【サッカー】4強入りのユニバ日本代表「中国で完全アウェーが経験できて幸せ」[08/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★:2011/08/19(金) 21:20:52.09 ID:???
18日に中国で行われたユニバーシアード競技大会の準々決勝で日本代表は地元の中国代表を
3−2で破り、20日に行われるロシアとの準決勝に駒を進めた。

日本が先制し、中国に一時逆転を許しながらも、再逆転に成功。接戦の末、中国を下した試合
を選手達が振り返っている。

交代出場から、2得点を挙げたMF河本明人は自身が投入された際の心境について、「『相手
DFと中盤の間で受けて、自分で前を向いていけ』という指示を受けてピッチに立った。勢い
は中国にあったが、後半は入った直後にスペースがあると感じた。いけるなと思っていた」と
コメント。「2点とも、日本が得点するとスタンドがシーンと静まり返るので、本当に入った
のかなと思った」とアウェーで決めた得点を振り返っている。

先制点を決めたが、前半のみのプレーとなったFW瀬沼優司も「後半、自分は交代したが、僕
たちはみんなで戦って優勝することが目的。チームメイトを信じていたし、仲間がこうして追い
ついて逆転してくれて、全員の力で勝てたことはすごくうれしい。スタンドの大声援で互いの
指示も聞こえずに苦しんだが、こういう経験ができることを幸せに感じるし、プレーをしていて
楽しかった。逆にプレッシャーを感じたのは中国のほうではないか」と話した。

また、セットプレーから河本の2得点をアシストしたMF河井陽介は「キッカーとして、速い
ボールをGKの前に蹴ることを意識していた。(河本)明人がよいところに走りこんでくれた」
と得点を決めた河本に感謝。

しかし一方で、「セットプレーから2得点できたことはよかったが、もっとショートコーナー
など、工夫をしてもよかったと思う。個人的には、あの場面でしか仕事をしていない。もう少し
流れを変えたいというか、もっとゲームを落ち着かせたかった」と反省の弁も口にしている。
(情報提供:)


SOCCERKING 2011/08/19
http://www.soccer-king.jp/daihyo/article/201108191850_japan_university.html

写真:2得点を挙げ、勝利に貢献した河本
http://www.soccer-king.jp/files/topics/12279_ext_03_0.jpg
2J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/08/19(金) 21:23:11.98 ID:jPZw/lY0
めでたいことだよね

ところで>>1
>(情報提供:)ってこれ何?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:23:21.06 ID:NxK+w0Kp
どMかw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:24:28.20 ID:Ih8pC6YS
逞しいな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:25:23.39 ID:jfIIwQ2p
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:25:44.28 ID:6vv3gxEE
逞しくもあるけど感想がMだねw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:31:24.25 ID:J9JozSQF
>>2
英語圏では横倒しの顔文字が一般的だからか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:42:19.34 ID:TkIHPKhA
カンフーサッカー不発だったアル
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:44:51.15 ID:57OIPGs4
彼らが後にワールドカップ制覇するヒーロー達だったことはこの時点では誰も気付いていない
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:44:57.73 ID:7Z1khXVI

おめでとう

次も頑張って!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:45:46.50 ID:IgaB28u7
逆境に強くなったよな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:51:26.63 ID:mDXGy6kP
>>11
日本代表が勝てるようになったのは技術や戦術が格段に上がったのもあるけど、
こういった厳しいアウェイで揉まれて精神的に逞しくなったり
自分達が不利な展開での試合運びが分かる様になったのが大きいんじゃないかな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:51:35.54 ID:IMok6lZm
なでしこもシナで大アウェイを経験して強くなったから、これもフラグっぽいな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 21:58:12.40 ID:tymZPD7u
あーこれ日本の優勝だわマジで今年は日本の年なんだよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:00:29.23 ID:hXJaEJNT
なにげに大学出のほうが即戦力で大成しやすいからなー
うちに2,3人来てくれないだろうかw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:07:58.00 ID:SqzshU3N
弱いけど頼もしいなw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:10:52.57 ID:ST04yxNN
大学生チーム?
じゃこの前のU20とか、U22の選手もいる?
全然聞いたことないけど>>1に出てくる選手名
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:18:14.01 ID:SCLb/H3Q
サッカーは国際感覚学べていいな
野球よりサッカーが広まれば良かったのにとつくづく思うわ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:26:31.90 ID:jQoI8U73
日本 2-2 ガーナ
日本 6-1 カナダ
日本 1-0 イギリス
日本 3-2 中国(開催国)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:55:02.88 ID:qq3rbhy5

ユニバーシアードは、大学生の国際交流兼ねた運動会みたいなもんだし、
サッカーの試合もFIFAと無関係なんだから、あんまり話ひろげないほうが・・・。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 23:02:35.87 ID:ptWaBGNV
>>17
山村と比嘉がU-22代表。富山がアジア大会代表
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 23:23:21.02 ID:cR0dvRPO
ナデシコもそんな事言ってたな 何が幸いするか分からない
支那 朝鮮はそういうふうに逆利用するしか利用価値がないな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 23:29:29.42 ID:lY2/NOY6
2004 アジア杯 日3-1中
2008 東アジア選手権  日1-0中
2010 広州アジア大会 日3-0中

何故か中国で試合すると負けない日本
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 23:59:40.42 ID:+doKF+w+
>>20
最近は参加条件が緩和されたから、参加国も意外にそこそこのチーム送り込んでくるよ
国際試合する機会のない大学生にとっちゃ結構貴重なんだよこの大会。
大学サッカーに力入れてるはずの韓国も毎回大して勝ち上がれないしね。

それに昨日の試合は地元で4万人も入ってたから大学生の経験としては有難いわ。
ま〜こういうとこからも日本サッカーはどんどん底上げされてるね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 00:58:25.11 ID:krt/lium
TV報道なかったなあ、、、
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 04:24:38.37 ID:lvTYwRaB
ユニバG
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 07:44:25.17 ID:Oh5eSDxs
次はロシア
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 07:58:24.13 ID:vaX/Qqy2
まあ、大学生の大会だからね。この年代ならもうすでに高卒プロとして、Jや海外で活躍しているのも結構いるし。
それでも最近なら、長友のように一気に駆け上がった例もあるから、大学勢も結構侮れないんだよね。
ユースも含めて、日本全体のサッカーが本当に底上げされて来て居るんだろうね。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 08:25:14.78 ID:Z2U2csyU
>>25
日本鬼子は大陸侵略する気アル
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 08:30:24.95 ID:3EVhmeP3
実際ウルトラアウェーの中国戦が、ある意味日本の強化に繋がってるのは事実だわな。
中東のアウェー…ハァ?て感じ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 10:03:25.99 ID:SCbfHV0W
>>28
>大学生の大会
実況スレで聞いた話ではレギュレーションが大幅に変わってるらしいよ

大学に所属していないといけないのは確かなんだけど、
院生でもOKになって28歳までOKになったらしい
だから、プロでありながら大学に通ってる様な人が試合に出られるようになった

日本人で言えば、イングランドにいる阿部ちゃんなんかはもう少し若ければ
出ようと思えば出られるんだってw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 11:24:04.03 ID:eybOJpkY
たくましい
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 12:25:36.44 ID:lONUtPvG
昔のアメリカなんかの陸上選手と同じだね、おっさんで大学院に籍おいて、現役続けてる。

まあ、共産圏のステートアマとほとんど同じなんだけどね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 12:53:06.19 ID:3+OVFBsB
日本の大学チームはトップに上がれなかったクラブユースの有力選手とか流経みたいな部活最強レベルのチームの主力で構成されてるんだから弱いはずがない
ジュビロの大卒新人組とかもプロで無双状態だし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 13:04:42.08 ID:ZvRPGkCo
>>28
相手が弱いから、そこまで底上げになってるかは微妙。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 13:06:08.61 ID:g7eovNN8
日本人選手には野次・罵声・ブーイングはもちろん、
物を投げ入れられても審判を買収されても、
全ての悪条件を闘志に変える育成システムが整ってるからなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 13:32:16.98 ID:4gj2/fij
パワプロで言ったら
逆境◎
闘志○
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 14:41:22.17 ID:cWSq4CHn
>>15
おまえの狭苦しい家に体育会系の学生が3人も来たらまじうざいだけだぞwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 16:09:50.32 ID:5LwKzzkB
>>38
仕方無いからオレがアンカー付けてやるよw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 16:20:26.71 ID:LKNGDpFf
TVで生中継してよ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 16:39:09.46 ID:aLvLXJnX
やっぱスタンドからはチャンコロが「シャー!!シャー!!」とか騒いでたのか?w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 16:41:53.61 ID:5LwKzzkB
大声援だったので良く分らなかったけど、
「シャー!」に聞こえた声もたくさんあったよw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/21(日) 04:04:52.04 ID:2TW5dn7/
日本4-1ロシア
日本決勝進出
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/21(日) 04:36:52.36 ID:Kx+7+6UW
http://taidoku.fc2web.com/saporter2.jpg
厨ゴキのサポータってこれしか思い浮かばん
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/21(日) 04:37:02.82 ID:S//fP/YL
朝鮮でアウェーも体験しとくと世界中どこ行っても大丈夫だろ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/21(日) 05:01:32.98 ID:aKfSG8w1
>>31
ただスポーツ推薦みたいなのは日韓とかアメリカとかだけだろ。

海外は一円でも貰えばプロだから、学業成績の良いセミプロって感じなんだろうな。
日本は学業成績無視、但し22歳以下。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/21(日) 15:49:46.97 ID:27RjEiQ8
ユニバの他の競技を見ても分かるがモロにプロって選手も日韓やアメリカ以外にも多いよ。
ユニバ女子日本代表もなでしこリーグに所属している選手が多いし22歳以上もいた。

それにしても、アベック決勝進出か〜
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
野球の結果は?