【中国】市民が当局に「なんにもしない賞」を贈呈、絶句しながらも当局側受け取る ニュース番組でも放送=瀋陽[09/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
遼寧省瀋陽市に住む柳さんはこのほど、市工商所に「公務なんにもしない賞」を贈呈した。市
工商局は柳さんを市工商所建物に招きいれ、工商所長自らが、受け取った。受け取るまで“賞
の内容”を知らなかったという。中国新聞社が報じた。

柳さんは市内の商店で買った食品が消費期限切れだったと工商所に通報したが、3カ月も放置
されたという。そのため、「職務怠慢を表彰しよう」と思い立った。

中国では、織物に文字を刺繍(ししゅう)したペナントを贈り、感謝の意をあらわすことが多い。
住民が行政側に贈る場合もある。行政側も、住民から感謝のペナントを贈られれば自らの業績
をアピールできるので、喜んで受け取る場合が多い。

柳さんは、刺繍の文字を伝えていなかった。当日は連絡していたテレビ局の撮影スタッフも取材
のためとして、「贈呈の場」に同行した。

市工商所の入り口で、柳さんは職員の出迎えを受け、所長室に通された。受け取りのため、所長
は起立した。柳さんは「工商部門が私のためにしてくれた処理について、感謝の意を表明したい
と思います」と言い、ペナントを手渡した。

所長は「謝謝(シエシエ=ありがとう)」と繰り返して言い、ペナントを受け取った。ペナントの文字
をよく見ると、「行政執法、不作為奨(公務なんにもしない賞)」と書かれていた。所長はしばらく
絶句した後、声の調子をやや落として、「われわれが、しなければならないことだったからな。
これからも、にせ商品や劣悪商品について通報していただくことを歓迎します」と述べた。

テレビスタッフは「贈呈式」の様子を撮影し続け、ニュース番組で放送した。
(編集担当:如月隼人)


サーチナ 2011/09/01
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0901&f=national_0901_225.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:51:30.83 ID:2gt57+V7
良い話だな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:53:01.91 ID:1NNOx9NK
なんか昔話みたいな話だなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:53:30.91 ID:4fDNKtoT
そして、役所はやるべきことをやろうと、柳さんを(ry
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:53:38.40 ID:vMh/nb0e
ふかいい〜
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:53:46.19 ID:1M8MOdoy
実にイイハナシダナー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:53:55.75 ID:WpRNk8zl
ああ、菅ちゃんにも何か賞を贈りたいな。
「とっととくたばりま賞」とか。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:53:55.46 ID:juHPGzYy
これは日本でもやるべき
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:54:27.77 ID:+tWQIUfV
受け取ったのかよw

おい、フジテレビ、見習えよw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:54:47.00 ID:K0d9PFDS
ユンボがアップをはじめました
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:55:20.45 ID:qTytqFvj
>>9
かぶった 中共以下の蛆てれびww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:56:01.65 ID:pPrF5H+S
以外にマトモな対応だなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:56:31.05 ID:olz4Sn6n
>テレビスタッフは「贈呈式」の様子を撮影し続け、ニュース番組で放送した。
テレビ局も収録した映像をちゃんと放送したのか、偉いなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:56:44.66 ID:90s4+a3E
受け取るだけフジより人間が上等だな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:57:25.86 ID:b7GzqDw4
柳さんは直後に勾留され近日中に処刑されますw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:58:30.90 ID:vKoyAYMR
蛆テレビよりまともな対応してるな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:58:56.58 ID:H8Sk8Paw
カンチョクトが物欲しそうに見ているようです
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 18:59:59.01 ID:p8ccBFVn
じゃあ野田元財務大臣には「見てるだけで賞」を授与
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:00:40.58 ID:Y6oxnD3c
こういうジョークをできるようになったんだなw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:01:30.89 ID:TiCCC+3z
 鳩山さんがいらないことをいっぱいした賞、菅さんがやるべきことをなんにも出来なかった賞か。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:01:55.68 ID:rZbNIrnp
なかなかユーモアの分かる中国人じゃないか?

韓国人だとただ泣きわめくだけだが、侮れないな中華は。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:02:12.68 ID:nxLXqOje
亡国自民党には負の遺産残しすぎで賞を贈呈
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:02:26.73 ID:KJ5Ppb8P
ヤバい中国が進化しとる
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:03:18.28 ID:ahUo/rmt
管にも「史上最優秀テロリスト賞」をあげないとな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:04:37.32 ID:W9ow/1L+
シナの犬HKは負けてるぞww ご主人様くらいの根性を見せてみろよw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:05:26.40 ID:DoEeyAjB
懐が広いな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:05:51.19 ID:W9ow/1L+
>>22
「嘘つき詐欺師政党の支持者も嘘つき詐欺師でしたで賞」を贈呈するよw

ほんとお前らって呆れるほど詐欺師ww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:07:13.89 ID:6HaY6wa6
中国は市のレベルが怖いのだが

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:08:56.69 ID:L8LsBW3E
これは日本でもやるべきだな
まず菅夫妻から
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:10:41.26 ID:MoGI3hBE
普通に中国の文化度が上がってきたよなぁ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:10:48.76 ID:nxLXqOje
>>27
そういうお前には半世紀以上も密入国の在日を優遇し続けてきた
亡国自民党にちなんで

在日バカチョンのお前が日本の国政に口出ししてはいかんで賞を贈呈
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:13:53.01 ID:Gy6DstZg
日本の市民団体ときたら・・・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:14:22.31 ID:GcWyx8zV
まぁまぁ、
チュコクチンの方がセンスあるよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:14:28.79 ID:0lqve68F
何気に4000年の歴史の片鱗を垣間見た気がした
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:19:39.85 ID:9teyopU/
>「われわれが、しなければならないことだったからな。
> これからも、にせ商品や劣悪商品について通報していただくことを歓迎します」と述べた。
テレビがあったとはいえこの台詞が出てくるとは、結構人格者だな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:20:44.79 ID:UWpwUSA0
チンカスゴミ報道にも、何も伝えなかったで(笑)を贈呈しないとw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:21:19.37 ID:cKisFuqZ
中国から「日本は情報操作の国」と呼ばれるのもそう遠くないなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:22:11.56 ID:SZne6kPP
>>31
小沢センセイや鳩山センセイや、田中センセイのお父様がいらしたころの自民党ですね!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:22:42.78 ID:kWmzKsjc
埋められないか心配
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:25:50.48 ID:0pqLNgu4
柳さん捨て身だな、だけど大丈夫かな?所長も職員もぶっ飛んだんだろうな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:29:46.09 ID:nxLXqOje
>>38
その精神は、経団連と組んで大量移民をもくろむ亡国自民党の
東電AO娘のオヤジと東電代弁者のひょっとこが受け継いでいます
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:30:19.99 ID:HRPhzwif
これ日本でもやりたいな。

民主党は日本から出て行きま賞とか、何でも出来るな!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:43:39.40 ID:ChGPllnL
対応としては、中国人としては、よいと思います
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:47:43.72 ID:hd4PZYlI
中国が日本よりまともなんて(泣)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 19:58:57.65 ID:SPGISq5F
このセンスは嫌いじゃない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 20:04:49.23 ID:+5oUaLz2
当局「この前は、素晴らしいものを頂いたので、お返しに埋められたいで賞を送ります」
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 20:11:23.42 ID:6zM3/v96
むねあつ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 20:29:33.38 ID:XhAUH1be
面白い、いい皮肉だ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:16:15.35 ID:AAvmnU23
我々もご功労頂いた菅元総理に有害無能賞を進呈すべきではないだろうか
50sky:2011/09/01(木) 21:20:46.37 ID:k+Jqd8ev
I belive ,one day china can war to japan ,most of china are hope can war to japan ,japanese-- are you ready?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:28:13.53 ID:5sT3Fo9D
柳さん、テレビ前にだされた担当、取材陣、全員行方不明にならないか心配
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:29:36.03 ID:3jDwRgqK
たまにこういうジョークのできる中国人っているよな。
これが韓国人だと、役所前で抗議の焼身自殺とかバカ丸出しなヤツばっかり。
53sky:2011/09/01(木) 21:33:31.46 ID:k+Jqd8ev
i am chinese----------------
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:36:31.22 ID:giw1AlSA
野田!
注意深く見守るお前にも受賞資格あるんじゃないか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:38:44.83 ID:a6lRMfhm
菅にはなにもしない賞すら与えられない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:40:40.96 ID:giw1AlSA
>>55
せめて鉛の玉ぐらいあげる人が居ても良いのにね(はーと
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:44:13.80 ID:/Vuowstf
ノダもそうだが日本民主党全部と言っていい。
彼等の場合は怠慢ではなく意図的なんだが。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:44:55.94 ID:SpAj7N49
この局長が受け取ったのって、TV局のカメラが入ってたからだろ?


そしてほとぼりが冷めた頃に、人知れず水面に浮かぶ人影一つ・・・
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:45:00.73 ID:0rQ4bzSQ
やっぱ、中国のメディア人は日本のカスゴミより上等だな!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:46:07.83 ID:Wx2XPfrm
当局が悪事をしていないのなら、それはそれでマシじゃないか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 21:49:57.31 ID:k+sogMMV
本来、為政者がダメなほうがマスコミは優秀になるんだよな、圧力や不当な見せしめに屈せずこういう報道が出来る中国のマスコミは気概があるよ。
それにひきかえ日本のマスゴミたるや・・・・。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 22:03:51.50 ID:tzQFx+LF
逆ギレしなかった所長、もしかしていい人かも、、、
本当にその時は忙しくて手がまわらなかったんじゃないかな?

こういうとき、本当に怠慢な人間は逆ギレする。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 22:07:15.02 ID:j7JTJ02T
鳩と管

そして小沢にもなんか賞をあげないとな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 22:18:00.24 ID:tKIDRWH9
(≧∇≦)o ))
このおやぢ素晴らしい!!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 22:29:36.23 ID:Lv6qnBpL
所長「やれやれ今度からは賄賂を貰いに行かなくてはいけないのか」
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 22:33:58.86 ID:eGADZqPd

>>1

うわあ ぬるぽだあ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 23:27:33.85 ID:ibQns6UD
>>66
何ガッ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/02(金) 00:03:36.62 ID:dBWGpmUP
中国故事になりそうな話だなぁ
69 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/02(金) 00:09:22.00 ID:nWxhaFpV

支那の公務は人民を殺すことなんだから立派なもんじゃねぇかw

70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/02(金) 00:11:48.44 ID:cyfnhuD0
前原にはピエロになって偉かったで賞をあげよう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/02(金) 00:17:18.95 ID:T/AEiV+/
野田には
「どうせウダウダなだけで賞?」か
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/02(金) 00:21:19.78 ID:2tH/4j/+
中国おもろいな、この粋な小市民に賞あげたい
73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/02(金) 00:28:34.65 ID:Hf1m6x8X
最近の中国はユニークなことをするようになった。
以前の中国だったら絶対できなかっただろうな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/02(金) 04:02:48.39 ID:0g6b/beC
デモよりもいいな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/02(金) 06:26:38.24 ID:zuWbxV6X
もらう賞ぐらい具体的に聞いとけよww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
フジテレビから〜の〜も昨日言っていたなぁ
改善は、なーんにもできないよ