【アメリカ軍事】米軍が最新原潜を韓国で公開[07/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
146MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/07/12(火) 00:09:04.31 ID:6GNmfdHl
   .o   o   
  .ノi^ヽ、_,ヘ、 
   ./ _,,,......,,,_i. 
  .γノノλノ)) >>140
  .,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)  どの辺がラビに見えるの?
  ,ゝ.〈(,_]鬥,)`]つhttp://blog.nettribe.org/user_images/b5/fc/557dafd1ddaf0bb9bd805825acbbf519.jpg
 ζ_./'~|鬥|.|ゝ http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/8e/ddogs38/folder/373448/img_373448_33815477_6?1290903860
  £'r_,ィ_ァ┘  
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:10:18.57 ID:CrxW0LJU
>>141
上下のローターが反対に回転する
機体ですな。

しかし、エンジン部分を見ても
力技だなと思えますw。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:10:19.72 ID:I/O2d83f
>>28
ガンダムに対するジムみたいなもんか
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:10:46.87 ID:6A40Nkk/
単発であるラビと双発であるF-2草案が一緒とは見えないわな。
彼もシルエットのみでの意見だな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:11:03.09 ID:HjaPN1xR
いやー
半島戦再開したら2チャン実況スレとか立つのかな
盛り上がりそうだな
マジ祭り
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:12:28.86 ID:5Qg3NXFg
>>144
うわぁw 違和感なく検索結果の写真見てたら根元が2つで個々に独立してるw
最初プロペラ4枚にしか見えてなかったw

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:14:29.77 ID:OSFQ9usH
>>71
韓国在住の日本人のブログに戦争博物館のK1の説明板の内容がおかしいと
書かれてた。(米国について全く触れてない)
K1A1の射撃試験で発砲したら砲塔がターレットリングからはずれたという韓国
のネットの噂話も紹介されてた。

>>111
車内搭載燃料1,840リットルでの航続距離が335キロメートル。
32Botによるとこれでも低燃費らしいw
153肉食うさぎ:2011/07/12(火) 00:15:33.91 ID:z/YxFyVV
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:15:43.72 ID:2X5TR652
そーいや、韓国の潜水艦て、
運用は再開されたの?
欠陥だらけで、港に係留されたままだったけど。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:16:12.04 ID:kMtHNSeB
>射撃試験で発砲したら砲塔がターレットリングからはずれた
ヒデェw
156甲鉄無敵エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2011/07/12(火) 00:19:41.42 ID:soi3OBk5
>>152
らしいっちゃらしいっつうか…
安重根記念館にも本来使用されたM1900じゃなくて
ブローニングハイパワーを展示してあるような国ですしねー。
157MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/07/12(火) 00:20:25.94 ID:6GNmfdHl
   .o   o    
  .ノi^ヽ、_,ヘ、   
   ./ _,,,......,,,_i     >>152
  .γノノλノ))   ターレットリングって・・・
  .,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)     ちなみにK2戦車が登場したばかりの時の軍事雑誌にこんなのがあった
  ,ゝ. (,_`]l[´iン     韓国陸軍戦車兵:「日本の90式は良いよね〜〈ヽ`∀´〉」
 ζ_./'~|鬥「|ゝ    軍事雑誌編集者:「お宅にも立派な戦車があるじゃないですか?(・ω・`)」
  £'r_,ィ_ァ┘    韓国陸軍戦車兵:「ああ、K1戦車だろ・・・〈`д´゚r〉」
158MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/07/12(火) 00:25:45.59 ID:6GNmfdHl
   .o   o    
  .ノi^ヽ、_,ヘ、   
   ./ _,,,......,,,_i     >>154
  .γノノλノ))   まだじゃないかな?
  .,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)     そもそもあのミサイル艇ですら
  ,ゝ. (,_`]l[´iン     火災の危険性が露呈して現在、全艦係留中ですけどね
 ζ_./'~|鬥「|ゝ   
  £'r_,ィ_ァ┘    
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:27:16.31 ID:ZbjydKHJ
> ブローニングハイパワー

ウリの記憶では、モデル名が1935ではなかったかと・・・
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 00:31:55.49 ID:OSFQ9usH
>>157
戦車兵に嫌われるK1戦車・・・
大戦中にソ連戦車兵がM3中戦車に付けた仇名「7人兄弟用棺桶」みたいな
有難くない仇名がK1戦車にも付けられてたりしてw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:02:54.34 ID:8oc20sCb
対北朝鮮だけでなく、対露対中もあるな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:13:03.77 ID:4WCuoK2D
K1(A1じゃないほう)って、そんな駄目なの?
アメリカ設計の堅実な105mm砲戦車じゃないの?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:16:19.73 ID:dQgEfUk+
>>152
ネタ欲しさにあんなところに住むなんて凄い奴だ(´・ω・`)
164MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/07/12(火) 01:21:17.24 ID:6GNmfdHl
   .o   o    
  .ノi^ヽ、_,ヘ、   
   ./ _,,,......,,,_i    
  .γノノλノ))   >>160>>162
  .,ヘ,ゝ゚ -゚ノ,)     そんなに酷いというわけじゃないけど扱う側が・・・ね
  ,ゝ. (,_`]l[´iン     ちなみに韓国軍の戦車兵曰く、旧式なM48のほうが内部のスペースが広くて
 ζ_./'~|鬥「|ゝ    故障も少なく、整備もしやすくて扱いやすいのだそうな
  £'r_,ィ_ァ┘    
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:23:23.67 ID:4WCuoK2D
>旧式なM48のほうが内部のスペースが広くて

それは、白人サイズなだけでは。
166ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/12(火) 01:24:15.25 ID:gxlLyw+Q
>>164
正直あそこはもう一度どこかの国に戦車を設計してもらった上に組み立てだけにした方が無難でにゃー?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:33:49.25 ID:AqIXx69N
アメさんはやるときゃホントに容赦ないから将軍様は気をつけるべしw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:34:35.81 ID:OSFQ9usH
>>165
警察予備隊がM4戦車の供与を受けた時も内部の広さが好評だったとか。
しかし操縦手からは「ペダルに足が届かない」との苦情が出たw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:39:47.69 ID:XHuhtJRr
>>156
ワロタw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:47:44.08 ID:6zxyOU6N
アメリカの凄い潜水艦を見せるより、壊れないボルトを売ってあげた方が良いのに・・・。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:51:12.22 ID:AdcIJlE2
見せびらかしただけ?
172ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/07/12(火) 01:56:37.30 ID:gxlLyw+Q
>>171
他国ににゃー
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 01:58:33.19 ID:6zxyOU6N
>>171
韓国の新鋭潜水艦はドイツの設計、韓国で製造だけど
ボルトが緩んだり折れたりで運用できないでいるんですよね。

アメリカは「造船業が調子良いからって潜水艦造れると思ってたのwww」って
笑いに行ったんじゃないですか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 02:13:36.82 ID:008Bd+Jm
アメ公:おいチョンいいだろう最新鋭だぜ!
南朝鮮人:う…欲しいニダ…
アメ公:欲しいのかよ!バカには無理だよWあっ中古譲ってやるよ。
南朝鮮人:分かったニダ…これで日帝をやっつけるニダ!
南朝鮮人:白人さん直ぐに日帝にバレたニダよ!
アメ公:あぁ向こうの方がスゴイもん! 潜れたからいいだろう!
南朝鮮人:アイゴー騙されたニダ…
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 02:24:15.88 ID:pH6f/XTg
アメは南シナ海と東シナ海にしかもう興味がない、狭い内海の日本海に張り出した半島は放置
176イムジンリバー:2011/07/12(火) 03:08:26.17 ID:5Sc8DQeK

北朝鮮と中国双方へのデモンストレーションですね。
入ろうと思えば、いつでも入れるぞ、ってね。
北朝鮮の労働新聞あたりが、ヒステリックに書き立てる可能性がありますね。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 07:35:27.83 ID:2X5TR652
>>164
韓国の製造した戦車って、ロシア軍を真似して、
乗員の身長165cm制限をかけてあるのかもしれないな。

ロシアの戦車は、車体を小型化のために車内容積を削った影響で、
乗員に身長制限付けてたから。
結果、戦車兵はロシア人は少なく、アジア系が多かった。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 07:57:11.54 ID:bTfWE1IK
>>162
戦車から装甲車まで、韓国が国産化したものや手を入れたものはすべてダメ。
現状、陸軍正面装備は全て使い物にならない。

>主力戦車K1 - (1,027輌)    
  新品主砲の砲身破裂を多発
 トランスミッション等に欠陥、走行すらままならない状態。

http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_1.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/56/c0ad24f0/10/21/32375107/c0ad24f0_1287662764297.jpg
http://www4.kjclub.com/UploadFile/exc_board_61/2010/09/06/20091205161531_3.jpg

>主力改良戦車K1A1 - (484輌) 
  砲と車両、サスのバランスが悪く命中精度が低い。
  砲を正面に向けてしか撃てない状態
 同じトランスミッション問題

>自走砲K−9 
  同じく、主砲命中精度なし、故障多発
  エンジンに欠陥があり、
  配備当初から、5分以上のアイドリング禁止で、
  事実上、自軍基地周辺しか自走出来ない
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 08:11:33.23 ID:BPxEyzmb
「テキサス」という名前の日本人芸人じゃなくて?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 08:32:30.64 ID:kMtHNSeB
>>178
ヒデェw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 08:39:53.04 ID:uD37ZJI+
ヴァージニア級は、ポスト冷戦時代を意識して、特殊部隊を輸送する事などを視野に入れた
潜水艇などを搭載している優れものだ。
ただし、性能的には、旧式のシーウルフ級より劣る部分もある。
何しろ、もともとシーウルフ級が、高性能すぎて価格も空母並に高くなったので三隻で打ち止めになった
その代わりに、性能を落としても安価にすることを目的に作られたのがヴァージニアだからな
ただ、結局、シーウルフ級より少し性能は衰えたものの、価格は大差がなくなったと言われているがな

ま、シーウルフより新しいだけに新技術も投入されているから、すでにシーウルフに負けない性能はあると思うけど
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 11:05:07.83 ID:IVnc4+Gk
>>5
テキサス (BB-35)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%82%B9_(BB-35)

激運じゃないかww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 12:13:51.66 ID:oSlvonD2
チョンで「テキサス」つったら、ミアリテキサスだろwww

所謂売春街w
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 13:57:48.71 ID:V5K6xD2O
【韓国】「超学歴社会」韓国、大学生の学力低下深刻
百分率の75.3%を小数に変えよという問題で間違えた大学生が23.9%

これで兵器の国産化ができるわけねーべw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 14:34:45.67 ID:An42Riiy
>>181
海軍SEAL部隊などがこっそり北に進入できるわけだ。
いざとなれば、核施設も潰せるって事ねw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 16:08:27.25 ID:bTfWE1IK
>>184
ヒャクブンリツデアラワシタイカノスウチヲショウスウニヘンカンシテシルシナサイ

確か、哲学や数学、化学、物理は、ハングルだとことさらに分かりづらく、
学力が絶望的って話しでしたね・・・・・
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 16:25:37.19 ID:VvBcNAAb
>>178
五分以上のアイドリング禁止って…w

周辺住民にご迷惑ですからおやめくださいってかw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 17:45:07.59 ID:LNklp3Jz
アメリカは、ホントは戦時統帥権も返したいんだろうな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/12(火) 18:19:24.39 ID:ety6jRQo
>>187
K9はアイドリングするとエンジンシリンダーに穴が開くんだw

「K9自走砲の故障の原因は「安価な不凍液」ではなく「設計上の欠陥」ニカ?」
http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-3644.html
>整備技術研究所は、K9自走砲はエンジンを回してバッテリーを充電するが、エンジン稼動時間
>の78%をアイドリングさせてみると、冷却水が3分の1に減って穴が空くようになる、と分析しました。

>エンジン過負荷が深刻で、どんな不凍液を入れても穴が空く可能性があるということです。

190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 04:34:41.25 ID:zNC1D7o0
>>188
戦時統帥権て何だ?

戦時作戦統制権の移管なら、15年12月予定。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 05:21:48.93 ID:agxq7uWC
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  /   --彡 ̄ ̄\/\.   \  ┃フクピョちゃんは生まれつき足腰が弱く
┃/    / 彡   _∧ミ`\   \┃すぐに発熱して行動不能になります
┃    /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    .┃このままでは巨額の開発費が水の泡になり
┃    |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |    ┃ 輸出できません
┃   /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    ┃
┃/《ヾ彡/:/・\::/・\::| \i\  .┃また90式戦車2両貫通が夢の基地外です
┃ゝ__彡 |.:::⌒(__人__)⌒::|\ミ ソ ゝ┃
┃  \《 | \::::トェェェイ:::::/ |__> 丿  ┃フクピョちゃんを生暖かく見守りましょう
┃   ミ  \.ゝ `ー'´   《ミ| /    ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━━━━━━━┛   
   フクピョちゃん(K2戦車) 16歳
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 13:58:44.06 ID:sK3zVr9H
>>20
一隻やまとに撃沈されたからな。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 20:04:22.39 ID:v6fMUpFa
>>192
なんで超大型護衛艦がと思った。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 20:08:04.07 ID:DNPnWxDQ
>>189
これは水冷エンジンの設計をなめている。
水冷エンジンの冷却水は、ただ回りを水で覆って流せばいいというものではない。
しかしこれは明らかに容量不足ですね。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
オハイオは今日横須賀に来てたのか。