【中国】貿易黒字が前月比70%増加し200億ドル突破=輸入鈍化鮮明に[07/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
【北京時事】中国税関総署が10日発表した6月の同国貿易黒字は223億ドル(約1兆8000億円)
と前月比70%増加、7カ月ぶりに200億ドルを突破した。第1四半期には7年ぶりの貿易赤字を
記録し、中国政府は輸入拡大などの貿易不均衡是正努力が実ったと歓迎していたが、4月以降は
大幅な黒字が続いている。

巨額の対中赤字を計上する欧米や、輸出で競合する一部新興国は貿易不均衡に不満を強めており、
人民元相場の上昇圧力が高まりそうだ。

6月は輸出が前年同月比19%増の1620億ドルと過去最高を記録する一方、輸入は19%増の13
97億ドルと、増加率は5月の28%から大幅に縮小。貿易黒字の急拡大につながった。

金融引き締めなどの影響で消費や生産が減速。原油など輸入原料価格の上昇が一服したことも、
輸入鈍化の背景。一方、輸出も過去最高を更新したとはいえ、米国景気の先行きに不透明感が
強まり、欧州は信用不安に直面、日本は震災の影響が長引く中、輸出受注は鈍りつつある。輸出入
とも通年で30%を超える伸びを示した昨年に比べ、その勢いには陰りが出ている。


時事通信社 2011/07/10
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011071000068
2 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:27:44.27 ID:TkIS1JuN
やったな!
このまま輸入しなくて済むようになればいい
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:29:15.94 ID:OsXNgn0L
中国様一人勝ちwwwwwwwwwwwwww


え?
ち、違うの? どう違うのさ……
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:29:40.98 ID:FHhzn2Mq
日本も同じだが、デフォルトで痛い目に合いそうだな。
5 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 84.8 %】 :2011/07/10(日) 19:30:21.65 ID:geAmiO9a
中国は個人消費は本当に伸びないからなぁ
今はこれでいいかもしれないけど将来的なことを考えたら、そろそろ国民生活の改善を考えた方がいい

そのうち取り返しのつかないことになるぞよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:31:12.47 ID:tSEO1VDW
黒字とか大勝利だな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:32:12.80 ID:V8xqz4ci
毎月の物価上昇率が5%以上なんでしょ?
給料も毎月5%上がれば問題無いよねww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:34:36.25 ID:k5jVddAf
中国すっごいなー超金もち!庶民の皆様のお給料もうなぎ登りなんだろうなー(棒
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:35:44.18 ID:qVg2zzKf
国内消費減か?
インフレと相まっていよいよか?


中国人のどれぐらいがこの問題を認識しているのだろうか
黒字すごいって慢心していたらアウト
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:35:47.18 ID:Bwjm3DQy
>>3
貿易黒字(面倒だから、全部ドルにしとこう)が70%も増えたってことは、
中国政府はその稼いだドルを全部民間から買い取っているわけだから、増えた分だけ
人民元を発行しなきゃならない。
今のインフレで毎日多額の人民元を発行し続けたらどーなるか、考えてみましょう。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:36:10.37 ID:PKTVzJCw

意外と早いな。もう金が底をついたのか。

12 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/10(日) 19:37:22.35 ID:TkIS1JuN
>>11
まだだ・・・まだキムは尽きていない!
その証拠に金正日に金ジョンウンに金ジョンちょル!!!
まだまだ尽きぬ・・・!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:37:22.33 ID:Bwjm3DQy
>>1
いつから前月比のデータを発表するようになったんだ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:37:43.02 ID:V2EAx213
国民が貧乏だから、物を買う必要が無いって事?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:37:58.66 ID:tSd/UxkF
盛り上がってまいりました
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:43:15.54 ID:hfOqNv4X
戦争がおこるのか
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 19:44:24.81 ID:Bwjm3DQy
中国人が餓えたときは大体王朝が倒れるんだけどね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 20:17:43.28 ID:NjQCQ0hr
巨大市場…w
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 20:30:13.86 ID:5LSyd1cO
まあ都合のいいデーターしか出さない国だからな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 20:32:46.08 ID:H76Hcdil
輸入鈍化って、経済が回らなくなったってことかな?
暴動の続報がないけど大丈夫か?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 20:42:12.30 ID:tv81GkCj
とっとと、元を切り上げろやw

日本は袋叩きにあって円高路線に持っていかれたが、シナはホント日本の凋落をよく見てるから、
簡単には受け入れないだろうけど・・・
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 20:42:43.83 ID:HJ0ymNBC
前に韓国も同じ記事書いてたな
貿易黒字が増加って書いてたが実際は
景気悪すぎて輸入さえできなくなっただけってだけの話
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 20:52:02.22 ID:k5jVddAf
中国も韓国も不当に通貨安過ぎるんだよ。切り上げろ切り上げろ〜どんどん切り上げろ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 21:25:31.35 ID:rIUNPOOF
巨大市場ってのが幻想だとは言われてきたけど、本当だったな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 21:39:22.73 ID:pdB9KIDW

国内に新幹線とか。日本帝国主義を学んでまっしぐらだな。

    あと、各地に地域空港と高速道路網と地域箱物を作ってパンクするだけ。


   
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 22:04:51.06 ID:+6np1fEo
>>25
同時進行で無人住宅作ってるから問題ないよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 23:30:13.10 ID:+apqmxZ6
>>26
戦争特需とか神武景気とかバブルとか色々突っ込んだような景気だな
…ボンって行ったら死ぬんじゃね?
28黒狼:2011/07/10(日) 23:36:25.03 ID:8e0+P2pn
イギリス辺りで、中国はいつ経済崩壊するか賭の対象にならないかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 23:42:37.04 ID:aSaT6j2c
いやいや、このままチャイナが爆進する方がおかしいでしょ

これが調整期ってやつの兆候かどうかは知らんが、必ず安定期が来る

なーんかチャイナってあっという間に極東でNo.1になっちまったな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 23:46:35.83 ID:zdpKp1R/
オダマ大統領は何をやっとるんだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/10(日) 23:49:37.47 ID:ariZsw82
何年輸出主導で経済回してんだってことだろ
国民の生活守るとかくそほども考えてない証拠
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>28

既にやっているんじゃね?

やつらオッズとかかなり好きみたいだし