【アニメ】世界中の人々から愛されるアニメを韓国でも作ることができるのだろうか?★3 [09/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
世界を目指す「韓国アニメ」とは何か(上)
アニメ専門スタジオ「ローカス」のキム・ヒョンスン社長に聞く

【卞煕媛(ビョン・ヒウォン)記者】 『シュレック』や『カンフー・パンダ』のように、世界中の人々から
愛されるアニメを、果たして韓国でも作ることができるのだろうか。アニメ専門スタジオ「ローカス」の
キム・ヒョンスン社長(50)は、この夢を成し遂げるため奔走している。「世界市場に通用するアニメを
作る」と心に誓い、米国のアニメ制作会社出身の著名なプロデューサーや監督を招聘(しょうへい)する
計画を進めている。ローカスはこれまで、テレビコマーシャル(CM)や映画関連のコンピューター
グラフィック(CG)の制作、アニメキャラクターの開発などを専門に手掛けてきた。

 キム社長が目標に向かって着実な歩みを進める原動力の一つは、昨年に本紙やKBS、韓国コンテンツ振興院が
共同で開催した「2010大韓民国ストーリー・コンクール」で、「7人の小人」という作品が大賞(賞金1億
ウォン=約728万円)を受賞したことにある。『7人の小人』は童話『白雪姫』をパロディー化した作品で、
呪いによって小人に変身した7人のイケメン王子が、呪いを解こうとするストーリーだ。記者は最近、ソウル
市江南区にあるローカスの事務所でキム社長にインタビューを行った。

http://file.chosunonline.com//article/2011/09/04/498344878376010171.jpg
▲昨年の「大韓民国ストーリー・コンクール」で大賞を受賞した、アニメ専門スタジオ「ローカス」の
キム・ヒョンスン社長が、同社の事務所で本紙とのインタビューに臨んだ。/写真=鄭敬烈(チョン・ギョン
ヨル)記者

−昨年のストーリー・コンクールに応募したきっかけは。

 「世界に送り出せるストーリーを求めるコンクールだ。世界に通用するアニメを作ることが私の目標のため、
自分のコンセプトに合っていると考えた」

−キム社長にとって、大賞を受賞したことが持つ意味は。

 「協業創作という新たなストーリー制作の方式により、良い結果を出せたという点で意義があるとともに、
自信を持つことができた」

−協業創作とは何か。

 「作家10人が一緒にシナリオを書き、プロデューサーや映画の関係者がそれを評価し、討論を通じて
ストーリーを完成させていくという方式だ。アニメには想像力の限界がない。多くの人々からさまざまな
アイデアが集まるほど、ストーリー性がさらに広がり、キャラクターや背景の設定も細かなものになる。
しかし、話し合いを通じて制作するという文化が韓国にはまだ定着していないため、協業創作は容易ではない。
反対意見を出せば相手が気を悪くし、また上に立つ人の意見に異議を唱えることも困難だ」

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110904000020

▼関連スレッド
【韓国】「日本アニメは高視聴率」 韓国の漫画専門チャンネル、主要時間帯は日本アニメが放送され韓国アニメは深夜に押しやられる[6/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308903669/

【韓国】アニメと言えば米国と日本…両国に比べてスカスカな韓国アニメ 何故これといった韓国アニメが作られないのか? [06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308530119/

★1の立った日時: 2011/09/04(日) 14:20:06.70

前スレ
【アニメ】世界中の人々から愛されるアニメを韓国でも作ることができるのだろうか?★2 [09/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315121504/
2なつあかねφ ★:2011/09/04(日) 22:38:11.26 ID:???
世界を目指す「韓国アニメ」とは何か(下)
アニメ専門スタジオ「ローカス」のキム・ヒョンスン社長に聞く

−ストーリーに手を掛けた理由は。

 「中途半端なストーリーでは始めたくはないと考えた。韓国にはイラストの上手な人が多いにも
かかわらず、アニメが成功しない理由は、結局のところストーリーに問題がある。良いストーリー
さえあれば、世界のどんな市場でも通用するという自信を持つことができる」

−『7人の小人』は童話『白雪姫』をモチーフにした作品だが。

 「それだけでなく、さまざまな童話のテイストを少しずつ挿入した。童話は国籍がないストーリー
ということに加え、世界のどの国の人々でも理解しやすく、また拒否感なく受け入れられる」

−韓国的なストーリーとは言えないのではないか。

 「中国の監督たちが米国市場に進出する際、まずは中国よりも米国や、米国に住む中国人にまつ
わるストーリーを手掛ける。そうして米国で認められた後に、自分たちが作りたいストーリーを作る。
世界中の配給網を通じて韓国のブランドをアピールするためには、まず国籍のないストーリーで
認められなければならないと考えた」

−韓国のアニメは世界で通用すると思うか。

 「当然だ。韓国では200の大学にアニメーション学科が設けられ、そこで学ぶ人たちの腕前は
米国のアニメ制作会社にも認められている。こうした優秀な人材を集め、素晴らしいストーリーと
ハリウッド並みの配給網を兼ね備えれば、世界で人気を集めるアニメを作ることができると思う」

−どの段階まで準備が進んでいるのか。

 「最初の一歩を踏み出したばかりで、ヨチヨチ歩きの段階だ。まだまだ道のりは遠い」

−韓国の人材だけを活用するのか。

 「ハリウッドで活動している作家たちを動員し、ストーリーを練っているところだ。シナリオが
出来上がった後の作業も、外国人か韓国人かということは関係なく、実力や経験が豊富な人たちを
集めて取り組むつもりだ。国際的な環境の下で大作を作り上げるという経験を積めば、後に他の作品が
出てきても、プラスの影響を与えることができるだろう」

−多くの制作費がかかるのでは。

 「250億ウォン(約18億5700万円)程度になると予想している。韓国内外から資金を集めるつもりだ」

−今年のストーリー・コンクールに応募する後輩たちにメッセージを一言。

 「大韓民国ストーリー・コンクールは、世界で成功するストーリーを求めるものだ。外国人でも
韓国的なファンタジーに魅了されることがある。そのため、彼らが共感できるよう、ストーリーや背景は
国籍を問わずに設定する方が良い。その根元に、韓国固有のストーリーを織り込むことができれば、
独特な神秘感を生み出すことができるだろう」

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110904000021
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:39:15.16 ID:GBSqFKJ/
無理
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:40:01.08 ID:xQ7Sf6eU
世界に誇れる独自の文化のバックボーンが無いので無理。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:40:02.07 ID:mdjxL4Tl
大衆文化は量が質を産むものだから、とにかくたくさん作って
良い作品や良い製作者が生まれるのを待て。
6g ◆zRMZeyPuLs :2011/09/04(日) 22:40:04.10 ID:u6iyxs/D
嘘つきは脳がウソをつく事に飲まれるから無理
7エラ通信:2011/09/04(日) 22:40:17.36 ID:+koL1+i/
自分たちが面白いとおもうのを作れよ。

やまほどつくればそのなかから他人が面白いと思うのも出てくるさ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:40:18.96 ID:gTUOVND0
世界がどうのじゃなくて自分たちの見たいアニメを作れよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:40:40.00 ID:wUDPw/nT
韓国の人々に愛されるアニメを作れないのに
10バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2011/09/04(日) 22:41:04.65 ID:JHYIJMaU
韓日友好だよほむらちゃん・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:41:20.18 ID:ybl1MftM
金儲けから入る限り無理。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:41:32.31 ID:FlJ6doOP
まず、韓国人が愛されてないから、ムリ!!

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:41:54.36 ID:yf+hY33O
チョンには無理
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:42:03.42 ID:8wbagkVJ
ナショナリズムが強すぎる国とか他の国の色んな事を客観的に学ぶ習慣のない
連中には難しいと思う
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:42:17.12 ID:UKW2+jGY
自慰作品なんて誰からも愛されないだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:42:18.66 ID:vH2p0Ww8
>>1
韓流のごり押し具合を見ると駄目でしょうな
見た目にこだわり中身が無い
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:43:18.06 ID:9k1s5bnL
日本アニメのパクリに決まってる
文化の土壌が違いすぎ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:43:39.36 ID:VEA0LuAH
またまたディズニーが肖像権を売れと言ってくるニダ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:43:40.42 ID:DY1CpLKF
まず韓国人が世界中から愛されなきゃダメだと思うんだ。
だから無理だと思うんだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:44:01.67 ID:8CZQzLb3
なぜイキナリ世界?
最初は自国内で認められるようにならないと
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:44:11.61 ID:vbjmf2KB
あー。世界を最初に見て作ると、中途半端なものになるぞ。
自分たちの国で楽しめるものにしないとストーリーの作り方の訓練にならないし、
小説文化がまともに育っていないところで脚本は作れないぞ。
行き当たりばったりの朝鮮ドラマの脚本なんて有って無きが如しだし。

だいたいストーリー付アニメで盛大に爆死しているだろうに・・・。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:44:35.07 ID:cPrtVJvk
>>8

韓国人が見たいアニメを造ったらR15とかR20とか連発になっちまうだろw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:45:30.22 ID:qfpp31ba


なんと!!あのTV局がまたやりやがった!!サッカー日韓戦に韓国国旗のサブリミナル!!


743 :可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:37:08.19 ID:Ur1+DcAE0
http://2ch-ita.net/upfiles/file13435.png
これは明らかなサブリミナルでしょ


718 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2011/09/04(日) 11:13:58.83 ID:QPglkfAv0

>>714
これ8分40秒のところで一瞬だけ韓国国旗入れてるね。
完全にサブリミナルだわ!
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=dp7DjueCrKA#t=8m58s


.
24つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/09/04(日) 22:45:43.37 ID:bb8tmJuv
>>1
つい先日、なんだかよくわからないキャラクターのアニメでホルホルしてなかったっけか。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:46:17.82 ID:vo9YpKQ/
何に関しても、スタートからして不純だよなぁ・・。
結果として世界が求めてくれるというのが、クリエイティブの本当の姿だろ。馬鹿じゃないのか?こいつら。ホントに恥ずかしい連中だよ。
さらには

>>「中途半端なストーリーでは始めたくはないと考えた。韓国にはイラストの上手な人が多いにも
かかわらず、アニメが成功しない理由は、結局のところストーリーに問題がある。良いストーリー
さえあれば、世界のどんな市場でも通用するという自信を持つことができる」

だってさ。何当たり前のことを、さも発見したかのごとく胸張っていってんだ?馬鹿だろ。それも真性の。恥知らずだなぁ。
26バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2011/09/04(日) 22:47:01.60 ID:JHYIJMaU
まあ日本のアニメがあるんだから無理してつくらなくていいんだよ・・・

27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:47:09.05 ID:Lirac8uz
子供向けのアニメでは韓国にもそれなりの可能性があるんじゃない?
大人向け(オタク向け)では日本の独擅場だろうけど。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:47:25.17 ID:3Sg39gZ7
マジレスすると無理
ムリムリムリムリカタツムリ

作る動機がそもそも不純

作りたいから作る
好きだから作る

なんでまず韓国が先にくるんだよ?バカか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:47:48.41 ID:tCA4qz57
他人が苦労して作ったクッキーを食べたり友人が大切にしてる玩具を壊すキャラのアニメが人気ぢゃなかったのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:48:04.28 ID:jF4lHIB9
アニメの中で出てくる地図に東海とか 独島とか出てくるんだろうな
31つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/09/04(日) 22:48:13.92 ID:bb8tmJuv
>>26
日本のアニメ、てのが許せない連中なんだから仕方ないわな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:48:43.61 ID:vbjmf2KB
>>28
MMDで素人が作ったアニメにも劣るだろうなぁ・・・・>韓国作品
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:49:11.24 ID:QBSTaYAq
整形の原動力になってるのかわからんが、
韓国て多人数のイケメンって病的に好きだよな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:49:12.41 ID:7qrX3amk
「日本のアニメやマンガが世界で売れているように見えるのは、
 熱狂的なオタクが盛り上がっているだけ。」

▼日本のマンガ、実は世界でウケてない!
http://spa.fusosha.co.jp/feature/list00000686.php
DVD流通量はアメリカ1%、フランス2%程度。
かつての“バブル”はとっくに崩壊していた
▼日本のアニメが世界に「売れない」 生き残りの道は
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/28/news115.html
「アニメ業界にはマイナス要素の方あまりにも多すぎる」
▼海外で日本製ゲームが売れなくなってきた
http://www.inside-games.jp/article/2009/12/14/39373.html
ユーザーにとっては選択肢が増えた結果、
違和感のある日本製のゲームはなかなか手にしてもらえなくなりました。
▼日本、アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html
▼日本、漫画の売上げが最大の落ち込みに
http://www.2dnews.net/news_jpdBqAN34.html
▼日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
kirik.tea?nifty.com/diary/2009/10/28?bc22.html
▼悲しいことにアメリカで日本のマンガは広がらない
http://oharakay.com/archives/2233
▼所詮はニッチ産業 クールジャパンの幻想
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/
フランスでは'80年代に民放テレビ局が大幅に増加、
番組枠を埋めるために当時は【格安】だった日本製アニメが多数放送された。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:49:51.19 ID:vbjmf2KB
>>30
看板という看板が、
「竹島はわが領土」
「対馬はわが領土」
「日本列島はわが領土」
って書いてあっても驚きはしない。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:49:51.63 ID:av/BbkQm
>「250億ウォン(約18億5700万円)程度になると予想している。韓国内外から資金を集めるつもりだ」

その金で世界中のアニメ制作会社を訴えろよ
著作権を侵害されたって
37バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2011/09/04(日) 22:51:01.79 ID:JHYIJMaU
>>31
そんなことないよほむらちゃん・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:51:28.93 ID:7qrX3amk
欧米では日本文化にハマってる人は「Wapanese」と呼ばれ馬鹿にされる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309008260/
フランス人が初音ミクのライブVTRを見て「気持ち悪い! VTR止めてーッ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288288744/
【芸能】嵐の日本PRを外国人がメッタ切り「日本はなぜ『最高の顔』で売り込もうとしないのか。国内限定のスターを宣伝に使うなんて」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313737449/1001-1100
【J-POP】加山雄三とのコラボでわかった EXILEの大したことない歌唱力[5/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306506542/
B'z海外公演するも客が日本人ばかりで大恥w
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1312043843/201-300
X JAPANがアメリカのフェスに出演したけど、失敗ではないがお寒い状態だったらしい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1281312511/
Utada全米進出失敗のワケ…アルバム1万枚以下
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_10/g2004102808.html
日本人バンドが欧米の大型フェスに出てもこの惨状
http://www.youtube.com/watch?v=XOmea-T5daQ&feature=related
台湾メディア「AKBは日本の恥。日本の歌手の水準を著しく下げている。」
http://news.2chblog.jp/archives/51615868.html
AKB48 空席だらけの厳しいロス公演 → サンスポでは、「現地ファン熱狂!」
http://news109.com/archives/3348836.html
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:52:05.10 ID:KGiWE+/a
テコン2011
40つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/09/04(日) 22:52:29.20 ID:bb8tmJuv
>>37
すまん。まどかはわからん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:53:31.71 ID:pcX5Lvsj
>>1
無理、ムリ、ムリ、むり、muri、MURI。
アニメの育成・繁盛にも購買層という
インフラが必要なんだよ。
DL天国の割れ物国家にはムリッす。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:53:42.23 ID:YNziGVxw
コンビニに進出・・・

http://rekisa.blog28.fc2.com/blog-entry-1331.html
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:53:45.78 ID:WL5QG+1a
無理だと諭しても理解はできないだろう。

日本が手塩にかけて洗練させたアニメ文化を壊す韓国。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:53:57.34 ID:KMSBARQ0
お前らの歴史教科書をアニメ化すれば世界中で大受けすると思うよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:54:18.58 ID:7qrX3amk
初音ミクの海外記事、キーワードはCreepy(キモい)
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2010/11/creepyholograph.html
シンセサイザーの情報サイトとして有名なのはまず、ここ。Synthtopiaです。
初音ミクライブの記事も取り上げていますが、どうもテンションがおかしい。
そこでVOCALOIDをキーワードに検索してみました。すると……。

何度も出てくるCreepyという言葉。あと、Bizarre、Fake。
ポジティブな言葉はほぼタイトルに出てこないという状況。

・Almost Live in Concert(RPGamer)ほとんどライブなコンサート
動画はワールドイズマイン。「初音ミクは今週、初めてのライブコンサートを開いた」
「よけいな説明はこのくらいにして、この動画で日本の奇妙さを楽しんでほしい」

・Japan Is Going Crazy For Holograms(Manolith)日本はホログラムに夢中
「日本は世界になんでも与えてきた。
気違いじみたポップ、
気違いじみたポルノグラフィ、
そして、気違いじみたポップスター。
狂ってるのは、そのポップスターが本物ではないということ。
ホログラムなのだ」

Hatsune Miku Debuts in “Creepy” US Toyota Corolla CM
http://www.sankakucomplex.com/2011/05/06/hatsune-miku-debuts-in-creepy-us-toyota-corolla-cm/

Fucking crazy Japs one step closer to robot fuck dolls!
http://ninjashoes.net/forum/showthread.php?71264-Fucking-crazy-Japs-one-step-closer-to-robot-fuck-dolls!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:54:30.96 ID:PVSXD6Wz
歴史を検証する自由もない状況じゃ無理だろうな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:54:42.68 ID:CWMACZrN
>>30
某海賊漫画の韓国語版ではイースト・ブルーが最強の海の代名詞になってそう
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:54:59.28 ID:p6j7N3LC
バンブーアイランドってタイトルで作るなら見てやらんでも無い
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:55:02.32 ID:NzeMi13l
日本のアニメって同じのばっかで飽きられてるよね
アニメの方も韓流ブームおきて新しい作品がみたい
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:55:33.74 ID:d5QsxEzD
朝鮮人は,日本のアニメが世界中で愛されている理由を
ストーリーがよくできているからと考えている。
朝鮮人の感性ではそうとしか考えられないのだろうね。
断言できるが,朝鮮や中国がいくらがんばっても,
日本のアニメは安泰だよ。世界が愛しているのは,
武士道に代表される日本人のもつ美しい心根だからね。
そしてそれをパクルことは,彼らには難しい。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:55:34.70 ID:h8ZANgnH
>>1
>アニメ専門スタジオ「ローカス」

・・・ローコストってことか・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:56:28.17 ID:4+F3x/Vd
>>32
MMDも、もはや素人とは呼べないレベルだけどね
下手なテレビ見るくらいならMMD杯の下位動画見た方が
余程面白い
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:56:48.74 ID:n/IfF9ox
まあできてもストーリー性皆無の主人公万歳な作品しかできないと思う
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:56:52.77 ID:7qrX3amk
日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20081201nt06.htm

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425
ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難−台湾メディア
http://www.terrafor.net/news_aFaRje9oBA.html?right

国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html
英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノ漫画批判
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382
「日本、アニメやゲームの児童ポルノも処罰化議論を」 NGOがセミナー
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20091205-OYT8T00253.htm

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

スウェーデン男性が日本のマンガ画像所持で子どもポルノ禁止法違反
24800スウェーデン・クローネ(約30万円)の罰金
http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェーはスウェーデンと同種の法律を持っており、
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:58:26.52 ID:jF4lHIB9
主人公はちょっと馬鹿にされるだけで火病症状が発生
世界を又にかける武装強盗団の一員 趣味はレイプ

ヒロインは整形の借金を売春で返す娼婦 過去に主人公にレイプされる


56つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2011/09/04(日) 22:58:28.18 ID:bb8tmJuv
D:7qrX3amk

変なのが湧いたが、毎度おなじみの子かな?
57.:2011/09/04(日) 22:59:03.28 ID:XHBOBtvf
餅は餅屋に任せとけばいいよ。CGアニメはアメリカ、手書きは日本
韓国、中国は違法コピー

ただ手書きは中国がチョット不気味
http://www.youtube.com/watch?v=HXHsCEA0WCk
58バキユーン大統領くん ◆BcJ9crR542 :2011/09/04(日) 22:59:10.72 ID:JHYIJMaU
>>40
あなたのコテが・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 22:59:41.35 ID:pcX5Lvsj
>>1
オマエラは、日本人がアニメにどれだけお金を
注ぎこんで来たのか想像できないだろ。
それだけのお金を韓国人が払えないだろ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:00:01.24 ID:ahDApHpf
>ストーリー性皆無の主人公万歳な作品

キラ・ヤマト「止めてよね! ニダが僕に勝てるわけないじゃない!!」
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:00:06.44 ID:7qrX3amk
http://w.livedoor.jp/otakukimoi/d/%a5%aa%a5%bf%a5%af%a4%ce%d5%fb%cd%fd%b6%fe%cc%e4%c5%fa%bd%b8
日本の「日本オタク文化は世界で大人気」記事が翻訳引用されたときの、
海外オタBBS「animesuki」における
フランス人(1人はアメリカ在住)×2、ドイツ人、トルコ人の反応を引用する。

●「大げさだね。この報道の描写ほど人気じゃないって。
 世界中で大人気というよりは、ごくごくわずかの、
 国ごとに一定数いるカルトに局地的に人気なだけだ(naruto等の例外もあるけどね)」

●「日本でもアニメDVDは映画やディズニーアニメの20〜100分の1程度の売り上げだって。
 日本オタクの全体における割合もこんなもんだろう。
 この通り、本国日本でだって『大人気』とはいえないのに、
 どうして世界では『大人気』だと思うんだろう。
 (ドイツでは)一日中ランダムで声をかけた程度じゃ絶対に日本オタクフリークは見つけられないよ」

●「ボクは原文でも読んだが、原文の描写もっとひどいね。
 これじゃ世界中が、非オタクの一般人をも巻き込んで熱狂してるみたいだ。
 非オタクで、かつこういったニュースを知らない一般の日本人が
 『意外だ』と思うくらいは人気があるとは思うけど、
 こういったニュースをよく知る日本のオタク(直訳は情報通)たちが思い描いてるよりは、
 意外と人気がないよ」  
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:00:07.87 ID:Gty5AlsY
在日は友達いないからな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:00:29.30 ID:h8ZANgnH
>>56
韓国ボカロスレでも似たようなの貼ってた奴でしょ、ちゃんと比較してないけどw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:00:33.04 ID:YNziGVxw
>>56
盛り上がることが出来る韓国アニメのネタの紹介が欲しい所ですね。
100点を貶しても、0点が1点になるわけじゃないのに。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:00:47.94 ID:ZFWDyFAV
>>52
もうアレは冗談抜きに金取れるLVの機能が装備しれてるもんな
てか普通に3DCG入門用のソフトとして本屋で解説本が売っててびびった
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:00:48.97 ID:wUDPw/nT
いつも同じの貼ってるホロンだろ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:01:04.00 ID:TyPPy785
>>1-2
世界に通用したい、というのが目的でアニメがただの手段なのか。
まあ、韓国では文化庁みたなのが援助してくれるみたいだから、そこそこ上手くはいくだろう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:01:07.70 ID:iJoiG3LP
   ボンチャン!!
     ∧_,,∧  \ | / /
    < `∀´>  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_> (__>,/ / ∨.N \
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:02:50.11 ID:DuG2rsgE
コミケやニコニコ見ればわかる。
金を出さなくても自分からコンテンツを供給したいっていう
人間の分母が違う。
それ以外にも絵、音楽、小説、ゲームとそれぞれの分野で趣味の創作を
やる人間がこれだけ多い国はない。しかもそのレベルは平均的に高い。
そこから有名どころが出てくるんだから競争力は維持され続けるから日本
のコンテンツは衰えない。
お上が先導しないといけない時点で伸びしろはもうない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:03:23.56 ID:TyPPy785
>>56
まあ、コピペ貼ってるだけで自分の意見は無さそうだし、放っておけばw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:03:48.46 ID:jF4lHIB9
ヒュンダイソナタで峠を駆け抜ける イニシャルK が見たい
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:04:26.78 ID:n0IH4cUt
世界に認められてホルホルしたいがためにアニメを制作とかww
さすがチョーセン人は一味違う。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:04:55.02 ID:V1IC2XoW
深夜アニメやジャンプ作品原作物だけを眺めてよだれ流してるなら先は無い

王座を受け継ぐに足る国は台湾しかない
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:04:58.56 ID:jZesURmq
ドラゴンアイスのアニメ化きぼんw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:05:04.32 ID:YNziGVxw
>>71
それって単なるチキンランじゃね?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:05:11.27 ID:hnHWBaMF
            ,.-――――‐ 、    < >>1乙でゲソ!,>
.    +    /      ,.--――┴ 、 ∠、          \
       x /   :|   /: : l、: : : ;l: : : : :\ ノ/∨\/\/\| ̄`
   .x    /   :i ./: : :、: :!_\;/ _V\ : | |〉´
.        〈 ___V: : : :|\|    /_`|∨、  x.         ,.、
    |! /    |: : :.|: :|,イ._T_i`   .r≦lハ!|`\______/: : :\
    ll/_     .|: : :.|: :|'弋..!ノ     i'+!l.: |\: : : : : : : : : : : : :_:_: : : : :/
   / ミr`i.   |: : :.|: :|' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l.:.!   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/: :.:/
   ト、ソ .|   .!:.:.:..|: :ト、  l  `,!   .ハ.! x.       /: : :/
   /ll\ `テヽ、: : |: |l: ._ヘ .ヽ.. ィ <l   l|    +.   /: : : :/
  ./' l|  >' /  ー-!: .! \ \/ /,,;:`:;'゙"r;:゙c      /: : : :/        /:\
  '  l| 丶ノ \ _i`:|    \_/ィ'二二二l 〉    /: : : :/         /: : : : :\
 /:\       i:ノ/|: :!:         f   ~i.      ; : : :/            ̄|: : : :| ̄
/_.: : : :..ヽ    /:/ :.リ:.     !、.   ナ--r'       i.: : :丶_______.ノ: : : :|
  \: : \   /:"ヘ:/ハ  "    ゙   {   i:.\     ';. : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
   \: : \/: : : /: : :/.           ヤ_./ : : .\

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:06:28.37 ID:ZFWDyFAV
>>71
主人公が日本でイツキの85にちぎられて終了だなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:07:25.18 ID:WOq76hQa
アジアのネコババ国には到底無理な話
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:08:00.71 ID:eLzZUHOP
出来るか!出来ないか!とか言ってないで創れば良いのにそれが世界で受け入られるかどうかの話なんだろw
創るのもパクリやパロディとかじゃんなくちゃんとしたオリジナルの作品をな、それが一番難しいか?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:08:14.98 ID:5Jk7Zane
>>1
> 「世界市場に通用するアニメを
> 作る」と心に誓い、米国のアニメ制作会社出身の著名なプロデューサーや監督を招聘(しょうへい)する
> 計画を進めている。


”その国特有の感性”を作品に封じ込めないと
何時までも組立工場のままだろうが馬鹿が
薄っぺらすぎる
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:08:52.08 ID:EdcSgmz/
ディズニーにケンカを売るきかこの馬鹿ども
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:00.55 ID:jF4lHIB9
毎晩ヒュンダイソナタでキムチを峠の上のホテルに届ける主人公
カップの中のトンスルをこぼさないようにドリフト全開で峠を下る
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:02.88 ID:spnjwCvg
アニメの記事で日本を無視してやったニダ
チョッパリどものガッカリした顔が浮かぶニダ
ウリはすごいニダ
ホルホル

って言いたいのかな?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:14.97 ID:hnHWBaMF
歴史がないし、文化もないし
ガワだけ作っても無理、大人を感動させる作品は造れないよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:32.03 ID:vbjmf2KB
>>71
空を駆けるソナタか・・・・・。
胸が熱くなるな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:46.73 ID:B2gY3aWR
>成功しない理由は、結局のところストーリーに問題がある。
ストーリーが駄目ってところまでは理解してるのに、

>『7人の小人』は童話『白雪姫』をパロディー化
>それだけでなく、さまざまな童話のテイストを少しずつ挿入した。
どうしていつもいつもいつも、パクらないと始まらないことには
疑問を感じないんだろうか???
パクらないと何も創造できないの?ホントに??
チョンの思考回路って本当に理解できない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:09:57.60 ID:xdY0FHMA
韓国の得意分野で勝負すれば可能だろう

捏造、火病、起源主張、放火、レイプ、糞食い
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:11:01.30 ID:civyWCns
まずはパクリを認めてパクリを止めないとね・・


まぁ無理だよねーw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:11:02.38 ID:1X1nn1ej
>>1
なぜか日本のアニメは眼中にないんだな
と思ったら>>34 こういうことか

韓国どころか世界的に無視されているのに
必死になって日本アニメはハイクオリティと叫ぶ
キモオタまじでキチガイだな・・・
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:12:04.46 ID:g8jfxfi8
スポーツと一緒で金の損得でモチベーションが変わる民族だから無理
実が獲れない夢より落ちた栗を拾うから
91 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/04(日) 23:12:04.81 ID:wFw7wg7y
世界レベルで買収するほどの予算はないだろう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:12:53.81 ID:wavJu0bv
「○○が△△だったから××の起源は韓国だったんだよ!」
「な、なんだってー!」
を3・4話やればいいだろ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:14:35.50 ID:BSs3BRBf
<丶`∀´> でぃずにぃ〜が映画化を希望してきたが言下に断ってやったニダ 

・・・ていうのが前にあったねw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:15:22.93 ID:4RsWez9A
日帝に打ち込まれた呪いの杭を全て抜くと龍が現れ、望みを叶えてくれるって設定はどうだ?

どっかで聞いた話だがケンチャナヨ
主人公はモンキでいいな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:15:43.13 ID:xVU62sWA
>>71
持ち主が次々と事故を起こしたり不幸になったりで
悪魔のH(ヒュンダイ)と呼ばれる車が出てくるアニメとか
良いかも知れんぞw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:15:43.77 ID:3kZWQXOn
日本の漫画、アニメが受けたのは、ストーリーの面白さもあるけど
内容に哲学、理念が込められてたからじゃないかな。
韓国人は恨みつらみばかりだからね…
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:15:47.65 ID:NXKMP6wJ
韓国は挑戦戦争あたりをネタにすればいいんじゃないの。
ただレストルなんかみるとレスキュー主体であんまりおもしろくなかったなあ…韓国戦闘描写がぬるそうだからどうしたものかな。
血Cみたいな作品ならば韓国向けかも
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:16:43.73 ID:RV7erjj3
>>1
どうしてこうもオリジナリティが無いのかねえ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:17:18.67 ID:ZD+0WJPN
何で、自分たちが作りたいもの、韓国の人の心に合う物じゃなくて
韓国人以外に評価されるものから作ろうとするんだろう

だから自国文化がどんどん消えてくと思うんだけど
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:17:24.07 ID:3Sg39gZ7
うむ、客観的に
捏造、火病、起源主張、放火、レイプ、糞食い
をネタにできる精神があればできるかもな

まあムリなんだけど

怒るだろ、チョンは?ギャグにできねぇだろ、チョンは?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:18:17.94 ID:e447oB7e
>>1
無理
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:18:52.10 ID:yGczUZEq
>>89
日本のアニメなんか世界的に見たらそれ程人気じゃないってのをキモオタネトウヨは
真実を見ないからね、

欧米に言ったらポロロの方が大人気だよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:19:16.19 ID:Mwc2gwnk
>『7人の小人』は童話『白雪姫』をパロディー化した作品で


あ〜〜〜〜〜〜ん  パクリ ww 想像力は無いのか朝鮮人は? ww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:19:18.24 ID:jzvOiQ0p
>>90
スポーツでも何でも結果だけを重視するからだね。
アニメを作るにしてもスポーツをやるにしても自分が楽しめなくちゃ人が喜ぶものなんか出来るわけないのに。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:19:37.85 ID:nD4Fdd4H
もうこの際、どうどうとパクってみよう
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:19:42.84 ID:9H46blOo
ノーベル賞コンプレックスと同思考
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:19:48.31 ID:L/if73Hb
初代マクロスからタイガー&バニーまで25年韓国の作画を見てきたがまだまだだね。下手すりゃフィリピン人の方が先にいいもん創るんじゃないかな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:19:52.19 ID:aoItkPEF
答えはもう出ているだろ
今まで一つもできていない=この先も一つもできない
こいつらにできることなんて日本産のアニメの起源を主張することだけだ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:19:53.07 ID:wavJu0bv
表現したいものがあるわけでも
うまくパクリ合わせて組み立てる頭があるわけでもない

あきらめろ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:20:06.15 ID:BSs3BRBf
そういえば、ビューティフルワールドっていうのは確か・・・

・・・いや、なんでもないw
111ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/09/04(日) 23:20:17.92 ID:8TorluPC
>>1
無理にゃー
童話あたりから初めて下積みを40年ぐらいやれば可能かもにゃー
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:20:59.16 ID:K2khepUa
実績では完全に 日本>>>>>韓国
なんだが、悲しいかな
今の状況は 日本=韓国なんだよね
今の日本は何においても、過去の栄光にすがるしかないのが現実
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:21:17.95 ID:jF4lHIB9
いまのような捏造教育してたら40年後でも無理だろw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:21:31.07 ID:h8ZANgnH
>>89
>>102
身内レスって楽しい?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:21:51.09 ID:YNziGVxw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:22:28.28 ID:aoItkPEF
>>112
やっぱチョン脳内の本物の超理論は違うわ
脳細胞が死ぬ音が聞こえるような破壊力がある
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:23:27.38 ID:h8ZANgnH
>>112
有ったに違いない歴史にすがってる韓国は切実ですね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:23:45.28 ID:v3J8AWfl
>>102>>欧米に言ったらポロロの方が大人気だよ

何所の欧米か知らないが、ポロロと日本アニメじゃ見る層が違うと思うよw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:23:58.89 ID:CWqkA9bS
韓国のパクリガンダム、マクロス
http://www.youtube.com/watch?v=3Lu8RwvnJpM&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=yD3Fl4P6OTU&feature=player_embedded

朝鮮人は日本の文化をパクリ劣化させる事しか出来ない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:24:02.87 ID:xVU62sWA
ポロロって言葉も喋れないような乳児が見るアニメだっけ?w
見てる視聴者が感想も言えないんじゃなぁw
まぁ、複雑なストーリーとか必要としない子供番組の
5分コーナーのアニメなんか韓国には丁度良いんじゃね?w
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:24:32.63 ID:MSX6X/Qr
自国のマーケットすら掌握できない作品が世界中で愛されるとかなんの冗談なんだ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:24:37.75 ID:IrExf3hM
何を言っているんだよ
テコンドウVがあるじゃないかwww
まぁパクリだけど
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:25:54.50 ID:+3Rv0XPF
姥捨物語
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:26:15.92 ID:YNziGVxw
>>118
>>120
deviantartで検索しても殆ど出てこないポロロェ・・・
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:26:46.75 ID:vbjmf2KB
>>124
ポロロッカで検索すると出てくるかもしれない。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:27:18.50 ID:mdjxL4Tl
ポロロってキャラデザインだけ韓国人でストーリーは外国に丸投げだろ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:27:39.59 ID:RtkwmJLm
日本が舞台で日本人しか出てこないアニメを作ればいいんじゃねーの?

それなら韓国人も喜んで作ると思うけど?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:27:54.42 ID:4RsWez9A
ドラゴンボールなんか、オープニング見ているだけどもワクワクできる。
鳥山は天才だと思うわ。
この、ワクワクできるってのが大事だと思うんだ。
朝鮮人は、ホルホルが優先するんだろ?無理だわー

先駆者なんか超ワクワクするわw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:28:32.28 ID:yGczUZEq
>>124
deviantARTは日本の文部科学省が金を出して韓国のコンテンツを追い出してるのは
有名だ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:28:34.55 ID:/4Nh0zLC

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     無 理 で す ね       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:29:13.58 ID:h8ZANgnH
>>125
サーフィン画像が・・・すげぇw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:29:26.04 ID:j4sKT9Sm
 チョン,朴りをまず止めることだな

 もしくは,
 レイプ,強姦,放火,詐欺,嘘,誇大妄想,ウリナラファンタジーwww

自慢の分野で勝負汁
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:29:55.49 ID:h8ZANgnH
>>129
負けてんなよwww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:30:04.84 ID:v3J8AWfl
>>129 グ−グルでも阿呆−でも何でも良いよ。画像で検索してみw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:30:28.29 ID:YNziGVxw
>>125
もっと減った。

>>129
僅かにあるよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:30:40.06 ID:yGczUZEq
>>134
Googleは内部に日本のアニメファンが居るのだろう、不当に韓国アニメが排除されてる
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:30:56.49 ID:xVU62sWA
>>124
こんなアニメだよw

【韓国】ポロロは友達の大切なおもちゃを壊し、苦労して作った人のクッキーを盗んで食べる…幼児に逸脱の快感を与える [07/20]
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1311125997/
ttp://contents.innolife.net/mobile/img/item/56639_l.jpg
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:30:59.95 ID:vLZR59AY
創作ファンタジードラマを作ることに集中するべきと思う
ロード・オブ・ザ・リングみたいなドラマを ・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:31:04.10 ID:xws26C/s
>>128
ドラゴンボールも鳥山明から離れたテレビアニメは全然つまらなくなったよね。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:31:05.76 ID:hnHWBaMF
東亜コテが好きそうなスレなんだけど、あまり来ないな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:31:24.98 ID:v3J8AWfl
>>125ポラロッカじゃないか?w
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:31:26.20 ID:h8ZANgnH
>>136
だから負けてるんじゃないよw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:31:57.45 ID:B/TDgGDI
世界で人気ないとかネットにしか生きたことのない住民に言っておくわ

アメリカで2年間過ごしたけど、アメリカでもアニメ(ジャンプ系)は
知名度は高かったよ。漫画は知らない。会う人に俺が日本出身と自己紹介
すると必ず、ゲームかアニメの文化についての話題が振られる。
ここでいう人気の度合いが、一般人レベルか熱狂的なオタクレベルかは知らないが
この板で人気が全くないみたいなレスは嘘だと思うぞ

144ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/09/04(日) 23:31:59.91 ID:8TorluPC
>>140
ベトナムと経済スレにとられているからでにゃー?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:32:34.62 ID:YNziGVxw
>>137
まだアイアンキッドの方がマシに見える。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:32:43.16 ID:mh/5mQFn
難しい。


世界に通用する精神性が無いから。

騙してでも勝った方がいいとかが王道なんだから・・・無理
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:32:57.50 ID:/cD2Dyc+
>>54

【韓国】10年間義娘を性暴行 ‘人面獣心'50代を拘束(南原)[08/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314112527/

【韓国】60代の母親を暴行したら懲役刑を宣告されて不満を抱いたA氏、元旦の朝に母親を性暴行 [06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309336500/

ルーシーブラックマン事件の真相
http://makizushi33.ninja-web.net/sub4PAKUIRU.htm

レイプ大国の韓国・・被害者の多くは少女 〜GPS装置着用も
http://www.youtube.com/watch?v=--7YUA4Fvao

韓国、9歳の少女が性暴行され、生殖器の80%が裂け人工肛門も必要に
http://www.yukawanet.com/archives/1664447.html

18歳の少女に強姦を繰り返した在日韓国人を逮捕【10時間暴行】
http://www.youtube.com/watch?v=BtdFszJ3q1g
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:33:00.54 ID:jLnuSUtw
>>1
ローカスっていうのは、韓国語でなんという意味なの?
もしルーカスフィルムのパクリだというなら
そういうのを改めない内は無理だと思うよ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:33:23.46 ID:J212wzzV
>米国のアニメ制作会社出身の著名なプロデューサーや監督を招聘(しょうへい)する
計画を進めている。


既に国産じゃないじゃん
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:33:53.39 ID:V1IC2XoW
日本

自主制作アニメ 「フミコの告白」 Independent production anime「Fumiko's Confession」
http://www.youtube.com/watch?v=0QqT1P4VO30


韓国
自主制作アニメ   None


中国
中国の自主制作アニメ「カンフー・クッキング・ガール」が話題に

Youtubeでは削除

この動画は、次のYoutubeポリシー違反のため削除されました

ヌードまたは性的コンテンツの禁止


台湾

台湾の大学生が作ったアニメ動画が大絶賛! 視聴者「とてもいい作品で感動した」

Out of Sight
http://www.youtube.com/watch?v=4qCbiCxBd2M&feature=player_embedded
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:34:06.97 ID:voEz7V7t
>>140
★1★2は、かなり来てたよ。時間あいたし気づいてないんじゃない?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:34:11.48 ID:ZFWDyFAV
>>124
頭にちゃんと「おちゃめ神物語」って付けたか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:34:18.70 ID:lGzCEmgk
真面目な話、まずは国内のファンを作ることじゃないのか?
日本だって最初は海外なんか売るつもりなくて漫画で商売やっていたんだし
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:34:20.57 ID:v3J8AWfl
>>143海外で日本文化と言えば大体アニメやゲームでしょw
年配の人とかじゃない限りw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:34:50.15 ID:xVU62sWA
>>145
自分が親なら絶対に子供に見せんw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:35:03.64 ID:YNziGVxw
>>151
盾読みの文を必死に作っています。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:35:48.00 ID:/d2AOjqM
>>143
だからさあチョンと同じで大げさっていってるんでね

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:36:14.26 ID:h8ZANgnH
>>154
お父さん世代も子供におみやげと言いながらポケモンライター欲しがりますw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:36:21.32 ID:voEz7V7t
>>153

漫画は売り上げベスト20まで日本産に独占されました。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:36:26.58 ID:PJV5MokF
キムチである限りは無理
なんでも「にっていのせいニダ。べいていのせいニダ」言うだけのメンタルじゃまともなものは作れない
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:37:16.14 ID:MSX6X/Qr
1982年頃

韓国:スーパーテコンV OP
http://www.youtube.com/watch?v=vfP_3FDeKss&feature=related

日本:戦闘メカザブングル OP
http://www.youtube.com/watch?v=zeaUvMNGXxk


1983年
韓国:スペースガンダムV
http://www.youtube.com/watch?v=3Lu8RwvnJpM&feature=related

日本:聖戦士ダンバイン
http://www.youtube.com/watch?v=1zQtnYUrG8A

日本:オーガス
http://www.youtube.com/watch?v=UfSWX_nhoa0


現在も韓国のアニメはOPだけ見ても30年前の日本のアニメにすら追いついていません…( ・ω・)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:37:16.68 ID:mh/5mQFn
>>153

韓国の場合は最初から海外を目指した方が正解だと思う。

国内向けじゃ頭打ちだし世界と感性が違いすぎる。
そして家電なんかと同じく韓国の臭いを消して作るべきだと思う。

普段は文化の優劣とか言っているけど要は売れりゃいい連中だし韓国色を消しても問題無い。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:38:20.71 ID:YNziGVxw
>>152
アメリカのサイトだから日本語で検索がムリデース!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:38:35.92 ID:mh/5mQFn
>>154

海外で日本の文化といえば、NO.1は忍者、NO.2は侍

そんな感じじゃね?w
NO.1忍者は揺るがないと思うw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:39:01.22 ID:4RsWez9A
>>149
韓国でシール貼っただけでも国産になるのがあの国w
韓国が一手間かければ全て国産
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:39:02.27 ID:XNRlXJ3L
自慢のポロロですらwikiは7言語しかないという現実
167光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/04(日) 23:39:43.82 ID:DyNjlLyn
>>1

さて、『イカ娘』を超える韓国アニメはあるんかいのう?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:40:09.77 ID:cWTVeaqi
映画・ドラマ・アニメどれをとっても制作された国で人気が出て海外に出されるのはその後だろ?
ディズニーとかジブリなんかは同時公開というかもしれないが、最初は完璧に自国向けだった。
韓国で人気のあったアニメって100%日本のコピーじゃん。
そんな程度の国がなんで世界だの言い出すわけ?
相変わらず斜め上な連中だな・・
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:40:13.37 ID:GK21Acji
第二次世界大戦のエースパイロットをモチーフにどうしてこうなった級の魔法少女モノを作った国がどっかに有るらしいぞ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:40:21.18 ID:YNziGVxw
>>164
3位にこれを入れて下さい。

http://nya.sh/i/c5013b9aceeae723a18a60035c20b18b.jpg
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:06.27 ID:wUDPw/nT
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:18.64 ID:tCA4qz57
>>164
嘘知識だったのかPowerRangerでシンケンジャーは日本要素が強いからアメリカでは放送しないって聞いたことあるけど放送してるみたいだな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:24.48 ID:vbjmf2KB
>>167
深海から侵略に来た朝鮮人が、海の家の日本人に使役される物語に・・・・。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:27.87 ID:mh/5mQFn
>>169
あれって魔法少女物なのか?
パッと見た感じそうは思わなかったw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:51.45 ID:PrKkBX4H
>>153
>真面目な話、まずは国内のファンを作ることじゃないのか?
国内市場が死んでる今の韓国じゃ無理でしょ。
まずは違法ダウンロードせず、本でも映像でもゲームでもきちんと正規品買うようにならないと
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:55.68 ID:vbjmf2KB
>>170
露西亜?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:58.37 ID:hgGIEIUD
アニメなんだからストーリーに別に韓国固有のものを入れる必要ないと思うが。
独自の絵柄を生み出せよ
そろそろ日本の絵柄の二番煎じは要らない
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:41:59.21 ID:37BGvQFl
動機からして不順なのは韓国人だからなのか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:42:03.01 ID:MSX6X/Qr
そういえば最近韓国のプリキュアみたいなアニメみたな
あと中国の実写版ハートキャッチプリキュアを見た・・・(;・ω・)
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:42:14.03 ID:lGzCEmgk
>>162
でもさあ、自分たちの国のファンが面白いと思えるようなものができなきゃ
世界でも通用しないんじゃない?
家電製品みたいに部品くみたてればいいわけじゃないんだし。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:42:20.91 ID:GBSqFKJ/
ポケモン市場は年間で全世界3兆円規模>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国のすべてのゲーム漫画アニメが生む利益


ポケモンひとつに負ける韓国










182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:42:44.54 ID:3Sg39gZ7
アメリカ行ったら日本のアニメと漫画ネタは
めっちゃ通じるよ

俺とキューティーハニーをハモってたぜ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:43:27.52 ID:XytkSNci
まず、アニメを好きになれよ。
話はそれからだ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:44:10.38 ID:+p9dXTp7
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
グロCF流して視聴者に嘔吐を促す変態企業花王の全商品うっかり不買運動展開中
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:44:58.24 ID:DXNUyTYJ
中国でやってる、羊キャラのアニメが日本アニメの乗りで面白そうだった。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:45:26.59 ID:3zuoyr0Z
まず他国から評価されようなんて根性でやってるうちは無理だろ。
こいつらは併合以前からメンタリティが変わっていない。
評価されることが目的化していてその割に努力しないって欧米人にも言われてたろw
187:2011/09/04(日) 23:45:33.59 ID:Ng9JuGJf
>>8
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:45:49.64 ID:v3J8AWfl
>>164
powerrangers samurai
http://www.blogcdn.com/www.aoltv.com/media/2011/02/powerrangers636.jpg
アメリカ市場に向けてニュージーランドで製作中w
189東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/04(日) 23:45:51.49 ID:HTHOreMU
今年のコミ毛って結構色々有ったんだなと。

153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/08/14(日) 14:16:48.74 ID:xbWTAWEI0
ただでさえ例年より熱中症で倒れるのが多いのに
トレパク発覚売りませんでも売りますが出るわ
ニコニコ歌い手エリアが酷いわ
偽札見つかるわ

酷い夏コミだな今回

172 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/08/14(日) 14:20:05.19 ID:7nF9A/NX0
ニコ厨のあれは笑ったわ
ツイッターでマナーマナー呼びかけてる歌手本人が元凶で勧告されたのそいつと周辺のピンポイントだけとか

174 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/08/14(日) 14:20:35.50 ID:gehgKarz0
ニコニコ歌い手エリアなんてあんのかよwwwww

178 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/08/14(日) 14:21:10.37 ID:7zriCVqlP
え?また歌い手()なんかやらかしたの?

208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/08/14(日) 14:28:33.10 ID:7nF9A/NX0
>>178
歌手複数がスペース設置
→出会い厨歌手のとこに腐女子殺到
→「告知を忘れてましたがいつもと違って撮影、接触厳禁です。これは歌手スペース全部の問題です。マナーを守りましょう」
→他「ふざけんなてめーのとこだけだ氏ね」

212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/08/14(日) 14:29:42.59 ID:7zriCVqlP
>>208
ああ、相変わらずあいつら馬鹿だw

292 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/08/14(日) 14:47:55.43 ID:Ffh9lQBv0
>>178
あと列が崩壊とニコ厨がたまりだして他のサークルに迷惑かけてた
何故か握手会になった

そしてスタッフから直々に警告「これ以上改善されないのなら歌い手()カラオケマスター達のジャンルを規制する」
という事も言われたんじゃなかったっけかwww
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:45:53.40 ID:ZFWDyFAV
>>176
ロシアン痛車と言ったらコレも凄い
http://livedoor.2.blogimg.jp/pachineet/imgs/2/9/29641c68.jpg
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:45:56.44 ID:YNziGVxw
192:2011/09/04(日) 23:45:58.92 ID:Ng9JuGJf
>>8

 結局、それだよね。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:46:22.24 ID:yGczUZEq
>>161
いやいや、韓国アニメのOPは宮崎アニメのカリオスカトロの城のOPと同じく
いかにセル画を節約するかでなりたってますから
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:46:31.76 ID:Iq0MfgUO
>>150
Out of Sight

いいね〜〜 これ!!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:46:57.56 ID:KJomj46U
>>167
『イカ娘』も韓国系じゃね?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:47:05.68 ID:mh/5mQFn
>>180

その自分たちの国のファンが面白いと思うような物が世界で通用しない物だからすっ飛ばした方が効率がいい>世界に売り込み

要は韓国製や韓国色に拘るなら絶対に世界で成功するのは無理。
騎士道やら武士道の真逆の感性だから。
話の展開がおかしくなる、それを面白いと思う人は居るけどメインにはなれない。売れない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:47:26.45 ID:hgGIEIUD
喜羊羊与灰太狼か
あれ日本のアニメとアメのアニメをミックスしたような感じだな
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:47:47.85 ID:3zuoyr0Z
>>175
いくらなんでもこれは酷いよなw

各国の分野別市場規模(2008〜2009 年)
ヒューマンメディア作成
http://www.humanmedia.co.jp/database/PDF/1-2DL.pdf

音楽ソフト・セル

アメリカ 2,394億円
日本 2,933億円
イギリス 1,082億円
フランス 686億円
ドイツ 1,215億円
中国 18億円←←←www
韓国 60億円←←←www
台湾 46億円

文化が育つはずが無いwwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:47:54.39 ID:MSX6X/Qr
これも酷いよな・・・アメリカさんもう勘弁してください( ;ω;)
ttp://www.youtube.com/watch?v=E796cjH-YeY&feature=related
200:2011/09/04(日) 23:48:00.40 ID:Ng9JuGJf
>>167

 ちょっと、そこでイカちゃん出さないでくれる?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:50:01.27 ID:vbjmf2KB
>>198
でも、市場規模が小さい台湾でも結構育ってきているからなぁ・・・・。
その規模を国民数で割って一人当たりで見ないとだめなのかもしれんが・・・。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:50:05.48 ID:v3J8AWfl
>>167>>200イカちゃんはなあ。
周りが黒いキャラばかりで可哀相w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:50:13.42 ID:ZFWDyFAV
>>199
なんすか、このゴライオンみたいなの?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:50:20.57 ID:h8ZANgnH
>>199
ギア咬み合う所がガオガイガーやんw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:50:35.02 ID:tCA4qz57
>>189
AKBのメンバーが個人的に行ってるコミケがそんな事になってるのか。
AKBにニコ厨は多いのに。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:50:36.72 ID:mh/5mQFn
>>198
日本高杉

単価が高すぎるんだ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:50:40.12 ID:/irSRDOz

まず、韓国独自の絵が描けるんですか?日本風。まるでアニメのテコンドー
のようなものばかりでは?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:51:44.05 ID:MSX6X/Qr
>>203
そのまんまゴライオンのリメイクですな、むこうではゴライオンの事をヴォルトロンって言うらしいですね
ゴライオン自身はかなり人気で今度ハリウッドで実写リメイクされます
209丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/04(日) 23:52:11.82 ID:fHlhR5o+
まず国民から愛される、それ以前にファンがつく作品を作るほうが先ではないでしょうか。
在日同胞からアニメとかきめぇwwwwwと言われるでしょうが、それに負けず頑張っていただきたいものであります
210:2011/09/04(日) 23:52:32.56 ID:Ng9JuGJf
>>202

 いつかピュア同士でタケルと結ばれると信じてる。


>>207

 韓国アニメやマンガは、日本の亜流でしかないからねえ。
 手塚治虫が居なかったから……だけではないと思うけど。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:52:35.90 ID:RbpKX0/E
>>1
つくづく駄目だな。
結局は童話のコピーと海外アーチストに頼る、か。
自国の現状とか歴史とか、そう言う背景が正しく認識されているところからオリジナリティは産まれる。
つまり、ダメなんだよ、何をやっても
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:52:36.87 ID:v3J8AWfl
>>203
ボルトロン..そのままゴライオンw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:52:50.76 ID:wUDPw/nT
>>203
ゴライオンとダイラガーをむりやりくっ付けて放送したのがヴォルトロン
それをCGあにめにしたのがヴォルトロンフォース
214東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/04(日) 23:52:54.17 ID:HTHOreMU
>>205
まぁ、今年のコミ毛関連では一部で別の所で
色々と取り沙汰されてたけどね。(と言ってもネットでの話だけど)

因みに>>189とは別の話で。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:53:01.81 ID:3zuoyr0Z
>>199
VAMPIRE HUNTER(ゲームのアニメ版)のアメリカの奴も酷かったなぁ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:53:14.29 ID:WpBAChFi
韓国アニメだとポロロが世界中で大人気のはずだが
217光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/04(日) 23:53:15.45 ID:DyNjlLyn
>>173

なんとイカがわしいアニメに。

>>195

どこかに韓国が絡んでたっけ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:53:52.28 ID:vbjmf2KB
>>210
イカ娘の口は足の付け根にあるんだろうか・・・。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:54:03.15 ID:yUYY+omG
創作意欲もないくせにアニメなんか作れると思ってるのか。

創作活動の基本「作りたいから作る」。ただホルホルするためになにしようが
結果なんて出てくるはずがない。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:54:05.74 ID:mh/5mQFn
>>199
こういうネタにされる。
「これは○○がネタ」と分かるような物を作り上げられるほどになれば成功なんだろうね
221光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/04(日) 23:54:43.02 ID:DyNjlLyn
>>200

仕方がないでしょう。
秋アニメで現在視聴決定してんのこれだけだし。
222東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/04(日) 23:54:47.05 ID:HTHOreMU
>>199
まんまゴライオンでねぇかとwwwwwwwww

雨のケモエロ絵ってディズニーの影響受けて妙に笑いながらコミカルに
エロとかやってるのが多いのよね。
223丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/04(日) 23:54:57.28 ID:fHlhR5o+
>>216
ポロロ・・・ああ、川を逆流するアレだっけ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:55:31.71 ID:3zuoyr0Z
>>219
絵がうまい奴が徴兵の変わりにその手の会社に就職出来たりする制度まであるのになw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:55:45.48 ID:xnjBfn3/
だから、>>3で終わらせるなとあれだけ言ったのに。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:55:46.14 ID:YNziGVxw
>>223
既にネタが紹介されてます。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:55:48.85 ID:lGzCEmgk
>>196
個人的な意見だけど、世界に売ろうという前提がまず間違っていると思うんだ。
日本だって当初は世界に通用するために漫画やアニメ作っていたわけではないでしょ?
日本人が面白いと思っていたものが、世界にも面白いと思われて売れていったんだと思う、

もっとも別のひとのレスにある「違法ダウンロード」云々が解決せんことには国内のマンガアニメが
商売にならないっても同意だし今後これが是正されるかだろうな。

まずはこっから直さんといけないんじゃないかな?





228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:55:49.48 ID:wPe56063
まともな韓国人が完全に一人で作るならできるかもしれんが
屑率が圧倒的に多すぎて現実としては不可能な話だな
2人でも無理3人以上になったら屑作以外が出来上がる可能性が皆無
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:55:53.48 ID:h8ZANgnH
>>222
エロ自体がレイプ表現規制されてるせいもあるんじゃない?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:56:03.87 ID:v3J8AWfl
>>172日本色が...ってのは多分日本人の意見w
ただシリーズを1年休止してたのは事実。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:56:32.77 ID:MSX6X/Qr
>>215
ああ、ありましたねそんなのw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:56:33.24 ID:4/HhG0LW
韓国は反日アニメなら凄いのができると思うよ
それで世界中に韓国人がいかに日本人を嫌っているか宣伝すればいい
反日に関しては世界の盟主だからね
233:2011/09/04(日) 23:56:34.54 ID:Ng9JuGJf
>>217

 めっこー瑠の空き缶が書かれていたような。

 あと、鳩山元首相が出演なさっていた。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:56:39.83 ID:mh/5mQFn
>>219
ホルホルするために作ってもいいと思うんだ。おもしろければ。
アメリカの馬鹿とか自分がすげーって事を証明するために意味不明な馬鹿な事をするじゃん。あんなのw

ホルホルするためにパクるからおかしな事になる。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:56:47.91 ID:iJ6+PIOV
日本人のスタッフ使えば作れるし、
実際、あの国ならやるだろう。
まぁそんなことばっかやってるから嫌われるんだけどな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:57:14.65 ID:hgGIEIUD
凄いなゴライオン。
今のこの時期劣化させられてるとはいえリメイクされるとか。
237光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/04(日) 23:57:15.63 ID:DyNjlLyn
>>227

日本の場合、いつのまにやら世界トップクラスの大市場を国内に形成してしまいましたからねえ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:57:56.21 ID:vbjmf2KB
>>233
それだと、ムダヅモが韓国系になるぞ・・・・。
金星人出てたし(w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:57:57.78 ID:mh/5mQFn
>>224
絵が上手いのと話を作る才能は別だからな。

話が作れて絵が上手い奴がかなり居る日本が異常なんだと思うけど。
240光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/04(日) 23:58:01.97 ID:DyNjlLyn
>>233

KYサンゴと一緒で単なるお遊びやんw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:58:19.82 ID:h8ZANgnH
>>236
東亜じゃみすみくらいしか覚えてなかったのにw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:58:28.45 ID:MSX6X/Qr
韓国版ゴライオンOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZoDY4WPxCSw&feature=related

:(;゙゚'ω゚'):
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:58:34.45 ID:qkqa6jpC
朝鮮ヒトモドキが見たいストーリーを考えると、

にっていにひたすら残虐に嬲り殺されるヒトモドキのシーンが110分続いて、
エンディングの後に天変地異で日本が沈没する

なんてものじゃないんかの
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:59:37.13 ID:hgGIEIUD
>>232
つテコンV
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:59:44.69 ID:vbjmf2KB
>>241
アストロガンガーとかけろっこデメタンとか出すと・・・ウリも・・・。
246光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/04(日) 23:59:53.00 ID:DyNjlLyn
>>241

昔再放送やってたのを見たことあったりする。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:59:54.95 ID:T02BVkFc
>>216
そうそう。ポロロうざいくらいに自慢してきた
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/04(日) 23:59:56.85 ID:LOQbclgL
歪んだ現実認識からまともな虚構世界が描けるとは思えんな。
249東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:00:26.61 ID:HTHOreMU
>>229
如何だろう?

結構見た目にも濃い(例えばfちゃんで(Alt(hard))の場所での画像とか)のも有るし。
と言っても絵柄自体が濃いからそれの影響も有るのだろうかなとは確かに思うけど。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:00:32.55 ID:djE4t/mO
こういうのは作ってから言うべきなんだよ。結果論としてインタビューに
答えるならわかるけどまだ出来てないアニメを語るのは恥ずかしいよ。
それも自信満々に。まず作品ありきでどんどん作って結果出してから
だろ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:00:33.88 ID:yFZ6nioC
252丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/05(月) 00:00:37.42 ID:jLBdcdEC
少なくとも韓国さんには、かっこいい敵キャラを作るのとか無理だろ
敵は吐き気を催す邪悪じゃないとダメらしいし
主人公はミストさんばりの完璧超人じゃないとダメらしいし
253昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/09/05(月) 00:00:57.08 ID:p8paxF/u
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:01:02.08 ID:WUGOSEMD
日本は今でも世界無視してるよね。日本人自身が?とさえ思える話が
海外の俺らは理解できるのだろうかと心配してしまう
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:01:29.07 ID:Ih2OMwyx
自国で愛されるアニメつくれっての。
サザエさんやどらえもんみたいな長寿アニメってないのか?
256:2011/09/05(月) 00:02:14.20 ID:Ng9JuGJf
>>221

 BD全巻買った甲斐があった。>第二期
 でもちょっと不安。


>>238

 そう言えば、ムダヅモには美波の酋長は出て来ないね。
 北でさえゲスト出演していらっしゃるのに……。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:02:18.50 ID:hgGIEIUD
ポロロってディズニーが売ってくれって持ちかけたとか
何とかいうキャラクターだっけ?
あれはどう見ても可愛くないからなぁ。
258東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:02:40.33 ID:lqmzBEAC
>>242
そりゃ向うでは日本のアニメを水面下で見てるから
当然日本のをハングルに置き換えたのを流してるんだろうと思う訳で。


・・つかさ、例の歴史アニメって結局如何なってるのかと
あのショタ?の顔がヤバイのが。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:02:52.43 ID:mh/5mQFn
>>254
まぁそういう物の方がウケたりする。

半分程度しか理解できなくてもよくできた作品ってのは面白いもんだ。
「ああ、もっと日本を理解できればもっと面白いんだろうな」と思わせることができれば大成功だろう。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:03:02.05 ID:h8ZANgnH
>>253
アラレちゃんになっとるじゃないですかw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:03:10.22 ID:heeT021m
いきなりディズニーレベルのファンタジー作ろうなんてバカなの?死ぬの?

まずは世界名作劇場からスタートでしょ

262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:03:10.96 ID:u5b6qk6q
>世界中の人々から愛されるアニメ

そんなアニメがあれば、「それは韓国のアニメNIDA!」
と、断固として言い張ればいい それがお前らのやり方だろうがっ!
嘘の歴史も一方的に言い張って、他国にも洗脳させるお前らが何を言ってるんだ?w
日本のアニメを「韓国のアニメ」であるかのように隠蔽してる分際で何を言ってるんだ?w

世界に認められた物は、全て、韓国人が創造したものだ!韓国人は世界一優秀な民族だ!
捏造歴史や嘘八百の強制連行・従軍慰安婦と同じで、一方的に言い張って、いつものように相手のなど聞かなければいい
今更何を言ってるんだ???wwwwwwwwwwwwwwwww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:03:29.14 ID:o/d5W4X7
voltron forceはもう前世紀の作品だよ
今作ってんのは>>171
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:03:41.87 ID:8WyilBIF
>>251
コレも酷いなぁ
女性陣全然魅力ないしw
265丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/05(月) 00:03:54.73 ID:jLBdcdEC
>>254
よく分からんが気になる話
直近だと廻るピングドラムって奴か。見てないから詳しくは分からんが。
266東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:03:58.32 ID:lqmzBEAC
>>253
エロ系は久しぶりに見た感じが。

・・漏れも今案で放置してるのとか途中のとか一度にうpしようかね。
しぶ辺りで。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:04:11.58 ID:2ck56NXS
>>257
ディズニー「そんな事は言ってない」



久しぶりにこのネタやらかしてたなw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:04:39.52 ID:ARA8eCOS
>>262

それが韓国的には一番近道だよねぇw

「ウォルトディズニーは韓国人!」で解決
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:04:47.87 ID:yGLldatv
>>251
赤頭巾が出てない・・・・。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:05:20.93 ID:b/9bBx94
とりあえず無条件での
『韓国最強』『韓国最高』『韓国賛美』を止めたうえで、
独自の作品を独自のキャラと独自の世界観でつくり、
質で勝負する事を心がけるところから始められればできるだろうけど……

ガンガルとかテコンVとかトンチャモンが代表作品なうちは無理じゃね?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:05:37.27 ID:JZoALGTR
>>255
どらえもんのパクリといえばトンチャモンだけど、サザエさんのパクリってあるのかな?ってちょっとぐぐっていたら
こんなのがみつかったw
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=nL0Ka3Yyg0g
韓国がぱくったとかじゃなくて、サザエさんのEDテーマが実は別の曲のパクリだろって話題
272昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/09/05(月) 00:05:53.06 ID:p8paxF/u
>>260
描きながらそう思いましたよw
めっちゃアラレ臭がするってw

>>266
エロいも何も、元が服着ていないので仕方ないのですよw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:05:59.65 ID:JJIojv2j
人を愛せないのに愛されようなんて虫が良すぎますわ
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:06:26.26 ID:HZUe1daq
海外のお前らはかなり凄い。
俺が欲しいと思ったフィギュア、日本じゃ既に完売だったのに海外のお前らが
がっつり入手してて俺悔しかった
275:2011/09/05(月) 00:06:30.70 ID:IjDhkiiF
>>240

 彼らは何処にでも自分達の起源を見つける事が出来るのです。


>>265

 三話までは面白かった。
 四話は微妙。
 後半でグダグダになると言う噂も。>ピングドラム
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:06:49.41 ID:Q0/aXj1v
>>273
韓国人は人に非ず。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:07:46.29 ID:yGLldatv
>>272
人化するときにせめて着ぐるみに(w
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:07:48.79 ID:N0Db970D
200の大学にアニメーション学科?そんなに有るの?バカじゃね、自殺する位受験勉強してアニメーション?理解出来ない。アニメが悪いとは思わないが、需要と供給の関係もわからないのか。
279東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:08:25.64 ID:lqmzBEAC
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:08:29.40 ID:uiokUL2Q
ウリナラ起源で何百年の歴史があるっていうマンファとやらを
なぜ使わないのか、疑問です。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:08:44.94 ID:TcvpXuPI
>>275
ピングドラムは既にぐだぐだってか中だるみが酷すぎる
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:08:50.27 ID:eG1U25jI
韓国の独自性を出して韓国ならではのアニメを作っても
北斗の拳の世界観のパクリと言われるのがオチじゃないか
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:09:01.77 ID:4R9Sn3BH
日本叩きに徹したアニメを作れば、世界中でもてはやされますよ、チョン様。
安重根ミュージカルは今やブロードウェイで大評判、ロングランになること確実です。
日本への罵詈雑言を世界に向かって投げつけることは、チョン国が永久に追求すべき課題なんです。
大統領は、それを推進することで、国民から熱狂的な支持を受けることができます。

両国民は、断交を求め始めました。それは精神衛生上よい効果をもたらすことでしょう。
284昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/09/05(月) 00:09:03.29 ID:p8paxF/u
>>277
青のボディペイントにしようかと迷ったくらいでw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:09:39.30 ID:AfFo/3h+
>>261
そんなこと言ったらまるで世界名作劇場が低レベルみたいじゃないか。

今どきあんなの作れる人材いないよ。
286東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:09:50.11 ID:lqmzBEAC
>>251
向うの場合如何してもアメコミ調になるのは仕方が無いかなと。
向うと漫画文化自体も違うからで。
287光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/05(月) 00:10:16.11 ID:eHUsWmOh
>>285

『七つの海のティコ』のリメイクを要求する。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:10:17.49 ID:JZoALGTR
>>282
昔テレビで、韓国で北斗の拳パクられたらしいけれど訴えないのですか?って
アニメ会社にインタビューしていたけれど、見たらあまりにも酷いできなので、無視したっての聞いたことある
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:10:29.62 ID:yGLldatv
>>279
剣を持っている方じゃない(w
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:11:09.65 ID:a939OCyo
コリアンは絵柄よりもストーリーに大きな問題があると思われ。
291光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/05(月) 00:11:14.50 ID:eHUsWmOh
>>288

つへーへーへー(70へえ)
  ↑
この番組ですね。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:11:30.66 ID:Ih2OMwyx
ガイキングの英語吹き替え版はすげー早かった記憶がある。
AFN(AFRTS)6chで1978年ぐらいには放映してんじゃないかな。
がきんころ骨折してよく観てた。
293東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:11:33.67 ID:lqmzBEAC
>>272
すむ・・

>>285
但し海外輸入版の場合は(例えばフランダースとか)は
最後は良いEDになってるのは悲劇は受けが悪いって事からみたいだからで。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:11:36.04 ID:yGLldatv
>>284
スク水で良かったんじゃ・・・。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:12:00.87 ID:ARA8eCOS
>>285
原作があるとはいえちゃんと一年通して話をまとめる力がある人はそう居ない。
296昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/09/05(月) 00:12:08.36 ID:p8paxF/u
>>290
ポロロにしたところで、他人の邪魔したり他人のクッキー勝手に食べたりして
キキキキwwwと喜んでいる話だそうですからねえ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:12:18.83 ID:JZoALGTR
>>291
それだそれw
サンクスw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:12:24.27 ID:uFg2EaEP
国技をアニメにするニダ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:12:42.05 ID:MyEGwiC8
日本アニメの話を必死にしてる者がいるが
日本のアニメ産業なんて海外じゃ利益出せてないんだから
韓国の連中は参考になんてせんわw
日本人のいいと思うものを求めてる外国人なんか大していないんだよ。
ここはアニオタばっかだから、ホントこういうことは見誤る

墓穴を掘る日本コンテンツ→墓穴は案外住み良いもんだ
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/12/post_53a4.html

「アニメバブル崩壊」とかいまさら言われてもなあ
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/05/post-97d8.html

日本の「萌え絵」をカワイイと思う欧米人は2.8%
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2009/10/28-bc22.html

アニメ市場の縮小について→ヲタ市場の飽和と分散
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/02/post-69ad.html
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:12:46.00 ID:KDRq4nGd
>>6>>7
自分たちが見たいもの→日本を懲らしめる

こんなもの自国民からしか愛されない
301昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/09/05(月) 00:12:49.30 ID:p8paxF/u
>>294
その手があったか!
302東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:12:54.80 ID:lqmzBEAC
>>292
三条氏の監修でリメイクしたのはかなり洗練されてたからねぇ>ガイキング

>>289
因みにこっちに登場するケモも人気は少なからず有って棚と
(特にカーネとか)
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:12:57.23 ID:JZoALGTR
>>298
日本のAVが既に・・・
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:13:00.18 ID:o/d5W4X7
赤ずきんはこれだよな
http://www.youtube.com/watch?v=KHzYAPvQPXs
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:13:39.13 ID:2ck56NXS
>>297
あの国は実写もやらかしてなかったっけ
306擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/09/05(月) 00:13:56.41 ID:un48IH4r
>>293
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ネロとパトラッシュが生存してるのは合衆国版
  (|<W>j)   ほかは共通して最後死んだはず
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
307東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:14:21.81 ID:lqmzBEAC
阿呆が沸いたなと。

そもそも韓国では日本のセーラームーンとか人気が有るし
しぶでは其れ関連で韓国人のプロのイラストレーターが
ランキングに入ってるし。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:14:42.74 ID:JZoALGTR
>>305
実写あったねえ・・・だいぶ昔だよね。忘れちゃったわ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:14:55.45 ID:+Nt81Vgl
>>149
パターンとして
「韓国でもアニメを作れるようになりました。もう来なくても結構です」
だな。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:15:34.15 ID:CMkZKNZL
>>294 >>301
スク水のドラえもんですか?

311丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/05(月) 00:15:53.29 ID:jLBdcdEC
>>306
お話の中くらいハッピーエンドだっていいじゃない、こんな世の中だもの
                                            家紋
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:16:00.42 ID:yGLldatv
>>304
こーの、馬鹿犬ぅぅぅぅぅ とか
やっこちゃん特製○○○○ の方でもない(w
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:16:07.49 ID:ARA8eCOS
>>299
完全に的外れ
日本人がいいと思う物に外国人もいいと思う物もあるわけだよ。

君が言っているアニメは日本人の極一部が見たアニメ


日本人全体にウケた様なアニメは世界でもウケているよ。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:16:10.14 ID:Q0/aXj1v
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:16:33.88 ID:JZoALGTR
>>299
漫画やアニメは別に車みたいに海外で売れないと商売にならないわけじゃないからねえ。

個人的には海外は日本のコンテンツを楽しむのもいいけれど、やはり自国のものを優先的に
見ていったほうがいいと思うんだよね。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:16:35.43 ID:89B8g2fy
日本には無い徴兵中のギャーな体験やアー!な性活をアニメにしてみてはどうだろうか
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:16:38.04 ID:2ck56NXS
>>307
日付変わってID別になったからコピペの仕事再開したんじゃ?w
318東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:16:52.68 ID:lqmzBEAC
>>306
アメ版か、しかし日本でその後の話作られてるけど
そっちの方は静かな(少女が教会で入ってたりして回想するの)とかが良いのになと。

・・まぁ実写映画版も最後は音楽とかアレなのだけど
(ルーペンス本人も降臨してるし)
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:16:53.87 ID:9SMfVGmb
>>302メカは良いんだが、あのキャラはないだろうとw>>リメイクガイキング
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:17:05.92 ID:9odMwpEw
無理
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:17:07.15 ID:HZUe1daq
韓国はパチンコ屋と連携してドラマのアニメ作ったほうが手っ取り早そうだけどな。
322イムジンリバー:2011/09/05(月) 00:17:19.01 ID:fWWKpK8u

古代大韓帝国だの、韓国宇宙船だの、韓国ロボットだの、、、どうせ、そんなものだろ?
何でもかんでも、韓国なアニメ、なんだろ?
変なナショナリズムを晒すアニメなんか、北朝鮮人ですら見ませんから。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:17:20.84 ID:rcdGMVnQ
日本アニメのパクリしかできない情けない韓国アニメ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:17:21.12 ID:ARA8eCOS
>>312

香取慎吾は馬鹿の役だからはまり役だったんだなw>チャチャ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:18:04.44 ID:yGLldatv
>>314
目が怖い・・・。
後ろの文字の雰囲気と客で、彼の国ではなさそうだが・・・。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:18:05.85 ID:o/d5W4X7
海外で利益出てるけど?
キラー不在で縮小してるのは確かだが
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:18:21.34 ID:PkyK7m0C
328昼行灯 ◆AnDon46go2 :2011/09/05(月) 00:18:27.80 ID:p8paxF/u
さて、明日も大変なので寝ますか

>>310
ポケットがwポケットがw
329東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:18:29.08 ID:lqmzBEAC
>>314
・・漏れに一体どないせいと?w

>>317
まぁコピペ貼ってる程度のはスルーかNGでおkなのでつけれどね ふ
>阿呆
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:18:43.04 ID:JZoALGTR
>>321
パチンコパーラーあらし。

炎のコマやエレクトリックサンダーという技を駆使して連チャンを目指す漫画ですね。
店員につかまりそうだけど
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:19:53.00 ID:9SMfVGmb
>>314心霊写真?w
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:20:03.18 ID:yGLldatv
>>330
>エレクトリックサンダー
静電気で誤動作はやばい(w
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:20:20.96 ID:GwnzkNUB
>>282
モヒカンばっかりでケンシロウいないじゃねえか!
334東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:20:27.55 ID:lqmzBEAC
>>319
ショタに愛欲感じたのだけど、しかし最終回の派・・
(完全にDBの悟飯化してたし・・)

因みに敵側のラスボスのしとは中のしとは
ケロン人の西澤財閥の令嬢と同じしとだからで。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:20:28.77 ID:j7vw2y07
どうせパクリだらけになるから無理
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:20:43.24 ID:8WyilBIF
>>299
そこも含めて
何年オワッタオワッタ言い続けりゃ気が済むんだw
337東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:21:22.29 ID:lqmzBEAC
>>326
日本のアニメはポケモンが大人気だから。
海外の市場も大きいし。
338丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/05(月) 00:21:28.75 ID:jLBdcdEC
朝鮮出兵の話をアニメ化すれば俺が喜ぶぜ
敵役である戦国オールスターズを魅力的にかけるようなら大した成長ぶりだと褒めてやろうではないかー
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:22:16.31 ID:b/9bBx94
>>314
昔捨てたフィギュア(邪神)が元の持ち主を探しているという
心霊写真だね……これは。
340 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:22:43.04 ID:QuFNyA+H
そういえばテコンVで、鞭に打たれて喘ぎ声出すのがあったな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:22:45.70 ID:ARA8eCOS
>>337
そろそろ次の大ヒットが出てくるべきなんだけどアレほどの大ヒットはもう無理でしょうなぁ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:22:47.52 ID:xwiaZUt1

チョンが世界中から嫌われている時点で無理。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:23:06.49 ID:wo/i3h4p
=ω=.
パクるだけなら日本もやるが
そこから発展させるからな。

特亜のは朴李隠そうともしねぇし
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:24:34.91 ID:o/d5W4X7
遊戯王もかなりすごいらしいが
アニメ単体ではともかく
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:24:45.44 ID:uKZOuGye
必要ないし。韓国はこれ以上に繁栄する事はなさそう。
346東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:26:33.81 ID:lqmzBEAC
>>341
まぁ、実際ポケモンでは海外で起きた話とかも有るしねぇ。
ttp://lllparopuntelll.blog118.fc2.com/blog-entry-48.html

>>344
ええ、因みにハングル文字の半島南版も有るからで>遊戯王カード
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:26:38.15 ID:yFZ6nioC
>>345
下請けも東南アジアが育ってきたしねぇ・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:27:04.26 ID:7EP7dBDo
近所のツタヤにテコンVが1枚だけレンタルされてるけど、
借りられてるのを見た事が無い。
ネタとして見るにも酷そうなので借りる気がおきない…
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:28:15.49 ID:2ck56NXS
>>346

ぜってえルールテキストの読み違い起こす・・・w
350轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:28:47.80 ID:ZiLuWq8y
>>344
ありゃ継ぎ足し継ぎ足しして増えて行くうちにバランスのぶっ壊れたカードを禁止とか制限にしてるから
何とかかんとかどうにかゲームの体裁はとってるけど、
実際に遊ぼうと思ったら自分の使うカードの裁定纏めたwikiページを常に準備できなきゃ無理なほど複雑化してる。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:29:05.28 ID:8WyilBIF
おもろいのでどぞ

海外魔法少女OP集
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=bwWqMNFO4ZI

思い出せないけど最初か二番目がフランスの作品で
三番目が中国版パクリ実写プリキュア、最後が韓国の作品
>>347
そういう話は聞くけど、具体的に何処でどの作品?
因みに、フィリピンで東映は最近どころか老舗の部類でしょ?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:30:02.01 ID:UkvSmgPn
>>1
自己愛病者特有の考え方だな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:30:22.78 ID:9SMfVGmb
プリキュアだっけ?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:30:40.53 ID:JZoALGTR
>>350
遊戯王のカードゲームのルールがわからないので、友人でやったことある人にカードかりて
漫画で覚えている限りの知識を使ってやってみたんだけど怒られた。

しょっちゅう「まだ俺のターン」とか「トラップカード発動(実際はトラップカードじゃなかった)」ってやっていたら
反則負け頻発
356丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/05(月) 00:31:21.30 ID:jLBdcdEC
>>350
ワシが若い頃は強欲な壺あたりなぞ、各デッキに必ず3枚は入っていたものじゃがのう
禁止カード?なにそれエロいの
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:32:43.02 ID:8h40zUry
>>350
MTGで白青書き換えデッキやってた時、毎度毎度ロックデッキと不毛な戦いをしてた記憶が蘇った
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:33:21.29 ID:o/d5W4X7
背景は東南アジアっぽい名前を見かける
こないだバンダイチャンネルで無料配信やってたブレイクブレイドとか
「美麗」みたいな名前の背景専門の会社?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:33:43.98 ID:yGLldatv
>>357
土地破壊されるのがかなわない・・・・。
360東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:34:02.56 ID:lqmzBEAC
>>349
まぁ、ハングルで書かれてるしねw
http://yu-gi-orochi.com/?mode=cate&cbid=1050072&csid=12

>>350
アニメ見たく特に主人公側とかのレアカード系は一枚だけってのには
行かないからこそ、ある程度効果とか削ったり改悪したりで弱めてるってのが基本だからで
>コナミ

まぁ、だからと言って某機構神とかは駄目だと思うのは確かだが。
361轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:34:14.95 ID:ZiLuWq8y
>>355
誘発効果、強制効果、任意効果、強制誘発効果、タイミングを逃す、フィールドから離れる、墓地に捨てる、墓地に送る……
ややこしい専門用語多すぎるし、文面から読み取る必要あるしで面倒で面倒で。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:34:42.88 ID:m4DgSt0A
ポロロじゃだめなの?
ディズニーが欲しがった逸材なのに
世界中にもっと褒めてもらいたいの?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:35:05.16 ID:pqZdTg1I
だ か ら !
こっち見んな。お前らが良い様に創って精々勝手にホルってろよ!
所詮パクリアニメしか作れない猿真似ミンジョクなんだから
364東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:35:08.58 ID:lqmzBEAC
>>356
サイクロンと開闢は解禁になったとか。
つい最近に。(因みに遊戯王ウィ期でも記載されてる)
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:35:51.39 ID:JZoALGTR
>>361
俺、自分がなっとくいくまでカード出していいもんだと思っていた・・
366東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:37:03.21 ID:lqmzBEAC
>>361
まぁコツ覚えれば後はテキストの通りに使えれば応用は広がるから

因みに今は墓地肥やしとかそっち系で漏れはデッキは考えてるからで。
時戒神とか良いのも有るし。
367丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/05(月) 00:37:49.48 ID:jLBdcdEC
>>364
せっかくだから俺はサンダーボルトを発動するぜ
368轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:38:24.16 ID:ZiLuWq8y
>>365
モンスター5枚、
魔法罠5枚が上限。
普通、通常召喚は1体、特殊召喚は無制限。
カードのドローはターン頭に1枚だけ、捨てるには何らかの効果が必要。
後ややこしいのがスペルスピードだ。
369神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/09/05(月) 00:38:45.90 ID:SwYloAaZ BE:1357548858-2BP(3456)
>>357
私ゃ黒青か黒赤やったけどなw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:38:56.79 ID:8h40zUry
>>359
真鍮の都市だけ残されて土地破壊された時の絶望感は異常
後、赤単バーンと無色デッキと……
苦手なデッキ大杉た
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:39:40.85 ID:JZoALGTR
>>368
ありがとう。やっとルールが覚えられた!
ややこしいなあ・・・
372轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:39:55.08 ID:ZiLuWq8y
>>366
やる夫系の遊戯王スレで良く見る「効果の解決は同時だからタイミングを逃さない」って何ぞやって感じですよええ。
判らんなりに楽しいから良いけど。
373擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/09/05(月) 00:41:07.85 ID:un48IH4r
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そういや、暗黒の儀式って大会禁止だったっけ?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
374東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:42:55.96 ID:lqmzBEAC
>>367
最強の宝札エクゾ何ぞはもう無理だろうからねぇ・・(遠い芽が

>>368
フィールドに出せるのは最大数までだからねぇ。
まぁ大抵はそれ以前に全て並べるってのは少ないのだけど。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:44:18.88 ID:2ck56NXS
>>369
なんとなく解るw
ゴブリンデッキはほのぼのしてたなぁ。
376東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:44:24.39 ID:lqmzBEAC
>>372
まぁ結局はお互いに納得出来れば良いんで無いかなと
無論ルールに基本乗っ取ってだけど。


・・多分使わないのに星屑とか持ってる漏れが(因みにホロレアで)ふ
377轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:44:27.51 ID:ZiLuWq8y
>>374
BFとか墓地肥えたアンデッドとかあっさり5つ埋まる印象が。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:45:26.77 ID:zZSye58B

これは異な事を言う者が居るものだな。
相手を愛して無い奴が相手から愛される事だけをを望むのか?
そりゃ〜半万年中国奴隷やっても無理だ、キムチ野郎(笑)
379丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/09/05(月) 00:45:52.82 ID:jLBdcdEC
しかしあんなカードの為にいくら使ったかなんて、考えただけでも恐ろしいものだ
まぁ懲りずにカードビルダーで散財したけどなハハハ
380東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:46:37.73 ID:lqmzBEAC
>>377
その前に除去系や死人潰しで(ry

シンクロが出て以降効果モンスターも充実が増えてるからね。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:46:59.73 ID:8h40zUry
>>369
腕がものを言う構成ですなぁ

>>373
4thは凄まじいカード大杉w
セラ天に剣鋤にケシオンバンパイアに……
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:47:05.49 ID:2ck56NXS
>>379
今のお子さんはガンバライドでいくらつぎ込んでるんだろう
383轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:47:41.84 ID:ZiLuWq8y
モンコレなんてな代物だけしかやってないけど何万使ったやら。
当時は地元にバラでカード売ってくれる店なかったでなぁ……。
384東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:47:51.63 ID:lqmzBEAC
>>379
大会優勝商品の青眼究極龍の本物は確か350万とか何とか感とか。
今は多分別のコレクターに回ってるかは知らんけれど。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:48:20.20 ID:o/d5W4X7
カルドセプトくらいしか…
386轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:48:41.23 ID:ZiLuWq8y
>>380
月の書最強と言われる所以ですな。
つーか効果モンスター多すぎ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:49:00.51 ID:2ck56NXS
>>383
また再開するんだってよ、モンコレ・・・
数年ぶりにやったけど頭がついていかん。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:49:04.11 ID:I7uNAfaQ
>>1
今度はアニメまでパクルつもりかよww
389東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:49:29.66 ID:lqmzBEAC
>>386
月つながりでは月読命は多分今後も禁止解除は無理だろうなと。
ヤタカラスも。
390轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:50:00.79 ID:ZiLuWq8y
>>387
版元2回変わったらしいね。
カードゲーム屋で扱ってないってどうかと思うけど。
391轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:52:16.71 ID:ZiLuWq8y
>>389
ツクヨミは★5ならまだ生きてたかもね。
ヤタはダメだろ。
392東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 00:54:23.13 ID:lqmzBEAC
>>391
多分今後復活は無理だと思う・・>烏

だから罠カードで八汰烏の骸とか有る位だからで。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 00:58:14.76 ID:KT56WyB0
このスレみて思うのは
チョンとアニオタって
そっくりだわw
どっちもキチガイすぎるw
394轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 00:58:21.21 ID:ZiLuWq8y
>>392
低コストでドローロック出来ちゃダメだろと。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:00:03.66 ID:BNIb4Ikj
遊戯王とかルールを理解できないだろ韓国人は
396轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 01:02:19.62 ID:ZiLuWq8y
>>395
ルール解釈で声闘しまくってそうだ。
397白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/05(月) 01:03:17.37 ID:wrssuKJo
うう…仮眠してた…。

>>392
八咫烏?リリース無しであれはヤバイ
398轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2011/09/05(月) 01:04:02.79 ID:ZiLuWq8y
>>397
いやもう寝た方が良い時間だろ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:04:11.60 ID:/KNCk3xB
創造的なことに朝鮮人は向かない
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:05:40.19 ID:q1E6YMzr
駄作作ってもNHKが法外な価格で買ってくれるからいいよね
401白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/05(月) 01:05:43.28 ID:wrssuKJo
>>398
どうも作品とか勉強とか就活重なってると不安定なんだよ…。
402東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/05(月) 01:06:23.49 ID:lqmzBEAC
>>394
一昔前にはそんな低コストの強力カードが多数有って棚と
(無論原作重視だから当然とは言えるが ふ)

>>397
寝なされ、と言っても漏れも絵描かなけりゃ阿寒から落ちるけど
熨斗。
403白銀坂慧音with蒼星石 ◆MERCyuR0N. :2011/09/05(月) 01:08:42.29 ID:wrssuKJo
>>402
ふむ…ノシ

では私も落ち
404光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/05(月) 01:11:25.27 ID:eHUsWmOh
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:14:14.32 ID:dOJO4HLS
キャラだけつくってあとは外人任せか。
オリジナルストーリーつくれないならそれしか方法はないな。
だがビジネスとしてはアリだな。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:14:19.89 ID:wmvZ55Ud
こんな妄想から、今の韓流捏造人気が始まった。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:15:12.78 ID:Q0/aXj1v
>>404
まる まる まり まり みんなまるいよ♪
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:28:47.41 ID:lh1Cgfzx
まねばっかりすんなよ
好きで面白いってものをやりつづければいつのもにか評価されるものだよ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:32:19.62 ID:8h40zUry
>>405
量産型アイドルの栄光・挫折悲哀と葛藤を描いたアニメとかよさげだな
途中からバトルものにすれば潰しが利くw
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:32:23.00 ID:SyrJa1eL
愛されるキャラクター
共感されるストーリー
どちらも奴等には無理
基本「恨」しかない精神構造と
「愛」はまんこにちんこを入れることしか考えてないヒトモドキに
人間の心の機微を描けはしない

トレースばっかやってるから絵の猿真似はできるだろうけど
奴等には話が作れない
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:41:58.25 ID:Yh3dYp7B
ゼロからのスタートなのにいきなり結果求めるのかよ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:47:55.58 ID:MAHO9nlk
なんか良さげな昔話あるだろ
そいつを元にイメージ膨らませろや
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:48:26.60 ID:o/d5W4X7
ネギをうえた人
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:57:08.92 ID:Q9xTyKz2
>>1 本紙やKBS、韓国コンテンツ振興院が
共同で開催した「2010大韓民国ストーリー・コンクール」で、「7人の小人」という作品が大賞(賞金1億
ウォン=約728万円)を受賞したことにある。『7人の小人』は童話『白雪姫』をパロディー化した作品で、
                                                           
…パクりじゃん low滓 wwwwww
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 01:59:09.22 ID:b6ePoQVL
>>1
まずスカトロ趣味から離れろ
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:03:29.02 ID:nWMoJZ8N
まず、小説などのストーリがしっかりしたものが根付いていないと
だめだろ。そして、漫画がちゃんと評価されていないと、いきなり
アニメなんて出来るわけがない。

人のストーリをぱくってなんでも国産と偽ってきた社会で、なにほどの
ものが出来るというのだ?

国そのものが、ほとんど、中国と日本からぱくってで来ているのを
まず変えてからだ。あと、200年ぐらいかかるだろう。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:04:25.65 ID:USQThehx
「人が想像するすべては実現することができる。」

らしいから、そのアニメ制作に向けて努力する人がいる限り、いつかは実現できるんじゃないの?

俺には想像も付かないけど。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:05:19.60 ID:kcgAu29Q
無理。
パクリと創作の違いが分かってない。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:06:00.56 ID:TZeG6J5p
独創性ゼロ民族の朝鮮人にはハードルが高すぎるだろ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:06:13.62 ID:Bhs89c8l
>>415
<ヽ`∀´>リョハン3世スカトロの城ニダ
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:08:11.61 ID:nw+OOC5C
いきなりアニメでウケようとするからコケるんだよな
漫画・ラノベは元より、絵本や同人誌に至るまで裾野が広がらないと、いい作品が継続的に出る環境にならないってのに
なぜ売れてるかばかりに目が行って、どうして売れる作品が出るのかまで視野が広がらないのが、朝鮮人らしいといえばらしいかw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:08:52.44 ID:1iOSzI2B
クソスレたてんな
マジで
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:09:24.43 ID:9SMfVGmb
>>419 何の予備知識もない人にいきなり司法試験受けろと言うくらいw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:12:00.39 ID:g6BmYvhA
劣化コピー作って起源主張し始めるのが関の山
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:13:35.58 ID:Bhs89c8l
>>424
既にやってるよ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:15:21.58 ID:b6ePoQVL
>>420
名作を汚した罰としてオマエには今後ホンタクとトンスル以外の食物を摂取することが出来なくなる呪いがかけられた

解除不能
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:20:19.85 ID:tNet6NAX
韓国アニメって3Dだからなぁ
なんかどれだけ丁寧に作っても生きてる感じしないんだよなぁ
428R134今日も渋滞:2011/09/05(月) 02:20:45.39 ID:uAY9o7iI
<ある日の英語教室>
…はい、今日はこの構文、覚えて帰ってください。試験にでますよ〜
「私たち韓国人は、〜できるだろうか?
 =Can korean make the animation contents that loved in the world?」
「いいえ、できません!
 =No,You can,t!!!」

…すんません、文法変だったら、マジレスして直してください…
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:32:40.83 ID:sinmp/tQ
<ヽ`∀´>本当の韓国人を描いたら人気が出るニダ
ウンコ食い、強姦、殺人、妄言、火病など題材はたくさんあるニダ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:39:34.97 ID:8W00zWUk
嘘つき病がうつるから、放送禁止。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:50:30.75 ID:uFbpq8vY
バクマンのやり方をパクるニダ
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:51:44.52 ID:bjvNVkxq
>>99
だって紛い物だからじゃん人も心も
本物なんてないんだよあの国には
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:53:24.75 ID:vYB8J+lv
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-2741.gif

                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  <韓国じゃ、むり・・・
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        /// ドッカーン 
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_ 
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:53:39.19 ID:aB30tZsd
>>1
韓国は海外興行で利益をあげることよりも、「韓国国内で切磋琢磨し
なおかつ利益が上げられるような社会を築く」努力をすべきだよ。
輸出依存率が高すぎて、内需が育たない韓国経済全体の問題かも
知れんけど。
文化コンテンツに正当な報酬を払わない、自国内で文化が育たない
なんてどうかしてるよ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:54:06.50 ID:bRhx8g9+
_
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:56:05.01 ID:0CmfSPHS
反日アニメを作ってまず自分らが楽しんだらどうか?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 02:59:30.86 ID:aQFcldvW
あるプロデューサーがいってたが、

日本は漫画になるまでにメチャメチャ淘汰されるから、レベルが格段に違うってさ。作品になるまでの道が半端なく長い

海外では予算が先にありきだから、企画ありきで失敗すると
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:01:23.24 ID:s9iaHuKF
反日アニメをドンドン発展させて完成の域に達したトコロで
ニッテイを侵略者のエイリアンに変えれば、世界市場でソコソコ支持を得られるかも。
50年くらい韓国国内で揉んで見れば?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:03:57.33 ID:V5pqnJI/
今googleの字がアニメのフレディだ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:06:48.32 ID:GxQ83XWS
これは工作員がいくらこのスレで頑張っても、答え出てるんだわw
以下は韓国の掲示板だが、日本アニメの話しかしてないという悲惨な状況。
当の韓国人が韓国作品を無視してるわけ。

2ちゃんで暴れる前に本国の掲示板に赴いて、日本アニメの話をする売国
ヲタを戒めて来るのが先だなwww

http://translate.ocn.ne.jp/LUCOCN/c3/hm.cgi/http%3a//ruliweb.daum.net/ruliboard/list.htm?main=ani&table=ani_info&SLANG=ko&TLANG=ja&XTYPE=0&XCHARSET=euc-kr
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:10:54.87 ID:cG1VsKwR
数年前に、コードギアス見てキムチ共がファビョってるという記事見て
こいつらには未来栄光、面白いアニメなんか作れないと確信した。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:29:53.47 ID:HTi18sHd
>>1を読む限りじゃ、作品はともかくとして
ディズニーやピクサー、ハリウッドが成功させたシステムを丸パクリして
その勝ち馬に乗って儲けようって魂胆が、韓国の製造業の経営方針そのままなんで、笑ってしまったよ。
こういうパクリ精神って、もう韓国の民族性なんだろうね。
人々の生活習慣を変えてしまうような商品とか、製品のキモとなる基幹部品やOS
世界から愛されたり喜ばれたり驚かれたりするようなものは
この国からは出てこないって確信したよ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:32:59.48 ID:o/fb5tkZ
韓国に難癖つけられた作品たちとその理由

ヒカルの碁--------------------韓国の少年が負ける話がある。
火垂るの墓--------------------日本が戦争被害者と誤解させる歪曲アニメニダ
学園黙示録-------------------なんかペ・ヨンジュンに似たゾンビが頭打ち抜かれた
百花繚乱サムライガールズ-------日本美化が散見される
宇宙戦艦ヤマト----------------軍国主義アニメだ
サクラ大戦--------------------同上
らいむいろ戦奇譚---------------同上
コードギアス------------------火垂るの墓と同じような理由。
ジパング----------------------軍国主義復活を正当化させる物語に他ならない
俺妹-------------------------「謝罪と賠償を」という韓国を揶揄するようなフレーズがある。
ヘタリア----------------------説明不要。世界で唯一韓国だけ火病った。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:36:12.24 ID:fFBzuE/K
わざわざ作らなくても
日本にはアニメがたくさんあるんだから
それを見ればいいじゃないか
ほとんどの国がそうしてるよ
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:38:00.62 ID:bjvNVkxq
>>443
アニメ(フィクション)のことに本気になりすぎだなwバカな証拠
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:38:27.80 ID:ABKbpW5p
>>1
>作家10人が一緒にシナリオを書き、プロデューサーや映画の関係者がそれを評価し、討論を通じて
>ストーリーを完成させていくという方式だ

こういうの、やめようよ
ハリウッドで粗製濫造してる、予算だけA級の
しょうもない映画の作り方w
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:41:48.71 ID:ux+nk3Ni
キムチが出てくるアニメなんてないよ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:49:08.66 ID:s9iaHuKF
>>446
ソレで興行成績がよければ
次はハリウッドが企画する様になるダケだな。

ディズニーが「テコンタイガー」じゃなくて「カンフーパンダ」作った事で韓国の評価を知れ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 03:50:55.20 ID:QIj8lFaP
アニメにも良く出てくる風水や仏教を教えてくれたのは韓民族じゃん
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:01:11.20 ID:fgN+U1mh
>>430
うそつきは、ちょんの始まり、、か、、
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:02:42.09 ID:s9iaHuKF
>>449
ソレが事実かどうかはともかく
韓国のアニメ事情と関係無いじゃない
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:03:05.49 ID:2ck56NXS
>>449
ありえない設定をどうして疑いもなく信じられるんだ?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:11:47.51 ID:fgN+U1mh
>>452
逆に、洗脳しやすいんじゃないの?
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:13:54.85 ID:2ck56NXS
>>453
一旦凝り固まるとなかなか逆洗脳は難しいらしい。
ワインに泥水混ぜたら分離が困難みたいなもんだろうな
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:16:06.16 ID:JDmbY4bt
憎しみを民族のエネルギーにしている連中に、世界で愛されるアニメなんか作れるわけが無い。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:17:12.31 ID:mL8QXVyn
>>1 作れる? つ「くれ」の間違いだろ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:19:33.10 ID:fgN+U1mh
>>454
オウムをみてれば、頭の良し悪しは、関係ないしな。
韓国人のように、自分が正しいと思い込んでいる連中ほど、掛けたら、
解けないんだろうな。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:26:32.05 ID:2ck56NXS
>>457
解けてしまったら自分の惨めさと、費やした無駄な時間を嫌でも自覚するから
自分でもごまかし続けるんだろうな。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:38:46.17 ID:fgN+U1mh
>>458
ま、オウムの場合は、まともな連中が大多数だったから、よかっただけで、
逆の韓国では、それは、ないんじゃないのかな?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:43:27.92 ID:BcFTl5+2
好きなものを作りたいという衝動で物を作ってるんじゃなく、
韓国をPRしたいという目的のための手段の一つとして売れそうなものを狙い作ってるんだよな〜。
空しくならないのかねぇ?

ああ、そうか、韓国をPRすることそのものが、連中の好きなことなんだな。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:45:52.13 ID:RA6SiQoH
面白ければ製作国なんか関係ない
面白ければね
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:46:58.39 ID:0C7WS6Nx
自給200円でがんばってるような
無名のアニメーターが日本のアニメを作ってきたんだよ
まずアニメが好きで好きでしょうがない
金なんてどうでもいい!アニメの仕事をやらせろ!!
と思えるような人を集めることからがんばってくらはい

まぁあの国に下積み時代を
ってのは無理ってことを歴史が証明しているがな!!
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:51:40.55 ID:Ivpgj0G2
精神科医の和田秀樹さんが、次のような話をしてくれた。
人間の行動には「内発的動機」からくるものと「外発的動機」からくるものがある。内
発的動機とは、心の中から湧き出してくる欲求、つまりは「楽しい」という気持ちだ。一
方、外発的動機とは、何か見返りがあることだ。
次のような有名な実験がある。知恵の輪遊びが大好きなー匹のチンパンジーがいる。こ
のチンパンジーは、放っておくと1日じゅうでも知恵の輸で遊んでいるが、あるときから
成功したらバナナを与えるようにしてみる。するとほどなく、バナナをやらないと、チン
パンジーは知恵の輸で遊ばなくなってしまう。
この実験で何がわかるかというと、行動に外発的動機が加わると、結果的に行動そのも
のへの興味が薄れるのである。 (森永卓郎)

舌切り雀に 欲張り爺さん
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 04:53:43.65 ID:YnM8TOYJ
>>457
そもそもオウムは朝鮮人かも。
国松長官狙撃事件で金一成バッジ落ちてたじゃん。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 05:03:07.80 ID:YnM8TOYJ
名誉が目的の人には得られないのが名誉なのにね。
称賛されたい、という考えがまずダメ。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 05:26:47.14 ID:kN8QujKg
パクリまくった挙句リスペクトどころか起源まで主張する傲慢さがあるうちは人間が共感できる内容のコンテンツは作れないんじゃない?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 05:35:26.01 ID:3cn1Wypi
数十年前から日本に制作上のノウハウを学んで実写の映画もドラマもポップソングも作れるようになったが、
なぜかアニメでは全くヒット作出ず。全部教え込んだ日本のアニメ業界内部の人が不思議に思ってるよ。

アニメと小説の分野では全く鳴かず飛ばずだね。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 05:49:27.71 ID:Lfdb680W
何で同じ土俵に上がろうとするんだろう?
独自性で勝負する気は無いんだろうか。

劣化後追いばっかりやん。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:02:52.83 ID:BsDnxWEA
世界で通用するかではなく
まず自分たちが、死ぬほど笑えたり、
死ぬほど燃えたり萌えたり、泣いたり出来るアニメを作ることだろう
日本の場合は、別に外人のために作ってるわけじゃないからな
あくまでも自分達のためだ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:05:17.53 ID:i94rnH4J
TVドラマは、目が腐るほど、
韓国製のものが、放送されているけど、
アニメーションは、全部日本産だね。

韓国政府が、本気になったら、
アニメも、韓国産に、席巻されるのだろうか?

深夜に、偽ガンダムとか流れたら、、
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:13:19.63 ID:2c8zO4U2
>>470
まずアニオタですらアンチどころか空気だった前例がいくつかあるのでどうだか
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:14:11.14 ID:vU0UGWf8
韓国のオンラインゲーム原作でアニメ作っちゃえば良いんじゃない?
473正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/09/05(月) 06:15:59.77 ID:nBu+dh8g
>>472
「ラグナロク」ならアニメ化してたけど、
アレって日本産だったっけかな…。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:17:31.73 ID:BsDnxWEA
ラグナロクをアニメ化するなら

ぜひ、D.L.actionを原作に
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:18:38.32 ID:vU0UGWf8
>>473
あ、してたんですか……
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:26:05.26 ID:7oa9MaiF
>>472
ポトリシはサンライズと韓国の会社の合作らしいが、出来映えの
ほどはどんなものだったのかね?
477正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/09/05(月) 06:27:33.38 ID:nBu+dh8g
>>475
ウィキ発見
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RAGNAROK_THE_ANIMATION

それより前に、「ポトリス」とかいうのもあったようです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%99%90%E6%88%A6%E8%A8%98%E3%83%9D%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9

どちらも日本が深く関わってますね。
総監督はあちらの人がやってますが、
「監督」「シリーズ構成」の辺りは日本人がやってますね。
まあ、「元が韓国産MMOだから」って辺りで、
総監督を韓国人が務めるのは自然ですけどね。

売れたかどうかは分かりませんが。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:28:25.05 ID:BsDnxWEA
FFアニメ並になかったことになってるはずだが
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:32:34.08 ID:rGZXMTfw
>>188
とっくに製作済みで既に16話まで放送済み
現在は後半放送前のリピート期間中(あちらでは良くある放映形態)
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:41:42.54 ID:hShyHp0N
これもノーベル賞と全く同じ。
国際的評価を気にする前に作り手に「なりふり構わずとにかくいい物を作る」という
一途な情熱がなきゃ100年掛けても無駄。
で、そういう連中が国内市場でちゃんと食えて、かつ切磋琢磨できる環境を整えないと
どうにもならん。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:50:35.45 ID:vpgCMseM
国民的アニメがマジンガーZをパクったテコンVな時点で世界に通用するものを作れる
土壌が無いと気付くべきじゃないかな。
まずは完全オリジナルの国産アニメを作って独自文化の形成から始めないとダメじゃない?
日本式アニメじゃ日本に勝てないし米国式CGアニメじゃ米国に勝てないよ。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:52:14.19 ID:xew/d89h
ノーベル賞の件でも小柴教授が言ってただろ?チョンよ。
「最初からノーベル賞目当てに研究しても永久に獲れない。好きな研究に没頭して
成果が出て、その後に受賞するもんだ。」とね。
アニメも最初から「世界で称賛される」のを目指しても無理。
自分たちが面白いと思うもの、自分たちの観たいものを作り続けるのが先だぞ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 06:58:48.08 ID:JuqUchmP
>>477
> それより前に、「ポトリス」とかいうのもあったようです。
ああ、あの主人公が気持ち悪いアニメか
 
韓流が強い傑作アニメと言えば劇場版エスカフローネしかしらんな
ただエスカフローネなので韓国制かと言われれば違うとしか言えないが

韓国は下請けだから画は上手いが、上手いの方向性が教科書的な上手さで
歴史の捏造すらまともに出来ないのを見れば分かるようにストーリー作るのはド下手だからなぁ
484エラ通信:2011/09/05(月) 07:06:26.03 ID:pT4Ybj9Q
たとえば香港からのMMD投稿作品

http://www.youtube.com/watch?v=4cbMrtSIi-M
【1st MMD Air Guitar Championship】 HOLY ORDERS: The Final Battle

この熱さがすばらしい。韓国からは紹介したくなる作品自体がない。


485 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 07:07:50.10 ID:7T/+hec3
まあ日本のアニメや漫画はほとんどが世界を目指してないですが
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:08:23.57 ID:2si0pe68
韓国人全員が心を一つにして韓国時間で10年ぐらいは掛かると思うが、

・韓国人が世界中の人々から愛される民族になる。
・韓国人が愛せるオリジナルアニメを作る

日本人が世界中の人々から愛されるアニメを作った手順である。
弟分の日本にできて韓国人に出来ないはずがない。きっとできる。
韓国時間でたった10年努力するだけでよいのだ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:14:48.60 ID:FkqO+S/X
韓国時間?ってブラックホール近辺の時間がめっちゃ伸びるように永遠に来ないってこと?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:17:47.12 ID:N0ISs/v0
海外から人材を招聘とか言ってる時点で
最早韓国人の実力で作った国産アニメとは言い難い
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:17:59.95 ID:uQTylbEk
「若造共集めてテレビマンガ作らせて国威掲揚ニダ」程度にしか考えてねーだろ
地域興しのユルキャラみたいなもンで、二次に対してポンチ絵と馬鹿にしてるのが丸っとお見通し
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:20:34.02 ID:K7WyDjVQ
気持ち悪いアニメ豚は日本人がほとんどだろ
海外で人気!って一般人に見向きもされてねーからw
あれは子供が見るもんだ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:25:11.08 ID:N0ISs/v0
なんかノーベル賞に対する執着の仕方と一緒で
順番がおかしいんだよ、韓国人は
492伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/09/05(月) 07:27:47.79 ID:Xxnioed4
>>2
>  「中途半端なストーリーでは始めたくはないと考えた。韓国にはイラストの上手な人が多いにも
> かかわらず、アニメが成功しない理由は、結局のところストーリーに問題がある。良いストーリー
> さえあれば、世界のどんな市場でも通用するという自信を持つことができる」

本という過去の人類の知識のアーカイブにアクセスできない韓国人に、良いストーリーを作ることは出来ない。

ガンダムの元ネタの「宇宙の戦士」が、韓国で翻訳されたのは何時か?
ガンダムの続編の続編が出来てその後だった。
韓国人が、本を読まないから出版業が育たず、出版業が零細だから翻訳本とか出ない。
韓国人が漢字を捨てた時点で勝負はついた。
493正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/09/05(月) 07:28:47.33 ID:nBu+dh8g
>>490
「大きいお友達」が見るようなのは、尚更国内しか見据えないでしょ。
そんなのが世界的ヒットなんて出したら逆にビックリするわw

まあ、韓国はシナリオとキャラクターを頑張って産み出さないとね。
特にキャラクター。
いいキャラクターが作れれば、話は自然と出来上がったりするし。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:32:28.28 ID:2si0pe68
>>490
子供を虜にすれば大人も虜に出来る訳よ。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:34:07.01 ID:2si0pe68
>>493
韓国国粋主義なキャラクターが海外で受けるはずが無い事に
気づくのは弥勒菩薩が降臨するよりは早いか?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:35:54.75 ID:uQTylbEk
日本も海外輸出のために無国籍な作品を作ってた時代が営々あって、
それが海外に支持層を持てた要因になってる。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:40:52.89 ID:3GXj/5Pu
職人もまずはコピー(真似)から入るが、一人前になるにはオリジナルを
作る必要がある。

韓国は何もかもがコピーだ。
せめて絵柄ぐらい、韓国独自のものを生み出せよ。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:42:03.67 ID:I23KUzfD
>>493
自分の不得手は、きっと誰かがかわりにやってくれる・・・って発想は韓国っぽい。

不得手をフォローする方法も含めて自分で考えないと、作品はできない。
499伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/09/05(月) 07:44:56.25 ID:Xxnioed4
>>493
> いいキャラクターが作れれば、話は自然と出来上がったりするし。

無理だ。
完全無欠の主人公というのを求めてしまう朝鮮人にはな。
>>495の指摘どおり。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:46:39.56 ID:2si0pe68
>>496
そういうのを作ってたとは知らなかった。
具体的な作品名が知りたいな。

501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:47:04.83 ID:/u6Yquv0
韓国はご○かんとトンスルと糞についてのアニメ作ればいいんじゃないか?
この手ならプロ級だろう
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:48:18.62 ID:Q0/aXj1v
503伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/09/05(月) 07:49:04.49 ID:Xxnioed4
>>492で漢字を捨てた事が問題だと指摘したが、漢字を捨てたことで
1 文章がやたら冗長で読みにくい
2 不快なことに、漢字が判っていれば朝鮮語の話者は、日本語が判読できるようになりやすい。
  だが、漢字教育を無くしてしまったので、日本語の文献を読みにくくなった。
  これにより、日本の豊富な文献を朝鮮語に翻訳出来る人材が少なくなった。

その結果が、韓国の翻訳された書物の少なさになっている。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:50:25.37 ID:8s7s4UJt
本来は東京開催だったフィギュアスケート世界選手権。
震災の影響で開催不能となり、1ヶ月遅れでロシア開催となった。
代替開催国となったロシアは、わずか1ヶ月という準備期間にも関わらず、
あらゆる面で日本に多大な配慮をしてくれた。
自国開催を楽しみにしていた日本国民がテレビで中継を楽しめるようにと
日本時間のゴールデンタイムに合わせて開会。
開会式では日本を、被災地を応援する演出。
そしてフィナーレでは、日本選手を中心に、日の丸を描いて各国の選手が輪になって、日本を励ますパフォーマンス。

アモディオ選手は、減点対象となるボーカル入りの曲をあえて使用。
「これは日本の人たちへのささやかな歌のプレゼントだ」と。

たくさんの選手たちが、応援席の観客が、日本への応援をくれた。
エキシビションに祈りを込めた選手たちもいた。
グランドフィナーレではロシアフィギュアスケート連盟から、『日本にささげる詩』という日本へのメッセージが送られた。

ところが独占中継したフジテレビは、このメッセージを放送しなかった。
放送は19時から始まって、最初の1時間以上はひたすら前日の振り返りVTRとキムヨナの特集。
リアルタイムではなく遅らせて放送した上に、何故か演技順序を入れ換えて放送。
フィナーレでの各国選手からの応援も、ロシアからのメッセージも放送されなかった。
さらには、安藤美姫選手はロシア語でお礼を述べ、そのあと日本の現状を英語で伝えたそうだがフジでは放送されなかった。
これは時間切れなんかじゃない。インタビューやCGや、ましてやスタジオの感想など放送する余裕があるのだから。
意図的に流さなかったのだ。

完全生中継をした有料放送を見たたくさんの視聴者はTwitterでリアルタイムに情報を流した。
それを見比べると、フジテレビがどれだけ放送をカットし、どれだけの世界からの応援メッセージを伝えなかったかがよくわかる。
世界中の好意を踏みにじっておいて、自分たちの視聴率稼ぎのことしか頭にないフジテレビは
公共の電波を預かるメディアとして最低

505伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/09/05(月) 07:55:31.66 ID:Xxnioed4
>>496
> 日本も海外輸出のために無国籍な作品を作ってた時代が営々あって、
> それが海外に支持層を持てた要因になってる。

あまり海外輸出を念頭に置いて作られた作品は無かったように思う。
一部、米国向けに作られた作品は有ったが。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:57:29.30 ID:zZjbocsJ
これは日本語も韓国語も発音同じだから、はっきり伝わるね。

 M U R I .
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 07:58:58.21 ID:LuXXSwBQ
トンスルの冒険なんてどうだ?
子供はうんこ好きだから人気出ると思う。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:00:50.00 ID:2si0pe68
>>503
日本語と朝鮮語は構造としては比較的近いので日本語から朝鮮語は翻訳しやすい。
原語からの翻訳は大変だが、日本語になった書物がたくさんあるではないか

よって韓国の翻訳の多くは日本語訳を更に翻訳したもの。

翻訳においても朝鮮は日本におんぶにだっこ。
日本語訳を使うと言うことは日本の文化習慣に合わせて翻訳されたものを
ソースとすると言うことであるから
何時まで経っても日本の影響から抜けられないのも道理と言えよう。

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:02:14.66 ID:336A1vOv
世界中の人々から愛された経験がないから無理。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:02:49.71 ID:K7WyDjVQ
>>502
海外のジークだろw
カーストで言えばアメフト選手と真逆で馬鹿にされる存在
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:03:31.87 ID:uQTylbEk
>>500
>>505
おかしな文になっちまったかな・・
ほれ、「マッハGoGoGo」や「グレンダイザー」やらのロボもの、東映の魔女っ子物やらの時代だよ
特撮も「ウルトラセブン」の「狙われた街」で実相寺監督が出した、ちゃぶ台対決ぐらいしか日本的なものは出てこないだろ
最近でも海外旅行中のエッセイストが見ていた宿のテレビでタイムボカンシリーズが流れてたって文章読んだっけな
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:06:11.14 ID:I23KUzfD
>>505
日本がとったのは合作方式。
日本が独自に海外仕様で作った作品は殆ど無いと思う。

海外仕様というのも、たいていは各国の放送コードに合わせるだけかと。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:06:46.84 ID:pRap1zt5
>>8
同意
514正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/09/05(月) 08:07:18.38 ID:nBu+dh8g
>>495
それが分かってる人もいるんじゃないですかね。>>1みたいに。
だから世界的に知られている「白雪姫」を根底に持ってきたんでしょうし。
ただ、それが分かったからって、簡単に産み出せるモンでもないですけどね。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:08:32.59 ID:K+4d654H
>>511
                 /^ヽ
                ,ィ :   ',
               (ノ :  () l  
               l :   / |   グレンダイザーが海外向けとは知らなんだ
               イi :  ,ヘ、 |  
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
   / ̄ |_|  Ll  |_| |_|`''' " /     //
  /___________/___ //
 ー---------------------------------
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:09:14.34 ID:rw8b2lk5
>>510
> 海外のジークだろw

一瞬なんのこっちゃと思ったが、
ひょっとすると「ギーグ」と書きたかったのか?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:14:13.13 ID:I23KUzfD
この実写版ビッケ見れば、日本アニメの浸透力が分かる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ktIQ1DHqeQY

自国の原作を日本がアニメ化したものが、そのまま本国の原作イメージになっちまってる。
動画最後のひらめきエフェクトなんて、アニメそのままw
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:14:45.79 ID:K7WyDjVQ
>>516
それそれ
まぁ日本が緩いだけでアニメ好きなんて胸張って言えない
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:31:53.04 ID:zZjbocsJ
>>511
グレンダイザーの第14話は日本色バリバリなんだが。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:40:47.67 ID:rw8b2lk5
>>518
そう?
じゃあ日本アニメ好きだと公言してるスティーブン・スピルバーク、ジェームズ・キャメロン、ティム・バートン、クエンティン・タランティーノ、ジョン・ラセター、ポール・バーホーベンなどのハリウッドスター監督らは日蔭者としてこそこそ暮してる訳だ。
欧米で始終行われる日本のアニメ漫画の催しに集まる万単位十万単位の客も全員人目を忍んで来てるんだな。

あとアメフトとそれをめぐる人間関係に関する文化はアメリカローカルなものでとても西洋文化を代表するものとは言えません。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:44:03.52 ID:Y0haAok3
まあディズニーにしろ日本のアニメにしろハリウッド映画や漫画といった
ポップカルチャーの蓄積があって、その上になりたってるもんだから、
それが覚束ない状態で上手くいくのか?とは思う。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:44:43.12 ID:XFUIrmfI
>>518
お前、深夜からずっとファビョってマジキモいわwwwwwww

http://hissi.org/read.php/news4plus/20110905/SzdXeURqVlE.html
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:57:17.19 ID:ETUAlFJv
韓国も「シークレット・サンシャイン」や「息もできない」等、実写映画の凄い才能は有ると思う。
宗教の欺瞞や格差社会の批判なんて今の日本映画じゃできないもの。

ただ、アニメや漫画等のポップなものは表層を切りとりゃ出来るってもんじゃ無いんで
もう少し文化として積み上がってからじゃないと難しいんじゃねえかな?

ただし、韓流?あんな工業複製品潰しとけ。悪いことは言わんから。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 08:58:04.12 ID:K7WyDjVQ
>>522
俺が監視してない日も毎日韓国叩いてるネトウヨに言われたないわw
パトロールが追いつかん
525現実逃避半島:2011/09/05(月) 08:58:27.50 ID:/u6Yquv0
韓国にウンコの絵本ってあったよな
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:00:11.87 ID:luaFy1nJ
>>522
一体いつ寝てるんだ・・・。
っつーか、今日は月曜日だぞ・・・。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:06:17.19 ID:uQTylbEk
>>521
>>523
思うが今の韓国の国情に合うのは「巨人の星」や「あしたのジョー」とかのような
梶原イズムや石川賢イズムバリバリのダイナミックプロとか
おにゃの子向けのは「アタックbP」やら「「ガラスの仮面」やら
とにかく争って勝つ系じゃねのかな
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:11:33.49 ID:4wNbf0Cz
イルボンが経済大国になった→ウリも!
イルボンのアニメが世界で人気→ウリも!
イルボンの料理が世界で認められてる→ウリも!
なでしこが世界一になった→ウリにも出来る!
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:20:58.87 ID:ETUAlFJv
>>527
話の内容はさておき、今の韓国アニメで出来てないのは「気持ちの良いデフォルメ」。
キャラクター造形もだけど、動きの演出が本当に出来てない。

世界各国、手撮りアニメーションから始めた連中がゴマンと居るが韓国はそこらへんが立ち遅れているので
まず、アニメにする意味から理解して行かないと・・・

個人的に韓国で作ったら見たいなと思うのは確かに石川賢とか汚物描写的に妖怪人間ベムかなw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:23:48.06 ID:uQTylbEk
>>527あ、トゥシューズに画鋲も押えてなきゃな
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:25:48.69 ID:KYPlTT1y
>>527
野良狗2等兵
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:26:54.47 ID:Y0haAok3
ネトゲのアニメ化すりゃいーじゃんとか思ったけど日本で結構作られてるんだな。
しかもROとかメイプルとかアラドとかポトリスとか主要なとこごっそりw
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:36:53.99 ID:i94rnH4J
言語の構造は似ていても、
漢字を放棄したから、文章語の機能は、
著しく低くなったんだよね。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:54:50.40 ID:rw8b2lk5
>>531
野良狗が猛狗連隊に入隊→喰われる→終了
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 09:57:15.28 ID:EQJeFh96
愛される要素がないことにそろそろ気づけよ〜
メイド イン コリアって書いてあったらもうゴミ箱行でしょ〜
世界を汚すなよ〜
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:07:20.57 ID:l1YMtL+s
スポーツものでの韓国的なキャラの役割
2回戦あたりで卑怯な手で主人公達を苦しめるが
結局実力でぼこぼこにされる
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:10:07.67 ID:rw8b2lk5
>>528
弟や妹って兄貴姉貴のやることをすぐ真似たがるのがウザいんだよな…
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:12:26.41 ID:sjgFhy/Q
>>532
全部コケた気がするんだが・・・・・・気のせいか?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:15:57.52 ID:7P1bin5V
>「最初の一歩を踏み出したばかりで、
>ヨチヨチ歩きの段階だ。まだまだ道のりは遠い」

他国のアニメをパクることを
”最初の一歩を踏み出した”とか
”ヨチヨチ歩きの段階”などとは言わない。

540エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 10:17:00.80 ID:EcfqDVqE
>>537
               l\    
             -─   ̄`` -、
             ∠´/" -、ヾ`ヽ ヽヘ   そ
          / /, '/ /─ヽ)ヽハ 、 ヽ   .ぎ
         〃 {_{ノ───ヽリ | l: ゝ .い
         レ!小|l ノ   `ヽ Y|: l :ゝ た
          ヽ.l ●   ●  リ|: ゝ │
            ヽ⊃ 、_,、_,⊂⊃ リ'': ゝ ん
          /⌒l>_    イァ ヽ
.         /  /  ヾ'‐=-‐'7>ム ヽ
         |  l  l -`∩!     .l
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:18:38.17 ID:SaUWT9uZ
殆どが日本の劣化パクリばかりだしな。
ソレに日本は世界にウケようなんて思って作ってないだろ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:27:25.78 ID:Y0haAok3
>>538
すげえ酷いってほどでもなかったけどまあ空気だったねw
アラドはメインヒロインがマッチョ女ってのはさすがにマニアック過ぎだろと
思った。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:30:41.35 ID:p5DvjnAF
韓国人の日常を嘘偽りなくアニメ化した方がいいぞとこれまでに何度も言ってきたのに
どうしてわかってくれないんだよこの商売下手の糞食い原人どもめらが
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:37:16.12 ID:yhJIIEqv
>>542
ラグナロク酷かったぞ…作画が…歌は好きだった
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:38:13.34 ID:W3qFMzUn
「世界から愛されるアニメ」の中に、日本のアニメは出てきません。

当然です。
日本のアニメは日本人に愛されるアニメだからです。
おまけに、日本人の中でも極一部だったりします。

別に、世界から愛されるアニメなどどうでもいいと思います。
愛されたい=売れたい、なら物真似でもある程度までいけますが。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:38:14.51 ID:07fa2Nt1
あはははは
朝鮮人の発想ってなんでこんなに面白いんだろうwww
547エラ通信:2011/09/05(月) 10:42:06.99 ID:pT4Ybj9Q
キャラ造形は、なんとかなると思うよ。
でも、しぐさの端々に出てくる性格の悪さは無理だと思うな・・・
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:43:17.35 ID:p5DvjnAF
韓国は世界進出ありきでコンテンツ作るからダメなんだよ
自国で需要出てそれなりに稼ぎが出てからでも遅くはないと思うよ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:43:24.21 ID:wKAuy/9H
「日本のアニメはほのぼのしてて好き。」
って言ってた日系ブラジル人に、
RAINBOWとシグルイとぼくらの貸したら殴られた。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:43:50.30 ID:fK3PX1wx
朝鮮はすぐ国の主張をだそうとするから無理だろ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:43:59.68 ID:EGr/1+c/
韓国はまず本を読む習慣をつけないと無理だろ
文化は皆で作りだす物で上からふってくるもんじゃない
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:45:12.05 ID:0JKexzlr
アニメとか作品なんだけど、売れるように作るのも良いが、基本的に自分が作りたいものを作ってみるのが先だと思う。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:46:38.71 ID:W3gcoNGj
>>545
お前さん、イラクの子供のいる普通の家の中にガンダムとかセラムンのポスターが
貼ってある事実をどう考える?
言っておくけどイラク人はどこかのチョウセンと違って、餓鬼のうちから「ガンダム、セラムンが
日本製ってちゃあんと知ってる」ぞ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:49:44.71 ID:ssz6M74m
>>553
日本では駄作のグレンダイザーも入れてやってください。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:51:39.48 ID:KYPlTT1y
朝鮮人が素で話を作ると「悪党がやりっぱなし」の話になるんだっけ?w
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:52:48.66 ID:uHRiKF3E
<丶`∀´>ウェーハッハッハ

  ↑コイツを主人公にアニメ作れば日本でウケるよw
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:54:08.96 ID:gpDuV3zl
無理です。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:55:10.76 ID:9SMfVGmb
>>553
イスラエル軍兵士「知ってるか?日本じゃ空から女の子が降って来るんだぜ」
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:55:34.20 ID:7gXi2OJc
「嫌韓流」をアニメにすれば絶対日本で売れるよw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:57:19.47 ID:SaUWT9uZ
>>554
Xボンバーも、人形特撮の本場イギリスを始めヨーロッパでバカウケした。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:57:22.78 ID:wKAuy/9H
>>555
ちょっと違う。
ヒーローでも悪役でも、優勢な方が一方的な展開になる。
あと、女性キャラが本気でボコられるし、やたらその過程が演出される。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:59:14.15 ID:SaUWT9uZ
>>561
ああ、やはり民族性が出ているんだな、ソレなりに・・・。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 10:59:19.86 ID:2c8zO4U2
              /\      /\
                |   |    /   \
                |   |   / ___  \
                |   | ̄二  |`0 0´|   \
                |   | ̄    ̄ ̄ ̄    )
                /___ヘ         /| |
                (        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ヘ ̄/ /
                _|_|____ヘ //
                        ~""
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:00:08.79 ID:rw8b2lk5
>>539
ブラジルもちょこっと出てくるHELLSINGは貨さなかったニカ?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:00:15.15 ID:zpbD3d8s
>>558
上官「40秒で出撃準備しな!」
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:01:00.11 ID:R5CAJCMa
>>558
なにそれ素敵。
元ネタしらんけど
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:02:27.17 ID:fV7WxYSb
>1に書いてある「米のプロデューサーや監督を連れてきて」作ったら、それは韓国アニメじゃ
ないんじゃないか? 米アニメを韓国で作っただけだろうw

白雪姫をベースにするにしても、原作との違いは7人の小人がイケメンなだけ?
既に世界中の人が基本ストーリーを知ってるんだから、かなり奇想天外な設定や話、演出に
しないと、誰も興味すら示さないと思うんだが…
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:04:17.93 ID:rw8b2lk5
>>556
クレクレタコラみたいな作品になりそうな。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:04:35.20 ID:j2FUwCj3


韓国では作れないな。

理由は、人間が素直で無く偏った国民性だから、何を書いても可笑しな事に成って

韓国人が世界中が好む漫画小説を書くのは絶対に無理だ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:04:42.27 ID:BVqAD5V+
童話をモチーフにCGでつくれば誰でもできるだろ
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:04:49.51 ID:0JKexzlr
>>566
ラピュタから始まり、最近のラノベ原産は、大概、空から降ってくる女性と出会う。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:05:54.84 ID:K+4d654H
>>571
ベランダに大飯食らいが引っかかってるんですね、わかります
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:05:58.61 ID:Aqy+Blds
>>1
まず、「へのへのもへじ」を書くことから始めたらどうだ?
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:06:20.84 ID:0JKexzlr
大概ってのは嘘だけど。
「空から女の子が」のネタを踏襲する作品が結構増えてるよな…特にアリア。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:07:08.46 ID:KYPlTT1y
>>571
エンディングで女性が降ってくる話もあるけどね。スクールデ(ry
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:07:24.33 ID:3VS/Z2bv
>>560
明日のナージャもな。
日本では受けなかったが、身分社会をリアルに描いたので、イギリスで受けた。
あっちはまだ残ってるからね。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:08:22.07 ID:R5CAJCMa
>>571
おお有難う。なんか観てみようかな。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:08:47.25 ID:K+4d654H
 糸色
 文寸
 レ こ
 言午
  十
 ヽ
 ナヽ
  α
 レ ヽ
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:08:48.99 ID:Gewc4yC5
倭猿にアニメを教えたのはウリナラ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:09:51.09 ID:L7p68MFh
復讐とか恨むとかはうまく作りそう
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:10:34.60 ID:9SMfVGmb
女の子が来る場所
海の底から
異次元から
メイド(冥土)の世界から
いわゆる日本ならではの落ち物ヒロイン。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:11:12.88 ID:SaUWT9uZ
朝鮮版キューティーハニーを観てみたい気もスル・・・。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:12:13.46 ID:K+4d654H
>>582
田代亡命しろ
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:12:21.15 ID:0JKexzlr
>>581
つまり、空から降るくらいは定番とw
あとは男主人公のハーレムばっかりが増えた気がする。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:12:22.31 ID:ym8jpxZi
世界がどうのじゃなくって、国内で受ける奴を作らないとなあ
そうやって他所の目ばかり気にしている間は良い物は作れないんじゃないかな
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:12:24.19 ID:wKAuy/9H
>>562
作画云々の前に、ストーリーが酷いのが多いね。
ヤンキー高校にイケメンで天才でスゲー強い奴が転校して来て、
不良グループ潰していって裏でリーダー操ってた女生徒会長潰して、
さらに校長も潰したら、実は自分は校長の隠し子で、恋人になってた女生徒会長は妹だったとか。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:12:29.87 ID:R5CAJCMa
「おまえうまそうだな」みたいな名作は韓国には絶対に無理だと思う。
アニメ全く見ない家族もあれには感動してた。
588エラ通信:2011/09/05(月) 11:13:10.69 ID:pT4Ybj9Q
>>577
これなんかどお?
http://www.youtube.com/watch?v=sT4z7feuL3I
【Miku Hatsune】BRIGHT RAiN -Another mix_【3D-PV】
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:13:11.20 ID:ssz6M74m
>>582
朝鮮版けっこう仮面も・・・

どんな作品になるのかなあ?悪役はヒデヨシの足の爪の垢かなあ?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:13:35.81 ID:rw8b2lk5
>>580
ゴリ押しでは無く、普通に悪くない評価を得た南鮮映画はそれをテーマにしたものばかり。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:13:52.77 ID:0JKexzlr
>>561
そういえば、例の韓国人漫画家の「黒神」もそういう描写多かったねぇ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:14:57.29 ID:0JKexzlr
>>580
まぁ、「恨」も「韓」も同じ発音の「ハン」らしいからw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:15:22.98 ID:xl5H+S3R
明日アニメが韓国起源と言いだすことに100ジンバブエドル
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:16:34.97 ID:SaUWT9uZ
>>589
恨み節や女性が徹底的にいたぶられるというからには
永井豪よりは確実に過激な作品に・・・!
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:17:53.45 ID:rw8b2lk5
>>582
エラが張って貧乳短足のハニーなんて嫌です…(´・ω・`)
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:19:03.66 ID:dbmx03Z2
アニメ以前に韓国が愛される努力しろよ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:19:55.03 ID:R5CAJCMa
>>588
ありがとう。お気に入りに入れてきた。あとでゆっくり見る。
まだ途中までしか見てないけど、ドジっ娘に健気か・・・日本独特かもね
598エラ通信:2011/09/05(月) 11:19:58.53 ID:pT4Ybj9Q
>>595
ぶたかけーぶたかけー
599璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 11:20:32.84 ID:g5PwBtxw
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:21:20.97 ID:mL8QXVyn
ストーリーが無理ではないかと
敵(悪人)にも事情があり戦った結果
主人公と仲間になるような話は日本ではよくあるが
日本への感情を見てると、
韓国では絶対にこんな話は作れないと思う
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:21:50.72 ID:PJOnxA8O
>>596
ま、努力が必ずしも実るとは限らんでな。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:22:50.84 ID:FCq4Awjj
適当にパクリアニメ作って封切りにチョンをタダ券で並ばせて史上最高の動員数にだホルホルホル・・・
603璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 11:23:28.47 ID:g5PwBtxw
そもそも、韓国人自身が見たいアニメを作るのが先でしょうに。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:23:30.82 ID:sjgFhy/Q
>>599
アリスソフトが頭に浮かんでしまう俺は末期だな・・・・・・
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:23:41.71 ID:I37tsikP
世界に愛される感動の韓国アニメ超大作ついに完成!








                        「おいしいウンチ」





606エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 11:24:09.60 ID:EcfqDVqE
>>599
それは確かにハニーですねwww
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:24:33.03 ID:0JKexzlr
>>604
さぁ、あなたもハニワ教に入りませんか?
608璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 11:24:50.22 ID:g5PwBtxw
>>604
大丈夫。アリスソフトのマスコットで正解ですww
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:25:44.79 ID:wKAuy/9H
>>599
魔法効かない奴だな。
610エラ通信:2011/09/05(月) 11:26:09.06 ID:pT4Ybj9Q
韓国ヴォーカロイド のシウが、キューティハニーをうたったらこんな感じになります。

http://www.youtube.com/watch?v=q6QuMEfQCBg

611エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 11:26:18.87 ID:EcfqDVqE
>>608
私は別会社のやるきねこのほうが好きだ・・・。
612 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 11:26:23.70 ID:SequvN7R
パクリを辞めて完全オリジナルの何の意図も無い面白いアニメが作れればな。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:26:24.53 ID:PJOnxA8O
>>603
主人公に完璧超人な美形韓国人、悪役に醜男な日本人を配すれば、それで売れるよ。








ま、世界からは愛されないだろうがね。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:27:00.98 ID:Gp5AsZjW
>>1
仮にそれなりの評価を受けたとしても、オリジナルな物を
作れない状態では持続できない。
てか、道徳観とか感性が間違った方向にズレ過ぎ。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:28:38.93 ID:UB/I3NvN
韓国は早い段階で3DCGに力入れてたので、一時は
ディズニーの下請けをかなり引き受けてたりして躍進するかな
とも思われてたけど、技術はあるけど肝心かなめのコンテンツの
中身をつくる能力に欠けてるので結局ただの下請けのままずっと
来ちゃってるんだよな。
そうこうしてるうちに他の国も技術と経験を積み上げてきたから
もはや今では数ある下請けの一つでしかなくなってたり。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:28:56.42 ID:sjgFhy/Q
>>607-608
ボクは嘘屋信者
617エラ通信:2011/09/05(月) 11:29:53.09 ID:pT4Ybj9Q
>>615
総じて寒流ドラマ風しかないからね。

618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:33:59.04 ID:R5CAJCMa
>>597
自己レス
読み返してみると我ながら陳腐なこと書いてるな
失礼しました 知識無いもんで。
>>615
韓国がどんなに自慢しても、良いのは大工/職人さんの腕で、
建築家/デザイナーとしてはダメダメなんだよね

下請としても、あいつら悪さするから、時間とコストが嵩む
そのせいで、日本からみて近場という最大のメリットを潰してるしね
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:36:24.39 ID:uQTylbEk
まず、「まんが韓国昔話し」枠でもつくってしばらく支援してやれば?とな
日本も「一休さん」とか「おんぶおばけ」とかあったからな
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:36:38.43 ID:Gp5AsZjW
日本は漫画や小説で食える環境があるから、それらに従事しようとする人口が違う。
取り敢えず、コピーばかりで著作者に金が入らない構造をなんとかしないとな。
アニメにしたって映画にしたって、いい原作があると違うからな。
ま、無理だろうが。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:40:18.09 ID:RkQkuNCo
別に世界中の誰も期待してませんから
623エラ通信:2011/09/05(月) 11:42:06.55 ID:pT4Ybj9Q
>>620
韓国昔話 第一話 放映直後
゜         ○    ゜
   o 。     ゜゜  ゜ .    o      ○o
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,嘘ニダ嘘ニダ 癇癪起こる!!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,, ウンコ喰い?パカをいうな!
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') 日帝の捏造ニダ! 謝罪と賠償を要求汁!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:44:12.27 ID:HTi18sHd
>>620
韓国半万年wの歴史をアニメ化した作品が、つい最近出たはずだが…
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:44:12.27 ID:wKAuy/9H
>>621
構造の問題じゃないから、無理じゃないかな?
韓国人って結果を率直に求めて、他は気にしないんだよ。
アニメが見たいって欲求に対して、手っ取り早く見れる方法があるなら、
違法かどうかなんて気にしない。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:44:56.46 ID:/QgTxmpd
だからなんでアニメなんだ、、、近くの国のアニメが人気だから
羨ましいだけか。

まずは自国で人気のコンテンツを発展させていけと。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:46:03.46 ID:R5CAJCMa
前スレ?で誰かが言ってたみたいに、
「なんか盛り上がってんな」
      ↓
「すっげえ楽しそうだな」
      ↓
「良く知らんがちょっと観てみようかな」
      ↓
「なんだよ良いじゃんみせろよみせてくれよ!」

・・・これ、外国だけに限ったことじゃなく日本国内でもこういう感じのことあるある。


628エラ通信:2011/09/05(月) 11:47:31.73 ID:pT4Ybj9Q
>>627
日本のMMDってそんなんばっか。
だから広がりが弱いんだが、知った人間はどっぷりはまり込むという。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:49:42.50 ID:9SMfVGmb
>>627海外「お前ら(日本)だけで楽しそうな事やってるんじゃねえw」
630璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 11:50:07.78 ID:g5PwBtxw
>>611
キャラメルボックスなんて知りません><
ぎゅ。なでなでなで。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:50:13.65 ID:N+eo7Ggh
>>567
早速、プリーティアのパクリだという称号を与えよう!
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:50:40.33 ID:R5CAJCMa
>>628
うん。
だからおいらみたいに、知識が全くなくて「変なこと言ってドン引きされやしないか」と
ドキドキしながら、こうやってチョロチョロしてたりw

633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:52:43.11 ID:HTi18sHd
>>626
韓国が「世界で認められたい」って欲望を実現させるためのツールってアニメだけじゃないじゃん。
以前は映画に力を入れていたし、ドラマやK-POPは絶賛展開中だし
料理とかは年中行事みたいにやっているし、最近では武術や小説とかにも手を出しているじゃない。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:53:18.07 ID:WsL37p2q
日本は自民が創作規制するから未来は真っ暗
635エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 11:53:35.16 ID:EcfqDVqE
>>630
ふにゃぁー><

ゆかりんゆかりん!
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:54:40.47 ID:Gp5AsZjW
>>625
日本人だったら、「俺ならこんな話を作りたい。見たい」
ってその道に進んだりするんだけど。
彼らは「こうやったら売れるだろう」「こんな作品なら賞がもらえるだろう」
って所から始まるからな。
結局後追いにしかならん。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:56:32.16 ID:R5CAJCMa
>>633
それだけ「褒められたい願望」が強いんでしょうね。
裏を返せば、今までどんだけ褒められた事無いんじゃい!なんだけど。

638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:57:21.12 ID:Gp5AsZjW
>>1
コイツからも、こんな話を作りたかったとか、こういったメッセージを入れたかった
ってのが伝わらない。

これじゃあな。
639璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 11:57:34.92 ID:g5PwBtxw
>>635
つハンバーグ

>>636
売ることだけが目的なので、「今これが流行っているんだから」が常に頭につくんですよね。
コンテンツ産業の衰退パターンが初手から出ているようでは韓国コンテンツの将来は真っ暗です><
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:57:59.04 ID:/CBS0RhR
アニメだろうが映画だろうが
とりあえず朝鮮人のつくったものなど見たくない。
641璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 11:59:26.17 ID:g5PwBtxw
>>637
褒められるとダメになる子の私は一体どうしたら・・・・・・・・・・・><
642エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 11:59:32.00 ID:EcfqDVqE
>>639
マジキューでおからを出したらものすごい顔されてたw
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 11:59:55.14 ID:uQTylbEk
>>628
同好の士同士が内輪で盛り上がっていくのを外野から「すげぇことしてんなおまいら」
なんだと、外国人が評したとかなんとか。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:01:56.27 ID:Jumje224
>アニメ専門スタジオ「ローカス」

どこかで聞いたような名前ですね・・・ジョージ・●ーカス?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:02:13.54 ID:497d2QXz
>>639
今日日の深夜アニメもあんまりバカに出来ないよ
最低限利益出るモノを作らないと次に繋がらんからね

いかにブヒれる作品を作って客を釣るかにかかってる
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:06:50.18 ID:rw8b2lk5
>>615
1960年代から半世紀近くも日本アニメの下請けをやらせてもらいながらそれなりの自主作品を創る事が出来ず、
その下請けの地位も後発他国に奪われつつある半島国家がどこかにあると聞いたことが有る…
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:08:25.94 ID:BrmoYkUN
>>637
褒められたいじゃなく「相手より自分が上」である事を知らしめたいという願望だな
連中の頭には「対等」という概念が無く、群れで生活する動物と同じく「上か下か」の関係しか存在しないので
金も名誉も全て「自分が上」という最終目標につながっている
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:08:46.56 ID:0JKexzlr
>>644
20tの軽量級バトルメックのことが思い浮かんだ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:09:27.51 ID:TZeG6J5p
凶悪犯罪の総合デパートである在日韓国朝鮮人が軽蔑され、嫌われてるのに
本家の韓国人が何をやっても嫌悪感しかもよおしません!!
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:10:25.12 ID:UB/I3NvN
>>631
子安武人がチビハゲメガネの運転手をノリノリでやってた
あのアニメかw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:11:52.96 ID:5TGznEzq
まず愛される国を目指そうな。
無理だろうけど
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:11:53.66 ID:wKAuy/9H
>>648
ワスプ?
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:15:33.11 ID:HTi18sHd
>>647
んじゃ、今の韓国って色んな事に手を出してもロクな成果が出ていないから
先進国より「下」のものがあまりにも多いって事をイヤでも自覚させられて
年中身悶えしている状態って事だなw
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:16:05.58 ID:EQJeFh96
まず梶原一騎路線をやってみてはどうか?
はまると反響でかいよ梶原一騎
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:19:11.72 ID:YE3ZKrWD
>>647
はぁ〜
そんな殺伐とした奴らが支配者になりたいという野望のために選んだツールが
「アニメ」だったり「料理」だったりしてるわけですねえ・・・
どれも人を幸せにすることなんて出来そうにありませんね。
幸せに出来なきゃ失敗、ですね。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:20:09.61 ID:a/khq0Ya
上から目線じゃ無理でそね
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:21:33.53 ID:zcQ/GsOe
コアな変態どもをメインターゲットに据えて
国技であるレ○プ物アニメを作ったら
BAKAUREするんじゃね?
和夫さん一家殺害事件をモチーフにするといいよ♪
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:22:36.94 ID:EQJeFh96
Kリーグボール養成ギプスとか
匂う魔球とか
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:23:28.18 ID:BNIb4Ikj
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:24:47.43 ID:IrCQ8ks4

忍者、剣道が韓国起源というイメージを植え込むようなアニメなら韓国人は喜ぶんじゃない?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:25:41.54 ID:UB/I3NvN
>>648
機内温度摂氏200度を超えました。
融合炉緊急停止。
緊急停止手順解・・・
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:25:42.08 ID:M53XPhsc
韓国って何やっても「好きな物を作りたい」じゃなくて
「人から評価されたい」なんだよね。
こんな国じゃモノはあっても文化はない。
歴史がそれを証明している。
って併合前はモノさえロクになかった事実をまず認めることからだな。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:26:36.61 ID:mNrNyn0/
初手からパロディーじゃなあ
世界の童話をマジェマジェって、そういうのもうシュレックがやってるし

評価とか気にしないで自分の好きなものを好きなように作らないと
本当に面白いものはなかなかできないよ
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:28:33.68 ID:YXx6Aoq9
日本の戦闘ものアニメは「侵略者などの悪に屈するな」というメッセージのものが多い。
日本の周囲は侵略国だらけだからそういう環境もあるんだろうと思うね。

韓国は侵略してる側だから侵略者を肯定するようなアニメしか作れまい。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:30:40.24 ID:abv3GpTv
>>620
昔話的な物って朝鮮には無いんじゃね?
基本的に子供の文化だけど、童謡やわらべ歌やお話など、
社会に余裕が出来てきて子供への関心が高くなるなどしないと発生しない物だし。
李氏朝鮮とか見てると、とても子供への関心を示してる余裕は無かったろうと思う
実際に朝鮮の子供の為の文化(お話や童歌、遊びや玩具)など見たこと無い。
(犬と遊んでるとかの記述はどこかに有った気はする。)
まぁ、文盲だったのが一番影響が大きかったろうけど
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:33:51.23 ID:tqBMKo8x
日本の後追いばっか
違う分野を開拓して行けばいいのに
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:34:26.71 ID:+Lzr7ESl
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:34:28.85 ID:YE3ZKrWD
>>660
あいつらの起源捏造って捏造だから薄っぺらいのなんのってw
いきなり突発的に素晴らしいものが韓国で生まれたことになってる。
文化とは長い歴史の中で色々なものが絡み合って必然的に生まれるのに、
熱心に起源を主張する割には、そこから派生した見ごたえのある文化がゼロw
なんで日本にはメジャーなものから派生したありとあらゆるものが有るのか と。
答えは出ています。日本の文化だからです。文化は歴史です。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:35:47.43 ID:eG1U25jI
韓国色を消したストーリーで
海外で集めたスタッフ使って
それ韓国アニメって言えるのか?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:36:35.77 ID:N+eo7Ggh
>>663
国内の大ヒット原作をアニメ化・・・・・って展開ができない時点ですでに詰んでるw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:36:57.52 ID:mNrNyn0/
二次元じゃお得意の性接待は不可能だがどうするんだろうか
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:37:38.17 ID:zo3p4fNY
日本のアニメや漫画の背景には、日本文化の森や井戸があるけど
韓国の創作物の背景は書き割り。ベニヤ板の。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:38:11.24 ID:YE3ZKrWD
>>668
追記。
進化して洗練されていく過程もすっぽり抜けています。捏造だからw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:38:42.84 ID:Gp5AsZjW
中国だと中国らしい絵柄ってあるけど、韓国のは日本風もしくは、アメ風だもんな。
とにかく、絵にもストーリーにも韓国色が全く無い。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:40:11.97 ID:K+4d654H
監督や脚本をピクサーやドリームワークスから連れてくるんじゃ
やってることは結局下請けと変わらないな
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:40:32.44 ID:0JKexzlr
>>652
いや、ローカスト。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:41:40.27 ID:dq6oUC03







世界がどうのって言ってる時点でクソ。

世界進出なんて、国内の需要、評価があってこその、延長上の副産物。


韓国って貪欲なの?馬鹿なの? 死ぬの?





678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:43:17.84 ID:497d2QXz
>>674
韓国色もなにも
韓国風てのが無いわw
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:43:44.42 ID:DCudH/bp
日本のコンテンツってアホみたいに層の厚いアマチュアが、
自分の趣味全開で制作し続けていたら、
いつの間にかプロになってたなんてのが多いんだが。
中には自由にやりたいから敢えてプロにならない人もいる。

スポーツもそうだけど、
韓国に足りないのは損得抜きのアマチュア層。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:45:02.96 ID:kpR0V4cc
>>644
星の・・・・
いやなんでもないっす
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:46:14.92 ID:7dUyDzEc
『白雪姫』をパロディー?
7人の小人が白雪姫を監禁して
ヤリまくる話ならヒットするかな?
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:46:43.52 ID:7jdhlXan
>>676
リガードですね
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:47:29.19 ID:DCudH/bp
>>680
その作者は小学校の先輩。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:47:32.01 ID:SaUWT9uZ
>>681
AVで既にやってるだろ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:48:33.88 ID:mNrNyn0/
>>677
韓国内には市場が無いと言ってるのと同義だもんな>世界進出

韓国の若いのって本あんまり読まないんかな?

勉強勉強で読む暇は無さそうだし、全部ハングルじゃ読みにくそうだし
そもそも言葉遊びの文化も無さげだし
毎日が捏造ファンタジーだとわざわざ本で架空の世界に触れる必要もなさそうだし
そんなこんなであんまり読書の習慣が無さそうなイメージはあるが
実際の所はどうなんすかね?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:52:55.80 ID:YE3ZKrWD
>>685

>言葉遊び

発音が似ている、と無理矢理こじつけては「日本の○○は韓国起源ニダ!」

・・・こういう泥棒作業なら非常に熱心にやってますw
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:53:19.63 ID:r/xQokVo
>>681
筒井康隆…
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:53:27.94 ID:UB/I3NvN
>>682
ローカストはクラッシャージョーの劇場版に
出てくるオストールニダ。
リガードが元ネタなのはオストソル・オストロック・
オストスカウトの3兄弟ニダ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:54:05.31 ID:y8cufERy

アニメも技術じゃなく
シナリオだとわからんのか
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:54:44.32 ID:H5VdECGx
いや、きっと出来ないだろう。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:56:08.89 ID:EHdR5XX8
朝鮮人らしくないな、愛する愛されないなんて気にしなくていいだろ。
電通と組んで朝鮮アニメをじゃんじゃん日本で放送するんだよ。
同じ方法で韓流ドラマが日本中で大流行してるそうだし、韓流アニメもイけると思うよ。
吹き替えに有名声優を使えばイチコロだろw
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:57:58.21 ID:UB/I3NvN
>>685
ソウルのような大都市じゃないとまともに書店がないって
ぐらい本が売れてない・身近に無いという話だが。

ただ何故かOECDだかの調査で読書時間は1位に
なってたというようなニュースがあったんだよな。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:58:15.28 ID:Yh3dYp7B
そもそもコンテンツに金払う所から始めないと駄目なんじゃねーの?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 12:59:31.52 ID:SaUWT9uZ
>>681
もとい、白雪姫の元の話し自体がソレだったらしいから・・・。w
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:00:53.88 ID:8hISWyg5
日本の真似しかできない上にアホみたいな政治プロパガンダ絡めるから無理
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:01:02.08 ID:mNrNyn0/
>>689
技術だけでいいならゲドはあんなことになってないよなw

>>692
どもです
「何」をそんなに熱心に読んでいるんでしょうね?>読書時間1位

本屋が、街毎にある日本の方が異常らしい
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:02:44.67 ID:YE3ZKrWD
韓国に有るのは、なにかを産み育てる事じゃない。
あるのは泥棒のスキルと厚顔無恥さだけ。

よって、人々を楽しませることは出来ない。
楽しいのは泥棒仲間だけ。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:05:10.27 ID:UI0dnNtH
無理
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:07:16.59 ID:L/0IOoL3
>>697
江戸時代からの識字率の高さもあるし
神田のように本屋街と呼ばれるものがあるのも日本だけ
自分はこの国に生まれて本当に幸せだし誇りに思うよ
まあしょーもないのも多いけどw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:07:22.07 ID:W8ej2BTb
世界で人気とか世界で大ヒットとかいう言葉はよく見るけど
韓国で大ヒット韓国で人気とかってあまり聞かないね
自分の国内の人楽しませてから世界に輸出したらいいじゃん
702エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:08:09.29 ID:EcfqDVqE
>>697
そんなに欧米って本屋無いの?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:08:58.85 ID:SaUWT9uZ
>>701
日本が不幸に見舞われるコトが一番楽しいニダ!
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:10:05.80 ID:sjgFhy/Q
>>702
ある事はあるけど日本みたいに多くないってフランス住んでる知人が言ってたな
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:10:32.22 ID:W8ej2BTb
>>691
有名声優使ってても出来が悪ければボロクソに非難されるよ
706エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:11:26.65 ID:EcfqDVqE
>>703
特亜関連の人達がどこか異次元に飛ばされればいいのにw
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:11:52.82 ID:wKAuy/9H
>>700
イギリスにはヘイ・オン・ワンって本屋街があるよ。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:12:05.20 ID:sjgFhy/Q
>>705
銀英伝クラスじゃなきゃ有名声優とは認められないニダ
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:14:30.17 ID:UB/I3NvN
>>702
駅とかで売ってるペーパーバッグが主流じゃ
なかったっけ?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:14:46.05 ID:wKAuy/9H
>>707
間違えた。ヘイオンワイだ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:16:26.21 ID:lXi8+5RG
>>664
>日本の戦闘ものアニメは「侵略者などの悪に屈するな」というメッセージのものが多い。
昔のアニメの零戦ハヤトの歌詞には凄い一節がある。
「…平和を守って今日も飛ぶ…」
712エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:17:48.08 ID:EcfqDVqE
>>704
フランスは絵画とかだっけ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:18:06.25 ID:i94rnH4J
>>702
日本は識字率が、圧倒的に高いから、
欧州とは根本的に事情が違う。

古代に、女性が、自国語で、小説を書いていた国なんて、日本以外にないよ。

日本人の活字に対する執着は異常。
714エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:19:30.68 ID:EcfqDVqE
>>709
雑誌って事?
715 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/05(月) 13:20:43.50 ID:Y6OjOAP1
>>711
 「…平和を守って今日も飛ぶ…」
 正に航空自衛隊のキャッチコピーじゃないか
 軍事力というのは「使わずに敵の戦闘意欲を削ぐ」のが最上策だからな
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:21:21.52 ID:sjgFhy/Q
>>712
フランスでも19世紀ぐらいまでは識字率が結構低かったらしいので都市部を離れるとそんなに無いらしい
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:22:38.21 ID:YE3ZKrWD
>>713
しかも長編大河小説

>源氏物語
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:22:56.86 ID:UB/I3NvN
>>714
表紙と背表紙が一枚の厚紙で折りたたんだ
その中にバラバラのページが挟まれてる形式の本で、
小説なんかも出てる。
有名なペリー・ローダンシリーズもむこうじゃこの形式で、
日本じゃそれを何冊かまとめた物を1冊の本に翻訳して出してる。
719エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:23:47.26 ID:EcfqDVqE
>>713
>>716
日本が異常なだけなんですねー

でもフランスにだって童話があったろうに・・・。
何故そこで識字率が低かったんだろう・・・。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:24:29.64 ID:zpbD3d8s
>>717
おまけにマザコンでロリコンで育成シミュレーションなんだぜ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:26:10.91 ID:lXi8+5RG
>>715
いや、時代設定が太平洋戦争中なんで
そんな嘘くさい歌詞を平気で作る所が
信用できない。
722エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:26:21.69 ID:EcfqDVqE
>>718
バラバラなのに読みにくくないんだー
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:27:14.24 ID:sjgFhy/Q
>>719
嘘か本当か知らんが読み書きが必要である「貴族・商人・軍人」以外の職業が極端に識字率が低かったみたいな事を言ってたよ
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:27:26.62 ID:0JKexzlr
>>720
同人、腐女子の始祖だからなぁ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:28:25.00 ID:2ck56NXS
>>722
さすがにホチキス止めはしてんじゃない?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:28:49.03 ID:UB/I3NvN
>>719
一般庶民まで文字が読めると為政者や教会にとって
都合が悪かったから。
教会なんかは聖書自体が貴重なのと聖書を読めるのが
極一部の知識人しかいない事をいい事に、その都度聖書の
中から自分たちに都合のいい部分だけ引用して利用してたからね。

だから印刷技術の発展で聖書が広く読まれるようになると
「お前らの言ってる事と実際に聖書に書いてある事と
全然違うやんけ〜!!」と宗教改革が始まる事になった訳で。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:30:36.11 ID:wKAuy/9H
>>719
以前読んだ本によると、知識の独占と読み聞かせが、大きな要因だとか。
支配者層が知識を独占し、必要な事柄だけ読み聞かせる事によって、
農民を支配しやすくしたのだとか。
農民が文字読めたら、都合の悪い知識まで、身につけてしまいますからね。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:30:45.77 ID:mNrNyn0/
>>724
当時受け入れられる素地があったってことだしな
まったく日本人って奴ぁ、どうかしてやがるぜw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:31:33.86 ID:L/0IOoL3
>>719
童話や民話は庶民の場合口伝えでもいけるからね
あと日本の場合良質の紙が豊富、手先が器用で木版技術が発達した
今で言う貸本屋や古本屋のシステムが早くにできたってのもある
欧米の古い本も素晴らしいけど聖職者や金持ちくらいしか手に入らないものだったから
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:32:10.77 ID:N+eo7Ggh
>>716
教会の天井画やステンドグラスは字の読めない者に対しての目で見る聖書だしね。
731破戒僧@セーフモード 【東電 80.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:33:28.81 ID:Vg/ACc+h
>>719
アニメ関係だけで2桁の種類の雑誌が普通に販売されてる事だけでも異常。
映画雑誌も10数冊あるはずだし。
音楽雑誌に至ってはジャンルごとに雑誌がある。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:33:58.25 ID:sjgFhy/Q
>>728
男の貴族たちも読んでたらしいからな〜




今で言うとマリ見て読んでるオタクみてーなもんか
733エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:34:12.68 ID:EcfqDVqE
>>723
必要じゃないから低かったのか

しかし職人は商人に含まれるのかな?

>>725
頁を行ったり来たりするのかな?
734破戒僧@セーフモード 【東電 80.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:34:15.28 ID:Vg/ACc+h
>>730
一方、日本の農民は宣教師を論破していた・・・w
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:35:17.25 ID:d6zlYAvI
>>73
ドイツと次点フランスも凄いぞ。
736破戒僧@セーフモード 【東電 80.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:35:27.12 ID:Vg/ACc+h
>>733
紙の背中をのり付けして厚紙で表紙として巻いた感じ。
何度も読んでるとばらけてくる。
737エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:38:22.28 ID:EcfqDVqE
>>726
>>727
あれー?なんかテレビとネットにそこはかとなく似てるような似てないような・・・?

>>729
欧米の木って紙を作るのに向いてなかったの?

>>731
細分化ですかw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:39:09.95 ID:jGJLQbtg
機関命令です、通帳残高が269092円です、4で割ると、
計算違いでした。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:39:15.36 ID:GvQA8RuQ
装丁は日本だけど下請け韓国製のアニメが多い件は置いといて

韓国人の自虐ネタ満載なら世界中から見たいといってくるかもねw
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:39:45.41 ID:UB/I3NvN
韓国は本もやばいけど音楽はもっとやばいんだよな。
日本の場合地方でもライブハウスとかコンサートホールがあったり、
最悪小学校の体育館がホールとして使えるように作ってあって、
国内国外の楽団やミュージシャンがツアーで廻ってきたりしてるけど、
韓国の場合ソウルにしかまともなホールがないとか。
しかも韓国人で世界的な指揮者が誕生したから楽団ごと招待して
演奏してもらおうとしたら、その楽団の基準を満たすホールが
韓国内に1個もなくて頓挫したりしてる。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:41:17.53 ID:i94rnH4J
>>726
宗教と教育が分離されていたことは、
日本人の基礎教育にとって、
非常によかったことだよね。
あと、宗教と権力も分離できていたし。

現代でも、日本人の基礎教育は強いよ。
欧米に旅行に行くと、ちょっとした買い物でも、
暗算で計算すると、びっくりされる。
742エラ通信:2011/09/05(月) 13:41:36.07 ID:pT4Ybj9Q
>>740

福岡 われわれが
宮崎 いやわれわれが
熊本 あなた方のためなら

一同 韓国企業のスポンサーで!!
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:42:33.45 ID:N+eo7Ggh
>>733
紙が貴重品だったってのもあるかも。
江戸時代とかに庶民が鼻紙使ってる日本が異常過ぎw
744破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:42:52.89 ID:Vg/ACc+h
>>737
アイドルだけで数冊(ジャニ、ハロプロ、モー娘。)
ロック、ヘヴィメタ、演歌、歌謡、(それぞれ数冊)
コピバン向け雑誌
音楽全般批評

大きめの本屋なら音楽系だけで2スパン埋る。
745エラ通信:2011/09/05(月) 13:43:16.83 ID:pT4Ybj9Q
>>741
日本人でそれ以上にびっくりされるのは
向こうの基準で50代の70〜80歳。
746エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:44:26.04 ID:EcfqDVqE
>>743
日本ではティッシュの方が普及しているのは昔からだったのか・・・。

どこか資料ありますか?
747破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:44:47.09 ID:Vg/ACc+h
>>743
町人が瓦版刷って、それを読めること
幕府のお達し札が立って、町人、農民がそれぞれ読めること

今で言う小学五年生くらいが高等幾何学の算額を納めていたりすること

はっきり言って異常どころじゃないw
748エラ通信:2011/09/05(月) 13:45:11.62 ID:pT4Ybj9Q
対アフリカで比較すると、40代の長老に対して、
もっと若々しい60台の日本人旅行者ってザラなんだよね・・・・
749璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 13:45:57.43 ID:g5PwBtxw
>>733
職人は商人とは違いますが、字が読めないと成り立たない者もあるので、職種次第と思います。

ちなみに、これはドイツの話ですが、肉屋が政治的に力を持っていたんだそうです。
食を司る仕事と言うことで、自然に力が付いたとか。
で、肉屋は許認可制で世襲なので、肉屋になりたかったら養子になるか肉屋の未亡人と結婚するかしか
方法がなかったとか。
それから、ドイツの郵便屋のマークはラッパなんですが、これも肉屋のラッパで、肉屋が郵便業務を請け負っていた名残なんだそうです。
750破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:46:09.09 ID:Vg/ACc+h
そう言えば
平安時代の役人の書類がみっかって、
使わなくなった戸籍簿の裏紙だったとか・・・
裏紙の方が資料価値高かったとか笑えたw
751エラ通信:2011/09/05(月) 13:46:40.68 ID:pT4Ybj9Q
>>746
八代吉宗のころ、農民に対する倹約令として
トイレで紙をつかうな、懐紙をハナガミにつかうな、ってのがあったな。
752エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:47:05.78 ID:EcfqDVqE
>>741
宗教と教育の分離と言っても寺子屋は違うの?
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:47:34.87 ID:i94rnH4J
>>734
改宗を迫った宣教師に、

宗教を変えたら、先祖に会えなくなるのではないか?

の一言で、キリスト教宣教師撃破。

ローマあたりに、正式文書で、問い合わせたらしい、
「この田舎の百姓になんと回答したらいいのか?」

なんとも平和的な宗教論争だ。
754破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:47:47.16 ID:Vg/ACc+h
まあ、江戸期の文献の和紙があんだけあんだから
すき紙の失敗作は鼻紙に使われてもおかしくはないな。
755エラ通信:2011/09/05(月) 13:48:09.69 ID:pT4Ybj9Q
寺子屋って、もじの読み書き 計算 道徳でしょ。
道徳と宗教は不可分だよ。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:48:28.12 ID:mGU51tsm
何か表現したいものがあって、その表現の手段の一つがアニメなわけ
アニメという手段だけを切り取って見てるうちは何をやっても意味がない
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:48:56.75 ID:2ck56NXS
>>752
専門的な仏教説話を行ってたわけじゃないしー
758破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 13:49:03.82 ID:Vg/ACc+h
>>753
てーか、学のねえ農民に撃破される教義ってどんだけ内容薄いんだか・・・w
759エラ通信:2011/09/05(月) 13:49:26.11 ID:pT4Ybj9Q
>>753
そうはいっても、九州のほうではとんでもない事態になってたから、
キリスト教禁圧は今から精査すれば正しい。


760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:49:33.17 ID:N+eo7Ggh
>>746
ttp://www.washiya.com/oldnew.html
>欧州人の度肝を抜いた鼻紙
>ヨーロッパで珍しかった日本の鼻紙
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:50:11.58 ID:L/0IOoL3
>>737
和紙は木からのパルプじゃなくて一年草から出来てるからエコ
あと紙を漉くには綺麗な軟水が大量に必要だけどそれにも日本は恵まれてたんだよね
ちなみに江戸時代の本が残ってるけど今の紙と違って天然物だけで出来てるから
今科学薬品使って作ってる紙が100年持たないのと違ってほぼ劣化無しだそうだ
あと貸し本屋の本はマナーが徹底してたのかめくる指が当たる下の隅しか汚れがなくて
沢山の人に読まれてたにもかかわらずかなりいい状態で残ってるのが結構あるんだと
762エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:51:31.08 ID:EcfqDVqE
>>749
そんな社会だったんだー

>>750
何で裏紙?!

>>751
なるほどー!
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:52:04.60 ID:2ck56NXS
>>761
ミツマタは木でしょ?
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:52:32.13 ID:nI5G++lJ
>>726
そうなんだ・・・
良く知ってるなー。勉強になった。
宗教改革の動機の一端ではあったんだね。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:54:24.33 ID:wKAuy/9H
>>755
辻説法とか踊り念仏とか、宗教を娯楽に変えるご先祖様マジパネェ。
766璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 13:55:12.29 ID:g5PwBtxw
>>761
草じゃなくて楮や三椏の皮。まあ限りなく草に近いけど灌木です><
草も使ったかもしれませんけど。

後、浅草紙の原料は古くなった布です。
煮込んで繊維をほぐした物を漉いて作ったのですが、煮溶かしたのを冷ます間の時間つぶしに吉原を歩き回る事から
「冷やかし」という言葉が生まれました。
767璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 13:56:15.17 ID:g5PwBtxw
>>765
演説も演歌に魔改造www
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:57:41.62 ID:2ck56NXS
>>766
一瞬デニム紙の起源かと思ったw
麻も植物繊維だったなそういえば・・・w
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:57:49.81 ID:i94rnH4J
>>752
寺小屋は宗教教育とは違うと思うよ。
教科書として、お経くらいは使ったかもしれないけど、

江戸時代の話として、

農民の子供には、農業に係る技術的な教科書。
承認の子供には、算術の教科書。
職人向けにはそれようの教科書。(木材加工の知識。)

おんなのこにたいしては、裁縫だったり家計のことだったり、

今読んでも面白い本が沢山あるよ。

でも、神様や仏様のことは、面白いほど、書かれていないよ。

770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:58:41.24 ID:L/0IOoL3
>>763
あれそうだったっけパピルスとごっちゃになってたらスマン
でも煮て叩いて繊維にしてたから枝の部分でも使って
資源が途切れない用きちんと計算して調節して栽培してたのは確かなはず
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 13:59:31.14 ID:eKW7meZD
>>4
世界に誇れる文化的バックボーンは差別主義者には存在しないんだよ
772エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 13:59:35.50 ID:EcfqDVqE
>>757
まぁ、そっかーw

>>760
なんか現在執筆中が多い程色んな種類があるんだー!

>>761
一年草だったんだ、間違っていましたすいません。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:01:05.16 ID:L/0IOoL3
>>772
いや自分が間違ってたらしいスマン
正解は>>776が言ってくれてる
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:01:55.94 ID:L/0IOoL3
>>773
また間違えた>>766
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:01:57.92 ID:2ck56NXS
>>770
まあ裏紙使うわ両面使ったらとかしてちり紙になるわ・・・当時からリサイクル精神豊富でしたよなw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:02:33.94 ID:nI5G++lJ
>>766
「冷やかし」の語源がそんなことにあったとは!
sugeeeeeeeee 

確かに響きが江戸っ子っぽいね
777 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:02:42.22 ID:7T/+hec3
>>776に期待
778エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:03:46.39 ID:EcfqDVqE
>>766
あれ?どっちだ?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:03:54.60 ID:i94rnH4J
ぜんぜんアニメの話でも、韓国の話でも、なくなっているな、、
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:04:06.68 ID:qV1jEi95
アニメというかドラマをいうか、そういったものを作るバックボーンが南朝鮮には無いだろ。
機材や撮影スタッフは金を使えば集められるかも知れんが、何年も積み重ねて出来た"お約束的展開"や民衆の誰もが知ってる"一般常識の範囲"が根本的に足りてない。
そんな状態ではいくら金を掛けても面白い作品は出来ないと思う。
>>708
(制作当時)
女性声優ならシティーハンター、
男性声優なら銀英伝に呼ばれないのは、非一流
782エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:05:52.00 ID:EcfqDVqE
>>769
それはきっちりとしていますねー。

>>774
いえいえ
783 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:06:10.39 ID:7T/+hec3
>>781
シティーハンターに出てたっつうと後藤久美子か
784璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:06:33.76 ID:g5PwBtxw
>>778
楮や三椏が取れない地方では、別の材料を使ったかもしれないのです。
ちょっと知識が曖昧なのですが、葛とかの繊維を製紙に利用してたとか、そういう話もあるので、
「草は使っていなかった」と言い切る自信がないのです><
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:08:12.56 ID:CPAhR+US
娯楽性の欠けたプロパガンダなんか見たくないからね
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:09:26.53 ID:0vNpadHE
実際の話しウリナラファンタジーを真面目に丁寧に作れば世界中が見るだろう
壮大なギャグアニメとしてw

昔の西洋の本の良い装丁っていうのは、本買ってきてから自分でやるか
特別に注文するものだったんでしょ?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:09:47.60 ID:sjgFhy/Q
>>783
それジャッキーやんwww




そういや9aもっこりのシティーハンターニダはどうなったんだ?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:10:00.04 ID:nI5G++lJ
>>730
>>734
wwwwwwwwwwwwwww
790エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:10:03.45 ID:EcfqDVqE
>>781
今ならアニメが群雄割拠なのでわからないですよねー
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:10:10.94 ID:i94rnH4J
>>780
東海道中ひさくりげがあった、日本と、
何もなかった朝鮮半島では、
文化的な背景が、根本的に違うわな。

792璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:10:20.68 ID:g5PwBtxw
>>782
昔は、ことあるごとにお寺に集まったので、在家信徒でいるのに必要な素養は日常生活で学べたのです。
それ以上を求めるなら出家という道がありますし。
なので、改めて学ぶ場が必要ではなかった、ということかと。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:10:41.67 ID:N+eo7Ggh
とどのつまりが、日本は昔からカルチャーコンテンツが溢れていましたとさ。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:10:44.89 ID:0JKexzlr
>>769
今の教科書問題をうんぬん言ってるのが、なんか嘘のようだw
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:10:45.17 ID:IVBNgTFH
順番がちがくね?
さすがノーベル賞をとるために研究する国だ。
796エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:11:15.21 ID:EcfqDVqE
>>784
なるほどー
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:12:10.61 ID:zpbD3d8s
>>784
楮は草の範疇に入れてもいいくらい
一年でバンバン伸びるからな。
>>790
1クールアニメが全盛ですからねぇ
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:13:18.63 ID:497d2QXz
>>795
どうすればノーベル賞をとれるか?を研究する国だろw
800璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:13:34.28 ID:g5PwBtxw
>>791
東海道五三次を網羅したガイドブックも出てましたしね。
もっとも、永六輔は「こんなの捏造ニダ!当時の日本がこんなに豊かだったはずがないニダ!!」
ってファビョッてましたけどww
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:13:38.20 ID:L/0IOoL3
>>784
本だけじゃなくて障子や行灯用だったらいろんな和紙が使われてるかもね
日本人は紙そのものも好きなんだなw
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:13:48.55 ID:ysh6cBYB
学園ものなんかだと
うるさい親・受験・初恋・整形したライバル・自分も整形・恋人の死みたいなストーリー?w
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:14:31.34 ID:nI5G++lJ
間違えた

>>734>>753  だったw

ご先祖様キリスト教を尖兵とした侵略のもくろみ撃破w しかも農民w
804 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:15:12.43 ID:7T/+hec3
>>800
あの胡散臭い爺まだ生きてるんだっけ?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:15:12.66 ID:d6zlYAvI
>>224
手塚治は漫画書くなって上官に殴られてるけどな。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:15:21.27 ID:zpbD3d8s
>>800
江戸時代初期にはセレブな女になるガイドブックがベストセラーになってるしな。
室町時代の女官の言葉遣いとか作法を解説したのが。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:16:23.56 ID:qV1jEi95
>>791
まぁそこまで古い話まで巻き戻さなくても、例えば70年代とか80年代とかのプチノスタルジーな話なんて南朝鮮では出来ないだろうな。
現代の話においても"日常生活における○○なドラマ"なんてのも難しい。
何せ"日常"が先進国とはまるで違うわけだし。逆に南朝鮮人からしたら先進国の"日常"はドラマそのものだろ。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:16:46.99 ID:cwpi/OUB
>>805
水木しげるって前線で上官から花札描かされてなかったっけ
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:16:47.43 ID:L/0IOoL3
>>800
江戸時代すでにグルメガイドに当たるものもあったしね
810破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:17:50.15 ID:Vg/ACc+h
>>801
エジプトやインカは石の文化
欧州はレンガの文化
日本は紙と木の文化
811璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:18:02.76 ID:g5PwBtxw
>>797
えるしってるか。
桐は実は草なのですww
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:19:17.54 ID:nI5G++lJ
>>809
「卵百珍」「豆腐百珍」等、料理本もねw
>>809
伊勢参りのツアーガイドブックがあったんでしょ
814破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:20:00.30 ID:Vg/ACc+h
>>803
キリストヲ信ジレバアナタモ天国ニ行ケマース

おら、天国へ行けるだか?

ハイ

じゃあ、この前死んだおらのおっとうと、おっかあは天国行けるだか?

イイエ、キリストヲ信ジテナイノデ行ケマセーン

神様は嘘吐きだー!
815エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:20:01.79 ID:EcfqDVqE
>>798
最近の基準は何なんだろう?

>>805
何でだったんだい?
>>810
究極奥義:紙の鍋!
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:20:53.54 ID:0JKexzlr
>>815
1クールアニメでも、BDやDVDに2話しか入れないのは止めて欲しい。
せめて4話いれてください…。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:20:54.03 ID:N+eo7Ggh
>>809
〇〇番付みたいなランキング物や、どこでどんな興行が行われているか載せた
ぴあみたいな物とか、人気役者のブロマイドみたいなのまでありましたw
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:21:48.69 ID:nI5G++lJ
820破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:21:52.36 ID:Vg/ACc+h
>>817
4話入れたら映像特典が入らないじゃないか!(キリッ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:22:27.06 ID:uRW40cGW
>>817
その場合定価で一万を超えるが、場所が半分になるので問題ないですね。
822璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:22:32.68 ID:g5PwBtxw
>>818
読者モデルのはしりもありました。
笠森にある茶屋の看板娘のブロマイドが飛ぶように売れたりwww
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:22:46.98 ID:cwpi/OUB
>>820
はげちゃえ!はげちゃえ!はげちゃえ!
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:22:49.39 ID:5qAHmroF
>>697
日本の本屋はすばらしい!
丸善、クマザワ書房、三省堂、八重洲口ブックセンター
情報の宝庫がこんなにたくさん身近にあるって素晴らしいことだよね。
また、日本の単行本も素晴らしい。コンパクトで低価格。
こんなに機能的な製本は日本以外ないんじゃないか?
825破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:22:56.86 ID:Vg/ACc+h
>>818
浮世絵ねーw
当時のブロマイドw
しかも多色刷りで町人の買える価格という・・・w
826 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/05(月) 14:23:37.28 ID:Y6OjOAP1
>>804
 生きてる、一応レギュラーラジオ番組も未だ続いてる
 あんな爺さんでも「上を向いて歩こう」の作詞印税だけで
 孫の代まで喰えると思う

 『ボクはラジオ主義で旧友の黒柳徹子がいる「徹子の部屋」以外はテレビに出ません』と
 テレビ出演に対して応えていたハズだが…この間”チャンネルお花畑”こと朝日ニュースターに
 臆面もなく出ていたのには失笑してしまったがなw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:23:57.88 ID:d6zlYAvI
つーかkpopと同じ手法で原作日本でエロイ格好させて腰振ってりゃいいんじゃねーの?
828破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:24:17.10 ID:Vg/ACc+h
>>822
よく考えると、元禄と今の日本ってあんま変わってねーんじゃねえだろうか?と思ってくる・・・w
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:24:25.62 ID:HeKrwXEQ
無理無駄無謀
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:24:42.66 ID:nI5G++lJ
>>819
途中で送信しちゃった
>>814wwwwwwwwwwww
831破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:25:30.01 ID:Vg/ACc+h
>>829
何その三無い自由騎士。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:25:42.52 ID:WmCaI8tX
アニメが人気なのは、日本が好きってベースがあるからだよ


世界中から嫌われている民族のものが人気出るとでも思ってんのかね
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:25:51.28 ID:497d2QXz
>>828
エロ本もあったしな
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:25:52.54 ID:0JKexzlr
>>820
映像特典なんてっ!!!!!


・・・・・・欲しいよねw


>>821
実は、値段とかよりそれが一番切実。
2クールアニメなんて7本とかパッケージが酷い事になるんだよねぇ。
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:25:59.76 ID:6QILeckm
>>1
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ったいに無理

朝鮮人は考える頭を持っていないからw
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:26:17.10 ID:qV1jEi95
>>827
やりかねないw
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:26:34.51 ID:zpbD3d8s
>>828
宮仕えの愚痴は奈良時代から変わらんし、
エロ、マザコン、ロリ、ネカマは平安時代からある。
838璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:26:47.60 ID:g5PwBtxw
>>828
高度成長期には、その繁栄を「昭和元禄」と称したこともあったのです。
http://kotobank.jp/word/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%85%83%E7%A6%84
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:26:55.90 ID:0JKexzlr
7本じゃなかった12本だw

某バンドアニメは3話程入れてくれから少し緩和されたけど。
840璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:28:25.42 ID:g5PwBtxw
>>837
>ネカマ

紀貫之のことかーw

>>833
井原西鶴とか読んでませんから><
841闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/09/05(月) 14:29:02.92 ID:7nAyAymI
世界中にいる鮮人から愛されるアニメをまず作ればどうか
842破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:29:34.13 ID:Vg/ACc+h
>>840
著者未詳だが男の娘も・・・
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:29:34.67 ID:kVwaysbF
自分が面白いと思って研究した結果がノーベル賞だったり、
自分が面白いと思って作った結果が世界中で楽しまれるアニメだったり、、、
まずは自分が、或いは自分たちが、これはオリジナルで面白いと思うところを追究しないと。
韓国人には、こういう発想がない。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:29:39.67 ID:5qAHmroF
>>828
唯一違うことと言ったら、働かないやつが結構いることか?
いやでも、昔だって働かないやつはいたな。
ほとんど、浮浪者か泥棒か山賊かってところだろうけど
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:29:53.15 ID:qV1jEi95
>>837
江戸時代の大奥の人間ってよく腐らなかったな
仕えてる人間がのきなみゲイだったのに
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:30:24.44 ID:nI5G++lJ
>>828
どんなによそ見しようが回り道しようが、結局変わらない、とw
>>844
江戸期には、次の3つが無かった
1.内燃機関
2.電子機器
3.在日
848破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:31:28.18 ID:Vg/ACc+h
まあ、本題に戻すとだな。
日本のアニメってのは世界で愛される為に作ってない。
日本人の日本人による日本人の為のアニメであって
世界なんかこれっぽっちも意識しちゃいねえ。

下手すれば中のキャラが、
「違法ダウンロードで見てる世界の皆さん、たのしーですか〜?m9(^Д^)プギャー」くらいはやってのける。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:31:49.46 ID:sjgFhy/Q
>>845
まぁその時代の衆道は嗜みみたいなモンだったからじゃないの?
850エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:32:11.59 ID:EcfqDVqE
>>842
男の娘って前スレに出て来た作品?

>>843
追求した結果がポロロだったわけで・・・。
851破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:32:20.77 ID:Vg/ACc+h
>>847
三つめは絶対に要らないw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:32:39.12 ID:zpbD3d8s
>>845
昔からゲイは身を助けると言ってな。
853破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:33:02.88 ID:Vg/ACc+h
>>850
前スレ読んでないけど
とりかへばや物語
854破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:33:29.24 ID:Vg/ACc+h
>>852
ゲイの為なら女房も泣かすぅ〜♪
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:33:42.69 ID:qV1jEi95
>>849
嗜みの人もいればガチも居たでしょ。
確か家光はガチだったような
856璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:34:29.28 ID:g5PwBtxw
>>849
「男も女も両方楽しんでこそ色の道」って井原西鶴が言ってた!
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:35:15.27 ID:cwpi/OUB
>>853
とりかへやばと読んでスワップ物かと光速で判断したウリは死んだほうがいいのかも試練な
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:35:17.75 ID:i94rnH4J
そもそも、江戸幕府が、特殊な政治システムだったんだよね。

豊臣倒して、政権握ったら、武装放棄。
その後なぜか花火だけが発達。
大学くらい作ればいいのに、何もしないで、教育放棄。
首都を江戸に定めたのに、
警察官は史上最低の人数。
消防は、途中から民間委託。
江戸と、京都大阪との、金銀の交換差額も放置。

そのくせ、水道や、街道の整備には、血道をあげる。

そんな時代が200年持つ図毛羽、庶民文化も豊かになるよね。
他、etc。

859エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:35:35.82 ID:EcfqDVqE
>>848
日本の文化って内輪で高め有って出来る物もあるのかな?

> 「違法ダウンロードで見てる世界の皆さん、たのしーですか〜?m9(^Д^)プギャー」くらいはやってのける。
マジで!?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:36:14.14 ID:ogT/+b8f
>>811
ギアナ高地には多年草に身をやつす前の菊の木が生き残ってるのよ
861破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:36:49.40 ID:Vg/ACc+h
>>849
衆道一直線って漫画があってだな(ry
862 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:37:24.52 ID:7T/+hec3
>>859
問題はあるにしても国内だけでペイできるってのはでかいな
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:37:34.98 ID:UB/I3NvN
>>807
日本の学生生活なんてマジで他国からしたらファンタジー状態だしな。
部活の多様さと部員数だけでも異次元の世界だwww
ここ5年ぐらいラノベやアニメは学園物が主流だったりするけど、
その手の作品が国内だけでなく海外でもうけが異常にいいのは
そういう背景もあったり。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:37:46.95 ID:EmQ48viP
>>859
>マジで!?

原田ウィルスだっけ?
悪意有りまくりだけれども、その手のモノ・・・
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:38:31.24 ID:CGABXUcJ
ドラクエ10がチョンゲMMO以下
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315201044/
866エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:38:34.94 ID:EcfqDVqE
>>853
それですw

>>856
マジで!?w
867璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:38:41.60 ID:g5PwBtxw
>>859
日本の文化ってだいたいそんなものですよ。
ていうか文化って基本的に「楽しい遊び」ですから、楽しさを追求する過程で色々決まり事ができて、それが優れていれば標準化するのです。
韓国人にはそれがわからないのです><
868破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:39:07.79 ID:Vg/ACc+h
>>859
違法DLってコンテンツを悪い意味で殺すからね。
まさにコンテンツキラー。
映画と違って資金回収がDVDの売り上げと関連グッズの売り上げにかかってるから
死活問題。

アニメ産業と声優で中韓好きな奴っていねえんじゃねえの?
あ、日本一のプロ同人CLAMPは支那好きだっけ。
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:39:27.35 ID:ALlH6Jmo
そおいや、星野之宣は大英博物館からのオファーで招待されて一本描いてませんでしたか
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:40:04.20 ID:EmQ48viP
>>866


過去の時代の風習というか、性風俗の違いだけど男女嗜むってのがあったのは事実
今の男女しか、と言うのは近代になってからのモノだよ
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:40:35.05 ID:0JKexzlr
>>862
ここでふと思うんだけど。
大概の事は、国内だけで循環出来るのって、鎖国時の影響というか、それで培った経験とかそういうのなのかな?
872破戒僧@セーフモード 【東電 76.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:40:57.14 ID:Vg/ACc+h
>>867
面白いもん作るじゃん!じゃあこれはどうだ!

なんの!これならどうだ!

ニコ動のミク動画でやってることは昔から同じw
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:41:01.39 ID:qV1jEi95
>>863
つべで日本の普通の高校の普通の日常の動画の再生数がすごいことになってた。
日本人から見たら退屈極まりないないのだが海外ではドラマみたいなもんなんだろうな。
弁当食ってる高校生がそんなに珍しいのか?と思った。
874 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:41:05.22 ID:7T/+hec3
>>863
ラノベやアニメの学園は俺にとっても十分ファンタジーなんだけど
とくに生徒会や風紀委員とかいう組織
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:41:10.83 ID:EmQ48viP
>>868
CLAMPの人達は支那好きってより、異国情緒好きなだけですけどねアレ・・・
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:41:50.53 ID:K+4d654H
>>872
ミクとかTVではsageだったんだよな

今では便乗もいいとこだけど
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:42:09.19 ID:EmQ48viP
>>872
凝り性は日本人の特質の一つw

と言うか、工夫しないと何も出来ないと言う所からの習性かと・・・
878璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:42:31.19 ID:g5PwBtxw
>>871
単に市場の大きさによるものだと思いますよ。
日本ってなんだかんだ言って人口も多いし国土も広いですから。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:42:41.93 ID:0JKexzlr
>>873
だって、日本の弁当って、おかしいんだよ?w (良い意味で)

なぜあんなに凝ったものが出てくるんだとか。
最近では、温かいものが食べられるとか。外国にはそういうのないらしい。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:42:42.72 ID:5qAHmroF
>>847
三番目は今も昔も無かったことにしたいわー
くっこれが現実・・・
881破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:42:54.92 ID:Vg/ACc+h
>>871
一つは人口が1億いるから内循環が可能という点。
この人口なら耐久消費材も内循環可能。
もう一つは、日本人の特質であるコレクター魂。
付加価値があれば高くても買う。
普段財布の紐が固くても、付加価値が付いたら高くても買う。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:42:59.59 ID:N+eo7Ggh
>>859
花火の玉屋、鍵屋。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:43:06.85 ID:L61rrFmm
悪党の日本人にやられそうになったピンチのときにキムチを食べて大逆転のアニメ
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:44:41.89 ID:d6zlYAvI
皇国の守護者のパクリで韓国の守護者。

これでおk
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:44:42.85 ID:qV1jEi95
>>879
まぁ、それ以外にも制服着てたり校門で武器チェックがなかったり移民と自国民が対立してなかったり
自分たちの高校時代と重ね合わせてみてるんじゃないかな?
886破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:44:53.84 ID:Vg/ACc+h
>>883
それを見てキムチを食べると強くなれる気はしないなw
887 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:44:56.66 ID:7T/+hec3
>>878
国土割りと広いけどググルで衛星写真見ると2割り位しか使って無いんだよね
山多すぎw
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:45:18.27 ID:0JKexzlr
>>878>>881
人口と需要の関係ですか。
あの時点で、ぐるぐる回る経済を作り上げちゃったのかな。とかちょっと考えてしまってたよ。

コレクター気質ってのは同意。
お隣の民族は、燃やしてたりして征服欲を満喫するらしいけどね。
889破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:45:24.85 ID:Vg/ACc+h
>>885
っ都立陣代高校・・・
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:45:30.57 ID:UB/I3NvN
>>874
自分の学生時代の部活は光画部を地で行くような
ところだったから、むしろ並みの学園ものだと平凡すぎて
つまらなく思ってしまう。
まあ奇人変人しかいないような学校でその中でも
選りすぐりの変人が集まるような部だったからなぁ。
あれで県下一の進学校って我が母校ながら
なんか間違ってる気がする。
891璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:45:42.79 ID:g5PwBtxw
>>877
              ___ ___
             /:::::::::::::::― 、::::::丶
.          /::: ,::ハ∧::::::::::::::\::::::\
        /:/ /,::!::i:::ハ::::::::::::::::::ヽ:__:;ハ
         /:::/:/://:i:!´ ̄_}_!_!:::}:::}:!::ハ __,.!
       'フイi::{::{:{レ'{{´  }:! jハト、!i::i::!::::::|
           jハ:;イ:ハz'ニ、  'テ云メノi:}:::::::::!
           |i |{ ハ歹゙    ┴ぐフイ::::::::!| 出来合いの物をそのまま使うのは芸がない。
             人'' ' __,  _//::;':::::l:| そう思いませんか?
           、_ > 、   ノ/:::ハ:::::l:|
               /::/`:7' /::::ハ:i::::l::!
               __/::/:ノ/ /:::::ハ:i:!:::l::|
           / /::://  //::/ ! ̄ `ヽ
.           / .// /  //::/  |    !
          / ,.く.  /''フ:/::/ /     l
            / /  \////://     j
         l  {    レ' ノノイ' /     /イ
         /____!   l・´    /、     /!i:|
          〈,r─j   l     〉、_ー 、_ /、!!:|
           |   !  |・   /   `7‐r'  `:!

892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:46:07.30 ID:0JKexzlr
>>885
あー、ソースケがグロックを取り上げられたりしちゃったわけですねw
893エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:46:13.99 ID:EcfqDVqE
>>862
ペイって何ですか?

>>864
ググった、これはひどい。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:46:59.31 ID:cwpi/OUB
>>884
レインボーマンの死○死○団視点のリメイク

レインボーマンに対抗するゴールデンマン
895破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:47:09.87 ID:Vg/ACc+h
>>888
いあ、江戸期も人口に対しての需要供給曲線はほとんど変わらんはず。
「情報」というファクターが少ない分、需要が限られ、供給も家内制手工業で賄えたから。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:47:14.09 ID:N+eo7Ggh
>>871
粋とか、通とか、人にどう思われようと自分が良いと思えればそれで構わないっていう
個々の価値観が持てたからかもしれない。

だから、変な物にでもお金を出すw
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:47:20.82 ID:L/0IOoL3
>>879
外国からしたらキャラ弁を一介の家庭の主婦が作るなんてアンビリーバボーらしいw
898璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:47:24.82 ID:g5PwBtxw
>>885
わざわざ校門以外のところから校内に入り込む生徒とか、あり得ないと思われたりwww
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:47:26.61 ID:EmQ48viP
>>891
アンタのはマジ魔神改造なんで勘弁して下さいw
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:47:49.28 ID:zpbD3d8s
>>890
昔から頭のいい奴ほど変人が多いものでな。
大した頭もないのに無理に東大はいると
鳩ぽっぽみたいになる。
901璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:48:06.95 ID:g5PwBtxw
>>893
収支が釣り合うことです。
902破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:48:11.90 ID:Vg/ACc+h
>>893
Pay
支払うの意味だけど、
この場では賄えるの意味。
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:48:13.87 ID:EmQ48viP
>>893
酷いのは確かですけど、違法DLも酷いのは確かなことなので
因果応報と
904 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:48:33.09 ID:QshK2/UG
>>893
作品を作ったのに必要な経費を回収できる>ペイできる
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:50:08.97 ID:nI5G++lJ
>>876
自分達のプロパガンダが届かない場所での活動は基本的にsageまする。
ゴミクズのダニです。
906破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:50:26.88 ID:Vg/ACc+h
>>900
中学の時に副担任、
県内随一の進学校に通っていたのだが
下駄履きで廊下を歩いた為に、生徒手帳に下駄履き禁止の項目を作らせた伝説の人w

ちなみに制服フリーの学校なんだが制服着用率99%
通ってた奴曰わく、私服は着替えるのが面倒、
制服なら迷わずに済む。
らしいw
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:50:56.96 ID:qV1jEi95
>>889>>892
すんません、ネタわかりません><

>>898
近所の高校?中学?がめっちゃ塀が高い件
何と戦ってるんだろう?
908破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:51:40.38 ID:Vg/ACc+h
>>907
フルメタルパニックふもっふをみてくださいw
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:52:40.01 ID:sjgFhy/Q
>>884
奇襲を仕掛け序盤は調子に乗って略奪、虐殺し放題
しかし体勢を整えた敵に完膚なきまでに叩きのめされてアイゴーと叫び逃げ惑う
そして政府の偉いさんはとっとと逃げ出して降伏
仲間を売り機密を渡しそれで得た金で商売をはじめ財閥化
そして政治に打って出るも買収や汚職が発覚し逮捕
そして自殺というストーリーですね
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:52:40.67 ID:EmQ48viP
>>906
>通ってた奴曰わく、私服は着替えるのが面倒、
>制服なら迷わずに済む。

外国人の、日本の制服に対する感想ですかそれw
911エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:52:42.55 ID:EcfqDVqE
>>868
グッズをどちらかというと最近買うようになった・・・。


>>874
中学の頃は風紀委員的な物やっていたなぁ・・・。
笑うなよ?

>>891
さらなる改良ですねー
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:52:47.59 ID:5qAHmroF
>>890
そんな、ところがあってたまるか!
913 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:53:03.33 ID:7T/+hec3
>>907
きっとユーラシア大陸からやってくる幻獣と戦ってんだよ
914破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:53:06.67 ID:Vg/ACc+h
ああ、そうだ、高校の時の体育教師が
タッチのモデルだったらしい・・・
前橋商業のピッチャーやってた・・・
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:53:28.57 ID:5qAHmroF
>>890
ロボットでもいたのか?
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:53:33.28 ID:qV1jEi95
>>908
了解です、まぁ時間があれば見てみます
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:53:40.28 ID:K+4d654H
>>905
初期のキモオタのおもちゃ扱いは酷かった

それなのに、今はどの面下げてミクの番組作ってんだと
918 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:53:44.50 ID:7T/+hec3
>>911
プゲラ
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:54:14.49 ID:0JKexzlr
>>913
なんだっけ?そのネタはw
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:54:32.62 ID:i94rnH4J
>>895
基本石高制の武士の生活は、農村の手工芸の隆盛で、インフレ。
その結果政権崩壊なんだよね。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:54:45.09 ID:K+4d654H
>>919
ガンパレかな
922破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:54:45.30 ID:Vg/ACc+h
>>912
サブで入ってた物理部が光画部状態だったな。
部費でPC買うわ(PC教室はあったw)
無線機を無免で弄るわ
やりたい放題w
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:55:06.54 ID:cwpi/OUB
>>911 中

今や立派な紊乱委員長 クッ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:55:09.12 ID:zpbD3d8s
>>915
ぼくはアンドロイドなんだな。
925 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 14:55:53.70 ID:7T/+hec3
>>919
ガンパレ
926璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:56:00.48 ID:g5PwBtxw
>>920
早々に見切りを付けて武士をやめちゃった人が勝ち組なんですよね。
927エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 14:56:02.91 ID:EcfqDVqE
>>901
>>902
>>904
サンクス

>>903
因果応報かーw

>>905
うへぇー
928破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:56:04.20 ID:Vg/ACc+h
>>921
宇宙からBETAがやってきてハイヴを作って人類に対して脅威になるとか・・・
(ちなみに朝鮮は真っ先に滅んでた設定w)
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:56:06.84 ID:sjgFhy/Q
>>890
春風高校は理想の学校だな




自分は春風高校か先負学園のどれかに進学したかった
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:56:16.38 ID:0JKexzlr
>>922
私の高校の科学部だったかは、ボールペンのキャップとかでロケット作ってたとか噂があったけど…。

なに?私は文芸・美術とかけもちで同人活動ですよ?
931破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:56:26.71 ID:Vg/ACc+h
>>924
お前なんかロボットで充分だ!
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:56:34.71 ID:EmQ48viP
いつの間にやら、光画部スレに・・・
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:56:38.67 ID:K+4d654H
>>928
冥夜は嫁だから
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:57:01.01 ID:0JKexzlr
>>925
なるほど。あの作品か・・・サンクストン。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:57:44.34 ID:EmQ48viP
>>928
まりもちゃんがマミるんで、勘弁して下さい・・・

今月号のコミカライズで、やったらしいけど
936破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:58:02.36 ID:Vg/ACc+h
>>933
霞はもらっていきますね。
937破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 14:58:30.57 ID:Vg/ACc+h
>>935
っグロ緩和パッチ
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:58:40.72 ID:sjgFhy/Q
>>933
彩峰は貰った
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:58:59.75 ID:zpbD3d8s
>>930
俺の同級生は中学時代にこっそり火薬を作ってた。
ある時精製中に暴発して危うく火事になるところだった。
い。いや俺の事じゃないからね!
話に聞いただけ!
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:59:13.59 ID:i94rnH4J
>>926
商売なんか出来ないから、ほとんど没落。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:59:24.95 ID:K+4d654H
>>935
           l
   / ̄ヽ     l                お
   , ●` ', 食朝 l       / ̄ ̄ ̄ ̄ヾ  は
   |||_____/  べご l      / ノ    ヽ ヽ よ
     / ヽ  よは.l     |●    ●  | う
   _/   l ヽ うん l     .ヽ====ノヽ  |
   しl   i i  を l.      (|_|_|_|_|.))  ..../ 今
     l   ート   l       / l    く    日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l   も
            |      / / l    } l   い
     ○      l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
  ○ ノ||).      l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
 へ))  ||.      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐---  ,,, __ ____/ /_/                  ´
    バチュン       |        ̄¨¨` ー──---
               |  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   ク
  〃  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    | /  ノ     ヽヽ  ッ
 /  ノ  ● ヽヽ   ||  ●     ● |  チ
|  ●     ● |   | |   ノヽ====, /   ャ ク
 |   ノヽ====, /   |  、..  ((.|_|_|_|_|)      ッ
  、..  ((.|_|_|_|_|)     |   \  ( 。∀゚ )  バ   チ
   \  :;:;:;:;:;ヾ     |    |  し  J  リ   ャ
    |  (゚:;:;;:;:;;J     |    |   |   | バ
    |   |;:;:;;:;:;:|.     |   / 〃し ⌒J\リ
   / 〃||| ⌒J\.  |   (  (      )  )
  (  (  U   )  )  |   /  )     (  \
  /  )     (  \ |  (_/       \_)
 (_/       \_)|
942璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 14:59:41.12 ID:g5PwBtxw
>>939
犯人はみんなそう言うんですww
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 14:59:55.74 ID:N+eo7Ggh
お兄様、このスレは墜落しました。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:00:17.62 ID:d6zlYAvI
>>891
靴下は履かせたままとかそう言うの?
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:01:04.66 ID:nI5G++lJ
>>917
これからまさに散々オモチャにしてきた国民に復讐されようとしています。
自業自得です。
946エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:01:12.04 ID:EcfqDVqE
>>918
           _,.'⌒
         '´ ,   ヽ (ヨ
    〃〃∩i イノノ))))ノノ キィィィ
     ⊂⌒ノ#リ`Д´ノl!li   
       `ヽ_ つ⌒ヽ (ヨ) (    
            ⌒Y⌒ ドンドン

>>923
何て読むんですか?
947 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 15:01:17.42 ID:7T/+hec3
>>939
そいつはきっと将来直流電力会社作って大儲けだな!
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:02:21.60 ID:cwpi/OUB
>>946
風紀紊乱(びんらん) 貴女にこそふさわしい言葉かと...
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:02:27.32 ID:PkyK7m0C


      7qrX3amk
     |ヽ、  | ヽ、    
 。・゚・。/  ヽ─┴ ヽ 。・゚・。    日本アニメはキモイ
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ   ゚。 世界では受け入れられてない
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\   )/
 \⌒ \/ {y~ω'~Y ,/   ノ\       ノ\
   .>.  {. |⌒ヽ⌒||〈   ノ        ノ   ヽ
 ./  .. | .|:::::::|::::::|| i /                \
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!  /  U               i
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>|                    |  おまえ在日チョンだろ!!
  {.  ハ ヽ Y`     丶                   ノ
   ヽ{ ヽ_ゾノ         /         \
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:02:44.98 ID:oLZ/ZrE8
日本人が簡単に漫画・アニメを作るから、シナ人・朝鮮人が勘違いしただけ。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:02:50.89 ID:d6zlYAvI
>>909
……面白いじゃない。
早速漫画化だな。
952エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:03:31.35 ID:EcfqDVqE
>>948
乱してるというのか!?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:04:07.33 ID:cwpi/OUB
>>952
淫していないとでもいうのか!?
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:04:18.25 ID:0JKexzlr
>>948
びんらん という単語があんまり聞き慣れず、すかさず 「いんらん」 に脳内変換した私ガイル。
955エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:05:25.72 ID:EcfqDVqE
>>953
                   ,  -――‐- 、
             /イ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ\      O
            o   / |//  ___  //| ヽ  。
              |  |/ イイ∧/V\lミ{_ |
   O    o    j  }iヘ廴__,  、__ノ ト爪 {、
            /  ,リr=ミ   r=ミ{:| :{\\      うるちゃいうるちゃいうるちゃい!
          /  /イつ , ―‐ 、⊂从: ヽ ヽ ヽ   O
          ノ //.人 (´    `} ノ:>ミ :V∧. ヽ.
        /{  //r≦rマミi ≧=チir‐くヽrォ} :∨ ∨: 〉
       / : ∨7八r〈{{__ミリ\ーィr'/廴_ノ≧ノ: : {⌒∨
       {{: :/ { : :{ト、V}`}  ヽi/  { ̄: :}ノ : 从
         ∨  V{: :ヽ: 「: :l   |: |  ∨__/ィノ}′
            ヽトハハノ   | :| /´  `ヽ
                  /     }:/__ __  ミ廴
              /    / 7>'⌒>'⌒i ̄`ヽ
                /    /: /′//:::::::ノ  ノ
             }   /: ノ  /廴シ' (´
           ,.イ′ 〈: :く  / 彡'  ノ
           ヽミ __r彡: ノイ__ ≦-- ´
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:06:06.53 ID:cwpi/OUB
957 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 15:06:54.15 ID:7T/+hec3
>>955
だっていつもふんどしとエプロンだけって聞いた
958エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:08:58.47 ID:EcfqDVqE
>>957
何をどう曲解したらそうなるんだ・・・。
959破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 15:09:02.02 ID:Vg/ACc+h
紊乱でぃん

なんちて
960エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:10:56.46 ID:EcfqDVqE
>>959
なんかここだけ吹雪で見えないんだけど
961破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 15:15:08.67 ID:Vg/ACc+h
>>960
夏だから涼しくていいだろ?w
962エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:16:43.12 ID:EcfqDVqE
>>961
北海道ではもうそろそろ夏が終わるの!
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:22:25.00 ID:EmQ48viP
>>962
北海道の夏は、1週間と聞いてますが・・・

ソースは当地在住だった従姉達からw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:23:31.45 ID:wKAuy/9H
>>844
いや、働いてない奴はいたよ。武家の次男以下とか。
まあ、剣術習ったりとか、しなければいけない事はあったけどね。
965エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:28:52.75 ID:EcfqDVqE
>>963
最近は平均気温が上がってるの・・・。
966 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 15:30:00.46 ID:7T/+hec3
>>965
暖かくなって良いじゃないか
関東暑すぎだけど
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:31:28.32 ID:KemjU4Iz
一度でも大ヒットが生まれれば、大衆の向ける目も全然違ってくる。
その一度が難しいんだろうが。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:36:15.33 ID:BSxNfvYy
アニメなんてどうでもいい。
ガキの見るもんだよ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:37:10.09 ID:wKAuy/9H
ふと思ったんだけど、韓国の学校の図書室ってどうなってるんだろ?
読まなれい本ばっかり並んでるのか、参考書とかばっかりなのか?
図書室の図鑑や資料集大好きだったんだけどな。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:38:16.57 ID:J7hcvL+D
チョンのセンスは日本じゃ通じないな。むしろ米国あたりの猿真似だから、そちらなら受けるかもしれない。
971破戒僧@セーフモード 【東電 78.2 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/09/05(月) 15:39:08.37 ID:Vg/ACc+h
>>968
BlacLagoonとかガキが見てたら問題だけどな。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:39:49.16 ID:5G7asvGh
特に昔のアニメだと、どこかの国(の人)に似てるけど、どこの国(の人)でもない、ってのが多いよね。
そういうところが、世界中どこの国に持っていっても通用するんだろうけど。

やたらと我が国を持ち出す奴らには作れないだろうね。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:39:57.14 ID:5qAHmroF
>>968
         _
     ,,,,ヘ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- 、
    シ;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ
  〃::::;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
 〃,,;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
  /ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ、;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
  《;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;''''〃ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ〃;;;;;;〃"" '''    \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
   !;;;;;;/''         .:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
   (;;;;l          .::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,
   `i;;;l          ..:::::,;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     ! ,,,、__     ,,,,;;;:''=ニニ,,ツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     }''´,, --゙ヾ   ..:::::::'´t、゚ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !ゞ´て゚ )ゝ  !::::::::`"''''"`.:.:::::;;;;;;;;;;;;;;ノ
      ! `''"'"`   .:::::..     .:.::::;;;;;┌''
      '、       ::;;;ヽ、  .:.:.:::;;;;;;;;;;/
      ヽ.   .:.: ..:;;;;:.:.:);;...:.::::;;;;;;;;;;;;;;;i
       ヽ:::..:.:.: ` -''´::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
        ヘ ::::::__-─'''^─-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、
         \:::`ヽ,,,,___"ノ´:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
          \;:::    .::::;;;;;; ;; ;; ;; ;; ;;;;;〉、
            ヽ、__;;/;; :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''\

       ナーラ・クルーナー[Nala Crewnar]
          (1922〜2003 デンマーク)
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:40:27.30 ID:K+4d654H
ガキの観るものを国策で強化しようってんだから救いようがないな

国は口も手も出すべきじゃない
保護だけしろ
975エラ通信:2011/09/05(月) 15:41:50.85 ID:pT4Ybj9Q
ここは怖いインターネッツですね。

ピラニアにはかみつくもんじゃない。
976璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 15:45:29.65 ID:g5PwBtxw
>>975
コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:46:28.13 ID:N+eo7Ggh
>>972
昔のタツノコは国籍不明な感じだったね。
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:48:25.16 ID:BNIb4Ikj
銀河英雄伝説が中国で人気だそうだが

共産党としては、あの作品はヤバイのではないかな
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:48:38.51 ID:i9w9sUHD
韓国の翻訳事情はどうなんだろうな。

例えばSFやファンタジーは日本じゃここ最近の文化だけど、
海外の作品を山の様に翻訳したおかげで今は中心的な素材になった。

これは他国の文化を吸収して、
自国文化を補完する一番良い方法だと思うんだが。


まぁ日本みたいに
「アシモフの全作品が読めるのは英語と日本語だけ」
なんて所まではやらんで良いからw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:48:44.29 ID:EUW8m+Yk
日本の真似しないと生きていけないニダ
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:50:01.37 ID:HZQDwdcW
stoicになれば、わずかな可能性が見えてくるだろうが…まぁ彼らにはそれ自体が難しいんだろうな
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:50:18.29 ID:uDraLP/p

恐るべき エベンキ族 の 世界


983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:50:39.99 ID:BNIb4Ikj
>>976
あなたが怖いw
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:53:51.74 ID:Mxm8dzPq
>>1
K-popと一緒でスタッフを全て日本人にするんだろ?

それで主人公が韓国人にしちゃえばあら不思議韓国アニメの出来上がり♪
985璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 15:54:27.85 ID:g5PwBtxw
>>983
         | . : : : : : : : / l : : : |   ヽ: : : :/×: : :/: : : : : lレ-――- 、
         l| : : : : l\:`:ト、l: : : :l    !: :/  | : / ヽ: : : /    /    \
            | : : : : |  ヽj  \: : .   |:/:/. =≦ミメ、'; : :l    |   |    ヽ怖くなんかないよー
  /{  /⌒\| : : : : | , =≦ミメ \ゝ  }ノ/〃´  }く Y: |   ,'  /   | |
  {: \,': : : : : | : : : : |/〃   }く      /欣_ ノノハ l:人   /  ノ   /  /
  ゝ: : : : : : : ::| : : : :7 欣_ ノノハ      {:::{;;⌒V/::| 〈  `¨^下^ ーく__/
  /: : : : : : : : : l : : : :{ {:::{;;⌒V/::|      V::辷彡::/ lヽ---く  ー一' \
  l/{: : : : : : :_」>― 、 V::辷彡::/   (l     ゞ-― '  ,: : : : : :l∧      \
   乂: :/ ̄     \ゞ-―'      __,ノ ''' / : : : : : ! ∧       \
     ./      \  ヽ''' ゝ-‐ ´ ̄    ノ  / : : : : : : |/ ∧         \
   //     ヽ  l  /  ∨       _/ /ヽ|: : : : : : :/ / ヽ         ヽ
. /      {   |  |./}_ー- `二二二´  イl   / : : : : : /l  {    \       ヽ
     、{   }   ノ__ノ  / : : \\      //   / : : : : : /_,>┴- _         |
     /`7ニ二゚´人__/: : : : : :.\ 二二二 ∠   / : : : : : /  \     >  ._    /
    //     /  \ : : : : : :/         \: : : : : :\  \        ̄ ̄
   ´/      /   / : : : : :/              \: : : : :/    \

>>982
エベンキ族は、清国でも有数の勇敢な部族なんですよね。
それがどうして朝鮮民族みたいになったのだか、訳が分かりません。
半島の土地に呪いでもかかっているんでしょうか?
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:55:16.10 ID:L/0IOoL3
>>977
しかもキャラに色気があった
987エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/09/05(月) 15:56:58.47 ID:EcfqDVqE
>>966
夜は涼しいのが北海道なのに・・・。

>>985
ねーw
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 15:59:55.55 ID:BNIb4Ikj
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:00:23.20 ID:jHBjzE4H
儒教が浸透してるし、他人への愛や、わびさびがないから、年代や海を越えるアニメは無理じゃないかな。


990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:01:18.18 ID:uDraLP/p
>>985

エベンキ族から

穢便器賊へ

アウフヘーベンしたのですよ♥
991 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/05(月) 16:03:14.04 ID:7T/+hec3
>>989
あれを儒教といったら流石の孔子も怒りで惑い出すぞ
992璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 16:04:13.61 ID:g5PwBtxw
>>988
私のどこを見たらそんな怖いイメージが出てくるんですか><
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:04:16.43 ID:uDraLP/p
呪狂ですな
994璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/09/05(月) 16:05:03.10 ID:g5PwBtxw
>>990
魂が汚れてしまったのですね、わかります><
995エラ通信:2011/09/05(月) 16:08:54.52 ID:pT4Ybj9Q
>>985
朝鮮半島の呪いじゃないんですか?
あそこ、新羅の時代から民族資質、ああでしたし。

996エラ通信:2011/09/05(月) 16:10:11.58 ID:pT4Ybj9Q
>>992
11 名前:璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/08/29(月) 15:46:10.41 ID:x8J4AmdS
>>599
           ___
         /:::::::ld、
        {:::::::l::N ノ _〉
           〉:::rl::|  (
          (::::/⌒))く
        く::/ヘ.__}}ノ
        `|  | ||
            |  | ||
           | ノヒハ_
           {彡' ノく\
         iー个 、 ヽl
         | l| ∧ ',
         | l|  ∧_,ハ
         | l|  ∧::::',
         _j二lニ-┴ヘ.__つ∧=冖ノニ二三 ̄
  -‐==ニ ̄ -‐    ̄ <`∀´* >⌒つ 

997エラ通信:2011/09/05(月) 16:11:06.99 ID:pT4Ybj9Q
349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/04/30(木) 19:00:52 ID:29THgkXE
今日、仕事休みだし、暇だったので古代史の勉強していたんだけど、
そしたら防人の話と新羅の海賊に悩まされていた記録が出てきたんだ・・
日本としては渤海国と新羅は同じ様な貿易品しか持ってこない、
渤海国は使者がまともだったけど、新羅は使者が碌なことしないから、相手にもしなかったらしいの。
そしたら海賊化して裏日本を襲ってくるので防人を増やしたかったものの・・って記録があったの。
この話って韓国の将来を暗示してないかい?

なぜ朝鮮民族は日本が嫌いなのか―朝鮮半島二千五百年の真実 (単行本)
杉山 徹宗 (著)  価格: ¥ 1,680
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:11:17.58 ID:QLtv+pku
1000ならチョン半島沈没。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/05(月) 16:11:29.38 ID:abv3GpTv
1000エラ通信:2011/09/05(月) 16:11:45.45 ID:pT4Ybj9Q
『弘仁の新羅賊』 新羅=憲徳王の治世  『寛平の新羅賊』                         
■『弘仁の新羅賊』

 『日本紀略』弘仁四年(813年)3月18日の条、およびその前後に記録された長崎県五島・小値賀島への
入寇をめぐる諸事項。
 まず811年12月6-7日未明、対馬佐須浦に一艘が上陸、海上には20艘余りの新羅船が様子を窺いにきた。
そして813年、基肆軍団の校尉が2月29日、次のように伝えてきた。
「新羅の一百十人、五艘の船に駕り小近島に着き、土民と相戦う。即ち九人を打ち殺し、一百人を捕獲す」
 事後の対策として、新羅語の通訳を対馬に置き、商人や漂流者、帰化・難民になりすまして
毎年のように大量にやってくる新羅人集団を尋問できるようにし、796年以来絶えていた弩師を
復活するなどした。


■新羅=憲徳王の治世

 憲徳王(けんとくおう、生年不詳 - 826年)は新羅の第41代の王(在位 : 809年 - 826年)であり、
姓は金、諱は彦昇。
 809年7月に、甥の哀荘王を殺害して、自ら王位に就いた。
 その治世下、新羅国内では、度々災害が起こって民が餓える事態が発生していたが、租を免じたり穀倉を開いて
施したりしているものの、有効な手立てとはならず、盗賊が跋扈するに至り軍隊を派遣してこれを鎮圧するなど、
安定した政治は行われてなかった。816年には、飢饉に見舞われた新羅人が食を求めて唐の浙江省東部へ流入した。
そのような流民は170人にものぼった。
 また、この前後で日本に逃れた新羅人も200人以上になり、日本人を狙った海賊活動を展開していた。


■『寛平の新羅賊』

『日本紀略』『扶桑略記』寛平五年(893年)および六年(894年)の条にみえる熊本、長崎、壱岐、対馬にかけての入寇と
その征伐の記録。
 893年5月11日、大宰府は新羅の賊を発見。
「新羅の賊、肥後国飽田郡に於いて人宅を焼亡す。また、肥前国松浦郡に於いて逃げ去る」
 翌894年4月、新羅賊が対馬島を襲ったとの報せを受ける。沿岸国に警固を命じ、参議・藤原国経を権帥として
下すなどを定めたが、新羅賊は逃げていった。
 この間、遣唐使が定められたが、一説に唐の関与を調査するためであったともいう。
 9月5日の朝、対馬守・文屋善友(文)は、郡司士卒を励まして賊徒45艘を弩をかまえた数百の軍勢で迎え撃った。
雨のように射られ逃げていく新羅賊を追撃し、220人を射殺した。また、船11、太刀50、桙1000、
弓胡?(やなぐい)各110、盾312にものぼる莫大な兵器を奪い、賊一人を生け捕った。
 その賊が言うには、新羅はここ数年、不作が続き、民は餓えに苦しみ、国庫も尽きて王城も例外ではなく、
「新羅王の命令により、日本の穀絹を奪う為に、帆を飛ばして参り来たる」という。
 王の命令による海賊行為であったと、大宰府に捕らえられた賊が証言しているのである。これは明らかに日本人を狙った
侵略である。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/