【防衛】日本が与那国島にF−15配備、中国・長江デルタ襲撃可能−サーチナ[09/07]
1 :
すばる岩φ ★:
- 日本が与那国島にF−15配備、長江デルタ襲撃可能 -
http://news.searchina.ne.jp/2011/0906/politics_0906_006.jpg 日本政府は沖縄与那国島に沿岸監視部隊を配備する方針で、防衛省は石垣島と宮古島の自衛隊増派を検討して
いる。これについて中国国防部のスポークスマンは先週、中国政府の立場を再度表明、西南諸島の軍事力増強の
真の意図について説明するよう呼びかけた。中国網日本語版(チャイナネット)は「ところが日本はすでに防衛計画の
大綱に従い、徐々に西南諸島地域への防衛強化を図っている」と報じた。
◇配備調整
防衛省は南西諸島の警戒監視機能を強化するため、航空自衛隊那覇基地の戦闘機を現行の約20機から約30機
に増強し、1飛行隊から2飛行隊体制に改編する方向で検討している。このほかに沖縄那覇市の陸上自衛隊
第一混成団を旅団に昇格し、部隊規模を1800人を2100人に増強した。この旅団から与那国島に駐屯する隊員が派遣
される。
防衛省は与那国島西端の15―20ヘクタールの土地を購入して軍事基地を建設する方針で、基地にはヘリコプター
駐機場などが設けられる予定だ。
防衛省は「航空自衛隊那覇基地宮古島分屯基地」をすでに宮昨年古島に建設したが、同基地は日本の西南海域
最大の無線偵察基地である。その補充・強化策として防衛省はさらに九州と沖縄の移動式レーダーを装備する部隊
を与那国島基地に配備し、光学機器などで東中国海海域を航行する外国船を監視する計画だ。
日本政府は沖縄与那国島に沿岸監視部隊を配備する方針で、防衛省は石垣島と宮古島の自衛隊増派を検討して
いる。これについて中国国防部のスポークスマンは先週、中国政府の立場を再度表明、西南諸島の軍事力増強の
真の意図について説明するよう呼びかけた。中国網日本語版(チャイナネット)は「ところが日本はすでに防衛計画の
大綱に従い、徐々に西南諸島地域への防衛強化を図っている」と報じた。
◇兵器装備の技術向上
自衛隊はすでに那覇基地のF−4戦闘機を高性能なF−15戦闘機に切り替え、西南諸島空域の防衛を強化。同地域
の監視・偵察を増強するため、宮古島などの西南諸島に高性能な三次元座標レーダーを配備、その探知距離は
対空警戒レーダーの次ぎ、比較的高い干渉防止能力をもつ。
また日本は今年、新型哨戒機P−1を米国の対潜哨戒機P−3Cの代わりに配備する。P−1は日本が独自に開発した
光波距離計と赤外線深海探査艇を搭載、その作戦範囲は2000キロメートル以上と中国の長江デルタ経済区をほぼ
カバーしている。
記事は、「防衛省が西南諸島の軍事力を強化する一方で、野田佳彦新首相はアジアの国とはウィンウィンの関係、
隣国とは安定した関係を築きたいと表明。一方では強硬な態度、もう一方では柔軟な態度と行動に矛盾がある。
これでどうやって周辺諸国に信用しろというのか?だから西南諸島の軍事力強化の真の意図について、中国軍当局
は日本に説明を求めるわけだ」と報じた。(編集担当:米原裕子)
ソース : サーチナ (2本のソースからです。)
(1)2011/09/06(火) 19:41
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0906&f=politics_0906_006.shtml (2)2011年9月7日 16時44分
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0906&f=politics_0906_010.shtml
2 :
【15.7m】 :2011/09/08(木) 06:19:23.72 ID:zfzl+6e3
アッー!
2
つーか、日本の主力戦闘機どーするの?
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:20:47.60 ID:gzJjfYl8
当たり前のこと!
ようやく日本も当たり前のことをやりはじめただけ。
何で糞シナが内政干渉しやがるんだよ!!!!!!
矛盾じゃなくて、盾と矛なんだわ
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:21:45.44 ID:PxrAHLro
困ってる^^
困ってる^^
わかりやすいなー♪
(@∀@)軍靴の足音が
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:22:31.60 ID:kmpeV8fP
竹島にはメガフロートで基地を!
中国を攻撃するためではない
日本を守るため
日本はF-15部隊に地上攻撃やらせてねぇ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:25:03.53 ID:Mz/9kaxK
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:25:26.36 ID:98LlAKUn
>4
F4でさえ爆装が無かったのに F15も古いよな
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:25:31.23 ID:gzJjfYl8
こんな当たり前のことができなかったのは全て団塊どものせい。
あいつら安保闘争だの日本を共産化しようとした糞キチ害ども!!
反省もなくマスゴミに入り売国ばかりしてきやがった!!!!!!
マジでつるし上げろ!糞老害ども!!!!
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:25:32.14 ID:l+eKeUtC
シナは自分蒔いた種じゃねーか
馬鹿じゃねーの
新しい戦闘機買う話はどうなったの?
野田 なかなかやる気満々だな!
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:29:41.36 ID:gVM5x4JH
そろそろ朝日新聞が中国様と連携して
軍靴の音がなんちゃらと騒ぎますよw
空母とか入れといて警戒されたら大騒ぎとかw
東南アジア諸国みたいにやりたい放題はできないてことだ
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:35:23.49 ID:0gw7gkqs
与那国島にF−15ってアホか
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:38:01.74 ID:Qrlnr4DX
お前らが尖閣周辺やら東シナ海に潜水艦をはじめとする軍艦、航空機を多数
進出させて軍備を増強している理由、意図を先に説明しろ。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:41:52.49 ID:NZDENAZc
いや、その前に沖縄を軍艦がチョロチョロしてるのは何なんだよwww
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:42:18.06 ID:soXXYQ9H
シナが嫌がってるな
いいぞ、もっとやれ
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:43:14.35 ID:p31Zhw/l
軍足の匂いが
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:43:22.31 ID:s1T5B45s
3移警と4移警? 102を分配するのかな?
どうせ文句言ってくるんだから
対地攻撃能力持たせようぜ
「力の強いものが好き放題出来るのは当たり前なのに、なんで弱い国々がおとなしく従わないんだ?!全く訳が分からないアル!」
と割と真剣に悩んでそうだな。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:48:11.32 ID:wezP+hiC
中国が空母買っても別に脅威じゃないもんな
日本が戦闘機買ったくらいで日中関係に影響を及ぼすほどのことはない
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:51:41.66 ID:l+eKeUtC
シナの自己厨さには厭きれ返る
こういうニュースの場合、サーチナのほうが報道が詳しいっていうのはどうなの?
日本の報道機関は何をやってるの?死ぬの?
>>5 >何で糞シナが内政干渉
あなたは私の鑑です的関係を当てはめてみれば?
F−15Jは要撃機だから攻撃はできないよ。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:58:12.82 ID:K+P0Okr9
中国空母の乗員訓練数千名、まだ無理だしー
護衛駆逐艦、張りぼてだしー
このくらいでいいでしょう。
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:58:14.95 ID:1wTJ/uCA
空母打撃軍を構成しておいてその言い草。
じゃサッサと空母を沈めろ。
尖閣に近づくな。
38 :
蟹最中:2011/09/08(木) 06:59:31.39 ID:QibNY4fC
与那国にF−15?滑走路の長さも設備も足りないだろ。
>防衛省は「航空自衛隊那覇基地宮古島分屯基地」をすでに宮昨年古島に建設したが、
もっと以前からあるけど。
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 06:59:55.49 ID:K+P0Okr9
あと、MD配備か。
値段が安く 性能がいい スホーイ35に しなさい
ラプター 売ってくれないアメリカに気使う必要ない
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:01:26.75 ID:C39ouByl
この1年で中国による日本への領空侵犯は98件。
2年前の2.5倍以上に増えている。軍備増強する理由はこれで十分だろ。
>>41 中国の国力が上がったのだから当たり前のことアル!
小日本がなぜそれを問題にするのか本気で理解出来ないからアルヨ!!
日本は中国人民との友好の増進を目指している。
そのためのプレゼントとして、「中共の除去」をしてもやぶさかではない。
中国人民にとってはこれは福音であろう。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:11:24.89 ID:JCjGDVXD
日本に核ミサイル向けて、東京に攻撃可能なのにこいつら何言ってるの?
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:14:12.71 ID:Y1cf7T8L
北澤がチャンコロを刺激したくないからと基地建設は中止になったのでは?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:16:42.75 ID:5erVEMlk
>記事は、「防衛省が西南諸島の軍事力を強化する一方で、野田佳彦新首相はアジアの国とはウィンウィンの関係、
>隣国とは安定した関係を築きたいと表明。一方では強硬な態度、もう一方では柔軟な態度と行動に矛盾がある。
>これでどうやって周辺諸国に信用しろというのか?だから西南諸島の軍事力強化の真の意図について、中国軍当局
>は日本に説明を求めるわけだ」と報じた。(編集担当:米原裕子)
東南アジア諸国に対して軍事的圧力を加えつつ、政治的な対話で解決しようとする中国が日本に対してどうこう言える
立場にそもそも無いでしょ?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:17:31.20 ID:Qr3G+uoA
>>41 中国の軍拡はよい軍拡
by反戦平和市民団体w
f-15ってすごいの?中国には勝てるの?どうなの?
教えてくれ!
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:18:40.41 ID:zbHuwFJS
F15の墜落はやはり支那が撃墜したのが原因だったのですね。
自衛隊の皆さん全力で対策してください。
売国政権じゃまするなよ。
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:19:06.83 ID:AhJ/PLEW
自国内のどこに配備しようと構わないだろ。
それより日本の排他的経済水域内にまで来ているシナの潜水艦のほうが問題だろ。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:19:34.17 ID:K+P0Okr9
東シナ海インド洋
第七艦隊航行ルート露払い。
それよか先に中国へのODA何とかしろよ!
53 :
きっかけは蛆TV:2011/09/08(木) 07:26:13.17 ID:0IZ91tov
フィリピン、マレーシア、インドネシア、ベトナムとシーレーン防衛協定を
締結すべきだな、急げノブタ!
しかし、中国にODAやら企業投資やらいっぱいしておいてその見返りが中国の軍拡とは何をしてるんだか。
これはアメリカにも同じことが言えるけど
敵に資金を差し出しといて敵の力が強まって困ったっていってるこのおかしな状況をなんとかしないと。
俺も下半身タッチNGの風俗嬢のデルタ地帯襲撃したいです
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:36:47.89 ID:09sgBWf2
沖縄の民意は?計画だけで終るだろw
沖縄は経済自立とやらで中台韓との関係を構築するのに一生懸命だしww
中国人が沖縄は中国が何もしなくても中国に歩み寄るwと言ってたもんなw
沖縄は産業も経済も本土と関係が薄いから外国資本流入でジエンドだw
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:40:33.86 ID:uV8L9RmU
対空専門のF-15より
F-2の方が必要なのではないかい?
自衛隊って攻撃能力皆無なんだろ?
さっさと敵基地攻撃能力を完備しろ
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:42:41.49 ID:OHpaEJAf
日本のF15って対地攻撃できるんだっけか?
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:43:27.57 ID:5erVEMlk
>>58 単に爆装だけなら可能だよ。
今、必要なのは長距離で運用出来る対地能力だぁね(´・ω・`)
中国・長江デルタ襲撃可能>
日本に核ミサイル向けてることは知ってるんだよ
戦闘機おいたぐらいで何でいちいち説明しなきゃならん
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:45:13.75 ID:GeCpSeWF
戦闘機で大陸襲撃して何しろとw
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:46:02.56 ID:LbzcmzuG
てか、竹島もとっととやれや
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:46:07.44 ID:GeCpSeWF
むしろ、EEZ上空でヘリを落として帰ってこれる。
って話だと思うが
何がF15だ馬鹿野郎、俺のキーボードにはF12までしか載ってねえぞ
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:50:22.38 ID:DubyKtv1
柱島はやっと重い腰を上げたか。
※柱島とは大和長門以下主力艦隊、連合艦隊司令部の隠語。
開戦以来何もしないので引き篭もり艦隊と揶揄されている。
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:51:55.62 ID:tQidmJ0c
俺のiMacにはF16まであるぞ
つーても露助も結構脅威だし、上下チョンもキチガイ見たく軍拡するし。
で日本は軍縮ってアホかよ?
F15なんて時代遅れの代物だぜ
40年以上前の期待じゃね
imac(笑) usb無いくせにw
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:56:31.74 ID:Qn2Cndty
はいはい。あんたんちの核ミサイルとか、空母とかの説明を聞きたいんだけど?
サーチナあほか
記事の内容と見出しが違ってるだろうが
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 07:58:22.38 ID:CO39pC9y
P-1が爆撃機になることがバレてるな
そして沖縄に群がっているプロ市民団体がわかりやすく火病炸裂と。
奴ら支那と通じているとしか。
与那国島の滑走路の長さは2000メートル
石垣島の飛行場より立派w
別に与那国からじゃなくても日本からならどっからでも届くだろ
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:04:12.21 ID:hMvOXI36
空母信濃はほとんど損傷なしで沈んだから引き上げて再利用
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:06:13.81 ID:3GEhVyVo
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:06:58.83 ID:51QBwHgN
尖閣諸島海域にギガフロート基地を4基構築しろ!いまやれ!すぐやれ!
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:07:13.99 ID:LbzcmzuG
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:07:44.79 ID:QprjBm1C
長江デルタ狙うなら、山狭ダム破壊した方がはやいわな。
期待に応えて爆撃機を用意するか
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:09:46.45 ID:se2NBG/u
空母はいらないのか
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:10:31.45 ID:GtUHUDnx
コラ! シナ畜共! 原子力空母を所有する理由を言ってからもの言え!!
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:12:06.53 ID:3I0Bgx8h
・・・対地攻撃能力なんてあったっけ?>F-15J
日本最大の蛾がいる島。
なかなかのモスラ。
もしかすると、手の平サイズのザ・ピーナッツも住んでるかもしれない。(嘘
>西南諸島の軍事力強化の真の意図について
南の方で起こるかもしれない戦争に備えてだと思う。
ものすごく遅れてきた帝国主義の国が領土拡張推進してるから。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:15:11.99 ID:3I0Bgx8h
>これでどうやって周辺諸国に信用しろというのか?だから西南諸島の軍事力強化の真の意図について、
>中国軍当局は日本に説明を求めるわけだ
国際的にはお前らのほうが遙かに信用されていないわけだが・・・>糞支那
わざわざ取り払って政治的配慮(わらい)している対地攻撃も可能になる、
ということなのか。
>>86 爆発シリーズのコレクション。
民主党政権ですらこういう動きに出るということは、
やっぱり戦争が近いのかなぁ?
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:25:42.75 ID:aeRw0z+C
>赤外線深海探査艇
P-1こんなの積んでるの?
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:25:51.34 ID:qw+85PsH
「中国は脅威ではない」と言いながら空母を建造する国が何か言ってますね
馬鹿って言うと馬鹿って言う
空母だーと言うと戦闘機だーって言う
こだまで(ry
>>93 おそらく多機能ソノブイか赤外線探知装置の誤訳だと思う。
>>87 F-15はもともとFCSに爆撃モードがあったりパイロンに対地兵装が搭載できるけど
部隊運用では任務が空対空戦闘だからそれらの機能は使われない、となってた
と思う。
>>87 爆弾積んで落とす「だけ」なら出来る…かも
元より対空専用だから、それで重要目標をピンポイント爆撃する能力は無いだろうすし、敵基地を壊滅させる程の搭載量も無いかと
さて、国内の平和団体 (笑)の動向、ならびに発言が楽しみですなw
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:45:31.91 ID:t87FozVQ
F−15で制空、F−2やP−1で爆撃するんでしょ
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:48:03.32 ID:3eKqui8a
中国とは話し合いを。防衛力強化はもちろん大切だ。
韓国とは戦争しかないようだな。
チェチェンなどの独立勢力を援助するべきだな、
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:50:57.14 ID:5FADCbl5
民主が中国と対峙姿勢をとる理由は1つ、
アメの影響力の排除。
対峙は中国との茶番だよwww
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:51:25.43 ID:ShW78zBf
与那国島はガセだろ
下地島じゃね?置くとしたら
この際、船式移動滑走路みたいなの作ってもいいんじゃない?何かあったら
そこに行くみたいなw
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:52:15.47 ID:bWR6xmnW
言葉と表情だけは仲良さそうしてても、両者とも拳を握り締めているのが国家間の正常な関係。
>日本が与那国島にF−15配備
そんなことどこにも書いてないが・・・
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:55:07.00 ID:hBUStD8N
すげぇいいこと思いついた
核分裂反応を応用した爆弾作れば最強じゃね?
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 08:56:27.75 ID:SCP1monI
片手に握手、もう片手に棍棒は世界の常識。矛盾とはいわないのは外交スタンス。
こいつはわざと矛盾といっている腹黒い女だ。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:00:00.06 ID:FjovHYjS
国の国境線に対して防衛力を配備するのは、外交とは別の『安全保障』の問題
特に、泥棒の様な国が接している国境線には、強力な防衛力を配備するのは安全保障上の鉄則だ
之本に国防力を緩める様に希望するなら、中国は自らの行動を改めた方が良い
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:01:47.78 ID:VHnBGX9T
関係ないけど、自衛隊にはオスプレイ必要だよね。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:08:32.17 ID:e1zzz3Ba
中国がF-15Jの攻撃を易々と許す防衛能力だと分かった。
どうしてわざわざ中国を刺激するようなことをするんだろう
アメリカを刺激するような真似は絶対しないのに
説明して欲しいの?
中国が日本領土近海うろついてるからだろ
中国も空母とか作ってるよね
お互い様
広島と長崎で核兵器の実験をし、世界で一番日本人を殺したアメリカが日本国内に基地をいっぱい持っているのに
疑問に思わない日本人は洗脳されている
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:17:21.46 ID:5erVEMlk
>>113 尖閣諸島があぶないから。
東南アジアを過度に刺激してるから
自国防衛とは思えない軍備の拡大してるから
簡単に3つ程理由を述べてみました。
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:19:12.23 ID:X3sqC51j
「日本もしてるから中国が防衛強化してもいいアル」
って言い訳に使われてるだけ
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:19:30.15 ID:5erVEMlk
>>115 そういう風に仕向けたのは中国でもある(´・ω・`)
と言うか戦後において日本が経済的に発展出来たのは米国のお陰でもあるのでね。
つうか中国は他国を刺激するだけで、なんら世界にもアジアにも貢献しようとはしな
かったよなぁ
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:20:10.06 ID:2nJfw+I3
自衛隊の皆様ありがとうございます。
感情論でしかものを言わない層もおります、糞与党などに騙されるバカも悪いのですが、なにとぞなにとぞご容赦を。
次の世代を育てる層としてお願い申し上げます。
人権悪用法案、外国人参政権、沖縄プラン(3,000万人ステイ計画)、すべてお断り申し上げます。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:20:31.83 ID:5erVEMlk
>>117 そうやって中国によってアジア各国は軍拡路線に移行してしまう。
まず中国を抑えないとダメって話(´・ω・`)
>>【防衛】日本が与那国島にF−15配備、中国・長江デルタ襲撃可能
無理なんじゃね?
航続距離があるのと攻撃できるかどうかはまた別。
それに本土であれば中国側の迎撃もきつそうだし。
そもそも、中国・長江デルタを攻撃したって戦況が変わるとも思えん。
>>115 番犬は強くないと意味が無いけど?
中国は何時になったらアメリカに吠えたり噛み付いたりできる番犬になれるのか?
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:21:46.52 ID:qH/31g43
与那国島の西半分は台湾の防空識別圏にあるが
台湾と一戦を交えるのかな
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:21:54.91 ID:VQIWclnW
なんか自民党ができなかったことが民主になってどんどん進むね 国防関係
おもろいw
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:22:37.63 ID:/pYYO0eH
>>118 共産主義からの脅威に対抗する不沈空母として、日本が必要だったからだ
そのためには日本国内が経済的に安定していないと困るからね
でも、今その必要性が薄れてきているから、アメリカは日本の富を奪取にかかっている
こんな簡単なことに気づかずに、未だにアメリカマンセーやっているバカが日本の保守とは情け無い限りだ
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:23:21.84 ID:5erVEMlk
>>123 情報の共有で問題ねぇじゃん(´・ω・`)
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:23:41.37 ID:X3sqC51j
おいらの知らない間にF-15JがSTOL化されてたことについて
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:26:27.37 ID:5erVEMlk
>>126 はいはい。
まず中国の軍事的脅威を抑えるのが先だろって話。
経済的だけなら、富の損失だけで済むが軍事的な物は国土と言う国富自体が損なわれる。
比較にならんわ(´・ω・`)
襲撃て・・汚染された土地と中共人民なんて要りません。
配備されるのは那覇じゃないの?
それに、対地攻撃能力だってほとんど無いだろ。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:29:17.64 ID:W4m2yZvK
中国のように空母を保有し外国で軍事行動を行うための攻撃兵器ではありませんので
自国の領土に国を防衛するために戦闘機を配備するのになんで中国に説明しなきゃならんアホ
あれ、P-1って不具合どうのこうので今年中は無理とか言ってなかったっけ
136 :
コン吉:2011/09/08(木) 09:30:56.49 ID:dWAb+Z6f
>>126 だから番犬は強くないと意味がないの?
ちなみにアメリカもこの辺は察知してキチンと吠えているけど?
逆に中国が台湾海峡でミサイル実験しようとしたらどうなった?
>>131 意味不明
アメリカによって日本の富がケツの毛までむしり取られるより、沖縄を中国領にしたほうが
国富の損失は少ないんだけど こんな簡単な計算も出来無いのか
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:31:17.64 ID:5erVEMlk
>>129 特に有効的な手段は無いな。
日欧米の経済が冷え込みつつあるから、輸出に頼る中国の経済は徐々に冷え込むのは
計算に入るけど、それによって中国の軍拡が現状で押さえ込めるかって話になるかは別
の問題だしね。
まぁ何処かと一戦して対中国で世界が一致して戦うって構図でも作らないとダメじゃね?
中国のお陰でアジアは火薬庫と相成りましたと(´・ω・`)
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:34:27.56 ID:5erVEMlk
>>138 お前が意味不明だよ(´・ω・`)
国土の切り売りして、それで国富の損失少ないって言うんなら、中国も同じ事をするのかよ?
中国がそれをやってから言えよ。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:34:39.14 ID:swc3Fr00
>>138 第2のチベットやウイグルになりたいか、沖縄の人に聞いたいらwwwww
>>138 だから沖縄が中国領土と成ったときのメリットがアメリカからの搾取が無くなる、
ということだな。
チベットや東トルキスタンを知らないキチガイ情報白痴がいたとはね。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:35:24.88 ID:u20y/mum
>>139 つーか水と食料が不足する以上内戦になるのでは?
F-15てそんな航続距離あったっけ?
なんかキチガイが騒いで燃料搭載量が減らされてなかった?
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:37:10.95 ID:X3sqC51j
>>139 中国は火薬いっぱいもってるからな〜
でも世界で一致してというのも現状では無理っぽいよね
やっぱり中から変えないと無理かもね
5億のネットユーザーが8億くらいになれば
少しは変わるんだろか・・・
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:38:36.67 ID:/pYYO0eH
>>141 沖縄の人は案外それを望んでいるかも
日本に返還されて40年経っても、いまだに本土との経済格差が大きい
ならば、発展著しい中国に擦り寄る人が出てくるのも仕方がない
日本に属するか中国に属するかは沖縄県民が決めることだね
F-2じゃ心配だから、震災で不足した分の補充はぜひ
F-15Eストライクイーグルでお願いします。
>138
シーレーンの確保をどうするのか言ってみなよ!
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:41:38.25 ID:5erVEMlk
>>148 沖縄県民に決定権は無い。
領土はあくまでも国家に帰属する。
沖縄県民が仮に中国に属する事を望むなら、県民全てが中国国内に移住すれば済む事だな。
まぁそんな事を望む沖縄県民はほとんど存在しないがな。
そんな事を言ってるのは沖縄県外から入ってくるキチガイ共だけだよ(´・ω・`)
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:42:37.09 ID:VHnBGX9T
沖縄はアメリカに返しちゃえば良いんだよ。
そうすりゃ誰も文句ないだろう。
補助金目当ての知事共を除いて。
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:42:50.05 ID:DNoSmwo5
結局中国の航空母艦も活性化し始めたし中国と表面的に戦線が形成されているんだね。
北側ではすでにロシアの威嚇が始まっていて、南では中国と戦爭を覚悟する状況が。
西側では北朝鮮のミサイルと中国のミサイルの標的になっている。
ますます戦雲が形成されているんだね。
多くの専門家たちは尖閣を置いて軍事的衝突の可能性を憂慮している。
これは他意でも自意でも戦争の可能性を意味する。
日本国民が強硬ならば中国と一戦も可能だろう。
いよいよ自称右翼と軍事マニア、実戦経験ゼロの自衛隊も戦争を経験することができることだ。
期待する人もいて憂慮する人もいるだろう。
確実なのは戦争が始まれば安楽な人生と安らかなインターネットは終わりだ。
>>148 沖縄の離島でも収入は本土の6割だが中国は日本の1割程度w
そんな国に誰が属したいと思うw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:44:12.35 ID:unUiAcFc
これレーダーとか配備されたら情報収集目的で余計に領海・領空侵犯してくるなw
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:47:37.81 ID:PuYK/7GZ
日本にミサイルを向けているのが、なにを言うか!!!
だから、自己中シナと言われる。
シナはこれから空母が出るんだろうが。
自分のところは棚に揚げるのか?
>>148 黙って銃口の前に出てくるキチガイはチョンだけ。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:49:01.93 ID:YAfdSWFt
遂に大惨事世界大戦開戦か…
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:58:12.60 ID:3zX4R/GV
沖縄の一部でも中国に渡ったらアメリカの太平洋防衛網の戦略が瓦解するから
日本がいくら弱腰になって中国の侵略を許してもアメリカが許さない
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 09:59:29.64 ID:yqMWurwX
いつから日本のF15はストライクイーグルになったんだ?
>>161 左派の脳ミソはそんなモノです
おそらく、PS3や箱○を「ファミコン」と言ってるレベルなんジャマイカとw
>161
ww
キムチイーグルと一緒にしてほしくないね!
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 10:10:35.45 ID:+cCNMiZY
>>154 そうだよな、
自民はダメだからって、ミンスに投票するキチガイなんて居る訳無いよな。
やっぱり、中国は数で押してくるでしょ?
抑止力としてはなにがあるんだろ?
対空ミサイル?
数には数って無理があるだろうから
戦術核?EMP?
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 10:19:14.58 ID:ZsdgWECl
>1 バカなの?
167 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/08(木) 10:21:09.67 ID:yz7ickY3
周辺諸国って、実際に嫌がってるのは侵略大国支那だけじゃねぇかw
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 10:24:20.48 ID:DNoSmwo5
中国も何かけちをつけるための事前作業をしているんだね。
中国の言論もそろそろ戦争の正当性を確保するための言論作業を始めるんだな。
この記事も日本と戦争時に正当性を確保するためのプロパガンダの一種だ。
本当に近い将来に日本で戦争が勃発するのか?
ネット右翼と軍事マニアが戦争時に役に立つだろうか?
いくら極右でも実際に戦争をするならば反対したり降参する人々が続出するかも。www
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 10:25:05.44 ID:YAfdSWFt
前原が沖縄普天間飛行場移設を決行したそうな。
ほらみろ前原はアメリカ様なんだ。
>>168 なら君は安全な祖国に帰りたまえ。
よかったな朝鮮半島に帰れて。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 10:30:33.66 ID:e7Jnew3w
与那国島にF15の配備はないだろ
>>148 うぜーサヨか中国工作員なのは分かったから沖縄を構うのはやめてね
沖縄の独立派は、0.9%と選挙で出ている
フロート基地は雷撃に弱いってばっちゃが言ってた
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 10:42:20.38 ID:0QOoeSIF
沖縄に付いては、戦略的な地域性故に、ホロンも五毛も介入して来るねえ。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 10:46:13.23 ID:fJ9ctlUe
ただの制空戦闘機に過ぎないF15の「J」じゃ大した爆弾積めないから心配すんな中国人。
おまえらは安心して沖縄県を攻撃していいよ♪
もし日本が重攻撃機であるF15の「E」系統を購入したりしたら、そのときはじめて心配しろ。
朝鮮のポークビッツたちにも何か対策打て
住んでいる人々の意思でどこの国に帰属するかを決められるのなら、台湾は日本に帰属した後に正式の独立国になるって方法もあるねw
>>176 艦艇に搭載されている対空ミサイルは空対艦ミサイルよりも射程がかなり短いから沖縄に攻め込むのは難しいと思うよ。
航空機より潜水艦とイージス艦隊配備しろよ
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:01:59.59 ID:V/QaMg5G
>防衛省は「航空自衛隊那覇基地宮古島分屯基地」をすでに宮昨年古島に建設したが、
宮昨年古島って、どこだよっ!
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:03:53.72 ID:UGqwNdRD
でオスプレイに反対なんだ
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:07:14.05 ID:Mi9aGnZW
中国と戦争になったら俺様も参加するぜ
>>14 「パソコンやネットがなくても別に生活に困らない」とか真顔で言うんだぜ、もはや白痴世代
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:16:06.60 ID:a+zgvSn8
>矛盾
中国の矛盾は、どちらもウソ。
日本の矛盾は、どちらかが本当もしくは或る条件下でどちらも本当。
別に悩む必要は無い。
なんと、中国が話しかけてくれるようになったじゃないか。
ちゃんと武力を整えて示威すると、対話相手と見なしてくれるわけだ。
うれしいね
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:30:04.50 ID:RgNtRkN9
日本が拘束を解かれての再軍備する日を
中国と半島だけ恐れている。
^^^^^^^
今までさんざん好き勝手やってきたのは理解しているようだな。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:32:16.89 ID:KX8F4h4u
はやくも中国の新型戦闘機が領空侵犯したぞ。
f−15で対抗できますかね?
野田の出方を見るのです。
政治がアホだが自衛隊は頑張っていますね。
F-15は中国の夜景を見に行くために配備した。
信じる信じないはそちらの自由だ。
中国攻撃してなんもメリットないだろ
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:47:36.14 ID:qH/31g43
>>151 米国の属国の日本政府にも決定権は無い
そもそも小国で力の無い日本に沖縄問題など解決できるわけない
沖縄問題を解決できるのはオキナワ住民の民族自決権の行使である
米国の属国の日本政府は米国政府とは対等に交渉する力は無い
しかし、小国の琉球は米国政府と対等に交渉できる
>>191 日本は決定権をもっているけど?
沖縄に決定権はないよ。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:50:08.79 ID:qH/31g43
米国市民は日本をペットと揶揄している
つまり日本など生かすも殺すもどうにでもなる米国の属国
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:52:38.61 ID:qH/31g43
>>192 民族自決兼を行使すれば琉球は決定権を持つ
日本に決定権があるというが、与那国島の西半分は台湾の防空識別圏にある
これで日本に決定権があるというのかね
>>194 あのね防空識別件は領空じゃあないの。
領土とか国家主権って理解できる?
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:56:13.69 ID:YAfdSWFt
>>193 へえ〜
日本を潰したら1番困るのはアメリカなのにね〜
どうせこんなことも解ってない無知野郎なんだろうけど。
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:56:17.46 ID:qH/31g43
民主党政権で与那国の西半分が台湾の防空識別圏にあるのを
解消することで交渉する話はどうなったんだろう
台湾の防空識別圏は米国との間で取り決められたもの
日本政府に解決できるわけない
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:57:46.28 ID:iZZtS6Cu
下地島ならわかるが与那国だと滑走路短くて離着陸できないんでは?
耳糞さんでもいるのかな?
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 11:58:37.02 ID:qH/31g43
>>195 言い訳しなさんな
現実に与那国上空の半分は台湾の管轄にある
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:00:09.06 ID:YAfdSWFt
米国の国債を多く保有してるのは中国のつぎに日本な。
これに関してアメリカにとって日本と中国の違いがわからんやつは無知
>>200 言い訳じゃないよ。
一般的に警戒線は相手国の領土内に引かれるけど?
防空識別圏って理解できる?
チベット、内モンゴル、ウイグルを独立させてから言え、ボケ
∧,,_∧∩
⊂(´・ω・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / 民族自・・・
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
防空識別圏理解してから言え、ボケ
∧,,_∧∩
⊂(´・ω・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / 言い訳しなさんな・・・
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
沖縄住民の総意によってアメリカの軍政下から日本へ復帰した歴史を忘れ
「民族自決」なる珍妙なスローガンを掲げるのは時代錯誤も甚だしいですね。
あなたたちの論理は(沖縄の住民に)70年代に明確に否定された、ということを
理解すべきです。
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:03:14.72 ID:qH/31g43
なぜ米国が与那国島上空の西半分を台湾の防空識別圏にしたか
それは琉球諸島が元々にほんではないからである
だから、台湾は琉球が独立するまで与那国島西半分の台湾の防空識別圏を
手放す分けない
日本に返還されている現実を見ろや、ボケ
∧,,_∧∩
⊂(´・ω・)彡-、 旦
/// ⊂彡/:::::/ / なぜ米国が与・・・
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| < >
/______/ | | と.、 i
| |-----------| (_0_0
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:08:35.25 ID:4Tr0uG5h
対米輸出に依存しきっている中国ごときがいくら日本に張り合って米国債を買い集めても米ドルの貨幣価値に大し影響は与えない
アメリカが借金を返せなくなったら中国も必ず連鎖倒産で最貧国に転落する運命だからだ
対米輸出が5%そこそこに過ぎない日本の経済力で買い集めた米国債とは意味が全然違うんだよ
日本がアメリカにカネを貸さなくなった途端にアメリカも中国も最貧国に転落するだけだが、
日本はアメリカや中国が最貧国に転落しても貿易で食ってる15%の人間が首をくくるだけで致命傷にはならない
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:09:44.34 ID:EAQjRonJ
よしよし、上海攻撃の準備は着々と進んでるなwww
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:10:28.13 ID:qH/31g43
>>207 琉球が元々日本ではないという根拠ならかんたん
琉球は合衆国と国際条約を結んでいた
それを無視して琉球を併合した日本帝国は米国にマークされる
日清戦争後、中国は米国に接近
最終的に日本は太平洋戦争で米国に叩き潰される
オキナワの貴族の決定権をにぎっているのは日本ではない米国である
それと琉球の民族自決権である
民族自決権を行使するまでは米国を後ろ盾にして日本人の血税を獲得する
それが賠償金のかわりである
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:12:03.54 ID:tjAc6lW0
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:14:02.99 ID:fBXWxVHY
ちょっと中国娘のデルタ地帯攻略してくる!
>>212 脳内妄想と幻覚がかよ?
朝鮮半島に帰国したら?
216 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:14:34.45 ID:YAfdSWFt
>>213 まず日本はアメリカの許可なしに勝手に国債売ることは出来ない
つまりアメリカの思うようにできる。
> - 日本が与那国島にF−15配備、長江デルタ襲撃可能
しかしこれ、記事の見出しがウソ八百なのは何なんだ?
与那国にF15なんて配備されないし、第一、自衛隊のF15は攻撃機じゃない。記事の内容読むと次期導入の哨戒機の作戦範囲がスペック上は長江デルタに届くらしいことが書いてあるだけ。
東スポも顔負けだな、支那のメディアってみんなこうなのか?
前原がUSでバリバリタカ派発言をしているのが流れているんだが。
いいねぇ、旗色明確でw
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:19:57.31 ID:4Tr0uG5h
米国債を日本が自由に手放せるかどうかは問題ではない
購入者が自由に処分できない債権を売り付けるのは単なる詐欺行為だからだ
つまり米国債を換金できてもできなくても、日本政府が米国債を処分すると宣言した瞬間に米ドルは確実に紙屑に成り下がる運命に変わりはないのだよ
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:20:00.56 ID:YAfdSWFt
>>218 アメリカ派の野田と前原が国を動かしてるからな
他の中国派の民主野郎は手も足も出ない
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:20:12.31 ID:qH/31g43
>>215 小国の日本人がほざいても
所詮日本は力の無い小国
悔しかったら台湾の防空識別圏を解消したらどうだ
米国のペットの日本人
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:22:41.62 ID:9XSW2W27
>>219 シナ人みたいな事言うなよ、イルポン人か?
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:23:50.44 ID:YAfdSWFt
>>219 それだったら中国と変わらんやろ。
日本が米国債売れないのはアメリカの属国だからであって別に詐欺行為じゃないんだよ
>>221 お前なあ。警戒線という言葉の意味が理解できない知的障害者なら先に言ってくれ。
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:27:50.60 ID:4Tr0uG5h
アメリカと中国を最貧国にするもしないも日本次第である現状を指摘してるだけだよ
対米輸出便りの中国がいくら米国債を買い集めても米ドルの信用の足しにはならない
米ドルが紙屑に変われば中国経済もおしまいだからだ
だが、対米輸出が消えても致命的ではない日本が買い集めた米国債は全然意味が違う
米ドルの信用は、あくまでも日本が買い集めた米国債が買い支えているのだよ
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:28:34.27 ID:9XSW2W27
>>223 そのとうり、シナは世界の嫌われ者、シナを駆逐してからだ
アメリカ国債を持ってても、尖閣の周りにアメリカ漁船が
嫌がらせに来る事は無いw
与那国の防空識別圏は昨年の6月25日から変更されています。
防空識別圏は各国が独自に決定するもので、台湾の了解は不要です。
また、運用上、お互いに譲歩するのは別の問題です。
別に紛争を起こすのが目的のものではありませんからね。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:30:40.80 ID:ANhmSsNA
中国殺すに刃物はいらぬ
経済封鎖をすればいいww
>>221 職業扇動家お疲れ様ですw
給料分働けよなw
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:34:02.93 ID:qH/31g43
>>227 しかし、台湾側は日本の決定を認めていない
日本は小国には高圧的にでる
何れ防空識別圏問題は合理的に解決される
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:35:55.92 ID:9XSW2W27
シナが台湾を独立国と認めるのですね、歓迎しますw
高性能高価値の固定レーダーは真っ先に潰されるだろうな。CM BMで。
早く、開口部の分散配置、通信で接続して合成開口処理ができる、
MIMOレーダーを開発しる。
>>230 あのね、警戒線に策定にその国の承認は必要ないの。
つーか警戒線の意味が理解できないならそういえ。
見栄を張るな。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:45:52.10 ID:O3QVlPyN
朝日、次軍靴書いたらデモな。
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:46:36.00 ID:/KuYgyGh
>>230 日本と台湾がお互いを補完出来ると言う意味で協力すると言う手もあるのさ。
それとお前は台湾を国だと認めてるんだなw
まぁ対中においては日本と台湾は、ある程度共通認識なんで衝突は生まれないだろ。
日本は韓国のようにアメリカの奴隷じゃなくてよかったな
韓国の軍隊は指揮権をアメリカに取られたままなんだろw
独立国じゃないじゃんw
まだ属国やってんのかよw
>>174 エミュレータキーボードか・・・
おいらもだ(KB501)
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:50:39.65 ID:qH/31g43
>>233 見栄を張るなとは分けわからんな
蒋介石総統が日本の佐藤首相に語ったように
何れ沖縄の問題は合理的に解決される日が来る
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:51:55.82 ID:9XSW2W27
>>236 人聞きの悪いw
とっくに返して撤退したかったのに、のばしてくれと言ってるのですよw
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:53:45.70 ID:9XSW2W27
え、蒋介石は台湾からも叩き出されるのか?
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:55:21.49 ID:4Tr0uG5h
日本政府が米国債を手放すと公表した場合にもしもアメリカが換金を妨げたら、
金融市場において米国債は購入者のカネを騙し盗る為の詐欺商品に過ぎない事実が確定する
いずれにしろ米ドルが紙屑に変わる運命は揺るがない
>>239 朝鮮人は自分から属国になるたがるからなw
半万年属国やってるとプライドも何も無いんだなwww
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 12:57:11.50 ID:/KuYgyGh
>>238 お前は相変わらず意味分からんなぁ。
大体、お前の言う合理的って話はどういう意味なんだ?
琉球王国は合理的な手段をもって明治期に日本に沖縄県として編入された
その際に、外交面での問題は出ていない。
中国の属国になったところで対アメリカの
特攻隊や防波堤にされるだけで同じことだけどね
245 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:06:05.56 ID:4Tr0uG5h
日本のカネをアメリカや中国に貢いで空母を買わせたがる売国奴は近い将来殲滅するから余計な心配は無用だ
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:08:48.81 ID:qH/31g43
>>243 日本帝国は軍隊を派遣して銃をむけて無理矢理琉球を併合しただけ
日本の琉球併合は国際問題になっている
しかし、当時の安全保障に関する条約を結んでいなかったために
米国が武力で琉球を護ることはなかっただけ
日本が琉球を併合したことが太平洋戦争の遠因になっている
オキナワが独立するまで米軍は日本に駐留する
東京上空西半分は米軍の管理下に置かれる
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:09:21.57 ID:YAfdSWFt
>>236 韓国は奴隷にする価値もないよ
早く縁を切りたがってるしね。
あれだけ喧嘩売ればw
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:13:24.40 ID:qH/31g43
在日米軍の撤退とオキナワの独立がリンクというかギブアンドテイクなら
北方領土返還は永久に無い
米国が北方領土返還に肩入れするなら琉球独立が前提だろう
更に4島返還には米国は条件をつけるだろう
日本が独力で解決なら永久に4島は日本に戻らない
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:13:34.29 ID:09sgBWf2
沖縄は標準語励行の亡霊が沖縄の自立を妨げている。
若い世代は自虐的戦争被害意識と基地依存経済に嫌気を
さしている。
沖縄の歴史上最も恥ずべき歴史である標準語励行、
本土復帰意識を払拭するのが後世への義務だろう。
>>246 お前が教えられてる歴史は間違ってるから
ネットで調べられるから調べ直して勉強しなおせ
日本帝国以前に薩摩藩の管理下だよ
太平洋戦争の遠因も全然違う
日露戦争ぐらいから調べなおしたほうがいい
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:16:00.08 ID:/KuYgyGh
>>246 国際問題になっていない。
そもそも国際問題となる要素が無い。
帝国時代の最中であり、武力をもって他国を併合するのは”理”に適った方法だ。
安全保障なんて現代的な価値観で当時を語れる訳が無かろうに。
それに米国にとって日本本土との取引こそが重要なのであって、琉球王国などの
小国は視野に入りようが無いのだ。
当時の世界情勢も頭に入ってないのに琉球を武力で守るとか、ふざけた事を言う
物ではない。
で、琉球を併合した事が遠因で太平洋戦争だと?
お前の考える火葬戦記ネタは何処から出版されてるんだ?
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:17:22.45 ID:/KuYgyGh
>>248 お前の思い込みだか、想像した世界なんざ存在しねぇから。
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:18:07.41 ID:3g569ZtN
>光波距離計と赤外線深海探査艇を搭載、その作戦範囲は2000キロメートル以上と中国の長江デルタ経済区をほぼ
>カバーしている。
そうだよ。艦艇が港でた時からずっと監視してて、何時でも対艦ミサイルを陸海空から発射できるんだよ。
四六時中潜水艦がお待ちしてますよ。
なんで、東亜+ってどこぞの異世界から湧いたのが集まるのよ?
ムーか?
ムーなんか?
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:21:53.63 ID:qH/31g43
>>251 欧米にはキリスト教の影響で騎士道精神というのがある
だから、小国や武力で抵抗しない国は併合しない
日本は武士道とやらがあって小さい国は併合して当たり前
しかし、日本は米国の属国
オキナワの米軍は琉球独立を目的に駐留している
それだけ
はっきり云おうオキナワは早ければ27年後には独立するだろう
>>250 どうやら70年代で時計の針がが止まった、そっち系の人みたいですね。
ここのところ急にこの種の書き込みが増えてきたので、本国からの指示が
あったのかもしれません。
相手にするだけ無駄な感じがします。
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:23:56.42 ID:/KuYgyGh
>>255 お前は、アジア諸国が白人によって植民地になってない世界の住人か?
併合じゃなくて植民地なら問題無かった訳か?
>>256 また、ドブ川やはぶちょみたいな五十路ですか……。
年寄りばっかり。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:26:57.33 ID:qH/31g43
>>257 分かったお前の云うとおりだ
しかし日本は力の無い生国であり米国の属国であり日本人は米国のペット
米国が琉球独立を目的に米軍をオキナワに駐留させているのは事実である
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:28:51.60 ID:4Tr0uG5h
沖縄を独立させてチベットや東トルキスタンの轍を踏ませようと企む中国のイヌをどう始末するのかは、
あくまでも沖縄人の勝手だよ
>>256 俺思うに、中国人はここまで馬鹿じゃないから
たぶん、朝鮮人だろうと思ってる
朝鮮人は日本が我慢してることをいいことに周辺国で一番やりたい放題やってきたから
まともなことやられると困るよね
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:30:51.18 ID:/KuYgyGh
>>259 日本は力があるから、今があるんだろ?
米国の軍事力の保護下にあるって話なら、西側の大半が米国の軍事力を背景にした形式を取っている。
別に日本だけの話じゃない。
米軍の海外の基地とて日本や韓国だけじゃなく、欧州にも中東にも存在している。
で、米国が日本に駐留してるのはアジアにおける軍事プレゼンスにおいて沖縄が良い位置にあるからだ
それ以上でも以下でも無い。 琉球独立? 悪いことは言わないから精神科で見てもらってこい。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:31:49.20 ID:qH/31g43
台湾の防空識別圏も与那国島と周りの上空を除いて
台湾の防空識別圏になっている
つまり、日本の領空の大半が台湾空軍の管轄化にある
滑稽としか言いようが無い
日本の空は米国と台湾の軍の管轄化に置かれた空域が存在する
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:33:19.78 ID:/KuYgyGh
>>263 お前、上の方で日本は小国相手には強く出れると書いたじゃねぇか・・・
マジで鶏レベルの記憶力しかないのか?
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:33:58.73 ID:qH/31g43
>>262 日本が経済力を付けたのは米国のおかげ
米国のキッシンジャー補佐官も中国の周首相に
「日本を発展させたのは後悔している」と語った
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:36:55.98 ID:/KuYgyGh
>>265 キッシンジャーの思惑とは関係無く、米国は太平洋における対共産圏に対する最終防壁として日本の存続を望んだ。
日本の経済力云々なんて小さい話だ。
米国のおかげで世界経済が回っていた。 それだけの話だ。
その恩恵を日本が受け西側各国もそれによって経済力を付けて行ったのだ。
お前の視野はとにかく狭すぎる(´・ω・`)
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:37:26.88 ID:qH/31g43
>>265 相手が台湾だから与那国の所だけ一方的に台湾の防空識別圏ではないと
したんだろう
しかし少し離れたら日本の領空も台湾空軍の防空識別圏にある
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:38:33.56 ID:/KuYgyGh
>>267 自分にレスして楽しいか?
しかも的外れだぞ(´・ω・`)
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:43:58.92 ID:4Tr0uG5h
西暦663年の昔から世界最強の大国相手の戦争を何度も繰り返して来たのが日本の歴史だよ
核武装を邪魔している売国奴を始末したらそれを思い出させてやるからもう少し待ってろ
270 :
アメリカではない:2011/09/08(木) 13:45:53.70 ID:E8Ka2Itd
F15は20前のものです。
中国に先進のJ10、J20があります。
>>124 防衛省だけでなく、他の省庁も今は官僚のやりたい放題。
自民党時代から残ってた案件をダメ元で上げても、それが簡単に通ってしまう。
今民主党政権は、まったく政府内の動きをチェックできない。
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:48:38.09 ID:/nMIWOAt
がんばれ自衛隊
>>267 日本が軍備に力いれたら、お前ら朝鮮人利用価値が
なくなってしまうぞ、馬鹿でも言わんほうがいいぞ
下地島空港を軍用にするべきだな。
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 13:52:14.09 ID:YAfdSWFt
ひどい自演をみたww
>>273 米の要請も激しい。
基地問題を再燃させてしまった民主党執行部に抵抗できるすべはなし。
(財務省が多少暴れる程度)
279 :
エラ通信:2011/09/08(木) 13:58:43.27 ID:2YzXvORN
なんで要撃戦闘機で空爆するって話になるんだ?
>>278 震災でハッチ付きの輸送機の必要性を痛感したらしいけど、あっさり通って驚いた。
>>279 Suの27と30を似たようなもんだと思うのと一緒じゃね?
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 14:05:40.24 ID:uoo3G47i
> だから西南諸島の軍事力強化の真の意図について、中国軍当局
> は日本に説明を求めるわけだ
寝た子を起こしといて何言ってるの支那のバカどもはw
>>279 日本ならB52さえ艦載機にすると思ってるから、無理も無いわ。
>>281 寝た子を起こして、やる気をみてるんだろ
>>278 おもろいな。そう考えるとミンス政権も全て悪いというわけでもなさそうだ。
まあ、ミンスが無能ゆえの話だけど、クズはクズなりに使えるところがあるということか。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 14:26:31.67 ID:1wTJ/uCA
まあ、なんでも反対できない状況に自ら飛び込んだとはいえるな。
つまり決定権は自公が握ったとも言える。
286 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/09/08(木) 14:44:58.21 ID:ppDxyG6+
>>286 あー、あのどてっ腹に105mmやら30mmやら20mmやら突き出してるやつな。
>>286 AC130って27mmブッシュマスターを地上めがけてぶち込むアレ?
えげつない海保になりそうw
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 14:51:01.99 ID:TXn8Jrt6
シリーズ最強の空対空戦闘能力を見せつけるんだ。
>>286 A−10でいいじゃんw
確か似たエンジン積んだ高速艇があったような。
291 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/09/08(木) 14:57:57.26 ID:ppDxyG6+
>>290 A-10もいいんだけどあれは、一人乗りで長時間ミッションになるとパイロットの負担が大きくなる。
だから複数で運用できるAC-130がいい。
それが無理なら新型輸送機をガンシップに改造しないかな…
>>291 今度海自に導入するC−130を2機くらいこっそり改造すればいいのに。
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 14:59:35.59 ID:BSq6TW4g
>>14 あんときは右も左も交じって安保闘争してた
今じゃ左翼=反日という認識が少なからずここではあるが、当時は左も右も愛国心を持っていたんだよ
因みにおれは右です
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 15:02:13.72 ID:l5+c9LW5
AC-130は圧倒的な航空優勢があってこそ初めて役にたつんだよ。空自の協力が不可欠
じゃUS-2あたりをガンシップに改造…。
>>293 スレ違いなんだけど、安保闘争やってた奴って
現在なにをしていて、過去と現在をどう思うの?
P3Cを大量に…
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 15:14:24.82 ID:P6/904BF
>>260 沖縄で騒いでる人のうち、何%が元々の沖縄人かが疑問ですがね。
それに実数はけっこう低そうです。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 15:25:02.59 ID:BSq6TW4g
>>296 スレチすまない
因みに俺は参加していないからなww爺さんや大学の色んな先生に聞いた話だ。
安保闘争が正しいか間違いかはおいといて、当時の日本人は右左に関係なく国を愛していたと言いたかっただけだ。
当然全員がそうだったとは言い切れないけど。
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 15:26:20.34 ID:BSq6TW4g
>>260 沖縄人に委ねて万が一我が国の安全保障が侵されることになってからでは遅い。
東アジア反日武装戦線とか知らんのでしょうかねえ
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 15:38:30.42 ID:BSq6TW4g
>>301 知ってるよ
>当然全員がそうだったとは言い切れないけど。
って言ってるでしょ。
ここまでの自分のレス見てると左翼と思われかねないが、一応書く。
左翼=反日というレッテルを張り付けることには少し抵抗がある。
左翼にも日本を愛しているやつは少なからずいるし、反日テロリストと真の左翼を同じにすることは失礼だとは思うけど。
>>302 今の左翼のお題目ってなんなのさ?
まさか共産主義革命や社会主義体制を標榜することじゃないことは
親玉である社民や共産も認めるとことだけど。
エコロジスト?アンチ保守?それ以外になにがあんねん?
304 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 15:53:28.16 ID:BSq6TW4g
>>303 俺の知ってる限りでは革命を起こそうなんて考えてるやつはいない。
目的は中道左派的政策の実施。非正規雇用の廃止や夫婦別姓とか。
だから結局は真の左翼なんていないんだよ。今更共産主義革命起こそうなんて考えてるのは共産党かテロリストぐらいだろ。
左翼ではなくあくまで左派でしかない。
305 :
エラ通信:2011/09/08(木) 15:57:01.15 ID:2YzXvORN
非正規雇用の廃止
ぽっぽがやって、非正規すらなくなったねえ。
夫婦別姓
これ、日本の家族制度を破壊し、国家解体を進めたいヤツラが主唱してんの。
そんなことも知らないで、
ボクは日本を愛してるんだ!!ってバカかチョンか・・・
>>304 >目的は中道左派的政策の実施。非正規雇用の廃止や夫婦別姓とか。
中道ですらないな。
307 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:02:33.54 ID:2YzXvORN
>>304 なるほどな。
総論賛成各論反対ってやつだな。
しかしそれだと場当たり的なひねくれ者にしか見えないだろ。
というか、そもそも左に振れ過ぎた今までの体制を立て直そうとしている現状
逆に左派が保守でもあるような気もする。
反動は左派だな。
309 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:05:34.09 ID:2YzXvORN
310 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:07:53.54 ID:xhepkssS
漸く日本も普通の国のまねごとができるようになったか。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:09:48.38 ID:BSq6TW4g
>>305 本当の目的はそうかもな。はっきりそうと言い切れないけど。
明治の民法論議もそうだが、保守がリベラル的政策に反対するのは当たり前のこと。
左右の議論があってこその政治だと思うよ。だからこそ左翼=反日と決めつけはいけない。
互いに夫婦別姓非正規雇用廃止の賛成反対の論拠をもって議論するべきだ。
議論する前から「左翼は反日だ反日だ」と叫ぶだけはレベルが低すぎる。
各言う俺は夫婦別姓非正規雇用廃止は反対だ。
真の保守なら明確な論拠をもって左派を論破してやればいい。
自民より民主の方が防衛問題に積極的な件
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:11:18.60 ID:C6sfcsZV
>>1 中国ビビってるぅ!
「日本に説明を求める」って
自分らが日本の海保に体当たりした件はもう中国の頭の中にはないのかね
左翼ってのは自分が日本を貶めてるだけなのに
なぜか自分の行動が日本の為になると勘違いしてる
非常に残念な生き物だろw
保守へのアンチテーゼの左派とか
ただの世間知らずのオコチャマじゃんw
全学連の初期とどう違うか説明して欲しいわあ
316 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:13:01.72 ID:2YzXvORN
>>311 アーアーキコエナイニダー
ってやられ続けてるわけだが。
そうしてマスコミ乗っ取られて、いわゆる左派言論しか残ってないんだが。
>>311の意見は、フジテレビデモに対する
“日本のアイドルを強化せよ”と主張する、一見もっともらしい妄言に他ならない。
その土台を、やつらに支配されちまって、意見をいうプラットホームすらないのが問題なんだろうがよ!!
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:13:01.86 ID:BSq6TW4g
>>309 民主党がリベラルなんだからそういう主張するのは当然だろね。
他の国を見ても左派は同じような主張してる。
フランスはいい例だな。連帯市民協定だったか、事実婚が法的に認められる制度がある。
318 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:17:27.77 ID:2YzXvORN
で、そういう状況見えてるはずなのに、ゲバ棒もって暴れていた青春を懐かしがって、
自分たちの行為を否定できねえのが、管・仙谷世代。
今の体制が、平和的にぶっ壊されるならともかく、実力でぶっこわさざるを得なくなったときに、
おまえら、売国サヨクの居場所はこの国にないぞ。
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:17:42.86 ID:BSq6TW4g
>>316 >その土台を、やつらに支配されちまって、意見をいうプラットホームすらないのが問題なんだろうがよ!!
完全になくなったわけではない。
学問の世界ではまだあるよ。
しかしマスコミに関しては反日勢力といっておかしくないと俺も思ってる。
政権交代から見ても保守勢力が後退したことは事実だからね。
320 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:20:02.58 ID:2YzXvORN
>>319 ほお、どこの学問の世界にあるのかね?
南京大虐殺写真の捏造指摘した保守派の学者が最高裁において、民事訴訟で負けて
大金支払わされてるぜ
>>318 >おまえら
って俺も入ってるのか…俺はあくまで保守だよ…
まぁ勘違いされてもおかしくないようなレスだけど。
国民が選んだ政治家がゲバ棒もってた仙石だからね。ゲバ棒持ってたことを知らずに投票した国民は多いと思う。
だからこそ公正な報道が流れてほしいんだが、実際はそうとはいかず。
マスコミが変わらない限り日本は売国野郎にむちゃくちゃにされるだろうね。
322 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:25:08.45 ID:2YzXvORN
>>321 売国左翼って、自分が保守だと思ってるざんねんなの多いよ。
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:26:58.54 ID:BSq6TW4g
>>320 それは司法の世界では?
俺が言ってるのは学問の世界だぜ。少なくとも学者の世界では言論が保障されてる。
しかしながらその司法判断が中立にのっとった判断であるかどうかは言い難いな。
司法の世界が左派イデオロギーに浸食されてる可能性は否定できない。
学問の世界w
理屈の世界ね、ますます学生運動と変わらんじゃん
326 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:29:51.97 ID:2YzXvORN
>>323 その学問の世界で、保守派勢力の存在が確認されてるのは拓大だけ。
国士舘は論理苦手だし。国学院にまでキムチが浸透してきているし。
立命館は、広告塔がわりに教授がひとりいるが、あとは極左。
こちとらそういう売国学者の名簿も調製しつつ絶望してんの。
ロシアは話が通じる敵。
ロシアの場合、日本のスクランブル状態の確認に出張ってくるだけ。
つまりお役所仕事。
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:30:23.62 ID:BSq6TW4g
>>322 それだけはやめてくれ。
地方参政権付与夫婦別姓非正規雇用廃止は反対。
日米同盟固持9条改正支持です。
329 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:32:12.08 ID:2YzXvORN
>>328 それだけ見ると保守左派に見えるけど、
なんだろう、この肌に感じる違和感は・・・・・
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:34:57.68 ID:BSq6TW4g
>>326 ぜひとも名簿がほしい。
断言はできないけど右:左=4:6くらいはあるだろ?
関西在住だが甲南近畿には結構いるはず。
因みに立命館は言うまでもなく極左であることは知っている。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:35:43.72 ID:BSq6TW4g
>>329 俺が知らないだけかな…保守左派ってなんやねんww
332 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:37:58.77 ID:2YzXvORN
>>331 世界的に見ると、この板の主流なんか保守左派で、
右翼ですらないんだそーだ。
俺なんかも、ウヨサヨ診断やると、中道左派って判定ばっかでる。
そもそもP-Xが中国沿岸まで飛んでいっても何もすることねーだろw
そもそも完全な日本の領土にどう配備しようが勝手だろ。
中国みたいに軍拡しまくってるような国には言われる筋合いがない。
334 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 16:44:04.66 ID:BSq6TW4g
>>332 確か右派=「保守」という呼び方は国際的にみておかしかったはず。
説明するのめんどくさいからやらないけど、そんな感じだった。
因みに、学者の世界での保守勢力がどれだけ存在するか自分も興味をもったので調べようと思う。
335 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:44:25.03 ID:2YzXvORN
>>330 まだ調整中。
というか、基本的に一回しかコメントしないのは検討中に入ってるし、
二回以上コメントするのって札付きばっか。
東大、多いよ。
336 :
エラ通信:2011/09/08(木) 16:45:54.68 ID:2YzXvORN
・・朝鮮学校の無償化賛成署名1044人教職のリストが
抜粋しか存在しないのもね・・・
記事の内容がデタラメ過ぎてワラタ
338 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 17:01:22.25 ID:BSq6TW4g
>>335 ウヨサヨ診断で俺は左翼がでたww
多分だが、外国では安全保障に関しては右派も左派もないんじゃないの?
主権国家だから軍隊をもって当たり前で責められたら攻撃しひいては責められる前にこうげきすることが
世界では当たり前なんだよ。
日本は安全保障に関しても右派左派にわかれているが、外国からすれば違和感あるんだろうな。
「国を守ることが当たり前なのになんで自衛隊の存在が議論されてるんだ?」って感じで。
本来右翼も左翼もどちらも国を守ることは変わらない訳で、その方針が保守的か改革的化の違いなだけだったような。
昨今では左に寄り過ぎて、売国にまで発展してる為に左翼メーターが降り切れてるだけなのかなーとか。
340 :
エラ通信:2011/09/08(木) 17:08:37.02 ID:2YzXvORN
日本でいう極左やサヨクは、他国の基準だと売国奴に他ならないわけで。
341 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/09/08(木) 17:08:39.50 ID:ppDxyG6+
世界の左翼と日本のサヨクは、別物
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 18:33:35.06 ID:+3ay0jKo
P-1は機首下部の格納庫が爆弾倉だよ、普通は対潜爆弾や航空魚雷を積むが、
既に採用してる対艦船用ミサイルのAGM-65FマーベリックもOKな筈だよな。
>>342 P-8よりも低コストで高機能で既に実戦配備目前という。
>>343 >P-8よりも低コストで高機能で
それを言ってるのは日本の軍ヲタぐらいなものだけれどな。
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 20:05:11.85 ID:46s+g8IP
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 20:07:56.29 ID:AL0orIS5
>>1 意図?
お前らが沖縄奪おうとしとるからに決まっとるがな
>>344 え? アメリカの会計検査院と日本の防衛省の、開発費を含めたライフサイクルコストで比べての話だけど?
しかも、日本側は生産機数も少なく、2機種同時開発なのに、安いと言う。
まあ、実戦配備はまだだから、油断はできないけど。
>>347 アメリカはもう哨戒任務は無人機にやらせようとか、違う段階に入りつつあるからなぁ。性能較べてももう無意味かもしれん。
>>348 広域海洋監視は、BAMS(高高度無人機と衛星通信を中心としたシステム)を構築しようとしてるけど、
対潜哨戒機はP-8でやる予定だよ。100機以上買って。
センサやら処理用のコンピュータやらが重たくて無人機には無理だし、
膨大なアナログデータを合成処理するのに、遠隔だとデータ通信で劣化する。
F-15Jは制空戦闘機だろーが
そりゃ爆装だって出来はするだろうが
>>347 配備前の地上での圧力試験で「ひび」が見つかったので、1年遅れます。
353 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 21:12:34.04 ID:BIh+XBCT
>中国国防部のスポークスマンは、西南諸島の軍事力増強の真の意図について説明するよう呼びかけた。
決まってるだろ
尖閣諸島及び沖縄列島のシナ共産帝国からの防衛及び、
今もシナ共産帝国に虐殺されているチベット、ウィグル、内モンゴル、
チワンの民族国家を解放するためだ
加えて、シナ共産帝国の軍事脅威に晒されているベトナム、台湾、
フィリピンを守るためだ
真の平和を愛する日本国民は、シナ共産帝国が核兵器を持っていようが
決して恐れない
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/09/08(木) 21:39:15.83 ID:dp1Jizmg
防衛強化の何が問題なんだか
領海侵犯を繰返してる中共にとやかく言われる筋合いはない
>>353 つ「防衛白書」
今回の配備計画と理由がちゃんと書かれているけどね。
この記事書いた記者、白書マトモに読んでないことは確か。
F-15というより、F-2を。安定した関係を築きたい隣国というのは、台湾のことだろ。
>>356 欠陥攻撃機F-2なんぞ配備しても無意味
>>357 朝鮮気違いww見つけ。あいつの爆装なんざwww私でも、無理です。
怖いのだろ??素直に吐け!型遅れの野良猫f14Jです。チョン語以外
シナ/タイ/マニラ/メイクォファーwwww阿呆に出来るマイ?尻尾太い!
F14Jwwクァップ・ニー遺恨方等20mmで、撃ちますよ。かかってコンカイ
少し寝ます。肌に悪いから二ャー15:頃再登場です。ラートりーサワト・カー
>>356 あそこは、404ユニットの経国居てますよ。台湾とは??なせば成る。
シナは、救い(裁き)の日に縋り付かれてもwww困ります。
何故に私の旦那シナ人なんだ??
25ヘクタールか、
500メートル四方の広さ
竹島並みの広大な土地
胸熱だな。