【中国軍事】中国、ウクライナと第2空母用エンジン導入交渉[08/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
中国初の空母「ワリャーグ」を販売したウクライナから、中国が追加で空母用エンジンを購入
する交渉を行っていることが分かった。

香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)は15日、ロシアの軍事専門雑誌を引用し、
「中国が第2の空母に必要なエンジンなど動力装置を導入する交渉をウクライナと行っている」
と報じた。

ウクライナの地政学専門家らは「13年前に中国が『ワリャーグ』を導入した当時、米国など
西側は、中国には空母を改造できるほどの技術が蓄積されていないうえ、艦載機もないため、
空母を保有しても脅威にならないと判断し、いかなる懸念も表示しなかった」と同誌に説明した。

ウクライナ現地メディアによると、中国は「ワリャーグ」を導入した後、ウクライナ黒海造船所
の技術者を招待して空母の改造に投入した。 この過程で中国は大型軍艦建造技術をかなり蓄積
したという。

特にウクライナの艦載機操縦士訓練法は中国が空母運営のために優先して確保しようとした核心
ノウハウの一つだった。 中国はウクライナの陸上艦載機操縦士訓練所をモデルに遼寧・山西省
訓練基地に空母滑走路と似た訓練場を造成し、艦載機操縦士を育成している。

また旧ソ連がスホイ27をもとに製造した艦載機の試製機T10Kをウクライナから導入し、
艦載機デザイン・製造技術を蓄積した。 中国はロシアの艦載機スホイ33と自社開発した殲
15を主力艦載機として運用する方針と伝えられた。

中国は最近、ウクライナからの軍事技術導入に拍車を加えている。中国の胡錦濤国家主席は6月、
ウクライナを訪問し、両国間の経済交流規模を100億ドルまで増やす経済協力協定に署名した。
これとともに両国は軍事技術提携協定も結んだ。 中国はウクライナから先端レーダー・空対空
ミサイル・大型上陸装備製造技術などを受ける予定だ。


中央日報 2011/08/16
http://japanese.joins.com/article/836/142836.html?servcode=A00
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:11:04.68 ID:lJnGUScR
>>1
よく考えてみればそうなのかも知れないが
劣化品でもいいから主機くらい内製できてから空母を作れよ・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:13:20.77 ID:sJ4K57Mj
自力で作ると大事故起こるアルからな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:13:57.05 ID:7vpn7pb1
余程外洋に出たいのか。
まあ、米軍には勝てないけどがんばれよ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:14:38.18 ID:5yq/Ji4D
原子力空母にも着手してっから。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:14:53.93 ID:737xqydg
>>1
パクリと技術の蓄積は似てるようで別物だぞ
今の韓国見れば分かるだろう
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:16:54.22 ID:LX3p9jwH
>>2
引用の引用だしな
そもそもワリヤーグ自身エンジン付いてない状態で中国に売り渡されたんだし
今は052C型駆逐艦にも使われてるガスタービンエンジンで動かしてるって話だし
噂程度に受け取った方がいいぞ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:17:27.81 ID:wVZYCuXB
このまま進むとアメリカを抜いての軍事大国になるな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:17:41.62 ID:Fm+CeK7A
日本の三井、三菱、日立、川崎からは買えない。
少なくとも表口からは。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:18:36.70 ID:+SzcjwEe
本当は左翼の連中は中国を全力で叩かないとおかしいだろ
何のために空母を2隻も持つ必要があるんだよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:18:40.55 ID:qV+V+5/8
中国って、4000年の歴史って言われてるが
4000年間周辺の技術をパクリ続けてるだけなんだな〜
って最近歴史調べてて理解できた。

だから、力で人民を抑える事しか出来ない。
いい加減三国位に分裂すればいいのに。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:19:04.14 ID:liKFDqSV
そんで特許とるか!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:24:18.67 ID:n+xZYoIZ
かろうじて発艦はできるんだが
燃料や武器弾薬がほとんど
積めない艦載機ではね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:29:50.88 ID:vJwp3Orz
売国企業のヤマハ発動機のエンジンを使えばいい
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:30:04.30 ID:FbS8LQo1
このあいだの新幹線とおなじ経緯をたどりそうだけど、どうよ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:30:16.41 ID:LX3p9jwH
>>13
Su-33は30tでもスキージャンプから発艦できるから
燃料満載でも武装少し減らせばいけるぞ
ロシアは搭載可能な武装8tを6tに減らして燃料7tを6tに減らしてる

中国は出力のより強いWS-10Hを開発して
全部満載でも飛べるようにしたいって話もあるけど
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:32:02.52 ID:lJnGUScR
>>7
空母動かすのにガスタービンとか効率悪すぎる・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:36:04.73 ID:kVzqvuho
ロシアから密輸で買ったトカレフを中華マーク付け特許
練習中指が吹っ飛んで慌てて穴に埋めたが周りが騒ぐので渋々掘り起こし体裁悪いので
弁償だ賠償だ実はロシアから買った
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:36:14.68 ID:+9TUX0aT
>>7
052C級駆逐艦の主機って、49000馬力ぐらいだと思ったけど、
ワリヤーグって確か計画値だと、80000馬力必要としていたような。
ってことは、052C級駆逐艦の主機を2セットぐらい積んでるのかね?

あと、元々ディーゼルだと思ったけど、ガスタービンに積み替えると
なると、吸排気系を大規模に変更しないと無理だと思うんだが、
詳しい人教えて。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:38:44.42 ID:ptviYe45
あちこちから中国製テレビとか冷蔵庫集めてくれば、
その爆発力で空母が動くかも
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:42:05.41 ID:LX3p9jwH
>>19
052C型はガスタービンを2基搭載してその出力
ワイヤーグは蒸気タービンを4基搭載してその出力なので
たぶんガスタービン4基なんじゃないの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:45:31.24 ID:xyWgvMyJ

沿岸漁船なみの速度。
発電量不足で電子機器が使えない。
離陸はできても着鑑できない艦載機。
強引に着艦してデッキが大炎上で修理ドック入り。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:45:35.82 ID:y2+fWh63
>>7
駆逐艦のエンジンを空母に内臓って…葛城かよ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:48:35.73 ID:N6MRjrKF
蒸気タービンって、そんなに難しいものなのか。
古い商船で枯れた技術ってイメージだけど。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:48:56.99 ID:Nj7UeGwL
中国の空母艦隊構想が出来上がる頃 共産党は既に無いでしょう
問題は次ぎの政権がどうなるかですね
民主主義政権になるか? 人民解放軍の軍事政権になるか? 地方分裂するか?・・・
目が離せないですね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:55:08.64 ID:LX3p9jwH
>>24
現在主流の軍艦には使われてないからな
中国軍でもほとんどガスタービンかディーゼルで
蒸気タービン使ってるのは退役か改修が進んでる051型駆逐艦とソ連から輸入したソヴレメンヌイ級駆逐艦くらいだからな

ガスタービンの方が慣れてるんだろ
カタパルトある訳じゃないから蒸気じゃなきゃいけない理由はないんだし
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 15:57:29.01 ID:hmImAm9+
しゃるる・ど・ごーる()なみの速度でよければ作れないこと無いんじゃないの
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:00:43.15 ID:SXX4F8le
爆発シリーズのオオトリ舐めんなよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:01:28.82 ID:1UvrkktG
ロシアよ、またぱくられるぞ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:01:55.93 ID:XJaTKCKn
これって爆発フラグ立ってますよね?

劣化品のツギハギで魔改造確定ですもんね?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:03:15.72 ID:hBEGtHAT
なんで戦闘機のエンジン作れるのに
空母の主機は作れないんだ???

順序がおかしくない???

原子力空母だったとしても
原潜作ってるだろ???

まったく同じじゃないだろうが
ノウハウあるだろうに・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:05:28.58 ID:hmImAm9+
>>31
そういう問題じゃないだろ、技術は蓄積だよ
どれくらいの金と時間を費やしたか。
そもそも世の中にはディーゼル潜水艦作れない国が(ry
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:07:58.54 ID:EMmjnFO3
中国が空母を持っても制海権が取れる訳ではないから
そこまで怖くないな。
情報戦のこの時代に箱物だけあっても役に立たない。
海では到底日本には届かない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:08:31.76 ID:mxbnhte6
エンジンって最高度の技術集積だからな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:08:55.30 ID:T5VrfD61
中国はエンジンを作れないのかw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:13:40.81 ID:737xqydg
>>5
とりあえず断念してなかったっけ、アレ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:14:36.91 ID:737xqydg
>>33
日本の手は届かない所の方が多いだろうw
まぁアメリカが健在なうちはいいが
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:15:14.56 ID:hBEGtHAT
>>32
なるほど

自作できる=高性能とは限らない

からな、同じコストかけてより高性能なものと考えて
購入をチョイスするならそれもアリかもしれんが・・・

つか、パクリ元を購入する気なんだろうなwww

ノウハウは蓄積されないか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:16:26.07 ID:hmImAm9+
>>38
なにがなるほどだカス
まったくわかって無いじゃん
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:21:02.47 ID:ZeS06jua
>>36
巨大な発電用のものは兎も角、小型軽量な上に安定して作動する原子炉を造るのは、連中には至難の業だろうな
日本でもニミッツ級に載っている、二機の小型原子炉と同等の物を造るのは、流石に難しそうだ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:22:06.48 ID:hBEGtHAT
>>39
シャルル・ドゴール並みの速度なら作れるかもって書いてるジャン
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:26:48.32 ID:559fAHgf
中国が順調に金をドブに捨ててるね
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:29:16.97 ID:fYx3xFta
え、蒸気タービンじゃないの?
ガスタービンであの黒煙かい?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:29:55.76 ID:Ljgq75hO
ウクライナは頑張って中国からぼったくって欲しいな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:34:38.55 ID:rKA6VAyI
>>24
即応性やメンテナンスの手間、機関重量、出力変動への対応等でやっぱりガスタービンに優位性があるのでは。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 16:57:38.60 ID:319loCAo
値段はどのくらいな、これくらいな、うくらいな。
47石叉羅 葵 ◆Aoi/HqYoFs :2011/08/16(火) 17:05:25.43 ID:oq8zCAx1
ちゃんと2隻、鎖でつないで置けよw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 18:02:50.72 ID:N6MRjrKF
>>45
燃費の悪さでガスタービンのメリットが無くなるからなぁ。

ワリャーグは蒸気タービンじゃないかな。
第2の空母がガスタービンとディーゼルの併用だと思うけど。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 18:18:44.52 ID:T0OUwc+t
>>48
蒸気タービンだと釜に石炭くべてるんだな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 18:27:58.73 ID:XNjNSGv8
>>47
「ラーゼフォン」の空母リーリャ・リトヴァク みたいに二隻を合体させて真ん中にリニアカタパルトを設置しよう!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 18:32:46.72 ID:U3Ykg2Iy
中国は船舶用ボイラーも作れないのか?
52見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2011/08/16(火) 18:35:34.16 ID:yZzav8Y+
>>50
笑うwwwww


どうせ合体させるならアームド1かダイダロスを合体させるべき
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 19:22:25.75 ID:+9TUX0aT
ウィキのカキコをそのまま信用するのであれば、どうやら主機は建造時そのままで、
撤去されてないっぽいな。
配管や配線をぶった切って使用不能な状態にしただけらしい。

いくらチャイでも、それらを修復することはできるだろな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 19:23:22.64 ID:D1A7uaxg
(・∀・)めんどくさがりのあなたにも簡単にできる
                 継続的な抗議活動(・∀・)

◆このスレを盛り上げる。(コピペも貼る)
◆ミクシィの関連コミュニティにも参加する。
◆高岡や愛国心ある人のツイッターをフォローする。
◆売国テレビを見ない。売国新聞・反日企業の不買解約
◆売国政治家に抗議orネットで運動or政治家サイト低評価

◆中立メディア・保守政治家に連絡(内政干渉、国家主権と伝えてみよう)
◆今日家族、最低でも一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコやらない
◆英語できる人海外に拡散
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 19:26:26.61 ID:L919Dqbb
商船用のエンジンで20ノットしか出せなくなったりして。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 19:28:50.61 ID:cKh1yvvh
ロシアから買えないから、ウクライナから買ってるのね・・・・・・・・
ワリャーグもウクライナから買ったし、なんで簡単に売るんだ・・・・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 19:44:05.04 ID:+9TUX0aT
>>16
Su-33購入は、建前ではロシアがコピーされるのを恐れて拒否してるって話だけどね。
だから、Su-33搭載は現時点では無いかと。

で、中国はウクライナにあったSu-33の試作機を買って調査しているという噂はあるね。

>>56
ウクライナは金ないから。

保有しているスラヴァ級ミサイル巡洋艦も中国に売却しようとしたことがある。
確かウクライナのNATO加盟や、アメリカからの経済援助の見返りで取りやめになったけど。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 20:00:26.50 ID:LX3p9jwH
>>57
ロシアは断ってない一気に大量購入するのを条件にしただけ
その値段に不満で中国は購入拒否した

調査というか試作機が数機できてるし
ttp://api.ning.com/files/c-XoYF04Nr*1ijnyirxdiNi9LyYzS8hkbQ4C-ZPDjTE9C4nTCODfuImSmcVHv452sAQqcljFjlTWqvP-3kFieq7rYdvN6kau/J15SU33.jpg

というかそもそもロシアはソ連崩壊で工場とか周辺国にそのまんま分割されたから
ロシアから買うより直接相手国から買った方が楽だったり安かったりするんだよね
中国はAWACS改造用にIl-76輸送機とフランカーの給油のためにIl-78給油機をロシアから買う契約するも工場がある東欧の国が反ロシアを理由に工場を封鎖して
今になっても完成しないし値段跳ね上がるしっていう痛い経験してるしね

Su-33の値段が高くなったのも生産ラインが残ってないから新設するのに金が要るって話だったし
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 20:17:04.43 ID:EHEsqFl6
これ、実用レベルになるまで相当時間がかかりそうだなw
空母単体じゃタダの大きな的にしかならないし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 21:35:13.06 ID:hmImAm9+
>>57
Su-33は、ロシアがライン再開するには最低50台からじゃないと受注できない
VS
中国はそんなに要らない

で決裂した

>で、中国はウクライナにあったSu-33の試作機を買って調査しているという噂はあるね

うわさというか、それを元にコピったJ-15ほぼ完成してまんがな
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/J-15%B4%CF%BE%E5%C0%EF%C6%AE%B5%A1%A1%CAJ-11BH/%DD%D3%B7%E215%A1%CB


スラヴァ級は今でも中印に売り込みかけてるよ
どっちも要らないようだけど
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 00:43:19.24 ID:ZHmrIzWV
ロシアが事実上黙認してるよね
自国の脅威にならないと判断してるんだろうか
空母と艦載機はさすがにヤバいと思うんだけど
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 02:18:22.61 ID:N2gxR4fg
そもそもロシアはもう中国とは全ての国境が定まったから対立要素がない
むしろ前から空母の運用ノウハウあるから協力すると言ってるし
日本は報じてないけどつい先日中国の海軍上将がロシア訪問して空母見学してきたみたいだぞ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 03:25:24.49 ID:KSjKdjhi
>>1
ちょwww

そもそも「空母にしちゃダメだよ?」という契約を無視した取り込み詐欺みたいな入手方法は問題にしないのか?w
この上、「空母用のエンジンを売れ!」とかどんだけ厚かましいんだよwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 03:40:20.42 ID:LPXC9WPh
全長3000メートルの超弩級空母ならカタパルト要らない。
65肉食うさぎ:2011/08/17(水) 04:20:45.56 ID:dSWTnbUy
<丶`∀´>つhttp://dailynewsagency.com/2011/03/14/carrier-reagan/


<丶`∀´><このロナルド・レーガンの特集を見ていたら
        動力系統の原子炉は2基で、外側のスクリュー2本を動かすのに一基・・・
        内側のスクリュー2本を動かすのに一基の原子炉を使っていて
        通常はスクリュー4本で航行しているニダが
        万が一、原子炉が一基壊れてもスクリュー2本で航行可能で
        原子炉は厚い鉛で囲まれていて、艦長室はロナルド・レーガングッズがあったニダ。
        GPSで行き先を入力すれば、自動運転も可能で
        あの士気の高い動画を中国人が見たら、戦意喪失しそうと思ったニダ!!
66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 04:36:16.53 ID:tS9lKGMY
費用は小日本のODAアル
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 04:37:03.43 ID:snh477K/
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 19:44:34.44 ID:zMziyZN3
艦載機に、空母が乗り上げるんだろうなw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/17(水) 19:55:21.49 ID:ACcFJ7Tf
中国が出来るのは塗装と内装だけなんだろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 04:20:28.84 ID:Hc9bThob
>>66
(´・ω・`) 「金やるから使いこなせない身の程知らずを学べ。」
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 05:24:33.13 ID:l44O8iCy
>>63
景気が良いから札束で頬をビンタして売らせるんだろ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 05:37:26.83 ID:QdQbeKxT
そしてエンジンには「IKEGAI」の刻印ががっ…
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 06:21:14.13 ID:uKDPQmmK
>>63
もともと中国とウクライナのデキレースだから
他国の批判をかわすために民間企業に売却という形をとってただけ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 06:27:51.49 ID:qbQOskYV
>>24
もともと中国で建造されている商船でも、エンジンは日本製じゃないと保険が下りなかったりするからな。
だから、中国には船舶用大出力エンジンを作る技術がそもそもない。
小型エンジンを多数載せて代用しようにも、あらかじめそれを見越して船体が設計されているのならともかく、
そうでなければ物理的に搭載不可能になる。

ガスタービンエンジンは軸方向に長さが必要で、それを縮めることは困難だ。
それを1軸ごとに2機使うのは、船体の構造上きわめて困難だと思われる。
大出力ディーゼルは、エンジンの技術上のハードルが最も高い上に、エンジン自体の重量がかなりある。
エンジンの数を増やして対処しようとしたら、重量が増えて抵抗が大きくなり、最高速度が低下する。
艦載機の離陸に必要な30ノット以上の速力って、それほど簡単に達成できる数字じゃない。

残るは蒸気タービンだが、蒸気タービンはボイラーとタービンを離すことである程度スペースの自由が利くし、
大出力タービン自体も火力発電用が転用できる。
ワリヤーグに搭載されているのはこれだろう。
ただし、機関の重量そのものはかなりあるので、果たして蒸気タービンでどれだけの速度が出せるのかは
未知数だ。
下手したら、艦の最高速度が足りなくて艦載機が発進できないなんてことが起こりかねない。
というか、すでにそうなっている可能性すらあるぞ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 06:54:12.21 ID:z9IZjNuj
>>74

なら縦に積めばいいw漕ぎ手なら幾らでも居るぞ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 06:59:10.26 ID:qbQOskYV
>>75
あれだけの大出力に耐えられる歯車は、製造が極めて難しく中国では絶対に作れない。
だから1軸に複数のエンジンをつなごうと思ったら、そのまま軸を延長して直列に配置するしかないのだ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 07:00:14.54 ID:uKDPQmmK
>>74
ワリャーグもクズネツォフも最初から蒸気タービンだよ
未知数もクソも無い
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 07:39:55.96 ID:Qk4M+Mrq
>>74
そうな、船舶保険では日本で製造され、日本でメンテされる船舶は優遇措置あるくらいだからな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 07:46:50.35 ID:9igrUoar
>>74
ヴァリャーグは4軸ペラ、蒸気タービン4基ボイラー8基で8万馬力

ひゅうがは2軸ペラ、ガスタービン4基で10万馬力

まあ、船の大きさが違うけどね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 08:06:37.57 ID:9igrUoar
>>78
微妙に間違い

あのロイズが、怪しげな造船を排除するために
ジャパンプレミアムを世界基準に勝手にして、それ以下の基準で製造した船はロイズに加入出来なくしたんよ
具体的には、日本で製造やメンテをする必要は必ずしもないが
ロイズが認証、承認した部品で造船すれば保険が適用すると云うロイズの商売上の掟w

このロイズの認証をやると一部の造船大国の部品しか残らない
例えば韓国が造船した船なら、日本製やアメリカ製のパーツを使うか
日本やアメリカの安全基準を満たしてないとダメっていう事になる
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 08:11:04.25 ID:NQsFmmi6
>>74
>>78で元から蒸気タービンと書いてあるのでアレだが。
同じ出力だとディーゼル収まるスペースに
ガスタービンが収まらないなんてありえんぞ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 08:38:00.63 ID:LGSllLBV
エンジンの国産化が全然できない馬鹿中華w

「買ったほうがめんどくさくなくて安いアル」
100年経っても朝鮮人と中国人は変わらないw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 08:45:00.46 ID:lC7N19uN
>中国はウクライナの陸上艦載機操縦士訓練所をモデル

ハードも影響すると思うけど、黒海からせいぜい地中海が舞台のウクライナ式が、
台風やら黒潮やらの東シナ海さらに太平洋で、通用するんかね?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 08:51:55.34 ID:LGSllLBV
中国の新兵器
戦闘機エンジンは全部ロシアから輸入
戦車もドイツのライセンスディーゼルなww

戦争できないw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 09:01:10.69 ID:xR43iQHF
>>83
それは間違い
もともとソ連の設計
世界の海を航行する用になってる
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 09:07:20.85 ID:Q58kC0YM
中国の軍拡は良い軍拡。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 09:10:40.63 ID:9igrUoar
>>83
地域性も気になりますし
スキージャンプ式だとカタパルト式より発艦が難しい
前方からの風をジャンプ台が受け、後流には巻き込んだ気流の乱れとドラッグが発生するので
カタパルト式と比較してより多くの揚力が必要になるので…
船の速力を上げると比例して、それらの現象も増大するので、風向きや速力、波高にはカタパルト式より気を使わざる得ないし繰船には練度が要求されますし…

また、Su33がSu27より翼面が増大し、更に制御系サブコンを増設搭載して、Su27とは異なる複雑な機体制御をしてるのもそれが理由です

その辺りを中国海軍がどう認識してるのかが気になるところですね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 09:47:50.18 ID:uKDPQmmK
>>83
ウクライナの海軍操縦士訓練センターは旧ソ連唯一の設備だから他に選択肢がない
ロシアも今でもここで訓練してる
最近自分で訓練センター造りはじめたけど
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 09:49:19.84 ID:OhGYb14Q
>>87
あんたが思い付くぐらいだから
中国だって解ってるよ
のぼせるな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 10:26:40.34 ID:S825OXB4

プロペラ機しか離発着出来ないんじゃないか
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 10:40:27.84 ID:ioaPTLVI
>>74

> 残るは蒸気タービンだが、蒸気タービンはボイラーとタービンを離すことである程度スペースの自由が利くし、
> 大出力タービン自体も火力発電用が転用できる。
> ワリヤーグに搭載されているのはこれだろう。
> ただし、機関の重量そのものはかなりあるので、果たして蒸気タービンでどれだけの速度が出せるのかは
> 未知数だ。
> 下手したら、艦の最高速度が足りなくて艦載機が発進できないなんてことが起こりかねない。
> というか、すでにそうなっている可能性すらあるぞ。

常識的には現代の空母の主機は原子力またはガスタービンと決まってるし、蒸気タービンだとスピードを
出しにくい。それはそのとおり。でも、速度が出ない、艦載機のペイロードを削減しないと発艦できない空母を
わざわざつくるほど人民解放軍幹部が愚かだとは思えない。

むかしのアメリカ空母サラトガなどでは、蒸気タービンに発電機をつないで、その電力でモーターを回してた
と聞いたんだけど。(現代だとポッド推進ってことになります。そうすると軸と主機を必ずしも直結させなくても
済むからレイアウトの自由度が増すし、プロペラの向きを大きく変えられる分だけ戦闘時の回避運動にも
役立つだろう。)
ワリャーグとか2番艦で電気推進システムを採用している形跡や証拠はないの?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 10:54:43.73 ID:Hc9bThob
>>89
新幹線でのぼせてた支那人
今度はポンコツ空母で日本人笑い殺す軍事作戦だな!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 10:55:46.35 ID:Hc9bThob
>>91
原子力ボイラーでは火力ボイラーほど圧力がでないのだが。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 10:58:47.46 ID:NQsFmmi6
>>91
何か凄い勘違いしてないか?
原子力も蒸気タービンなんだけど
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 11:00:46.32 ID:crbdDfBL
空母を持ってる国って
アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 11:02:22.84 ID:NQsFmmi6
>>95
空母の規模にもよるがブラジル、タイ、イタリア、スペイン
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 11:07:09.62 ID:WMWJoIsF
ウクライナめ
98(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/08/18(木) 11:31:33.54 ID:jX/I8mei
>>96
ナマステ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 11:32:34.27 ID:JvyAscBC
主機の力不足で合成風力を発揮できなくて発艦も着艦も無理

そんな面白いことにはならんかな。

てかいまどきは合成風力あんまり関係ないんかな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 11:37:16.32 ID:l6ucdx++
小沢一郎が出馬表明!!
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 11:47:27.21 ID:fuNqktRb
>>98
完全に忘れていた・・・
102味千ラメン:2011/08/18(木) 12:13:21.01 ID:5zM9q21r
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 14:42:00.34 ID:z0epzpnn
露西亜はウクライナに攻め入ってもいいくらい。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 15:51:00.20 ID:Uc6q6c8P
>>82
中国軍がどうなろうとどうでもいいが
海自の全艦艇のエンジンがなんなのかぐらいは把握した上で発言した方がいいぞそういうのは
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 17:45:28.02 ID:MVXkhcGc
>>91
ワリャーグが先日物凄く黒い煙吐いているのをみてない?
どう見ても蒸気タービン、燃料は物凄く質の悪い重油か石炭w
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 19:39:04.24 ID:dS/clAtR
>>105
C重油だろ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 05:49:29.67 ID:ECgrqBhd
中国の空母はきれいな空母
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 19:54:25.02 ID:F9tjEC4w
ワリヤーグ売却時、ボイラー・タービンとも搭載済で配管その他を切断して使用不能
ってことにしてあったんだそうだよ。「世界の艦船」のポルトフさんの記事によると。
そして修復も大して困難ではない状態だったと。


ついでに想像を述べると、出力20万馬力の機関を搭載していたはずだが、同型艦の
クズネツォフも機関の故障が頻発したことから、これも出力をだいぶ制限して
動かすのではないか?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 20:29:18.60 ID:wdp+gvLt
電磁式カタパルトを導入しようとしている国がエンジン1つ作れないとは
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110819/chn11081903000000-n3.htm
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:29:27.08 ID:gZc53EEb
>>109
なるほど、台湾の後インド洋出て日本征服

一〇〇年掛かろうが構わない。
そう言う考え方かな?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:37:39.49 ID:kPm4ciRD
中国にできる事はペイントと内装だけ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:42:53.38 ID:gZc53EEb
火消し乙だな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/19(金) 22:48:11.05 ID:kPm4ciRD
どうせハリボテなんだから商船用のエンジンで良いだろ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 02:51:29.19 ID:Yw4YoEhz
>>110

私は、中国の空母は最初は第一列島線から出てくる事はないとみている。本命は、南シナ海だろう。
南沙群島を中国が完全掌握して、南シナ海を中国の海にした場合。

@自国の中東・アフリカへの資源ルートを確保
A日・台・韓という米国の衛星国家の生命線を一気に握れる
B南沙全域の資源確保
CASEANの中国化
D米国の影響力低下

一石五鳥の効果が想定される。
相手は、纏まらないASEAN諸国+台湾。 日米と対峙するよりリスクは各段に少ない。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 02:55:28.77 ID:Ri0EceFh
シナは軍拡に熱心だけど、金融制裁や経済制裁はどう回避するつもりなんだろ?
ソ連はそれで困窮し、今も中東はやられてるよね
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2011/08/20(土) 19:13:41.06 ID:IMJZbeNS
>>109
アメリカが陸上の試験設備でF-18を使って発艦試験やってる。
中国には電磁カタパルトまだ無理。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 19:18:00.42 ID:hBA+NTWr
ウクライナから美少女連れてくる。

その子を女王さまにして中国人が人力で動かす。
118(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/08/20(土) 19:37:52.36 ID:Kxqsuhja
空母で思い出したんだが、今、手荷物受け取り場で魁皇関がいる件。。。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/20(土) 20:14:47.45 ID:RwN8ANM2
有史以来初めて空母を持ったって事は、中国のパイロットは
始めて着艦する訳だが・・・

波で微妙に上下動している空母に着艦するのは神業が要求される。
空母の甲板が上に上がった時着艦しなくてはならないが、甲板が
下から上に上がる瞬間に着艦したら戦闘機は甲板に尻を叩かれ破壊されて
しまうだろう・・・

着艦を覚えるまでに何人のパイロットの犠牲がでるか・・・
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>119
離艦専用空母じゃね。
片道分の燃料は節約できる。