【中国養殖魚500トンが突然全滅、漁民「工場の廃液」…政府「皮膚病」[08/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
関連スレ
【中国】汚染池に大量の魚が浮く、飛び込み捕獲し食用に 「汚染されていようと、スープにしたらおいしい!」と女性[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239280655/
【中国】企業の水質汚染で養殖魚が大量死?・・・四川省[06/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245769321/
【中国】ダムで捕れた魚を食べ中毒に…1人死亡・46人が入院/広東省 [09/10/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256912916/
【中国】公園の河川が「汚水プール」に 死んだ観賞魚を拾い集める子も−上海[02/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266493016/
【中国】銅山の汚水が河川に流出、魚が大量死 人体への影響も懸念・・・福建省[07/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279111412/
【中国】行楽客の“悪行暴露”…「池につば、魚に食べさせ大喜び」 [10/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286633103/

養殖魚500トンが突然全滅、漁民「工場の廃液」、政府「皮膚病」―中国

8月中旬、四川省内有数の淡水魚の養殖地として知られる眉山市東坡区思蒙鎮花池村などで、
わずか1週間の間にレンギョ、ギギなど約500トンが死亡した。東方早報が伝えた。

一部の養殖業者によると、養殖魚が3−5日以内に半数以上が「突然死」した。
地元で養殖業を30年以上営む別の業者も、養殖魚がこのように大規模に死亡するのは極めてまれなことだと話す。

思蒙鎮政府の統計データによると、8月19日までで管轄する7村の151ヵ所
408.55ムー(約27ヘクタール)の養殖場で計94万4526匹のレンギョ、ギギが死亡した。

養殖業者たちは口をそろえて◆(山へんに民)江支流の思蒙河が上流の
工業企業の排水によって汚染されたことが原因だと話ている。

21日夜、眉山市東坡区委宣伝部の担当者は「省級政府部門が専門家らを派遣して水質検査および
死亡した魚のサンプルを検査した結果、水質に問題はなく魚の死因は皮膚病だ」と発表した。

ソース:2011/08/26(金) 11:55:05 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0826&f=national_0826_077.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:10:50.90 ID:bZd6w9tn
>>1ちゃんと埋めたか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:12:31.53 ID:2HZRQhbA
日本政府の放射性物質汚染を軽く扱う姿勢も北京凶産到のソレと全く変わらんぞ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:12:40.96 ID:Z9T/n3nl
誰も信じないな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:13:20.26 ID:mZxLeXyp
>水質に問題はなく
担当者に川の水を飲ませちゃえよw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:13:54.44 ID:kLBy5azq
高度経済成長時の日本みたいになってきたな。
あの時も相当ひどかった。
7 【九電 80.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 株価【E】 :2011/08/26(金) 21:14:03.62 ID:oW6g8WZS
<丶`∀´>原因がわかってる工場廃液より皮膚病のほうが怖いニダ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:14:14.09 ID:knJubpkk
工場の中の人も土人だけど
養殖業者も漏れなく土人だからなぁ
鯉ヘルペスとかあるけど検査してないだろ

群盲象を撫でるの図だよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:15:32.31 ID:CFqjjDe2
それでも製品として出荷するんだろ
中国人は鳴き声以外は全部食うっていうからな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:17:38.61 ID:LljkyRrP
500トンもの魚が死亡で水質に問題はないっておかしいだろw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:17:59.90 ID:h5vclts4
両方が原因じゃないかな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:18:15.13 ID:H6CAjZJJ
にしても、よくこんな国へ旅行へ行けるもんだ・・・。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:21:58.27 ID:9GBs2Yc+
イルカさんも困ってるだろうに、シーシェパードは、イルカさんのために、
特攻を掛けるべきじゃないのかな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:25:12.16 ID:pG8dTt0/
養殖業者は今頃うなぎの餌だな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:26:24.73 ID:RkDEY0jv
汚染水Gメンが探求した途端、うやむやにされます。
ご沙汰もカネ次第となります。持ってるカードの強さかな。
毒ギョーザも結論がなかなかでませんでした。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:27:47.32 ID:m5VDCj/Z
公害汚染が進んできたな
こわいこわい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:27:56.34 ID:b0E9rt8o
養殖魚500トンが突然爆発

と見えてしまったオイラは病気かな?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:29:59.15 ID:HXwHyd/Y
>>1
養殖うなぎも大丈夫かね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:30:59.31 ID:MpSsqAqf
そのうち人間が死んでも数えるの面倒だから重さで発表するかもな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:32:41.48 ID:bZd6w9tn
直ちに影響はない
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:33:39.05 ID:bZd6w9tn
>>17
近い将来アルヨ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:36:32.71 ID:Ilvexql2
全滅っつっても
喰うんだろ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:38:56.19 ID:vTAT+W0v
環境保全にコストをかけなくてよいのが中国の強み
広大な国土を少しずつ破壊して国民も犠牲にするのが
中国の存在意義
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:41:01.27 ID:H55mVTcp
出荷したなこれは
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:42:22.25 ID:6xkopIrw
>>22 もちろんです。食べたあとに出るう●こも貴重な資源です。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:42:30.14 ID:hSzv1TQr
ウナギは?
ねえウナギは?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:43:05.23 ID:eqfcxsuy
工場排水の影響で皮膚病になったんだろw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:43:35.98 ID:DPzQhkmu
こういうのこそ埋めようぜ。売らずにさ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:43:37.94 ID:4/tU6+1v
500dの魚を全滅させるなんてどんだけ大規模な爆発だよ、と思ったのに…
30 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/26(金) 21:44:37.03 ID:1fCxbkDm
爆発ワロタ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:44:50.59 ID:6xkopIrw
フィレオフィッシュの値下げ期待です。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:45:27.88 ID:TMgi9mP+
(`ハ´  )『寧ろケミカルな味が追加して美味しいアルよ』
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:54:07.18 ID:lSIClL6Y
>>19
いや、もっと簡単。
魔法数「35人」
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 21:54:07.67 ID:mP62oAht
ギギってあれでしょ
ロボットみたいな
深入りしたくない様な
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 22:43:42.55 ID:Ilpmu9ym
工場の上流に作ればいいのに。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 23:34:34.69 ID:JaEdku0Z
ギギギ・・・
ラワーンラワーン
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 23:55:10.57 ID:OhKcFt3V
つまり、工場の廃液による皮膚病か。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/26(金) 23:59:58.80 ID:sSzhNfUw
>>37
埋めてしまえば証拠はない。
どうしてそこに埋めたと言えるのか? 知っている思えが埋めたのだろう。
貴様を人民反逆罪で逮捕する!!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 00:54:16.42 ID:HpKfzSQX
まれなこと・・・・まれなことって!
初めてのこととか、前代未聞とかじゃないのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 01:02:58.82 ID:aE1i7OxX
>計94万4526匹のレンギョ、ギギが死亡した。
これには誰も突っ込まないんか。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 01:06:21.10 ID:ZPJ1i1w8
>>6
今は時代が違うからな
世界が環境を考える風習になっている中で
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 01:10:38.95 ID:4kFhgR/d
政府は企業の味方、納税額少ない漁民農民の肩は持ちません。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 01:15:27.86 ID:GtY6wIB/
大人の事情だな。
商売敵に、毒盛られた可能性が高いよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 02:26:40.58 ID:wWe6kWvZ
死んで浮いている魚を食べるか
おかしいんじゃないか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 02:40:04.50 ID:HpKfzSQX
>>40
確かに、お笑いの「磁石」のネタみたいだ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/27(土) 11:20:57.20 ID:nNIHZ2pK
中華人民共和国の日常
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/28(日) 00:14:22.03 ID:aBjGhFQB
爆発は?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/28(日) 17:11:08.41 ID:ehB+x3o2
中国の全滅はきれいな全滅
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どうやって100万匹も数えたんだろう?