【中国】強引に道路を建設し、国境線を書き換え…南シナ海どころではない! ブータンでは知らぬ間に国土が2割も奪われていた[08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 16:10:08.46 ID:6Em8ni9W
ブータン イナモ!
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 16:15:50.80 ID:4GonTKLw
平和大好きなブサヨの皆さん、早くブータンを救ってあげなよ
原爆の平和式典でオナニーしてる場合じゃないでしょ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 16:34:50.22 ID:qpef6La1
こういうときに日本が頼もしい存在であれたらいいのにな。
武装的には世界最高水準でも法律的には世界最低水準だしな。ごめんよ、ブータンとインドネシアとベトナムとその他多くの中国の脅威にさらされているアジア諸国
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 16:44:52.78 ID:4GonTKLw
敗戦を甘く見すぎていた日本人が悪い
負け戦後に国の中身までグチャグチャに弄られるなんて、初めての経験なのにね
危機感が足りなすぎた、もう手遅れかも
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 16:54:16.91 ID:Zev5y4wE
フィリピン〜パキスタンまでの範囲は中国が現在進行形で暴れまわってるからなw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 17:17:32.83 ID:VJL+pG0o
>>253
GHQの洗脳酷かったからね。
ネットとかない時代にテレビやラジオ全てのメディアで洗脳した。
ちなみに民主主義度では戦前の日本の方が上
併合してた朝鮮人は当時日本人だったから選挙権を与えた。
アメリカじゃ当時黒人に選挙権を与えなかった。
日本国憲法ができて、日本国民全員に選挙権が与えられた
アメリカがそのレベルに達するには、そこからさらに約20年かかった
東京オリンピックの頃にアメリカ人の黒人に選挙権が与えられたからだ。
256255:2011/08/06(土) 17:19:41.66 ID:VJL+pG0o
戦時中になったら体制が変るのは当たり前。
大政翼賛選挙の最後の選挙は左翼政党が伸びてたし、その前の自由民権運動もある。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 17:20:11.73 ID:RaVDKKk5
wikipediaのブータンを支那が侵略する前と後の地図を見比べて
どこが18%にもなるのかわからんのだが、
侵略前の地図って既に小さくなった後だったりするんか?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 18:03:21.01 ID:ajU+NTL2
全方位に喧嘩売ってよく大丈夫だよな
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 19:21:14.57 ID:FUmAZlkp
小国は消える運命
ブータンは潜在的中国領土
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 19:24:53.87 ID:h0qbT9zX
周辺の小国を飲み込んで膨張していくさまは
19世紀のロシアのようだ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 19:27:35.79 ID:FUmAZlkp
中国の国力と比して中国領土は狭すぎる!
少なくとも現在の三倍は欲しい^^^

東南アジア、日本、極東ロシア、インドは全て潜在的中国領土
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 19:30:23.64 ID:Mjrb2egQ

ブータン怒れ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 19:32:03.74 ID:v7SeYybg
>>253
実際日本が戦勝国でもここまで経済技術で発展出来たか疑問。

精神面は若い世代が頑張ればいいだけの話。
だから、他国に比べてイージーモード。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 19:34:25.01 ID:ZRAPG9MW
ほんと島国でよかったよな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 21:05:08.42 ID:o2gmiRjG
ブータンと中国の国境って人が近づけないような山奥だから
真冬など人がいない事を良い事にドサクサ紛れで侵略して来たんだろうな

尖閣諸島も海上警備を油断できないぞ、
あいつら隙を見て上陸しようとしているから
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 21:09:36.66 ID:IXrnzaon
ブータンを旅行したことあるけど、ホント朗らかで争い無く良い国だったよ。
インフラ的物資的豊かさではとても表現できない。

そんな国さえ知らず知らず領土侵食するなんて、許せんなクソシナは!
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 21:48:20.09 ID:5TZYShur
>>7
無防備都市宣言したがる人たちのコメントも欲しい。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 21:50:29.89 ID:E6T56V8M
国連て、何のためにあるのかな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 22:08:40.55 ID:Ifhi2ssL
>>267
そっちがその気ならこっちは「話し合うぞ!」

そうピンフ主義者を揶揄した方が居ましたね。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 22:19:03.28 ID:fg6JNQ0+
>>268
戦勝国が効率よく自国の利益を得るためにある。
国連(戦勝国で核保有国の意思が他国の意見を無視できる)なんかじゃなく、
もっとマシな組合みたいなのを作るべきと思う。
国連は、一つの町をヤクザが仕切っている状態
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/06(土) 22:23:31.21 ID:gK1/c756
ブータンですら無防備じゃないのに…
観光客は通行証ないと国内の移動できない。
インド軍もあちこちに駐留してる。
日本で例えると、高速の入り口、または峠や県境にゲートを設けて、
米軍が自衛隊といっしょに検問してる感じ。

ブータンは「理想郷」を演出するのがうまい。のほほんとしてるようにみえて、
生残る為には、国王自ら軍隊を率いてゲリラ討伐したりするくらいシビアに政治してる。
まわりの国の惨状を見てると、
ブータンだけまあまあの暮らしが出来てるのは、奇跡みたいだよ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/07(日) 00:09:48.11 ID:ts2PE/Kx
アグネス 出番だろ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/07(日) 11:53:26.84 ID:Ftjds9kx
>>5
> 併合されても誰も気にもとめないはず。

これがそういう問題じゃないのは分かるよね?
中国が侵略してるんだよ。
わかる?
同じ口で日本を侵略者と罵倒してるんだよ?

お前がそういう素性のものか知らない。
だがお前の暴言は許されるものではない。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/07(日) 17:33:36.87 ID:YnLiIlRk
平和団体の皆さん中国で出番ですよ。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/07(日) 17:40:29.52 ID:mkjn5qDH
>>1
文字通りの侵略敵性国家かよwww
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/07(日) 17:41:02.16 ID:u6jynzrF
>>270

昔は、日本もそのヤクザの一人だったんだけどね。

今じゃ、武闘派は壊滅しちゃった。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 00:03:43.61 ID:IxVibin+
すべて未来の日本の姿です。
油断し続ければ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 00:09:20.83 ID:BieTYNbP
連合国が甘やかした結果がこれだよ!
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 00:55:03.96 ID:nEpmBNWx
http://www.youtube.com/watch?v=xctivYQ7C14
これでも見て、ブータンって国、知っとけ。

あと、ちゃんとブータンの人たちはこの事に恩義に感じてくれてる。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 00:57:07.87 ID:5WWOZdEc
誰かシナチスをとめてぇ〜
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 00:59:58.70 ID:sqqFD/wF
侵略じゃん
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 01:13:01.04 ID:m17sfaS7
>>1
SAPIOいい記事書くなあ!
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 01:28:41.95 ID:4LB3iuF+
こりゃひどい。漢族ってのは、昔みたいに、
日本や満州、台湾が共同で、縛りあげて、踏みつけておくしかないのかもな。
ベトナムや、フィリピンあたりも、乗ってくるだろ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 02:30:41.63 ID:PWpRI883
どの口で日本を「侵略国家」だの言うんだろうね
支那というのはこの野蛮さだけが国家・民族が変わろうとも不変なんだな
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 02:33:08.78 ID:3b0iTJKa
この後の展開

ブータンで虐殺
  ↓
漢人大挙移入
  ↓
ブータン自治区

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 02:49:13.59 ID:GXX+P5Yu
中国は周辺国に脅威を与えたことはない。

ブータン?
ブータンはもともと中国領で周辺国ではないアル
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 19:55:47.25 ID:mPgwSi2f
中国にピンポイントで彗星落ちて滅びねーかな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/08(月) 19:58:28.67 ID:47dZyFr3
>>287
そのうち暴動でバラバラになるだろ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/09(火) 10:55:33.27 ID:gR4XMSsJ
日本も、中国の「海洋開発」の名目の、海上施設の建設とかには注視しとく必要あるだろうな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/09(火) 20:45:48.62 ID:DTnAOiwo
>>279
感動した!
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/11(木) 15:42:57.56 ID:7g/2PKWN
中国の書き換えはきれいな書き換え
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/13(土) 00:39:14.74 ID:mmVdDRIB
ブータンなんて国、聞いた事無いなぁ。
どこにあるんだろ?
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/13(土) 01:03:25.79 ID:vcgr//lX
ラオス2回行った。一度目はバックパッカーの天国だったけど、二度目はラオ字やアルファベット、ひらがなが減って町中漢字。中国人経営増えすぎ。ボーテンだけでなくルアンナムターまで南下してる。
ラオス人はおとなしいからあまり激しく文句言ってない。言ったほうがいい。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/13(土) 01:10:21.27 ID:mpxEJ54r
>>136
マジでこんな感じだから困るw
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/13(土) 08:02:13.03 ID:RYiMmbOa
>>288

ならない。
人民解放軍が健在。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/13(土) 08:11:15.78 ID:47PB2hzC
朝鮮だけなら、世界中が納得するのに。
周辺諸国に迷惑かけるな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/13(土) 08:17:56.28 ID:Zyl9JREG
朝鮮と中国は、世界の腫瘍国家
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/13(土) 11:33:56.66 ID:DuGxb8K9
>>292
世界地図買って勉強しなはれ!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ブータンはフリーセックスの国だよ
日本人の売れ残り女が旅行に行って、ガイドとかドライバーとよくセックスしてる