【サーチナ】中国BBS:日本人は醤油かけご飯が好き? おいしいの?★2[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
中国大手検索サイト百度の掲示板に「醤油(しょうゆ)かけご飯っておいしいのかな」というスレ
ッドが立てられた。スレ主は日本のドラマ「全開ガール」の1シーンを見て、不思議に思ったよう
だ。以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● スレ主:克林小曼
  醤油かけごはんっておいしいのかな。怠け者の私が試してみようと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
● 正太的小紅傘
  醤油をあまりたくさん摂ると顔色が暗くなりそう。

● kathy_imusic
  醤油だけじゃ、しょっぱいだろう。私は、ご飯に煮物としょうゆをかけて食べるのは好きだな。
例えば魚にしょうゆと少しの油をかけてご飯と一緒に混ぜて食べる。あるいは生卵+醤油。

● chobits216
  小さいころよく食べていたけど、おいしいよ。
 
● PuRadaGB
  スレッドを立ち上げるほどの話題じゃないよね…。ご飯と醤油っていつでもあるものじゃ
ない?食べてみたかったら試しに食べてみては?けっこうイケるんじゃないかな。

● 慶joiya太
  醤油かけ麺だったら美味(おい)しそう。

● 青青小菜子__
  いい醤油を使わないとダメだ。俺も試したことがあるけど、本当においしかったよ。でも
やらないほうがいい。顔色が悪くなったら、いくらお金を出しても元には戻らない。

>>2へ続きます

サーチナ 2011/09/09
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0909&f=national_0909_066.shtml

前スレ
【サーチナ】中国BBS:日本人は醤油かけご飯が好き? おいしいの?[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315550540/
★1の立った日時:2011/09/09(金) 15:42:20.26

元BBS・日本人は醤油かけご飯が好き? おいしいの? - 百度
http://tieba.baidu.com/p/1202607841
2なつあかねφ ★:2011/09/09(金) 18:09:33.64 ID:???
● 〓
  私は生卵を試してみたい。
  (中国で試すのは危険かもしれません)

● 養一只小烏亀
  日本の醤油は美味しいんだよ、中国のとは違うんだ。
  (確かに日本と中国では醤油の味が少し違いますね)

● atimi
  子どものころ食べたよ。美味しかった。でもラードは使わないほうがいい。醤油も子ども用か
質のいいものを使ったほうがいい。小さいころ、食欲のない時に醤油かけご飯を食べたな。

● gh65guo
  先生が言っていたんだけど、日本の醤油はこの辺の醤油と違って美味しいんだって…。

● 黒黒爆
  日本の醤油と中国の醤油とでは味が違う。日本の醤油は醤油飯が出来るが、それは味が薄い
からだ!中国ので作ったらしょっぱ過ぎると思うな!

● 寵愛小橋
  しょうゆかけご飯、覚えているよ。白砂糖を掛けて食べたな…。

● 君の部屋
  朝と昼を抜いて夕食に食べたら美味しいと感じるよ。

● 羅拉家的夏日葵
  私は今、醤油酢ごま油掛けご飯を食べています。

(編集担当:畠山栄)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:10:12.28 ID:+UG6Wr3E
ねこまんまのことか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:10:51.60 ID:iC8jPOyv
まず醤油が髪の毛製でないことを確かめるところから始めます
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:11:13.14 ID:0WzJtVcW
バター醤油なのにバターが溶けて見えなかっただけとかw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:11:22.30 ID:GW9sh7LD
海鮮丼でペース配分間違って余った白飯も美味い
7きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 18:11:48.34 ID:2NiuJ/WQ
温かいご飯に新鮮な生卵と醤油、それにちょっとした漬け物さえあれば、朝食はOK。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:11:51.48 ID:oQobDecg
アミノ酸と混ぜないと味が半減します
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:12:29.99 ID:7FoLXZZp
醤油って味違うのか
…ごま油と塩の方が個人的に醤油ご飯より好きだった
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:12:41.76 ID:nG7pGK6r
釜茹でシラスをアツアツご飯にのっけて醤油適量垂らして掻き込むように食う


最高や
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:12:57.97 ID:arMWg5L7
牛脂と醤油だな
12バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:13:47.03 ID:ZrreHFAR
キムチで結論は出たはずだが?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:14:04.77 ID:+E4guT1v
おかずを食べ切って、ご飯が少々残ってる時に数滴垂らして食べる時がある
ドバッと掛けて食べるような真似は誰もしないと思うけどね
14名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:14:06.08 ID:2r2IpR4B
● gh65guo
  先生が言っていたんだけど、日本の醤油はこの辺の醤油と違って美味しいんだって…。

15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:14:13.05 ID:L9YOB3DF
九州の醤油は砂糖とかみりんが入って甘いのでおかずになるんだぜ

…ごめんやっぱ無理かも
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:14:20.65 ID:FzFIhQzo
醤油かけごはんって食ったことないわ・・・
醤油かけご飯というのは、炊いてもいない白米に水と醤油で食うっていう30、40年ぐらい前にはやった貧乏食だと思ってた
今時の若者ならやっぱりマヨネーズご飯でしょ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:14:21.84 ID:0WzJtVcW
>>9
違うよ。日本国内でもと言うか作り方でも違う。
ゴマ油も塩も味が違うからいろいろ試すよろしw
>>7
塩辛、紫蘇の実、茄子の浅漬け、なんて良いですね!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:14:48.65 ID:d1Khm0du
>>12
バリエーション増やせよw
20東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:14:58.41 ID:Y1y19XSY
>>12
本気まだ?
「今は出来ない」とか「許してやる」とかは無しな。
やらないなら、出来ないのと一緒。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:15:00.67 ID:oQobDecg
>>12
朝鮮人はキムチに醤油かけて食うのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:15:00.96 ID:EVXgS0Fu
山ワサビ(ホースラディッシュ)をすりおろして醤油をたらっと掛け
ご飯に乗せて食べる

涙が出るほど美味い
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:15:03.28 ID:0WzJtVcW
>>12
だから「キムチは普通には食卓に並ばない」って言ってるだろう。ド低能。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:15:10.36 ID:+E4guT1v
>>12
「おかずが無くても絶対食べたいと思わないモノ」にか?
2561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:15:16.28 ID:A7CYLES4
みんないい醤油使おうよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:15:19.24 ID:AOojmkxH
俺らが日本の醤油を褒めるのはわかるが
仮にも食のメッカ中国が日本の醤油のほうが旨いとか言ってんのか
安全性はともかく味には誇りを持ってほしい

安全性はともかく
27バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:15:47.34 ID:ZrreHFAR
おまえらに食わせるキムチは無い

さ、帰ってくれ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:15:47.73 ID:+HajsBKC
おからをご飯にまぶして醤油を少々・・・・・・・・・・・・・・・・・
豆腐屋により天国と疑獄に分かれますw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:15:52.59 ID:0WzJtVcW
>>15
ん?入ってないのも有るけど?
九州醸造で。
30名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:16:00.49 ID:2r2IpR4B
>>12
「食べるラー油」 大勝利
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:16:00.36 ID:o2jRd5Hy
醤油ごはんかー
なつかしいな
無職時代によく食ったもんだ
うまいかどうかは別だがな
おれのお勧めはビックカツ丼
駄菓子屋でビックカツ(30円)を買ってきて
ご飯に乗せてソースをかければ出来上がり
まじお勧め
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:16:11.82 ID:11AG1D1u
いえ、そんなの食い物とは認めません。
本物のバターを混ぜて下さいね!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:16:15.10 ID:Cm5TFGhr
小さくちぎった海苔をかけてから醤油を垂らすとうまい。味海苔じゃ
しょっぱいからダメだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:16:33.01 ID:ogCF5Hxd
>>12
野菜売りの少女でふぅとか言ってんじゃねえw



人のことは言えんけどな…orz
35大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/09(金) 18:16:39.16 ID:MNKcdAfQ
班長がまだ遊びたりないと聞いて。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:16:42.42 ID:0WzJtVcW
>>27
お前に食わせる飯は無い。さっさと帰国しろ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:16:44.78 ID:YIz0Rf3X
僕も希に朝食で醤油かけご飯を食べます
醤油かけご飯の命はお米ですね

我が家の魚沼産コシヒカリではそこそこ味ですね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:16:46.65 ID:vwtiEW+y
そんなもん食べんわw 卵かけごはんに醤油は垂らすけどね。
3961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:16:47.35 ID:A7CYLES4
>>26
そもそも味が別物だからお互い土俵に上がらないと思うよ。
>>26
あの連中が皆正直で、誤魔化しをやらなかったら、
欧米や日本・ロシアの餌食に成らずに済んだと思うのです
41東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:17:17.70 ID:Y1y19XSY
>>27
帰るのはお前じゃアホ。
とっとと韓国帰れ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:17:20.25 ID:OEv8VSFw
なか卯のカレーにショウユかけて食べてますた・・・
43 【関電 93.6 %】 :2011/09/09(金) 18:17:23.03 ID:+8Xfl9yU
>>27
発酵した朝鮮キムチなど要らん。日本式の漬物キムチだけでよい。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:17:32.59 ID:N6tavhsE
>>27
【中国】野菜売りの美少女、その商才で家庭を支える―湖南省株洲市[09/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315556764/35

35 名前:バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:10:55.92 ID:ZrreHFAR
ふぅ・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:17:57.01 ID:ogCF5Hxd
>>43
スレチだけど、関電大丈夫なの…?
46バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:18:00.28 ID:ZrreHFAR
まあ世界基準で考えたら キムチ>>>>>>>>>>>>>>>>醤油
47大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/09(金) 18:18:21.24 ID:MNKcdAfQ
>>31
おお。
それは前スレで出た天カス天丼に劣らぬみごとな貧乏食。
すばらしい。
48名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:18:30.39 ID:2r2IpR4B
>>42
一票
4961式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:18:39.22 ID:A7CYLES4
>>37
魚沼産も生産者しっかりしてないととんでも無い物掴まされるからなぁ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:18:45.41 ID:0WzJtVcW
つか、ご飯に合う醤油ってのでやらないと
旨いとは感じないからなぁ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:18:53.00 ID:N6tavhsE
>>46
臭さが?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:19:03.74 ID:d1Khm0du
>>46
キムチって調味料だったっけ?
53 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 18:19:18.55 ID:AduNO4hw
>>15
それ刺身醤油
54東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:19:27.11 ID:Y1y19XSY
>>46
朝鮮人は自分の脳内がこの世の全てだと思い込む習性があるといういい例。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:19:34.32 ID:0WzJtVcW
>>46
ん?欧米ではぶられてなかったか?韓国料理。
なのになんでキムチが上なんだ?w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:19:38.13 ID:RtSFjH0P
>>26
バブル時代には「美味しんぼ」でいつも日本の食材や調味料のことを口汚く罵倒していて
逆に中国の食品のことは何でもかんでも「安全で美味しい本物の味」とほめそやしていたのになw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:19:40.77 ID:pr4JtONf
醤油のみはないわーさすがに
卵か海苔に醤油でしょ普通
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:19:44.98 ID:q7GSaEKh
生わさびとカツブシかけて醤油は美味い
59 【関電 93.6 %】 :2011/09/09(金) 18:19:44.79 ID:+8Xfl9yU
>>43
関電のサイトで特に注意喚起されてないのでOKかと。90%になってるし。
>>45
95に達しなければ未だ大丈夫
そして、日が暮れるからこれ以上逼迫する可能性は小さい
61バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:19:54.70 ID:ZrreHFAR
>>51
あのなあ?醤油ってのは調味料だぞ

キムチのように主役にはなれないんだよ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:20:21.10 ID:N6tavhsE
>>61
今日の晩飯はキムチ100%かい?w
6361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:20:27.03 ID:A7CYLES4
>>47
松屋でタダで手に入るカルビダレをかけるご飯こそ…
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:20:50.39 ID:0WzJtVcW
>>61
いや、腰とうまみを十分にもった本醸造の醤油なら
主役になれるわけだが・・・・・・・。

と言うかキムチも主役にはなれんよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:21:06.50 ID:EVXgS0Fu
>>61
キムチがメインディッシュかw
66 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 18:21:34.92 ID:AduNO4hw
 キムチだけ食ってろ、ハゲ
         ∧,,_∧∩ \      __
        ⊂(´・ω・)彡-、\ ☆ ( ∽ () 
      /// ⊂彡/:::::/"  \《 / ̄ ̄
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ゴンッ ∩ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ⊂< ,∀、> キムチのように主・・・
  /______/ | |  / V""V
  | |-----------|     (_0_0'
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:21:37.38 ID:YIz0Rf3X
>>49
農家直送の玄米を購入しております
炊きたてのご飯にA5ランクの和牛牛脂を入れるとキムチを超えますね

貧乏なネットウヨじゃ一生食べられないかもね
68ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:21:40.43 ID:bjM6RUZL
>>61
アメリカのフレッドマイヤーズ、セイフウェイ、Wallgreens、Wallmartには醤油はあるけど、キムチはないよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:21:41.29 ID:+8Xfl9yU
>>61
 >>46の比較の意味あるの?バカなの?w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:21:43.77 ID:+E4guT1v
>>61
キムチが食卓の主役を飾っている家庭とやらを見てみたいものだ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:21:44.17 ID:0WzJtVcW
>>63
つか・・・おいしんぼじゃないけど本物の醤油ご飯を追求したら
かなりのぜいたく品になるような・・・・・。
72大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/09(金) 18:21:52.72 ID:MNKcdAfQ
>>61
ハンバーガーのピクルスが主役かね?
むしろ抜かれることが多いだけの存在。
73バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:22:00.43 ID:ZrreHFAR
>>62
当然だろ?
俺は年間に約500kgのキムチを摂取するヘビーユーザーだ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:22:09.27 ID:YL2/DxzC
まあ 日本の米自体が最高うまいからね

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:22:10.26 ID:hHNfdzE/
>1
たまごかけご飯。醤油をちょっぴり使ったりする。
それとカン違いしてないかな。
卵を生で食べられる、それは (ほぼ) 日本だけだろうな。ざまみろ。
>>49
普通のスーパーで魚沼産があったら、紛い物と思ってる
良くて新魚沼地域の下級米10%位で、残りは別のもの
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:22:26.31 ID:0WzJtVcW
>>73
ん?一日の換算してみろ。どのくらい食べてるんだ?w
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:22:27.59 ID:oQobDecg
>>61
そうか、朝鮮人ってキムチがメインだったのか
79東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:22:34.74 ID:Y1y19XSY
>>61
じゃあ何で比較対象にしてんだよアホタレwwwwwwwwwwww
80きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 18:22:36.55 ID:YNKEIzcp
>>18
漬け物にもこだわりたいですよね。

>>42
私もカレーには醤油派です。ノシ
81電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 18:22:44.84 ID:l2Ng/coo
>>67
どんなお米なのかも少し詳しく語ってみそ?w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:23:01.34 ID:q7LVzaKl
策士策におぼれるです。
83東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:23:02.31 ID:Y1y19XSY
>>73
完全に脳組織破壊されてんなお前
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:23:10.70 ID:YUE8TU22
キムチってただの漬物だろ
85バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:23:13.12 ID:ZrreHFAR
>>77
500÷356=1.36s
86大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/09(金) 18:23:24.00 ID:MNKcdAfQ
>>63
ただのタレご飯だとちとインパクト弱いですね。正直。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:23:29.21 ID:+E4guT1v
島村の偽者、本当につまらんな
初代の「冗談なのか本気なのか分からない馬鹿っぷり」が微塵も感じられん
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:23:29.99 ID:+HajsBKC
>>61
キムチも主役には成れないんだが?箸休めだぞw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:23:43.16 ID:ROi2L9dX
>>80
たくあんでいいのです俺は
90ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:23:47.69 ID:bjM6RUZL
>>85
wwwwww
え、釣り?
馬鹿だろうw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:23:49.67 ID:+8Xfl9yU
>>85
こらw お前はアホかww
92DENKI:2011/09/09(金) 18:23:51.56 ID:ExTpUCAU
一口に醤油と言っても味に地域差が出るんだよな、
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:24:02.21 ID:d1Khm0du
>>85
おいw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:24:05.07 ID:GMqE+/uX
魚沼産コシヒカリよりも
ミルキークイーンのほうに食指が動くのは俺だけでよい
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:24:05.54 ID:0WzJtVcW
>>85
毎日食べたとしてその量なわけだが
お前さんは一日どのくらいの量の食事してるんだ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:24:07.18 ID:N6tavhsE
>>73
一食当たり450グラムと言うところか…
97 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 18:24:12.10 ID:AduNO4hw
  高血圧で早死にしろ、デブ
         ∧,,_∧∩     
        ⊂(´・ω・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /  俺は年間に約500・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:24:15.21 ID:mX4L8vZw
>>85
そんだけ取ったら、韓国人みたいに頭がぶっ壊れるぞ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:24:28.29 ID:oQobDecg
1キロも食ってるのかよ、、、
10061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:24:40.40 ID:A7CYLES4
>>67
ん?俺は福島の嫁さんの親戚が自分達で食べる為にだけ育ててる特殊米食ってるから、カネ積んだ程度じゃ俺にはかなわないぞ?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:24:58.72 ID:KBcfJm/Y
塩分過多で死ねるんじゃね
102バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:25:00.18 ID:ZrreHFAR
どうやら俺の凄さに、ぐうの音も出ないようだな?

まだ続けるか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:25:08.68 ID:F3Jm1I68
塩むすびの旨さといったら。
肉体労働の後は特に美味い。

シナチョンには理解出来ないしする必要もない。
チョンは腐ったものとアレを、シナは毒入り汚染食品を食っていろ。
>>80
でも、浅漬け以外は、自分でつくるのはメンドイ
田舎だから、美味しい漬物売ってる店もない
・・・東海のQちゃんが一番美味しかったりする...orz
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:25:26.72 ID:EVXgS0Fu
>>98
もう完全に壊れてますから
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:25:28.18 ID:eWFDATsP
一口にキムチと言っても、種類があるというのに
『キムチ』の具体的な説明が出来そうもないバカが居ると聞いて
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:25:32.24 ID:0WzJtVcW
>>102
だから一日にどのくらいの食事量なんだ?
108名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:25:33.39 ID:2r2IpR4B
>>94
おぼろづき はガチ
109御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:25:34.27 ID:u2IrI2sl
>>68
キムチは置いてあるよ。目立たない場所においてある。>アメリカのスーパー
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:25:37.82 ID:d1Khm0du
>>102
1年が何日あるか調べて来いw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:25:43.94 ID:+8Xfl9yU
>>102
数式が間違ってるの気付いてる?w
112ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:25:46.23 ID:bjM6RUZL
>>102
本当にすごいよ。
一年を356日ってねw
113 【四電 88.5 %】 :2011/09/09(金) 18:25:47.85 ID:Cr+R+UWD
騙されたと思って牛乳かけご飯食ってみろ
コクのある牛乳でな
114きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 18:25:50.77 ID:YNKEIzcp
>>89
沢庵と一言で言われますが、
奥が深いんですよね。

地方によってもいろいろありますし。
115バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:26:00.77 ID:ZrreHFAR
>>107

計算式は>>85参照
116 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 18:26:06.93 ID:AduNO4hw
 電卓は正しく叩けたと認めてやるから消えろ、ハゲ
         ∧,,_∧∩     
        ⊂(´・ω・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /  500÷356=1.3・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:26:07.95 ID:XNeHKKJI
>>1
とりあえず、中国産の醤油は避けるべきという事はわかったw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:26:33.51 ID:0WzJtVcW
>>115
それはキムチの量だろうが。w
食事の総量の事だアホ。w
119 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:26:37.55 ID:qRtqFtOL
醤油ご飯美味しいよな、まあ醤油だけでは飽きが来るから焼き海苔を浸して飯に突っ込むんだが
そしてパチェラーなんたらとやら、もうちょい釣りの腕磨いてから出直して来いよw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:26:38.41 ID:AC1zNqDg
バターに醤油多め。

丼飯3膳の鉄板
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:26:46.12 ID:ApPiKPDN
>>102
おい、中国人が醤油摂取による顔色の変化を懸念する理由を教えてくれ。
似たようなもんだろ。
あと、あなた、キムチで顔赤くなったりするの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:26:59.56 ID:MsigV78r
キムチのほうがいいだろjk
>>114
沢庵を刻んで納豆とマゼェマゼェ! 美味しいです!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:02.31 ID:oQobDecg
>>100
ウリはウリ家産のコシヒカリニダ
粘土質なので平均より美味いと思ってるニダ
125バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:27:02.59 ID:ZrreHFAR
?
126ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:27:08.52 ID:bjM6RUZL
>>109
へーそうなんだ〜
御店によると思うんですけど、先ほどおれがあげた御店で俺の地元のやつにはなかったですw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:09.00 ID:EVXgS0Fu
>>115
残りの9日間は何なんだ?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:15.54 ID:YIz0Rf3X
>>100
放射能汚染米じゃねーか
家の犬にもあげたくないわ

汚染米喰って早くシネ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:15.85 ID:f7/+3M6a
目玉焼きのせごはん、醤油をかけて
いくらご飯、醤油をかけて
のりごはん、醤油出味付け海苔
刺身のせご飯、醤油味
醤油味いくらでもあるよ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:43.69 ID:npYmjAr/
焼きおにぎりに丸大豆醤油なら塩分そんなに心配無い
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:47.19 ID:TxX1LKbA
食い物スレに偽村は邪魔
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:50.59 ID:7IM3ra1J
>>61
やきおにぎりは、具なしでもおいしいよw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:51.28 ID:eWFDATsP
>>112
今時こんなに誤差のある暦を使ってる民族が居るとはね・・・・ >一年が356日
134電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 18:27:56.46 ID:l2Ng/coo
>>124
低タンパク米はトレンドですからねーw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:27:58.74 ID:0WzJtVcW
>>125
お前は「一日キムチだけ食べて生活してる」のかね?
馬鹿な事言わないでさっさと食事の一日の総量をかけ。w
136ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:27:59.66 ID:bjM6RUZL
>>127
トンスルのみの断食期間
13761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:28:02.95 ID:A7CYLES4
>>76
魚沼市を全て田んぼにしても、魚沼産を名乗る米の合計が300%になると聞いた事がある(笑)
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:28:04.69 ID:5R8snpEh
このスレのせいで卵が欲しくなってきたw
139募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/09(金) 18:28:08.29 ID:oQy4J9IG
>>100

私は自分で育てておりやす(`・ω・´) ドヤ
140バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:28:08.53 ID:ZrreHFAR
ああ、うるう年と勘違いしてた
141きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 18:28:09.28 ID:YNKEIzcp
>>104
近所の農産物直売所で売っていませんかね。

私はそこで買っているのです。
142伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/09/09(金) 18:28:14.18 ID:FICCK93E
>>104
> 田舎だから、美味しい漬物売ってる店もない

青空市に行って美味い漬け物を漬けるおばあさんの漬け物を買うべし。

あと、西洋人は御飯は野菜って感覚だから、醤油掛けて御飯を食べたりする。
野菜に醤油かけて食うのと同じ感覚なわけ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:28:20.68 ID:ROi2L9dX
>>114
我が家は自家製なのであんまりあーだこーだ言えませんw
>>130
それ美味しそう
144御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:28:22.93 ID:u2IrI2sl
>>126
普通に買い物してたら気が付かないくらい、申し訳なさそうに置いてある。
そりゃ置いてないところもあるかもしれんね。
145東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:28:35.38 ID:Y1y19XSY
>>140
閏年は366日なw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:28:35.91 ID:F3Jm1I68
>>102
高血圧、糖尿、脳障害で早死にだな。
今の医学をナメるなよ。苦しみ抜いて生かしてもらえるぞ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:28:38.44 ID:GMqE+/uX
>>94
これか
ttp://www.hokkaido-kome.gr.jp/hinsyu1.html

近所じゃ売っていないなぁ…
>>129
今は、焼いた秋刀魚とタップリの大根おろしと醤油が一番!
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:28:51.56 ID:0WzJtVcW
>>140
「ど あ ほ う 」

触れないでやってるんだからさっさと書けよ。
一日の食事の総量はいくらだ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:28:58.36 ID:+HajsBKC
>>104
漬けるのめんどくさいよね・・・・・・・・・・・・・
浅漬けなら塩にこだわるとまた違った世界が見えるw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:29:04.07 ID:fNZXDT39
また算数もできないバカ村が湧いてるのか。w
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:29:07.91 ID:ExTpUCAU
>>114

福井では“沢庵の煮たの“という郷土料理があります。

マジでこれさえあればご飯2杯は堅い
153 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:29:18.74 ID:qRtqFtOL
>>140
はい馬脚w うるう年は一年が366日になるんだよwww
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:29:20.87 ID:N6tavhsE
>>140
心配するな、おまえさんのは「くるう年」だよ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:29:38.04 ID:ogCF5Hxd
>>140
さらに傷口広げてどーするw
15661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:29:39.79 ID:A7CYLES4
>>86
俺の青春地味扱い(笑)
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:29:42.84 ID:KBcfJm/Y
>>140
356日はうるう年でもない謎年…
何処の惑星だよ
158ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:29:47.03 ID:bjM6RUZL
>>133
暦すらないから、うろおぼえなんでしょうw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:29:48.09 ID:vSCL+4wm
>>102
それ絶対健康によろしくないから
160バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:29:50.78 ID:ZrreHFAR
とにかくキムチさえあれば他に何もいらないだろ?

醤油なんて栄養が無い
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:29:59.89 ID:eWFDATsP
う〜ん・・・・・・タンカーの碇級のつり針ってすごいなぁ ┃ω・`)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:04.70 ID:fNZXDT39
>>140
おおばかもの。w
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:05.27 ID:vQNmyspL
醤油かけご飯?
本当に日本人の食い物か?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:06.10 ID:aq+iCUtn
日本に来たらたまごかけごはん食べるといいアルよ
165募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/09(金) 18:30:14.30 ID:oQy4J9IG
>>114

沢庵といえば京都の贅沢煮!
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:14.56 ID:Pf0oX7k5
生卵を食べないなんて、世界中の人間はなんて大損をしているんだろう!
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:15.80 ID:GMqE+/uX
ご飯は単体だけなら醤油よりも塩で食べるのが好きなのは俺だけでよい
168ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:30:17.60 ID:bjM6RUZL
>>140
閏年は一年何日?w
169東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:30:19.83 ID:Y1y19XSY
島村の発言見て思った。
本場のキムチって蟲だけじゃなく麻薬も入ってる。絶対。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:24.20 ID:TxX1LKbA
うるま年に見えた・・・
171御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:30:30.35 ID:u2IrI2sl
島村コテの人、釣りに見える。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:35.18 ID:fNZXDT39
>>160
ゴミを食う趣味は無い。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:30:44.74 ID:F3Jm1I68
後はねこまんまだよね。
ごはん三杯コースだな。
とろろごはんもすてがたいなあ。
174名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:30:54.91 ID:2r2IpR4B
>>160
○○○歩のマーチ
175バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:31:04.42 ID:ZrreHFAR


176ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:31:10.40 ID:bjM6RUZL
>>144
なんか、現地の在米コリアンに無理やりいれろニダ!っていわれたんだろうね。
177伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/09/09(金) 18:31:22.50 ID:FICCK93E
>>67
> 農家直送の玄米を購入しております
> 炊きたてのご飯にA5ランクの和牛牛脂を入れるとキムチを超えますね

私も農家から直接買い付けている。
日中の気温の上下の激しいところでな、ついでに平地に比べて異様に温度が低い。
山からの風のせいだろうな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:31:28.18 ID:7J88eL+H
醤油かけってなに、醤油だけじゃないだろまさか
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:31:28.73 ID:GMqE+/uX
>>166
そもそも、卵の衛生管理が日本並みにしっかりされている国がほとんどないからな・・・
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:31:30.09 ID:oQobDecg
>>147
低アミロース米はミルキークイーンとかミルキープリンセスって品種なので探してみてください、配合率は3%程度だそうです
181東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:31:31.83 ID:Y1y19XSY
>>160
お前さ、何でいっつも思いつきで適当言うの?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:31:35.34 ID:F3Jm1I68
>>151
二桁以上の四則演算は不自由ですから。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:31:37.69 ID:KBcfJm/Y
>>160
食事全部キムチかよ。ドンだけ偏食すれば気がすむんだ。
塩分過多の上にカプサイシン過剰摂取すれば1年の日数間違える脳味噌になるのか。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:31:52.40 ID:YIz0Rf3X
日本の醤油製造技術は朝鮮から伝わったんだ
古来より日本人は漁礁や味噌の上澄み液を醤油の代わりに使っていた

大豆と麦から作る醤油は朝鮮発祥だから勘違いするなよ
185ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:31:53.73 ID:bjM6RUZL
>>157
地球のわずか少し内側を公転する
186東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:31:55.92 ID:Y1y19XSY
>>175
勝った


はい、もう逃げていいよw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:32:01.23 ID:fNZXDT39
>>175
また漏らしたのか?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:32:02.03 ID:hHNfdzE/
>76
"魚沼ブレンド米"。それで全く問題なし。
コーヒーなんか、もっとヒドイんじゃないか。
189名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:32:09.53 ID:2r2IpR4B
>>161
タンカーにぶつかったフックのような…
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:32:11.21 ID:ExTpUCAU
>>175

ぷっ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:32:11.54 ID:27DdlhXc
>>46
90年前のおまいのご先祖様


新聞記事文庫 移民および植民(13-025)
大阪毎日新聞 1923.4.24-1923.4.27(大正12)
潮のように流れ込む鮮人の群 (一?四)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/ContentViewServlet?METAID=10024564&TYPE=HTML_FILE&POS=1&LANG=JA
> 彼等の多くは一定の住所すら持ち得ない、ただ徒らに仕事を追うて大阪市の内外を流れ渡る、
> 天神橋筋六丁目から豊崎、淀川、長柄、柴島一帯に約二千人
> ―中津、鷺洲、十三附近に千五百
> ―福島、西野田、伝法、稗島に千六百
> ―築港、九条に千二百
> ―今宮、玉出に千
> ―天王寺附近に千二百
> ―鶴橋に千
> ―玉造、城東練兵場附近、鴫野、鯰江、城東村一帯に二千五百
> ―市内千二百―というのが大体の分布状態であるがその大部分は家が無い、

> 家を借るべき資力もないし、□□□あっても内地人の家主は彼等に家を貸すことを好まぬ、

> そこで辛うじて家を持った少数の家庭へ多数の独身者や夫婦者が老幼男女雑然紛然と下宿する、
> 下宿料大抵一日五十銭から六十銭まで、

> そのメニュー「飯と生醤油」極めて上等でない米の飯に醤油をブッかけてザブザブやる、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

> ただそれだけ六畳の室に七八人の割合で、借り物の殆ど購われた当時の原形と原色を止めないような薄い蒲団を引つ張り合って苦しい夢を結ぶ、
> 下宿生活以外の連中は場末の空地や田圃の畔に共同で掘立小舎を建てる、

> 広さ三坪内外土間又は板敷で、いつも十五六人のムサい連中がうす暗い中に眼玉ばかり光らしてゴロゴロと臥そべっている、
> 土間の一隅ではいつでも一人か二人の女が子供を叱り飛ばしながら何やらブツブツ煮物をしている
> 湿気と悪臭は迚も想像以上だ、
> それでもまだこの連中は雨露を凌ぎ疲労を養うには足る、
> もしそれ二千に近い失業無職浮浪の連中に至っては川端の捨舟や寺院の床下に宿を求めねばならぬという有様
> 狐は穴に憩い得る、されど彼等同胞にはそれがない
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:32:14.57 ID:TwH850AO
さすがに白ご飯に単に醤油だけかけて食う奴いないだろ
最低でも、生卵、のり、漬物、年寄りはバター等々…
必ず何か挟むはずだよ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:32:28.39 ID:ROi2L9dX
>>174
怪獣闊歩のマーチ?
194バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c :2011/09/09(金) 18:32:36.04 ID:ZrreHFAR
今日の馬鹿フリはここまでだ!

デートの時間なんで失敬させてもらうよ ふん
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:32:45.61 ID:EVXgS0Fu
>>147
「ゆめぴりか」にいたっては道民でもなかなか手に入らない幻の米になっています
196きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 18:32:59.45 ID:YNKEIzcp
>>123
>>129

日本人に生まれてきて本当に良かった・・・・・・。

>>152
>>165

沢庵を煮る・・・・・・のですか?

さすが関西はひと味違うぜ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:33:01.75 ID:eWFDATsP
>>166
いや、世界的にはサルモネラやら寄生虫やらで汚染されてて危険なのがデフォですから。
美味しさはともかくとして、日本が異常なだけですから。 >生卵を安心して食べられる

>>171
割れというか、所詮贈呈された鳥ですし。
擬態して釣りし放題でしょう。
198御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:33:04.42 ID:u2IrI2sl
>>176
そうかもしれないけど、でも置いたら売れるでしょ?一定の人数のコリア系住民が地域に住んでいるなら。
199ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:33:07.91 ID:bjM6RUZL
>>172
キムチは栄養もない上に、調味料としてのつかえないから、料理の幅が狭い。
200 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 18:33:13.35 ID:AduNO4hw
>>167
お前だけは行かせない。

しかし砂糖入りきな粉をかける道は俺だけで進ませてもらおう
201電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 18:33:20.15 ID:l2Ng/coo
>>195
ぼくも欲しいんだよねえ、それ。

あと、つや姫も欲しいんだよなー。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:33:27.52 ID:hHNfdzE/
>192
マヨネーズも足しといてくれ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:33:30.23 ID:fNZXDT39
>>194
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/  ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `   /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐       /| ヽ   ブザマね
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |      /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
204東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:33:32.13 ID:Y1y19XSY
>>194
どうせちょっとしたら戻ってくるw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:33:35.52 ID:ApPiKPDN
>>194
デートもキムチなの?
キムチで顔赤くなるの?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:33:51.43 ID:d1Khm0du
>>194
キムチ以外、何もいらないんだろw
207 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:34:09.69 ID:qRtqFtOL
>>194
はいお疲れさんw
20861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:34:32.22 ID:A7CYLES4
>>124
プロ登場は有る意味反則(笑)
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:34:49.80 ID:S/6tgF/J
>>197
卵の賞味期限というか消費期限も外国の方が一週間長いんだってね。
生で喰うのを想定してないからなんだそうで。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:35:06.17 ID:Xn9ps4Ik
>>75
ロッキーが生卵飲んでたので一般的ではないにせよそういう習慣が多少はあるんだろう
211ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:35:12.89 ID:bjM6RUZL
>>198
確かにそういう地域ではね。しかも、島村じゃないけど一年でかなりの量を一定で消費するから。
でも、キムチがとなりにおかれた食材のことを考えてあげて><
212伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/09/09(金) 18:35:14.68 ID:FICCK93E
>>160
> とにかくキムチさえあれば他に何もいらないだろ?

朝鮮人なら、そうなのだろうが他の民族には無理。

> 醤油なんて栄養が無い

だから調味料だって指摘されているだろうが。
213御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:35:18.25 ID:u2IrI2sl
>>197 下
本物の島村さんは・・・・元気にしてるのかな?(´・ω・`)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:35:52.36 ID:GMqE+/uX
>>180
クイーンは知っていたが、プリンセスって言うのがあるのか
知らなかった・・・

>>195
ttp://www.hokkaido-kome.gr.jp/yumepirika/about/index.html
>全道の水田の約6%にあたる面積です

おおう・・・・幻なわけだ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:36:02.14 ID:Pf0oX7k5
>>197
そこまで出来るのが日本の食文化。日本人。
そこまでして食べたいと思わない(知りもしないだろう)世界中の人間とは
文化のレベルが違うのだよ!といいたいのだ。
21661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:36:05.67 ID:A7CYLES4
>>128
汚染?まだ新米出回って無いが。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:36:07.16 ID:QHZsWu1O

しょうゆだけ?

お茶漬けにする
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:36:07.06 ID:xvBVP83M
倭食って味がないよね
日本猿の舌っていかれてるんじゃないか
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:36:15.51 ID:5R8snpEh
>>201
つや姫はいまウリの電子ジャーの中にw
>>141
下手に、余所のブランド米買うより、
そこそこ安くて、そこそこ美味しい地元ブランドの「ふさおとめ」を買う事が多いです
ふさおとめなら、誤魔化すことも無いでしょうしw

http://www.ne.jp/asahi/nukunuku-daisuki/bannou-bunka-neko-musume/fusa.htm
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:36:17.16 ID:F3Jm1I68
大根めし美味いとか芋粥とか突っ込むチョンが居ないのか?
もっと勉強しろ。キムチじゃあ無理か?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:36:38.84 ID:ExTpUCAU
>>196

うん、醤油と味醂で煮詰めたものです。

地域によっては“沢庵の煮付け“て言うらしいです。

あとは福井のソウルフードと言えば“へしこ“かなぁ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:37:05.22 ID:y4bqi0IC
コーラご飯にコーラフレーク。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:37:32.11 ID:xvBVP83M
>>218
日本人だが私もそう思います
225東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:37:40.89 ID:Y1y19XSY
>>210
ロッキー見たこと無いんだけど、それって度胸試しってどっかで聞いた。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:37:47.22 ID:eWFDATsP
>>221
ウリ、サツマイモとご飯で作った芋粥が大好物ニダ(美味しいお芋で作らないと美味しくできないけど)
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:37:46.57 ID:/ppyHHjN
>>218
そうだよな
倭食は味はしないし不潔だしくさいし……
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:37:56.88 ID:fNZXDT39
>>223
おっと、新浦の悪口はそこまでだ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:37:58.73 ID:GMqE+/uX
>>218
貴方の味蕾ぶっこわれていて、辛み以外感じなくなっている可能性があります
すぐにお医者さんへ行くといいですよ
230大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/09/09(金) 18:38:01.33 ID:MNKcdAfQ
>>156
貧乏で地味な青春もまたよしw
そろそろ閉店処理で落ちます。
皆さんもノシ
231御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:38:03.69 ID:u2IrI2sl
>>211
コリア系の住民を見かけない場所といえば、かなり田舎にいかないとないのでは?
スーパーではキムチの隣にはコチュジャンが置いてあるから無問題ですw
232東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:38:09.48 ID:Y1y19XSY
>>227
また後釣り宣言して逃げるの?w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:38:12.04 ID:oQobDecg
>>218
朝鮮人の味蕾が死滅してるだけだから安心しろ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:38:17.01 ID:fNZXDT39

218 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/09/09(金) 18:36:07.06 ID:xvBVP83M [1/2]
倭食って味がないよね
日本猿の舌っていかれてるんじゃないか

224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/09/09(金) 18:37:32.11 ID:xvBVP83M [2/2]
>>218
日本人だが私もそう思います
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:38:19.40 ID:EVXgS0Fu
>>223
コーラフレークって
プレーンでやるの?
それともフロスト?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:38:20.60 ID:S/6tgF/J
>>219
地元なのにまだ作付けしてないから食えない
クソックソッ

>>218
>>224
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:38:31.52 ID:F3Jm1I68
たしか江戸時代醤油はフランスに輸出されていたような。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:38:47.70 ID:pr4JtONf
素朴な疑問なんだが、中国人って魚に醤油とかかけたりして食わんのか?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:38:55.67 ID:ExTpUCAU
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:03.04 ID:+E4guT1v
>>230
お仕事頑張ってください

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:11.12 ID:K+iGAQqh
>>218>>227
唐辛子の食いすぎで味蕾が壊れたか
もう駄目だな諦めろ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:25.20 ID:ExTpUCAU
>>224 >>218

酷い自演を見た
243その肉は俺の肉だ!食うな!:2011/09/09(金) 18:39:29.21 ID:ecDHUPOs
>>1

飯にリボンシトロンかけて食うのも美味だった
あれ程美味い飯の食い方は無い
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:30.69 ID:/ppyHHjN
>>232
は?
なんのことだ?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:33.47 ID:GMqE+/uX
>>238
もともと、味が付いている料理ばかりだから醤油をかける必要がないんじゃね?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:35.14 ID:EVXgS0Fu
>>218
>>224
自作自演乙
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:50.60 ID:Pf0oX7k5
>>221
かの国は、どんなに優れた食材を使っていても、唐辛子を大量に入れぐちゃぐちゃに掻き回す。

幸か不幸かその程度の文化しか持ち合わせんのだよ。
美味い物もあるがどれを食べても同じようで、悲壮感すら漂う。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:39:54.95 ID:y4bqi0IC
>>235
何でもあり。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:40:00.11 ID:PaIYxlE/
ご飯には、コチュジャンを入れるのが、
今のアジア全体の大ブーム
250ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:40:06.01 ID:bjM6RUZL
>>231
田舎じゃなくても、保守色が強いまちならおk。
ちなみに、俺はポートランドで、父がソルトレイクとデンバー。
保守派とリベラルが愚乳割拠するところですw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:40:07.95 ID:YIz0Rf3X
>>237
彼等は醤油が欲しかった訳ではない
朝鮮から伝わった焼き物製品が欲しかったのである

ネットウヨの日本マンセーは呆れるぞ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:40:08.53 ID:Xn9ps4Ik
ID:xvBVP83M
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:40:22.10 ID:eWFDATsP
まだ居たのか

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315550540/941
941 :ニュー即かららきすた[]:2011/09/09(金) 18:00:36.48 ID:/ppyHHjN



今日も馬鹿コテが大量に釣れたwwwwwwwwwwww

今日はこの辺にしてやんよwwwwwwwwwwww
254東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:40:31.00 ID:Y1y19XSY
>>244
IDかぶりとは言わせないよw

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315550540/941
941 :ニュー即かららきすた[]:2011/09/09(金) 18:00:36.48 ID:/ppyHHjN



今日も馬鹿コテが大量に釣れたwwwwwwwwwwww

今日はこの辺にしてやんよwwwwwwwwwwww
255名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:40:33.84 ID:2r2IpR4B
>>224
辛ラーメンがブラックに変身して、なんか変わったの?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:40:35.40 ID:fNZXDT39
>>249
祖国でやってろ。
朝鮮土人。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:40:37.23 ID:ndUWjrWb
俺なんか醤油かけご飯に海苔とワサビを少し乗せて
刺身を混ぜただけで美味しくいただける
258ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:40:48.05 ID:bjM6RUZL
>>250
自己レス
変換ミス。
この変換はダミだ。

群雄割拠○
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:41:02.72 ID:+HajsBKC
>>249
聞いた事も無いブームだな。
何所の世界のアジアだ?w
260御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:41:03.35 ID:u2IrI2sl
>>245
中華料理も本場だと油で味付けするよね。
>>255
虚偽広告で業績悪化
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:41:20.07 ID:fRUkIuv7
>>224
芸風変えろよオバカちゃんw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:41:26.72 ID:d6tjuPvg
>>233
朝鮮人には味蕾も未来も無いな
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:41:27.66 ID:K+iGAQqh
>>251
そう言うわりには海外の美術館に朝鮮焼き物が殆ど無いな。
ひょっとしたら日本だけじゃないか?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:41:33.78 ID:pr4JtONf
>>245
そのまま食うのかな。それとも塩か。
中華の焼き魚ってあまりイメージにないんだよね
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:41:36.38 ID:ApPiKPDN
つや姫なんて知らんかったな。
花キラリとか天使の詩とか森のくまさんとか最近のお米はメルヘンチックだなあ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:41:53.53 ID:EVXgS0Fu
>>243
道民だが、それは知らない
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:42:01.12 ID:xbOYWj2C
中国の醤油は分からないけど、せっかくなら日本の醤油+削りたて鰹節も試してほしいね
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:42:14.70 ID:Hjf+mRFt
>>218
キムチ食いで味覚死んでる奴らに何食わせても一緒
ほらよ50円★
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:42:24.00 ID:/ppyHHjN
>>254
わからない
2ちゃんねるには今日初めてきたんだが
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:42:24.06 ID:+E4guT1v
>>258
その誤変換だけで御飯3杯いけます
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:42:37.37 ID:eWFDATsP
>>254
不束者ですが・・・・

>>265
なんか、直火で焼く料理ってのが少ないようなイメージが >中華料理
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:42:53.78 ID:fRUkIuv7
>>261
並行輸入以外で海外出て無さそうですね。

インプレしたかったのにw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:42:58.65 ID:BClZSrtI
寿司のことか
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:43:15.00 ID:fNZXDT39
アンカー付けて何を言ってるやら。w

270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/09/09(金) 18:42:24.00 ID:/ppyHHjN [3/3]
>>254
わからない
2ちゃんねるには今日初めてきたんだが
276東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:43:24.46 ID:Y1y19XSY
ID:/ppyHHjNはどうせ後釣り宣言して逃げるんでスルーで。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:43:25.98 ID:PaIYxlE/
熱いごはんに生卵とコチュジャン!
日本の新大久保から発生した、
日韓フージョン卵かけごはんだ。
もうすぐ日本中でブームになる
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:43:26.49 ID:hEuGhe5v
>>270
ほら?
宮廷料理の説明してみろ?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:43:41.29 ID:27DdlhXc
>>265
歴史的に&輸送の関係から中国じゃ魚料理って余り無かったような・・
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:44:01.94 ID:V1rzMECj
最近、中国BBS発の日本ネタが妙に平和だw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:44:07.12 ID:SGHaMVAV
中国人に興味持たれるだけで気分悪いわ
知りたきゃ試してみればいいじゃない
馬鹿なの?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:44:17.45 ID:TxX1LKbA
>>277
ここ、食い物スレなんで、そーいうのやめてもらえませんかね;^^)
28361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:44:21.68 ID:A7CYLES4
>>210
アレは命懸けの猛特訓というシーンなんだよ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:44:25.34 ID:O0SPM2o5
ここまで醤油の作り方を教えてくれた朝鮮への感謝の言葉なし

感謝の気持ちを持たなくなった日本人ってヤバい
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:44:33.15 ID:fNZXDT39
>>277
ゴミを食う趣味は無いから。
朝鮮土人。
286J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/09/09(金) 18:44:37.15 ID:pjQoUqau
>>257
それは美味しいとは思うが

まずご飯に海苔を散らす
その上に刺身を乗せる
ワサビを溶いた醤油を上からかける

こっちのほうが好み
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:44:43.49 ID:EVXgS0Fu
>>272

料理屋だとコークスを燃やしている事が多かったから、直火は難しいのでは
288募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/09(金) 18:44:46.40 ID:oQy4J9IG
>>265

中華って魚に油かけるイメージがあるなぁ。
289御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:44:48.77 ID:u2IrI2sl
>>250
ソルトレイクシィーでは教会を見学しました。
デンバーの少し北あたりからポートランドまでオレゴントレイルがあったって聞いて、少し歩いてみました。
ポートランドの街はたいへん綺麗ですよね。

またアメリカに行ってみたい・・・。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:44:51.79 ID:eWFDATsP
>>258
エロコテ階段をまた一歩登りましたねw >愚乳割拠
291ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:45:02.59 ID:bjM6RUZL
>>271
あまりことを大きくしたら、まとめ人方にすっぱぬかれるので・・・シー
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:45:15.81 ID:F3Jm1I68
>>277
一人でやってろ。
つーか、美味い米が無いチョンには永久に無理。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:45:16.07 ID:ExTpUCAU

北海道とかは結構沢山の品質があるんだなぁ。

福井だと、精米だが精々“三姉妹“とか言う、某ドラマからとったブレンド米がある程度
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:45:19.10 ID:27DdlhXc
>>280
多分サーチナの工作月間でふw
尖閣でアレだから
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:45:21.09 ID:fRUkIuv7
>>270
毎日来てるだろ。

テンプレなんだよオッサンw
60手前でその程度知恵じゃだめだなw
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:45:25.09 ID:zNLpY38w
>>277
醤油の起源を主張したほうが楽だろ?w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:45:28.26 ID:fNZXDT39
>>284
塩すらなかった半島がどうやって醤油作れたんだ?w
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:46:12.72 ID:Pf0oX7k5
>>277
いや、だからさ…。

ご飯:卵:醤油=1:1:1

ご飯:卵:朝鮮辛味噌=1:1:100

判る?
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:46:16.50 ID:3uwuq7lB
豆腐にピータン乗せて、醤油掛けると美味しいっていうが、臭かった。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:46:21.35 ID:fRUkIuv7
>>277
やったけど美味くないから。
お前もやってみろ、食えたものじゃないぞw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:46:43.02 ID:d6tjuPvg
>>258
ぐにゅうてw
腹痛いwww
貧乳より劣るのかw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:46:46.30 ID:XvSu9MZh
醤油だけかけるのは無いだろ?

御飯に鰹節と葱の千切り乗せて、んで醤油かけて喰うと美味いよ
>>291
『豊乳は富であり、絶対。貧乳は人に非ず。』
の土地と言いたかったと思ってましたw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:46:55.40 ID:+HajsBKC
>>284
真面目に答えると朝鮮は通貨すらしていない。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:46:57.73 ID:S/6tgF/J
>>251
醤油持ち運ぶのに使うのは樽だアホ。


>>266
美味い事で有名な魚沼産コシヒカリだけど、
それに唯一味で対抗できると言われてるのが
山形県産はえぬきって米。
冷えても美味いのが特徴。

で、そのはえぬきを超える米をって事で開発されたのがつや姫。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:47:03.49 ID:eWFDATsP
>>287
あー、そういや昔っから中国って石炭使ってるんだっけか
煤煙で直火料理駄目なのかな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:47:14.34 ID:s5s+TsYR
73 名前:バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:22:00.43 ID:ZrreHFAR
>>62
当然だろ?
俺は年間に約500kgのキムチを摂取するヘビーユーザーだ


77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:22:26.31 ID:0WzJtVcW
>>73
ん?一日の換算してみろ。どのくらい食べてるんだ?w


85 名前:バチェラー・コリア ◆Moin7.Df0c [sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:23:13.12 ID:ZrreHFAR
>>77
500÷356=1.36s
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:47:15.93 ID:hEuGhe5v
また味覚障害の僑胞コチュジャン豚が湧いてるのかw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:47:20.67 ID:b9Mf4Lyw
醤油を少しつけた海苔とご飯ってのならあるかなあ。
醤油そのままかけるとか無いわ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:47:21.04 ID:fNZXDT39
>>299
キュウリにハチミツかけるとメロン味になるって聞いた。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:47:55.57 ID:+sublZvM
そんなもん食ったコタね〜ぞw
312ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:47:57.43 ID:bjM6RUZL
>>289
もしやモルモンですか??w
アメリカへは

>>290
シー
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:48:09.91 ID:fRUkIuv7
>>251
朝鮮しょうゆってものが当の朝鮮で下物だったなw
314名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:48:29.67 ID:2r2IpR4B
こしいぶき
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:48:44.40 ID:O0SPM2o5
>284
ありがとう。
おかげで日本に醤油文化が花開きました。
これまでも、そしてこれからも、一緒に日本の文化を作っていきましょう。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:48:56.10 ID:fRUkIuv7
>>194
デートってキム女史かw
ナースプレイかw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:48:57.10 ID:fNZXDT39
>>309
ほかほかごはんにインスタントラーメンの粉末スープなら美味い。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:49:13.82 ID:tuhjeC51
てかドラマに本当にそんなシーンあるのか?
卵かけご飯と間違えたんじゃない?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:49:17.90 ID:h+L0h2K7
貧乏な私も醤油かけご飯は食べないわ
削りぶしもつけます
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:49:26.23 ID:hEuGhe5v
>>307
さすがアホの偽村w
321東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:49:27.95 ID:Y1y19XSY
>>317
麺の立場は
322 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:49:28.32 ID:qRtqFtOL
今再び酷い自演を見た
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:49:32.02 ID:fNZXDT39

284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:44:25.34 ID:O0SPM2o5 [1/2]
ここまで醤油の作り方を教えてくれた朝鮮への感謝の言葉なし

感謝の気持ちを持たなくなった日本人ってヤバい



315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 18:48:44.40 ID:O0SPM2o5 [2/2]
>284
ありがとう。
おかげで日本に醤油文化が花開きました。
これまでも、そしてこれからも、一緒に日本の文化を作っていきましょう。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:49:35.53 ID:+E4guT1v
>>291
了解ですw
しかし工作員の芸風も代わり映えしませんね、「和食は薄味で不味い」の連呼だけ
連中は日頃どんな飯食ってるんでしょうか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:49:49.75 ID:eWFDATsP
>>319
ほんだし飯最強説
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:49:54.78 ID:GMqE+/uX
>>315
可哀想に自分で自分にレスをしないとまともにこのスレでいられないんなんて・・・・
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:50:01.26 ID:K+iGAQqh
284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:44:25.34 ID:O0SPM2o5
ここまで醤油の作り方を教えてくれた朝鮮への感謝の言葉なし

感謝の気持ちを持たなくなった日本人ってヤバい

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:48:44.40 ID:O0SPM2o5
>284
ありがとう。
おかげで日本に醤油文化が花開きました。
これまでも、そしてこれからも、一緒に日本の文化を作っていきましょう。

328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:50:03.52 ID:pr4JtONf
>>279
あぁ、なるほど。
それなら干物とかありそうだけどね。
長江とか魚いただろうし

>>288
それだw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:50:08.20 ID:fNZXDT39
>>321
俺、一食で2つ食うから。w
330御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:50:11.58 ID:u2IrI2sl
>>312
うちはモルモン教徒ではありませんが、ソルトレイクシティに行ったら教会を見ないわけにはいかないじゃない?
あとで、2人組のさわやかなお兄さんが、聖書をくれました。いまでも家に置いてあります。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:50:13.10 ID:S/6tgF/J
>>324
ごま油と唐辛子でギトギト真っ赤なのを金属容器でがつがつと
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:50:20.42 ID:aqlPYmLG
>> 315
(*´∀`)σ>`Д´>醜い自演だなぁおい
333募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/09(金) 18:50:32.13 ID:oQy4J9IG
>>310

ウニに醤油をかけるとプリンに醤油をかけた味がするという
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:50:34.31 ID:jelg8F0h
え、マジで醤油だけってあるの?
と、思ったけど、レス読んだら、やっぱなんか他(卵とか海苔とか)にあるよね。
自分がびっくりしたのは、マヨ+醤油ごはん
友達お勧めだけどまだ試したことない…

335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:50:47.38 ID:s5s+TsYR
>>324
和食でしょうw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:17.98 ID:GMqE+/uX
どうでもいいが、朝食でどれが一番好きだい?

ご飯
パン
シリアル
オートミール

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:20.43 ID:+HajsBKC
>>305
此処だけの話だけど真面目な人の作ったお米を地元の水で炊くと美味しい。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:22.95 ID:5R8snpEh
>>321
麺などおまけですよ、メインはスープとご飯。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:23.77 ID:IXlcAICx
卵かけなら、無性に食べたくなるときがあるな。
34061式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 18:51:32.66 ID:A7CYLES4
>>255
東亜の論客を次々潰しました。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:36.39 ID:kBo3W1FK
ID:O0SPM2o5


なにこの池沼
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:42.30 ID:YIz0Rf3X
>>305
バカ
醤油瓶がアンティークショップで売られてるの知らないのか

ネットウヨって外に出ないから何も知らないんだな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:46.21 ID:oQobDecg
>>324
薄味じゃなくて、味が無い
味覚自体死んでると思っていい
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:48.18 ID:ExTpUCAU
>315 >284


酷い…(ry
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:51:50.59 ID:qm4eDcdI
醤油だけじゃなw
高血圧w
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:52:04.22 ID:c+UMOpP3
カマタのだし醤油だとおいしいけどなぁ
ま、玉子かけご飯が良い。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:52:04.77 ID:pr4JtONf
というか・・

>● 慶joiya太
  醤油かけ麺だったら美味(おい)しそう。

普通の醤油ラーメンじゃんw
348ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:52:11.36 ID:bjM6RUZL
>>301
貧乳と微乳の差ぐらいのひらきですかね?

>>303
もうちょっとしたら怖い人がきますよ・・・
今の内ですよwそんなのいえるのw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:52:14.16 ID:dlF2K/79
中国だってXO醤 使っているだろ

ちょんはキムチワル
350御國寺@平和論者 ◆AEGISlwESs :2011/09/09(金) 18:52:40.82 ID:u2IrI2sl
もしかすると、中国人が真似してご飯にかけたのは「ジャン」であって「しょうゆ」ではないのかもしれん。


さて、そろそろ夕食。またねーノシ
351東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:52:50.78 ID:Y1y19XSY
>>329
このっ、こっちゃできるだけ炭水化物の過剰摂取を避けようとしてるってのに…w
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:53:10.74 ID:IXlcAICx
>>340
兵器として危険と言うことで販売中止になりますた…。
再開せんでいいから。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:53:19.90 ID:5R8snpEh
>>336
希望としてはご飯だが、現実はパンか麺になる。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:53:27.58 ID:aqlPYmLG
>>324
スンヨプが日本に来たばかりの頃
向こうのスポーツ記者が、
カツ丼に自家製キムチぶっこんで
マジェマジェして食べてたそうな(呆
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:53:27.90 ID:fRUkIuv7
>>334
酒飲みだと、味噌しかつまみが無い申し訳無いって謝った執権家は居た。
しょうゆご飯はあるぞw
356東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:53:36.29 ID:Y1y19XSY
>>342
瓶が欲しいだけなら醤油入れる必要無くねw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:53:41.81 ID:ApPiKPDN
>>337
その真面目な人が作った地元のお米の入手方法をこっそり教えてもらえまいか?
内緒にするから。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:53:58.02 ID:w/zFw8Nq
>>336
オートミール以外
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:54:02.16 ID:me6sluaT
ご飯の上にタップリと大根おろしを乗っけて
そこに少量のおろし生姜を乗せて
醤油をかなり多めにかける。
ちりめんじゃこがあれば猶良し。
最強の朝ごはんじゃ。
360ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:54:04.76 ID:bjM6RUZL
>>324
具体的な根拠をだせていないところをみると、差別差別と喚くも、具体的にどのような差別があると訊かれると黙る、在日と同じような集団かとw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:54:10.14 ID:F3Jm1I68
>>342
ふーん、もしかして瓶で醤油を食卓で使っているのか?
ダメだこりゃ。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:54:18.12 ID:oQobDecg
>>334
油脂とアミノ酸のどちらかと組み合わせれば美味しいはずなので、塩分だけは注意して
363名も無き倭奴:2011/09/09(金) 18:54:34.86 ID:2r2IpR4B
>>336
ご飯のおかゆ掛け
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:54:37.93 ID:+HajsBKC
>>342
ソースプリーズw
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:54:45.71 ID:fRUkIuv7
>>342
瓶は後付けだろオバカちゃんw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:55:00.79 ID:S/6tgF/J
>>342
馬鹿はお前だ。
醤油は樽で輸出されてるんだよ。
瓶欲しいだけなら樽に入った醤油なんぞいらねーだろうが。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:55:17.34 ID:2Ksm6rPd
>>12の一族が今年中に死に絶えますように
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:55:18.52 ID:FiEp1rgK
自演に好まれるスレですね
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:55:24.86 ID:pr4JtONf
>>359
おいしそうだね。
今晩はそれにしよう( ・ω・ )
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:55:44.58 ID:WZYiyr6w
ご飯にキムチ乗せて醤油を少したらす
日本人で良かったと思うよね(*^^*)
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:01.34 ID:S/6tgF/J
>>357
田んぼを買って信用できる農家に貸す、とか……
372 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 18:56:03.48 ID:AduNO4hw
 運搬用は樽、陶磁器で出来ているのは醤油さしだ、ボケ
         ∧,,_∧∩ \      __
        ⊂(´・ω・)彡-、\ ☆ ( ∽ () 
      /// ⊂彡/:::::/"  \《 / ̄ ̄
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ゴンッ ∩ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ⊂< ,∀、> 醤油瓶がアンティークショ・・・
  /______/ | |  / V""V
  | |-----------|     (_0_0'
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:05.96 ID:YIz0Rf3X
>>356
お前は糞汁でも舐めてろバカ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:19.06 ID:fRUkIuv7
>>359
思い切り消化が良い飯ではないかw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:25.52 ID:BZAMbrJ3
あほか。中華料理にゃかなわんわ。

いわすな恥ずかしい。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:26.04 ID:O0SPM2o5
>>341
君はこんな板に常駐しているから、そういう感覚を持つに至ったんだ。
僕のレスは日本人の普通の感覚だ。ちっともおかしくなんか無い。おかしいと感じる方がおかしいんだ。
日本に大陸の先進文化を教えてくれた朝鮮に感謝して何が悪い。
お前らが感謝の意を示さないから、代わりに示しただけだ。自演でも何でもない。バカ
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:27.60 ID:fNZXDT39
こいつはアニメでごはんに唐辛子かけて食ってたけど弱点がニンニクだからホルホルすんなよ、土人。
                           _ --───‐- 、
                        _-'/ ̄ ̄` <]_   \
                      / ̄            \   \    , -‐…‐- 、
                        /              ヽ    \/      |
                    /   / / 、\ ヽ _\     }     ヽ  /    ′
                 ___|     | | |\_X´\,≧ ィ, __ム     `7´     /
            /  ̄    |  l | \ト、ヽ  ̄〃{_ ノ゚i「! | }    /     /  _ _
            ヽ        |  | \{ヨfr、     辷ソf| Y    /       / ̄ < ̄\
             \  ---─\ \ ヽ ヘ;_〉     ゛ ¨´ |  |    /       /      \  \
              \        `ヽニTrヘ ‐ヽ __,     ,イ | __/      /   \    \
                   \        `ート、_     //  レ' /       /      \    ヽ
                    `ヽ、         `ー`-T´ /    |        /        ヽ  |
                    > 、       \_ l/     /     /           i!  |
                    /  _  >‐V   /     / /     /         \  |!  |
                  /  //   /     {      ∠_ヽ   |          |  ||  /
                   { / / / /二ミヽ、 ヾ、_/    `ト、_ /            |  ||/
                  ∨ / /  { -===ミヽ{´_ ‐=ニ7辷_}          |  |/
                    ∨  ヾ_  _/^ヽー==_/   /             |  |
                    |  |   ̄{       ̄      /          /  /
                        \ ヽ   ハ   i          /           /  /
      , -─… ──--  、_         `ー\/ リ  _⊥ -、    〈         ∠ - '
    /   _           ̄` - 、_     //       \    ', /     /
.   /      `>‐ 、            `ーくヽ/        ヽ  ∨  _/
  〈      / // \            ∨            ヽ _| ̄
.   \      | 〃   〃\          /!              V二}
     \   | !| {{| \       /| |    ,r‐y′     マT^!
      \_」   ||   ||   ヽ      /ヽ! L. -‐彡''7       Y}
.        \__」|   | |  || ハ   /|  _,.-‐' __/         Y
          \|   || !l  ∧ /||    ̄ ̄ /          /
              \_」 l  |.|   /!|L_,.-/´ _/           /
              ゙ <  | |  // l_/_/ ,人         /
                 ` < ∧{   / _,.-/   `ー---一'
                     / / -='-‐ " ∠ __/ ̄\
                  / /L___,.-‐/  } }      ヽ
                / l__,.-‐' ヘ{\ ヾ! |      |
               ∠   _/     \\  ト、    \
               _/   ´ ̄/       `ヽ、 | \     `ー-、
          , -'了(___ /            ` ‐<_      \
     _,. -ァ7    `ー一'_/                       ̄`ー- 、_ )
.   /  廴二ニ=一   ノ
  /         _,. -一'
  ヽ_     _/
       ̄ ̄
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:48.50 ID:2ndPn43R
しょうゆかけて食べる奴いるんだ
卵かけご飯かと思った
379募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/09(金) 18:56:51.16 ID:oQy4J9IG
>>370

それ塩辛くない?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:53.33 ID:fRUkIuv7
>>373
ああ、お前の日常かそれはw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:53.92 ID:oQobDecg
>>371
農家じゃないと農地は買えません
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:54.38 ID:K+iGAQqh
>>370
こんな不潔な食い物が?

食中毒:キムチメーカーに生産停止措置 /京畿
http://www.chosunonline.com/news/20110523000053
ノロウイルスに汚染された地下水を
利用して作ったキムチが
食中毒の原因とみられることから、
383〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 18:56:54.14 ID:l4qOLQo7

卵かけご飯と間違えているに1人民幣

384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:56:56.91 ID:GMqE+/uX
どうでもいいが、おととい北海道で水揚げがあったばかのサンマを食べたが美味しかったなぁ・・・・
しかし、サンマがおいしすぎてご飯と一緒に食べるよりもサンマだけ食べてしまったのは俺だけでよい
385ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 18:56:59.78 ID:bjM6RUZL
>>330
モルモンは変な宗教ですけど(宗教とはそういうもの)
モルモン教徒ほどのお人好しはいませんからね〜

>>336
オートミールで
386東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:57:01.84 ID:Y1y19XSY
>>373
食糞は朝鮮文化です。


ていうか、突っ込まれてそれかよw
やっぱ願望で嘘言ってたんだなw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:57:06.76 ID:HdoVfPkp
>>373
痛いところ突かれてファビョンな。ケッセキ
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:57:08.63 ID:EVXgS0Fu
>>366
鑑定団で見たことあるな
その醤油用のカメと言うか壺の様な物
389電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 18:57:35.13 ID:l2Ng/coo
>>376
間違った情報を信じているお馬鹿さんに、忠告してあげているんですよw

朝鮮は文化後進国だった、と。
390 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/09(金) 18:57:42.87 ID:qRtqFtOL
>>373
おいおい、自白じゃなくて理路整然としたソース付きの反論しろよバカw
391三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 18:57:44.02 ID:vp1TJ2Ps
>>383

あれは美味しいものですが、外人には理解されませんね。
卵を生で?!と驚かれます。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:57:50.02 ID:ApPiKPDN
>>371
昔ながらの地方のお金持ちはそんなんやってるんだっけ?
でもお金持ちじゃないからダメだな・・・
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:57:59.69 ID:IXlcAICx
>>369
なめたけ少々もつけとけ。至高だぜい。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:58:15.42 ID:TB7P+rQ+
飯+卵+醤油

あるいは

飯+鰹節+醤油
美味いよねw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:58:31.62 ID:+HajsBKC
>>357
無理w
これ以上敵を増やしtくない。
396電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 18:58:36.34 ID:l2Ng/coo
>>393
落葉キノコの佃煮もちょっと付けてあげたいw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:58:47.09 ID:+0r5AaHD
醤油を沢山とると顔色が悪くなる、ってのはなんだ?
意味不明なんだが…
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:58:47.84 ID:F3Jm1I68
つーか、醤油さし知らない馬鹿チョンは無視でいいのでは。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:58:47.78 ID:KSq+U4dg
>>265
中国は煮魚文化だよね。
塩ふって焼くみたいなシンプルなのは無い。
何故なら、他の食材同様新鮮な魚が手に入らず生臭さを隠さねばならないから。

あと面白いのは、魚を「おろす」ことをしないから輪切りのタラ?とか出てくる。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:59:02.33 ID:S/6tgF/J
>>381
Oh...
元から農地持ちじゃないとだめか
401東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 18:59:02.67 ID:Y1y19XSY
>>394
飯+鰹節+醤油
は焼きおにぎりにすると良さ気
402鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2011/09/09(金) 18:59:09.62 ID:BVzPkqu8
どの地域もそうだろうけど…
ウチのはコレ
|ω・)っhttp://img08.shop-pro.jp/PA01036/945/product/24654114_th.jpg?2011

大手メーカーのは使わなくなりました
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:59:18.14 ID:J4OXEQhj
醤油ご飯って、外国人がやる典型的な勘違いじゃないのか?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:59:27.46 ID:KrCnmd9O
最近醤油掛けご飯の話が出る日本のドラマ見た気がする。中国でもやってるの?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:59:28.00 ID:O0SPM2o5
>>389
今日中に死になさい。命令です。命令を実行しない場合、○○が代わって強制終了させます。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:59:33.90 ID:fNZXDT39
>>391
築地市場の用語で「ギョク落ち」ってのがあるんだが。
当然知らない外国人が頼んで残してた。

味噌汁に生卵入れたの。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 18:59:45.12 ID:YIz0Rf3X
>>366
http://blogs.yahoo.co.jp/padapadatalent/15170848.html
マヌケだなお前
このブログの写真見てシネよ
408〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 18:59:50.17 ID:l4qOLQo7

>>391
生卵は、流通網が整ってないと危ないですしね。
仮に日本の真似して卵かけご飯をそのまま自国でやったら大変なことになる。

409電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 19:00:14.02 ID:l2Ng/coo
>>405
やれるもんならやってみろ〜ww
  ∧ ∧ 
  (。・ω・)つ,☆オシリ ペンペン
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:00:35.35 ID:fRUkIuv7
>>393
止まらなくなるでは無いかw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:00:59.84 ID:ApPiKPDN
>>399
最近の中国人は生でも食べるようになってきて、新鮮さを追い求めてるんじゃなかったっけ?
生簀からあげたてのが至上とされるらしいが・・・
412三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:00:59.53 ID:vp1TJ2Ps
>>406

美味しそう…
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:01:06.96 ID:fNZXDT39
>>409
おしりなでなで。w
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:01:10.63 ID:27DdlhXc
>>383
やまかけに変造500ヲン
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:01:33.57 ID:GMqE+/uX
ところで、ご飯を岩のりのつくだ煮で食べる事が好きなのは俺だけでよい

>>408
外国人が好きになったら、帰国するときに困る食べ物だそうな・・・・>生卵
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:01:37.34 ID:K+iGAQqh
>>408
流通網も重要だけど、殻の消毒をどこまでやるかって問題が大きいかと
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:01:50.75 ID:E8sIukRl
炊き立てご飯にバター
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:01:55.09 ID:fRUkIuv7
>>405
伏せ字するほどなのかw
また、無い組織でも出てくるのw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:01:55.67 ID:pr4JtONf
>>393
ナメコならあると思うんだがナメ茸はどうかな・・・
ちょっくらスーパーいってくるわ
420三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:01:55.57 ID:vp1TJ2Ps
>>408

腹痛起こして倒れることでしょう。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:02:26.57 ID:eWFDATsP
オランダの東インド会社が、腐敗防止のために一旦煮沸して瓶(コンプラ瓶)に密封して輸出してたんじゃないっけ。
んで、欧州じゃ舶来の珍品だから宮廷料理に使われたとか >醤油
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:02:40.59 ID:+E4guT1v
>>331>>335>>343>>354>>360

沢山のレスを頂き、感謝しておりますw
彼の国の人々は舌が焼け付くような刺激を感じないと、美味しいと思わないのでしょうね
423東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:02:47.33 ID:Y1y19XSY
>>418
昨日の呪術の彼かなw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:02:50.11 ID:BhMTvokG
中国も意外と食べ物にはうるさいのかね
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:03:08.50 ID:AuLwgXf1
>>347
醤油ぶっかけと醤油ラーメンを一緒にしちゃダメだろ。
426 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:03:26.07 ID:AduNO4hw
 波佐見焼がサンプルか自滅してるぞ、ボケ
         ∧,,_∧∩ \      __
        ⊂(´・ω・)彡-、\ ☆ ( ∽ () 
      /// ⊂彡/:::::/"  \《 / ̄ ̄
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ゴンッ ∩ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ⊂< ,∀、> マヌケだなお前・・・
  /______/ | |  / V""V
  | |-----------|     (_0_0'
427ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:03:31.05 ID:bjM6RUZL
>>420
よこやりですが、アメリカの卵はビタミン剤や、保存料がびっしりはいっているので1ヶ月たってもかけご飯にできます。
一回だけ経験有
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:03:39.38 ID:GMqE+/uX
>>418
裁断部隊?診断部隊?まぁ、そんな感じの名前の奴を連呼していたホロン部がいたなぁ・・・

>>409
ぬこめの生尻・・・・・いやらしい(AA略
429三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:03:45.05 ID:vp1TJ2Ps
>>405

朝鮮は文化劣等国で、日本から文化を教えて貰って感謝もしない最低の国。

知ってました?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:03:47.42 ID:5R8snpEh
>>415
海苔の佃煮のお茶漬けが好きなのは私だけでよい
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:04:17.86 ID:IXlcAICx
>>425
生醤油うどんなら旨いけどなー。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:04:19.66 ID:fRUkIuv7
>>423
鶴橋織田君かw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:04:21.19 ID:ExTpUCAU

そうそう、卵ご飯でも先に卵・醤油入れて蒸して食べるのは、

何処の地域の食べ方?解る人います?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:04:26.85 ID:27DdlhXc
>>402
ウチはここのだし醤油とノーマル併用〜
http://www.kamada-soy.co.jp/
435東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:04:52.44 ID:Y1y19XSY
食い物のスレだと本当に朝鮮入る余地無いなw
もう嘘に嘘重ねるだけw











と思ったらいつも通りだった。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:05:02.69 ID:eWFDATsP
>>409
自分からお尻突き出すなんて・・・・・・・・はしたないです! (><)
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:05:05.60 ID:1MoWE7DG
手製弁当の角でちょっと醤油が染みたご飯うまー
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:05:11.16 ID:pr4JtONf
>>399
焼いたり干したりすれば大丈夫な気もするけどダメかな
439三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:05:28.97 ID:vp1TJ2Ps
>>427

私、向こうでやる勇気は無かったですよ>卵かけご飯


日本ではあまり食べないオリーブの漬け物の載ったピザとか、美味しかったのを思い出します。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:05:31.92 ID:y4bqi0IC
>>342
ネトウヨが流行ってるのか。
これは日本が右傾化して喜ばしい限りだ。
441〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:05:59.61 ID:l4qOLQo7

ていうかさ、起源起源言うけど朝鮮に伝統ある醤油蔵とかあるんですかね。
聞いたこともないんですが。

442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:06:12.22 ID:fRUkIuv7
>>428
タイマンだ〜っていっこうに現れないヘタレな引き籠もり60手前のオッサンどもですから。

醤油の焼お握りも良いですが、味噌の焼お握りも良いです!
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:06:30.84 ID:tuhjeC51
>>333
いやそれは逆でしょ。
プリンに醤油で雲丹の味がするんでしょ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:06:44.02 ID:Es5V0DGq
本当においしい米に醤油をちょっとかけるだけでも美味

だけどそれだけだとちょっと寂しいので、ごはんの上に
トンカツ乗せて醤油ベースのだし汁でタマネギと長ネギを軽く煮て
溶き卵でとじた具を乗せて、最後に三つ葉をちょっと乗せて食べるとさらに美味
446"元祖"3月1日はバカチョン記念日:2011/09/09(金) 19:07:03.19 ID:Na8K67/+
中国だと米がまずいからこの旨さは想像できないだろう
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:07:07.97 ID:IXlcAICx
>>441
今ある大半の朝鮮蔵は、日本が作ったw
448名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:07:10.23 ID:2r2IpR4B
>>432
バックドロップはへそで投げる
449ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:07:12.60 ID:bjM6RUZL
>>439
てか卵をわってみたら瞬時にアメリカのものなのか日本のなのかがわかりますw
アメリカの黄身は薄〜い黄色w
日本はオレンジに近い黄色w

アメリカのピザはうまいですね〜スバーロとか神です。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:07:14.10 ID:eWFDATsP
>>441

<#`Д´> 秀吉(ry 日帝(ry

て言うんだろーよ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:07:19.83 ID:aqlPYmLG
>>394
卵+納豆+醤油+ご飯
でお願いします
452 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:07:23.48 ID:AduNO4hw
>>441
シーッ
それをネタにエンコリで大量虐殺をした人がいるから言っちゃ駄目です><
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:07:28.53 ID:K+iGAQqh
>>441
それどころか、大豆をそんなに昔から栽培していたかすら怪しいような。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:07:28.97 ID:ozd7Lhvf
知り合いの台湾人の中華料理店主が
「中国人が三人で入って来て、ご飯一杯だけ注文し、どうやって食べるのかと見ていたら
その内の一人が、醤油をかけて食べ出したんですよ」と言ってた。
まぁ色んな人がいますわ。
455〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:07:28.72 ID:l4qOLQo7

>>445
それを人はカツ丼と呼びます。

456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:08:01.53 ID:+HajsBKC
>>441
塩すら生成できなかった民族に無理難題を言わないでw
海に囲まれてるのに・・・・・・・・・・・
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:08:16.11 ID:EVXgS0Fu
>>441
起源説はあっても、伝統は無い
そして必ずこう言う
「日帝によって、伝統が断ち切られたニダ!」
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:08:24.36 ID:AuLwgXf1
>>415
海外支社に駐在している人にお土産に持って行くと、凄い喜ばれるって話も聞いた…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>455
シンプルな美味しさなら、卵丼ですよね
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:08:50.84 ID:ExTpUCAU
>>444

ポイントは蒸すなんだけど、内だけのオリジナルかな?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:09:01.85 ID:fNZXDT39
犬HK

夏の節電終わりだと。
462鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2011/09/09(金) 19:09:21.23 ID:BVzPkqu8
>>426
使っていただいてるみたいで何よりです(人´∀`)(笑)
46361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 19:09:26.79 ID:A7CYLES4
>>371
農家と親戚になりゃ早いだろ?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:09:39.17 ID:IXlcAICx
他人丼は、どうして虐げられるのか。
日の光を…。
465ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:09:44.54 ID:bjM6RUZL
>>459
木の葉丼も美味ですよね〜
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:09:49.04 ID:eWFDATsP
>>449
エサにパプリカ粉末とか入れて、わざわざおいしそうな色にしてるそうですな >日本の卵
アメリカのが本来の色なんでしょうぬ。

>>456
宗主国様からの輸入で全量まかなうのが義務付けられてたのですたっけ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:00.09 ID:aqlPYmLG
>>458
入院中もお世話になりますよw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:05.72 ID:lQthi4F6
マジレスだけど、友人にキムチ貰ったんだ。
なんか魚介とか入ってる本格的なやつ。
で、喜ぶだろうと思って夕食の場に出したんだけど家族が誰も食わないのね。
なんか臭いとか言って。
自分は割とウマいと思ったんだけど、
辛いもの苦手でたくさん食べると腹壊すからそれ以上食わないようにしてたんだ。
結果、大量に余っちゃって、捨てるのも忍びないし、
家族の一員である飼い犬のジョニーの餌に混ぜてみたんだが、
一回二回匂い嗅いだだけで見向きもしない。
すでに一年近く冷蔵庫にあって本格的に臭くて捨てたいんだけど、
貰い物だから捨てるのも憚られる。
どうしたらいいかなあ…?
469募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/09(金) 19:10:06.07 ID:oQy4J9IG
>>444

マジレスされても困るぬw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:06.83 ID:EVXgS0Fu
>>459
カツ丼より卵丼を食べたくなってきたw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:06.84 ID:8GK+hyNj
無くはないだろうけどとりあえず一般的でもない。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:14.22 ID:K+iGAQqh
>>456
塩が精製できなかったというか、させてもらえなかったというか…
中国文化圏は塩は役人の専売特許だし。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:21.65 ID:YIz0Rf3X
今夜も華麗にネットウヨを論破したな
これからスッチーと合コンだからじゃーな

テイクアウトするから帰るのは明日の昼だ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:57.69 ID:27DdlhXc
>>459
あつあつごはんに、かき揚げ+とろーり卵&だしも捨て難ひ・・・
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:10:58.48 ID:npYmjAr/
醤油はチョロっとかけるだけだよな?。乗っけるのが玉子か納豆かおろしかバターかは知らないけどwww
476〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:10:58.76 ID:l4qOLQo7

醤油蔵に限らず、例えば台湾には「百年老店」がいくつもあるけど、
朝鮮で100年の伝統持っている店って、一体どのくらい有るんでしょうかね。

477三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:11:15.35 ID:vp1TJ2Ps
>>449

しかも黄身が盛り上がってるのね...日本の卵。
ダラ〜っと広がるのが向こうの卵のイメージ。


ピザは安いし美味しいですよ。うん。
478日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:11:23.59 ID:DzoQ/giW
食欲無くなってる。癌かな。
つまらん世の中だわ。
479ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:11:27.11 ID:bjM6RUZL
>>466
しらなかったw日本ではそんなことをしているんだ〜
でも餌に自然食品を混ぜるぐらいなら全然平気ですかね。気持ち的に。
480名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/09/09(金) 19:11:39.83 ID:mB4kJllv
>>476
自宅営業の夜の仕事じゃね?
481名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:11:40.79 ID:2r2IpR4B
開花丼
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:11:43.72 ID:8GK+hyNj
今時スッチーとか20年くらい引きこもってそうだなw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:11:48.33 ID:GMqE+/uX
どうでもいいが、卵で思い出したけど卵焼きってあるじゃない(目玉焼きにあらず)
あんまり、あれに似た料理って外国ではあんまり見かけないような気がする
あっても、スクランブエッグぐらいかなー

>>458
・・・・おおう
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:11:48.75 ID:ExTpUCAU
>>473

ぷっ 惨めだな おい
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:11:59.18 ID:aqlPYmLG
>>473
(*´∀`)σ>`Д´>頑張ってレストランのゴミ箱漁れよw
486 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:12:16.59 ID:AduNO4hw
     黙って去れ、短小
         ∧,,_∧∩ \      __
        ⊂(´・ω・)彡-、\ ☆ ( ∽ () 
      /// ⊂彡/:::::/"  \《 / ̄ ̄
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ゴンッ ∩ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ⊂< ,∀、> 今夜も華麗にネッ・・・
  /______/ | |  / V""V
  | |-----------|     (_0_0'
487ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:12:18.08 ID:Fy3u7bli
納豆+食べるラー油+卵+ねぎ
体にはあまり良くないかも知れんが、これが最高。
488名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/09/09(金) 19:12:20.55 ID:mB4kJllv
>>482
死語にも程が有るよなあ・・・・・・・・w
489ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:12:31.26 ID:bjM6RUZL
>>469
それいうなら、醤油を引かないとw
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:12:41.24 ID:K+iGAQqh
>>478
3日くらい飯を抜いてみれば食欲出るんじゃね?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:12:43.13 ID:+HajsBKC
>>466

そんな事しなくても貝殻や蟹のから与えれば・・・・・・


普通はいくら規制されても作るんだけどねw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:12:45.92 ID:AuLwgXf1
>>466
黄身の色が薄いと売れないらしいからなぁ。
まぁ、気持ちは分かるw

>>467
病院食って、生卵出ないのか!
あちこち良くないけど、幸い入院生活はした事ないからなぁ。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:12:49.09 ID:TB7P+rQ+
くそうおなかがへってきた

しゃざいとばいしょうを
>>477
昔の料理本には、「新鮮な卵の見分け方」なんてのがあったりするのです
495みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:13:03.97 ID:jLDc9sei
男の人が親子丼最高っていうけど、
親子丼よりはカツ丼の方が美味しいと思う…

496日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:13:13.93 ID:DzoQ/giW
悩みの種が多すぎる。無職になって生活保護を受ければ気楽に生きられるんだろうな。
497東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:13:16.45 ID:Y1y19XSY
>>473
もう失禁しちゃったかw
嘘つくのやめれば失禁しなくてもすむようになるよw
ガンバ!
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:13:20.29 ID:me6sluaT
海苔(醤油がタップリ染みた)
ご飯
海苔
ご飯

の2段海苔弁が好きなのは
ワシだけじゃないはず。

499白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:13:26.53 ID:L3je5dAK
今日のお昼は安物多めな回転寿司だった私が通りますよ。

>>427
Hallo. 1ドル冷凍食品シリーズより上手そうだ。(ぇ

>>449
Oh...w ピザハットは抗議的な意味で最近使ってないなあ。
ストロベリーコーンズは好きです。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:13:39.37 ID:GMqE+/uX
>>482
というか、今やパートとか契約社員になっている事も知らないのかもなぁ・・・
501J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/09/09(金) 19:13:40.08 ID:pjQoUqau
>>477
日本のピザは高いのに
アメリカだといくらくらいなの?
502ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:13:51.30 ID:bjM6RUZL
>>477
日本の黄身に爪楊枝が何本させることかw

>>478
つまらない人間がいうセリフですね
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:13:56.58 ID:N+FAXV1W
ほかほかご飯にバターと醤油
バターは溶けにくいからマーガリンでもいい。
一晩炊飯器に入ってたご飯で朝食にするときなんかにどうぞ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:13:58.91 ID:eWFDATsP
>>468
いや、普通に生ゴミとして捨てればいいじゃない。 とマジレス。

>>479
色だけに色々工夫して気を配ってるようで >黄身の色づけ
ttp://homepage3.nifty.com/takakis2/york-color.htm
505募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/09/09(金) 19:13:59.17 ID:oQy4J9IG
>>489

ぐぬぬ(`・ω・;)
506ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:14:02.25 ID:Fy3u7bli
>>495
ほう、あれ?
みすみ嬢って実は若者かしら?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:14:06.49 ID:F3Jm1I68
>>476
国事態十年単位でリセットする馬鹿には無理でしょう。
508電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 19:14:07.27 ID:l2Ng/coo
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:14:09.53 ID:K+iGAQqh
>>495
つ 他人丼
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:14:15.01 ID:ExTpUCAU
>>495

おぜう様、ご機嫌麗しゅう
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:14:28.49 ID:IXlcAICx
>>495
他人丼派です!
勇気を振り絞ってさっきも告白しました!
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:14:53.81 ID:aqlPYmLG
>>492
生卵どころか目玉焼きも出ないよ。
オムレツがいいところ
513 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:14:58.00 ID:AduNO4hw
>>462
いえいえw

>>466
塩を全量輸入とか哀れすぎる・・・
514電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/09/09(金) 19:15:02.95 ID:l2Ng/coo
>>496
ああ、それ無理。

自らが他人の重荷になって生き続ける事への罪悪感が、気楽になんかさせないから。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:15:07.46 ID:MsigV78r
↓はカスw
516鈴菌倶楽部 ◆HENTAI/23Y :2011/09/09(金) 19:15:09.04 ID:BVzPkqu8
>>495
わたしゃヒレカツ丼がよいです
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:15:13.64 ID:ExTpUCAU
>>495

おぜう様、ご機嫌麗しゅう

カツ丼はやはり卵とじカツ丼ですか?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:15:27.22 ID:tuhjeC51
>>342
知らないね。
設問どおり持ち運び用なのか?
家庭の醤油挿しと間違えてるだろ。絶対あほだから
519ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:15:29.32 ID:bjM6RUZL
>>501
ぺパろにチーズで、$4です
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:15:30.67 ID:GMqE+/uX
>>495
かつ丼かぁ
最近はコンビニのかつ丼ぐらいしか食べていないなぁ・・・
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:15:32.82 ID:zMVYVjDb
炊きたてご飯に鰹節とバター、そして醤油を垂らして食う。
どんな贅沢品よりも美味い。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:15:48.22 ID:fRUkIuv7
>>473
拾ったダッチワイフ相手に生ゴミで今日の主餐かw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:15:53.38 ID:S/6tgF/J
>>407
だからな、基本樽なんだよ容器は。
瓶が欲しいだけなら瓶だけ買えばいいだけの話だろ?
524ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:16:08.12 ID:bjM6RUZL
>>499
hallo
結構、ゲテモノ食いですか?
俺魚介類とキノコ類全部アウトです
525朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:16:12.34 ID:7pQyWQXy
ご飯にウナギのたれをかけて食べても美味しい。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:16:25.13 ID:oQobDecg
>>508
遠山えまはやっぱりいい絵描くなー
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:16:28.96 ID:IXlcAICx
>>512
油分多すぎで病院食として相応しくないのでは…。
いや、そんな入院したこと無いから知らんのだけど。
528名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:16:29.19 ID:2r2IpR4B
>>496
来週火曜日、失業保険の認定日

だが、食欲は落ちない 俺
529みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:16:33.54 ID:jLDc9sei
期待したレスが返ってこなかった…

山崎拓のいう親子丼だったのにw

530ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:16:49.22 ID:Fy3u7bli
>>525
否定はできんw
531東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:16:50.02 ID:Y1y19XSY
>>515
これは恥ずかしいw

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:43:58.84 ID:MsigV78r
1000なら俺だけ勝利!
532名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/09/09(金) 19:16:54.71 ID:mB4kJllv
>>519
直径は何センチ位ですかねえ
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:16:55.40 ID:F3Jm1I68
丼ものならネギトロ丼とか鰻丼とか鉄火丼とか?
やはり年を食ったな。
534 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:16:59.74 ID:AduNO4hw
>>495
姉妹d・・・
ゴメン下品だった。嫁と戯れてくる
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:17:09.40 ID:cwes5dJ2
中国って生卵を食べれるのか? ってのがまず疑問に思える

>>15
甘い醤油は鹿児島のみだ
たまーにあの醤油でTKGを喰いたくなるときがあるから困る
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:17:09.53 ID:0oUTtswf
>>354
ああー衣が半熟卵がご飯が出汁が汚されてゆく;
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:17:13.87 ID:TB7P+rQ+
夕飯前なのでここで間食するわけにも・・・ぐぬぬ

仕方ないので「銀の匙」の卵御飯回でも、読もう。
538ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:17:14.00 ID:bjM6RUZL
>>505
ちょっとまてよ、DNAでウニといえば、半島人。
半島人から醤油を引くと・・・?w
539白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:17:17.94 ID:L3je5dAK
495
私は言った覚えないけど。

>>513
大清属国だから仕方ないね。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:17:22.00 ID:eWFDATsP
>>529
ヤマタクの言うとこのカツ丼ってどんななんだという疑問が出るじゃないですか
541日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:17:29.21 ID:DzoQ/giW
生活保護って最高だよな。俺は好きなだけ眠っていたいんだよ。
何もかもめんどくせーって投げ出せば気持ちいいんだろうな。
そういう人生こそ至高だとは思わんかね?
542名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/09/09(金) 19:17:38.23 ID:mB4kJllv
>>538
おいばかやめろ
543きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:17:42.99 ID:YNKEIzcp
544ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:17:51.79 ID:bjM6RUZL
>>504
Thanx
すごいねw
>>520
チョイ時間があって、料理ができるなら、
カツだけ買ってきて自分で作るのも良いですよ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:18:05.26 ID:IXlcAICx
>>529
え、分かってると思うよ。
だってエ…のみすみんだもん。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:18:14.09 ID:GMqE+/uX
>>529

・・・・ご飯スレに政治屋の話を持ってこられてもなー
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:18:17.55 ID:2fViowiI
>>4
蚕で作ってましたっておち?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:18:22.29 ID:fRUkIuv7
>>525
たまにやるんですよ昼飯でw
山椒もあったら最高よw

あまりにもさみしいのでサンマの蒲焼きを買っていく。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:18:38.92 ID:8GK+hyNj
中国は生卵以前に水道水がやばいだろ
551朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:18:40.02 ID:7pQyWQXy
>>530
ウナギ丼でウナギだけが無くなったときによくやる手です。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:18:42.91 ID:ExTpUCAU

ここまで、ソースカツ丼の登場なし…
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:18:57.07 ID:K+iGAQqh
>>527
卵はどんなに消毒しても一定の割合で卵黄や卵白にサルモネラ菌が入る。
一般人ではお腹を壊すだけで済むけど、体力の落ちた人には致命的
だから、病院では基本的に火を完全に通した卵しか出せない
554〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:19:00.84 ID:l4qOLQo7

>>529
そっちのネタは、たいぞう氏か拓也氏がいる時じゃないと・・・おや、宅配便ですかね。

555三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:19:01.68 ID:vp1TJ2Ps
>>501

日本のホカ弁ぐらいの値段。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:19:14.55 ID:fRUkIuv7
>>541
今だけなw
将来はそれの代価をしっかり支払っていただきますよw
557ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:19:16.90 ID:Fy3u7bli
いやー、やっぱり一週間に一度は丼で卵掛けご飯を食さねば。

558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:19:21.69 ID:aqlPYmLG
>>527
冷凍食品のプレーンオムレツ。

焼き鮭が凄かったよ!
油分も塩分も何も無いのw
559丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/09(金) 19:19:27.51 ID:O46H6O98
>>552
ソースかつ丼の発祥地は前橋アル
異論は大いに認めるアル
560ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:19:43.68 ID:bjM6RUZL
>>532
30センチぐらいですかね。
+パルメザンチーズをかける風習があるので、パルメザンの小袋をわしづかみでくれますw
561きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:19:52.39 ID:YNKEIzcp
>>529
このドエロめ!

>>541
じゃあ、死ねば?
永眠できるし。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:19:52.64 ID:eWFDATsP
>>552
あれ、キャベツがモサモサしてご飯食べにくそうだと思うんだけど、実際のとこどうなん?
563ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:19:58.42 ID:Fy3u7bli
>>551
でも美味しいよねw
564朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:20:00.44 ID:7pQyWQXy
>>549
それそれ。
山椒をかけたら美味しいですよね。
565名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:20:15.68 ID:2r2IpR4B
>>541
ナウルさんのカレーと
たいめいけんのオムライスのために
俺は起きる
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:20:16.36 ID:fRUkIuv7
>>552
福井県民?
デミグラ、味噌もないなw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:20:20.12 ID:q7LVzaKl
イギリス軍に入隊せよとの命令です。イギリス、インド連合軍の圧勝でした。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:20:25.37 ID:d6tjuPvg
>>401
そこに是非刻み長ネギを加えてあげて下さい
万能ネギでも可
569日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:20:29.78 ID:DzoQ/giW
>>556
今から生活保護受ければ、年寄りになっても年金なんか納めてるはずもないんだし
自ずと生活保護の世話になるんだよ。そういう人間がゴロゴロいるぞこの国は。
結局は甘えなんだが、俺は甘えることになんの抵抗もない。
プライドなんか無い。プライドでは飯は食えない。
570名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2011/09/09(金) 19:20:54.44 ID:mB4kJllv
>>560
やっすw
571ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:20:54.76 ID:bjM6RUZL
>>542
実験材料もいっぱいだし、これで、ノーベルねらっていけばいいのにw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:20:57.74 ID:IXlcAICx
>>553
あ、いやいや目玉焼きよりオムレツってところにね。
まー中身とろとろにしたらまずいか。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:21:20.68 ID:MsigV78r
>>531
ネトウヨ「これは恥ずかしいw」

俺「は???IDが被ってるだけだろ?」

ネトウヨ「ぐぬぬ」
574白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:21:23.87 ID:L3je5dAK
卵かけ御飯にはバターとチーズと海苔入れるのが好きです。

>>524
や、マグロとかサーモンとか基本押さえです。
逆にウニとかタコイカとか駄目です。

>下
Ohhh...こっちは松茸以外キノコ全部アウトです。
魚介ではさっきも言ったようにタコイカとか
ウニとかが嫌い歩。肉万歳(ぇ
575 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:21:25.64 ID:AduNO4hw
>>539
清から抜けた時に塩の生産ができたんだろうか・・・
何か引き続き全量輸入に頼っていそうな気がする
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:21:34.21 ID:q7LVzaKl
英会話学校に行きます、なぜか美人の講師
>>568
ネギ刻んで味噌と和えて、2,3日置いたのが美味しいと思うのです
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:21:59.18 ID:ExTpUCAU
>>559

異議あり、キャベツの入ってる、ソースカツ丼はソースカツ丼に在らずby 福井県民
579〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:22:12.43 ID:l4qOLQo7

>>575
密造はやってたような気もしますけどね(苦笑

580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:22:17.42 ID:0oUTtswf
>>596
不逞害人め出て行きやがれ寄生虫
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:22:20.39 ID:IXlcAICx
>>562
キャベツのしゃきしゃき感がいいのさ。
脂臭さを中和してくれる。
582ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:22:20.67 ID:bjM6RUZL
>>570
よくパーチーをしたものですw
583ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:22:26.38 ID:Fy3u7bli
>>574
ウリは納豆+ねぎ+食べるラー油+卵での丼が・・・
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:22:26.33 ID:ocrhEnDw
みんな贅沢だな、色々な物を乗せ過ぎだ
醤油ごはんについて語れ
58561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 19:22:44.41 ID:A7CYLES4
>>449
>>439
> てか卵をわってみたら瞬時にアメリカのものなのか日本のなのかがわかりますw
> アメリカの黄身は薄〜い黄色w
> 日本はオレンジに近い黄色w

> アメリカのピザはうまいですね〜スバーロとか神です。
>>574
青のりも香りがあって良いですよ
587朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:22:54.61 ID:7pQyWQXy
>>563
ウナギのたれだけでもう一杯ご飯が食べられますw
588東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:23:03.06 ID:Y1y19XSY
>>573
あっはっはwやってる事も同じwwww
ID被り主張するならせめて芸風変えろよw


547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 12:48:09.66 ID:MsigV78r
ネトウヨ「お前は禿犬だ!違いない!」

俺「ちげーよカス 妄想すんな」

一般人A「ネトウヨきもっ」

一般人B「ネトウヨって馬鹿すぎワロタwww」

ネトウヨ「ぐぬぬ」
589きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:23:09.62 ID:YNKEIzcp
>>565
プライドをなくしてまで喰うメシが美味いはずがないですよね。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:23:09.57 ID:fRUkIuv7
>>564
山椒を効かすと本当に美味い。
感覚の問題だとおもいますが、ほどほど効いてるのがいい。
591ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:23:35.18 ID:Fy3u7bli
>>587
それは常識ですようw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:23:40.62 ID:aqlPYmLG
>>575
塩が無かったから調味料として
唐辛子が爆発的に広がりました。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:23:43.52 ID:GMqE+/uX
>>584
だから、単体なら醤油より塩だって
594ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:23:44.05 ID:bjM6RUZL
>>574
Welcome to america! Your diet is like those of americans!lol
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:23:44.65 ID:eWFDATsP
ヤマタク的親子丼と解釈して欲しかったのなら
比較対象として出してるカツ丼にもヤマタク的カツ丼がないとおかしいじゃないですか!そうでしょう!? >みすみさん
どのようなものなんですか!? >ヤマタク的カツ丼
596三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:23:45.05 ID:vp1TJ2Ps
>>582

ほーむぱーちーで、友達を呼ぶときってピザは重宝しますよねw
59761式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 19:23:48.12 ID:A7CYLES4
>>449
黄身の色の違いは与えてる餌の違いだけだよ?
国産でも薄い黄色の卵はある。
過信は禁物。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:23:49.15 ID:q7LVzaKl
私も神がかりですが、ユダヤも神がかりです。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:23:52.32 ID:IXlcAICx
>>573
回線チェックしたら同じじゃん。
な、はぶちょと同種回線の君。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:23:55.83 ID:fRUkIuv7
>>573
で、かぶったって証拠はw
601白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:24:30.09 ID:L3je5dAK
>>583
ラー油とはまた…。

>>586
青のりは現在糞キムチのせいで結構嫌悪感が…。
602丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/09(金) 19:24:40.25 ID:O46H6O98
>>578
正直キャベツが敷いてあると食べにk

おっとこれ以上は言えねぇ
603みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:24:49.80 ID:jLDc9sei
たまには清純ぶってみようと思ったら、
なんか私は汚れのような感じになっちゃったじゃん…

癇癪起こる…

604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:25:02.03 ID:AuLwgXf1
>>512
目玉焼きもないのか…。
黄身が流れるような目玉焼きを、焼きそばに乗せて食いたくなって来た!!
605〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:25:10.63 ID:l4qOLQo7

>>592
挙げ句唐辛子が1000年前から朝鮮にあったとかいう珍説を飛ばす始末。

606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:25:14.75 ID:fRUkIuv7
>>587
本当のうなだれはエキスですから。
あれは美味い。
607ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:25:15.61 ID:bjM6RUZL
>>585
ん?いかがいたしましたか?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:25:20.45 ID:f67T9Y07
>>569
そうか、だったら祖国に帰ってそっちで保護されとけ
609丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/09(金) 19:25:35.38 ID:O46H6O98
>>584
醤油をかけるのは素人
通は梅干しを見て、味を想像しながらご飯を食べる
610 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:25:38.71 ID:AduNO4hw
>>579
ある程度以上になると天日利用の塩田だろうから
密造レベルじゃ家庭分も賄えない気がする
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:25:40.63 ID:MsigV78r
発狂したネトウヨが↓
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:25:50.65 ID:q7LVzaKl
イギリスが百戦錬磨の訳がわかりました、無敗国家です。
613日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:25:57.27 ID:DzoQ/giW
>>565
いろんな店に入ってみようと思わない。
色々やってみたいんだがね。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:26:10.06 ID:IXlcAICx
>>603
自分で告白しといてそれはない。(´・ω・`)
615白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:26:14.59 ID:L3je5dAK
>>594
Noooooooooooooooo!(like Star Wars
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:26:21.01 ID:aqlPYmLG
>>604
でもラーメンとかうな丼は出ましたw病院
>>604
コルステロールNGの患者もいますから、そういう人には目の毒なのです
618朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:26:27.31 ID:7pQyWQXy
>>590
ちょっぴりでOKです。

>>591
ですよねえw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:26:29.29 ID:0oUTtswf
>>597
違うのは消毒と輸送システムだよね
新鮮さが生卵を食べられる条件w
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:26:55.64 ID:GMqE+/uX
>>611
ぐぬぬちゃん、もっと他にパターンはないの?

621 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:26:56.08 ID:2fViowiI
>>601
青のりになんかやったのか?
622秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:27:02.33 ID:sidbscIn
恥ずかしいネトウヨの一例

【韓国】台風14号が朝鮮半島に接近中 10-12日の連休、大雨の恐れ[09/09]
577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 12:52:11.94 ID:MsigV78r
そろそろ仕事に戻るかな
ネトウヨとかまっててもしょうがない

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:19:16.72 ID:MsigV78r
ネトウヨ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwww

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:21:35.59 ID:MsigV78r
あれID被ってるな

999 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:43:58.84 ID:MsigV78r
1000なら俺だけ勝利!

【国際】中国こそが日本経済の「強心剤」であり、決して米国ではない。野田新首相はよく肝に銘じ、中国との関係を考えよ…華字紙[9/9]
626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:45:09.31 ID:MsigV78r
ウヨ脱糞wwwwww
623ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:27:07.06 ID:Fy3u7bli
>>601
大蒜入りの食べるラー油なので・・・若者にはお勧めしませんw

>>603
知らんがなw

>>596
さすが三十路ーずのリーダー。
主催しているのですね。。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:27:17.04 ID:fRUkIuv7
>>602
フライの付け合わせのキャベツって美味いし実は胃にもいい。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:27:21.79 ID:eWFDATsP
>>581
うーむ。
ウリはとんかつはとんかつとキャベツを別々に食べる(とんかつ→キャベツで口直し)ので
どんぶりにすると全部一緒に食べなきゃいけないから大変そうだと思ってたけど、それはそれで美味しさがあるのかぁ。
626東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:27:21.67 ID:Y1y19XSY
>>616
塩分とか油分とか平気なのかそれはw

お婆ちゃんが入院したときは味噌汁が出ないって嘆いてた。
627ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:27:30.97 ID:bjM6RUZL
>>596
必需品ですね。あとはビールケグと女子w

>>597
なるほど。ただ比較するとアメリカの黄身が色だけじゃなく、すべてにおいて、「なにこれ?」なんですw
>>609
目の前の道具で、フランス料理見て、キムチを食べてお腹一杯にするのでは?w
629秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:27:39.86 ID:sidbscIn
>>620
矢印と愚ぬぬ以外にあるわけ無いしwwww
630東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:27:43.54 ID:Y1y19XSY
>>611
だから、ID被り主張するなら芸風変えろってw
恥ずかしい奴だなぁw
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:27:43.85 ID:F3Jm1I68
>>589
プライドには恥じがつきます。
恥じという概念のないキチガイに何を言っても無駄でしょう。
このような馬鹿には現実世界に叩き込むのがいちばん。北朝鮮送致ですね。
632朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:27:47.02 ID:7pQyWQXy
>>606
残念ながらあたしは本当のウナギのたれにはお目にかかったことは有りません。
市販のウナギのたれです・・・。
それでも美味しい。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:27:50.35 ID:ExTpUCAU
>>602

でもキャベツが脂っこさを中和してくれるですもんね。

ちなみに群馬のソースカツ丼のソースは何ですか?
634日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:27:59.76 ID:DzoQ/giW
ストレスで煙草が止まらない。なんだよこの社会。
もう少し楽に生きさせろよ。北欧みたいにさ。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:28:11.45 ID:fRUkIuv7
>>611
ぐぬぬ、それじゃ今晩もアナル折檻で嫌いなヤツでやられるぞw
636 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:28:13.31 ID:AduNO4hw
 芸無し、能無し、品無し、そろそろ消えろや、ウスラハゲ
         ∧,,_∧∩ \      __
        ⊂(´・ω・)彡-、\ ☆ ( ∽ () 
      /// ⊂彡/:::::/"  \《 / ̄ ̄
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ゴンッ ∩ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ⊂< ,∀、> 発狂したネトウヨ・・・
  /______/ | |  / V""V
  | |-----------|     (_0_0'
637ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:28:28.92 ID:bjM6RUZL
>>615
アメリカ人にスターウォーズの話をふっちゃだめ〜〜(no---
638三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:28:28.89 ID:vp1TJ2Ps
>>623

メリケン人、本当に胃袋が4つぐらい有るんじゃないかと思ってしまいますよ。
女性も遠慮なんてしませんし。


ちなみに
×三十路
○十代
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:28:33.20 ID:IXlcAICx
>>625
湯がいたキャベツならなおよし。
それにデミグラソースをかけたのがかつめしだったりする。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:28:42.04 ID:0oUTtswf
>>634
北欧行けよ
すぐに死ねるぞ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:28:49.56 ID:bFdYZVJ9
仕事もろくにしてないやつがタバコなんて吸うんじゃない
増税の的にされるだけだ
642ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:29:07.85 ID:bjM6RUZL
>>619
一か月後の卵を食べた俺はどうなる?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:29:18.27 ID:K+iGAQqh
>>634
病院に逝け
644(゜- ゜)っ )〜:2011/09/09(金) 19:29:20.58 ID:584U784b
>>634
あんたにはレスするなと煩く言われてるが、一言な

焦燥感が酷くなるようだったら心療でも神経科でもいいから医者に池
ネットは控えとけ
645〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:29:20.17 ID:l4qOLQo7

完全養殖の鰻が食卓に上がるまでは、
あとどのくらいかかるのやら。

646ゼンマイ一式砲戦車@会社 ◆vRfD.zBGso :2011/09/09(金) 19:29:35.57 ID:Fy3u7bli
>>632
ウリ嫁は米が食えない家庭環境だったので、今でもご飯+αが大好きです。
嫁曰くうなぎのたれは贅沢品との事w
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:29:35.79 ID:eWFDATsP
>>603
今更清純ぶったって・・・・・いえ、ナンデモアリマセン
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:29:42.20 ID:IXlcAICx
>>627
毎日色の違う飼料を与えて、レインボー色の黄身なんて玉子が作られてたようなw
649 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:29:55.38 ID:E+59j99x
海外は中国と台湾しか行った事が無いけど、醤油の味が全然違った。
中国系の醤油はなにか香辛料みたいなものが入っていて独特の風味が有ったよ。

どちらかというとナンプラーや魚醤よりも日本の醤油よりだけど、ちょっと違う感じ。

料理として醤油を使うのであれば本場の味はこうなんだな〜って思うけど
焼き海苔とご飯に中国の醤油を使う気にはならない。
ましてや刺身などは言わずものがな。

650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:30:01.61 ID:fRUkIuv7
>>618
薬味ですからね。効き過ぎはNGです。

ここは食い物の造詣が厚い人が多い。
651ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:30:09.68 ID:bjM6RUZL
>>634
ブレイビクみたいな隣人ができればいいですね
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:30:13.34 ID:bFdYZVJ9
>>645
1匹1500万円くらい

豪気だw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:30:18.17 ID:ocrhEnDw
>>593>>609
うむ、シンプルで素晴らしい 
654白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:30:22.05 ID:L3je5dAK
>>623
あー…。ちなみに私はニンニク(主にガーリックチップ)好物だが
食べ過ぎると流石に気持ち悪くはなる。
あとナマだったり温いのも駄目。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:30:52.05 ID:0oUTtswf
>>642
私なら腹いたで苦しんでますな・・・・
656日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:30:52.29 ID:DzoQ/giW
>>640
俺は北欧言ったら犯罪おかして天国の住人になる。
なんで刑務所なのにあんな暮らしができるんだよ。おかしいだろ。
657きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:30:58.48 ID:YNKEIzcp
>>645
まだコストがねー。

高すぎるみたいですし。

卵から生まれたばかりのウナギって、
本当にすぐ死んじゃうみたいですし。

何で自然界では生きているのやら。
658東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:31:01.13 ID:Y1y19XSY
>>634
何で日本に居座ってんの?
北欧行きゃいいじゃん。
659ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:31:14.48 ID:bjM6RUZL
>>648
ゲイタウンではうれるでしょうねw
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:31:14.58 ID:d6tjuPvg
>>577
あーもう、お腹が空くからやめて・・・
あ、このデジャヴは
ニュー速+のほのぼの食い物スレでよく起こる感覚だw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:31:15.15 ID:GMqE+/uX
>>629
うーん、俺が悪かったのかなぁ

>>637
アメリカ人がすごい事になるの?
662朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:32:04.57 ID:7pQyWQXy
>>646
確かに贅沢かもしれませんね。
ウナギも贅沢品になっているような・・・。
663白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:32:12.16 ID:L3je5dAK
>>637
そ、そうだったのですかっ(汗
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:32:14.24 ID:ExTpUCAU
>>603

そんなことで癇癪起こしてはなりませぬ

おぜう様は永遠の14歳(3rd rap)なのですから
665ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:32:16.02 ID:bjM6RUZL
>>655
にこにこでいませんでした?一年以上の卵をくおうとしたやつw
666J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/09/09(金) 19:32:16.12 ID:pjQoUqau
>>634
煙草が1箱700円くらいになるという噂があるぞ
667秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:32:22.45 ID:sidbscIn
>>661
ああコレがあった。うんこネタと草はやし。

【国際】中国こそが日本経済の「強心剤」であり、決して米国ではない。野田新首相はよく肝に銘じ、中国との関係を考えよ…華字紙[9/9]
626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:45:09.31 ID:MsigV78r
ウヨ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwww
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:32:53.87 ID:fRUkIuv7
>>632
スーパーのパックでも美味い。
ウナギ屋のはたまたまいただけました。
蒲焼きやってるお店がありましたらいただけると思います。

ウナギよりドジョウの蒲焼きが好きなので。
669きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:33:01.43 ID:YNKEIzcp
>>653
おにぎりは塩だけで十分ですよね!
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:33:02.37 ID:0oUTtswf
>>656
流石腐ってる奴は発想が違うな(呆
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:33:03.33 ID:eWFDATsP
>>593
ご飯と藻塩があると、それだけで何杯もいけちゃいます。

>>657
食べ物もはっきりとは分かってないみたいですしね >鰻の稚魚
試行錯誤して食べるえさを見つけても、それだけじゃ育てない個体も多いみたいですし。
672 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/09(金) 19:33:04.30 ID:krSaF3AC
>>634
フィンランド国境で蜂の巣にされちまえ。
673朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:33:08.61 ID:7pQyWQXy
>>650
皆さん食べ物については拘りを持っていますからね。
あたしなんてとてもとても・・・。
674ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:33:26.51 ID:bjM6RUZL
>>661>>663
アメリカの掲示板でスターウォーズの話をするとそのスレがそれだけでうまってしまい、さらに伝染していきますw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:33:30.51 ID:GMqE+/uX
>>667
その書き込みを見たら、小学生を見ている気分になってきたでござる
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:33:40.34 ID:MsigV78r
おっと彼女が食事に誘ってきたんでそろそろ行くかな
ネトウヨの嫉妬が頭に浮かぶわwwwww
じゃーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:33:47.13 ID:DzoQ/giW
>>658
日本が好きだからだよ。なんだかんだでこの国は魅力に溢れてる。
仕事辞めたいなぁ。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:33:54.36 ID:IXlcAICx
>>667
こいつ、P2Pしてる疑惑があるんだよな。
このホスト系、最近ISPからゴラアされたことがあるみたいだし。
679秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:34:08.74 ID:sidbscIn
>>666
まあ自民時代にはニューヨークを参考にして1000円にしようという案もあったしなあ。
ついでだから自販機も撤去、店頭でも見えるところには置いてはいけない、という形にしてしまえばいい。
680ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:34:12.81 ID:bjM6RUZL
>>672
フィンランド国境≒ロシア国境w
681白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:34:13.78 ID:L3je5dAK
603
…どこが純情とな?
682〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:34:14.73 ID:l4qOLQo7

>>674
2chでガンダムの話振るようなものですか(苦笑

683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:34:29.97 ID:f67T9Y07
>>677
日本以外に行くあてが無い、祖国の言葉も知らない無能だからだろ
684三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:34:36.06 ID:vp1TJ2Ps
>>669

貴方は素晴らしい。
そうです。

お握りは塩だけで良いのです。
68561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 19:34:50.33 ID:A7CYLES4
>>607
ゴヴァク
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:34:51.68 ID:fRUkIuv7
>>664
おぜう様がどぜう様に見えたw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:35:01.35 ID:GMqE+/uX
>>674
おー、すげえ

>>676
ぐぬぬちゃん、最後にぐぬぬネタを出してから帰ってほしかったな
688 ◆fNviSKUljJ72 :2011/09/09(金) 19:35:07.48 ID:AduNO4hw
 パクリの芸風か、黙って去れ、低脳
         ∧,,_∧∩ \      __
        ⊂(´・ω・)彡-、\ ☆ ( ∽ () 
      /// ⊂彡/:::::/"  \《 / ̄ ̄
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   ゴンッ ∩ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ⊂< ,∀、> おっと彼女が食・・・
  /______/ | |  / V""V
  | |-----------|     (_0_0'
689朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:35:20.20 ID:7pQyWQXy
>>668
蒲焼きか・・・。
うちの近所にはそんなお店が無い(´・ω・`)
ドジョウの蒲焼きは食べたこと有りません。
アナゴは昔食べた気が・・・。
690東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:35:20.59 ID:Y1y19XSY
>>677
正直すっごい迷惑なんだけど。
北欧がよけりゃとっとと逝けよ。
691きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:35:30.42 ID:YNKEIzcp
>>672
シモ・ヘイヘがアップを始めました。
692白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:35:32.93 ID:L3je5dAK
>>669
のりたまだけのおにぎりも好き。

>>674
凄い…w
693ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:35:45.20 ID:bjM6RUZL
>>682
日本は、そういう社会現象的なものがたくさんあるから分散しますよね?話題が。
アメリカのお前らはSWしかないんです。
694〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:35:48.12 ID:l4qOLQo7

>>686
つかみ所がないという意味では同じかも知れませんなw

695東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:35:48.84 ID:Y1y19XSY
>>676「まてよ…彼女いねぇ…」
696秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:35:49.75 ID:sidbscIn
>>675
まあ初代ナプペラと同一人物って疑惑もあるから、その程度の脳みそなんでしょうな。

>>678
親から捨て扶持貰えなくなったから、やっててもおかしくないでしょうな。ウィルス対策ソフトを使わずに。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:35:57.55 ID:0oUTtswf
>>655
チャレンジしてみようと思える胃腸の強さが羨ましいですな
家系的に弱いんですよ私は(TーT)
698白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:35:59.10 ID:L3je5dAK
>>672
ああ、シモヘイヘか。わかるぞ
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:35:59.74 ID:IXlcAICx
>>689
どぜうの蒲焼なんてあるんだな。
初めて知ったよ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:36:04.52 ID:GMqE+/uX
>>684
塩おにぎりは夏場にぴったりじゃないかと思う今日この頃
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:36:07.54 ID:ExTpUCAU
>>684

降り塩の塩になにかこだわりはありますか?
702ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:36:10.73 ID:bjM6RUZL
>>685
レス把握しましたwどもですw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:36:33.10 ID:J1KTLPb/
うっかりこのスレ見たので冷凍庫のご飯チンしておかかと醤油と胡麻油かけて
混ぜ混ぜして食べてしまったではないか。
704朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:36:35.30 ID:7pQyWQXy
>>688
投げるものが変わったw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:36:40.29 ID:AuLwgXf1
>>609
鰻屋さんの前に丼飯を持って行くのは?

>>616
ちょwww

>>617
あー…。
切ないもんな… (´・ω・`)
706秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:36:43.02 ID:sidbscIn
>>695
ピンパブの女の子のことだから
707東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:36:44.94 ID:Y1y19XSY
ウナギは好きだけど穴子は嫌いなのはきっと俺が美味い穴子に当たった事が無いだけなんだろうな。
708名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:36:50.68 ID:2r2IpR4B
>>688
蟷螂の行動を想像…
>>660
卵の黄身の味噌漬けも良いですよ
・・・容器に味噌詰めて凹み作って、ガーゼ敷いて(これがポイント)、
  凹みに黄身を落してガーゼで包んで更に味噌乗せてラップなどで蓋して、
  冷蔵庫で数日待つだけ
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:37:31.83 ID:fRUkIuv7
>>673
食べ物スレは楽しいのです。
711朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:37:43.56 ID:7pQyWQXy
>>699
あたしも初めて知りました。
712〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:37:47.75 ID:l4qOLQo7

>>693
そうなんですか。
アメリカのヲタはスタートレックの方が共通語だと思ってますた。

713三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:38:02.05 ID:vp1TJ2Ps
>>700

保存の為の塩というのは、先人の知恵です。

>>701
何故に私に?
中学生が塩に詳しいと逆におかしいでしょうw
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:38:19.64 ID:d6tjuPvg
>>669
ふき味噌・・・
いや、塩だけでも旨いけどさw
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:38:46.69 ID:tHbzYEXi
中国の醤油って食い過ぎると顔色が悪くなるの?
どういう仕組み?
716朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:38:50.72 ID:7pQyWQXy
>>710
楽しいですし奥が深いのです。
覗いているだけでお腹が空いてくる・・・。
717三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:38:55.71 ID:vp1TJ2Ps
>>712

トレッキーは、結構年代層が高くて…
>>693
レギュラーシーズン始ったフットボールはどうでしょう?
719秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:39:03.01 ID:sidbscIn
>>707
いくらとウニが食べられないとか言ってた前の会社の女性陣と同じですな。
そいつが失礼なのは、東京のお客さんのところでかなりいいところの寿司屋で奢ってもらったにもかかわらず手をつけなかったというところ。

本当においしかったのにもったいないし、失礼もいいところだわ。
720〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:39:13.64 ID:l4qOLQo7

最近在日どもが彼女彼女五月蠅いけど、
ラブプラスでも流行ってるんですかね(苦笑

721ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:39:22.53 ID:bjM6RUZL
>>712
スタートれックはもっと大人向けですwたしかに大きいですけど。
SWは全層で人気ですね〜
722白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:39:29.30 ID:L3je5dAK
>>693
なん・・・だと…。
723秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:39:34.39 ID:sidbscIn
>>715
人毛が原料の醤油だからかな
724 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:39:39.07 ID:E+59j99x
>>650
山椒は結構色々な料理に使えるよ。
醤油味のものとの相性は結構に良いと思う。
魚の煮付けに隠し味でちょっと入れてみたりしている。

後は定番の麻婆豆腐w
市販の麻婆豆腐の元だと辛口でも足りないので山椒を追加している。

でも山椒を頻繁に使っているのは家族で俺だけ・・・
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:39:45.75 ID:MsigV78r
ウヨwwwwwwwwwww嫉妬wwwwwwwwwwwwww
しすぎだwwwwwwwwwwwwwwwww
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:40:02.69 ID:GMqE+/uX
ウナギはうな重でたべるよりも、ひつまぶしで食べるのが好きでござる
>>693
トレッキーは、SWなんて馬鹿にするだけでは?
728ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:40:19.44 ID:bjM6RUZL
>>718
フットボールみるやつらが掲示板にくるとおもえないんです・・・まず文字を読み書きできるのやら・・・
729秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:40:19.10 ID:sidbscIn
いいから脱糞してろ、愚ぬペラ
730〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:40:44.26 ID:l4qOLQo7

どうやら図星指しちゃったらしいw

73161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 19:40:46.17 ID:A7CYLES4
>>660
軍事と食べ物が伸びるのは東亜も一緒だよ。
732秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:40:47.83 ID:sidbscIn
>>727
ここでスターゲイトと言ってみる
733きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:41:03.78 ID:YNKEIzcp
>>714
おにぎりは塩で十分ですが、
さらに上を目指すのもありかと。

>>698
               __,__
            /      \           ________
          / ─    ─ \,      /             \
        /   (●)  (●)  \   < そのキレイな顔を
       | ノ゙{◎}ri|(__人__)    |   | フッ飛ばしてやるお!!
        ハ. `ー' ヽ `ー'´    /:     \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::    ダーンッ!
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:41:11.14 ID:eWFDATsP
>>693
>SWしかない
そういやSW以外・・・・ETはベクトルが違うし >SF
別世界丸ごとから作ってるファンタジーものってアメリカ映画だと少ない印象ですぬ。
なんか、アメリカの日常+宇宙人の非日常 的な作品が多いというか。
735ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:41:44.87 ID:bjM6RUZL
>>727
バカにしていますね〜
ただ、SWは素人にとって優しいんですよ
736三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:41:56.15 ID:vp1TJ2Ps
>>720

最近の傾向なんですけど、結婚をしないで交際だけを続ける人って増えましたよね。
女性は、25歳過ぎると年を重ねるごとに出産が難しくなるのが分かりきってるのに。

ラジオで「30歳の彼女が〜」とか言ってるのを聞いて、馬鹿じゃ無いかと思いましたよ。
男女双方。
737 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:42:03.18 ID:E+59j99x
>>669
最初の駅弁も塩むすび2個と沢庵だったからね。
鉄板といえば鉄板。
738名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:42:04.51 ID:2r2IpR4B
ご飯+ハンバーグ+目玉焼き+グレービーソース
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:42:27.66 ID:fRUkIuv7
>>689
石川では金沢近辺、富山では県西部(平野部の砺波郡か高岡近辺)ではあります。生活圏での話なので済みません。ほかにありました補助願います。
独特の苦みがあるけど、酒飲みはたまらないかも。冷酒に合うよw
740秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:42:43.68 ID:sidbscIn
>>738
ご飯+焼きそば+目玉焼き+ウスターソース
741東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:42:48.76 ID:Y1y19XSY
>>719
流石に手を付けないのは…
742ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:42:51.30 ID:dKcNAExF
>>736
馬鹿も何も、この先の当てが無いんじゃしょうがないじゃん。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:42:59.11 ID:ExTpUCAU
>>713


そんな事が起こりうるのが、この板の特性だと、身を持って知ってるのでつい。

私は石垣の○○の塩で握ったおにぎりがたべたいんじゃ と叫んでも不思議ではないので(藁)
744危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 19:42:58.93 ID:HpO12Syn
>>693
なるほど。アメリカの若人を変態的ネトウヨにするには、
ガンダムから、くりぃむれもん、クリーミーマミ、セーラームーンを
毎日毎日まじぇまじぇし続けるといいのですね。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:43:06.61 ID:AuLwgXf1
>>720
新作は12月発売って噂だけど、Best版でも買ったのかね(ぼう

>>726
(・∀・)人(・∀・)
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:43:14.04 ID:sNe3S3ij
日本人の舌は壊れている
ふっくらした白米にキムチを添えて食べるのが世界では人気だ
747東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:43:13.86 ID:Y1y19XSY
>>725
またIDかぶりって言って逃げる?w

676 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/09/09(金) 19:33:40.34 ID:MsigV78r [5/6]
おっと彼女が食事に誘ってきたんでそろそろ行くかな
ネトウヨの嫉妬が頭に浮かぶわwwwww
じゃーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:43:14.69 ID:bjM6RUZL
>>734
リア充とdqnが多いですから
749みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:43:28.75 ID:jLDc9sei
>>724
元々はキムチも山椒で漬けてたらしいよ。

750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:43:30.16 ID:IXlcAICx
なめたけ大根おろしの正しい使い方2
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/20/33/f0077633_1723192.jpg
751〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:43:36.78 ID:l4qOLQo7

>>736
男に女を養うだけの収入も蓄財もないと、そういうパターンになりやすいですな。

752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:43:39.46 ID:MsigV78r
つーか最近ネトウヨは俺に芸風変えろとかわけわかんないこといってるけど
そんなに俺を恐れてどうするんだよ
753秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:43:54.30 ID:sidbscIn
>>741
しかも営業だったりする、その女性の先輩。残すのも失礼だしもったいないので最終的にはワシが食べた。
断るにしても一口くらい食ってからだよなあ。
754東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:43:55.52 ID:Y1y19XSY
>>734
E.T.と聞くともうゲームしか思い浮かばねぇ
755危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 19:44:01.06 ID:HpO12Syn
アメリカにはカートゥーンネットワークがあるじゃないか?
756きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:44:11.66 ID:YNKEIzcp
>>742
子供を産むのにもお金がかかりますからね。

その後育てていく間、ちゃんと収入が維持できるかも考えると・・・・・・。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:44:16.32 ID:GMqE+/uX
どうでもいいが、スターウォーズでジェダイよりシスのほうがまともじゃないかと思う今日この頃
シスの暗黒卿が瀕死のアナキンを自らの危険を顧みず助けに行ったり
758東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:44:26.49 ID:Y1y19XSY
>>752
オイ、デートどうしたんだwwwww
759 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:44:32.30 ID:gKwVVKLW
>>752
だって詰まんないんだもの
760秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:44:32.89 ID:sidbscIn
>>747
算数とかいってごまかしたから、今度は国語とか言いそうなお燗

【韓国】台風14号が朝鮮半島に接近中 10-12日の連休、大雨の恐れ[09/09]
798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:21:35.59 ID:MsigV78r
あれID被ってるな
クソウヨじゃなくてよかったわ

【韓国】台風14号が朝鮮半島に接近中 10-12日の連休、大雨の恐れ[09/09]
818 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[]:2011/09/09(金) 13:23:39.08 ID:MsigV78r
ところでネトウヨって算数できないってまじ?
いくらバカだからってそれはないよな
761ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:44:35.66 ID:bjM6RUZL
>>744
Subメーカーを呼んで来ないとw
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:44:47.66 ID:fRUkIuv7
>>724
山椒は麻の成分ですから。
763ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:44:49.02 ID:dKcNAExF
>>753
私も好き嫌い多いけど、一口は食べるなぁ……
ちなみにどういうわけかイクラがダメw
トビっことかは好きなんだけどなぁ。
764白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:44:52.22 ID:L3je5dAK
>>728
うへー…。>読み書きできん
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:44:54.64 ID:IXlcAICx
>>746
それはありえん。
キムチが舌の味らいを壊すのは、南朝鮮の医者ですら認めてるぜ。
766みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:44:57.84 ID:jLDc9sei
最近流行りのツンデレを取り入れようと思っている今日この頃…

767〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:45:01.85 ID:l4qOLQo7

>>758
恐らくDSの電源切ったんでしょうw
768ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:45:06.99 ID:bjM6RUZL
>>746
ふっくらしたご飯を食えるのは日本だけ
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:45:13.65 ID:eWFDATsP
>>748
まぁ、空想(妄想)はリア充には無用でしょうぬ。

く、悔しくなんか無いんだからね!平安の昔から空想に耽ってる日本人でよかったと思ってるんだからね!
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:45:15.93 ID:ExTpUCAU
>>744

そのうち、萌え化したネトウヨちゃんが登場するので暫し待たれよ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:45:18.43 ID:0oUTtswf
>>744
@ボトムズとエヴァとナディア・・・・etc
ありすぎるw
772日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:45:35.67 ID:DzoQ/giW
美徳。
大食いしない。好きなものを食べる。
みっともないので食事をケチらない。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:45:38.27 ID:fRUkIuv7
>>752
デートは良いのかw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:45:39.16 ID:Lpx8r9ft
【究極の醤油かけ御飯】
マジに百度のBBSに書き込んだとしたならば、この組み合わせしかないだろう。
1,米は「龍の瞳」
2,醤油は香川県坂出市の「蒲田醤油」
3,炊き上がったばかりの「オコゲ」部分一点しか有り得ない!
これならば、毎日のように「一膳目」は「日本の醤油かけ御飯」で逝けますな(笑)
775ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:45:41.40 ID:dKcNAExF
>>756
共働きで、って言っても限度あるしね。
自分と旦那の収入もそうだし、社会的な安定もあるし。
776白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:45:47.49 ID:L3je5dAK
>>735
わかるます。最近ブレードランナーとかニューロマンサー嵌ってますけど
いきなりそっちからはきついし>SF入門
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:45:50.18 ID:/vnvgNVq
食べ物スレだからって勢いすごいですよww
778朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:45:54.71 ID:7pQyWQXy
>>739
ほほう、北陸地方ですか。
...ψ(。。)メモメモ...
そうなると、現首相がドジョウうんたらかんたら言っていましたから
メディアの目にとまるかも(⌒^⌒)b
779秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:45:58.77 ID:sidbscIn
>芸風変えろ

愚ぬぬと矢印レスとうんこネタと草はやししか脳が無いのか愚か者、とは言ったが芸風云々は言ってないし。

つかピンパブに行く金貰えなかったのか、愚ぬペラ。
780名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:46:01.62 ID:2r2IpR4B
昼休みに弁当箱のふたを開けたら
キムチの日の丸弁当だった…
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:03.14 ID:GMqE+/uX
>>752
だって、おんなじことを延々と喚くだけなんてつまらんでしょ
お前を見て楽しむ側としてはさw
782三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:46:03.23 ID:vp1TJ2Ps
>>742

「女性にはタイムリミットがある」

これは厳然たる事実です。
こと子供を産み育てるという社会の根本では。
25歳が壁であるのも、統計的な事実です。


ところが、それを意識しづらくなってきてる…という事です。
卵の賞味期限とは訳が違うんですけど、深刻に考えてる人は少ないでしょうね。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:04.68 ID:8MB8D7wo
友人にバター醤油ご飯すすめられて食ったけど(´・ω・`)ってなったなぁ
784きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:46:15.37 ID:YNKEIzcp
>>766
ツンツンからヤンデレにジョブチェンジするのですか。
>>771
ボトムズは、TVシリーズをリメイクして欲しいです!
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:16.78 ID:E+59j99x
>>749
日本軍が寒さ対策に持っていった靴の中の唐辛子がキムチの期限なのか・・・
そりゃ〜臭いわけだな。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:20.87 ID:bFdYZVJ9
ダイエット中のおれの前でご馳走の話をするな
788〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:46:24.16 ID:l4qOLQo7

>>768
そういえば中国人・韓国人観光客のお土産の定番ですな。
日本製炊飯器は。

789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:25.41 ID:+E4guT1v
>>766
では今までのは…w

>>767
画面向こうの彼女から絶縁宣言を受けたんじゃないですかね?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:35.48 ID:NLb0DrIv
卵かけご飯≧醤油ご飯

中国なら目玉焼き丼にしておけ
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:36.78 ID:sNe3S3ij
>>768
韓国米の方がおいしいです
792秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:46:44.02 ID:sidbscIn
>>763
まあいくらは味がよくて生臭さが無くても、あの食感がダメって人はいますな。
793危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 19:46:45.54 ID:HpO12Syn
794みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:46:48.07 ID:jLDc9sei
>>784
ありえねえから!

795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:51.80 ID:fRUkIuv7
>>750
これはいいw
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:46:54.86 ID:W5JByzAd
しょう油かけご飯 とってもうまい

通販生活の米に テンシン醤油の濃口をかける

ご飯は 米から選び 丁寧に洗い きっちり水加減をし 15分置いてから炊き上げる

炊けたら速攻で 底から空気を含ませるように練らないよう注意して返し5分蒸らす。

それから茶碗にふっくら盛り醬油をかけいただく。

大野海苔という田舎の 味付け海苔がめっぽううまい。

どうだ?喰ってみたかないかい? 
797ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:46:55.38 ID:dKcNAExF
>>776
SFの入門、となるとやっぱりSWかなぁ。
スタートレックもレンズマンもブレードランナーもこれには勝てないよね。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:47:02.35 ID:8dLhnAEw
Amazonって中国にないの?千円くらい出したらそこそこ美味しいお醤油見つかるよ。
玉子かけご飯が危ないってやっぱり玉子も爆発するの?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:47:03.63 ID:E+59j99x
>>762
やっぱり常習性があるのかな。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:47:05.59 ID:SiyftbdN
生卵いれたらめちゃくちゃ旨いよ。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:47:07.46 ID:/vnvgNVq
>>768
イギリスで、「日本人は米が好き」という情報を元に
寮の料理人さんが色々作ってくれたけど、
インディカ米ばっかでよけい米が恋しくなったって話が。
802ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:47:16.32 ID:bjM6RUZL
>>764
アメリカの識字率の%ージを落としているのは移民とニュージャージーな筋肉頭です。
803東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:47:26.53 ID:Y1y19XSY
>>779
言ったのは俺w
IDかぶりって言う癖に芸風が全く同じなのがあまりにも滑稽だったからw
更に滑稽なのがビビってるから芸風変えろって言ってるんだと思ってるっていうw
804白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:47:27.19 ID:L3je5dAK
>>748
なんだかなー

>>754
ああー、ATARI2600の伝説的クソゲー…。PSはそこまででもないっぽいのに。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:47:33.91 ID:eWFDATsP
ツンデレはもはや一般化しすぎて旬を過ぎたのではないかと思う次第。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:47:37.01 ID:IXlcAICx
>>791
コシヒカリがブランドになってる分際でw
807秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:47:39.27 ID:sidbscIn
でも韓国人はコシヒカリ大好きwww
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:47:51.24 ID:/vnvgNVq
>>791
韓国の米って、ジャポニカ米だって知ってる?
それも日本のブランド米パクって作ってるって知ってる?
809ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:47:53.92 ID:dKcNAExF
>>782
それは皆知ってるんだって。
それでも収入や将来の不安を無視できるかというと、そうでもないわけ。
産んだら産みっぱなしで構わない、というなら全面的にそっちの意見肯定するけど。
810みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:47:57.63 ID:jLDc9sei
>>797
え…SFの入門はあるジャーノンに花束をでしょう?

811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:48:05.65 ID:E+59j99x
>>771
アニメ系はほぼ全て同じ穴の狢じゃないかな。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:48:08.03 ID:9f3wT73r
>>42
ソース派だが、なか卯や蕎麦屋のかつお出汁ベースのカレーは醤油のほうがいいよ。
813ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:48:09.10 ID:bjM6RUZL
>>769
大丈夫、俺も非リア充なのでw
814〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:48:13.67 ID:l4qOLQo7

>>789
あのゲーム、そんなシビアな事態になることもあるんですか(汗

815東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:48:23.51 ID:Y1y19XSY
>>804
うちのテレビの前に飾ってあるぜw
アメリカ向けのテレビが無いからプレイ出来ず。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:48:25.11 ID:b9Mf4Lyw
>>715
いっぺん日本の醤油でいいから、
コップ一杯を一気飲みしてみると面白いよ。
マジで顔色変わる。
倒れても知らん。

ボトル一本、一気飲みだと死ぬかも?
817ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:48:34.35 ID:dKcNAExF
>>810
えー……w
818きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:48:44.90 ID:YNKEIzcp
>>782
ううむ・・・・・・。

子供を産むことを考えると、どうしても年齢の壁がねー。

体力の問題もあるでしょうし。
819秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:48:45.04 ID:sidbscIn
>>803
そうか、お主一人の発言が何故かネトウヨ全員に言われたと脳内変換されたのか、愚ぬペラ。
820三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:48:47.11 ID:vp1TJ2Ps
>>751
だからこその「家」制度であって、若いうちから人一人扶養すると考えるのも間違ってます。
社会が変わったのもあるのでしょうが、制度や意識が変わってないのが悲しいことです。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:48:55.24 ID:0oUTtswf
>>785
んだね@レイズナーもだな、両方とも目に優しくないしw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:48:57.28 ID:sNe3S3ij
>>808
日本の怪しい米を進んで食べる人はいません
韓国米は優秀ですから
823みすみ ◆lSDIc833F6 :2011/09/09(金) 19:48:58.74 ID:jLDc9sei
>>817
私はそう思うw

824ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:49:08.89 ID:bjM6RUZL
>>776
あー、そんなのむりむりw
825ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/09/09(金) 19:49:14.09 ID:W3uUjRhf
>>735
スターウォーズってアニメ化もしてますよにゃー
>>797
まぁ、常識の範疇のなのですが、SWは良くも悪くもスペースオペラでそれ以上でもそれ以下でもないのです
他の3つは、どれもコアSFの要素を持ってるのが大きな違い
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:49:38.57 ID:/vnvgNVq
>>822
……お前まさか、ジャポニカ米を知らないの?
ほれ、説明してみ。ジャポニカ米とインディカ米の違い。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:49:42.95 ID:IXlcAICx
>>819
ポートチェックした私も含まれるかもw
829危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 19:49:51.96 ID:HpO12Syn
だれも、ゲートウェイ「ヒーチー年代記」を取り上げないのねぇ
830 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:49:59.66 ID:2fViowiI
>>822
wwwww
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:50:01.56 ID:6KIo7KYj
醤油が黒っぽいからって、顔色が暗くなりそうとか、どんだけ発想が土人なんだよw
832日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:50:07.45 ID:DzoQ/giW
最終的には三食全て外食で済ませるようになりたい。
これが勝ち組。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:50:07.46 ID:0IkZtvm7
>>797
キャ、キャプテンフューチャーは・・・orz

スターウォーズはサイエンスフィクションというよりスペースファンタジーの範疇。
834ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/09/09(金) 19:50:14.70 ID:W3uUjRhf
>>821
マクロスでにゃー?
結構マジでチョン作画で崩壊した会とかあるし
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:50:23.06 ID:PwM4LoZi
醤油だけをかけるご飯はまずい。

子供の頃は生卵+醤油の卵かけご飯は好きだったが、成人してからは苦手になった。

今では納豆+タレ+カラシ+ゴマ油+醤油をご飯にかけて食うことはある。
手軽でわりとうまい。でも持病の痛風には悪い。

今でも目玉焼きとから揚げに醤油をかけて食う奴は許せない。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:50:24.34 ID:fRUkIuv7
>>778
金沢駅からそれほど遠くないところに作ってる店はあったはずです。
837名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:50:26.64 ID:2r2IpR4B
>>817
星新一の方が好みで?
838ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:50:31.69 ID:dKcNAExF
>>823
でもまあ、映像作品の解りやすさと知名度は大きいよ。
文章から光景を想像出来る、ってSFに関しては意外とレアスキルな様な気がするし。
839〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:50:35.47 ID:l4qOLQo7

>>820
実際子育ては、爺さん婆さんの手の有る無しで劇的に変わりますからね。
育児ノイローゼなんて、核家族特有の現象ですし。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:50:37.57 ID:GMqE+/uX
ツンデレはツンデレが一般になる前のものが粗悪製造されていなくていいんじゃないかと思う今日この頃
某リュミスベルンとかよくね?

>>825
日本で見たSWのアニメはカートゥーンだったなぁ・・・・
841東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:50:39.68 ID:Y1y19XSY
>>822
馬鹿だなぁ…w
日本で作られた種の米使ってんのに…w
842秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:50:46.90 ID:sidbscIn
でもおいしい韓国米を日本産コシヒカリとして売っている本国人www

国内で販売のコシヒカリ、ほとんどが偽物
【ソウル30日聯合】

農村振興庁は30日、「日本産コシヒカリ」と表示し販売しているコメ27ブランドについて品種調査を行った結果、85%が偽物だったと発表した。
このうち13ブランドはまったくの国産米でコシヒカリが1粒も入っておらず、5ブランドが国産米98%以上、
2ブランドが国産米95%以上、3ブランドが国産米75%以上と確認された。
残り4ブランドについても一部国産米が混ざっていることがわかり、100%のコシヒカリは国内では販売されていないことが判明した。

http://kuyou.exblog.jp/3113359/
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:50:52.01 ID:UoR8jGyy
>>827
ジャポニカは学習帳で、
インディカは楕円形のコースを時速350キロで走り抜けるフォーミュラカーレースの事w
844ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:50:55.59 ID:bjM6RUZL
>>788
象印の売上ってどうなっているのだろうか・・・

>>791
それは君の主観です。
ふっくらしたご飯は日本が一番です。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:50:56.27 ID:eWFDATsP
>>834
ああ、マクロスFですか・・・ >作画崩壊
846ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:51:13.47 ID:dKcNAExF
>>826
>>833
>>837
解りやすさと知名度の問題w
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:51:15.56 ID:/vnvgNVq
>>832
本当の勝ち組は、三色全て奥さんの手料理で
済ませられる男に決まってるだろjk。
84861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2011/09/09(金) 19:51:22.65 ID:A7CYLES4
>>756
そんなモン、生まれてから考えりゃいい。
子供を不幸にしない事だけ考えたらなんとかなるさ。
>>810
日本の翻訳は別格
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:51:26.29 ID:fRUkIuv7
>>822
所詮は朝鮮米だろ
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:51:31.05 ID:7HwULgNl
>羅拉家的夏日葵
私は今、醤油酢ごま油掛けご飯を食べています。

これ絶対うまい。今度やってみよ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:51:51.03 ID:sNe3S3ij
>>842
日本のコシヒカリより味がいいから気付かれない
853ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:51:54.62 ID:bjM6RUZL
>>793
ここではAA職人が存在して、アメリカには日本のコンテンツに字幕を付ける職人が重宝されるのですw

んでこれなんすか?
854三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:51:54.72 ID:vp1TJ2Ps
>>809

「収入」を考えるとき、旦那や自分だけの収入をイメージしてる人が増えてやしませんか?
或いは子育てや教育を考えるとき、「自分」や旦那だけで子供を育てるイメージを持つ
女性が増えてやしませんか?

周りの女性を見てて、そう思えるのですよ。

女性個々人の問題と言うより、社会全体の問題として。
855〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:52:06.05 ID:l4qOLQo7

そういや台湾には蓬莱米という独自ブランドがあるけど、
朝鮮には米のブランドあるのですかね。

856 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:52:12.95 ID:gKwVVKLW
>>832
妄想すんなら専属の料理人雇う位の妄想しろよw
857ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:52:17.43 ID:dKcNAExF
>>840
上段

ついうっかり旦那候補八分殺しかけるツンデレは怖いからやだw
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:52:24.70 ID:UMoEgwp1
>>1
中国人はテンメンジャンでも飯の上に載せて食うのか?
流石無毛大国だ
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:52:31.19 ID:IXlcAICx
>>852
日本から持ち込まれた品種だぜ。
あふぉか。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:52:38.49 ID:GMqE+/uX
>>847
正し、飯まずな嫁を持っている人はその限りではない
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:52:40.36 ID:E+59j99x
>>821
蒼き流星レイズナーは木曜の夕方にやっていて当時通っていた
スイミングスクールの出発時間と被っていていつも良いところで
出かけなければいけなかった。

途中打ち切りもあったし、再構成して完全版を作ってほしい。
862白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:52:46.61 ID:L3je5dAK
>>797
個人的にはSWはSFの入門だけじゃなくプロップや三幕構成、
ジョセフ・キャンベルと言った「面白いストーリーってどうやって書くんだろう?」
っていうお手本みたいな映画として印象に残ってる
(注:SWでも役割は型にそのまま当てはめてはいない)。

>>802
移民は兎も角、筋肉頭はそのまま娼館に逝ってしまえと言いたくなる。
やはり私はナードが好きぽ。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:52:51.62 ID:/vnvgNVq
>>843
ちっがーうwでも楕円形のとこだけ掠る程度に合ってるのが
悔しい……こんなネタで笑っちゃう……!
864名も無き倭奴:2011/09/09(金) 19:52:53.19 ID:2r2IpR4B
駒形どぜう にもどじょうの蒲焼あります
865朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:52:53.44 ID:7pQyWQXy
>>836
なるほど。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:52:56.45 ID:0oUTtswf
>>811
ひとくくりにできないと思うよ?
少なくともロボットもの、シリアス、ギャグ、
モエ系、とかいろいろあるし
ロボットでも最近のガンダムと昔のじゃジャンル違うしね
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:53:00.08 ID:ExTpUCAU


ちなみに、コシヒカリの産みの親たる。福井は台湾・香港に輸出中 ボソッ
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:53:05.53 ID:2fViowiI
>>847
そう、それがたとえ米を研ぐときに洗剤を使い
イチゴの皮を剥き、茄子を煮込んでドロドロにする嫁であろうとも
嫁の手料理は勝ち組である。
869日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 19:53:23.64 ID:DzoQ/giW
>>847
料理に関しては男のほうが優れているからな。どうしてだろう。
>>856
貴族は似合わない。ただ勝ち組になりたいんだ。世の中を見下す勝ち組に。
870ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:53:27.28 ID:dKcNAExF
>>854
そりゃそうだよ。
社会も政府も信用出来ないのに、自分以外の誰信用すんの?
男にとって子育てはファンタジーかも知れないけど、女にとって子育ては現実だもん。
871危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 19:53:35.04 ID:HpO12Syn
>>853
え?サブですが?
872J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/09/09(金) 19:53:39.28 ID:pjQoUqau
>>809
子供の塾代が月に10万超える
貯金がもうない
>>846
>解りやすさと知名度の問題w

それは否定しませんが、SWはSFとは別ジャンルと言ってるのです
そもそも、SFは基礎知識なしに簡単に判るものではないし
874きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/09/09(金) 19:53:43.33 ID:YNKEIzcp
>>847
三色トイトイ ドラドラドラ!
875ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:53:44.36 ID:bjM6RUZL
>>801
うわーー(☍﹏⁰)

>>804
アメリカ人ってほら、なんかテンションがほらw
876東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:53:52.95 ID:Y1y19XSY
>>852
だったら一々偽造しねーよアホw
877白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:53:56.27 ID:L3je5dAK
>>824
やはりw
878三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:54:13.53 ID:vp1TJ2Ps
>>839

「結婚」した後のイメージで「旦那と自分」というイメージをする女性は多いのですが
祖父母をイメージする女性が減っていると感じます。

戦後、”家”という制度を悉く壊してきた弊害でもある気がします。



ところで、晩ご飯は何故かピザになってしまったのですが、どうしましょうw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:54:16.50 ID:IXlcAICx
>>860
病院食がこんなにうまいなんて…
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:54:17.42 ID:fRUkIuv7
>>852
って、コメって残飯飯だから、ちょっとしたものでも美味いんだよなw
オマエらにとってはw
朝鮮米って食味わるいんだけどさw
現地で食っての感想だからなw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:54:17.99 ID:+E4guT1v
>>814

ttp://kyoko-np.net/2010062501.html

こんな感じですw
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:54:25.07 ID:0IkZtvm7
>>866
> ロボットでも最近のガンダムと昔のじゃジャンル違うしね
な、なんだってー?
Ω ΩΩ

ロボット物という範疇じゃないのか・・・今のは?
883ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:54:26.43 ID:bjM6RUZL
>>825
即していましたね〜
884ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:54:41.92 ID:dKcNAExF
>>862
正直なところ、SWはSFかというとちょっと違うな、とは思うけど……
かといって王道SFは結構ついてきてくれないw
885〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:54:52.42 ID:l4qOLQo7

>>879
メシマズスレのタイトル合戦になるからやめれw

886東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:54:56.38 ID:Y1y19XSY
>>869
>貴族は似合わない。ただ勝ち組になりたいんだ。世の中を見下す勝ち組に。

生活保護受けたいとか言っちゃってる時点でもう無理。
世間は働けるのに他人の金で飯食ってる奴の事はクズとしか思わない。
887 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:55:10.00 ID:E+59j99x
>>866
ただN+とかではスレタイ釣りでアニメ談義になることが多いからね。
結局ここも同じような展開になっているけど。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:55:14.91 ID:sNe3S3ij
>>880
韓国米な
普段から便所飯のお前らには分からんのかな
889ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/09/09(金) 19:55:23.37 ID:W3uUjRhf
>>845
初代初代
>>861
LDボックスに入っていた第四部もアニメ化しろと?
890朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:55:25.56 ID:7pQyWQXy
>>878
美味しくいただきましょう。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:55:42.69 ID:/vnvgNVq
>>868
米をとげ、と言われたら、洗剤入れる映像は、
さすがにやらせだと思いたい……
家庭科の時間何してきたのかと。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:55:48.44 ID:mE2ND2R0
唐辛子かけた方が高級感はあるよな
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:55:50.65 ID:2fViowiI
>>888
朝鮮米自体が日本から持ち込まれたもんじゃねーか。
お前らが米食いだす前はずっと高粱だったんだぞ?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:55:59.39 ID:GMqE+/uX
ロボットもので一番好きなのはダイガードなのは俺だけでよい

>>857
殺しかける理由が「照れ隠し」だしなぁ・・・
895ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:56:03.15 ID:bjM6RUZL
>>862
NERDおれもすきですw
ファレルのバンドですよね?w
896神聖セックス帝国・皇帝(パチンコ潰し人) ◆RapeQ/NNnw :2011/09/09(金) 19:56:04.51 ID:3ZmGhSxg
関係ないけどさっきまでやってたドラえもんの1時間スペシャルは

レベル高くて面白かったwww

ちょっとした映画みたいだった。
897ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:56:12.08 ID:dKcNAExF
>>873
そういう意味で、基礎知識無しで見れるSF入門編として、SWを認識してるんよw
898白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:56:17.42 ID:L3je5dAK
>>801
…インディカなら焼けばよかったかも。

>>875
あーw
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:56:22.26 ID:bFdYZVJ9
>>888
韓国米の種類って何
コシヒカリとかササニシキとかいろいろあるだろ?
900〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 19:56:24.63 ID:l4qOLQo7

>>891
それでも砥石を持ち出すよりは、マシなんですかねぇ・・・

901秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:56:27.83 ID:sidbscIn
>味がいいから
・・・・・・・・不味いからばれたんだが。

つーか量がウリの密陽と日本のコシヒカリじゃ、舌馬鹿の韓国人だって気がつくわボケ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:56:28.57 ID:tuhjeC51
>>478
そりゃきっと見たくないニュースを毎日嫌嫌見て、論破されるの分かってながらも書き込み、それが毎日だからだよ。
引退すりゃ食欲湧くよ
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:56:35.60 ID:fRUkIuv7
>>888
盧武鉉米以外のブランド米あるのその韓国米とやらにw
904ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:56:41.08 ID:bjM6RUZL
>>871
こちらのサブはなにものですか?w
905 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:56:45.09 ID:2fViowiI
>>891
それがね、「米を洗う」で考えて「洗うなら洗剤使わないと汚れが落ちない」と結論を出したそうだ。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:56:49.22 ID:0oUTtswf
>>861
結構ストーリーも面白かったしなぁ
元は同じとこ住んでた(過去の文明)のが違うとこ住んで忘れて
侵略してわかり合えないって言う
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:56:58.63 ID:UoR8jGyy
>>863
書き込み一発目でついボケてしまったw
Googleさんの変換じゃ、「インディ」まで打った時の変換候補が「インディ・カー」だったもので……。

>>870
やっぱり核家族化の問題ってのもあるんでしょうね。その点は。
おじいちゃんおばあちゃんが近くに居るだけで、だいぶ変わってきますし。
908ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:57:07.61 ID:dKcNAExF
>>894
デレてくれるのは良いんだけど、
デレた後でも嫉妬で軽く死ねるからねーw
909ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 19:57:14.38 ID:bjM6RUZL
>>877
SWなら筋肉頭でもわかりますのでw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:57:26.34 ID:/vnvgNVq
>>888
で、ジャポニカ米とインディカ米の違いはどうなった低脳。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:57:27.57 ID:aqlPYmLG
>>899
ジャポニカ米だよ。
912三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:57:40.97 ID:vp1TJ2Ps
>>870
そこで祖父母・義父母がイメージ出来ないところが、私には不思議な所なんですよ。

子育てを現実で見れば、何時までも結婚しないことは不自然ですし
家族である祖父母・義父母と暮らさない…果ては頼らないのも不自然です。


そもそも「家族」とは何かを教えないのもおかしいのですけどね。今の教育で。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:57:43.53 ID:0IkZtvm7
>>897
それいったら、スペースオペラ物も基礎知識無しでいけると思うが・・・
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:57:47.61 ID:IXlcAICx
>>905
オロナミンCで炊いたご飯とどっちがマシだろう。
>>891
発端は、「米を『研ぐ』」では、意味が判らない人が多いので、
「米を『洗う』」の表現に変えたら、洗剤使う人がでてきたそうです
一人暮し・自炊のマニュアル本には、定番で出てますよ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:57:52.01 ID:E+59j99x
>>889
すでにLDすらパイオニアが生産停止した時点ではDVD化か
思い切って再製作してほしいだけ。
4部のことすら知らん状態で25年近く生きてきた。
917朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 19:58:02.23 ID:7pQyWQXy
http://hokuriku.biz/local-foods/%E3%81%A9%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%AE%E8%92%B2%E7%84%BC%E3%81%8D.html
ドジョウの蒲焼きの食べ頃は過ぎてしまったようだ・・・。
918三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:58:15.86 ID:vp1TJ2Ps
>>890

お腹空きました…
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:58:19.15 ID:XL+5bPIC
子供の頃よく食べた醤油の実が今でも忘れられない
920白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:58:26.88 ID:L3je5dAK
869
はいはい屑屑

>>884
ふむ…。
あー…w
921ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:58:27.11 ID:dKcNAExF
>>907
そうなんだけどねー。
その辺、親と良い関係を築けていない人も結構いるわけでさ。
かと言ってそういう人たちに向かって、親に従って良い関係築けよ、と言い切れるものでもなくって。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:58:51.46 ID:E+59j99x
>>906
なんとなくデトネーター・オーガンがリベンジ作だったのかな。
923 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:58:51.67 ID:2fViowiI
>>914
ああ、体を気遣ってくれたんですね。
イチゴ飯って言われて苺と一緒に御飯を炊いたりとか
コーラで米炊のも似たようなものですよね。
924東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 19:59:07.78 ID:Y1y19XSY
>>888
だから、お前が韓国米だと思ってるのが実はジャポニカ米なのよw
無様ねぇw

「うめぇwwwwww韓国米うめぇwwwwwwジャポニカ米クソwwwっw」
 ↓
実は韓国米じゃなくジャポニカ米でしたw
925危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 19:59:18.02 ID:HpO12Syn
>>904
無論、その、サブ、ですw
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:59:24.27 ID:Gu7my7Xb
>>991
本来は韓国米だよ
日本海みたく日本に名前を盗まれただけだしね
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:59:26.75 ID:/vnvgNVq
>>900
逆に、砥石の存在を知って、さらに使う気になるあたり、
立派に包丁使いこなしてる気もしますが。

>>905
だから家庭科の時間……。
シナも最近は料理の作れない人が増えてると聞きましたが
奴らやりそうで怖い。
928 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/09(金) 19:59:32.66 ID:mhdmf/Pe
サーチナがだんだんネタ切れしてきた気がする
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 19:59:33.35 ID:VrYAVcNx
>>849

日本の表紙画と挿し絵のクオリティも
930秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 19:59:36.15 ID:sidbscIn
>>899
京畿地域のみ日本から籾買ってコシヒカリ生産してる。あとは多収品種が殆ど。

06年にウングァン稲と高品稲なる品種の種籾を農家に配ったと言うけど、量が取れないから農家も作りたがらないというオチ。
931三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 19:59:41.84 ID:vp1TJ2Ps
>>924

朝鮮半島に稲作を教えたのは日本ですしね。
>>909
そもそも、SFって、科学上のシミュ物語なので、筋肉頭には無理なのですw
933ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 19:59:46.93 ID:dKcNAExF
>>912
教わっていないものを、女性のせいにするってのも変な話じゃない?
934白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 19:59:59.68 ID:L3je5dAK
>>895
Oh...バンドは駄目なのですぽ。ヲタの方のナードで言ったのです。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:00:07.43 ID:0oUTtswf
>>882
ごめん間違えた、ジャンルじゃなく内容の種類がさ
昔のは軍隊物って感じが濃かった
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:00:24.63 ID:bFdYZVJ9
>>911
そんな、犬の種類なにって聞いて日本犬だよみたいなこと言われてもw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:00:29.65 ID:j0VcbPEQ
ご飯やうどんに醤油かけて旨いんだから
パンも醤油かけたら旨いんじゃないのかね
938ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 20:00:29.64 ID:bjM6RUZL
>>925
どういう話の内容なんですか?w
939朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 20:00:30.08 ID:7pQyWQXy
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:00:31.31 ID:IXlcAICx
なにこれ?
ID:Gu7my7Xb
941〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 20:00:40.39 ID:l4qOLQo7

>>927
その包丁は料理に使われるとは限らな・・・よそう、なんだか怖くなってきました><

942白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 20:00:42.71 ID:L3je5dAK
>>909
まあねーw
943東中夏草 ◆HarQfDtezs :2011/09/09(金) 20:00:43.70 ID:Y1y19XSY
>>926
だといいねw
944ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/09/09(金) 20:00:45.50 ID:W3uUjRhf
>>916
BDでにゃーの?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:00:47.48 ID:0IkZtvm7
>>932
そして、西部劇に近未来風味を振りかけてスペースオペラを作り出すw
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:00:59.83 ID:2fViowiI
>>927

   謎
ホントに料理手伝ったりやってこなかった嫁は恐ろしい。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:01:00.16 ID:E+59j99x
>>927
台湾では外食(屋台)がメインだから主婦は料理は余り上手くないらしい。
948ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 20:01:06.89 ID:bjM6RUZL
>>926
夢からさめなくてもいいからねw
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:01:13.24 ID:GZKhZuig
>>937
バター醤油は旨いお。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:01:13.79 ID:+GAy1pIO
なんだ、ここには馬鹿しかいなかったか。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:01:18.49 ID:GW9sh7LD
まあぶっちゃけ白飯はスイーツ以外なら何乗せても大抵美味い
952ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 20:01:35.71 ID:dKcNAExF
>>946
ごめん!w まじごめん!w
料理始めたのここ2、3年くらい!w
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:01:36.19 ID:j0VcbPEQ
>>947
タイもそうらしい
東南アジアの都市部はそうなのかな
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:01:38.51 ID:2fViowiI
>>937
パン焼いても焼かなくてもいいから醤油塗って半熟の目玉焼きのっけて食うと旨いよ。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:01:50.13 ID:fRUkIuv7
>>926
朝鮮米でいいんじゃないのかw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:01:53.19 ID:q7LVzaKl
最後に正義は勝つのです。お疲れ様でした。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:06.05 ID:4r+NDJ4C
>>932
人じゃないものの空想歴史物語ってSFじゃなくて?
958日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 20:02:07.39 ID:DzoQ/giW
>>886
報われない努力って意味ないよね?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:09.77 ID:/vnvgNVq
>>898
インディカは水分量が少ないので、ピラフがうまいっす。

>>915
……や、最近の子は、親の手伝いもしないのかと。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:12.04 ID:eWFDATsP
>>951
つ【あんこ】
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:12.34 ID:sNe3S3ij
>>924
韓国米は韓国米なんだよ
米に関わらず韓国料理は流行中や
962ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 20:02:12.05 ID:dKcNAExF
>>951
何が一番美味いか、という話になると血で血を洗う抗争が始まるのが日本。
963ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 20:02:14.86 ID:bjM6RUZL
>>932
筋肉頭のSWの楽しみ方は、戦闘シーンで自分を相手に置き換えて、イメトレすることですw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:28.55 ID:GMqE+/uX
つうか、元々朝鮮は米じゃなくて粟とか稗とか食っていたんじゃなかったっけ?
あんまり、朝鮮人ってそんな話をしないよねぇ
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:34.76 ID:E+59j99x
>>944
BD再生できるPCが1台しかないからDVDが助かる。
凶箱で再生可能でもOK
966日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 20:02:45.13 ID:DzoQ/giW
最近牛乳でなくて、無調整豆乳飲んでる。
飲み過ぎると不味い?
967〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 20:02:49.90 ID:l4qOLQo7

>>953
家で料理するより屋台飯の方が安いですしね、あの辺は。

>>945
スペースオベラは、スペースオペラで良いのです
でも、スペースオペラしか知らないでSFを語るのは蹴飛ばしてやりたい
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:53.51 ID:+GAy1pIO
米なんてこだわってるのは日本だけ。
韓国はパンが主食です。
970ゲルマン系大和民族 ◆QmCUSRFIfg :2011/09/09(金) 20:02:55.38 ID:bjM6RUZL
>>934
やはりw
ナアドは愉快な連中ですからねw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:02:56.09 ID:0oUTtswf
>>926
米勉強して、品種改良に携わった学者や農家の方々に
土下座して謝れ、古来ずっと品種改良しながら現代に行きついたんだぞ
しかも現在も進行中だ
972ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 20:03:05.04 ID:dKcNAExF
>>964
だって米の味知らないもん、朝鮮人って。
973三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 20:03:08.88 ID:vp1TJ2Ps
>>933

女性のせいでは無いですよ。


社会全体の問題と書いてますでしょ?
最も当事者であるのは女性であるのは事実ですが。

あえて誰かのせいにするとすれば、戦後の反日・侮日教育です。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:03:14.43 ID:GZKhZuig
>>952
知的好奇心満載の人ならすぐ上達するから無問題w
自分で作る飯って不思議と旨く感じるしw
975 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:03:23.33 ID:2fViowiI
>>960
それがおかずとして出てきたらどうするよ?

白飯、味噌汁、あんこ、鯖の塩焼き
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:03:28.79 ID:q7LVzaKl
英川学校になぜか美人英国人講師です。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:03:32.56 ID:0IkZtvm7
>>964
主食は高粱じゃなかったけか?
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:03:41.88 ID:bFdYZVJ9
>>969
キムチにパンってあうの?
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:03:48.46 ID:fRUkIuv7
>>960
それは煮豆じゃw
980名も無き倭奴:2011/09/09(金) 20:03:50.39 ID:2r2IpR4B
野田
といったら
大元帥
981日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2011/09/09(金) 20:03:55.00 ID:DzoQ/giW
休日にプラーっと出歩けるような景色もない。
こんな街から引っ越したほうがいいのかな。
>>959
一寸でも、時々でも手伝いしてれば、そんなアフォはしないでしょ
983白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/09(金) 20:04:05.75 ID:L3je5dAK
>>939
…サラミは嫌い。ささみは好きだけど。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:19.57 ID:IXlcAICx
>>969
南朝鮮の方が米食ってるぞ。屑。
985ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/09/09(金) 20:04:19.66 ID:dKcNAExF
>>973
それなら、女性がタイムリミットを理解して無い、みたいな言い方するの止めてほしい。
理解してても選択肢が無い人も多くいるんだから。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:20.12 ID:0IkZtvm7
>>975
おはぎにすれば問題無いw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:21.05 ID:/vnvgNVq
>>961
その韓国で作られているのは
ジャポニカ米という現実www

で、ジャポニカ米とインディカ米の違いを早く書き込め白丁。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:22.89 ID:Gu7my7Xb
日本に稲は自生してなかったからな
半島渡来人が持って来たの歴史で習っただろ?
989危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 20:04:22.85 ID:HpO12Syn
パンくらい焼けないものかねぇ…
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/09(金) 20:04:27.60 ID:2fViowiI
>>978
クエなくもないと思うけど、汁気はちゃんと斬らないと無理かも。
991〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2011/09/09(金) 20:04:29.17 ID:l4qOLQo7

>>977
北朝鮮ではそうですな。

992秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2011/09/09(金) 20:04:31.73 ID:sidbscIn
そしてせっかくおいしい品種を改良して作っても、量を作りたいから国の言うことを無視して肥料をばしばしやって味を落とす馬鹿な韓国農家。

http://blogs.yahoo.co.jp/tncfn946/26336724.html
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:32.00 ID:E+59j99x
都市部に関してはタイも台湾も同じなのかな。

朝から屋台が出ていて、何種類ものおかゆといろんなおかずを
選んで食べる自助餐が台北では普通みたい。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:39.73 ID:DuDDq1Zg
>>969
韓国の話はどうでもいいです
995三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2011/09/09(金) 20:04:41.27 ID:vp1TJ2Ps
>>975

あんこはおかずでも問題ないです。

おはぎがあるぐらいですから。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:44.46 ID:eWFDATsP
>>975
なにか特殊な家風なのだろうかと疑問に思いつつ食べます。
997危篤前 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆railgunWbu9S :2011/09/09(金) 20:04:47.22 ID:HpO12Syn
>>980
今は亡き
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:04:47.28 ID:fRUkIuv7
>>969
韓国のパンって美味くなかったぞw
999朱雀(酒弱)素直 ◆PC/2Uh6ggs :2011/09/09(金) 20:05:09.80 ID:7pQyWQXy
>>983
美味しいのに・・・。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/09(金) 20:05:12.03 ID:+GAy1pIO
1000なら俺はアホ
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/