました。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:31:44.02 ID:yAHTStPl
>>67
いいえ、「かにぱん」です
70蟹(極東wktk産):2011/09/13(火) 10:32:45.19 ID:18rmO76b
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:33:13.39 ID:7sCqpwSI
連中なら身を食べた後の殻に
カニカマを入れて売ってても驚かないw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:37:29.52 ID:Hg6Pmi6I
モズクガニでしょ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:47:54.60 ID:SBAzm1kC
本物だろうが偽者だろうが、同じ中国産には変わらないだろw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:50:15.98 ID:+TPpEAyO
中国で売ってる海賊版のCDやDVDにも大抵、
認証ホログラムシールが貼ってあるしな。
75六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/09/13(火) 10:54:54.36 ID:vV5WaiId
むしろカニカマの方が安全かもしれない。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 10:59:43.67 ID:+uiiz/4P
日本のドブ川にも大量にいるけどな。
77闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/13(火) 11:00:40.56 ID:W/HpcWeL
>>1
どれも信用できない、で終わりだね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:10:09.20 ID:/SYEb/oO
>>23
そこは「蟹光線!」だろうが。
79六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/09/13(火) 11:11:46.22 ID:vV5WaiId
このカニは元気アルね。
蓋を開けたら顔に貼り付いてきたアル。

アイヤー、何アルか、この触手は…!?

80電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/13(火) 11:13:01.52 ID:QK+Wz0AO
>>79
生きている節足動物を顔に近づけてはいけないのです。
81蟹(極東wktk産):2011/09/13(火) 11:17:00.14 ID:18rmO76b
>>78
           _______________________
(V) 。 。(V) /                              =≡≡=: ;.
.ミ(  ∀ )ミ<  かにかに波っ!!                      ≒≡≡;` 
         \______________________≡=  :
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:18:59.56 ID:n2M57H3S
まあ上海蟹の起源は韓国なのだから無問題。
83蟹(極東wktk産):2011/09/13(火) 11:21:26.28 ID:18rmO76b
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:27:40.00 ID:FLa362oB
偽者ってことは人工蟹か?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:28:59.46 ID:zw2X805d
プラスチック製だろう
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:30:17.77 ID:gS+gzHlx
まぁ、淡水蟹には興味ないな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:34:37.67 ID:Is1S5NtE
・・・中国で蟹の偽物って・・・なんか新生物でも作りそうな悪寒w
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:36:59.63 ID:h+Hxt6VL
爆発したら本物だお(^ω^)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:41:15.12 ID:lvIfnbML
偽物っていっても同じモズクガニでしょ。であれば問題はない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:48:43.99 ID:o3tMoCqE
茹でると爆発する
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:55:11.09 ID:gjfOQxvn
  _, ._ 
(;゚ Д゚) 偽物であろうがなんだろうが、生物学的にカニでさえあれば、支那においては良心的。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 11:55:34.32 ID:R67Ck3v9
>>1
うわちっさい
93六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/09/13(火) 12:04:46.44 ID:vV5WaiId
>>87

「助けてリプリー!!」

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:14:11.47 ID:G2JS/ar6
偽物の偽物って話だろうがw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:16:09.07 ID:5KgOThGb
産地偽装なのか、別の種類のカニなのか?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:17:57.57 ID:9CF8m0ol
知ってるか?
上海蟹は甲羅が柔らかいからって、甲羅ごと齧り付いて喰うんだぞ!
それが普通の喰い方なんだと・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:19:02.11 ID:XzGJtPGA
業界団体も偽者で、団体推奨の偽者を売るんですね?わかります。。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:19:11.08 ID:TjGj+J1c
緊縛ガニ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:19:18.10 ID:ZSq4gx6t
マングローブ蟹も結構おいしかった。蟹はたいていおいしい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:21:59.22 ID:5KgOThGb
>>96
蒸してからだけどな。そのままは止めとけ。
101銀鱗 ◆silverx0x6 :2011/09/13(火) 12:23:06.27 ID:E/6+4UtL
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:31:26.45 ID:Z913H3wt
これ、上海蟹の産地の人が、ホログラムテープつくったり、
育成追跡できるシステムつくって一杯ごとにタグ付したけど
タグができあがってきた日と同じぐらいに
偽タグつけた蟹がでまわってたことがあった
タグ屋なのか内部に詳しいのが情報漏えいしたのかわからんが
いたちごっこがハンパない
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:33:41.47 ID:Z913H3wt
>>95
ちゃんとした産地は国が保護してて
水が汚染されないように、何百キロかにわたって
工場の進出とかができなくなってる
だから偽上海蟹はヤバイ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:42:53.35 ID:Cf+n8IXz
>>72 >>89
モクズ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:47:21.95 ID:HhsaDxhe
上海蟹=シナモクズガニ

日本にもモクズガニはいるからそれを食え。味は同じだ。

なお淡水で獲れた魚介類を調理した後は調理器具を熱湯で消毒することを忘れずに!
モクズガニは海にも下るけど、海で獲れたやつを調理した時もできれば同様に。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:51:46.51 ID:8nC6nOxq
淡水性の蟹は致死的な寄生虫の中間宿主だろ。ましてや支那産・・・
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 12:56:58.40 ID:nUBR8TjF
>蘇州市質量監督局が発行した「タグ」が付けられる

結局、当局にアガリが入らないからモグリってそういうことだろ。
党幹部が経営するサウナでの売春は半ば公認だけど、たちんぼは目の色変えて取り締まるってのと一緒。
売っているモノは大して変わらん。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 14:25:24.45 ID:RQtK56jw
魚沼産コシヒカリのスレと聞いてきたんですが、違うんですか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 14:47:47.15 ID:PvHAUn2D
ネット民の間では、本物探しキャンペーン実施中と聞いたアルよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 14:50:26.72 ID:hcU49uhh
偽物であろうがなかろうが同じこと
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 14:51:44.08 ID:8GcJz66u
偽物以外は全部偽物だろ中国
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 14:52:33.77 ID:a5ylCiXr
本物でも水質汚染の影響が怖いからここ10年位は食べてない
あの濃厚なミソは美味いんだけどね
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 14:53:30.69 ID:IXOP6jVR
>>23
あばれかにおとこナツカシス
114真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/09/13(火) 15:21:09.37 ID:gW1nEgWU BE:169764274-PLT(27572)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         / /: :/{: :{: : : : : :ヽ: : : :',   
      /: :{=/\{: : |\}X: : : '.: : : :}
─wwv√{: :人{ 、 \| 、 ヽ: j: : : :i─wwv√
       |/: :ハ ○    ○ ∧/ ト: : |
      |: :j: Y xx    xx{:/ : |ノ: :|   イチ!
       {八: ゝ_  {ヽ  /: : :.:|: ;} }
       \{\{ >ァr‐七{: : /リ:/|/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               '::::/::|::::::::\_::::::| :: |::::::::',   
            |::::|::丁::::::::´|\::|:::::| :::::: |
            |::::|::::| \_:斗ぅチ| :::ト、::::::|
─wwv─√レ─w─|::::Vrテト  弋::リ::T_ノ::::::|
                .ヽイ 代リ      |::::|:::::::::::|   ニ!
               |:人   、  |::::|:::::::::::|
               | ::::::≧ーr</|::/ ヽ::::::|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            イ/===\`丶、
         /: : :リ´ヽ`´/ ヽ: く      
___∧,、_j: : : :|ァぇ   ィぇ.ト: :',_ ______
 ̄ ̄ ̄'`'` ̄<: _| : 代リ  ヒリ |: :│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∠ い: :.ゞ r‐┐" 八 :|   シャン!
         |ハ: ト ゝノ イ/ V    
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 //{  ト、 ヽ  ヽ
             //厶{  | ム、 }    
             / { ァぇ\レ心∨   {
            八:i{ ヒリ  ヒ.ソ/ /、 八   ハイ!
             /: : ( '' 、 , ''/ /_人  丶、
          / : : :/> n/ /ー:、: \   \
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 15:21:18.27 ID:2TcWq0PY
そっちは偽物、これが本物です。
って出してくるのも偽物w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 15:35:52.48 ID:xz5IYfWQ
本物だろうが偽物だろうが大騒ぎするほどの蟹ではない。
身は少ないし寄生虫もいる。
旅行雑誌やTVに騙されるな。
マングローブ蟹のほうがずっと美味い。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 15:44:04.88 ID:U6kKK7jB
映画『上海』も面白くなかったです。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 15:58:56.14 ID:grGtwVbD
>>17
それはもとから猛毒ですたい
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 16:07:10.88 ID:ytirSBhh
>>29
>上海蟹 = チュウゴクモクズガニ

シナモクズカニ、だろ! ちょっと前の図鑑を見てみろ。
何で「チュウゴクモクズガニ」に名を変える必要が有るんだよ!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 16:12:39.20 ID:+uiiz/4P
皮ごと食うのはソフトシェルクラブ。ワタリガニ脱皮したてのやつ。米国西海岸のの名物だ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 16:19:39.17 ID:nrMzc9YL
砂漠化はどうなってんの?
上海がにって砂漠を歩いてくるのか?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 17:13:10.38 ID:5KgOThGb
>>114
スランプですか?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 18:48:30.15 ID:Xl+Df9Zv
別に他の地域のモズク蟹に比べて旨い訳でもなんでもないんだけどねw
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/13(火) 19:16:42.49 ID:T0yWCgQc
>>108
ようこそ!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 14:49:10.84 ID:zzWUENwH
タグのついてるほうがプラスチック製です。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/14(水) 15:12:46.94 ID:YnkVkeHc
「上海以外蟹」の本物
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/18(日) 23:59:20.69 ID:Zs5PfQtv
本当に懲りない人達。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 00:01:35.01 ID:4QZIs53G
やっぱり爆発します
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 00:10:27.19 ID:kwRBVVWZ

今出回ってるシナは全部偽もんです。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 00:28:25.08 ID:lXEc/4oF
上海ガニってモクズガニと同じだろ?
ガキの頃はよく捕まえていたが実は高級食材だったんだな。泥臭くないんだろか。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 00:43:03.78 ID:5UhvY6Us
蟹の殻にカニカマでも詰め込んだとか?                 
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 00:46:50.12 ID:Y9xAX1KD
>>130
関西でズガニていってるやつか?
食いたくねえや。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 01:19:17.15 ID:GbQR8k22
中国では、日本製粉ミルクの空き袋にニセモノ詰めて、そしらぬ顔で売るぐらいのトリック・プレーは朝飯前だぞ!

( `ハ´)<カニの腹から注射器で下水を注入して、体重を水増しして高値で売っているアル!
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 01:20:11.41 ID:S/ap1EFR
ヘドロに埋まってた蟹なんかよく食べれるな。上海ガニを食う奴は早死にするぞ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 01:25:30.77 ID:No+lHzOd
みんな上海蟹を高級だとか言って有難がってたべてるけど
実は日本のどの川にも普通にいるモクズガニって蟹なんだよね。

それに下手に汚染された産地不明の中国産よりは日本の
ちゃんとした川で取れるモクズガニの方が安全だよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/19(月) 01:36:17.01 ID:g0itVT8t
偽者ったってプラモにかにかまが入ってるとかじゃないんだろ?

>楊維龍(ヤン・ウェイロン)氏によると、
しかし奇跡楊も漢字だといまいち・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/23(金) 17:38:21.62 ID:mClRqYnd
>>135
チュウゴクモクズガニね
全く同じじゃないよ
脚の形、甲羅の形、微妙に違う
あっちの方がミソの量が多い
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国の偽物はきれいな偽物