【中国】中国軍高官によるスパイ事件の解説がネット流出 日本絡みの件も[08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノを弾く大酋長φ ★
中国軍高官によるスパイ事件の解説がネット流出 日本絡みの件も

(CNN) 中国の軍高官や外交官が日本や米国などに機密情報を提供していたとされるスパイ事件に
ついて、中国軍の高官が講演で紹介している様子を映した動画がインターネットの動画サイト「ユーチュ
ーブ」などに投稿された。これまでは公にされていなかった事件についても言及しており、国際社会から
の注目を集めている。

問題の動画は、中国国防大学で講師をしている金一南少将が今年3月17日に同国の大手保険会社、
中国人寿保険の社員向けに行った講演の様子を映したものとみられる。

金氏はこの中で、過去に起きた8件のスパイ事件についてスライドを使って説明。このうち2000年に
米国に亡命した中国国防省の元渉外局長については、中国軍の高級将校と懇意にしながら米国に情
報を提供したと述べ、「彼が米国に与えたのはわれわれのミサイルの数や技術関連の情報ではなく、
われわれの指導部の人間性や意思決定方法といった情報だった。これらは重要な機密情報だ」と説明
した。

日本絡みでは、在日中国大使館で軍の渉外担当をしていた人物が日本のスパイだったとして2007年
に国家機密漏洩の罪で執行猶予付きの死刑を言い渡された事件について解説した。金氏によれば、
この人物は大使や大使館員の執務室に盗聴器を仕掛け、定期的に大使館の窓を開けて日本が監視
装置を使って大使館内部をのぞけるようにしていたという。この事件は中国ではほとんど報道されなか
った。

駐韓国大使だった人物が、ソウル駐在当時から中国に帰国した後に至るまで韓国に情報を提供して
いたとされる事件も紹介された。金氏は、これによって北朝鮮の核開発をめぐる6者協議で中国の戦
略的利益が大きく損なわれたと批判。「世界中を見渡しても、他国のスパイになる大使がほかのどこ
にいるだろうか」と問い掛け、中国は「体面を保つため」、スパイ罪ではなく経済犯罪の罪でこの人物
に終身刑を言い渡したと説明した。

このほかにも金氏は、中国共産党中央委員会の委員だった人物や、台湾や英国などが絡むスパイ
事件を紹介している。

この動画についてCNNは中国外務省、国防省、国防大学にコメントを求めたが、30日現在、返答は
得られていない。動画は同日午後までに中国の主要サイトからは削除されたものの、中国以外のサ
イトには引き続き掲載されている。

ソース:CNN 2011.08.31 Wed posted at: 10:31 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30003836.html
http://www.cnn.co.jp/world/30003836-2.html
2g ◆zRMZeyPuLs :2011/09/01(木) 06:23:57.29 ID:phQ8RL8x
日本にはハニートラップが効果テキメンorz
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:28:43.25 ID:WT9deSsc
日本の政治家、特に自民党は女で簡単に落とせた
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:34:23.98 ID:g+rrdoTc
(`ハ´  )「我々こそが被害者アル」
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:34:25.08 ID:W10vWH7l
>>3
民主党はそもそも工作員だったってのがもうねw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:36:10.14 ID:y234PsES
>執行猶予付きの死刑
なんなんだwwwこれ?(^o^;)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:41:22.27 ID:C00iA5tC
胡散臭い情報だなあ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:43:52.74 ID:5Qe55KD7
> 執行猶予付きの死刑

中国はそんな刑があるのか
まあ適当なところで友愛するんだろうが
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:44:04.06 ID:PXdgnGXq
>>1

>この人物は大使や大使館員の執務室に盗聴器を仕掛け、定期的に大使館の窓を開けて
>日本が監視装置を使って大使館内部をのぞけるようにしていたという。

これが本当なら日本も結構やるじゃん。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:45:59.18 ID:L8LsBW3E
日本に土肥原みたいな専門家はいないのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:46:59.68 ID:hacPkX3c
というか捕まったのなら日本は救済しろよ
味方情報部員の見殺しは最悪の下策だぞ
民主党にそんな外交は無理だろうが
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:48:38.17 ID:vMh/nb0e
日本もけっこうやるなと思ったが
実は中国人のほうからこういう事しますからお金くださいって話をもちかけたってオチだろうなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:48:42.09 ID:uxrKobwV
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:49:28.43 ID:h4COi8Zb
なでしこの最終戦の頃には
エゲツない反日情報が・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:52:11.91 ID:mDUAORSu
その逆の中国がスパイを使って露骨に米国の情報を引き出そうとする事件が頻発している
っていう特集がニューヨーク・タイムスとかであったりするけど日本ではあまり報道を聞かないような
気がするのが不気味。日本も激しい攻撃に遭ってないはずが無いんだけど?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 06:54:42.77 ID:A+MqDQu6
こんなのそのまんま信じるか?
中国のがうわてだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:01:15.18 ID:X0lNC5oq
これ外向けの嘘情報だろ?

日本政治にそんな甲斐性があるわけがない

日本がそこまで本気でスパイ活動してくれてればどんなに良かったことか・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:02:28.41 ID:tsFxrzVe
>>17
実際死刑になってるからな
日本抗議してたはず
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:05:53.05 ID:i7uHZC4/
中国の大使を日本のスパイに仕立てていたのがもしも事実なら日本の諜報機関も大した能力だと言えるが、

今回のニュースは額面通りには受け取れないな

単に共産党内部の権力闘争に破れた人物が建物のカーテンを開けていただけでスパイ扱いされて有罪になっただけという気がするな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:09:27.16 ID:sIN9PpCa
>9
ナイナイw逆に大物政治家や経済人が情報渡してる可能性の方が高い
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:11:25.67 ID:qNiQIvMR
日本の諜報部は政権から独立してる。
死ぬ直前まで存在知らなかった総理も居るしな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:12:49.51 ID:8esiAwB3
>>6
残党に対する人質
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:14:06.96 ID:DpjFuaRv
元動画見たけど日本は大使と駐在武官に盗聴器も付けてたって言ってるぞw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 07:32:05.81 ID:Oj5Hm9mo
チョン直人も死刑にして欲しい
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 08:04:50.04 ID:Km8z82yJ
中国と韓国はウソしか言えない民族
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 08:33:06.80 ID:BT6/zwWn
>>25
間抜けな負け犬日本人の遠吠えwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 08:36:29.16 ID:cV4mK7ZI
関連スレ
[諜報・防諜]インテリジェンス総合22[情報機関]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308053228/1
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 08:56:30.20 ID:P9ey4xXP
日本はそもそも対外情報機関を持ってないのだが
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:04:32.47 ID:87evsg2+
>動画は同日午後までに中国の主要サイトからは削除されたものの、中国以外のサ
イトには引き続き掲載されている。

それでこの動画はどこ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:20:25.27 ID:v5c7wM/H
前ブログ読んでたら、駐日大使館員の人と連んでる?話がのってたんだけど、なんかその大使館員はけっこうペラペラ話してる感じしたな。まじであの人達のことだったりしてw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:24:51.86 ID:jTgBdRcD
中国人の保険屋にはきおつけろと言う事か
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:27:05.23 ID:ZhSkjoxv
>>6
何もなければ無期懲役に減刑されるそうだから、実質無期懲役。
後で余罪が出れば死刑確定って所か?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:29:08.02 ID:4MKqIi5n
( `ハ´)我国の方法はハニートラ専門アル 世界のみんな楽しみに来るアル 簡単アル
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:39:30.53 ID:3g53/O5K
日本にもスパイ防止法案があれば、民主党の議員の全員を逮捕できるのに…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:50:32.90 ID:dvhj9uah
> 「世界中を見渡しても、他国のスパイになる大使がほかのどこにいるだろうか」

他国のスパイが総理になる国もあります。日本なめんな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 09:52:54.34 ID:GZ9D7axU
>日本が監視装置を使って大使館内部をのぞけるようにしていた

監視してたのは果たして本当に日本なのでせうか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 12:05:07.21 ID:aB8M9ARF
監視装置=監視カメラ(入り口)の事か
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/01(木) 17:31:22.60 ID:VxfchOE9
>>1
>「彼が米国に与えたのはわれわれのミサイルの数や技術関連の情報ではなく、
>われわれの指導部の人間性や意思決定方法といった情報だった。
>これらは重要な機密情報だ」
この辺でクスっときた
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>3
(  `ハ´)民主党は何もしなくても勝手に媚び諂ってきたアル