【属国】「新羅は倭の属国」との記述が韓国の古代史研究の第1級資料から見つかる [08/25] ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
百済という表記は当初は十済だったが、後から百姓も大挙して渡って百済に改名したとされる。
しかしもともと旧馬韓にあった伯済から来てるのが真相のはず。
ともあれ海を渡って定住した民の地ということだから、
海を渡って伯済を建てたのは誰かということになってくる。
馬韓の都が熊津という明らかな倭系地名だし、おのずと倭人居住地だと想像できる。
馬韓に「居陀 こだ」という地名があって、「ら(羅)」が城で、「こたら」→「くだら」になったように思える。

新羅というのは、中国から流れ着いた中国人に、
馬韓が東方の地を割いて与えてできた国だ。