【中国】汚染とお別れ 工場を爆発で除去、倒壊する煙突=四川省[08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★:2011/08/14(日) 16:41:33.10 ID:???
8月10日、成都市主要市区にある嘉陵発電所の煙突が、爆発によって撤去されることになった。
この煙突は高さ210メートルの四川省で現存する煙突のうち、もっとも深刻な汚染を引き起こ
していたもの。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

同時に、発電所の工場、倉庫も爆発で取り壊されることとなった。これによって成都市の市区
は今後、深刻な汚染工場は存在しなくなる。(編集担当:米原裕子)


サーチナ 2011/08/12
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0812&f=national_0812_061.shtml

写真
http://news.searchina.ne.jp/2011/0812/national_0812_061.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:43:08.84 ID:GPXs3/5d
だが手遅れ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:43:52.39 ID:ixKntn2s
ほっといても爆発するからいいのに
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:44:03.04 ID:Moz5NhGn
爆発させれば汚染は無くなる
中国さすが頭いいな!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:44:03.71 ID:Nsknr+/X
粉塵とか大丈夫?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:45:16.79 ID:IOO6v0nP
その分郊外に同じような工場立ててるから…公害拡散させてるだけw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:46:36.05 ID:UHKq4kTy
これ、かえって汚染物質まき散らしてない?
除染とかせずに爆発させてるんじゃなかろうな?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:48:16.46 ID:qnqVuD6Q
拡散させてるだけじゃねーの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:49:50.01 ID:R4Tu9WMv
汚染物質の除去とか、しないまま「爆破解体」したのかよwww
まき散らしてんじゃねぇかwwww
1007USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/08/14(日) 16:51:22.38 ID:WmJgslmU
穴掘って埋めなかったのか?w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 16:51:37.91 ID:RLm7lBqk
中国としか言いようがない解決方法
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 17:04:02.00 ID:vdB2m/K7
何もしなくても、どんなものでも爆発物にしてしまうのに
わざわざ手動で爆発させるとは。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 17:04:02.79 ID:mU0YpkM4
ワロタ
ほんと素朴に笑わせてくれるわw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 17:21:56.79 ID:9cDx706r
成都の大気汚染もこの10年で大幅に改善されていたけれど、この設備の廃止で
大物の対処は一段落かな。
これで日本の高度成長期の汚染レベルくらいまでにはなるだろう。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 17:23:45.93 ID:2iX7sK+7
爆発させて除去ってwww
16ininja!:2011/08/14(日) 17:30:17.48 ID:DQy3kJHw
中国国技はやっぱり爆発なんだね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 17:48:11.35 ID:0Fx1SCi2

大気汚染も醜いけど、水汚染は即命に関わる問題だろ。
中国は経済発展の前に基本的な空気と水が汚い荒れた国。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 18:00:08.22 ID:O03ztivd
ファーリーの鋳物工場
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 18:02:10.17 ID:yYnxbR9A
汚染源の撲滅は必要だけど、結局 一度汚染された自然を元に戻すのは多額のお金と多くの時間を要する事になるでしょう。
頑張ってください。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 18:19:11.00 ID:nCXtiT8E
汚染なんか、もぉせん。
ってなwwwwwwwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 18:33:56.80 ID:lgfpy2ju
文字通り汚染物質爆散してどうするw
辺りの土地、汚染しまくりじゃん。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 20:20:19.66 ID:MV7xbmpP
想像よりすごい写真だった。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 20:21:00.95 ID:CQVsY+bz
1、地方公務員はとにかく人数や待遇など民間からの助言を得て徹底的に見直すべき。
2、国家公務員は人数削減はあるだろうが、どこがどう悪いのかを徹底的にまず議論すべき。
彼らの仕事ぶりは余人を持って代え難い面は相当あると見る。
3、国会議員の数は減らす代わりに歳費を上げ、個人献金も使途や職務権限を監視した上で
  認めるべき・・・シンクタンクの活用やスタッフ増をする事で政治家の質を上げなければならない。
4、宗教団体の政治活動を全面禁止とする。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/14(日) 21:02:59.05 ID:FdL5tsmV
豪快に倒れてるけどw
中国は普通に解体撤去することはできないのかw
25 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/15(月) 01:48:13.08 ID:25e6vpwn
支那にセシウム輸出だな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/15(月) 01:57:01.64 ID:jo/2gt5H
支那人を減らした方が・・・
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/15(月) 07:59:35.17 ID:895AjLXl
>>20
評価しない
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/15(月) 08:58:58.69 ID:Q6woVObF
>>27
じゃ、これは?

おせんにカラウメル (汚染に唐埋める)
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/15(月) 10:45:16.13 ID:CBkV9vz7
何か煙の色がヤバいんですけどwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/15(月) 19:03:11.94 ID:om22mDKc
たーおれーるぞー!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/16(火) 17:18:20.09 ID:PxfbdZmQ
煙突が倒れる際にしなっている様に見えるんだが、
これは強度不足が原因なのか?

以前見た日本国内の解体事例だと、しならずに横倒しに
なっていたぞ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/18(木) 00:08:39.77 ID:BmzcI720
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>31
シナだけにしなってるんだよ。