【日中】中国の海洋進出警戒=「拡大・常態化」と指摘−11年版防衛白書[08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 北沢俊美防衛相は2日午前の閣議で、2011年版防衛白書を報告した。東・南シナ海などでの中国の活動について
「自国の周辺海域において活動を拡大・活発化させている」と指摘。さらに「今後とも中国は、活動領域の拡大と活動の
常態化を図っていくと考えられる」との懸念を示した。
 中国の海洋進出に関しては、10年版の白書でも「活動を活発化」と指摘していたが、「拡大」「常態化」という新たな
表現を用いて中国の動きにより強い警戒感を示した形だ。
 昨年9月の尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件の際の中国の対応などを念頭に、白書には「高圧的と指摘される
対応を示すなど、今後の方向性について不安を抱かせる面もある」とも記述。日本の今後の取り組みについて「(中国の)
海軍艦艇の活動や活動拠点の施設の整備状況などを注目していく必要がある」と強調した。
 一方、白書は今回、諸外国の政府機関や軍隊などの情報通信ネットワークに対するサイバー攻撃が多発していることに
関し、「国家の安全保障に重大な影響を及ぼし得る」と指摘。防衛省の対策として「自衛隊の情報システムや通信ネット
ワークを防護する機能を向上させていく必要がある」との方針を示した。
 北朝鮮に関しては、開発中の新型中距離弾道ミサイルについて「ムスダン」の名称を初めて取り上げるとともに、「グアムが
射程に入る可能性がある」とした。
 白書の巻頭で東日本大震災の特集を組み、10万人を超える自衛隊員による人命救助・生活支援活動を紹介。
自衛隊と米軍との連携について「今後の日米同盟のさらなる深化につながるものとなった」と評価した。 

◇中国の海洋での活動

2008年10月 駆逐艦など4隻が津軽海峡を通過
     11月 駆逐艦など4隻が太平洋に進出
     12月 中国海洋調査船2隻が尖閣諸島周辺の日本領海内に進入
  09年 6月 駆逐艦など5隻が沖ノ鳥島北東の海域に進出
  10年 3月 駆逐艦など6隻が太平洋に進出
      4月 駆逐艦など10隻が沖ノ鳥島西方海域に進出
      7月 駆逐艦など2隻が太平洋に進出
      9月 尖閣諸島周辺の領海内で海上保安庁巡視船に中国漁船が衝突
  11年 3月 南シナ海で中国当局船がフィリピンの探査船に退去命令
      5月 南シナ海で中国当局船がベトナム船えい航のケーブルを切断
         南シナ海で中国が標柱など建造物を設置する動き
      6月 駆逐艦など11隻が太平洋に進出


jiji.com: 2011/08/02-08:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011080200104
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 10:04:14.07 ID:GNrAFlNX
ってか、もう日本も空母と核弾頭無しに専守防衛とか不可能な時代になっちゃった
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 10:05:29.11 ID:ncNaF7tI
平和ボケの日本だから、気付いた時にはもう手遅れだよ
ボーっとみてるより、行動起こしてる支那のが遥かに上だからな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 10:13:15.43 ID:/LRKF++A
中国は世界にとっての侵略者
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 10:42:29.55 ID:c4ksdoTM
シナ豚は泳げない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 10:45:28.59 ID:WslL9E1V

竹島を武力制圧すれば支那畜も大人しくなるよ…

7在日韓国人 ◆ZEROZSI99U :2011/08/02(火) 10:56:36.11 ID:8Hjnt1wE
中国の海洋進出が何が悪いのか小日本政府wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

早く関東大震災で壊滅しろ小日本
8闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/08/02(火) 10:59:37.77 ID:fvrs9AY8
>>7
朝鮮人は気楽な家業ときたもーんだ、まで読んだのだね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 11:33:37.81 ID:QJUc4gWt
>>7
祖国が海上封鎖されちゃうけどいいの?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 11:39:29.56 ID:ndfaI1SO
ゲームのステージ:
・沿岸部を海上封鎖
・解放軍の艦艇、搭載機及び港湾施設を破壊
・沿岸部都市を制圧
・主要な内陸都市及び鉄道を制圧
・解放軍の主要部隊を破壊
・少数民族の国家独立を国連で支援
・農村のすべてを制圧
・国連平和維持軍による復興支援
・ゲリラ及び抵抗運動すべてを排除
・民主的な新憲法の発布
・国連監視による平和的選挙の実施
・チベット、東ウイグル、南モンゴル、台湾が独立し国連加盟

戦術級参加国:
 USA、EU諸国、日本、ロシア、ベトナム、台湾、モンゴル

勝利条件:
・市場開放(外交)
・資源確保(戦略級)
・海上封鎖(戦術級)
・民主化(勝利条件ではないが分離独立の時点で終了し採点)

想定年代:
 二〇一二年春〜二〇二四年冬
以上。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 11:41:38.42 ID:73AoQ8Vz
なんでこうアジアの国々を刺激する事を書くかなーそれが理解できない。
日本は加害者なんだからそこは慎重にならないと
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/02(火) 13:49:31.57 ID:6l7opB3t
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
フィリピンやベトナムと安保結んで海空の基地置こうぜ