【中国・リビア経済】リビアの油田探査中止=中国石油大手[08/22]
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 01:06:36.39 ID:52ILgDGp
>損失額は12億元(約143億円)と、国際金融危機で計上した損失を上回るという。
早めに撤退すればもっと損額低く押さえられたかもしれないのに・・・
バカだね
59 :
在LA:2011/08/23(火) 01:29:56.55 ID:zE84rHOW
中国が世界中の独裁政権とつるんで利益を上げてきたのは此方でも良く知られている。
だからこそ彼等はジャスミン革命を極めて恐れている訳だが報道だとリビアではそれこそ
一週間前位まで反政府勢力はフルボッコ大虐殺ショーの餌食にされていた筈なのにたった一週間で
形勢が大逆転してしまった。w 今回は米国と言うより欧州の下支えが大きいと言われてるね。
あー、なるほどね。
そりゃカダフィも潰されるよね。
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 03:09:21.78 ID:lsRKVYz9
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵⌒ ⌒ \
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | \__|_/ | <支那人ざまあ
|∵ | |┴┴| | \_____
|∵ | | | /
\| \_/ /
\____/
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 11:23:32.28 ID:Ituph+rc
>>59 反対派も欧米にとっては邪魔なものだもの(笑)
さて、欧州の切り取りが始まるわけですね。
この利権でイタリアが救われるといいですね
日本は人道援助とやらをだすんだろうなぁ・・・
ま、イスラム国家と組んで仲良くやっとくか
福田前総理の出番ですかね?
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 14:16:53.55 ID:REbfcZLm
これはバイデンが訪中した時に中国側をうまく説得したんだろうな
最近の米中関係はほんといい雰囲気になってきた
そしてその狭間で取り残されてる島国がひとつ・・・w
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 14:48:57.97 ID:mh7TftRb
さて リビアに日本の新幹線売るか
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 14:54:23.60 ID:Y4+JZfvz
韓国もリビア利権あるからな、
マジではぶられてるの汚染の猿島しかないんじゃね?w
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:00:48.17 ID:D/fSQXW7
死にかけ北京飽きた
交換希望
猿島はぶられててワロタwwwwwwwww
韓国リビア利権でメシウマすぐるだろw
kospi爆上げ最高wwwwwwwwwwwwwww
>>69 さっきも言ったが心配するな
お前もう明日はココにいないから
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:05:15.47 ID:D/fSQXW7
ノムタン時代からだっけ。
中東に呆れられて原油確保できなくなってるきてるの。
また、懲りねー馬鹿が敗北するためにスレ作ったみたいだぞw
ありえねぇw 猿島粘着しすぎだろ・・・^^;
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:07:35.86 ID:kr+ck2Ri
カダフィ体制が崩壊したから、これまでカダフィから原油買ってた
中国や韓国にとって、良くない状況なんじゃないの?
今後、反体制派に協力した欧米の取り分が増えるのは、確実だろうし
その分、中国や韓国へシワ寄せが行くんじゃないのか?
リビア利権 韓国
でググレ情弱猿島wwwwwwww
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:18:55.76 ID:D/fSQXW7
リビアの政情不安で原油高騰して、油を確保しにくい韓国が直撃食らってるってオチかね。
>>73 これから吹っ飛ぶのがリビア利権とやらだろ
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:21:02.07 ID:kr+ck2Ri
ググッてみたけど、リビアで韓国企業が反政府派に襲われたとか
そんなニュースくらいしか無いね
なんだか、リビアの反政府派と韓国って、仲悪そうなんだが
一体どんな利権を持っているんだろう?
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:23:49.19 ID:D/fSQXW7
>>76 ふっとぶっていうか、既に何度も韓国系企業襲撃されてるしね。
アタマ良いね、中共の指示か?
このタイミングで石油に手を出すと、戦争に引きずり込まれるからな
81 :
エラ通信:2011/08/23(火) 15:34:57.81 ID:AgMUsF55
カダフィ利権って、シナ・朝鮮だよ。
エジプトではアメに日本がひどい目にあった。
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:36:15.81 ID:D/fSQXW7
死にかけ北京がこっちに逃げる予感。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:37:54.94 ID:nPmji8hT
NATOは、爆撃支援した分の利益は、絶対確保するので、何もしなかった国は、苦しい立場に。
馬鹿すぐるw
反体制派は以前の交渉は引き継ぐんですけどwwwwwwww
何言ってんだ?情弱どもwwwwwww
>>33 導電体である海水の中を、ケーブルを沈めて大量に長距離電気を送るのはきわめて難しい。
1箇所でもシールが破れたら、そこから全部の電気が逃げる。
しかも北海道−青森間と違って、途中に深さ300m以上の海底谷があるのに。
距離がかなりあるから伝送ロスも半端でなく多いし、技術的には正気の沙汰じゃない。
プールにガソリンと大差ないバカだよ。
情弱が現れた
頭悪いので無視する
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:43:00.73 ID:QtDbkW6y
せっかく投資してたのにね・・
中国は世界中に莫大な投資してたのが、この世界同時不況で
逆にあだにならなきゃいいね。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:43:09.45 ID:TmOSNUGx
民主化されると財源が無いから、石油利権は取り上げられる。
当然だろうな。
逃げ足の速い中国。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:43:22.47 ID:D/fSQXW7
来ればアンカをくれてやるという意味ではないのにな。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:43:50.82 ID:9X7UPpP+
中国がアラブ地域の収奪を企てていたのはこれを見ても判る。
その次は、人民の移民となったはず。
不安定な所に突っ込めばそらそうなるわな
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 15:45:48.47 ID:D/fSQXW7
あんだけ目の仇にされてる韓国企業が、どこまで優遇してもらえるか見ものだ。
普通考えたら現状の契約の後が続かないんじゃないかね。
・・・・あぁ、なんだ、そういう事だったのか
かつて西洋メジャーを手玉にとったカダフィ(過去の栄光だが)が、今中国と懇ろになってるのが
気に食わなかったイギリスが、反政府ゲリラのケツを掻いたと
そんだけか
ツマンネ
>>88 横領してる奴にとってはチャンスだけどね
穴が開いた原因を不況のせいにできるw
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 17:05:38.22 ID:r6z0aw3L
EUは反政府軍に武器や資金で援助してたからな、利権はいただきかな
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 17:47:44.93 ID:kr+ck2Ri
>>20 米国はそもそも最初から乗り気じゃないよ。
日本も蚊帳の外。
ケーブル云々は、そもそも中韓の国内電力需要が高いのに、
売ってくれるはずもない。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 23:00:46.08 ID:1WVFWoMX
>>73 利権は欧州が握るだろうが、顧客としては中国や韓国にも売り続けるんじゃない
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/23(火) 23:06:58.00 ID:qEGT6E9K
石油利権後発の中国がリスクの高い地域しか手が出せなくって頑張ったが
失敗したケース。ちょっと可哀想。
<リビア>「中露の原油利権排除」 支援なしで反体制派
リビアの反体制派幹部は22日、反体制派を積極的に支援しなかったロシア、中国などをリビア国内での原油生産から排除する考えを表明した。
その一方で、北大西洋条約機構(NATO)軍でリビア攻撃の中核を果たした英国、フランス、イタリアなどの企業は歓迎する意向を示した
。ロイター通信が伝えた。中露両国は、リビア空爆に道を開いた国連安保理決議で棄権している。
リビアは日量160万バレルの原油を生産、世界の生産シェア2%を占めるアフリカ有数の産油国で、欧州向けが輸出の8割を占めていた。
しかし、半年に及ぶ混乱で、生産はほぼ停止、輸出も止まっている。油田やパイプライン、積み出し港の状況など不明な点が多い。リビアの反体制派は、
半年以内に生産再開、1年半で混乱前の水準まで生産が回復すると主張しているが、専門家は「回復まで2〜3年」と見る人が多い。
一方、反体制派が首都トリポリをほぼ制圧したことを受けて、リビアで原油を生産していたイタリアの石油・ガス大手「ENI」の株価が7%上昇したのをはじめ、
フランスのトタル、オーストリアのOMVなどの株価が軒並み急騰した。
ロンドン市場では、リビア産原油の供給再開への期待が高まったため、欧州の原油取引の指標となる北海ブレント原油先物価格は、
一時、前週末より3ドル以上安い1バレル=105・15ドルまで下落した。
北海ブレント価格は、「アラブの春」で、エジプト情勢が緊迫した1月末に、2年半ぶりに100ドル台を突破、以後、リビア情勢の緊迫化を背景に4月には127ドルまで高騰した。
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/24(水) 01:03:20.26 ID:oKkMw+8E
日本だと遅めにジャペックスがリビア参入してなかったか
良い油田はなかったようだけど、あまりニュースに出てこなくてその後が分らん
104 :
在LA:2011/08/24(水) 02:17:43.94 ID:PKzzi88A
現在戦闘中の反体制派にオバマ政権も幾度と無く直接の支援を申し入れていたが
メディア発表だと「自分達で達成可能」とやんわりと拒否されていた。だからラジオ討論なんかだと
結構ガダフィ側に良い様に殺される状況を哀れんでいたものだが良くひっくり返したわ。
まあ初っ端の国連決議による空域制限目的の空爆はオバマがやったんだけどね。あれなんか言質を
弄しているが実質開戦じゃねえかって言う非難は保守側からあったけど主要メディアは黙殺した。w
祖国を救う為にとかなりのリビア系米国人が戦闘にも参加しているので今はツイッター程度だけど
いずれ詳細が明らかになるよ。精査は次で今はデマの書き入れ時。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/08/25(木) 16:02:59.23 ID:fHZ/Rbw4
>>46 売電副大統領は今回韓国だけは行かないよ。
そーいや、続報ってないのかな。