【エンタメ】韓国の伝統音楽、グラミー賞にノミネート[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 韓国の伝統音楽、グラミー賞にノミネート -

【ソウル聯合ニュース】韓国の伝統音楽を収録したアルバムが、米最大音楽賞のグラミー賞にノミネートされた。

 国楽アルバム会社、楽堂の金栄一(キム・ヨンイル)代表は5日、聯合ニュースの電話取材に対し、
同社の制作した「情嘉楽会風流歌曲」が来年開かれる第54回グラミー賞候補作になったと明らかにした。
韓国の伝統音楽がグラミー賞にノミネートされたのは今回初めて。

 「情嘉楽会風流歌曲」は韓国で5月、米国では6月にリリースされた。アルバムは一般CDより音質が優れ、
スーパーオーディオCDと呼ばれるSACDで制作された。韓国の伝統音楽が米市場で一定の評価を得た
ことになる。

 金代表が国楽アルバムで海外挑戦した契機は非常に逆説的だ。韓国人に国楽を広めたい思いからだった
のだ。K−POPのように海外で人気が高まれば、韓国でも関心が高まると考えたという。

 グラミー賞の授賞式は来年2月13日(日本時間14日)に行われる。

ソース : 聯合ニュース 2011/09/06 10:39 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/06/0200000000AJP20110906001000882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:36:55.46 ID:ZVAsFdaO
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:38:34.39 ID:59ydT8SQ
あぁ・・・こんな幸せな(以下略)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:40:25.86 ID:yKDVsAd4
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:42:26.75 ID:jglxAKvz
ノミネートされただけで国を挙げてホルホルできる幸せ回路w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:43:08.24 ID:iWjnp4uV
病身舞じゃないのか
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:44:24.09 ID:tCaKTLdH
アララン
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:44:37.86 ID:XiO4eJAV
ま、オリジナルを育ててくれれば否定はせんよ
オリジナルならね・・・
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:45:21.93 ID:Bpj002+y
チョン国のドラマも音楽も
間延びしててウザイわ
あんなのが好まれるんだ チョン国じゃ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:45:37.66 ID:kZOuQFb5
どんな伝統楽器を使っているのだろう
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:46:48.29 ID:wlt+H3+H

よかったねwww

国を挙げて喜んで良いよwww

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:46:57.05 ID:nKBpfWv2
ウリジナルな伝統?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:47:06.24 ID:hmZa/n7E
ノーベル症かと思いきやグラミー症か、ご苦労なこった
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:48:14.50 ID:ec3mI68j
韓国トロットのシャバンシャバンは好き
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:48:38.56 ID:6F8epjWA
ノミネートまでは金で買うことができた二だ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:49:00.24 ID:BmUbCoTN
とうとうキンチョールの人が世界に認められる日がきたのか。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:50:18.97 ID:OjVGIpGz
グラミーの民族音楽部門にノミネートされたんじゃねーの?

いや、グラミーにノミネートされるだけで十分に名誉なことだから
それはそれでよかったね、とは思うけど。

で、お楽しみはこの後。
ここからどんな斜め上を見せてくれますやら。
「請うご期待」という事で…。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:50:20.78 ID:SMWES0SJ
60年の歴史が詰まってるの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:53:42.76 ID:/2sLunod
>>2
土人?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:55:18.76 ID:efJJpM6A
グラミー賞か.....
嫌な事を思い出した

グラミー賞日本人受賞ラッシュの裏に“オトナの事情”
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110215/ent11021522110013-n1.htm
 日本人の受賞ラッシュに沸いた米最高峰の音楽賞
「第53回グラミー賞授賞式」。
舞台裏では本命視されたあるアーティストの落選や、
視聴率に悩む米国テレビの“大人の事情”があった。(夕刊フジ)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:55:56.97 ID:j33UHkze
日本ではノミネートどころか受賞しても全然話題にならないからな。
B"zの稲葉さんが去年受賞して、それ以外にも三人受賞してたね。
今年は何人受賞だろう?こういうのをニュースでもっとやって欲しい

http://www.oricon.co.jp/news/music/84807/full/
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:56:02.06 ID:nLH50oYI
他のノミネートされた関係者に執拗な嫌がらせが始まります
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:59:19.72 ID:oFgMFWsT
授賞式が2月なのにノミネートって、早すぎだろ。
もしかしたら、最終ノミーネートじゃなくて
いわば、予選にエントリーされたってことじゃねーの?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 19:59:25.29 ID:9A7o6Af2
ネトウヨの法則発動するかもな
あのコピペのせいだよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:00:49.53 ID:bP9c8wS3
早過ぎないか?
ノミネート発表は毎年年末くらいだった気かするけど・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:01:16.02 ID:AFT/qljg
チョンの伝統音楽?

また、「百済が起源」で日本にだけ残っていた楽器と曲を、なぜか「高句麗壁画から復元」したやつか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:01:17.87 ID:efJJpM6A
>>24
煽るなパンチョッパリww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:01:30.34 ID:ZckyV2lK
問題は、韓国国内でCDが売れないことだ。だからこその韓流ゴリ押しだし・・・。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:01:30.58 ID:0hXdo8uu
韓国からは整形手術をする際の医療器具の音しか聞こえない
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:01:33.22 ID:wNmzwodm
サムルノリとかいうやつか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:03:21.26 ID:R37faWEH
>>21
お前馬鹿?
稲葉はノミネートすらされてねーだろ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:03:24.76 ID:tZF2jsGU
SACDってオワコンだろw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:04:01.79 ID:IUQnl6TQ
チョウセンに伝統音楽ってあるのか?
死もチョウセンの国歌も飢えチョウセンの国歌も安手の西洋音楽の
借用品のような感じだがね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:06:19.31 ID:MSWFoJx0
>>6
先を越されたか!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:06:44.50 ID:CPbYi69a
病身舞しかオリジナルぽいの知らんなあ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:07:13.38 ID:HiL2fWaN
とうとうポンチャックが世界に認められた
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:08:09.57 ID:X2aWzMUl
最近ラジオで聴いた台湾人のアーティストが気になってる。
エニグマの曲をアレンジしてるんだけど、かなり良い感じ。
個人的にはグラミー賞とか国籍とかどーでも良い。ごり押しの朝鮮人には理解できないだろうな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:08:54.69 ID:vKGQ/Kdq
>>21
受賞したのはギタリストの松本さんだねw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:13:13.74 ID:nqpba4cD
なんかこの後、全然情報がでてこないような話題だなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:14:51.10 ID:bAlACDAB
どうせ中身は日本の演歌でしょう
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:17:20.03 ID:TnCVqoVA
ノミネート発表ってこの時期だったかな?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:20:13.75 ID:nCK7y/mp
少女時代の振り付け師は日本人
安室奈美恵MAX、DA PUMP、SPEEDなどの沖縄アクターズスクールの振り付け師
タクシーや足ダンスも、日本人が振り付け
その後韓流アイドルも日本人が振り付け
曲も日本人
これで韓流と言えるのか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:20:45.73 ID:Z4EDgN6j
へたにノミネートしてスルーとかした日には、逆恨みされるだろううな。
かの国にかかわると嫌な気分しか残らない、世界版あるある
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:22:36.41 ID:8O5LlA69
朝鮮の伝統的な楽器ってあるの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:30:42.69 ID:j33UHkze
>>31
ゴメン松本の方だったね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:31:07.05 ID:4suT4c9d
705 マンセー名無しさん mail:  2011/08/30(火) 09:02:46.16 ID:2iilvwDq

ウィキペディアで格闘関係のところに不自然にテコンドーのピクトグラムが
使われている。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Karat%C3%A9 空手 右上に注目
http://fr.wikipedia.org/wiki/Kung-fu_Shaolin 少林拳 同上
http://fr.wikipedia.org/wiki/Sh%C5%8Drinji_kenp%C5%8D 少林寺拳法 同上
http://fr.wikipedia.org/wiki/A%C3%AFkido 合気道 同上
http://fr.wikipedia.org/wiki/Ju-jitsu 柔術 同上
書いてて気づいたんだが、全部フランス語版だ・・・。
他にも格闘関連のフランス語版は、このようになっていると思われる。
フランスの執筆者が安易に載せた可能性もあるが、テコンドーなだけに、
監視の必要があると思われる。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Sillacrown.jpg 新羅の王冠 これも工作では・・・。

706 マンセー名無しさん mail:  2011/08/30(火) 14:12:46.33 ID:6JNZL5nQ

もし意図的に誰かがやったのだとしたら、ものすごくチャチなやり方だな

http://fr.wikipedia.org/wiki/Taekwondo
ちなみにテコンドーのページは酷い事になってるな


745 マンセー名無しさん mail:sage  2011/08/31(水) 18:03:59.87 ID:7D2dPi6C

http://en.wikipedia.org/wiki/Korean_swordsmanship
好き勝手書いてあるぜ


【NINJA】ネット工作対策対韓支部2【JapanExpo】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1311594464/
47 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/06(火) 20:35:27.60 ID:9uiv97HX
ノミネート祭りかw
受賞したら国のナントカだーって騒ぐんだろ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:37:35.59 ID:h4ve46WC
韓国の伝統音楽ってエベンキ族(ツングース族)の音楽しか無いんだが・・・
その他は全て、日本の統治時代に日本が教えた音楽のパクリなんだが・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:43:31.70 ID:2hWNb9+e
で、今世界中で大人気のK−POOPは?w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:54:04.06 ID:S9CdyjLH
ノミネートの発表ってこんなに早いんだっけ?
>>1見る限り協会の正式発表じゃないみたいだけど
内々定みたいな感じなのかな?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 20:58:10.31 ID:ILaeRIY3
イパクサは本物
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:11:50.81 ID:LjrdDfao
韓国伝統音楽って
はんの頃〜わ〜♪ってヤツ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:16:46.52 ID:LWKKQ9vI
それでは皆様ここで一曲お聴き下さい
第53回グラミー賞「Best Instrumental Arrangement Accompanying Vocalists」部門受賞曲
シヴィライゼーション4テーマソング「babab yetu」by Christopher Tin
http://www.youtube.com/watch?v=IJiHDmyhE1A

ちなみに
Herbie Hancock's "Imagine", featuring Pink, Seal, India.Arie
http://www.youtube.com/watch?v=mVAQl7qq-aI
などの諸作がノミネートされた中での受賞。
Rock It (1984 Grammy Awards)
http://www.youtube.com/watch?v=o4EhaQklWqA
という過去を知る人にとっては感慨深い物があるのだろうが・・・
知らない人にとってはどうでも良い話ですよね。
ま、グラミーつっても様々というお話。
いわんやたかがノミネートをや。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:24:03.89 ID:eQpXDYJU
また電話で自己中解釈か。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:25:59.08 ID:jn9lnbgh
韓国ではノミネート=受賞だからな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:30:44.82 ID:NCkux16G
>>37
アレはエニグマがアミ族の民謡の一節をパクったんじゃなかったっけ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:36:15.29 ID:l3CVFPoN
韓国の伝統酒がモンドセレクション金賞に
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 21:37:03.80 ID:j33UHkze
>>53
ROCK IT www 久しぶりに聞いた。
LIVEバージョンあったんだ。PV見た時はなんじゃこりゃと思ったけど
グラミー賞とってたんだ。
当時はHIPHOPがここまで流行るとは思ってないだろうな。
59 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/06(火) 21:37:57.73 ID:G3km4nWb

グ・ラミー賞

60名無しさん@12倍満:2011/09/06(火) 21:40:13.55 ID:mfwO+YQA

これは、普通にスゴイじゃないか。
オリエンタル・ミュージックという評価なんかしら?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 22:01:15.00 ID:h/QuNhvu
寒いノリとか、マン剃りってやつか?
62 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/06(火) 22:04:29.07 ID:eGdo/RQq
ウリナラ音楽最高ニダー
三味線、尺八、和太鼓は韓国が起源ニダ <丶`∀´>
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/06(火) 23:09:11.94 ID:LWKKQ9vI
The Field:1988年グラミー賞ベスト・ニューエイジ・パフォーマンス
ノ ミ ネ ー ト
http://www.youtube.com/watch?v=lgPACPeFvaQ

古事記:1990年グラミー賞ベスト・ニューエイジ・アルバム
ノ ミ ネ ー ト
http://www.youtube.com/watch?v=eCHexPbDhDU

Dream:1993年グラミー賞ベスト・ニューエイジ・アルバム
ノ ミ ネ ー ト
http://www.youtube.com/watch?v=16Um2q_Ew3A
※歌うはジョン・アンダーソン(Yes他)

・・・もう秋田。
この人、日本人最多の都合13回ノミネートされてるんだけど
俺は一曲も知らない。
(ちなみに一番有名であろうあの曲はノミネートすらされていない)
ついでに一度だけグラミー賞を獲ってるんだけど
受賞した年と部門をググらずに言える人、つーかそのアルバム持ってるし!
そのものズバリのコンピアルバム「グラミーノミニーズ」も持ってるし!とか言う人、居る?

ノミネートだけで普通に凄いなら普通×13回分知られてて、
国民栄誉賞も取ってると思うんだけどなぁ・・・

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 02:15:50.19 ID:HQbtsT1Z
実は韓国の伝統音楽は結構良かったりする
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 02:38:10.69 ID:KJjIbrRu
今時SACDってw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 02:49:42.22 ID:D97rGOik
本当に伝統音楽なんだろうか・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 03:10:51.22 ID:8VO+XvCi
YouTubeで韓国伝統音楽で調べていろいろ見てみビックリして呆れる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 08:12:07.71 ID:dlNPZ+BY
世界はイ・パクサしか知らんて
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 10:26:42.95 ID:uNtUxmSa
本当にノミネートされてるの?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 10:30:38.17 ID:ak89xcvm
韓国『伝統』って時点で胡散臭すぎる。
こんどは何処の音楽泥棒したんだ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 10:30:41.39 ID:wfmiYU/d
昔の韓国の写真とか見てるとさ、
とても音楽なんて文化があった様には見えないけどなあ

その辺りは北朝鮮の方が上なんじゃないかと思うわ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 10:33:17.30 ID:JBvjjbM2
グラミー賞にポンチャックがノミネートしたの?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:04:54.63 ID:uY1kt2ME
>>67
YouTubeで韓国伝統音楽を見たけど、わりと良いと思うよ。阿呆なK-POPより遥かにマシ。
韓国は伝統音楽の育成に力を入れた方が良いんじゃないかな? 変なごり押しとか止めて、
普通に紹介してれば、それなりに受け入れられると思うんだがな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:06:18.12 ID:gzUAnx7k
ホルホル
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:08:22.18 ID:cUZ9EYiZ
>>73
オレも同感で、ツマランK-POPなんかよりよっぽど面白いのに何で力を入れないんだろうと思う。
そういうものを平気で捨ててきたのが韓国史なんだけどね。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:16:09.89 ID:0sZVe9j8
>>47
みんなで「酒呑みねえ」と なるわな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:16:21.40 ID:P5x298uw
>>20読めばからくりが一目瞭然じゃん。

>日本人アーティストの受賞が目立った。なぜか。
>ロスの音楽関係者が明かす。
>「もはや、米国だけの音楽祭の維持は限界。スポンサーが激減して
>いるんです。大リーグやアカデミー賞なども状況は同じ。世界で
>音楽市場が第2位の日本にも目を向け、スポンサーを増やそうと
>目論んでいます」

アジアを順番に表彰して資金を呼びこもうというヤツらの自慰行為
権威もったアメ人ほど傲慢なものはないな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:21:58.41 ID:TIDNUZx8
そもそも糞の上で転げまわっていた朝鮮土人には太鼓しかなかったろうに。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:25:48.75 ID:P5x298uw
でも、このからくりを知った上で
「どうしても韓国産の音楽を1つノミネートしなきゃならない」
となったときに世界中を席巻しているはずのK-POPではなく、
代表的歌手も奏者もいない伝統曲というのがなかなか逆説的で
興味深くはあるなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:26:43.44 ID:NHQbLjFU


南朝鮮にはK−poopがあるじゃないか(爆笑)!!


81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/07(水) 11:47:27.97 ID:E5PfMCVW
本当に伝統音楽ならおめでとうなんだよ
どっか別の国の模倣、フレーズ改編、継ぎ接ぎじゃないことを祈るばかりだよ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>73
サムルノリはまぁ悪くない。