【米中】中国、偵察飛行の中止を米に要請[07/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
【7月29日 AFP】中国国防省は27日、米国に対し、中国沿岸部付近での偵察飛行をただちにやめるよう求めた。国営の
環球時報(Global Times)が報じた。

 同省は、偵察飛行が両国の信頼関係を「著しく損なった」と不快感をあらわにし、両国が一連の軍事的問題を解決する
努力をしていく中で「大きな障害になる」との見方を示した。

 米国防総省は同日、「米軍の偵察機は中国の空域を侵犯していない。認められた権利の範囲内で行ったこと」とのコメントを
出した。

 台湾では25日、中国人民解放軍のSU-27戦闘機2機が、米軍のU2偵察機を遠ざけようとした際に台湾側の空域に入った
と報じられたばかり。米偵察機は当時、台湾海峡沿いに飛行しながら中国本土の情報を収集していたと報じられている。
(c)AFP/Dan Martin


AFPBB: 2011年07月29日 18:27
http://www.afpbb.com/article/politics/2816799/7571339
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:15:22.20 ID:tAd/Ffgz
撃ち落せばいいじゃない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:15:32.02 ID:AIfGSXcw
主権侵害だよね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:17:11.63 ID:vmgOgaa0
U2は側方監視レーダーで中国領空外から偵察してるんだから国際法上問題ない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:18:36.01 ID:2O2pmYF0
今日のお前が言うなスレ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:21:19.52 ID:48J8cnbu
米国 「監視が必要な活動を中止しろ 話はそれからだ」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:23:06.20 ID:WyAwcj+c
>>6
激しく同意!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:24:14.85 ID:HokkERKy
米「はい、わかりました!」だろうね・・・。
世界最高...最大規模の米国債保有国の中国様。
デフォルト危機・・・Xデーを間近に控えて、中国様の機嫌を損ねると米国債の
売り浴びせに遭い...中国の手によって国債破綻となる。。。
まぁ、それを理由に小競り合いと戦争へ発展するシナリオも有るかも知れない
けど...流石に今は、世界各国から批難を受ける立場だから自重するかな!?w
にしても・・・キッシンジャーが6月末に習 近平次期国家主席(予定)と会談して
たし、オバマのブレーンはFEMAの創設者・ブレジンスキーだったりと、気の抜け
ない週末になりそうだ。
FRBがデフォルトを想定して、デフォルト後の指針を金融機関へ現地時間29日に
発表するなんて記事も出てたし。。。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:24:24.63 ID:8JpB6I56
U2って・・・
まだ現役かぁ(・ω・`
10はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/07/29(金) 20:30:56.99 ID:BvtYWmkn BE:1118076645-PLT(20304)
>>8
それはしらんけど 債権の保有状況はこんなかんじみたい


【図解】米国の主要な債権国

http://img3.afpbb.com/jpegdata/main_photo/20110729/7574815.jpg

【7月29日 AFP】図は、米国の主要な債権国を示したもの。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2816900/7574815


上のjpgだとちっさくしかでないから文字に書き起こすと こなかんじ

単位:10億ドル

中国: 1160
日本: 912
英国: 347
OPEC: 230
ブラジル: 211
台湾: 153
カリブ海諸国: 148
香港: 122
ロシア: 115
スイス: 108
カナダ: 91
ルクセンブルク: 68
ドイツ: 61
タイ: 60
シンガポール: 57
インド: 41
トルコ; 39
アイルランド: 34
韓国: 33
ベルギー: 31
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:37:41.84 ID:3Vj1A1pM
列車事故でアメリカ人2人殺したばかりなのに強気だな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:38:48.49 ID:HokkERKy
>>10
thanks!

ただ・・・日本のは他国と違って、FRB保管債という特殊な事情で保有してる...
簡単には売れないし、過去...売ろうとした人は嵌められたり殺されたり。。。
中国は日本みたいに甘くないから、保有債権の処理を求められるかも知れないよね!?
どっかの州が中国自治区になりそう。。。笑えないけど・・・。
当然、日本は何も言わず債権放棄...
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:39:22.11 ID:uEk9O4ef
最大の債権国だからってアメリカを怒らせることなんかできるわけない
1407USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/29(金) 20:41:13.55 ID:HQJ8Xtc8
>>13
日本語でw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:42:07.59 ID:29bgxyfo


     | ̄ ̄|
    _☆☆☆_
     (*´,_⊃`)  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:42:07.81 ID:jpPFORLY
債権米国債のチャンコロ引き受け分なんてどうにでもなる
なんでシナが米国債買わなきゃならなかったか考えれば解るだろ。

ルールは作ったもん勝ちなんだ、都合が悪くなれば
都合のいいルールに変えるのが勝者の傲慢なんだよ情弱。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:42:11.94 ID:HokkERKy
>>13
要するに、アメリカが中国から借金してるの。
借金取りに追われるアメリカが借金取りへケンカを売る事は不可能。
社会の摂理として。。。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:42:34.06 ID:L4lMmTpQ
別に冷戦時代でも監視していたよ。
実は相互監視することにより偶発事故を避ける、条約や協定を守っている。
という安心感と信頼感の醸成が目的なのだが。

なんか見られて困ることしているの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:43:13.93 ID:EOvbBn96
>>1
中国てアメリカの相手にならんだろ、ロシアじゃあるまいし
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:43:58.76 ID:HokkERKy
>>16
そんな簡単に行くかな??
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:44:26.00 ID:EOvbBn96
>>16
>なんでシナが米国債買わなきゃならなかったか考えれば解るだろ。

たんなる投資だ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:44:33.49 ID:L4lMmTpQ
>>17
それは法治社会の場合だよ。
軍事力にモノを言わせて借金チャラというのは有りだよ。
もっともその後、国債発行しても誰も買わないし、信用取引も拒否だろうけど。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:45:07.12 ID:uEk9O4ef
>>17
アメリカのことだから債務なんかいざとなりゃ帳消しにしちゃうかもね
借金のかたに軍事力を差し押さえなんかできない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:45:36.15 ID:EOvbBn96
>>22
アメリカは借金なしで、あの軍事費まかなえるのかよw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:46:53.12 ID:vmgOgaa0
借金が有ろうが無かろうが軍事力に物を言わせれば
なんでも可能な事は歴史が証明してる
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:48:48.10 ID:EOvbBn96
>>25
全世界対アメリカですか?wアメリカは世界から債権も回収できなくなって、アメリカ人は
世界から靴を投げられるなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:49:26.22 ID:HokkERKy
>>17
>>23
ちなみに、現状のパワーバランスは間違い無く中国の方が強い。
戦争の能力や軍事力は別として。。。
今、アメリカが強引に力でねじ伏せると世界的な批難を喰らう...
国家破綻一歩手前に居るのはアメリカ。(まぁ、韓国が一番に悪影響を
喰らうんだが・・・)強引には出来ないよ!?w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:49:45.01 ID:jpPFORLY
>>20
それが簡単にいくんだよ
自分がアメの立場になれば分かるだろ
無い物は払えん。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:50:28.75 ID:oCUPyLsh
日本もそっくりそのまま、中国に同じ事言うべき
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:50:57.27 ID:EOvbBn96
ま、中国はアメリカからの貿易黒字で持ってるんだけどな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:51:02.62 ID:EuGpq9cJ
>>6で終了
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:51:05.70 ID:L4lMmTpQ
>>24
アメリカが世界最強の軍事力を保有する為の金は
エネルギーと情報と食料を握ることにより出ているから。

借金はドル刷って返している、つまり価値が棄損しても
軍事力とエネルギーと情報と食料を握っている限り気にしない。
というあくどい国でつ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:51:16.07 ID:HokkERKy
>>28
だから、土地なんかの差し押さえを行う。
あるいは新ドルへプレミアを付けて貰う。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:51:36.20 ID:EOGigybP
子供のジャイアン(中国)と
大人のジャイアン(米国)なら
自ずと答えは見えてくるw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:52:12.85 ID:uEk9O4ef
>>27
そうなんだけど、アメリカが破綻していいんだな?と言われればいいですよとは言えないのが世界の現実
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:52:18.58 ID:EOvbBn96
>>32
牛肉はどこでも作れるwアメリカが握ってる食料てなんだ?
アメリカにしか作れない食料なんざないよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:52:29.55 ID:WyAwcj+c
>>26
純軍事的には米国は世界相手に戦争やれちゃいますけど・・・
そこまでやるとは流石に思いませんけど、軍事力を背景に何かを仕掛ける可能性は捨て切れないかも?
何が出来るのか? と言われたら回答出来ないんですが。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:52:51.87 ID:L4lMmTpQ
>>27
日本が何でアメ公のキンタマ蹴り上げたか理解できますか?
中国にも同じ手段をつかうでしょう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:53:20.21 ID:EOvbBn96
>>35
まあ中国はアメリカから貿易黒字をかせげなくなるな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:53:32.89 ID:NRxYtJLs
国際緊急事態経済権限法(50 U.S.C. 1701 et seq.) 「IEEPA」これで債権を無効化可能。
発動すると更にドルの決済を停止させられる。コルレス口座を押さえられるので、ドル資産凍結が可能。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:55:08.30 ID:L4lMmTpQ
>>36
種の遺伝子とかね。
まあアメリカを敵に回すことは現状では考えないほうがいいだろう。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:55:10.95 ID:EOvbBn96
>>37
だから戦争やれても、世界で投資もできなくなるし、世界の民衆から罵倒されて終わりだな

アメリカの経済は凋落してゆく
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:55:35.83 ID:WyAwcj+c
>>36
でも世界の穀物メジャーって米国のだった気が・・・
値段操作されちゃうかも?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:56:38.36 ID:HokkERKy
>>35
いいですよ!って言う前に・・・アメリカが勝手にXデー決めちゃってて...
やりそうなのが、まさに今。
予定では8月2日。
国際金融センターのウォール街は戦々恐々としてる。。。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:56:40.85 ID:EOvbBn96
>>43
それは、アメリカが世界から敵視されてないからできること、世界から村八分にされたらそれも無理
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:56:45.51 ID:HHSpIyD2
お前が言うな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:57:25.73 ID:uEk9O4ef
アメリカが没落するのはいいにしても、問題は世界最大最強の核保有国であること
これ抜きでアメリカが崩壊することを望む国はない
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:57:54.29 ID:EOvbBn96
世界がアメリカから物買わなくなり、アメリカの投資も排除していったら、アメリカだけが凋落だな
49ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/07/29(金) 20:58:38.65 ID:djJG4Cm6


ブーン
     ∧∧
   ⊂( =^-^)⊃    偵察 ♪
    (  ノ
    ∪∪
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:59:03.82 ID:L4lMmTpQ
>>45
中国とアメリカ、世界中の国はどっちを選択するか?
中国を選択するのは上下チョンだけだろう。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 20:59:25.08 ID:jpPFORLY
アメがワガママ言えば世界同時破産も可能なんだよな
今回8月2日のデフォルトはないと思うけど

アメは資源国でアメロ圏だけで生活出来るから
世界中から非難されても関係ないんだし
気に入らないなら宣戦布告したらって言われて終わり

これを気に世界中で債権放棄また一から始めようねー
なんて事もあるかもしれん。
52ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/07/29(金) 20:59:35.01 ID:djJG4Cm6


( ^▽^)<敵の戦闘機の要撃高度を遙かに超える偵察機を開発  U-2

       http://www.youtube.com/watch?v=x6cZLfK4Zjk

       F−104の機体を改造
       宇宙服きて宇宙食食べながら 成層圏を偵察飛行してた

       U-2とか 世界一操縦が難しい

  ∧∧
 ( =゚-゚)<しかし U-2を撃墜できる対空ミサイルが開発される



( ^▽^)<じゃあ 猛スピードで戦闘機と対空ミサイルを振り切ろう  SR-71

        http://www.youtube.com/watch?v=-1250fZuhUg


          専用の飛行服の着用に半日かかる・・・・
          高速飛行での熱膨張に合わせて 機体が設計されてる為
         地上では燃料が漏れつづける・・・・
53ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/07/29(金) 20:59:47.66 ID:djJG4Cm6

  ∧∧
 ( =゚-゚)<冷戦が終る   SR-71退役

      レーダーやセンサー類の性能向上・・・領空侵犯の必要がなくなる


( ^▽^)<じゃあ やっぱU-2でいいじゃん


  ∧∧
 ( =゚-゚)<しかし 無人機が
54ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/07/29(金) 21:00:06.25 ID:djJG4Cm6


( ^▽^)<成層圏は空気がすげー薄いので 揚力得る為につばさがデカイ

   
       変な動きすると そっこー失速

       グローバルホークは曳航ジャマー積んでる
       敵ミサイルのレーダ波を解析し 大出力で囮電波を発信


  ∧∧
 ( =゚-゚)<ミサイルは当たらん

       http://www.youtube.com/watch?v=HR6Cpz-Esyg
55ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/07/29(金) 21:00:38.68 ID:djJG4Cm6


ブーン
     ∧∧
   ⊂( =^-^)⊃    偵察  おわり♪
    (  ノ
    ∪∪
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:00:58.63 ID:WyAwcj+c
>>45
世界から敵視されてないってのはどうでしょうかね〜
敵視こそ無くても快く思ってない国は少なく無いですし。
時代は違うと言っても、第二次大戦の時に米国が一国で日本と欧州における戦争を勝ち抜いた
事を思えば甘く見ない方が良いと思います。
少なくとも数多の情報を握り操作出来る米国は普通に怖い相手です。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:01:11.61 ID:EOvbBn96
>>50
現在はね
ただ、アメリカが世界一の軍事力を持ち、むちゃくちゃすれば別

中国はアメリカからの貿易黒字で発展しただけの発展途上国、中国なんかで世界は恐れないしまとまらんよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:01:31.80 ID:HokkERKy
>>51
実際、デッドラインは7月22日だったみたいだよ!?
関係法令上...書類手続き上...
今は・・・なんとなく、三文芝居を見てるような感覚。
役者同士が演じてるに過ぎない。。。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:03:44.33 ID:EOvbBn96
>>56
アメリカから日本は貿易黒字で何十年も稼いだし、中国もそう、アメリカから恩恵受けてる国は多いからなー

それがめちゃくちゃやりだした世界一の軍事大国にでもなったら、世界はまとまって対処するしかないな
60天の川市民(知性派):2011/07/29(金) 21:04:44.33 ID:XwzOsGMI
>>10
韓国は被害が少なさそう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:04:51.23 ID:vK1pDfao
アメリカいなけりゃインターネットも無かったかも…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:07:30.77 ID:HokkERKy
>>60
それは無い。
アメリカが宣言した瞬間に消える国...それが「韓国」。
現在も日韓通貨スワップ協定の延長で、なんとか息をしてる状態。。。
凍結および延長拒否をするだけで息の根を止める事が出来る・・・。
他国の資金で生きてるだけだから、資金を引き揚げられた時点で御陀仏。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:08:00.31 ID:WyAwcj+c
>>60
国債においてはね〜
でも韓国は輸出する先の多くを失う事になるから結局、ダメになるんじゃないかな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:10:54.54 ID:ezsbPoxJ
日本も中国の沿岸を流せばいいのに
領空を侵犯しないギリギリなら国際法上何ら問題ない。
中国ロシアが日本の領空に度々来てる事実をもっと国民に知らせるべきだ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:14:00.93 ID:ezsbPoxJ
日本の国土を偵察する中国軍とロシア軍機に対する防衛省の発表を遡って見ろ
しょっちゅう来てるぞ。
ttp://www.mod.go.jp/jso/Press/press.htm
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:17:25.51 ID:NRxYtJLs
>>64
やってるよ。また艦艇や空軍の演習でもお出掛けしている。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:20:37.46 ID:2GXTzAQL
>>52

チンコ、使ってますか?


68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:20:55.83 ID:jpPFORLY
世界が一つにまとまってアメを討つとか
普通にない、戦争はみんな嫌いだからね

他の債権国も支払い、ビジネスが成立しないんだから
世界中で債務放棄するしかなくなるんだよ

新しいルール、外為レートが出来るだけ
一番困るのは、世界中から富の強奪してたチャンコロだよ
もう人民元安は世界中認めなくなる。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:23:51.72 ID:2S3gCdfv
ドル買って自国通貨を安く抑え、
得たドルでアメリカの債券買ってアメリカにドルを戻す。
アメリカは債権という紙切れを刷ればドルはいくらでも得られる。
中国は中国で、ドルを買うために、元を刷ればいい。
中国は、元さえすればアメリカの債券をいくらでも買いこめる。
つまり、紙屑で紙屑を買っているだけのこと。損するのは紙代と印刷代。
しかし、中国には元がどんどん還流してきて物が出ていく。
元が国内にたまる一方だから、ひどいインフレになる。
アメリカはいざとなれば、ドルを切り下げれば済むが、中国には打つ手はない。
日本がため込んだ米債券も過去の紙代と印刷代だから、
すべてパーになっても実際に大損しているわけではない。
問題はインフレで、中国は元を安く維持するために、大インフレを抱え込む。
日本は円を切り上げても、あのバブルだった。
中国の場合は、絶対元を上げないだろうから、バブルもメガトン級になるだろう。
国家爆発。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:26:15.74 ID:Zxej4Muu
中止を要請か、えらく控え目だな。
日本が相手なら、直ちに報復すると脅すのに・・。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:28:56.41 ID:usAZ9MxS
>>60
お前はケツでも掘られてろ
それか残飯あさりでもしてろ

934 :天の川市民(知性派):2011/07/11(月) 16:27:44.71 ID:wKTd4Aor
腹が立つのが水族館のラッコ。
僕より100倍高価なのを食べてる。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:31:50.35 ID:BloTAcye
>>37
よくアメリカvs世界でもアメリカの方が上ってみるけどさ、
正直アメリカ負けっぱなしじゃね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:35:05.66 ID:lVDcC96G
世界がまとまってアメリカと戦争やるかよww
ただアメリカが世界制服を狙う悪の組織にでもなったら、
世界はまとまって個々の国を守るだろうよ
で経済で孤立したアメリカは凋落するだけ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:35:23.71 ID:qyKi1bgw
アメリカはこういうことはしっかりしてるな。
これは本来は日本も言われなくてはいけない発言。
平時の偵察って大事なんだよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:35:49.43 ID:jpPFORLY
個人的にはアメのデフォルトに期待したい
日本はアメ債権放棄と同時に日本国債償還放棄で。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:38:19.60 ID:lVDcC96G
日本国債は日本金融機関の安定収益源じゃねーかww
低金利だし、日本政府がそんなことするかよww
77 【東電 71.5 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/29(金) 21:42:50.34 ID:QPWmbtnv
>>72
アメリカが負けてるのは、自国内の世論。
>>37は、"純粋な軍事力"のみからの観点な。
78 ◆65537KeAAA :2011/07/29(金) 21:43:02.78 ID:NJTcdE40 BE:205481579-PLT(12347)
中国だって日本に対して良くやってる事じゃん
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:43:27.66 ID:WyAwcj+c
>>72
そう? 第二次大戦では日本と欧州に軍隊派遣して、挙句に旧ソ連と中国に支援までする余裕っぷり
を見せてましたよ?
朝鮮戦争も停戦で終わってしまいましたが、被害だけで見れば北と中国の被害は甚大だったようです
し(韓国の場合は戦争そのものよりも、赤狩りの方が被害が大きかったのですが)
ベトナム戦争だと確かに厭戦ムードもあって結果としては敗戦でしたね。
アフガニスタン紛争はちょっと結末が分からないですが。
湾岸戦争でも戦争自体は勝利を収めましたし(その後の治安維持とかではグダグダになってるのは
認めます)
単に戦争ってだけなら連戦連勝ではありませんが、勝敗的には悪くないような気もします。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:44:25.32 ID:2qrrXIz+

もしかして、アメはワザと、チャンと仲悪くして、国債をデフォルトして、
その原因をチャンのせいにするつもりなんじゃネ?

ドルが何円になろうが、何元になろうが、究極ジャイアンのアメには関係ネーよ!
無理やり、リサイタルの券(国債)買わせるダケだな。

まあ、今回のデフォルトで中国の輸出経済はメチャクチャになるだろうケド、
アメにとってはそれも都合がイイだろな。

デフォルトしたドルで、もっと安くチャンの資源その他を買い叩く事が出来るもんな。
俺、オメーのせいで1円しか持ってネーから、オメーのそれ!1円で売れヤ!!!
他にオメーの客なんざイネーんだよ!!!ってな具合だろな。

結果、チャンはまた、途上国に逆戻りか、悪くすれば内乱なんじゃネ?
最悪の内乱になれば、いつものように、武器供与やその他の支援の見返りに
色々オイシイ物を獲り放題wwwwwwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:44:55.15 ID:jpPFORLY
>>76
いざとなったら遣るだろ95パーセント国内で消化してるんだから
世界からの文句は最小限ですむが、実質預貯金取り上げられた国民は
暴動起こそうとするだろうね、そうなると普通の政府では国内を治めるのは無理だな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:45:51.06 ID:lVDcC96G
アメリカの世論も世界で孤立したら、アメリカが滅亡するのわかってるからな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:49:07.10 ID:lVDcC96G
いやだから、経済の血液である金融が大事だからこその日本国債だろww

大事な金融機関を支援することはあっても危なくはさせんさ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:51:04.78 ID:KNn59329
つまり、偵察情報を元に何が起きるんです?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:51:34.46 ID:lVDcC96G
世界を気になんかしてねーよ

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:52:13.11 ID:jD4GHVJl
>>82
昔のアメリカは孤立主義だったがね。

そもそも世界各国がアメリカを必要としてんだから。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:53:15.62 ID:7cX0JSgu
中国は自分たちのやりたい放題やって
気に入らないからやめろ
常識がない人たちだ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:55:06.36 ID:lVDcC96G
安心して生命保険にはいれるのも、投資で稼ぐしか手がない生命保険企業が安定した収益あるからだろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:56:14.98 ID:2qrrXIz+

デフォルトが避けられないなら、他国のせいでデフォルトした方がイイ。

そして、その原因を作った国は、世界の問題児で、大きな国土を持ち、
安い労働力と、資源を大量に保有していた方がイイ!
出来れば、デフォルトの原因を作った国は、アメのドルが紙クズに
なったら、国際的な金融取引で信用を失うとなおイイ!

結果、世界の問題児で、金融取引で迷惑掛けるチャンに内乱がおこれば
もっとイイ!

余った武器を提供するダケで美味しい思いが出来る!そして、紙クズ同然
のドルで貴重な資源がバンバン買える!そして安い労働力も欲しいまま!

美味しすぎるゼwwwwwwwww!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 21:58:07.90 ID:lVDcC96G
デフォルトしても借金はなくならんぞ、
ま、猶予はあるだろうけど
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 22:06:01.22 ID:lVDcC96G
日本がイラクにしたような債権破棄を債務側に通告すればイラクのように債務無しにはなるが

しかも民間だとややっこしいだろw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 22:10:57.27 ID:jpPFORLY
U2の偵察話しをしたくても、ネタが薄くて出来んな
もう直ぐ試運転する中古空母とか新造空母とか
気にしてるんだろうけど、せめてU2使って
女風呂覗いたとかなら、話し様もあるんだが。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 22:11:10.75 ID:jpPFORLY
U2の偵察話しをしたくても、ネタが薄くて出来んな
もう直ぐ試運転する中古空母とか新造空母とか
気にしてるんだろうけど、せめてU2使って
女風呂覗いたとかなら、話し様もあるんだが。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 22:28:20.62 ID:48J8cnbu
中国の借金なんて米国市場入場料だから借金じゃない。
難癖つけて踏み倒せばおk
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 00:10:45.97 ID:EOWxyRoF
>52

  U-2 カッケー!!!!!

動画dクス
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 07:08:42.15 ID:X95W0zXs
>>69
その通りだねw
で、その通貨安の壮大な自爆死は、そっくりドイツと韓国がやってる。

内需重視の日米だけが比較的無事に済んでる。
結局、外需依存(中国、ドイツ、韓国)、通貨安誘導って、国内窮乏、インフラ破綻しか生まない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:12:50.54 ID:0IqmHokt
先日行方不明になった自衛隊機のその後の消息は?やはり、・・・。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/01(月) 14:11:51.23 ID:BJ7Mzk3v
これ大連の原潜事故と何か関係ある?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/01(月) 14:17:50.89 ID:Xxe9K0Mw
てめーらは米国で留学生等つかって米国の軍事情報を盗んできたくせに、なにが信頼関係だw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
空母がショボイってばれてしまうアル