【韓国】韓半島上空に空中早期警報統制機が飛ぶ、日米よりも性能が上[08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
「空の指揮所」と呼ばれる空中早期警報統制機「ピースアイ(Peace Eye・E−737)」1号機
が9月から韓半島上空を飛ぶことになる。北朝鮮の空中および海上挑発の兆候を早期にとら
えると同時に韓国軍部隊に伝える重要な情報資産だ。ピースアイは先月30日、米シアトルの
ボーイング社工場を出発しハワイとグアムの米空軍基地を経て56時間かけて1日午後に空軍
金海(キムヘ)基地に到着した。

防衛事業庁関係者は、「来年までに国内に導入される空中早期警報統制機(AEW&C)4機
のうちの1機で、韓国上空で運用試験飛行をした後、最終受諾検査などを経て9月初めに空軍
に引き渡す」と明らかにした。ピースアイは「平和を守る目」という意味で、空軍が昨年国民
公募で選定した名前だ。

ピースアイ導入で韓国軍の北朝鮮監視能力は画期的に高まることになった。軍関係者は、「任務
遂行時の死角地帯がない。昨年の北朝鮮の哨戒艦挑発以後、安保改革次元で推進してきた情報
資産強化の一環だ」と話した。ピースアイの能力は、MESA(多機能電子走査アレイ)レーダー
システムなど最先端装備によるもの。既存の早期警報機は胴体上部の円盤状アンテナが12秒
間隔で1回転するため、必要な部分を監視するのに12秒かかっていたが、ピースアイは同時に
360度の監視が可能だ。探知距離は370キロメートル、レーダー出力を高め1カ所を集中的に
監視する場合には500キロメートル以上だ。韓半島全域はもちろん周辺国まで監視圏に入る。
ピースアイ上部に装着された3個のレーダーを特定地域に集中させれば通信盗聴まで可能だと
いう。特に北朝鮮軍がAN−2機に特殊戦兵力を乗せ低高度浸透飛行をしても正確に探知する
ことができる。地上レーダーでは韓半島の山岳地形のため低高度で浸透すれば捕らえるのが
容易でなかった。

防衛事業庁関係者は、「北朝鮮地域の空中と海上の物体など韓半島全域の空中と海上の標的
1000件余りを同時に探知することができる」と話した。ミサイル警報装置(6台)とフレアー(照明
誘引弾)とチャフ(金属破片噴射装置)などの装置を持ち、ミサイルを避けることもできる。胴体後部
上段に搭載されたレーダーは重さだけで2.26トンだ。

ピースアイは空中統制機能もあり、有事の際に中央防空統制所(MCRC)の機能を果たす。航空
機内で探知、分析、識別など10の任務を同時に遂行する。KF−16、F−15K戦闘機との通信
にも制限がない通信システムを持っている。ピースアイと烏山(オサン)のMCRC通信システムが
連動されており、収集された情報が空軍飛行団と戦闘機、陸海軍、海兵部隊にリアルタイムで
伝えられる。海軍が運用するイージス艦とも通信システムが連動され、収集された情報を相互
交換することができる。ピースアイが空の指揮所と呼ばれる理由だ。

ピースアイ導入で韓国は米国、北大西洋条約機構(NATO)、フランス、英国、日本、オーストラリア、
トルコ、サウジアラビアに続き9番目に空中早期警報統制機を保有することになった。しかもピース
アイはボーイング737型機を改造した最新鋭機種で、米国、フランス、日本が保有する既存の早期
警報統制機(AWACS)より一段階グレードアップしたモデルだ。米国とフランスはB707型機を改造
し、日本は767型機を改造した。

ピースアイ1機の価格は4億ドルで、2〜4号機は現在韓国航空宇宙産業(KAI)で最新型MESA
レーダーと電子装備などを装着している。来年に空軍に引き渡す予定だ。


中央日報 2011/08/02
http://japanese.joins.com/article/416/142416.html?servcode=200
http://japanese.joins.com/article/417/142417.html?servcode=200

写真
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/08/20110802115252-1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:51:55.20 ID:FerbUftb
日米よりも性能が上

      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:52:03.55 ID:vwXY5OzK
マンホールで墜落するんですね?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:52:27.95 ID:jEwl6rQa
また特亜の自称世界一か
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:53:32.32 ID:4LbTNOob
穴掘って進入してくる北朝鮮には効果無いんじゃないの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:53:52.33 ID:Yumz5xDy
英語の名前を付けるのか
ハングルの誇りを捨てたな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:53:59.61 ID:PKy0gEWm
>>1 E767より上とな?wwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:54:28.65 ID:7tZu1uM8
どうせ廉価版だろうにw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:54:50.59 ID:7tfdzyeu
何に使うの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:54:52.61 ID:74AiSEj8
今回はラジコンじゃないんだな
11MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 13:54:59.04 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>1
   ./ _,,,......,,,_i  E-737がE-3やE-767より上w
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). ワロスwww
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:55:07.86 ID:i8DJAxg7
その割には船が沈んだり野砲で死んだりするんだな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:55:33.29 ID:PbsjJlYe
また爆発して終わりだな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:56:01.37 ID:nh63AyKR
外国のマスコミは韓国の実力など話題にしないしね。
第一、データリンクできるのか?韓国軍。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:56:25.35 ID:OpDgVj7J
アメリカにつくってもらったのに、アメリカ軍のより性能高いの?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:56:35.30 ID:+nZXuI/j
空中早期警報統制機(AEW&C)が早期警報統制機(AWACS)より
性能が良いって本当?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:56:41.98 ID:zS11FMRL
米国が自国より高性能な機体を輸出するかね?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:56:57.91 ID:JKXNhiVd
優良種が開発した戦闘機の実力を見たかネトウヨめ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:57:37.76 ID:M0r8l0+5
767の航続距離の半分じゃね?
20民団応援隊:2011/08/02(火) 13:58:08.13 ID:g8lb8J+L
>>14

こんど。それ、書きやがっみい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:58:18.66 ID:I7RMlssc
落ちないでね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:58:19.88 ID:TITvC9/s
なんでNATOとフランス・イギリスが別枠なんだか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:58:31.35 ID:/WhI+QlN
32botホイホイスレですね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:58:49.98 ID:PKy0gEWm
>>18戦闘機では無い
とツッコミ待ち?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:59:21.09 ID:HIYpBv6Y
>>16
微妙に任務が違うからどっちが優れてるとか無い
でもあいつ等馬鹿で単純だからホルホルするんだよ
26民団応援隊:2011/08/02(火) 13:59:24.83 ID:g8lb8J+L
>>17

二度と。そのことには触れるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
命令だ。いわれたとおりにしてろ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:59:53.74 ID:qUdszYk8
AWACSより性能が良いAEW&Cかw
相変わらず朝鮮半島では良い具合に時空がねじれてるようだなww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:59:59.43 ID:RVDKDMud
チョンギホとか、そんな奇妙な響きの名前にすればいいのにな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:00:08.75 ID:VeBzioRM
>>20
誰か翻訳…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:00:10.20 ID:8tRmpQJe
ほほう
それは、うらやましい
良い玩具手に入れたな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:00:21.37 ID:7tZu1uM8
>> 18
レドームを飛ばして攻撃するんですね、分かります(棒
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:00:48.80 ID:1vsKKLwp
技術恵んでもらった相手より技術が上になることはないからwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:00:50.87 ID:miLSGhkm
たぶん唐辛子粉とか卵とかサンプする機能が世界一
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:00:54.04 ID:FYzRDckU
>>20
腰抜け白丁w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:01:12.28 ID:Fqeb0Os1
日米より性能が上?

ウリナラが作る物が日米よりいいわけねーじゃんww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:01:13.44 ID:6ZIfgNK3
>>17
きっと盗聴・盗撮能力が上なんだよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:01:23.15 ID:/WhI+QlN
>>18
もうこんな早い段階で釣りだなんて〜 なんて早漏なのよ〜w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:01:43.82 ID:C8IQuUOm
デカイwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:02:41.69 ID:yFfJSeTc
朝鮮戦争が再燃しますように。同じ民族でお互い殺し合って絶滅しますように。
40MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:02:47.80 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>14
   ./ _,,,......,,,_i  これとまともにデータリンクできるのは今のところF-15Kと例のイージス艦くらいかな
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). >>.18
  ,ゝ(つ旦O   「電子戦記E-767」ですね
  ζと__)_)   わかりますw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:03:17.18 ID:M/Cb7Yoj
>>36
それはそれで凄い機体になる
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:03:17.38 ID:F6BOyOaA
>>16
FM-タウンズのユーザーにマーティを見せびらかしてるようなもんだ
43MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:03:46.13 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>29
   ./ _,,,......,,,_i  訳
   γノノλノ)) いいぞ、もっと書け!w
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). 
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
44民団応援隊:2011/08/02(火) 14:04:33.22 ID:g8lb8J+L
>>40

なに。このクソ暑いのに帽子かぶっとんねん。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:04:53.67 ID:OonXtzG8
海にも潜れるスグレモノ?w
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:05:00.99 ID:mrJbHkAC

データリンク機能は省略ですか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:05:17.25 ID:eBa5SbAH
>>1
そうやって米軍需産業に売り込まれたのか?

韓国可愛いよ韓国w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:05:32.97 ID:+nZXuI/j
>>42
その素晴らしい例えが分かる人は
どのくらいいるんだろうか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:05:50.27 ID:rwp9iF9X
737で自画自賛とはな
バカにしかできないな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:06:25.27 ID:2dmrRsYy
神心はどうした?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:06:34.64 ID:mr62UcNe
日米より性能が上とか言ったら、
アメ様が兵器を売ってくれなくなるぞ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:06:46.37 ID:a+vZlPi3
GDPが東京都と同じ位の発展途上国なのにwwwwwwwwwwwwwww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:06:57.46 ID:FYSPn64T
で、もちろんキムチ冷蔵庫装備だよな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:07:02.86 ID:miLSGhkm
データリンクなんか飾りですよ。
大切なのはキムチが冷やせるかと唐辛子を散布できるかだ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:07:22.23 ID:eBa5SbAH
>>31
アニメ、特撮、ゲームのように戻って来るんですねw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:07:30.73 ID:zW12oZlD
日本のAWACSも米国のより性能良かったよな
でも日米ともぼちぼち更新かかるし
単純に新式だからいいとかそういう話ではないのか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:07:48.30 ID:5E3bldxn
                        *
                      *
                    *
見た事無い飛行機ニダ     *
                 *
      敵機ニダー    *
        __     *
     ,i´__`i,   /゚
     < ;`∀´/∩
     (丶 //ノ
      丶つ/ヽ
     (__) _)
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:09:07.35 ID:/XmnxecV
>>31
昔のスパロボ系アニメならともかく
最近はマンガやアニメでもないよね?そんな設定。wwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:09:20.89 ID:F6BOyOaA
>>48
ぴゅう太とぴゅう太jrのほうが分かりやすかったかな?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:09:33.67 ID:32lQuZP7
どんな機体でも韓国人が運用する限り、まともに動作しないんだなこれがw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:09:42.81 ID:PKy0gEWm
>>55特撮だとレドームは巨大ロボの盾w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:09:45.11 ID:woBOf5Oa
あはははははっ
ゴネまくってたやつか、767と同じ飛行性能にしろとか。
結局は棒レーダーだけ積んだドンガラの737を買わされたのねw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:10:31.85 ID:jsd+5WT0
最新型か?


日本より上ならば良いWWW
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:11:24.75 ID:eBa5SbAH
メンテナンスをする度に劣化が進む軍隊だしぃ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:11:52.07 ID:LLQ+0Y/A
竹島に来たら撃ち落せ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:12:33.99 ID:c1Z/A8gZ
韓国マスコミのホルホル記事には韓国軍すら迷惑してると思う
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:12:46.03 ID:Gm4xpoSP
AWACSは、機体上部にあるレーダーを使用して航空機の位置・機種等を特定し、その情報を友軍に伝える他、発展した運用の場合友軍の位置を一度中継して友軍内で情報を共有するといった戦術も可能である為、現代の空中戦において必要とされる情報処理能力を格段に向上させる。
また、地上の警戒管制組織が損害を受けたときの代替機能ももつため、一国の航空戦力全体の抗堪性を高めることも期待できる。

大型の機体に電子機器を大量に搭載しており、現代の軍用機としてはもっとも高コストな部類に属する。そのため採用している国は多くなく、現在アメリカ、日本、ロシア、中国、NATOなどで運用されている。

コスト的な問題からAWACSを採用できない国向けに、AEW&Cと呼ばれる航空機がいくつか提案されている。これらは早期警戒機に限定的な管制能力を持たせたものとされているが、AWACSとの線引きをどこにおくかは明確でない。

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:13:01.46 ID:woBOf5Oa
棒レーダーだけは、新型のやで円盤より良いやつだけど、
価格は日本の半額近いということはw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:13:26.76 ID:PDMKbQAW
アメリカが自国兵器より性能の高い物を売るはずないだろw

バカ共はおもちゃもらってホルホルしてろm9(^Д^)プギャー
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:13:33.52 ID:RC4olrFj
そしてマンホールに落ちるんだろw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:13:37.23 ID:eBa5SbAH
>>61
ロボットに変形してそのまま日本海に水没する姿が目に浮かびますw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:13:47.31 ID:/WhI+QlN
きた 32botきたwww
73MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:14:15.51 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>31
   ./ _,,,......,,,_i  つまり、こうするのですねw
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). http://stat001.ameba.jp/user_images/20100405/12/mofu02reimu/8d/80/j/t02200163_0512038010482923353.jpg
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:14:20.55 ID:TiEY+gNA

>>1
・・・え?

AWACS>>>AEW&C>>AEWだろ? 


E-707やE-767とはレーダーの捜索範囲や指揮管制能力や
警戒監視活動可能な滞空時間にも大きな差が有るんだが。 
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:15:04.12 ID:gV+Y0vtK
・・・・

日米の性能を知らないニダ<丶`∀´>・・・・

・・・・


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:15:34.20 ID:VXwXKWxz
対日装備
77MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:15:51.24 ID:tDlAx6QB
           AWACS Fox eye
    <<こちら早期警戒管制機フォックスアイ>>
       <<32BOTを確認したw>>

          ┯ /7
     ⊂ニrテ三二ニ‐
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:16:24.80 ID:sPZDgBw6
次に日本にお目見えするのはさらに高性能
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:16:25.95 ID:eBa5SbAH
>>73
格好良すぎw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:17:16.64 ID:X6f0xWht
・・・・日本は金出せ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:17:43.22 ID:+088UK1I
日・米「またまたご冗談をw」
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:17:46.39 ID:/WhI+QlN
大型機なら航続距離と滞空時間に優れているし、発電能力にも余裕があるんで数多の探査機器が乗せられる。
一方で中型機以下だと上記に関して色々と制約が掛かり、どうしても能力を削ってスリム化しないといけなくなる。
機器に関しては定期的なアップデートで対応は可能だから、特に記述する必要もないでしょう。
所持する国々の技術水準によるからね。
8375:2011/08/02(火) 14:18:55.76 ID:TiEY+gNA
KC-707と名称混同しちゃった。E-707じゃないやE-3だ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:19:02.31 ID:/WhI+QlN
>>73
爆炎がコクピットを覆いそうで怖いんですがw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:19:14.38 ID:Z/EyY3wT
>>1
AEW&Cの方がAWACSより性能が上とか、どんな寝言w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:19:22.25 ID:2mknTREM
wiki
高性能だが大型で高価な軍用機であるため、開発、配備できる国は限られている。
そこで、AWACSより性能が劣る代わりに価格も安い、AEW&Cと呼ばれる機体も開発されている
(ただし、AWACSとの定義の違いに関してはあいまいである)。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:20:33.08 ID:zC/5sORe
へ?

北朝鮮製の木製プロペラ飛行機を検出できるの?

スゴイネ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:20:40.66 ID:WNbnLde8
バカだなぁ。米が自分ントコより高性能なの渡すわけ無いだろw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:20:52.29 ID:WunoI9Ei
空自逝ったああああああああああああーーーーーーーーーーーーー
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:21:02.45 ID:Dti+exjl

空中よりマンホールに気をつけたほうがいいと思う
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:21:33.72 ID:6M5LMPU0
>ピースアイは同時に
>360度の監視が可能だ。探知距離は370キロメートル、レーダー出力を高め1カ所を集中的に
>監視する場合には500キロメートル以上

日本のE-767は低高度哨戒で380km、高高度哨戒で最大630km。
1998年の機種に負けてるってことはレーダーの年式は一緒で
単に機体の大きさで優劣がついてるってことかな?とても最新式とは思えない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:22:37.22 ID:pDhwT9rQ
>しかもピースアイはボーイング737型機を改造した最新鋭機種で、米国、フランス、日本が保有する既存の早期
>警報統制機(AWACS)より一段階グレードアップしたモデルだ。米国とフランスはB707型機を改造
>し、日本は767型機を改造した。

外側が最新w
いや、おめでとう。韓国君
ソトツラに見栄を張りたがる国ならではの発想だわ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:22:49.42 ID:R85tsLEg
あの自称国産民間機「ナラオン」、実は全然国産ではなかった!

国産飛行機"ナラオン"、部品は全て輸入品
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&tl=ja&u=http://news.mt.co.kr/mtview.php%3Fno%3D2011080109537089583%26type%3D1&usg=ALkJrhjIjCFeNYUKtKaf0t59NwYnWQzAIA

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:24:00.99 ID:lyJq93H2
リアル世界で、まともにデータリンクするのが、先だろう
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:24:07.43 ID:rKsop0bd
こんな装備もってる国が隣にあるなんて怖い
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:24:15.56 ID:7wfKXbaF
>>91
韓国で乗せたレーダーに何か自国アップグレードが!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:24:34.21 ID:v34//jKo
ピーピングアイにしろよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:24:53.66 ID:43PrJ7qY
レッドバロンやブルーマックスじゃ探知不能だろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:24:59.17 ID:rdJln3ZA
また竹島上空を飛ばすニカ?
100侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:25:39.51 ID:fJHflL19
>>89
逝きませんよ?
韓国が導入したAEW&CはAWACSの廉価版と言う位置づけでしかありませんから。
技術的、コスト的にAWACSの運用が難しい国に対してAEW&Cと言う廉価版を提案していますからね。
廉価版だから悪い物ではないでしょうが、AWACSと性能を比べるのは酷な話にしかなりませんよ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:25:46.28 ID:2mknTREM
日本は福島原発にアッシマー隠してると言うのに
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:26:02.75 ID:AEcv/+ee
考えてみろよ。
アメリカが自国よりも性能が良い物を韓国に渡すかよw
中央日報って、バカですねw
103うるま ◆AQUA..P.kM :2011/08/02(火) 14:26:21.90 ID:7dlLYonG
下朝鮮ってE-2Cホークアイすら持ってなかったんですね
そりゃぁホルホルしたくなるゎw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:27:01.21 ID:Cqibj21d
また高いおもちゃを買ったんだな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:27:08.75 ID:0tyZKt0D
韓国空軍vsマンホールか・・・胸が熱くなるな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:27:43.04 ID:7wfKXbaF
>>102
ウリナラの技術で性能高めたんだよ!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:27:57.34 ID:woBOf5Oa
棒レーダーの取り付け代もけっちて自国取り付けかw

値切り方も尋常じゃなかったみたいだし、
ま、値切り方以上に737ベースで767と同じ飛行性能を付けろと
ゴネてたみたいだしw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:28:08.33 ID:/WhI+QlN
>>102
まぁ少しそっち方面に明るければ、そう思うのが普通なんですが・・・
朝鮮人はアレですからw
109MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:28:09.62 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 
   ./ _,,,......,,,_i  ひょっとして>>.18はこれが言いたかったのかな?w
   γノノλノ)) http://images.uncyc.org/ja/6/63/E767SCEJ.jpg
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). http://www.ztv.ne.jp/imai-t/7671.jpg
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
110侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:28:43.88 ID:fJHflL19
>>103
ホークアイは早期警戒機なのであってもおかしくないはずなんですがね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:28:48.70 ID:Dgt81SQN
4億ドルだと!しかも4機。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:29:07.38 ID:43PrJ7qY
機内OSは WindowsNTとか。ときどきLANがつながらないニダ。LANボードチップは
カニさんニダ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:29:25.24 ID:YQTyAzhW
>>109
えーと、どっちが前なの?それ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:30:00.15 ID:gk7Toe4u
北朝鮮のステルス機は手強いらしいから、韓国も大変だな

北朝鮮に「ステルス機」布と木製で「レーダー感知せず」と米国防次官補
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110118/kor11011819220025-n1.htm
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:30:03.22 ID:/WhI+QlN
>>109
武器の玉手箱やぁ〜w
116MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:30:12.71 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 
   ./ _,,,......,,,_i  >>103
   γノノλノ)) 台湾ですら購入できるものを
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). 何故今まで配備しなかったのかとw
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:31:19.02 ID:BA2T0fo9
でなんとなく墜落してみたりするんだな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:32:00.37 ID:biY1nbBB


今時、737 ???


何処のゴミあさってデッチあげたんだ?
119うるま ◆AQUA..P.kM :2011/08/02(火) 14:32:01.82 ID:7dlLYonG
120清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 71.8 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 14:32:08.75 ID:qAeljS88 BE:1398644273-2BP(5000)
モンキーモデル買うって言ってなかったか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:32:44.26 ID:MxkD9SGa
早速、竹島上空を旋回飛行しました。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:32:58.46 ID:QEA1a8Ev
韓国軍の予算でどうやって、AWACS購入できる?
だいたいからして、整備運用にどれほど金がかかるか・・

完全に米国のお得意さんだな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:33:01.99 ID:c4ksdoTM
ベータ版だから朝鮮カラスが死ぬたびに改良され、完成品を日本が買う
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:33:40.35 ID:ux0gek9f
半島の奴らは北も南も同じだなぁw
カローラしか買えないのにクラウンより上だって喜んでる感じか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:33:52.29 ID:7nj+JVr6
航続距離と積載量で767にしましたよ、707が無かったからだけど
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:34:02.73 ID:nUET/M+v
>>94
データリンクくらいしてるだろ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:34:29.69 ID:7dlLYonG
>>110,116
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:34:30.83 ID:YQTyAzhW
>>117
いあ、
まずは駐機場で撃墜か緊急脱出装置が作動。
もしくは、背中に乗っけているのが取れちゃう。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:34:42.11 ID:poz0ngIK
>>105
改造元機のB737は電波高度計に欠陥があるので、オートパイロットを作動させると
(高度情報が狂っているので)自動的にエンジンの推力ダウン→放置すると失速・墜落
こういう事態になるのでは?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:34:43.74 ID:tuuchd3Q
敵国韓国軍はアメリカ軍の指揮がないと動けない。
高麗棒子は洗濯棒しか持たされない無能。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:35:10.73 ID:7wfKXbaF
>>126
データリンクできるのかな…F16とF15Kしかないが。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:35:24.04 ID:hh0qPTtV
チョンが勝手に改造しても何も言われんのに、自衛隊が勝手に魔改造しようとすると
必ずアメが泣きついて来るって一体・・・
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:36:20.60 ID:LLQ+0Y/A
>>132
アメリカは韓国には甘い
134MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:36:40.62 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>119
   ./ _,,,......,,,_i  東宝制作の地球防衛軍ですかw
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) 小学生の時、父親がビデオ借りて見てましたよ、懐かしいw
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
135侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:36:49.08 ID:fJHflL19
>>127
見栄えの良い正面装備ばかりに目が行ってたのでしょう。
漸く、後方装備を整え始めた、と言いたいですが、何時まで継続出来る事やら・・・。
136侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:38:02.91 ID:fJHflL19
>>131
F-5Eじゃ・・・ねぇ・・・。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:39:06.58 ID:3bit5cAU
日本が装備したやつも、購入当時は米軍のより性能が良かった。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:39:37.69 ID:7wfKXbaF
俺達のP-1が!
これは絶対、内緒ニダ!

純国産次期哨戒機、機体にひび…配備先送りへ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110801-OYT1T01228.htm?from=tw
139侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:39:41.78 ID:fJHflL19
>>132
そりゃ韓国がどんなに頑張って改造しても、米国の予想内に留まりますからね。
対して日本が改造したら米国の予想を超えた物になりますから。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:40:12.35 ID:CF88cLPW
wiki見ると767の方が100倍以上高いんだけど。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:41:11.81 ID:CF88cLPW
>>140
ドルと円間違えた。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:41:19.38 ID:7wfKXbaF
>>140
ボーイングが次はこれどうよ!最強です!
って提案したものの、高すぎて米軍すら買えなかった代物。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:42:34.08 ID:7nj+JVr6
だってベースの737がスクラップ同然の代物にデコだし
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:42:40.81 ID:woBOf5Oa
>>111
4機セット価格で1機あたりにした1機の値段ですね。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:43:41.47 ID:60sB88f7
>>137
うんにゃ。E-3のシステム載せ替えただけなので性能はほぼ変わらない。
ただ機体が767でスペースと居住性は上だと聞いている。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:43:47.75 ID:lVC3F5PF
アメも酷いな、いまさらB737をベースに使うのか?
いくら科学技術に疎い土人相手の商売でも酷いな。
147マンガ嫌韓流を小学校に寄付しよう市民の会:2011/08/02(火) 14:43:49.81 ID:n59sITew
大体、運転できるパイロット、居るの?

年がら年中、操縦ミスで落ちてるジャン。w
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:44:28.96 ID:7wfKXbaF
>>143
「E-767は高すぎたか…最強なんだがな…」
「韓国からE-767の値切り要請がきてます」
「737の在庫でもやっとけ」
こういう流れ。
149清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 14:44:33.72 ID:qAeljS88 BE:1398644273-2BP(5000)
管制機能ねぇくせにw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:45:36.98 ID:DEtICyUm
>一段階グレードアップしたモデルだ

最新の電化製品買って喜んでる子供みたいだな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:46:21.87 ID:7wfKXbaF
まぁB-737も新造機は90年代の設計だから、年代物ってわけじゃないんだがな。
基本設計は古いけど、中身は別物。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:47:25.39 ID:o3U6vNbt
本当に対北朝鮮用か?
153MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:47:51.22 ID:tDlAx6QB
    o   o   >>136
   ノi^ヽ、_,ヘ、 あれ、まだ使う予定らしいですよ
   ./ _,,,......,,,_i  
   γノノλノ)) >>140
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). E-767が高くて買えないよう><
  ,ゝ(つ旦O   「そんな貴方にこのE-737!ユニットコストはなんと、4億9000万ドル」
  ζと__)_)   「性能?無いよりはマシだb」
154清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 14:48:24.49 ID:qAeljS88 BE:5394770699-2BP(5000)
>>153
ありゃ今でもハンガーアラートだったろ。
155侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:48:56.53 ID:fJHflL19
>>145
居住性が悪いと長時間の任務に支障がありますからね。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:49:00.78 ID:0o2gh/sh
突っ込んで欲しいようなネタ
キムチはどうでもよか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:49:32.84 ID:nJziCvx/
日本はどうも、E-2後継は自前で作るみたいだね。

技本がレーダーシステムの研究を始めた。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:50:28.17 ID:7wfKXbaF
>>152
自国以外は全部敵、という国防の原則に従えば、
中国とロシアにも備えないといけないけどもな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:50:55.27 ID:7wfKXbaF
>>157
技本がアップを始めたようです。
160侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:51:17.92 ID:fJHflL19
>>153
数と稼働率からも主力ですからね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:51:22.10 ID:nUET/M+v
>>131
現行の戦闘機なら出来るだろ。
イージス艦の話から誤解してる人が多いと思うよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:51:54.18 ID:FW5ywOcz
まあ、新しい分、性能は高いでしょうが
アメリカが本当の最新鋭のものを売るわけが無い
機体はともかく、重要となる内部に搭載した電子機器は一世代二世代前のものを使っているのではないかね
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:52:09.37 ID:7nj+JVr6
だって使い倒されて引き取って来たスクラップに、機械を積んだだけなんだもの
そりゃ落ちるに決まってますよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:52:13.09 ID:jsd+5WT0
日本はF−22を買えず、F-35買えず、FA/18で我慢しなさい(爆)
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:52:24.75 ID:nJziCvx/
ウリナラ軍の中の人もまともなら日米に向ける軍備だとは考えてないだろ多分

北と中国向けだな
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:53:00.36 ID:2YWhuWwS
日本のP-1どうしたの?
いつまで、P3Cを使うの?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:53:04.10 ID:CF88cLPW
# (767は)開発当初、日本のみならず、韓国、台湾、オーストラリアの各国空軍もE-767に大きな関心を寄せ、同機導入を前向きに検討していたが、1997年に発生したアジア通貨危機の影響で導入は見送られた。
4割位高いんだな。

# (737は)オーストラリア空軍の運用のために開発され、その後トルコ、韓国の各国空軍からの採用も得ており、合計で14機が発注されている。
既にオーストラリアとトルコが導入してるんだね。米軍より性能上なん?
自分らより高性能のものを外国に売るとは思えないんだけどな。

見た目で言うとアンテナの形が水平と垂直で明らかに違うよね。
垂直だと指向性なんかがありそうだけど大丈夫なん?
168侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:53:14.52 ID:fJHflL19
>>161
韓国の主力戦闘機はF-5Eと言う罠が・・・。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:54:33.29 ID:woBOf5Oa
737ベースはオーストラリアとトルコと同じもの、
要は市販品ってことですね。

F-22やF-35はゴミクズだからいらないよw

まだ、22・35が凄いなんて思っている無知無能なんていたんだw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:54:45.99 ID:VCMvLx7+
しょせん、シアトルで作ってもらった物を買ってきただけじゃないかw
171侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 14:54:51.74 ID:fJHflL19
>>166
開発中で今は試験中ですよ。
それと>>1とは関係ありませんが?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:55:22.85 ID:nUET/M+v
>>168
北朝鮮相手ならF-5Eでも十分。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:55:48.68 ID:7nj+JVr6
15Kにしたって竹島に30分と居られないのだから関係ない
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:56:12.82 ID:7wfKXbaF
>>171
>>138
ウリ達のP-1がピンチニダ!
でも知られるわけにはいかないニダ!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:57:02.13 ID:/WhI+QlN
まぁ取り敢えずF-22は欠陥が見つかって、全機飛行停止に追い込まれておりますが・・・
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:57:21.68 ID:ucqvoyx7
>性能が上
 
使う技量は下
 
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:57:36.24 ID:nJziCvx/
新型のコンピュータを使ってる分情報処理能力は上な部分があるかもしれない。

レーダーは、自身の大きさに探知距離が左右されるから単純に上とは言えない。
コンソールも少いから(E-3、E-767と比べ)情報処理能力にも限界があるだろう。

悪い買い物ではないと思うが日米と比べるのがイミフ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:57:37.44 ID:LnMJkU+I
>>162
アメリカが売ったのはがわだけで、電子戦装備は韓国で取り付け。

まだ飛んでなかったことが驚き。
179MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 14:58:14.56 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>154>>160
   ./ _,,,......,,,_i  あれ、本当はF-16で全部更新するはずだったのにねぇ
   γノノλノ)) やっぱり、整備性が良いから?
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). 
  ,ゝ(つ旦O   まあ、T-50で更新するみたいだけど
  ζと__)_)  
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 14:59:16.62 ID:7wfKXbaF
>>177
E-737でいいと思うけどねぇ。
そんなに広い空域見なくていいでしょ。

何故かホルホルしないと気が済まない。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:00:01.74 ID:HKBUHOqp
これ確か機体は売ってもらえたもののソフトを付けてくれなかったんで、イスラエルに丸投げしたやつだっけ
182ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:01:24.46 ID:75KBBfFv
日米の機材で比較対象になるのはE-2Cとかホークアイ2000なんだけどなあ
183清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:01:41.46 ID:qAeljS88 BE:1398645037-2BP(5000)
>>179
ただ単に整備員がサボってて稼働率が悪いから、だろうw
2年前の時点で、KF-16の稼働率は最大6割だったし。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:04:44.07 ID:CvB44OXH
>>183
整備するとかしないとか以前の問題。
書類上部品を購入した事にしたり、書類上整備をしてる事にして、
整備用の予算を上層部が懐にいれてた。
書類上は何十機もストックされてる交換用のエンジンが一機も
なくて、共食い整備になってた。
185ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:04:50.02 ID:75KBBfFv
>>157
種機は何にするんだろう
MRJだとちょっと小さすぎるんだよなー…まあ何か適当なモノを見繕ってくるんだろうけど

さすがにプラットフォームから新規で作るってことはあるまい…さすがに…
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:05:36.97 ID:jhS32hgy
737AEW&Cが背中に積んでる、MESAレーダーは、レーダー電波の発信機と受信機を背中合せに組み込んでいる関係で、
右側面探知→電波発信停止→左側面探知→電波発信停止→右側面探知・・・
と繰り返して全周探知します。
両側面同時に電波を発信して探知しようとすると、えらい事らなったかと。
187ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:06:03.28 ID:75KBBfFv
>>145
地味にコンソールが増えてるので、管制能力はE-3より上と見て良いかと
あと発電機の容量なんかもE-767が優ってる
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:06:03.08 ID:b/mLv8lx
日本の自衛のために撃ち落とせ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:06:33.51 ID:U6W2FeId
仮想敵国じゃないのになんで日米と比較するんだろう?
190清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:06:36.97 ID:qAeljS88 BE:4795351698-2BP(5000)
>>184
空軍のお偉いさんがギャクギレしてたからな。

「あんな沢山の予備部品の管理なんか出来ないニダ!」ってw
191ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:06:55.22 ID:c6xB7y2r
>>1
日米「なわけねぇーよ」
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:07:24.19 ID:72ekGaP+
>日米よりも性能が上

へー。じゃあ独りで頑張ってねぇ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:07:24.79 ID:YC8q5IIG
つうか、韓国は運用に金掛けないと爆撃されてから気付いたとかやらかしかねんw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:07:35.65 ID:STVIwR4f
いつまで飛べるのかね?
すぐに整備不良で稼働率が急激に悪化する飛べない飛行機になる。
195ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:07:48.40 ID:75KBBfFv
>>190
約200機のF-15をしっかり稼動状態に持ってってる空軍が隣の国にあんのに…
196ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:08:15.47 ID:c6xB7y2r
>>131
うん?確か無理>F-16

LINK-16これから対応だしにゃー
197清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:08:46.64 ID:qAeljS88 BE:2397676166-2BP(5000)
>>195
その国は韓国とは別な意味で変態ですから。
稼働率で言うなら、米空軍すら超えてたような。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:09:27.49 ID:CvB44OXH
>>194
韓国ご自慢のF-15Kに至ってはそもそも機体のみの購入で、
運用開始時点で共食い整備だしなぁ。
これも多分似たような事になるんだろうな。
199ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:09:29.20 ID:c6xB7y2r
>>195
日本「いったいどこの国のことですか(棒)F-22の改修機を共同開発したいですね。心神の技術ぶちこんででも」
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:09:58.03 ID:2U4Ok2nt
データリンクもできない欠陥品なんだろ・・・。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:09:59.30 ID:CF88cLPW
>>186
やはり前後は死角なんだね。旋回したりジグザクに飛行するって事かな?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:10:20.41 ID:++yMn5ux
>日米よりも性能が上
まあホルホルしてなさい
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:10:23.14 ID:nJziCvx/
>>177
改めて見るとイミフだなこの文
上なのに限界があるって・・・
204清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:10:34.13 ID:qAeljS88 BE:799225834-2BP(5000)
>>198
てかアレ、40機そこらしかなかったような。
戦力になんのかね?
205MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:10:50.64 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>183
   ./ _,,,......,,,_i  整備費横領したりS社がエンジンの材質を勝手に変更したりしたからなあw
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). しかも「機械なんて口金さえ合えばいいんだよ」と
  ,ゝ(つ旦O   他の戦闘機の部品取り付けるしw
  ζと__)_)   そりゃ稼働率も減るわ
206ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:11:39.32 ID:c6xB7y2r
>>204
一応60機予定だし
そこそこにはなるんでにゃー?
一応韓国ですら大口顧客なんだよにゃー
タイとか1飛行隊分ぎりぎりしか買わないし
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:12:02.22 ID:NIPan+Pc
とりあえず
渡り鳥と不明機
識別できるようになったのか?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:12:19.33 ID:9PmmSguf
日本より上 ←韓国軍部が予算を獲る為によく吐くウソ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:12:20.13 ID:wHDBEJyl
そーらきました、「日米より性能が上」だって!
日本のアダプティブアレイー技術を使っているだろ、あはは。

チョン国には友好国はないだろうよ。
210清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:12:58.56 ID:qAeljS88 BE:2331073875-2BP(5000)
>>205
整備員が部品ガメて転売したりもしてたw

>>206
買う金あんのかね?
211ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:13:07.95 ID:75KBBfFv
>>197
潤沢な予備機を用意できるお金持ちと、そうでない国の差ですがな…
みんなビンボが悪いんや(防衛予算的な意味で)
212ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:13:49.01 ID:c6xB7y2r
>>209
いにゃー
そもそも妄想乙で終わるし
巨大なレーダーを稼働させるのには母機が大きくないといけないわけで
B707やB767未満のB737だと不可能だし
正直P-3AEW導入した方がいい気がするニャー
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:14:21.54 ID:nJziCvx/
>>211
もうそろそろ特定近隣国の軍拡に合わせるのが必要になってきてるとは思う。
214清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:14:28.21 ID:qAeljS88 BE:4262534988-2BP(5000)
>>211
だがしかし、米軍も次期機体で困惑してる!
F-35ちゃん、ラプたんよか高くなるってどういう事よ!?w
215MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:14:49.45 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>204
   ./ _,,,......,,,_i  F-4の更新分も含めると60機くらいかな
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) >>198
  ,ゝ(つ旦O   4年で半数しか飛べなくなったからなあ>F-15K
  ζと__)_)   多分同じ末路
216ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:14:54.45 ID:c6xB7y2r
>>210
すでに第二次F-15導入ははじまってるんでなかったかにゃー?
>>211
F-22ほしいの
マイナートラブルが多いから共同開発でも良いから問題洗い流してでも
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:15:11.11 ID:S5Vgg8B8
>>91
レーダーが最新というのは本当・・・サイズの差を 後出しの技術で多少詰めてるだけ
もし 同じ技術ならもっと差がついてる(まあ AWACSも改修で能力を上げてるけど)
218清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:15:41.04 ID:qAeljS88 BE:2131267384-2BP(5000)
>>215
揃う前に10機くらいは落としてそうだな。

>>216
現金前払い、でかな。
219ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:15:42.16 ID:c6xB7y2r
>>214
F-22もマイナートラブルが多いしにゃー
あれ1から再設計した方がいいんでニャー?
220清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:16:00.94 ID:qAeljS88 BE:2664084285-2BP(5000)
>>219
ムラサメ作るか?
221ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 15:16:23.86 ID:c6xB7y2r
>>220
VF-0で
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:16:34.54 ID:SvL35u50
きっと墜ちるね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:16:35.88 ID:SiUeFxPr
やはり兄の韓国には勝てないな

ウヨ涙目wwwww
224清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:17:31.50 ID:qAeljS88 BE:2331074257-2BP(5000)
225ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:17:59.12 ID:75KBBfFv
F-22とF-35の開発で得られた技術でもって新たに開発したほうが、結果的には安く上がるかもしれないが
F-16ほどはあっちゃこっちゃに売れなくなる予感w
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:18:36.25 ID:25k1sHH3
おめでとう!これで先進国だねw
自賠責保険掛けとけ。

予言Pが信用ならんから自損で墜落か、イーグルにお釜掘られて終了かなw

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:19:52.35 ID:NIPan+Pc
>>214
昔からVTOLは金と時間が…
ハリアーも開発に結構苦労してる。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:20:30.01 ID:y/XUQIHo
イージス艦とリンクするだろうから、日本海軍空軍にとっては脅威だね
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:20:50.47 ID:9aBRzOh7
日本のP-1は機体にヒビが入ったらしく、導入が延期に
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:20:56.19 ID:7wfKXbaF
もう格好にはこだわらないのでX-32下さい。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:21:08.19 ID:nJziCvx/
>>228
北と中国の心配をしろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:21:26.49 ID:/WhI+QlN
>>228
あまり関係無いかも?
規模と数に違いがありすぎますし。
233MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:21:28.20 ID:tDlAx6QB
    o   o   >>214
   ノi^ヽ、_,ヘ、 ロッキード「日本がF-35戦闘機を購入するなら、日本企業に一部生産を委託する」
   ./ _,,,......,,,_i  必至だなーw
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) >>224
  ,ゝ(つ旦O   まずはこれから・・・w
  ζと__)_)   http://www.acecombat04.com/down/x02a_b.jpg
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:21:42.02 ID:3bit5cAU
>>228
そんな組織は日本にありません
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:22:13.63 ID:nJziCvx/
あと20年弱あれば、ATD-Xの技術を反映した新戦闘機が出来るのだが
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:22:34.88 ID:LVdR4xkA
北朝鮮の動向の全てがわかったところで
南朝鮮に勝ち目はないだろ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:23:37.40 ID:nJziCvx/
>>233
まあステルス機だし国内生産できるなら他の候補機よりはいいんじゃねえの、次の国産機への繋ぎ的な意味で

部品も作らせてね日本分は。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:23:37.95 ID:hmWRRJBP

朝鮮が語るカタログスペックでそのままってのはなかったよね
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:24:11.05 ID:2qfawiJ7
韓半島てどこの地球だよ?朝鮮半島だろうが
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:24:12.28 ID:LVA9QdHJ
「最新鋭レーダーで全て丸見えニダ
 だからこそ分かる、防ぎきれんニダ」
ですね、わかります。
民間機を誤認して小銃で迎撃する防空体制では・・・
241ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:24:15.46 ID:75KBBfFv
>>229
静強度試験機でクラックが出たって話だから、若干スケジュールが延びる程度で
このくらいのマイナートラブルは航空機開発ではよくあること

A400Mとか見てみなよ、強度不足と重量超過のデススパイラルでドイツちゃんが
「オイこれじゃ当初目論んでたプーマ搭載ができねーじゃねーかよksg」ってキレてるお
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:24:26.91 ID:bCXeVUfu
韓国がAWACS導入するとKF-16とF-15Kが格段に強くなってしまう。
なぜ導入しないのか不思議。
日本のアナログF-4とF-15を早く更新しなければマジヤバイ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:24:37.68 ID:NIPan+Pc
>>228
「だろうから」

今日の笑いどころにしてはパンチが足りない
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:24:48.75 ID:woBOf5Oa
チョンの737が飛んでる方向にイージスからフルパワーでレーダー波ぶつけたら落ちるよw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:25:01.57 ID:iSEQDVZi
さすがにアビオは十数年前のE-767よりはいいものを積んでるんだろう



たぶん
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:25:04.36 ID:3bit5cAU
AWACSって、探知距離500キロだよね。相手にならないんじゃ?
247MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:25:33.62 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>.228
   ./ _,,,......,,,_i  どこの世界の話しているの?
   γノノλノ)) 日本に空軍と海軍なんて組織ないよ
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) 
  ,ゝ(つ旦O   まあ、JASDFとJSMDFという組織はありますけどw
  ζと__)_)  
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:25:44.89 ID:3bit5cAU
>>242
キムチイーグルは戦闘爆撃機だよ。
249清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:26:57.20 ID:qAeljS88 BE:1598450483-2BP(5000)
>>227
アレの問題は、そういったレベルでは無いんじゃないかと。
仕様の時点で無茶だったとしか。

>>233
「ヘイジャパン、F-35はいい機体だぜ、だから参加してくれ」

エスコンじゃねぇかw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:28:03.70 ID:7wfKXbaF
>>249
知ってるか?F-35には3種類ある。

全部炎上してる。
251清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:28:12.98 ID:qAeljS88 BE:1198838636-2BP(5000)
>>242
F-2支援戦闘機と、F-15J制空戦闘機は見えんか
252清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:29:11.72 ID:qAeljS88 BE:2797288676-2BP(5000)
>>250
2年くらい前に初飛行したタイプは、直後に電装系に
クリティカル出て、総とっかえになったとか。

開発詐欺としか思えん。
253ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:29:46.28 ID:75KBBfFv
>>251
まあ、PreMSIP機は早いとこ更新の目処をつけたいよね
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:29:50.67 ID:/WhI+QlN
>>242
日本のも普通に近代改修してるから。
買うだけの韓国とは違うってw
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:30:09.22 ID:pV1Z3QDW
イージス艦の数が足りないから、韓国はリンクの機能が最大限利用できない
フォーメーションの基本は8艦8機の哨戒機込み。
これではじめて対空、対水面、対水中の哨戒において、フルで活用可能。
アメリカと日本はこのシステムでミサイル迎撃をシステム化している。

韓国のイージス艦の数が足りないのを補足するために無理やり1機追加
したんだろうけど。
空間認識というか地震や気象とおなじでレーダーってやつは複数の場所での
観測を統合することでより詳細な情報が把握できるのに、1機だけ追加してどうするんだ
256MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:31:02.99 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>230
  ノi^ヽ、_,ヘ、    YF-23で
   / _,,,......,,,_i    
  γノノλノ))   >>237
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    あれ地雷じゃないかと思っているよ
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    ステルス性重視した装備にするとミサイル4発しか積めないし
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   第一、国産部品使えるかも怪しい
  £'r_,ィ_ァ┘   
257清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:31:37.22 ID:qAeljS88 BE:1198839029-2BP(5000)
>>253
F-15の新しいモデルが売り込みかけられてなかった?
もう、アレでいいんじゃねぇかと。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:31:54.93 ID:7wfKXbaF
>>252
やっぱX-32買った方が早いんじゃねーの…
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:32:46.53 ID:7wfKXbaF
>>256
YF-23なら完璧だ。
だが、ウェポンベイの実装からやらにゃならんで、結構大変そうだ。
260清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:32:53.00 ID:qAeljS88 BE:2331073875-2BP(5000)
>>258
設計図、まだ残ってるかなぁ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:33:25.33 ID:mIoBUH+6
ボーイング737って世界中で事故ばかりおこしてた欠陥機じゃねえかw
262MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:33:35.94 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>249
  ノi^ヽ、_,ヘ、    「ヘイジャパン、ヤンキーのなんかほっといて、タイフーン買わないか?」
   / _,,,......,,,_i     どっちもどっちだw
  γノノλノ))   下
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    じゃあ、これで
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    http://studio-bits.com/images/swf/F25.jpg
 ζ_./'~|鬥「|ゝ  
  £'r_,ィ_ァ┘   
263ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 15:33:45.75 ID:75KBBfFv
>>257
F-15FXのことなら、既に引っ込められておりますが…
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:33:55.03 ID:xV9BPYo9
>>256
ブラックウィドウUはロマンだよな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:34:19.80 ID:7wfKXbaF
>>260
ダサイ・カッコワルイと大評判のX-32!
コイツがF-15とカチあってる絵はシュールだよな。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:34:32.42 ID:NIPan+Pc
>>249
エスコンでは結構使えたけどな…
あの種のゲームは一種セールスの場になってるとか

エスコン5でホークが出てるのも
会社が「これ出してw」と言ったからなのだそうな
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:34:48.93 ID:nJziCvx/
>>256
LMは技術移転に乗り気でも、議会がどういうかわからんのよね。
ミサイルは将来6発積めるようにするとか言ってるけどどうなるのやら。

要素技術にせよ、日本が今研究開発してるようなことばかりではある
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:34:56.80 ID:/WhI+QlN
>>257
でも所詮F-15っですし。
どのみち AAM-4やAAM-5を使うには日本で改装しないといけない分面倒ですよ。
269清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:35:12.49 ID:qAeljS88 BE:3196901568-2BP(5000)
>>262
「やぁ、日本、うちの台風は改造自由だよ」

あんだこりあ?

>>263
ダメか…。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:35:58.89 ID:GHyRe5yt
つーか、いまさら北の空を警戒したって・・・

あぁ、「ただ今弾道弾を発見。何もできません」ってか
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:36:20.55 ID:nJziCvx/
>>258
X-32自身は実用化とか全然考えてない要素技術の実証機でしか無いから…

X-35だって試作機のF-35EMDとは別物だよ、形は似ていても
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:36:23.43 ID:7wfKXbaF
しかし、P-1の延期を嗅ぎつけられたらまた五月蠅いことになりそうだな。
特に32botが…
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:36:33.19 ID:NIPan+Pc
>>269
>うちの台風は改造自由だよ
ヤクザな気象兵器ですねわかりま(待て)
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:36:35.54 ID:5cAHUyOQ
E-737っていつからAWACSになったの?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:36:55.40 ID:xV9BPYo9
>>266
次回作のアサルトホライズンは米空軍とタイアップするとのこと
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:37:03.96 ID:7wfKXbaF
>>271
技本と三菱がなんとかするさ。
277清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:37:24.85 ID:qAeljS88 BE:1065633582-2BP(5000)
>>265
http://3.bp.blogspot.com/-vY3onBWSwKA/Ta1wm0zQRdI/AAAAAAAAVEo/IgU8HBIy-oo/s1600/x32.jpg
癖になりそうな機体だw

>>266
一方、日本ではグリペンをエロゲで出した。

>>268
15は運用実績あるから、何とかなるんじゃないかと。
買えるモデルがある、ならば。
278MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:37:30.45 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>250
  ノi^ヽ、_,ヘ、    「知っているか?F-35は3つに分けられる」
   / _,,,......,,,_i    
  γノノλノ))   「やっと量産型が飛んだA型」
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    「絶賛炎上中のB型」
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    「まだ試作から抜け出せないC型」
 ζ_./'~|鬥「|ゝ  
  £'r_,ィ_ァ┘   「この3つだ、日本は・・・」
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:38:05.96 ID:dVUn3CtR
これ、AWACSの廉価版だろ?
レーダーが平均台の。
値段も廉価版だったろが?
280清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:38:07.53 ID:qAeljS88 BE:3596513696-2BP(5000)
>>273
カトリーナは日本のヤクザの仕業(マテ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:38:45.15 ID:OyKsCh1Y
 >日米よりも性能が上

キムチの自動販売機でもついてるのかwww
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:38:45.10 ID:NIPan+Pc
>>278
「魔改造予定のJ型」
なんかいやだ…

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:39:08.41 ID:60sB88f7
>>255
あまりキムチイジスさんパカにするなニダ。
締まり屋で常時アップデート契約しなかったとか。KD-2を導入しているのにシステム業務の専門部隊が、イジス就役後に編成されたとかチョッパリの陰謀ニダ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:39:08.92 ID:kAajOeNg

早期警戒機などあの狭い領空の何処を飛ぶ積りなのか、北の方をチョロチョロ
していたら即効でミサイルが飛んでくるぞw
285清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:39:16.97 ID:qAeljS88 BE:2797288676-2BP(5000)
>>278
F-16の延命プランが出されたってマジなんかな?
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:39:42.96 ID:nJziCvx/
>>276
10年後に配備できるならないいかもしれんけど。
時間をかけ過ぎると微妙

20年後にはもう既に国産機の配備が始まってるだろ。心神事業狩猟前後に開発を始めれば。
287清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.1 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:40:03.42 ID:qAeljS88 BE:1198839029-2BP(5000)
>>283
あのイージス、何故かイタリア海軍とリンク出来るらしいぞw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:40:29.61 ID:gFmrvNit
仮に性能が上だとして、要するに、北の脅威がこれまでになく
高まっていると米が判断したからだろうに。
躍り上がって喜ぶどころか、むしろよりいっそう気を引き締めるべき事態だっつーの。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:41:27.08 ID:31rMLpSw
F-9cm
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:41:47.94 ID:NIPan+Pc
>>288
北からの防空だけだったら
こんな機体いるのかな?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:42:37.79 ID:nJziCvx/
F-16は寿命の短い航空機でそれが大量に寿命に達しつつあるというのが
今のF-35遅延で致命的になりつつあるのが今の西側航空戦力の問題

余り遅れるようなら従来機の改修や増産で対応するしか無いって話
292わだかまる:2011/08/02(火) 15:43:09.18 ID:eAVPWNE3
日本が持ってるものは何でも欲しいんだよ。
民度と品位は100万年経ってもムリだろうが。
293MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:43:12.11 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>269
  ノi^ヽ、_,ヘ、    サイドワインダーFというゲームに出てくるF-25って架空機体w
   / _,,,......,,,_i    
  γノノλノ))   >>277
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    じゃあ日本はX-32を導入して魔改造してこれを・・・
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    http://www.gearsonline.net/series/yukikaze/jpnavy/jpnavy-intro.jpg
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   >>285
  £'r_,ィ_ァ┘   他の機体もだけどマジっぽいよ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:43:36.09 ID:HoyGDCfb
パルスドップラーモードでAN-2を捉えられない理由として、
「速度が遅すぎてトラックと識別できない」というのがあったはず。

就役早々高速道路を移動するトラックをAN-2と勘違いして攻撃を指示し、
自国の物流網を寸断する展開希望。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:44:36.47 ID:60sB88f7
>>287
いやまあリンク11、16があれば、個艦のコードで西側だけでなく中共ともプラグイン出来るでしょう。
中共のはフランスからのらしいけど。
296清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:44:41.15 ID:qAeljS88 BE:1665053055-2BP(5000)
>>293
メーカーはボーイングだろうかw

改造しすぎちゃうか?
297清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:45:08.95 ID:qAeljS88 BE:3729718278-2BP(5000)
>>295
あのイージスに付いてたっけ?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:45:20.80 ID:GHyRe5yt
>>288
逆逆、何も起きそうにない空だから737に付加価値つけ(た事にし)てお高く売りつけた
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:46:26.18 ID:nJziCvx/
>>293
Tu-22とTu-22M程の共通点もない…
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:46:53.13 ID:5FJB2sTK
>>138
自前でデザイン
自前でシェイクダウン
自前でエラッタ早期発見

787でも強度不足は指摘されたように
航空機開発ではあり得る事態である
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:48:00.23 ID:6V0GAEJW
>>293二番目
双発ですやん・・・
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:49:16.40 ID:nJziCvx/
架空機見てるとカナード多いよね。

デザイン上個性をつけるには手っ取り早いからだろうけど
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:50:29.51 ID:k59Bb43R
偵察機だけが最先端でもねえ
どうせ後は見てるだけなんでしょ?
304侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 15:50:37.47 ID:fJHflL19
>>277
ちょっと可愛いw
305MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:51:00.59 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>287
  ノi^ヽ、_,ヘ、    リンクだけならできるだろうけど
   / _,,,......,,,_i     問題は衛星経由のリンクシステム未対応ということ
  γノノλノ))   しかも欧州製の部品を積んだからシステムが衝突するとの噂がががw
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    >>296>>299>>301
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   共通点、エアインテーク
  £'r_,ィ_ァ┘   うん、これだけw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:51:14.43 ID:TbxVGhNM
|
| ∧∧
|(´・ω・`) そ〜〜・・・
|o   ヾ  
|―u' 日米よりも性能が上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o上o  .
|―u'  日米よりも性能が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|    日米よりも性能が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`*)
|o斜め上o.
|―u' 日米よりも性能が
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|   日米よりも性能が斜め上
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:53:04.60 ID:6V0GAEJW
>>302
カッコイイからね >カナード翼
http://livedoor.2.blogimg.jp/panda_translator/imgs/e/b/eb8bac35.jpg
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:53:17.27 ID:GHyRe5yt
>>302
X−29が、あまりにもインパクト(だけ)ありすぎたからねぇ
309清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:54:23.62 ID:qAeljS88 BE:4262534988-2BP(5000)
>>304
だろw

>>305
ダメじゃん、それww
310侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 15:54:45.35 ID:fJHflL19
>>302
敢えてステルスには向かないけどX29みたいな翼とかにしてほしいですw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:54:51.50 ID:6l7opB3t
>日米よりも性能が上

E-2Cと比較しての話か?w
312清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:55:59.09 ID:qAeljS88 BE:3196901186-2BP(5000)
>>308
http://cdn.globalaircraft.org/media/img/planes/lowres/x-29_2.jpg

こんなモンを持ち込みで戦場に行ったアイツは、結構なマニアかもしれんな。
313侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 15:56:00.19 ID:fJHflL19
>>309
カッコ悪くても可愛いければ良いw
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:56:39.15 ID:60sB88f7
>>297
リンク16はF-15Kと防空指揮所でリンク出来るニダ掘る掘るが、記事にあったよ。
やっとE-737も追加されたから、まあねえ。
因みに中共はリンク11相当まで。

ただハン板韓国海軍からの受け売りだけどキムチイジスは、陸上司令部からの情報と指揮の回線が細く、遠距離や大規模な艦艇運用は、米海軍や海自のMOFに及びもしないのが本当の所。
315清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:56:55.36 ID:qAeljS88 BE:4795351698-2BP(5000)
>>313
カッコ悪くて不細工なのは?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:57:25.09 ID:nJziCvx/
部分的には優越するけど総合的なシステムとしては比べるのも野暮ってレベル
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:57:27.93 ID:7wfKXbaF
>>286
Xシリーズなので、10年で間に合えば御の字の希ガス。
垂直離着陸機能なんか統合しちゃうから…
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:57:43.56 ID:pF9ecKoN
日米よりも性能が上… 知らなかったw
319侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 15:57:54.27 ID:fJHflL19
>>315
論外。
320清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:58:03.58 ID:qAeljS88 BE:2797288867-2BP(5000)
>>314
それって実質的には使いモンにならん、て事では?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:58:07.77 ID:4q4KiDbP
最近のアニメは前進翼+カナードのコンボが多すぎ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:58:16.28 ID:geiKznFk
>>301
それは原作ファンが唯一受け入れられた、F/A-27Cという日本海軍の艦上機だ。
323清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 15:58:36.45 ID:qAeljS88 BE:1998063656-2BP(5000)
>>319
やはりか。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 15:58:40.35 ID:5DQ55Kdu
さっさと北と決着つけなよw
325Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/08/02(火) 15:58:51.80 ID:sA1woTgO
>>313
空飛ぶひよこまんぜうとは良く言ったものですわい。
326MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 15:59:56.75 ID:tDlAx6QB
   o   o    
  ノi^ヽ、_,ヘ、    >>312
   / _,,,......,,,_i     http://blog-imgs-23.fc2.com/s/u/3/su37/su37_02.jpg
  γノノλノ))   http://blog-imgs-18.fc2.com/f/r/a/fractalgeometry/su-47.jpg
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    これの影響も強いかも
  ,ゝ. (,_`]l[´iン   
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   >>315
  £'r_,ィ_ァ┘   http://28.media.tumblr.com/qMlRZntqS9upb1b7F7ktHfIZ_400.jpg
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:00:01.90 ID:NWrOjsvZ
遊ぶなら身の丈に合ったおもちゃにしとかないと破産するよ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:00:11.93 ID:4q4KiDbP
>>317
10年で実用化は御の字というか、すげぇって賞賛されるレベルだな
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:00:13.71 ID:nJziCvx/
>>322
アニメの設定は貶し入ってて微妙だけどデザインは無茶がなくて好き。

ゴンゾ独自の設定かな?なんとなく長平先生っぽくない
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:00:29.91 ID:rWFR9+mV
K2と一緒でカタログスペックの話でしょ
331侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:00:37.06 ID:fJHflL19
>>323
ただし性能が良ければまだ許せますw
これで性能もイマイチならば・・・スクラップにせよとしかw
332清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 16:00:46.53 ID:qAeljS88 BE:1198839029-2BP(5000)
>>326
だから何で双発なんだよw

下の、あらやだ可愛いw

さて、お出かけ、
333気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/08/02(火) 16:01:15.23 ID:AryZJbZ1
でもマンホールには、勝てない
334丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:01:40.92 ID:efsatYpK
やったねニダちゃん、これでF- 15に対抗出来るね(棒)
次は空中給油機だ・・・
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:01:41.28 ID:Sk/OGV8J
>>228
糸電話か伝書鳩かwww
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:02:06.09 ID:pF9ecKoN
マンホールを打ち出す装置を開発したほうが安くて確実w
337Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/08/02(火) 16:02:07.00 ID:sA1woTgO
>>332
ノシ
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:02:07.73 ID:nJziCvx/
>>328
すごいよな。

実証済みの技術で手堅く組んだP-1も開発開始から初飛行まで6年かかったのに。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:02:10.61 ID:7wfKXbaF
>>328
でも垂直離着陸を捨てれば行ける気がするんだよねぇ。
偏向パドルとCCVは確立済みだから。
340清純派うさぎ症候群Lv.13 【東電 74.6 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/08/02(火) 16:02:45.41 ID:qAeljS88 BE:799225834-2BP(5000)
>>331
ムラサメとセイバーガンダムの事かーw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:02:52.09 ID:NqhRKDzw
>>326
下のはなんじゃこのずんぐりむっくりw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:03:19.57 ID:7wfKXbaF
>>338
クラック発見で1年配備遅らせますだって。
メーカー内部では結構、一杯一杯らしいが、
大規模プロジェクトのツメってやっぱそうなるよね…
343Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/08/02(火) 16:03:31.51 ID:sA1woTgO
>>335
RFC 1149と言いたまい。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:04:23.13 ID:GQXWCqI1
>>5
最高 確かにそうだわ はらいたい
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:04:43.92 ID:nJziCvx/
>>339
「統合アビオニクス」「機動とFCSの統合」「ステルスエアフレーム」「戦闘機用ウェポンベイ」等の新技術は、10年後の配備を目指すなら厳しいな。

これから実証の技術だから。20年後ならいけるだろうが
346MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 16:04:56.88 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>322
  ノi^ヽ、_,ヘ、    唯一なの?
   / _,,,......,,,_i     シルフィードとか結構好きなんだけどなー
  γノノλノ))   
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    >>332
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    双発カッコいいじゃんw
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   ノシ
  £'r_,ィ_ァ┘   
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:05:10.07 ID:Sk/OGV8J
>>343
それじゃ格好良すぎるからw
348侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:06:20.28 ID:fJHflL19
>>340
ガンダムに例えられてもUC物しか分からない。
349丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:06:43.12 ID:efsatYpK
ところで韓国さんはこれきちんと整備出来るの?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:06:48.92 ID:60sB88f7
>>320
大規模編成でCVBGの対水上戦や対防空戦の指揮官やれないし、遠距離での作戦行動も余りないから良いのでないの。
現状余り困ってないらしいから。w

だから日本海で日韓対峙とかで、作戦の柔軟性とか情報の量や質でアドバンテージが逆に発揮されるのでは。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:06:49.55 ID:YdhpMmA6
最新式のF5攻撃システム搭載ニダ!
無敵ニダ!

352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:07:34.71 ID:glLGKw3L
737ってまだ作ってたのか
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:07:44.92 ID:psqDixUS
日本の国産哨戒機はひび割れ多数で配備の目途が立たないと言う現実。
韓国を笑ってられないよ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:08:44.16 ID:GHyRe5yt
>>341
B-29にぶら下げて防衛させようと計画した実験機

母機から切り離して発進、んでドッキング
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:08:45.82 ID:uhVqPg3G
韓国って警戒するほど国土広くないじゃん。w
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:08:49.65 ID:Sk/OGV8J
>>353
自国で全て作れるようになってから語ったらどうだ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:08:59.02 ID:4q4KiDbP
>>346
いさくたんはシルフィードが一番リアルだからいいなって言ってたな

ファーン2とかどうやって車輪格納してんの?とかそういうツッコミはなし?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:09:02.98 ID:glLGKw3L
>>353
そうは言っても、だから配備されてないってわけでもないし
359丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:09:05.67 ID:efsatYpK
>>353
そろそろ自前で戦闘機の整備くらい出来るようになったのかね
360MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 16:09:58.26 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>335
  ノi^ヽ、_,ヘ、    ホロン部の奴によると
   / _,,,......,,,_i     通信システムはADSLで、最新の位置情報はグーグルマップで確認するそうだよw
  γノノλノ))   
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    >>341
  ,ゝ. (,_`]l[´iン    XP-85っていうマクダネルが作っていた試作戦闘機w
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   B-36の爆弾槽内に収納されて、戦闘空域まで運搬される機体として開発されたんだけど
  £'r_,ィ_ァ┘   性能と運用に問題がありすぎて実用化されなかった
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:10:29.68 ID:dppAd4sY

すごいすごい。
何に使うのかは知らんけど、
日本に張り合うための兵器だから、
細けぇことはいいんだよね。

362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:11:08.97 ID:aMNNve1n
たしかに性脳は上だよなw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:11:20.05 ID:QEYW1l6x
飛行機と言えばこの前自衛隊機落ちてたな
俺たちの血税無駄にしやがってなあ
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:11:25.81 ID:psqDixUS
>>356
どんな軍用機でも実用の前には多くのトラブルが発生すると聞きますが、
今朝の読売朝刊の記事にはショックを受けませんでしたか?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:11:31.78 ID:7wfKXbaF
>>345
FCSとステルスが一番ハードル高いかな。
F-15はソースコードが20万行だったのが、F-35では400万行とか、
ソフト開発だけで40%来てるよな…
三菱さんとか、F-2のソース全書きとか鬼やでぇ…
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:11:55.67 ID:Sk/OGV8J
>>360
ADSL......
どうやるんだろうかw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:12:26.63 ID:3TcPivFs
ふぐすまの原発を竹島に配置すればもう日本の勝利
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:12:32.53 ID:7wfKXbaF
>>352
第三世代です。中身は別物状態。
さすがに、第四世代は作らずに、新規設計するらしい。
E-737がどの世代かはしらん。
369侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:13:13.12 ID:fJHflL19
>>360
ただし日本が海底ケーブルを遮断すると無力化しますw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:13:47.16 ID:7wfKXbaF
>>369
次の準天頂衛星には、GPS妨害電波発信機付けようぜ。
371丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:14:19.39 ID:efsatYpK
>>364
設計図通りに作って、不具合がでたら欠陥扱いするのは馬鹿のすることだな
改良という概念がないのか。ないから中国様から伝わってきたものをそのまま使ってたんだろうがな
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:14:21.93 ID:Sk/OGV8J
>>364
航空機作りでは避けては通れないところだから。
いちいちショックに感じてる技術者の身が持たないぞ。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:14:31.10 ID:psqDixUS
>>358
もちろん、トラブル箇所を解消して、配備になるようですが、予定より遅れるみたいです。
現在の哨戒機が延長に次ぐ延長で使われているとありました。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:14:31.33 ID:glLGKw3L
>>364
実用前は多くのトラブルが発生するってわかってるのに
いちいちショック受けてたらきり無いんじゃ?
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:14:34.94 ID:NqhRKDzw
>>354
切り離して発進は理解できる。
つーか、桜花もそんな感じだったはずだし。

ドッキングは無理だろ。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:15:51.62 ID:glLGKw3L
>>373
延長につぐ延長、ってのも今更感だなぁ。

F−4とかまだ飛ばしてるんだよ?
377丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:16:40.02 ID:efsatYpK
>>372
ドップはすごいなあ
宇宙で設計されてたのにきちんと地上で飛ぶんだから

あんなずんぐりむっくりでも並の連邦の戦闘機より速いって・・・
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:16:43.89 ID:lfPoHaae
>>353
新型機開発において、初期不良は必ずある。
そんな問題を一つ一つクリアしていくのが自前の航空機開発ってものなのです。
最初から問題なしで飛べると考えるのは、自分で開発せず輸入物に頼ってばかり
いる証拠でもあるわけで。
379侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:16:55.49 ID:fJHflL19
>>370
大丈夫です。
そもそも韓国のGPSは最初からまともに機能してませんからw
380Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/08/02(火) 16:16:55.80 ID:sA1woTgO
>>371
不具合を叩き出してより完成度を高める為のテストボディだよ?
クラックが出たの。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:16:56.51 ID:Sk/OGV8J
>>373
一度、航空機関連の開発話の本とか読んでみたら良い。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:18:13.90 ID:nJziCvx/
静強度試験機でクラックだっけ?P-1。飛行テスト機じゃなかったような
383侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:18:26.79 ID:fJHflL19
>>377
現実の物理法則から考えるとありえませんがねw
384MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 16:19:14.70 ID:tDlAx6QB
   o   o     >>357
  ノi^ヽ、_,ヘ、    >ファーン2とかどうやって車輪格納してんの?
   / _,,,......,,,_i     http://www.gearsonline.net/series/yukikaze/fand2/fand2-08.gif
  γノノλノ))   http://www.hobby-shop.jp/images/x-8.jpg
  ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,)    一応、上の画像を見ると車輪の格納扉みたいなものが見えるよ
  ,ゝ. (,_`]l[´iン   
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   >>372
  £'r_,ィ_ァ┘   それ言っちゃったらP-3なんか初期トラブル酷かったらしいしね
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:20:40.46 ID:GHyRe5yt
>>375
機体を間違えてた気がする→>>360

でも、ブランコ状のフックでドッキングするのは実機があった
386Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/08/02(火) 16:20:43.51 ID:sA1woTgO
>>382
んだよ。
カスゴミの偏向報道。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:21:34.31 ID:gc5JBAz4
>>375
ラピュタのドーラ一家の飛行機のような運用てできないモンなのかね。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:21:36.08 ID:7wfKXbaF
>>376
もうやめてF-4のHPはゼロよ!
さすがにFX決めないと、定数が維持できなくなってくる。
初飛行が58年だもんなぁ…
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:22:24.81 ID:psqDixUS
>>378
私もそうだったのですが、哨戒機が国産で開発されていることを知らない人も多いのに、
いきなりの報道は一体何なのでしょうかね。
390丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:22:38.69 ID:efsatYpK
>>383
笑う ジオン驚異の科学力は世界一ィィィ!ですから
ズゴックだって空を飛びますから
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:22:43.29 ID:7wfKXbaF
>>387
エスコンに出てきた、空中空母並のデカいプラットフォームなら…
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:23:12.68 ID:GHyRe5yt
>>387
潮風はお肌にダメージ与えますからね
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:23:37.80 ID:32lQuZP7
これって、軍は分かり切ってるから恥ずかしくてしょうがないだろうなw
まさかこの記者と同じ感想だったら余計に面白いけどさw
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:23:41.99 ID:glLGKw3L
ID:psqDixUSは一体どんな結論を求めてるんだ?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:24:32.49 ID:gc5JBAz4
>>389
国産軍用機が壊れた!兵器なぞ持つべきでない!
とか言いたいんでしょう。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:24:41.56 ID:5SKw2exG
<ヽ`∀´>
100回分割払いで購入したニダ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:24:42.38 ID:GHyRe5yt
つか、ヨーロッパでこれと似たような割り箸アンテナつけた機体があったわに、もっと小型で
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:24:58.78 ID:7wfKXbaF
>>394
P1は失敗作でした!
って言えばいいんじゃね?
F2はバッチリ成功したけど。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:25:07.44 ID:pF9ecKoN
日米より性能が上なら朝鮮人自身で感知するはずw
機械がなくても、なんとかしないとね
400侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:25:29.29 ID:fJHflL19
>>387
航空機の機関砲を平気で弾く程の強度があれば出来るかも?

やるならエースコンバット3のスフィルナでw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:25:30.40 ID:glLGKw3L
ああ、あれか
日本の早期警戒機は実運用前に不具合がでて解決の努力するのに
韓国は実戦配備後に不具合が出るイージス艦を持ってる

とかそういうことか
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:25:46.64 ID:psqDixUS
>>394
ズバリ、メディアの意図です。適当なスレがなかったのでここに書き込みました。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:26:44.01 ID:4q4KiDbP
>>389
別にいきなり報道されたわけじゃない
普通にロールアウトや初飛行も報道されていたし、
XC-2だって強度問題が出たときは報道されていた
404侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:27:03.08 ID:fJHflL19
>>390
アッガイやゾックが宇宙で運用される、とか?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:27:03.58 ID:glLGKw3L
>>402
「日本はのんびりしてると中韓との軍拡競争に負けちゃうぞ」
じゃないの?
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/02(火) 16:27:26.97 ID:Atr9jYoG
機体性能が良くても運用する人間は?
407Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/08/02(火) 16:27:43.27 ID:sA1woTgO BE:124582324-PLT(14444)
>>387
飛行船の時代(WWT前後)には、ああいう空中母艦と空中艦載機がやたらに企画されたんですけどね。
408丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:28:54.00 ID:efsatYpK
>>399
きっと昼間でも星が見えたり、機銃を撃った先に敵機が飛び込んでくるような先読みのできる奴ばかり揃っているのだろうな
409Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/08/02(火) 16:30:29.04 ID:sA1woTgO BE:124582324-PLT(14444)
>>404
同人で良ければ、月の塵の海であれを運用する話がござんす。
A.C.クラークの「渇きの海」の設定をガンダムに持ってきて、局地的な月面海戦が発生するってネタだったんですが。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:32:19.54 ID:gc5JBAz4
レス多謝。
結局空中空母がボツになった理由は帰艦ができないから、でよろしいのかな?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:33:21.64 ID:D67AQVoj
× 韓食
○ 朝食
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:33:43.92 ID:4q4KiDbP
>>402
軍事アレルギーは今に始まったことじゃねぇ

アフガン沖に派遣される護衛艦が
ミサイル積んでる場面を写しながら

「なぜあのような装備をしていくのか不思議でなりません」

とか超絶アホなコメント抜かしたりポーターもいるくらいだしな
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:33:45.65 ID:90IQuH3q
>米国、フランス、日本が保有する既存の早期
>警報統制機(AWACS)より一段階グレードアップしたモデルだ。

常識でモノを言えよな。
アメリカが自国で使用しているものより優れた機種を自国を差し置いて
外国に先に輸出するなど考えられるか ?
414侍見習い&新米パパ@武士道:2011/08/02(火) 16:34:50.65 ID:fJHflL19
>>410
出来なくは無いでしょうが着艦が危ないからでは?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:34:57.62 ID:4q4KiDbP
>>413
中身じゃなくて外見だろ

どうせ
416丸に抱き沢瀉@IS11S ◆kamonG6GgE :2011/08/02(火) 16:36:38.69 ID:efsatYpK
>>413
最新型戦闘機のF-15Eを売ってもらったと言ってる連中ですぜ?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:38:30.75 ID:GHyRe5yt
>>414
つか、空母ってのが燃料や弾薬を補給するためのタンカーであるという定義ならば、
そんだけ重いものを、何でエネルギー使って浮かべておかなきゃならんのだという必然性が???

サンダーバードの後番組だったかのマペット物、キャプテンスカーレットに出てたけどね、空飛ぶ空母
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:38:35.67 ID:6aSEGee0
B737-8>>B767>>B707

単に新しい順だけどな。

推力だと、中身軽いのにでかいエンジン積んだままのE767最強。
419F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 16:39:25.74 ID:5kJhQq24
つーかコレ本来E-767じゃなくE-2Cを比較対象にするべきだろ。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:39:32.24 ID:qQ/IjdA/
燃費がいいのだろう?たぶん
ボーイングの最近の売りだろう燃費
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:41:08.18 ID:6l7opB3t
>>353
他人の事言う前に味方機を撃墜する恐ろしいマンホールの対策はどうなった?w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:48:06.45 ID:rtJgiFCS
AEWに指揮機能付け足す事でコスト下げてるAEW&CがAWACSより性能が上ってw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:51:01.55 ID:0S04saNm
中国の新幹線といい、特亜はどいつもこいつも。。。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:52:43.43 ID:9LoK3CXq
あれだ索敵能力ではなく
世界最高の格闘戦能力を持つ早期警戒機なんだよ
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:53:44.57 ID:GHyRe5yt
>>420
軍用機でそれほど燃費気にすることってないと思うんだが、そもそも韓国って給油機あったかしら?
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:54:02.14 ID:CT1J7zuf
>>1
哨戒空域でいいのか、軍オタじゃないから判らんが済州島上空なるのか。

まさか、ソウル上空じゃ使わないよな。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 16:58:33.89 ID:g9U7sXI9
実際韓国と日本が戦ったらどんなかんじになるん?
教えてくれ
428F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 16:58:36.44 ID:5kJhQq24
>>425
今のところ韓国は持ってない。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:02:34.26 ID:GHyRe5yt
>>428
火砲でも届くところに首都がある韓国で、この手の航空機が燃料補給のために一々離発着させて何の意味が・・・
おまけに、韓国最大の弱点である後方かく乱で空港やられたら

何か根本的に間違えてる気がするんよね
430F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 17:03:50.90 ID:5kJhQq24
>>429
突っ込んだら負けw
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:04:23.31 ID:5SKw2exG
台風9号で流されたりしてw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:08:42.65 ID:CT1J7zuf
対北朝鮮には、過剰な装備だよな。
何処に使うんだろ(笑)
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:12:05.79 ID:JjosW3gs
こいつら同じ民族の北に使わず日本に向けて使うだろうな
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:14:02.11 ID:7wfKXbaF
>>433
韓国の主要敵国は日本だからな。
日本>北朝鮮>アメリカ だっけ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:14:07.90 ID:j6jYRJBY
中央日報のことだから自尊心の呵責のあまりに自分が上と言ってるんだろ。
上でも下でも運用実績も無し、領空も猫の額で宝の持ち腐れ。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:15:33.72 ID:SBgq7sU5
大事に使ってね!
437電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 17:16:16.43 ID:CxXOcc8i
中の容積と発電機の容量と滞空時間で比べればいいんだよw

767の方が上だって事が判るよねw
438電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 17:16:31.74 ID:CxXOcc8i
>>436
犬事に使いますw
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:17:04.13 ID:1oFPyIbH
自衛隊の試算では完全制圧までに1週間程だってさ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:17:59.35 ID:G+O3cioz
<丶`∀´>アメリカ製の機体にアメリカ製の機器を積んでるけどアメリカ製より性能が上ニダ

441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:19:09.82 ID:nP8KD5gc
北に対しては北が原始的すぎる兵力なんで意味がなく、日本は圧倒的すぎるので余計に意味が無いw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:19:12.55 ID:GHyRe5yt
>>440
二番機からは韓国で組むんだってさw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:20:07.25 ID:ZaZo0YXK
はいはい最強最強
444真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/08/02(火) 17:20:35.65 ID:oh0NbLjg BE:72756634-PLT(27572)
>>1

これってIFF付いてたっけ?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:21:51.05 ID:lt0m5f5E
アホヤ。
警戒機を飛ばすまでもなく日本なら航空基地から管制官がレーダーで指示できる。
日本のレーダー網を馬鹿にしたらダメだよ。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:23:38.42 ID:fnkvxhZS
韓国って早期警戒機飛ばさなくちゃいけない程領土あったっけ?
447電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 17:23:42.24 ID:CxXOcc8i
>>444
ついてまーす!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:24:02.22 ID:4f5XnpAa
E-3のベースのB707は今のB737と同サイズ
座席構成で言うと、エコノミーで3+3

それに対してE-767ベースのB767は
座席構成で言うと、エコノミーで2+3+2
1席+通路分だけE-767の方が横幅が広い

449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:24:32.31 ID:ovtyP0e9
兵器を他国に売る場合、わざと性能落として売っていると思ったけど、実際の所どうなの?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:26:03.96 ID:rdJln3ZA
アメリカがステッカーチューンしてくれるんだよ
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:26:51.67 ID:OrnbwWDm
たしか空中・洋上の簡易AWACSはあっても、陸上用機能がないやつだっけw
あと、滞空時間が737ベースなぶん短くて、攻撃管制には使えても防衛管制には無理とか。
流石ウリナラ、何が目的か判りやすい兵器購入で無駄遣いしますなww
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:27:00.68 ID:/GtYyqfs
まあ737AEW&Cってオーストラリアとかでも延期の末に配備されたが、
ソフトもハードもまだ未完成品だって言われてなかったか?
まあ運用国はどこも、その手の機体の運用経験が無いから数年掛けて
使いこなせるようにならなきゃいけないわけだが。

まあ日本も将来はE-2の後継として、国産早期警戒機の競合機として、
機体ごと、あるいはレーダーシステムだけでも導入検討するかもしれないから、
それまでにぜひ完成・熟成させたげてほしい。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:31:17.06 ID:nP8KD5gc
>>449
余分にお金付けない限りソフトは販売しない、してもかなりの性能ダウンな奴
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:33:00.14 ID:7wfKXbaF
>>441
しかし、仮想敵としては中露も考えなくてはならんでな、地政学的に。
ただ、優先度を考えると…
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:33:11.54 ID:EB0lmVjr
>>453
電子地図上に「Sea of Japan」が表示されて、大いにファビョる様が容易に想像出来ます(w
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:34:47.48 ID:7wfKXbaF
>>455
Sea of Japanを全てEast Seaと書き換えること 

という使用要求に大混乱に陥るボーイングェ…
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:34:56.34 ID:LuLkNqi4
>>1
ちょwww
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:34:59.77 ID:OrnbwWDm
>>454
仮想敵?、中露は北朝鮮と軍事同盟ありなんですが、普通に敵対国家。
まあそんな交戦国や敵対国家なんてうっちゃって日本や米国相手に喧嘩をふっかけるのが
ウリナラクオリティだけどw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:37:47.20 ID:7wfKXbaF
>>458
そういえばそうでござった。
中華相手なら、A-10が最強なのではと思うが、
米軍のA-10は引き上げたんだっけ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:38:18.05 ID:ysnE3izv
高性能な機体を誰がどう整備するんだい?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:38:26.21 ID:PSdZ9M/f
>>1
軍事機密なのになんで上だって分かるの? 馬鹿なの? チョンなの?

公開されている機材を比べても上のところなんてないんだけどw
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:39:39.62 ID:nP8KD5gc
>>459
日本もA−10導入すれば良いのに… どうせ制空権取られるような状況になったら終わりなんだし
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:41:36.79 ID:IGTmu1DP
韓国は相変わらずだなぁw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:42:16.25 ID:QJUc4gWt
沖縄のF-15どうなったんだよ!
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:43:12.75 ID:RTX+zRz8
性能が上でもパイロットが










チョン
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:44:51.39 ID:+B8TUBx6
<丶`∀´>「ムムッモニターに反応ニダ!」

<;`∀´>「・・・なんの反応?」

<*`∀´>「よく分からないので見なかったことにするニダ」
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:45:40.22 ID:skRBUXrL
Wiki見ると残りの3機は寒国で組み立てるってねぇ。
どうなるかは火を見るよりあきらか....
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:46:02.24 ID:7wfKXbaF
>>462
A-10には重大な問題があって導入できないんだ…
徹甲弾が、劣化ウラン弾しかないという大問題が…

在韓米軍はA-10をA-10Cに入れ替え始めたんだと。
これで、北朝鮮をボッコボコか胸熱。

469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:47:47.57 ID:nP8KD5gc
>>468
そりゃ日本じゃ無理だなw ありがとまたひとつ賢くなった
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:52:36.60 ID:7wfKXbaF
>>469
ファランクスもアメリカ仕様だと劣化ウラン弾しかなかったので、
タングステン弾を開発して護衛艦に乗っけたHENTAI自衛隊なら、
30mm徹甲弾も作れるんじゃないかなー採算度外視になりそうだがw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:52:41.91 ID:kiWSyFND
早期警戒機の性能を、ボーイングの元の機体できめたのか?面白い奴だな。w

...だとしても、737と767では、15年ぐらい初飛行が違う。737じゃ型落ちじゃね?w
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:53:10.59 ID:t7Xpatxa
>>1
いくら高性能でも運用するのが朝鮮人じゃなw
473民団応援隊:2011/08/02(火) 17:53:44.79 ID:HY81xfG/
なんぢゃい。

やんのけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。

いずでもお。やったんど。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:54:23.24 ID:hDKDp8hY
4機じゃ共食い整備が心細いニダ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:55:07.93 ID:glLGKw3L
>>473
お前はつまらん
本当につまらん

帰ってくれないか
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:55:08.73 ID:GHyRe5yt
なあに、ネジのサイズさえあってりゃ何でもくっつく
477民団応援隊:2011/08/02(火) 17:57:15.14 ID:HY81xfG/
>>475

強制奴隷連行でえつれてえ。こられたさけえのお。

民団新聞読めや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!定期購読!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:58:26.33 ID:MxkD9SGa
韓国が日本に攻め込んでくる。
韓国軍に日本人は皆殺しにされる。
韓国は10年以上前から日本占領を企計画してきた。
殺される。
助けてくださーい。
死にたくないよー。
殺さないでくださーい。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:58:26.57 ID:7wfKXbaF
>>471
737も新しいのは中身が別もんだからなあ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:58:53.70 ID:V70UfHDp
これは、前方と後方はレーダーどうなってるの?

円を描くように飛行すれば問題ないのかな?
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 17:59:01.95 ID:glLGKw3L
>>477
はいはい強制連行強制連行

せめて>>1に沿った話題をふれつまらんやつめ
482拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/08/02(火) 17:59:46.14 ID:I3sBET9E
>>477
天婦羅にするんでブラックタイガーとモンゴウイカと小柱買ってきて
483民団応援隊:2011/08/02(火) 17:59:48.94 ID:HY81xfG/
>>478

民団同胞わあ。偉大な戦勝国民のお、末裔ぢゃきんどんす。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:00:46.16 ID:EB0lmVjr
>>476
ISOネジとインチネジがマジェマジェでもケンチャナヨ!
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:01:22.05 ID:hDKDp8hY
ナジェか無駄に重武装だったりしないのか?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:02:48.36 ID:aAoKdZL9
5年以内に墜落するから大丈夫ですw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:02:50.56 ID:XOB2ObqX
>>480
うん。そうやって全周を探査する
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:05:09.56 ID:5b185gR0
自社ブランドよりOEMの方が性能が上ってある?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:07:13.00 ID:MxkD9SGa
韓国では徴兵制で男子全員が、自動小銃や手榴弾はモチロン、ナイフを使って
確実に殺す方法まで叩き込まれる。
素手でもテコンドーで急所を攻めて殺すことが出来る。
モチロン標的は子供のときから徹底的に反日教育を叩き込まれた、
ひ弱でマザコンの日本の男達だ。
韓国ではこの韓国人男性一人で、笑いながら日本人の男達を50人は殺す
自信があるそうです。
韓国と日本の間がキナ臭くなってきましたね。
日本の男性諸君もうそろそろ遺書でも作ったほうがよいのでは。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:07:14.25 ID:7wfKXbaF
>>488
昔、NECがintel互換CPUで性能が上のを作っちゃったが。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:08:37.95 ID:k66s3Cip
最早レドームじゃないとは斬新な技術革新だな
492拡散歓迎:2011/08/02(火) 18:09:18.28 ID:MGZMS13x
★ ☆ ★ 支 援 求 む ★ ☆ ★

韓国の極右反日勢力が米国版保守系2ちゃんねる、
米国最大級の保守系掲示板式ニュースブログのフリーリパブリックで
訪韓中の自民党が退去された事件について
出鱈目反日プロパガンダと虚偽の竹島歴史の妄言レスを書き込み中。
英語に自信がある方は支援願う!
スレ立てしたのも在米韓人と思われる。
その他複数の在米韓人が反日世論工作中の模様。

Japanese lawmakers come-then go. (Korea expels Japan lawmakers)
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/2757351/posts

竹島問題は米国でも韓国が卑怯な世論工作している!
日本の孤立化と日米離反を許すな!
世論戦争の舞台は今や世界だ!
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:09:45.54 ID:nP8KD5gc
>>489
オマエラってほんとそんなんでよくホルホルできるなw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:10:23.60 ID:EB0lmVjr
>>489
朝鮮人って、好戦的なんですね。
野蛮なのね(w
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:10:53.03 ID:RnQN/O7w
何に使うんだ?
パニック起こして終わりだろ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:11:14.06 ID:glLGKw3L
>>489
まあ、ポグリでも食って落ち着け
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:14:03.74 ID:GHyRe5yt
>>489
おめーはよ、出だしで致命的なミスおかしてるんだから釣りは10年早い

121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/08/02(火) 14:32:44.26 ID:MxkD9SGa [1/3]
早速、竹島上空を旋回飛行しました。

>竹島上空を
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:16:42.00 ID:x5GI2JoL
>>489
そうであればいいね
徴兵制の軍隊は基本規模がでかくて上っ面の軍隊になりやすいんでね
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:20:58.68 ID:XWrE6O2A
データリンクはあるの?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:20:59.14 ID:0wMR/EwK
4機じゃたりないだろ
40機くらいないと、すぐに部品がなくなる

501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:22:38.98 ID:hRVQZ/q5
何を持って高性能とか言ってんだ?半島チョンは。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:24:00.98 ID:C1lAK+vY
韓半島?
まーた捏造かw

朝鮮半島だよ、無知な下朝鮮人
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:24:55.63 ID:EQif0oJH
>>384
「戦闘妖精・雪風」的展開だと、欺瞞情報を突っ込まれたピースアイや韓国GCIのせいで
韓国空軍の戦闘機同士が実弾を使った紅白戦を始めそうなw
504F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 18:27:04.29 ID:5kJhQq24
>>503
グッドラックだなw
特殊戦的部隊がいないから解決手段がないし、それに便乗した本物のJAM(北朝鮮)の攻撃で全滅しそうw
505はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/08/02(火) 18:27:50.72 ID:rqnj+ABG BE:894460782-PLT(20304)
>>18
あげざるをえない
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:27:56.35 ID:qkaX+PT7
【速報】ソウル繁華街にピースアイ墜落

なんだかwktkしてきた
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:30:36.38 ID:x5GI2JoL
これAWACSと言うよりAEWに管制能力を追加した合いの子なんだよな
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:30:44.73 ID:t6GxgLUs
  /\___/\ 
/ /    ヽ ::: \ 
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった 
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______ 
\  `ニニ´  .:::/ 
/`ー‐--‐‐―´´\ 
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:32:25.04 ID:VkLWEI81
韓国のイージスシステムはなんちゃってイージスなので、何にもリンクしていない。
で、早期警戒機で発見して、その後スクランブル発進して間に合うの?

i日本だと、早期警戒機の情報は、イージスシステムでリンクしており、そのままイージス艦がが
対空ミサイルを放って終了。
韓国だと、イージスシステムがリンクしていないので、イージス艦から攻撃するには、そのイージス艦が
敵機を発見するまで打てない。

何のためのイージス艦なんだか。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:32:59.91 ID:AitDRgFU
純外国産だからな
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:33:32.51 ID:EQif0oJH
>>504
ジャミーズのように韓国軍に潜り込んだ北朝鮮工作員が
「○○部隊は叛乱軍だ!鎮圧するんだ!」とかいって
ニダーの内ゲバ魂に火をつけたらイチコロですねw
512ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 18:33:56.64 ID:75KBBfFv
>>296
ああ、それ、国産

日本陸海軍が存命な世界なんだよね…
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:34:43.45 ID:a2Evdhep
管制できる機能と、パイロットが管制に従うかは別問題w
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:36:52.09 ID:x9R+O1OY
>>509
韓国のは「ドーデモイージス艦」ニダw
515半島寿命残りわずか:2011/08/02(火) 18:38:09.11 ID:P81+ILBA
f5で墜落
516F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 18:38:15.34 ID:5kJhQq24
>>511
ロンバート大佐呼んでこいwwwwwwww
絶対内部崩壊だな。
ついでにデータリンク乗っ取って海軍も潰しちゃえwwwwwww
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:41:46.07 ID:AtrMZ9/d
>>489
つまんない

臭い口閉じて、日本語をきれいに忘れなさい
そして韓国女捜してずっとSEXしてろ
518ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 18:45:29.95 ID:75KBBfFv
>>368
写真を見る限り、737-300か-500っぽいな…
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:47:12.68 ID:iZG+zKsG

× 日米よりも性能が上

○ 日米よりも性能が、斜め上
520MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 18:47:47.80 ID:tDlAx6QB
    o   o   パソコンの前で寝てたよorz
   ノi^ヽ、_,ヘ、 
   ./ _,,,......,,,_i  >>444
   γノノλノ)) 流石に付いてますよw
   ,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)  MESAレーダーアンテナがIFFアンテナも兼ねているそうです
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:48:29.11 ID:YYCYqDJf
>509
韓国のイージス艦は、データリンク端末そのものは、海自イージス艦と同等のものを積んでるぞ。
ただ、艦隊全体の情報化が海自より遅れているので、艦隊では旧式で低速のリンクしか使えない。
新型で高速のリンクは、それこそ、このE-737 AEW&Cや、F-15Kなど空軍の新鋭機としかつなげない。

ちなみにKF-16も、旧式で低速のリンク(海軍とは別規格)のみ対応。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:49:05.60 ID:LTHejNhE
AEW&CをAWACSと比べる時点で頭がおかしい
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:50:04.24 ID:0njc0pEq
使うのがチョンでは。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:51:59.74 ID:nJziCvx/
自国で作ったならまだしも輸入物でホルホルって…
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:53:59.90 ID:Yimkqgwa
早漏警報統制機っぷ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:54:14.29 ID:MSMWdMNv
頑張れ、チョン。

戦争になった時、味方になってくれるのは、どこの国かな?

兵站線は、海路しかない韓国と、陸路でロシア中共と接する北朝鮮。

冷静に考えれば、戦闘が継続できるか否かだな。

まず、日本海と東品海の制海制空権を取らないとあかんから。
とるまで、原油は輸入できんぞ。備蓄しろよ。

ま、話はそれからだな。

で〜仮想敵国は日本だってか? チャンチャラおかしいぜ。
わかってないね、自国がいかに、危うい処にいるのかわかってない。
527MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 18:54:22.72 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>518
   ./ _,,,......,,,_i  ベースは700型
   γノノλノ)) で、800型の主翼と降着装置を取り付けたものだそうな
   ,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)  
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:54:35.39 ID:AItqVGcs
ヒトモドキって、そんなにお金をかけて守る物なのか?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:57:43.40 ID:nP8KD5gc
>>528
朝鮮併合の昔からチョンを守りたいんじゃなくて、敵に日本侵攻の足がかりを与えたくないだけだからw
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:58:09.63 ID:l6kIXoMF
>既存の早期警報機は胴体上部の円盤状アンテナが12秒
>間隔で1回転するため、必要な部分を監視するのに12秒かかっていたが


 レドーム内にはレーダーが三面入ってるんじゃなかったっけ?

531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 18:59:52.34 ID:b2J+cQMw
韓国はいい加減自国で整備できるものから揃える事を学べばいいのに・・・。

良く切れる包丁買ったって砥げずにスグ切れなくなったニダじゃ、使えるものなんかスグなくなるぞ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:01:45.44 ID:x5GI2JoL
>>530
いや2面だよ
レドームを上から見て黒い部分にレーダーが入ってる
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:02:31.15 ID:NO0CUWF8
だからなんで一々日本を引き合いに出すの?

こっちみるな!
534ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 19:03:41.90 ID:75KBBfFv
>>527
ぬ、新造か…この写真のアングルだとウイングチップがないと判らんなあw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:04:20.20 ID:MWp84gKB
>>530
一面だったと思う。韓国のはそこそこいい買い物だったのでは。
探知距離もあまり変わらなかったかと。コンソールの数ぐらいじゃないかな違いは
536平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:05:58.51 ID:tEjQulY4
日本のP1はヒビが見つかったけどなw
537MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:07:56.72 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>530
   ./ _,,,......,,,_i  E-3とかの機体は2面構造
   γノノλノ)) 片方は捜索レーダー、もう片方はIFFアンテナという構造らしいよ
   ,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)  http://blog-imgs-18.fc2.com/j/i/t/jiten4u/E-3A-AWACS-Cutaway-S.jpg
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:07:56.77 ID:m/wHEY1F
>>536
純国産機が羨ましいの?
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:09:13.25 ID:nJziCvx/
三面はE-2Dじゃなかったかな。ロートドームは回転しない。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:09:17.27 ID:l6kIXoMF
>>532
 ググって見たら、ウィキペによるとレーダーは一面で、背面にiIFF装置のアンテナがあるんだってさ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:11:29.68 ID:MWp84gKB
2面か。少しの間レーダが向いてない所が見えないわけか
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:11:50.01 ID:zqKiT0ht
竹島の上で空中戦になったら、今までとどう違う?
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:14:23.48 ID:x5GI2JoL
>>540
1面だったか、スマソ
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:14:52.26 ID:ufscpc+0
>>542
大した差は無いんじゃないかなぁ
相変わらず日本有利に進みます。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:21:44.98 ID:EB0lmVjr
>>542
まあ、下トンスリアの優秀なキムチイーグルの作戦可能時間は変わりませんから(w

先に給油機買えばよかったのにね(w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:22:52.63 ID:GGMhkczS
変な物飛ばすな 朝鮮人は同士討ちするから。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:23:13.94 ID:OHxOjDVA

試してみるか?キムヂども
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:23:27.56 ID:nP8KD5gc
>>545
前に給油機の訓練やったとか記事があった時も、あの領空でする意味あんのか?ってフルボッコだったぜw
549肉食うさぎ:2011/08/02(火) 19:23:56.64 ID:Zi8pYTKL
>>509

>何のダメイージス艦なんだか。

<;`∀´;><に見えてしまったニダ・・・orz
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:25:47.28 ID:KsMF/6Rt
>>250
なんで全部炎上するんだよ。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:27:12.97 ID:glLGKw3L
>>536
「このパンチョッパリ、圧倒的に足りないながらも脳みそ使ってるじゃないか」
と思わせる書き込みしてみて
552甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:27:22.65 ID:Ns8pXQmd
>>550
三つの計画をいろんな国が金出し合ってすすめるという仕組みになってる以上
ひとつがつまずくとみんな巻き添えを食う。
553ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:28:25.61 ID:o0Q5WZyo BE:923290144-PLT(12400)
自衛隊にAEW&Cは無いけどな。

まるで32ビットが書いたみたいなニュース記事だなw
554F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:29:45.66 ID:5kJhQq24
>>553
E-2Cはどっち?
AEW?AEW&C?
555MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:31:21.17 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 
   ./ _,,,......,,,_i  >>539
   γノノλノ)) AN/APY-9 ESAレーダー(走査範囲120度)3面構造だったと思うよ>E-2D
   ,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)  ソースは軍事研究だったかな
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
556電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:31:49.35 ID:CxXOcc8i
>>536
KTX第2期工事区間の枕木15万本全部が不良判定、ヒビが入ると言う欠陥品w
557ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:31:51.93 ID:o0Q5WZyo BE:1038700692-PLT(12400)
>>554
AEW。

AEW&Cの「管制」能力はオマケと思えばいいよ。
乗ってるオペレーターの数も違うし。

つか、韓国にはAWACSを運用せねばならないほど広範な海面は無いので。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:32:13.13 ID:V70UfHDp
運用を開始すれば、侮れないね
559甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:33:11.52 ID:Ns8pXQmd
ひとつが躓くとって書き方すると
まるでB以外は順調みたいに見えるんで適当ではないかな。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:33:48.45 ID:nJziCvx/
>>558
基本的に日本相手の装備じゃないんだが…

韓国首脳が発狂しない限り
561電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:33:54.47 ID:CxXOcc8i
>>554
AEW
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:34:09.58 ID:g8tTL8fs
>>552
てか、派生型に問題が発生したときはベース機も見直し対象じゃなかったけか?
563電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:34:29.85 ID:CxXOcc8i
>>560
気のせいか、既に発狂しているように見えなくもないのですw
564ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 19:34:30.52 ID:75KBBfFv
>>550
議会がアホだから政治マターで部品共用率をバカ高く設定してんだもん
どれか一つの型で問題が発生するってことは、共通の部品使ってる他の型にも影響が出るわさ
565破戒僧@セーフモード 【東電 73.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:34:58.92 ID:9a1+aBfL
>>1
E-737がE-767より性能がいいとかどこの馬鹿軍事評論家?w
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:35:04.86 ID:+7eepJmc
チョンは相変わらず馬鹿で笑えるw
なんちゃってイージスとだってリンク出来ないだろ?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:35:25.96 ID:nJziCvx/
F-35は、日本では技本で研究レベルの技術をどんどん実用型の試作に盛り込むスパイラル開発の影響も大きいのではないかな
568破戒僧@セーフモード 【東電 73.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:35:48.15 ID:9a1+aBfL
メリケンはいまだに日本のE-767を恨めしそうに見てるってのになあ・・・
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:36:31.74 ID:nJziCvx/
>>568
E-10を流して良く言うぜ
570MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:36:37.24 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>549
   ./ _,,,......,,,_i  実際、韓国のイージス艦なんて今のところ他のリンクシステムが整ってないから
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)  ダメイージス艦と呼んでも別にいいかと
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:37:18.72 ID:glLGKw3L
E-3、E-767がAWACS
E-737がAEW&C
E-2CがAEW

ってことかぁ
572破戒僧@セーフモード 【東電 73.8 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:37:24.21 ID:9a1+aBfL
てか、E-737に対応する韓国空軍の機材ってF-15Kしか存在しないと思ったんだが
KF-16の改修とかあったっけ?
573平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:37:24.70 ID:tEjQulY4
なあ?F−2に続いてP−1でもヒビが入ってるんだが?w

日本軍は何を学習してんだ?馬鹿だろw
574電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:37:46.12 ID:CxXOcc8i
>>570
タマ無し、って呼ぶと32botが黙りますw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:38:03.25 ID:g8tTL8fs
>>570
イージスの意味を理解してないし・・・
あれか?
シールドバッシュをしたいのかw
576電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:38:24.80 ID:CxXOcc8i
>>573
自前の開発が未だにできていない韓国には言う資格無しw
577破戒僧@セーフモード 【東電 73.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:39:14.08 ID:9a1+aBfL
>>573
先行量産ってのは試験運用して色々な問題点を洗い出す為に存在するんだけど?
むしろここで問題が出ないことの方が後々大問題が起こる訳だが?
578平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:39:35.45 ID:tEjQulY4
>>576

韓国は世界に武器を輸出できる軍事大国だが?
お前らの何て世界でどこも買ってないだろw
オナニー兵器のくせにwww
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:39:36.38 ID:g8tTL8fs
>>576
T-50(ボソ

自称だけどw
580甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:39:47.97 ID:Ns8pXQmd
ある程度自分のところでやろうとするとやったことない分野では齟齬が出る
日本も台湾も中国もインドも通ってる道なんだよ。
まあ韓国はそういう心配しなくてもよさそうだけどね
581ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:39:53.69 ID:o0Q5WZyo BE:1442640555-PLT(12400)
>>573
30歳にもなって職歴0の方が間抜けだ。

バカ田。

お前が自衛隊に入れなかったのは自明の理だ。


ゲラゲラ
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:40:03.69 ID:glLGKw3L
>>573
無い脳みそはやっぱり使えないのか・・・
可哀想に
583破戒僧@セーフモード 【東電 73.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:40:31.31 ID:9a1+aBfL
>>576
材料全部外国製の国産単発プロペラ機ならロールアウトしましたよ?w
584電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:40:38.41 ID:CxXOcc8i
>>578
でも、自前で開発した兵器が無いんだよねww
トラブル続きで根幹のパーツはみーんな非韓国製だしなー。

K-11小銃もK-2戦車もK-9自走砲も全部欠陥兵器じゃんよw
585MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:40:44.83 ID:tDlAx6QB
>>574
実際VLSの半分がら空きだしねえw


>>573
よう前科持ち

1000 :平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:32:27.73 ID:tEjQulY4
1000なら前科帳消し
586ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:40:55.12 ID:o0Q5WZyo BE:2077402649-PLT(12400)
>>576
それ、自衛隊に入れなかったことを逆恨みしている朝鮮籍のバカ田君。

>>578
お前、韓国人ですらないじゃんバカ田。


税金も納めたことのないバカ田君。
韓国人でも税金を納めるのになあ。
587電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:41:00.91 ID:CxXOcc8i
>>579
あれはロッキードなんですよw
588破戒僧@セーフモード 【東電 73.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:41:15.29 ID:9a1+aBfL
>>578
T-50ってどっかに売れた?
589ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 19:41:27.59 ID:75KBBfFv
ご自慢のK2戦車だっけ?パワーパックの開発に失敗して
ユーロパック輸入だと輸出ができないって騒いでるのは
590電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:41:48.71 ID:CxXOcc8i
>>586
朝鮮籍がなんで自衛隊志望なんでしょうw

それだけでも間抜け過ぎますよねえ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:42:13.51 ID:g8tTL8fs
>>587
だから自称と言ってるじゃ無いかw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:42:22.57 ID:OjFoufbG
韓国空軍は 電線に引っかかって一回転したり
教官が自分を発射したり
なぜか穴にも落ちたような 神がかりのお笑い一座 
593平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:42:22.85 ID:tEjQulY4
インドネシア軍は韓国軍がつくってやったんだぞ。兵器もみんな韓国製だろ
お前らは所詮お前らだけw豊和工業の小銃は所詮一発も撃てない日本人にしか使われないw
594ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:42:29.77 ID:o0Q5WZyo BE:3693158988-PLT(12400)
>>588
バカ田に尋ねてもまともな回答が返ってくるわけないじゃんw

【中国】人民解放軍副総参謀長「日本は危険な方向に」[07/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312097179/

298 返信:平和と民主@市民の会 ◆sYJvMINjRI [] 投稿日:2011/07/31(日) 21:19:38.73 ID:cpJGN9Rw [5/11]
>>296

うるせえ。お前はただ日本人であるだけで雇ってもらえただけだろ。
なめるな。俺のように実力だけで生きてみろ。バカ日本人野郎め

305 返信:平和と民主@市民の会 ◆sYJvMINjRI [] 投稿日:2011/07/31(日) 21:21:46.42 ID:cpJGN9Rw [6/11]
>>302

お前働かずに30まで生きられるか?お前には無理だろうな人脈が無いからな
そこを馬鹿にされてるんだよアホ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:42:42.90 ID:glLGKw3L
というか

「武器を輸出できること」

ってのは何か自慢できることなのか?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:43:17.78 ID:e4DVLi1Y
来年かよまだ7月だぞ 儀装がウリナラだと納期どうりと思わないほうが
597電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:43:37.94 ID:CxXOcc8i
>>592
飛んでいない戦闘機を落として壊した日、あちこちで腹筋の筋を違えた人が居ましたw
将軍を発射しちゃった日、椅子から転げ落ちた人を見ましたw
598MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:43:52.53 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>588
   ./ _,,,......,,,_i  なんでも買い漁るインドネシアにw
   γノノλノ)) しかもインドネシアの輸送機と物々交換w
   ,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)  
  ,ゝ(つ旦O   >>587
  ζと__)_)   例の小型機、ほとんど外国製の部品だってさw
599ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:44:05.70 ID:o0Q5WZyo BE:2308224285-PLT(12400)
>>590
バカだからだろう。

>>593
お前はその豊和工業の小銃を撃とうとしてたじゃん。

ゲラゲラ

【中国】人民解放軍副総参謀長「日本は危険な方向に」[07/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312097179/

315 名前:平和と民主@市民の会 ◆sYJvMINjRI [] 投稿日:2011/07/31(日) 21:24:35.06 ID:cpJGN9Rw [7/11]
俺だって日本国籍あったら少佐になってたよ。自慢してんじぇねえよ
600甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:44:07.68 ID:Ns8pXQmd
>>593
インドネシア軍にとって韓国は東西ドイツ、ロシア、中国と沢山ある兵器購入先のほんの一つに過ぎないよ。
小銃とか装甲車は国産になってきているしな。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:44:31.92 ID:woBOf5Oa
>>578
実家の早期警戒網を抜けて侵入には成功したか?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:45:08.62 ID:nJziCvx/
>>599
韓国軍に入ればよかったんじゃね彼
603F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:45:17.58 ID:5kJhQq24
何か市民の会云々とかいう変なコテ沸いたな・・・
604ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:45:26.16 ID:o0Q5WZyo BE:1384935438-PLT(12400)
>>602
朝鮮籍は入れん>韓国軍
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:45:27.12 ID:glLGKw3L
日本国籍があったらなれた「少佐」・・・
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:45:27.42 ID:rUXL9fPA
北の飛行機はレーダーに映るの?
607電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:45:28.84 ID:CxXOcc8i
>>593
いやあ、韓国製の兵器、数えるほどしかないよ?w
608MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:46:11.83 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>.593
   ./ _,,,......,,,_i  お前マジで言ってるの〜?w
   γノノλノ)) http://en.wikipedia.org/wiki/Indonesian_Army
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). http://en.wikipedia.org/wiki/Indonesian_Navy
  ,ゝ(つ旦O   http://en.wikipedia.org/wiki/Indonesian_Air_Force
  ζと__)_)  
609電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:46:21.12 ID:CxXOcc8i
>>605
名札にバンコランって書くつもりだったんでしょうw
610ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:46:22.41 ID:o0Q5WZyo BE:923290144-PLT(12400)
>>603
バカ田誠だよ。

町田南地域九条の会の末端構成員。

昭和56年5月27日生まれだっけか。
30歳。
職歴なし。
611ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 19:46:40.34 ID:75KBBfFv
少なくとも89Rって、イラクとかでは英軍あたりから羨ましがられる装備だったみたいだがなあw
612甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:46:59.21 ID:Ns8pXQmd
インドネシア軍にはたしかKT1練習機と水陸両用装甲車と自走ロケット砲と
あとは銃器がいくらかあるはず。
それなりに売ってるのは確かだが代わりがきかないほどじゃない。
613F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:47:18.15 ID:5kJhQq24
>>607
ロシア製の輸入が多いな>>インドネシア軍
614ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:47:20.62 ID:o0Q5WZyo BE:577056825-PLT(12400)
おいバカ田。

それよりもお前が税金を納めてないって理解できたか??
615平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:47:39.28 ID:tEjQulY4
軍隊ってのは実践してなんぼだ。実戦をやってない自衛隊は間違いなく弱い。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:47:55.00 ID:g8tTL8fs
>>604
なら、朝鮮人民軍があるじゃないかw

そこにも入れるか微妙だが。
617ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:48:08.08 ID:o0Q5WZyo BE:923290728-PLT(12400)
>>615
お前はその自衛隊に入ろうとしてたじゃねえかw

アホ。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:48:11.18 ID:glLGKw3L
>>608
日産のトラック使ってるのかぁ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:48:49.91 ID:9OS+NeeD
>>615
この前の北朝鮮とのドンパチでどんだけの成果出したん?
620ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:49:04.84 ID:o0Q5WZyo BE:346234032-PLT(12400)
>>616
そっちは入れる>バカ田
621平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:49:08.40 ID:tEjQulY4
>>617

お前自分が強いとか思ってんじゃないだろうな?評価ってのは他人が決めるものだぞ。
特に社会人ならわかるだろうな?あ?おめーらは雑魚だって判定されてるんだよ
622電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:49:11.39 ID:CxXOcc8i
>>615
韓国軍も実戦経験無いじゃんw
623F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:49:28.32 ID:5kJhQq24
>>615
マジレスすると、韓国にも実戦経験のあるヤツは殆どいないぞw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:49:40.09 ID:ungaWrKU
E737がそんなに高性能ならアメリカに配備されてるだろ…
スペースにも電力も限りがあるB737ベースでそんなに高性能な早期警戒機ができる訳が無い。
625電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:49:53.99 ID:CxXOcc8i
>>621
韓国製の兵器が駄目兵器だってのは、実証済みだよんw
誰が見ても駄目って判定w
626F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:50:07.71 ID:5kJhQq24
>>621
韓国は雑魚とかいうレベルじゃない低評価だぜw
627平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:50:29.47 ID:tEjQulY4
じゃあ何で尖閣や太平洋で日本は中国に舐められてるんだ?wお前ら雑魚扱いされてんだよw
628ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:50:35.62 ID:o0Q5WZyo BE:1038701063-PLT(12400)
>>621
お前、福岡で俺から逃げたじゃんw

しかも俺は一人、お前ら数人だったのにw


629甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:50:37.12 ID:Ns8pXQmd
>>608
銃器類は殆どインドネシア産になってるのが興味深い。
中国と同じで一通り国産にしようという事だぬ。
630F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:50:49.37 ID:5kJhQq24
>>624
そもそもAEWをAWACSと比較しようとすることが間違い。
631MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:51:00.19 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>622
   ./ _,,,......,,,_i  あるじゃないですか
   γノノλノ)) ベトナムw
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). ヨンピョン島w
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:51:09.40 ID:woBOf5Oa
>>621
他人の評価って、誰かお前を評価したの?
自宅にも入国できネーくせにw
633電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:51:17.72 ID:CxXOcc8i
>>627
中国は日本の軍用の艦艇にはそれなりのアプローチをするよん。
政治的な命令が出ていない限りはね。
634ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:51:30.64 ID:o0Q5WZyo BE:923289582-PLT(12400)
>>627
お前、雑魚扱いどうのつっても、その日本社会で就職すら勝ち取れないバカ田はどれほど最悪なんだ?w
635平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:51:53.38 ID:tEjQulY4
平和専門家の俺が計算したら中国軍は日本をぶん殴れる。尖閣も勝って確保できる。
日本は西を心配しろよw
636電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:52:19.29 ID:CxXOcc8i
>>631
ベトナム戦の経験者はもう居ないし、ヨンピョン島は一方的に撃たれてボロボロw
しかも当たっても居ないのに損耗して使い物にならなかったというw
637F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:52:41.65 ID:5kJhQq24
平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI

この糞コテどうする?
638電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:52:42.74 ID:CxXOcc8i
>>635
ほうほうw

詳しく語ってよw
639甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:52:58.17 ID:Ns8pXQmd
これがマレーシアとかタイになると銃器類はほとんど輸入なんだよね。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:53:00.16 ID:g8tTL8fs
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:53:04.02 ID:DRf07SFk
痔が悲惨
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:53:04.94 ID:glLGKw3L
>>635
日本をぶん殴れるくらいの国と陸続きの国はさぞや大変なんだろうなぁ
643電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:53:07.48 ID:CxXOcc8i
>>637
なんか語りたいみたいだから、語らせてみようよw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:53:07.84 ID:ufscpc+0
>>627
と言うと米軍U2偵察機にスクランブルした中国は米国に雑魚扱いされてると?
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:53:23.25 ID:9OS+NeeD
>>635
支那も朝鮮も敵ってだけだろう
646ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:53:31.42 ID:o0Q5WZyo BE:3635453197-PLT(12400)
>>635
お前はそれより俺を殴れる様に努力しろよw
現実から逃げるなw

リンク切れてたら画像はうpするよ。
【在日】憲法記念日、「憲法9条があるのに戦争のできる国になっている」在日2世僧侶・兪さんが講演−福岡★3[05/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304539755/l50
278 :憲法九条絶対守る! ◆NUuGD/u57M []:2011/05/05(木) 10:51:50.01 ID:7vhb0xoy
>>269

http://n.pic.to/16etc4

奴は昨日逃亡したんだよw俺はずっと待ってたのにな

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] :2011/05/05(木) 10:55:03.81 ID:pUnKsC1p [1/3]
メーカー名 : SHARP
機種 : 001SH
オリジナル撮影日時 : 2011:05:01 19:05:00

284 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE [レベル0(無能力者)] :2011/05/05(木) 10:55:41.98 ID:DNAwTuNS [9/9]
>>283
昨日じゃないじゃんか!

286 :憲法九条絶対守る! ◆NUuGD/u57M []:2011/05/05(木) 10:56:43.65 ID:7vhb0xoy
何でばれたんだ

287 :瀬田貫太006式 ◆.mszHHkbs7xZ [sage] :2011/05/05(木) 10:56:44.74 ID:Rx36gESi
>>278
>事務局提出2

報告書作成用のアリバイ写真か。大変だなw

292 :募金(`・ω・´) 之鬼 ◆2gyya21BDA :2011/05/05(木) 10:58:12.61 ID:ek0quw6D
>>283

(ノ∀`)アチャー

嘘かwww

293 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2011/05/05(木) 10:58:17.98 ID:pUnKsC1p
コテ忘れたw

>>284

少なくとも撮影日は昨日じゃないわなw

297 :憲法九条絶対守る! ◆NUuGD/u57M []:2011/05/05(木) 10:59:21.37 ID:7vhb0xoy
>>293

貴様殺す、必ずやってやる

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] :2011/05/05(木) 10:59:25.54 ID:oo3R+Pqy [2/6]
>>283
わはははw
さすが薄汚い犯罪朝鮮人高田
撮影日付が5月1日とは

303 :憲法九条絶対守る! ◆NUuGD/u57M []:2011/05/05(木) 11:01:01.04 ID:7vhb0xoy
ちくしょう。もう二度と2ちゃんねるなんかに来ない
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:53:34.66 ID:ungaWrKU
>>630
現実問題、その2つの機能に明確な違いは無いんじゃね?
AEWの親分がAWACSだと考えて良いような。
狭義ではE-2とその派生のE767がAWACSでは?
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:53:35.77 ID:6hRxpCKZ
>>635
ふーん、じゃあ何であれほど貪欲な中国が手出ししないのは何でかな?
649F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:53:44.41 ID:5kJhQq24
>>643
了解。戦術偵察を開始するw
650破戒僧@セーフモード 【東電 73.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:53:59.86 ID:9a1+aBfL
>>624
そもそも滞空時間が段違いの上に一機しかない韓国は24時間体勢を敷けない。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:54:11.72 ID:ufscpc+0
>>635
とても平和を指向する人間の発言とは思えないな
652甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:54:30.54 ID:Ns8pXQmd
>>647
志村。
2じゃなくてE-3だよE-3。
653電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:54:41.32 ID:CxXOcc8i
>>647
機能には明確な差は無いけど、処理能力には大きな違いがあるようですねえ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:54:54.38 ID:PWwmsyDe
>>489
違うだろ?
まず肥満を治すためにマラソンさせられる、球技もしたこと無いし走ったりもしたことも無いから
2年掛けて、基礎体力を付ける。
これで、中学入学程度の体力が付く。
以後は兵士として使えないから、デモ鎮圧隊に編入される。
4キロも走れない肥満チョンばかりw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:55:04.43 ID:V70UfHDp
>>615
南朝鮮軍は、確かに実戦はある。
ベトナムで非武装の住民を殺しているし、自国民も保導連盟事件等で20万人以上殺している。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:55:29.11 ID:ungaWrKU
>>650
4機契約じゃなかったっけ?
まぁ、どっちにしろ無いよりはマシ程度だとは思うけど
657電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:55:29.44 ID:CxXOcc8i
>>654
兵卒になっても泳げない子が多いみたいだし、可哀想だよねえw
658平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 19:55:36.28 ID:tEjQulY4
中国はステレス戦闘機があるが日本には無い。それに中国の戦艦や巡洋艦は毎年いっぱい増えてる。
659F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:55:38.07 ID:5kJhQq24
>>647
まあ、能力レベルの問題で考えていいんじゃ内科医?
俺は管制メインか捜索メインか、って感じで識別。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:55:38.01 ID:EQif0oJH
>>583
ナラオン号の記事が出たときエンジンとプロペラが外国製だと書き込まれてたけど
実態はそれ以外の中身もみんな外国製だったというw
661下朝鮮:2011/08/02(火) 19:55:57.95 ID:ITpOKBif
こういう記事が出ると
1週間以内に 何かだ起こりそうな予感
662電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:55:58.57 ID:CxXOcc8i
>>656
現時点ではまだ1機だけ、残り3機は改造中だそうです。
663MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:56:01.02 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>629
   ./ _,,,......,,,_i  流石に銃くらいは規格統一しないとまずいからじゃ
   γノノλノ)) ないですかね?
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). 
  ,ゝ(つ旦O   >>646
  ζと__)_)   懐かしいw
          これリアルタイムで見てましたよw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:56:03.89 ID:ufscpc+0
>>656
契約したってお金無いとダメですし。
665破戒僧@セーフモード 【東電 73.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:56:03.79 ID:9a1+aBfL
>>647
同時目標監視数とか違いがある。
あとは機体規模の違いから来る滞空時間の違い。
666F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:56:04.12 ID:5kJhQq24
>>658
戦艦といってる時点でド素人確定。
667ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:56:13.58 ID:o0Q5WZyo BE:230822922-PLT(12400)
>>651
そりゃそうだw

国籍を理由に自衛隊に入れなかったことを逆恨みして市民団体に入ったアホだからw

>>658
職歴0は黙ってろよ。

お前にいちいち説明するだけ無駄だよw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:56:21.16 ID:g8tTL8fs
>>656
でもさ・・・マトモに整備できるのか?
669電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:56:23.78 ID:CxXOcc8i
>>658
中国には戦艦も巡洋艦も無いよw
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:56:37.45 ID:glLGKw3L
>>658
せ、戦艦?
いま戦艦を新造してる国なんてあるんだ・・・
671甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 19:56:43.36 ID:Ns8pXQmd
>>663
マレーシアとかタイとかはたいがい輸入だし規格もバラけてるよ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:56:53.02 ID:ungaWrKU
>>653
そりゃ、使える電力も乗せれる人員の数も全然違うし。
でも、そろそろ日本も次を考えないとダメかも
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:56:54.14 ID:EQif0oJH
>>589
輸出できないと喚いていたら生産ラインが止まって自国軍配備まで
頓挫しそうな有様にw
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:56:57.36 ID:YAzDPF1o
>>1
>>日米よりも性能が上!

此れが、肝だねwww
675ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:57:02.86 ID:o0Q5WZyo BE:2077401694-PLT(12400)
>>666
朝鮮籍でも自衛隊に入れると思っていたど素人だよw

しかもそれを逆恨みして今のバカ田がいるわけで。
676F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:57:04.64 ID:5kJhQq24
>>658
それから、ステルス機はまだ実験機の段階な。
これで実戦運用できると思うなよ。エースコンバットの世界じゃないんだからw
677破戒僧@セーフモード 【東電 73.6 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 19:57:18.61 ID:9a1+aBfL
そもそも韓国はE-737をボーイングからかなりボッタクリ価格で買わされているわけで・・・w
(もうちょっと予算組めばE-767が買えるくらいw)
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:57:47.74 ID:ufscpc+0
>>658
あれ、現状ではステルス性はほぼ無い。
しかも現代の艦種として戦艦は絶滅、巡洋艦がようやっと米軍でミサイル巡洋艦として存命するのみ。
679ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:57:56.07 ID:o0Q5WZyo BE:692467643-PLT(12400)
>>676
バカ田はPS2の頃からゲームを購入できる経済的余裕はない。
680電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:58:21.17 ID:CxXOcc8i
>>672
日本は、E-767の増備とアップデートであと10年くらいは頑張ってもらっていいのでは?w
次はE-787かな。
681F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:58:41.91 ID:5kJhQq24
>>678
確かにカナード翼付きの時点でステルス性には疑問符付くからなぁ・・・
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:58:47.29 ID:Wfy5COVK
韓国なんて狭い領土なのに
 そんなのが飛んでいたらスグに撃墜されるぞwww
683電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 19:58:57.52 ID:CxXOcc8i
>>679
PSやPS2は分解して遊ぶために2〜3台づつ買った記憶がw
684ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 19:59:30.20 ID:o0Q5WZyo BE:923290728-PLT(12400)
>>683
PS3でプレイステーション・ホームやろうぜー。
685MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 19:59:40.48 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>.658
   ./ _,,,......,,,_i  巡洋艦ならまだしも戦艦とか未だに作っている国があるんだなあ(棒)
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). >>671
  ,ゝ(つ旦O   この前見せてもらった画像がいい例ですね
  ζと__)_)  
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 19:59:40.71 ID:ungaWrKU
>>659
単純にE3のミニチュアだと思う

>>662
4機購入したのに4機目が納入された時には1機になってたりして

>>665
この手の作戦機はでかさが命なとこあるしね

687F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 19:59:45.71 ID:5kJhQq24
いっちゃ悪いけど>>658
高1の俺以下の知識かよw
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:00:01.81 ID:RPOI/Op6
これは最新技術が適用された最初のMESAレーダー装着早期警戒機だ。

特にトルコとオーストラリアに輸出されたより強力な機能を保有している機種に追加的にJ-STARSの機能もインテグレーションすることができる唯一の機種だ。

特にMESAは新技術であるから戦術と運用の発展の可能性が無尽蔵だ。

米国が次期に導入する早期警戒機も円盤型レドームでないこの電子式MESAになるだろう。

その強大な機能と発展の可能性は他の追従を許さない。
韓国のE-737
天羅地網
コードネーム 平和の目(Peace-Eye)

http://www.youtube.com/watch?v=fgWJKB4BKmw&feature=related
689電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:00:18.90 ID:CxXOcc8i
>>684
高くなって少々購買意欲が削がれたのですよ、PS3w
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:00:40.43 ID:6hRxpCKZ
ではオッズを
1.2 マンホールに嵌める
1.8 整備中に破壊、ブラックボックス解除も
2.0 飛行中に墜落
30 一年間運用
10000 正常な状態での退役

サア張った張った。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:00:42.39 ID:EQif0oJH
>>688
32Bot登場
692平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 20:00:44.66 ID:tEjQulY4
>>687

は?ガキのくせに生意気言ってんじゃねえぞ。つうか高校生だったら勉強しろアホ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:00:54.48 ID:ungaWrKU
>>680
それよりE2の後継をどうするか考えないとダメなような。
AWACSだけではとても足りないし。
694電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:01:12.00 ID:CxXOcc8i
馬鹿田では支えきれなくなったんで、32botちゃんが代わりに投入されましたw
695MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:01:23.93 ID:tDlAx6QB
           AWACS Fox eye
    <<こちら早期警戒管制機フォックスアイ>>
    <<各機へ、32BOTの再来を確認したw>>

          ┯ /7
     ⊂ニrテ三二ニ‐
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:01:28.48 ID:glLGKw3L
>>692
高校生に負けるお前が勉強しろw
697甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 20:01:49.62 ID:Ns8pXQmd
>>685
タイではイスラエルのタボールが今配備されてて
マレーシアではM4を買ってる。
ミャンマーは最近国産の銃にし始めた。
698F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:01:52.54 ID:5kJhQq24
>>690
整備中に破壊に1ウォン!wwww
699電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:01:53.72 ID:CxXOcc8i
>>693
今こそ、EF-15を(以下略
700ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:02:10.36 ID:o0Q5WZyo BE:2077401694-PLT(12400)
>>687
高校生なのかw

>>688
32ビット〜、自衛隊はAWACSは持っていてもAEW&Cは持っていないからホルホルしても問題ないぞw

>>689
その前に分解するなよw;
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:02:19.02 ID:6hRxpCKZ
>>693
E2のアップデートが在るようですから、当分はそれで良いのでは?
702電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:02:39.08 ID:CxXOcc8i
>>700
普通、電気製品買ったら、通電する前に分解するでしょーw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:02:40.34 ID:ungaWrKU
>>695
やめて!電波が強すぎてAWACSが故障しちゃう!
704ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:02:51.51 ID:o0Q5WZyo BE:1615757074-PLT(12400)
>>692
高校夜学中退で30歳になっても無職のお前が何言ってんだ?????
705F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:02:54.72 ID:5kJhQq24
海軍スレでも有名な32bitか。
JAM、TYPE2だな。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:02:55.04 ID:nJziCvx/
>>693
技本がレーダーとIRSTを複合させた警戒システムを研究中だよ

E-2後継を睨んだものだろう
P-1かC-2が母機だろうな
C-2の場合だと、扱える容積に優れるな(嵩の張る機材を載せられる)
707電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:03:28.95 ID:CxXOcc8i
>>705
たとえあり得ないデザインであっても、雪風に出てくる機体はどれも好きw
708ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:03:38.93 ID:o0Q5WZyo BE:2423635867-PLT(12400)
>>702
こらこらw;
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:04:00.87 ID:EQif0oJH
>>699
DRFをF-16XLと争っていた頃、F-15Eのコンフォーマルタンクには色々積めます
とMDCが宣伝してたなあ。電子戦装備やら偵察機材やら。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:04:04.35 ID:ungaWrKU
>>701
いい加減に飛べなくなる時期が近づいてるような。
個人的にはP-1改修してAEW化してほしい。
711平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 20:04:16.50 ID:tEjQulY4
つうか自衛隊は打撃力が無い。飛び道具が無い海軍や空軍なんて雑魚だろ。
百キロ以上のミサ色をもってない時点で自衛隊はそもそも一人前の軍隊じゃねえよ
712F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:04:27.01 ID:5kJhQq24
>>700
夏休み中の現役高1っすw
>>703
戦域から離れたところに居るからECM程度で済むw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:04:30.08 ID:nJziCvx/
原作ではジャムに直ぐ殺られた日本海軍機は名無しの謎の機体だった…
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:05:06.56 ID:6hRxpCKZ
>>706
お皿がなくて、機体と一体化したセンサーでつね。
715電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:05:07.42 ID:CxXOcc8i
>>711
ASM-2の有効射程は140km以上あるよw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:05:09.04 ID:nJziCvx/
C-2ベースの大型スタンドオフジャマー希望
717ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:05:23.80 ID:o0Q5WZyo BE:1038701063-PLT(12400)
>>711
職歴0の30歳バカ田君が一人前とか語るなよw

【中国】人民解放軍副総参謀長「日本は危険な方向に」[07/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312097179/

298 返信:平和と民主@市民の会 ◆sYJvMINjRI [] 投稿日:2011/07/31(日) 21:19:38.73 ID:cpJGN9Rw [5/11]
>>296

うるせえ。お前はただ日本人であるだけで雇ってもらえただけだろ。
なめるな。俺のように実力だけで生きてみろ。バカ日本人野郎め

305 返信:平和と民主@市民の会 ◆sYJvMINjRI [] 投稿日:2011/07/31(日) 21:21:46.42 ID:cpJGN9Rw [6/11]
>>302

お前働かずに30まで生きられるか?お前には無理だろうな人脈が無いからな
そこを馬鹿にされてるんだよアホ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:05:24.27 ID:glLGKw3L
とうとう32botを瞬殺するようになったのかこの板

ここは恐ろしいインターネッツですね。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:05:39.89 ID:+3SnnBSb
>>652
   Д    
  (゚Д゚) < E-2といえば、しばらく前にチョンが「40年も前のE-2Aだかを中古で入手して改造したニダ」とか
  (    )   言ってなかったか?それまではE-2Cを数機しか持ってなかったはずだが。
  ~~~~~   
720MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:05:54.33 ID:tDlAx6QB
    o   o   >>690
   ノi^ヽ、_,ヘ、 整備中に破壊にw
   ./ _,,,......,,,_i  
   γノノλノ)) >>703
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). 並みの電波妨害では故障しないw
  ,ゝ(つ旦O   >>705
  ζと__)_)   JAM(TYPE32 B.O.T)かなw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:05:55.60 ID:Wfy5COVK
>>690
 5.0 北朝鮮に撃墜されて落ちた残骸は解体業者にバラバラに解体される。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:06:09.97 ID:EQif0oJH
>>713
高速ミサイル八発で艦載機八機全滅・・・まさに鎧袖一触。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:06:18.21 ID:ungaWrKU
>>712 下
朝鮮人の電波は周波数もすごいぞ、まともに受信したらアンテナが火病る。
724F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:06:24.79 ID:5kJhQq24
>>707
俺はノーマルシルフ派
(エスコンならXFA-27が好きw
>>711
射程100km以上のミサイルねえ・・・
ASM-2/3
AAM-4(AIM-120は入れて良いのか?
SSM-1/1B
etc・・・
725甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 20:06:36.19 ID:Ns8pXQmd
>>719
いや、聞いたことないですね。
P-3Cあたりとごっちゃになってるのでは?
726ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:06:39.71 ID:o0Q5WZyo BE:3635453579-PLT(12400)
>>712
ほうほう、ついでに今は「ECM」という言葉は使わないでのう。

この業界が好きなら、将来はその道に進むのかい?
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:06:42.00 ID:glLGKw3L
>>711
自衛隊は防衛のためにいるんだよ?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:06:51.90 ID:nJziCvx/
>>714
ポンチ絵じゃB737みたいな双発機に737AEW&Cのようなレーダーとエアボスを載せたようなものだった。

防衛省の平成21年の事前評価に載ってるからお暇なら
729平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 20:06:58.14 ID:tEjQulY4
>>715

ぷw地平線の向こうをどうやってやるんだよ?w
そもそも陸を攻撃できないのにどうやって打撃力にカウントするんだよ?w
お前自衛隊の対艦ミサイルハーポーンだって海限定だぞ無知だな
730電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:07:10.41 ID:CxXOcc8i
趣味の範囲の軍ネタでさえ、全く勝てないのってのはみっともないw
731F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:07:11.53 ID:5kJhQq24
あ、ASM-3は開発中だったwww悪いwwww
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:07:23.80 ID:g8tTL8fs
>>725
P-3Cは結構持ってたんじゃなかったけか?
733MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:07:59.58 ID:tDlAx6QB
    o   o   >>697
   ノi^ヽ、_,ヘ、 なるほど〜w
   ./ _,,,......,,,_i  
   γノノλノ)) >>718
   ,ヘ,ゝ゚ ー゚ノ,). コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)   さてご飯食べてくるw
734電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:08:04.38 ID:CxXOcc8i
>>729
あのさ、それらの誘導装置には「GPS」もちゃんと搭載されているんだよw
735ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:08:06.97 ID:o0Q5WZyo BE:519350933-PLT(12400)
>>729

ハーポーンwwwwwwっうぇwwwww



ついでに、自衛隊の主力SSMはSSM1Bな。

知ったかぶりのバカ田君。

きっと来年も無職だねえ。


プ
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:08:13.81 ID:7RQI4qqn
日本より性能が上とか以前に、現状でまだ一機も早期警戒機を運用してないだろw
737F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:08:27.51 ID:5kJhQq24
>>729
ヒント ASM=空対艦ミサイル
>>720
上手いwwwww
738甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 20:08:39.74 ID:Ns8pXQmd
>>732
P-3Cについてはもともと8機とかだったのを米軍の在庫から買い増しして16機とかにしたのがわりと最近のはず。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:09:02.32 ID:6hRxpCKZ
>>728
了解しました。
740ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:09:15.62 ID:o0Q5WZyo BE:2596752195-PLT(12400)
>>737
そうそう、バカ田君にそういう説明をしても時間の無駄だよ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:09:17.11 ID:RPOI/Op6
地上監視から海上監視まで。
Delayなしでリアルタイム360度3次元カバーする電子式レーダーまで。
これは早期警戒機 + 地上監視Joint Surveillance Target Attack Radar System + 海上監視

早期警戒機もマルチロール化されるんだな。
戦闘機のミッション コンピュータを韓国産で交代する理由は
LINK-Kを統合。
韓国の早期警戒機にはLINK-11,LINK-16,LINK-Kがインテグレーションなっている。

Korean AEW&C Peace Eye 737 Low Approach
http://www.youtube.com/watch?v=fgWJKB4BKmw

今後LINK-22度インテグレーションすることができる海外販売の唯一の機種だ。
特にJ-STARSは米国が外国に絶対に輸出しない装備だ。
しかし韓国のPEACE EYEの発展型にJ-STARS地上監視の最先端機能をインテグレーションすることができるという確答を受けた。
これは米国だけで運用されるシステムで現在米国外には輸出可能性さえ言及されないシステムだ。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:09:37.20 ID:ungaWrKU
朝鮮軍のハーポーンってどんなミサイル?
743平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 20:09:49.77 ID:tEjQulY4
英語ばっか並べればごまかせると思うなよ
744ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:10:02.39 ID:o0Q5WZyo BE:3635453197-PLT(12400)
>>741
E-737はトルコとオーストラリアが先に導入してるけどさ。
745F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:10:23.42 ID:5kJhQq24
警報!JAM 32捕捉!
各機電子戦スタンバイ!
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:10:33.38 ID:+3SnnBSb
>>719
   Д    
  (-_-) < う゛っ、言われてみればそうかも>P-3の話じゃ…
  (    )   
  ~~~~~   日本のE-2Cって何機だ?と調べて、「あり?」と思ってたんですよ。(´・ω・`)
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:10:40.47 ID:ungaWrKU
>>743
お前が勝手に混乱してるだけじゃん。
748ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:10:44.88 ID:o0Q5WZyo BE:807879427-PLT(12400)
>>743
お前の無能はごまかせねえよ。

アホ。

その証拠が30歳まで職歴0だろ。
749平和と民主@市民の会 ◆Mn5HCY3FYI :2011/08/02(火) 20:10:58.01 ID:tEjQulY4
http://en.wikipedia.org/wiki/Harpoon_(missile)

ちゃんとハーポーンミサイルがあるじゃないか
750F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:11:22.69 ID:5kJhQq24
>>743
誰に言ってんのさ?
あと>>745でType打ち忘れたw
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:11:25.72 ID:glLGKw3L
>>.741
見てるだけのシステムかー
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:11:51.30 ID:naOTCQKj
はーぽーんwwwww
753ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:12:15.39 ID:o0Q5WZyo BE:692467362-PLT(12400)
>>749
お前の教養のなさなんぞ今更晒さんでもいい。


アホ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:12:20.84 ID:ufscpc+0
>>743
取り敢えず、下調べしつつ参加しろよw
755ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 20:12:33.34 ID:75KBBfFv
>>710
技本が機材の研究やってるっぽいので、P-1かC-2ベースでそのうち何か作られるのでは
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:12:40.29 ID:EQif0oJH
>>742
こんなミサイル

【軍事】環太平洋合同演習 (リムパック) で、韓国軍が対艦ミサイル発射テスト失敗 [10/07/24]★2
>韓国軍消息通は23日、「海軍の1200トン級潜水艦・李億祺 (イ・オッキ) が先週、ハワイで標的の65キロ手前から
>ハープーン (サブ・ハープーン) 対艦ミサイルを発射したが、目標から11キロ離れた水域に落下し、目標をとらえる
>ことに失敗した」と語った。

>射程距離140キロ、1発当たりの価格が20億ウォンに達するサブ・ハープーン対艦ミサイルは、命中率が極めて
>高い兵器で、目標から10キロ以上もずれる誤差は異例。
http://unkar.org/r/news4plus/1279940180
757電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:12:40.84 ID:CxXOcc8i
>>749
それ、ハープーンって言うんだよw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:12:49.17 ID:6hRxpCKZ
>>745
trps作動、撮れ。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:12:50.08 ID:RPOI/Op6
Korean AEW&C Peace Eye 737
MESAは新技術であるから既存の運用概念だけでなく新しい運用概念などの発展の可能性が無尽蔵だ。

http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/6240660/8312230/0/1/A/44-zionboy.jpg

添付した写真を見ればMESAは平常時360度監視が可能だが特定地域に監視力量を集中。
30度、60度等で監視範囲を集中させることができる。
均一にスキャンしないで特定地域に最大のエネルギーを集中させることができるということがMESAの特徴だ。
威嚇が特定された地域にエネルギーを集中すればその探知範囲は飛躍的に増加してスキャン時間は飛躍的に減る。
そうであるためにエネルギー効率性が高くて集中スキャン時にはステルス性能を持った物体でも探知確率が高まる。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:13:00.18 ID:ufscpc+0
>>749
まさか ローマ字読みしてるのか?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:13:15.90 ID:ungaWrKU
多分、ハーポーンミサイルのシーカーはキムチなんじゃね?
762ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:13:33.28 ID:o0Q5WZyo BE:1211817773-PLT(12400)
>>759
あっそ。

で、32ビット、毒ガスのハンドシグナルは分かったか?
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:13:43.32 ID:nJziCvx/
>>760
ハルポーンって読むと洋画のロシア訛りの英語みたい
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:14:36.25 ID:glLGKw3L
>>749
英語の勉強して来い

765F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:14:39.92 ID:5kJhQq24
>>758
了解。TARPS起動。
766ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 20:15:01.38 ID:75KBBfFv
>>758
TARPSだよ?
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:15:11.49 ID:ungaWrKU
>>756
正直、それに関してはハープーンの信頼性がそんなもんのようなきがする。
768F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:15:25.91 ID:5kJhQq24
>>764
高校じゃなく中学英語からやり直させたほうが良い、あの糞コテ。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:15:34.86 ID:glLGKw3L
>>.759

で、監視してそのさきはなにすんの?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:15:37.96 ID:0t9BGEMx
は〜ぽ〜ん
771甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 20:15:40.77 ID:Ns8pXQmd
世の中にはミサイルをミッシルと発音してどや顔した挙句大恥かいた軍事評論家がマジに居るくらいだから
ハーポーンくらいかわいいものじゃないか(棒)
772ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:16:06.31 ID:o0Q5WZyo BE:807878472-PLT(12400)
>>768
朝鮮中級学校卒でしかないので。

英語を勉強してない>バカ田
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:16:24.44 ID:6hRxpCKZ
>>765 >>766
どうもでつ。
774F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:16:36.63 ID:5kJhQq24
>>772
MJD!?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:17:14.71 ID:g8tTL8fs
>>771
えーと・・・ジャギュアとジャガーはどう判断すれば・・・
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:17:50.75 ID:nJziCvx/
>>775
ジャグワて読むと徳大寺先生みたいだ
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:18:01.51 ID:ungaWrKU
>>775
後ろに横田が付くかどうか
778F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:18:12.91 ID:5kJhQq24
>>773
一応言っとくと、>>x-yと打てばレスアンカーの範囲をまとめて指定可能。
(さっきのなら>>765-766のように
779ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:18:22.82 ID:o0Q5WZyo BE:692467643-PLT(12400)
>>774
世の中は広い。

バカ田は性犯罪による逮捕歴もある。

下には下がいる。

残酷だが、これも日本の現実だ。

バカ田みたいな朝鮮籍が実際に巣食っているんだ。
780甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 20:18:37.53 ID:Ns8pXQmd
>>775
ジャガアとか。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:18:42.97 ID:NiZWnh0W
>>690
共食い整備で稼働機数ゼロに つI
782F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:20:26.84 ID:5kJhQq24
>>767
慣性誘導に間違ったデータが入っていた=韓国海軍人のミスと考えたほうが自然な気がしなくもない。
783電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:20:39.08 ID:CxXOcc8i
ちなみに、AEWの類に大事な航続距離は、E-737とE-767だと倍ほどの差があるのですw
どちらの足が長いかは言うまでも無いのですけれどもw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:21:32.19 ID:oRIiHp83
>>1
>>3個のレーダーを特定地域に集中させれば通信盗聴まで可能だという。

ウソクセーwwwwwAM波とか、FM波とか、最近のデジタル通信の
電波とか全部プロトコル変換や暗号変換して受信すんの?

なんか、嘘臭さてんこ盛りwwwwww!
785雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/08/02(火) 20:21:40.09 ID:+3SnnBSb

   Д    
  (゚Д゚) < ハポーン?日本がどうした?ポルトガル語読みだっけ?スペイン語だったかな?
  (    )   
  ~~~~~   
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:22:28.24 ID:ungaWrKU
>>782
日本もP3Cから発射失敗で落ちたりしたみたいだし、あのミサイルはどっかおかしいと思う。
まぁ、日本は主力ではないので割りとどうでもいいけど。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:22:39.19 ID:glLGKw3L
>>783
どこかの半島はともかく、オーストラリアとかは短いと大変じゃ?

空中給油機があるのかな・・・
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:22:44.96 ID:nJziCvx/
一応ウェッジテイルは737ER系だからレンジは3500nmと結構あるよ
789 ◆65537KeAAA :2011/08/02(火) 20:23:47.64 ID:hN1q/nzi BE:146772959-PLT(12347)
>3個のレーダーを特定地域に集中させれば通信盗聴まで可能
レーダーで盗聴?
790電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:23:58.75 ID:CxXOcc8i
>>787
オーストラリアはあるでしょう。
韓国はまだありませんw

日本のE-767は対応準備中のはず。
元々空中給油対応のために配管だけは用意されているそうで、
ちょっとした改造で空中給油対応になるのだそうです。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:25:20.50 ID:nJziCvx/
韓国的には給油機はA330MRTT買いそうな気がする。根拠はないが
792雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/08/02(火) 20:26:13.18 ID:+3SnnBSb
>>784
   Д    
  (゚Д゚) < いや、RADARって電磁波をブチまける機器だから。
  (    )   束ねて盗聴なんてありえねぇ。
  ~~~~~   
793MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:26:19.34 ID:tDlAx6QB
           AWACS Fox eye
    <<こちら早期警戒管制機フォックスアイ>>
       <<各機へ、状況を報告せよ>>
  <<ハーポーンミサイルとか言った前科持ちは?w>>

          ┯ /7
     ⊂ニrテ三二ニ‐
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:26:27.71 ID:Ub/fwLCP
中国も高速鉄道は日本を超えて世界一だと豪語していたな。

チョンもチャンコロも嘘が大好きだな。
自国民に嘘付き続けると、いずれバレた時に大変なことになるぞ。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:27:09.92 ID:glLGKw3L
韓国が空中給油機・・・

なんだろう激突する姿しか思い浮かばない
796電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:27:10.24 ID:CxXOcc8i
>>788
E-767は5,600 nm(日本風表記で)なので、比べると大分見劣りがするのです。
797ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:27:31.85 ID:o0Q5WZyo BE:923290728-PLT(12400)
非常にくだらない話だが、ニコ動の改造マリオの古館実況版が面白くてやばい。
798電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:27:43.94 ID:CxXOcc8i
>>795
宮中給油とか言って、ごま油とか持ってくるのかもよw
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:27:47.15 ID:NiZWnh0W
>>775
単にフランス語読みと英語読みだと思ってたけど、違うの?
800F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:27:51.85 ID:5kJhQq24
>>793
B-3よりAC-1へ。現時点で糞コテ及びJAM Type32はレーダーより消失。補足できず。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:28:22.81 ID:ungaWrKU
>>795
大型機への給油は相当訓練しないと難しいらしい。
朝鮮人には無理かもね
802F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:28:28.87 ID:5kJhQq24
ついでに>>800ゲット。
803電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:28:39.42 ID:CxXOcc8i
>>800
ロストコンタクト!って叫ぶと後ろからJAMに撃たれますよ?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:28:55.47 ID:YYCYqDJf
オーストラリアは、世界最大のOTHレーダー・システム(JORN)を運用しているからなあ。
オーストラリア北方を中心に、西はインド洋上から、北・東はインドネシア全域までをカバーし、
探知距離は公称3,000km。
E-737は、JORNによる(曖昧な)探知について、より詳細な情報を得るためのもの。
805甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/08/02(火) 20:28:59.77 ID:Ns8pXQmd
>>797
スーパーマリオワールドはぶっ壊れるまでやったなあ。
隠しステージの位置とか今でもだいたい覚えてる
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:29:22.84 ID:glLGKw3L
>>798
「ごま油塗ってあるから、ぶつかっても滑って壊れない」
「ごま油入れてるから燃料が腐らない」
ですねわかります
807F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:29:52.87 ID:5kJhQq24
>>803
フローズンアイにも反応がない。空域を離脱したようだ。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:29:54.35 ID:g8tTL8fs
>>799
イギリス英語がジャギュアでアメリカ英語でジャグヮーだそうな。
809エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/08/02(火) 20:30:11.18 ID:gwm4fZPf
高田はわざと言って話題をそらそうとしている
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:30:46.95 ID:1FuFLoV6
>>166
韓国のP-3って、つい最近アメリカの砂漠に捨ててあった廃品を持ってきたやつだよね。
811電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:31:51.13 ID:CxXOcc8i
>>807
panpanpan! Code-K Korean.
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:32:24.05 ID:glLGKw3L
>>801
ギャラクシーに給油してる映像見るともう恐ろしくて・・・
アメリカは半端ないなぁと思いますね。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:32:55.97 ID:NiZWnh0W
>>784
これってELINT用の機材も搭載するって事・・・な訳無いか。
わざわざE−737にんなことさせる必要・・・彼奴らならやりかねないか。
814ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:32:58.64 ID:o0Q5WZyo BE:692468126-PLT(12400)
>>805
艦艇は携帯ゲーム機の一つもないと生活できないw
815MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:33:10.65 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>790
   ./ _,,,......,,,_i  KC-30なる機体があるね>オーストラリア
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) >>800
  ,ゝ(つ旦O   <<了解B-3、確認した>>
  ζと__)_)  
816F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:34:10.96 ID:5kJhQq24
>>811
Enemy airclaft on radar!
Seeker open.Lock on.
FOX2 FOX2!
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:34:36.34 ID:6hRxpCKZ
皆様が戦闘妖精雪風の読者だったとはb
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:34:50.05 ID:ruRxVWSp
どんなに出力を上げたって所詮は機上レーダ、イージスの艦載レーダにかなうはずもなし
819電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:34:54.14 ID:CxXOcc8i
>>816
相当見てますねw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:34:57.67 ID:NiZWnh0W
>>808
あ、そうなんだ。間違えて憶えてた。
おしえてくれてどうもです。
821F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:35:10.13 ID:5kJhQq24
>>817
初代、GL、UBA三作全部持ってますw
822電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:35:26.11 ID:CxXOcc8i
>>818
ただ、高度だけはとても意味があるんですよ。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:35:38.21 ID:ungaWrKU
>>812
確かイランかどっかで給油に失敗して墜落してたような。
韓国もやらかしてくれるかな、空を飛ぶ物については(笑いの)レベルが高いし。
824電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:36:26.15 ID:CxXOcc8i
>>823
そのうち、燃料タンクがカートリッジ式になって、空中ドッキングとかやりかねないw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:36:32.61 ID:EQif0oJH
>>817
横山版表紙に惹かれて購入して嵌った。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:36:48.24 ID:g8tTL8fs
>>820
フランスではジャグワールなんだってさ。
827雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/08/02(火) 20:36:48.75 ID:+3SnnBSb
>>810
   Д    
  (゚Д゚) < 確か、P-3Cを8機持っていたところに、P-3Aをさらに8機拾ってきて
  (    )   再生利用し始めたはず。
  ~~~~~   
828MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:37:00.79 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>809
   ./ _,,,......,,,_i  モフモフ
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) >>811
  ,ゝ(つ旦O   元ネタ知ってはいるけど、そこは
  ζと__)_)   chon chon chon! Code-K Korean. の方がw
829F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:37:29.18 ID:5kJhQq24
>>828
腹筋が撃墜されたwwwwwwwww
830電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:37:40.70 ID:CxXOcc8i
>>828
ごめん、ぼくはチョンって言うのが嫌いなので。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:37:47.69 ID:ungaWrKU
>>818
地上、水上、空中、どれも他では代替できない相互依存のレーダーだと思う。
ついでに宇宙も入れておくか
832エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/08/02(火) 20:38:03.76 ID:gwm4fZPf
>>828
わひゃー><
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:38:12.75 ID:EQif0oJH
>>823
米海兵隊パイロットの手記に、ベトナム戦争中、空中給油事故で
給油機1機とF-4ファントム3機がまとめて墜落したことがある
と書かれてたなあ。
834MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:38:46.35 ID:tDlAx6QB
    o   o   >>817
   ノi^ヽ、_,ヘ、 実はまだ全部見たことないんだ・・・w
   ./ _,,,......,,,_i  
   γノノλノ)) >>830
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) ああ、そうでしたかw
  ,ゝ(つ旦O   失礼
  ζと__)_)  
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:39:39.00 ID:ungaWrKU
>>824
ごめん、元ネタわかんない
836雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/08/02(火) 20:39:47.71 ID:+3SnnBSb
>>824
   Д    
  (゚Д゚) < 空中ドッキングなんて何て前時代的な。
  (    )   何しろあの韓国ですよ、当然空中発射です、空中発射。
  ~~~~~   燃料補給も、パイロットの交代も。
837破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:41:00.31 ID:9a1+aBfL
E-767の後継はE-787になるんかねえ?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:41:03.07 ID:RPOI/Op6
軍事に無知な日本人たちは分からないが技術的に旧式で発展の可能性がなくて維持費が高い旧時代の遺物を購入する理由はないことだ。

韓国のE-737はエネルギーを集中して特定地域をスキャンすれば最大集中時に1秒ごとに情報更新をする。
エネルギーを集中した時は約790Kmの探知距離を持つ。
事実上Delayなしでリアルタイムでレーダー情報を更新して探知するだけでなく特定地域にエネルギーを集中して明確な情報を味方に伝達して統制することができることだ。
Delayない監視がこのMESAの基本特性でエネルギーを集中して威嚇地域を一つ一つスキャンすることができる集中探知機能はステルス戦闘機さえ探知する。
特定威嚇地域が特定化されれば力量を集中して集中スキャンすることができるこの電子式MESA体系は未来戦場環境に最も適合した体系なのだ。


E-767の回転レドームにはない機能だ。


E-767は同じ回転で探索して機械的な故障の発生確率が高い。
回転レドームは10〜12秒の間隔で探索を実施してステルス性が高い飛行体は探知できない可能性が大きい。
特に情報更新に最小10〜12秒が必要とされる回転レドームはステルス戦闘機が一般化される未来戦場では適合しない。



レーダー集中によって変わる探知範囲
http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/6240660/8312230/0/1/A/44-zionboy.jpg
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:41:35.92 ID:ungaWrKU
>>833
複数給油ってことは海軍機か
お高いのに大惨事だな、アメリカですら疲労していたら失敗して落ちるのか。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:41:57.82 ID:CA+1Vb1X
空中でドッキングなんて何かいやらしい
チョン民族はどこでもokなの
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:42:08.70 ID:glLGKw3L
>>838
いや
だから
探知してその後はどうするんだよ
842破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:42:09.42 ID:9a1+aBfL
>>836
ガイドビーコンなんか出すな!撃墜されたいのか!
843電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:42:23.44 ID:CxXOcc8i
>>835
ああ、いやいや、SFやら宇宙での運用では、燃料タンクとドッキングしてと言うのは良くあるのですw

有重力下でやらかしかねないな、彼らなら・・・と思っただけw
844ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:42:24.90 ID:o0Q5WZyo BE:2596752959-PLT(12400)
>>838
お前は毒ガスのハンドシグナルも知らねえじゃねえか兵役拒否者の32ビット。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:42:29.95 ID:g8tTL8fs
>>840
ゲッターロボに謝れw
846破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:42:54.15 ID:9a1+aBfL
>>838
ん?E-767はアップデートの余裕残しまくりなんだがね?
847電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:42:55.73 ID:CxXOcc8i
>>840
ドッキングセンサー!
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:43:07.73 ID:ungaWrKU
>>838
知らないみたいだから言っておくが、E3系もフェイズドアレイレーダーだぞ。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:43:54.13 ID:jhS32hgy
まあ、韓国空軍さんも、今までは米軍の統制下にあったから、
ずっと米軍のE−3の管制下で作戦飛行してたんだろうけど。
で、統帥権を米軍から返却されるから自前でいろいろそろえなきゃいけないから。
高いAWACS買えずに、AEW&Cになったんだろうし。
きちんと整備して、頑張って運用してください。
方向的には、斜め上でも下でも裏でも。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:44:00.83 ID:6hRxpCKZ
システムの一部を自慢されても困るのだが。
851ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:44:29.51 ID:o0Q5WZyo BE:1442640555-PLT(12400)
>>849
それに、韓国はAWACSを必要とするほど広くない。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:44:38.40 ID:glLGKw3L
>>843
とある魔術・・・では無人機がジャグリングのように燃料やら弾薬やらを
補給しあってましたね。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:44:49.38 ID:7wfKXbaF
>>842
シーマ様ぁ!
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:44:50.78 ID:ungaWrKU
>>843
まぁ、そんな素敵兵器作っても放水と防水を間違えたりミリとインチを間違えたりして盛大にやらかすんじゃない?
855電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 20:45:28.74 ID:CxXOcc8i
>>854
燃料タンクにガソリン入れかねませんからねえw
856破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:45:40.71 ID:9a1+aBfL
>>852
ヴァレリアファイルではハンティングファルコンが無人給油機から弾薬と燃料の補給受けてたな・・・
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:45:48.21 ID:uoMHWoc/
ファントムって、折れ曲がった主翼と垂れ下がった尾翼のせいで
真っ直ぐ飛ぶのが難しいジェット機らしい
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:45:52.99 ID:ungaWrKU
>>851
彼らにとって重要なのはそういうことじゃないと思うw
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:46:13.17 ID:7wfKXbaF
>>849
頑張って自力運用できるといいなと思うけど…

なぜ日米と比べるんだ。比べないと記事が採用されないのか。
860MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:46:15.64 ID:tDlAx6QB
    o   o   空中給油ねえ
   ノi^ヽ、_,ヘ、 成功例
   ./ _,,,......,,,_i  http://www.youtube.com/watch?v=nClkRDajBX8
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) 失敗例
  ,ゝ(つ旦O   http://www.youtube.com/watch?v=K7Ldii7SwfI&feature=related
  ζと__)_)   http://www.youtube.com/watch?v=mv1MIsR1U0U&feature=related
861破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:46:42.12 ID:9a1+aBfL
>>853
東亜のレシーブ率の高さは相変わらず・・・w
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:46:49.87 ID:qQ/dtaWU
韓国すげえーー、
でやっぱり飛行機の中にもキムチ持ち込むの?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:47:06.27 ID:7wfKXbaF
>>857
スツーカって、折れ曲がった主翼と垂れ下がった着陸脚のせいで
真っ直ぐ飛ぶのが難しい急降下爆撃機らしい
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:47:13.87 ID:ungaWrKU
>>855
ガスタービンは雑食なんでそれでも動くような。
上空の低温でワックス成分が固まって… とか起きるかな?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:47:36.67 ID:EQif0oJH
>>839
給油機の翼端ドローグで給油していた二機のファントムのうち一機が操縦を誤って
給油機に激突、もう一方の翼端ドローグを使っていたファントムと傍にいたもう一機
のファントムが巻き添えになったそうです。
866F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:47:37.02 ID:5kJhQq24
B-3より各機。2100前後でこちらは離脱する。
867破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:47:37.80 ID:9a1+aBfL
>>854
インチピッチのボルト穴ににミリピッチをねじ込むと予想・・・w
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:48:35.49 ID:glLGKw3L
>>860
ヘリコプターも空中給油するのか・・・
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:48:48.73 ID:peNv7UF3
>>863
モルヒネ豚親父「文句あっかコノヤロー」
870破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:49:19.19 ID:9a1+aBfL
>>868
ブラックホークとかでそ?
空中給油機能あったはずだよ。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:50:05.87 ID:NiZWnh0W
>>840
わざわざ分離して発進してから合体するインパルスガンダムに謝れ!
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:50:18.07 ID:EQif0oJH
>>868
映画「パーフェクトストーム」で救難ヘリが空中給油を受けるシーンがあったなあ。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:50:50.68 ID:ungaWrKU
>>865
巻き添えのファントムが悲惨だな
まぁ、そんな歴史を踏まえて今の訓練レベルがあるんだろう

>>867
で、しばらく持って1番落ちちゃいけない場所で墜落と
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:51:11.56 ID:jhS32hgy
>>851
かの国にとっては、運用上必要かどうかより、
日本が持っているか?
持っていてホルホルできるか?
が、最大要求条件だったような。

まあ、米軍から統帥権返却されて、
(自称)世界最高の戦闘統制管制システムを作るニダ。
だから(自称)世界最高の機材を調達するニダ。
なんでしょうけど。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:51:54.13 ID:ungaWrKU
>>868
プローブ方式なら可能だよ。
日本はブーム方式だから無理だけど。
876ドリアンチップ:2011/08/02(火) 20:52:23.10 ID:rjqUMpTQ
美軍;買ってくれるの?ありがとう〜、感動だわ!
寒軍;といたしましてニダ!
美軍;じゃあ指揮権俺だ!
寒軍;。。。。!
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:52:51.43 ID:7wfKXbaF
>>869
「休んでる暇はない、出撃だ!」
878ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 20:52:58.14 ID:75KBBfFv
>>817
はっはっは我が酉を見るが良い
879破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:53:18.13 ID:9a1+aBfL
>>871
こうか。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm72339

初代のリスペクトだと思うよ?w
880F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:53:19.03 ID:5kJhQq24
いっそハンドル変えちまおうw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:53:25.35 ID:dTZdO8n8
そらお隣との戦争がまだ終わってないですからね
882深井 零 ◆R4tmh3EKwA :2011/08/02(火) 20:53:48.79 ID:5kJhQq24
コテ変更w
883MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:53:55.57 ID:tDlAx6QB
    o   o   >>868
   ノi^ヽ、_,ヘ、 最近、ていうか前から
   ./ _,,,......,,,_i  主に特殊作戦用の機体とかに給油プロープが付いているよ
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) >>866
  ,ゝ(つ旦O   <<MOBIUS RAN、了解>>
  ζと__)_)  
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:54:30.03 ID:g8tTL8fs
>>879
ガンペリーによる空中換装ですかいw
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:55:12.42 ID:RPOI/Op6
特に韓国のPeace Eye体系は空中と海上の航跡を同時に追跡することができる。
MESAレーダーは新技術であるから相変らず100%機能を使うためには研究が必要で場合によっては新概念の運用思想が開発されることができる。

先に導入したオーストラリアで欠陥が発見されてオーストラリアは韓国のためにベータテスターになってしまった。
韓国に導入されるE-737はオーストラリアのベータテスト結果で問題を解決した後導入されるので最も完ぺきな状態で導入される。

http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/6240660/8312230/0/1/A/44-zionboy.jpg

添付した写真を見ればMESAは平常時360度監視が可能だが特定地域に監視力量を集中。
30度、60度等で監視範囲を集中させることができる。
均一にスキャンしないで特定地域に最大のエネルギーを集中させることができるということがMESAの特徴だ。

出力を集中すれば最大探知が400 nmi (約740 km)まで増える。
平常時運用ならば10秒ごとに情報更新をするが、エネルギーを集中して特定地域をスキャンすれば最大集中時に1秒ごとに情報更新をする。
これの意味は探知する目標の動向を1秒ごとに把握することができることだ。

E-767の回転レドームにはない機能だ。

Boingは韓国のアップグレード要求時にJ-STARS地上監視機能を追加することができるという発展計画を提示した。
886MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:55:18.28 ID:tDlAx6QB
>>877
   /⌒)
  ⊆==卍!
  'iル´ー`) <行くぞガーデルマン!
  /^<iV>ヽ
  ヽi==|=i,ノ
  〈___i.__〉
  ,」__ji._L,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
887ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 20:55:32.34 ID:75KBBfFv
>>868
自衛隊もC-130の空中給油キット持ってるんで、ヘリへの給油が可能だったかと
888ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 20:56:00.38 ID:c6xB7y2r
>>885
で?集中してE-767やE-3未満でどうするんだ?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:56:08.39 ID:MEe347Mw
そんなに優秀なら今年中に朝鮮半島統一できるね。
890破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:56:21.20 ID:9a1+aBfL
>>884
まあ、1stの場合はコアファイターによる威力偵察→現地での合体ってのがあったけど
わざわざ母艦から飛び出して合体する意味はねーわな。
毎度コンフォーマルタンク捨ててたら財政難になるw
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:56:26.26 ID:jhS32hgy
ふと思ったけど。
E−737のアビオニクスではなくて、機体フレームのメカニカルな部分の整備で、
「イルボーン、ちょっとお願いがあるニダ」
ていってきたら、どーしよ。
892ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 20:56:43.63 ID:c6xB7y2r
>>887
ヘリ給油しかできないぐらいの量しか持ってないけどにゃー
893ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 20:56:58.30 ID:o0Q5WZyo BE:1384934764-PLT(12400)
>>885
あっそ。

兵役まだ?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:57:02.60 ID:g8tTL8fs
>>890
オモチャ屋の要望(ボソw
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:57:16.38 ID:glLGKw3L
>>885
見てるだけで満足するのは野田財務相だけで十分だぞ

ぞの先を言え
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:57:21.22 ID:aycF2ex6
>>886
ガーデルマン:「肋骨三本折れてるんですが」
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:57:27.30 ID:/aqbhAPT
>>875
UH-60Jでもプローブ方式の空中給油装置が付けたのが納入されるから
KC-767Jにもその両方を装備するかはこれから検討するらしいね
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:57:56.00 ID:GzPtnw9r
>>1
そのうち、マンホールに落下するからw
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:58:02.86 ID:ungaWrKU
>>891
それは無い、飛行機部分はただのB737だし。
大韓航空にでも相談すればいいんじゃない?アシアナでも良いけど。
900破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:58:16.91 ID:9a1+aBfL
>>894
磐梯(1stはクローバー)の意見を取り入れつつ、それっぽく見せる演出を怠るのはどーかと思うんだ。
901MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 20:58:24.59 ID:tDlAx6QB
           AWACS Fox eye
         <<こちらフォックスアイ>>
   <<Horon Horon Horon! TYPE32 B.O.T! B.O.T!>>

          ┯ /7
     ⊂ニrテ三二ニ‐
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:59:07.20 ID:glLGKw3L
>>899
一機また一機と部品が足りなくて飛べなくなる旅客機が・・・
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:59:37.45 ID:ungaWrKU
>>897
イタリアがその仕様だったような。
頓挫したのか開発継続してるのか知らないけど。
904破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 20:59:43.92 ID:9a1+aBfL
>>902
お得意のニコイチ整備か・・・w
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 20:59:46.56 ID:g8tTL8fs
>>902
だが待って欲しい。

逆の現象が起こるかもしれないじゃないかw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:00:41.42 ID:MEe347Mw
>>897
ヘリは最高速、KCはフルラップで失速寸前とかならないのかしらん。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:00:54.02 ID:luIYjGgp
誰か、バカ→>>1に付ける薬持ってない?w
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:01:35.50 ID:ungaWrKU
>>902
それは有り得るw
場合によってはパイロットも民間航空会社から強制徴兵したりして
ついでにCAも(慰安婦or慰安夫として)
909電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/08/02(火) 21:02:14.20 ID:CxXOcc8i
>>864
ターボジェットだと、ガソリン入れたら爆発
910MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 21:02:39.82 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 
   ./ _,,,......,,,_i  
   γノノλノ)) >>906
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) KC-130「あの・・・」
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:04:03.63 ID:RPOI/Op6
韓国のPeace Eye平和の監視者の特徴は米国が他国には絶対に輸出しない戦略監視体系J-STARS体系を発展の可能性で提示したことにある。
これは韓米同盟の堅固さを誇示することでF-22に匹敵するJ-STARSを輸出する程韓国を信頼するという意味がある。
Boingは韓国のアップグレード要求時にJ-STARS地上監視機能を追加することができるという発展計画を提示した。
特に米国で直導入されたPeace Eye体系外に韓国で組み立てされるPeace Eye 2〜4号は韓国の次期早期警戒機導入事業と韓国型早期警戒機の輸出にも良い影響を与えるだろう。
特に今回の導入で多くの技術移転を受けた韓国は次期早期警戒機市場でもこのMESA期期警戒機レーダーシステムの輸出強者に浮上するだろう。

韓国は事実上次期早期警戒機市場を主導する最先端MESA体系のノウハウを最も多く獲得して実戦に使う国家になることであり次期早期警報レーダー市場で主導的な位置になるだろう。
912陸戦型ぬこ:2011/08/02(火) 21:04:13.95 ID:2GzS4P1/


>>1

んでお約束の配備3日目で墜落と
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:04:28.49 ID:ungaWrKU
>>909
多分、誰も確かめた事が無いから爆発するかもって感じかな。
でも燃料噴射機がぶっ壊れそうな気はする。
914ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 21:04:38.10 ID:o0Q5WZyo BE:1038700692-PLT(12400)
>>911
じゃあAWACSを売ってもらえよ。

AEW&Cなんておもちゃじゃなくて。
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:04:47.59 ID:d4v7u4gM
E-737なんて所詮は廉価版w
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:05:04.54 ID:glLGKw3L
気がつくとE-737という旅客機が生まれて
樺太上空で撃墜されるところまで妄想した

疲れてるのかもしれない
917破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:05:46.92 ID:9a1+aBfL
>>911
要は他の機能はディーラーオプションだから別途買ってくださいね(定価で)ってことだろ
ボッタくられてんの気付いてねえのか?w
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:05:55.58 ID:k3OZNI6s
いままでなかったのか?
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:06:02.59 ID:/aqbhAPT
>>911
>F-22に匹敵するJ-STARS

はい?
920ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 21:06:36.65 ID:o0Q5WZyo BE:807878472-PLT(12400)
>>918
AEW&Cではなく、AWACSを売ってくれとごねていた。
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:06:56.64 ID:sU05v3us
>>1
なんか、めくるめく笑いをもたらす事件の予感がする…
922破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:06:56.83 ID:9a1+aBfL
>>919
和訳

旅客機ベースなのにF-22レベルのレーダーしか積んでません
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:07:15.91 ID:EQif0oJH
>>916
2001年のシベリア航空機撃墜事件みたいにミサイル実射演習に紛れ込んで
知らぬ間に墜落してたりして。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:07:16.96 ID:/HReC+5T
「胴体後部 上段に搭載されたレーダーは重さだけで2.26トンだ。」

レーダーを重さで自慢してるの初めて見たw。

925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:07:21.93 ID:NiZWnh0W
>>.911
相変わらずパクる気満々なのが笑える。
まずは実戦配備して長期間運用してから大口叩いて欲しいよ。

まあ、32botに言ってもしょうがないけどね。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:07:25.67 ID:ungaWrKU
>>919
朝鮮人の認識ではそうなんじゃない?
老朽化したB707系の廃品回収とは思ってないでしょ
927破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:07:39.41 ID:9a1+aBfL
背伸びせずにガルフストリームベースのAEWの方が良かったんじゃねえの?w
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:07:42.50 ID:w43JlxwN
珍しくAWACSが2機集合しているが、何かあるのか?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:08:16.43 ID:h0rKjo7E
キムチがいっばい入る冷蔵庫が沢山搭載
されてるから高性能か。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:08:24.23 ID:qUdszYk8
やっと登場か32bot。
931ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:08:35.24 ID:c6xB7y2r
>>904
レーダーの整備はアメリカ軍に委託でにゃー?
ぶっちやけて韓国軍でもてるとはおもえないんだけど
>>911
ねぇーねぇ
しってる?E-10の母機ってB-767だったってこと小改修で普通につけられるんだけど>日本
>>914
米国「韓国がもてるわけないじゃんよー。あ、日本E-2の更新にP-1AEWをつくるとかどうよ。改修費用安くしておくよ。」
932破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:08:47.53 ID:9a1+aBfL
>>924
上体構造物にそんなクソ重い物載っけてたら機体強度どうなんだろう・・・w
933破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:09:50.81 ID:9a1+aBfL
>>931
三段目
技本「ウチで出来ますから結構です。」
934ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:09:51.94 ID:c6xB7y2r
>>920
ボーイング「E-3やE-767もAEW&Cですよ(棒)ただ性能差という物がありまして」
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:09:56.29 ID:pT05AEF4
機械のカタログスペックよりも
運用するのが朝鮮人ということを
何とかする方が先決だろうが
936MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 21:10:16.51 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 
   ./ _,,,......,,,_i  >>914
   γノノλノ)) どの道、整備、維持費などの面で
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) 導入を嫌がりそうですけど>AWACS
  ,ゝ(つ旦O  
  ζと__)_)  
937ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 21:10:24.98 ID:o0Q5WZyo BE:1731168465-PLT(12400)
>>931
つか、アメリカは韓国に国防費の使い道まで指導するべきだったと思う。
938ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:10:47.68 ID:c6xB7y2r
>>927
普通に考えてP-3AEWでにゃー?
>>933
そこは前向きに検討しますでにゃー?
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:11:30.69 ID:LbcUpELh
>> 米国、フランス、日本が保有する既存の早期警報統制機より一段階グレードアップしたモデルだ

みんな、変な事を教えるんじゃないぞ。彼らは日本や米国より優れた装備を入手したんだ。そ・う・だ・よ・な!
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:11:37.20 ID:/aqbhAPT
>>926
それに韓国がE-8のような機体を導入してもあまり使い道がない気もあるなw
941ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2011/08/02(火) 21:11:49.07 ID:75KBBfFv
MESAに勃起すんのは勝手だけどさ、探知レンジとか管制能力とか
バカが食い付く要素以外にも性能には色々あってな…
942ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/08/02(火) 21:11:56.90 ID:o0Q5WZyo BE:3231514278-PLT(12400)
>>934
確かにw

>>936
アメリカは韓国の経済状況を見て、継続的なアップデートも新規の導入も滞りそうな韓国に売っても無駄だと思ったんだと思う。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:12:03.29 ID:BzI8EGnA
戦争に弱い劣等国民が来おった
944ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:12:13.82 ID:c6xB7y2r
>>937
激しく同感っていうか完全に韓国って米国の属国になった方がいいんでにゃー?

外交権と治安維持件も米国に委託って感じで
945破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:12:17.01 ID:9a1+aBfL
>>938
韓国が対潜哨戒の後継にP-8買ったら爆笑するw
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:12:40.64 ID:ungaWrKU
>>940
まぁ、必要な物と欲しい物が常に乖離がある韓国なんでそこは問題無いかと
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:13:08.05 ID:7wfKXbaF
>>933
技本「なんかさー、出来ると思うんだよね」
三菱「何がです?」
技本「C2ベースのAWACS」
948ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:13:16.13 ID:c6xB7y2r
>>939
米国&日本「実はおれらE-10からのフィードバックをうけたのに近代化改修したんだ、とかいったらだめかな?」
949破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:14:05.33 ID:9a1+aBfL
>>947
技本「なんかさー、出来ると思うんだよね」
三菱「何がです?」
技本「C2ベースの空中給油機」
950ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:14:05.80 ID:c6xB7y2r
>>945
選択肢がP-8しかないし
もっと爆笑するのは
アメリカ軍は日本からP-1をライセンス生産して
韓国軍にはP-8を売却だと思うけど

951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:14:17.72 ID:qUdszYk8
>>945
うっわ、やらかしそうwww
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:14:38.85 ID:ungaWrKU
>>948
朝鮮人はレドームの中にパラボラアンテナが入ってると思ってるんだし、夢を見させてあげればw
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:14:45.11 ID:RPOI/Op6
http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/6240660/8312230/0/1/A/44-zionboy.jpg

添付した写真を見ればMESAは平常時360度監視が可能だが特定地域に監視力量を集中。
30度、60度等で監視範囲を集中させることができる。
均一にスキャンしないで特定地域に最大のエネルギーを集中させることができるということがMESAの特徴だ。

出力を集中すれば最大探知が400 nmi (約740 km)まで増える。
平常時運用ならば10秒ごとに情報更新をするが、エネルギーを集中して特定地域をスキャンすれば最大集中時に1秒ごとに情報更新をする。
これの意味は探知する目標の動向を1秒ごとに把握することができることだ。

E-767の回転レドームにはない機能だ。

Boingは韓国のアップグレード要求時にJ-STARS地上監視機能を追加することができるという発展計画を提示した。
954破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:14:55.45 ID:9a1+aBfL
>>950
てか、P-1とP-8比べたら
P-1の方がローコスト、ハイパフォーマンスだしなあ・・・
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:15:12.13 ID:EQif0oJH
>>927
Saab 340 AEW&Cとかでも良さそう
956MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 21:15:40.90 ID:tDlAx6QB
    o   o   >>942
   ノi^ヽ、_,ヘ、 あー、確かにKF-16とかF-15Kとかで既に経験済みですしねw
   ./ _,,,......,,,_i  
   γノノλノ)) >>949
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) 技本「なんかさー、出来ると思うんだよね」
  ,ゝ(つ旦O   三菱「何がです?」
  ζと__)_)   技本「C2ベースの電子戦機」
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:16:54.26 ID:glLGKw3L
>>953
「出来る」と「やる」の間にはふかーい溝があってな
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:17:20.63 ID:jhS32hgy
>>956 下段
予定に入ってます。
EC−1後継の、C−X改修機
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:17:50.31 ID:qUdszYk8
>>954
旅客機からの改造は色々と不味かった。
安く上げようとして結果的に高く付いたね、P-8。

P-1もなんか機体にヒビ入ったとかで遅れそうで心配だ。
960破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:17:53.72 ID:9a1+aBfL
>>956
技本「なんかさー、出来ると思うんだよね」
三菱「何がです?」
技本「C2ベースのAC2恐怖の左旋回」
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:18:27.07 ID:g8tTL8fs
>>936
対日用途なら、そのような些細な問題はすっとびますw
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:18:29.85 ID:RPOI/Op6
韓国のE-737はエネルギーを集中して特定地域をスキャンすれば最大集中時に1秒ごとに情報更新をする。
エネルギーを集中した時は約790Kmの探知距離を持つ。
事実上Delayなしでリアルタイムでレーダー情報を更新して探知するだけでなく特定地域にエネルギーを集中して明確な情報を味方に伝達して統制することができることだ。
Delayない監視がこのMESAの基本特性でエネルギーを集中して威嚇地域を一つ一つスキャンすることができる集中探知機能はステルス戦闘機さえ探知する。
特定威嚇地域が特定化されれば力量を集中して集中スキャンすることができるこの電子式MESA体系は未来戦場環境に最も適合した体系なのだ。
E-767の回転レドームにはない機能だ。
E-767は同じ回転で探索して機械的な故障の発生確率が高い。
回転レドームは10〜12秒の間隔で探索を実施してステルス性が高い飛行体は探知できない可能性が大きい。
特に情報更新に最小10〜12秒が必要とされる回転レドームはステルス戦闘機が一般化される未来戦場では適合しない。
事実上ステルス戦闘機のように捕捉が難しいAN-2を捕らえる程強力な機能を持っている。

将来東アジアの上空を支配する中華ステルスやロシアのPAK-FAも韓国のPeace Eye体系の監視を抜け出すことができないことだ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:18:36.37 ID:CT1J7zuf
>>1
南朝鮮は、こんなもん買うより空母でも建造してみせてくれないかな。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:18:43.47 ID:7wfKXbaF
>>954
なんかボーイング社もやる気なさげなんですけど。
対潜哨戒機が何機売れるのかっつーね。
レイセオン辺りにやらせとけや、と思ってるような。
965破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:18:55.81 ID:9a1+aBfL
>>959
先行量産で問題が出るのは当たり前。
量産前にそういうのを洗い出すのが先行量産機の試験飛行。
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:19:01.65 ID:bM27YAz/
既存の早期警報機は胴体上部の円盤状アンテナが12秒
間隔で1回転するため、必要な部分を監視するのに12秒かかっていたが、ピースアイは同時に
360度の監視が可能だ。


この部分が事実ならマジでE−767よりも性能が上だべ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:19:02.12 ID:hOhjB6Os
スペックがすごいらしいがちゃんと運用できるのか?てか根本的な疑問なんだが半島って限定された空間なのに早期警戒機とか要るのか?
968破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:19:45.47 ID:9a1+aBfL
>>964
低空低速は片肺エンジンで飛ぶとか、もうね、アホかとw
969MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 21:20:13.00 ID:tDlAx6QB
    o   o   
   ノi^ヽ、_,ヘ、 >>958
   ./ _,,,......,,,_i  そーなのかー、サンクス
   γノノλノ)) 
   ,ヘ,ゝ゚ ヮ゚ノ,) >>960
  ,ゝ(つ旦O   どっちのAC2?
  ζと__)_)   やっぱりエスコン?
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:20:32.30 ID:qUdszYk8
>>965
むしろここで判って良かったかw
量産機ではきっちり仕上がってくれると
971破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:20:32.84 ID:9a1+aBfL
>>966
ブレードアンテナは特性上どうやっても死角は出来る。
972ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:21:12.66 ID:c6xB7y2r
>>953
だから?
母機による航続飛行時間の激しく低下、発電機の数の少なさによる電力不足、本体小型化による非効率化

これらの欠陥抱えていんだってしってる?
エンコリ時代からさんざん言われてたけどね。
>>954
そのうち米国がまじで導入しかねなかったりしてにゃー
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:21:19.02 ID:ungaWrKU
>>964
ボーイングというか米軍自体が対潜水艦兵器に対する気力を失ってるような。
P8は中国の潜水艦よりもメキシコマフィアの潜水艦(と輸送艦)を取りしまる事の方がメインになるかも。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:21:40.30 ID:g8tTL8fs
>>960
すぐさまやれ (;´Д`)ハァハァ
975破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:21:54.96 ID:9a1+aBfL
>>969
お前は四脚厨に喧嘩を売った!w
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:22:03.80 ID:7wfKXbaF
>>968
ボーイングもヤケクソみたいな案だすねぇ…
マジでPX-1欲しがってそうだな。
977ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/08/02(火) 21:22:20.93 ID:c6xB7y2r
>>966
レーダーの範囲が激しく縮小してるけどにゃー
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:22:42.11 ID:g8tTL8fs
>>969
AC-130とかのガンシップのほうだよ。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:22:48.54 ID:jhS32hgy
>>966
同時360度監視はムリ。
あのレーダー、右側面監視用と左側面監視用のレーダー素子を背中合せに並べてるから。
右側面監視→電波停止→左側面監視→電波停止→右側面監視・・・
を繰り返す仕様だから。
左右同時に電波を発信したら、背中合せ部分で電波干渉起こして、最悪、
レーダーユニットが、アボーンする。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:22:52.77 ID:qUdszYk8
>>966
あんま意味ないんじゃない?
遠距離の航空機の進路なんて12秒単位で判れば十分じゃない?

>>968
旅客機で片肺とか完全に故障モード飛行だろとw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:23:14.44 ID:7wfKXbaF
>>973
もう、ソ連もあんまり恐くないし、陸上からゴチャゴチャするより、
艦艇が出張るときにヘリ持っていけば済むだろうからなぁ。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:23:35.35 ID:woBOf5Oa
レンジを狭くして、俺の警戒網は破れないとか、ID:RPOI/Op6は新種の虫?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:24:20.69 ID:2SMtYI6W
兵器のことは良く知らんが、韓国が言うんだからクズ鉄なんだろw
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:24:44.54 ID:EQif0oJH
>>982
記憶にある範囲だと、一昨年の年末辺りにはKDXスレに出没してた。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:24:59.77 ID:qUdszYk8
>>982
おそらく32botとか言う有名なコピペバカ。
90式のFCSは16bitでXK-2のFCSは32bitだから韓国の勝ち!11
とか言いだしたのが名前の由来。
986MOBIUS RAN&レイムン ◆F22XrbOcyM :2011/08/02(火) 21:25:15.13 ID:tDlAx6QB
  .「^ヽ,ry'^i    
  ,ゝ"´ ⌒`ヽ   >>975
 くi Lノノハノ)」    だって私、中2脚使いだし〜w
  λ.[i ゚ ヮ゚ノi!  .  
  レ',ヘ.i`ム'」つ .  >>978
  ,く_,//T.iλ    それか!w
  "ーr_,t_ァ'"   
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:25:25.68 ID:bM27YAz/
自分は専門家じゃないのでわからんですがP−1のHPS-106レーダーには対空モードがあるそうです
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:25:36.55 ID:ungaWrKU
>>981
何せアメリカは東シナ海で音響観測船を堂々と配備して中国の潜水艦の音拾ってる。
十分な情報を持ってるアメリカにとっては既存兵器でもそれなりに対処できるんだろ。
日本はそうは行かないけど
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:26:20.70 ID:XWrE6O2A
A-JAXって奴だよね。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:26:34.95 ID:3+KvTlAF
1機300億円の機体と1機570億の機体

どちらが高性能でしょうか。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:26:39.64 ID:7wfKXbaF
>>988
日本だと護衛艦で見張るにしても限界があるネ…
992破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:26:50.96 ID:9a1+aBfL
早期警戒機ってのは数百キロをくまなくスキャンして警戒にあたるからこそ
早期警戒機なのにな。
レンジ狭くして集中スキャンなんて敵がもうすぐ目の前の状態だろw
993破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:27:33.64 ID:9a1+aBfL
>>989
コンマイのヘリゲーw
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:27:42.08 ID:ungaWrKU
>>991
そもそも積極的に音紋を取りに行ってない。
音響観測船を持ってるのに遠くからこっそり聞くだけ。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:28:48.39 ID:3wE1vd+d
メサの経緯

メサ(MESA)はスウェーデンのエリクソン(現在のサーブ・マイクロウェーブ・システムズ)が開発したエリアイをアメリカのノースロップ・グラマンが完コピした代物で
ホークアイ搭載のAPS-120/125/138(グループ0)/139(グループ1)/145(グループ2{空自のホークアイはこのグループに相当)レーダーの後継、APY-9に相当する高性能だった
つまり『コレ、第三国でバカ売れじゃねw』ってのが販売理由
その予測は見事的中し、オーストラリア、トルコ、韓国が購入し、ヒット商品に

原型のエリアイ
捜索距離450キロ、探知距離350キロ

メサ
捜索距離470キロ、探知距離370キロ

米軍、空自のAWACSが搭載している、AN/APY-1/-2
探索距離800キロ、探知距離400キロ
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:29:31.09 ID:woBOf5Oa
>>985
THX

E-767とドルフィンは身近なんでw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:30:02.58 ID:RPOI/Op6
韓国のE-737はエネルギーを集中して特定地域をスキャンすれば最大集中時に1秒ごとに情報更新をする。
エネルギーを集中した時は約790Kmの探知距離を持つ。
事実上Delayなしでリアルタイムでレーダー情報を更新して探知するだけでなく特定地域にエネルギーを集中して明確な情報を味方に伝達して統制することができることだ。
Delayない監視がこのMESAの基本特性でエネルギーを集中して威嚇地域を一つ一つスキャンすることができる集中探知機能はステルス戦闘機さえ探知する。
特定威嚇地域が特定化されれば力量を集中して集中スキャンすることができるこの電子式MESA体系は未来戦場環境に最も適合した体系なのだ。
E-767の回転レドームにはない機能だ。
E-767は同じ回転で探索して機械的な故障の発生確率が高い。
回転レドームは10〜12秒の間隔で探索を実施してステルス性が高い飛行体は探知できない可能性が大きい。
特に情報更新に最小10〜12秒が必要とされる回転レドームはステルス戦闘機が一般化される未来戦場では適合しない。
事実上ステルス戦闘機のように捕捉が難しいAN-2を捕らえる程強力な機能を持っている。

将来東アジアの上空を支配する中華ステルスやロシアのPAK-FAも韓国のPeace Eye体系の監視を抜け出すことができないことだ。

http://c.ask.nate.com/imgs/qrsi.php/6240660/8312230/0/1/A/44-zionboy.jpg
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:30:16.47 ID:Tv+yEovX
ここで
すべりこみぬるぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 21:30:31.59 ID:dJJCRvV1
いつ落ちるの?
1000破戒僧@セーフモード 【東電 73.1 %】 ◆2ChOkEpIcI :2011/08/02(火) 21:31:25.17 ID:9a1+aBfL
>>998
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/