【日米豪】南シナ海で9日に日米豪共同訓練…中国けん制[07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 防衛省は8日、ブルネイ沖の南シナ海で9日に海上自衛隊、米海軍、オーストラリア海軍による共同訓練を実施すると発表した。

 これまでは九州西方など日本周辺海域で行ってきたが、南シナ海での実施は初めてとなる。南シナ海では、領有権を主張して海洋活動を活発化
させる中国と、ベトナムやフィリピンなど周辺国との摩擦が続いており、共同訓練によって中国をけん制する狙いがある。

 2007年に始まった日米豪による共同訓練は、今回で4回目。海自からは護衛艦「しまかぜ」が参加、米海軍の駆逐艦、豪海軍のパトロール艇と
ともに通信訓練などを行う。海域はブルネイからすぐの沖合となる予定で中国が主張する領有範囲の近くになるという。


YOMIURI ONLINE: 2011年7月8日13時55分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110708-OYT1T00324.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:13:12.25 ID:82DKP8rl
オーストラリアって海軍そこそこあんの?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:14:51.75 ID:nPx3ncqp
はよ9条消せ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:15:40.49 ID:iMlL9f9K
いいねいいねー
次は日米豪印でやりたいな
5ゆきすら ◆5WXwdy27/E :2011/07/08(金) 19:16:35.64 ID:VPchB/pn BE:1451676285-2BP(1078)
中国が主張する範囲ではなくこちらの主張する範囲でないと
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:19:01.31 ID:d3E2We8y
また顏真っ赤にしてなんか言ってくるんだろうな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:19:05.34 ID:feNxA4mK
>>2
現有勢力(2011年現在)
海軍人員:1万3,711名(+492名)
艦船隻数:67隻
潜水艦×6
フリゲート×12
掃海艇×8
哨戒艇×14
戦車揚陸艦×1
輸送揚陸艦×2
揚陸艇×6
測量艦×6
補給艦×2
練習艇×3
救難艦×3
給水艦×4
航空機数:62機(+3機)
艦載ヘリコプター×28、陸上固定翼機×18、陸上ヘリコプター×16(+3)

wiki「オーストラリア海軍艦艇一覧」より
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:20:15.42 ID:0xX3xKzu
豪「鯨ヲ食ベルナ」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:20:41.53 ID:UJC1GciY
尖閣沖もお貸しします>米豪さん
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:22:14.05 ID:W4y4KriL
英語苦手…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:23:28.06 ID:yy2grlAO
尖閣沖はグレートバリアリーフの一部でいいよ!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:24:21.49 ID:NpxUwWJv
★★★これは読む価値有り

“拉致支援”菅内閣の凶状…親北組織を支える民主党
ttp://dogma.at.webry.info/201107/article_3.html
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:25:20.68 ID:feNxA4mK
クジラ問題で印象のよくないオーストラリアですが、東日本大震災では
「パシフィックアシスト作戦」によりC-17輸送機3機を日本に派遣して
救援物資や陸自の人員・車両の空輸を行ってくれました。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:27:03.40 ID:Gfn1Yfry
台印も入れろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:28:01.25 ID:zjFZjPrR
日本、アメリカ、インド、フィリピン、ベトナム、オーストラリア

他にもあるんかな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:28:01.92 ID:mTEQbaUm
おお これは朗報
がんばれ〜!!
シーレーン防衛よろしこ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:29:04.97 ID:zVgBjQFT
ASEANは日本領になるのが一番だよ
18♯2356:2011/07/08(金) 19:35:26.53 ID:OPIiWy7m
韓国は加えるべからず。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:37:28.94 ID:cQ9L3C8y
AJIA軍 あれ、インドは?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:38:36.85 ID:lQsdSKzZ
インド、ベトナム、フィリピンは??
21手目 ◆YI1RHxNFik :2011/07/08(金) 19:39:14.03 ID:rXd3DMxt
朝鮮抜きが良い判断ですね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:39:43.18 ID:L5kZm5bR
>>14
台湾はだめ。台湾も日本の領土と領海を狙ってるから。
所詮あいつらも中華だよ。

中華・チョンコ・台湾は仲良くなってはいけないやつら。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:41:28.78 ID:657pvELt
しかし、中国は南沙諸島の領有権を主張していて、周辺諸国とはげしく
対立しているわけだけど、9条信者的にはどう考えてるの?

やっぱり都合がわるいからスルー?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:50:00.81 ID:YLV2TGcA
えぇっと…人口比から見て、
シナ相手なら10発くらいまでは誤射だよな?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:55:54.73 ID:3pOMTbhj
日米豪に印も参加して欲しいがな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:56:18.14 ID:6HXRk83r
ASEAN、最強海軍、シンガポーが抜けてるぞ

しかしシンガポーが最強なので、
結局米軍頼みですな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:57:20.15 ID:c0vfnBUT
サーラーバ、ラバウルよーまた来る日ーまーでーは、
しーばーし別れの涙が滲む
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 19:59:22.00 ID:i7smrmfW
F15J墜落事件の続報無いのはなぜだ?
29高校生:2011/07/08(金) 20:00:09.62 ID:+f7YdtRP
どうせこういうのってプロレスなんでしょ?
最初から台本があるんだよね?
各国本気でガチる気ないんでしょ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:08:02.29 ID:+B6cMJe3
>>7
四方が海に囲まれてる割には少ないな。
脅威となる国が少ないからなんだろうな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:09:24.77 ID:Wu0gA+w+
韓国も仲間に入れろよカス
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:10:34.60 ID:QU9s2O1V
>>25
つい最近日米豪印で新しい枠組みができたような
ちょっと前の自由と繁栄の弧構想の名残で
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:11:38.31 ID:YnAEn+Ug
韓猿は論外です
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:13:48.67 ID:mTEQbaUm
>>29
チェンバレンも似たように考えただろう
しかしヒトラーは動いた

お花畑の日本人が夢見る程 世界は甘くはないってことですよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:16:12.97 ID:1UyypyJg
>>34
南海海軍は血の気が多いのが多いから、いつ紛争が始まってもおかしくないよね。
特に対ベトナムで。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:16:17.12 ID:Od8vu0qD
>>31
クリントン国務長官談
「日豪は同盟国。韓国はパートナー」
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:18:07.89 ID:LZefx7wB
RIMPACをASEANまで拡大すべし
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:23:00.86 ID:p5F9BzwZ
>>7
ショボッ!
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:25:38.35 ID:RpbDqp8A
水戸黄門みたいに悪人取り締まりに馳せ参じます。
弱小国にとり心強い限りです。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:28:15.80 ID:Od8vu0qD
>>37
リムパックに東南アジア各国参加してるよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:36:26.67 ID:A+LG5cnz
早くカンガンス政権を倒さないとな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:36:31.99 ID:8xYfMeaG
自由民主主義国連合VS独裁ファシズム国
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:36:49.82 ID:wVXt/dwb
イタリアも参加させよう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:41:49.14 ID:GnY4TxYM
>>28
人民解放軍に撃墜されたからです
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:42:07.34 ID:mTEQbaUm
>>43
いや 半島は勘弁してくれ・・・・・東西問わず
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:43:07.91 ID:LZefx7wB
>>30
あの辺は変な奴おらんからね
ニュージーランドなんて戦闘機保有しなくなったぐらいで
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:56:11.39 ID:1RWTb7Gs
もし、中国が潜水艦の技術向上に乗り出してきたら注意だな。
もうしてるのかもしれんけど。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:58:42.68 ID:Vkgmy2Fw
ショボイ演習だな
ジャップもアメもオーストコリアも所詮この程度wwwww
ちょろちょろうぜぇハエみたいな演習ワロス
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 20:58:54.41 ID:qkdQV53m
中国は世界の敵
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 21:02:47.59 ID:2A4g2HJB
>>1
<`∀´> ウリは? ねぇウリは?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 21:12:39.82 ID:jiJT+vc1
オーストコリアは中国に寝返るんじゃないのか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 21:15:19.58 ID:aM11xxsu
>>51
流石にそれはないんじゃね?東南アジアは怪しいけどwあと日本も怪しいww
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 21:16:19.96 ID:lszanB8R
>>43
え・・・それはちょっと(ーー;)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 21:19:29.94 ID:OCN2oBYa
第一次、第二次、第三次ソロモン海戦、ルンガ沖夜戦か 胸厚
55アジアのこころ:2011/07/08(金) 21:57:13.71 ID:Kncgp20L
日本軍が足手まといにならないか心配です。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 22:00:56.98 ID:YnAEn+Ug
糞反日アジアのこころキハターーーーwwww


さっさ死ねよwwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 22:46:12.82 ID:EzXvxbOG
何をするでも韓国抜きでやらないとダメだ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 22:53:46.55 ID:qDFDUO0+
なんなのオーストコリア、中国様にスパイ命令でも下されたか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 22:56:34.21 ID:SjMTqRgL
>>55
正直に海上自衛隊の失敗を期待してると言えよw
でもあり得ないからw・・・残念w

で、チョンの海軍は?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 22:57:49.28 ID:3pOMTbhj
まぁ韓国を弾いたのは賢明だったね。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:04:46.64 ID:tBMkCJRo
まぁ韓国がイージス艦だかラーメン大王だか
標的を出したいなら別だが…。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:05:29.22 ID:nEG5VwsQ
ほー、オージーもくんのか。資源国は必要だよな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:06:48.01 ID:6qby966Y
掃海もできない朝鮮水軍は、
邪魔だし、時間もったいないし。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:08:47.30 ID:pslUGwkU
南シナ海ならエゲレスとフランス、オランダも割り込んで来るんではないか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:09:18.14 ID:hOsjNV+W
注意しないとアメリカが劣勢になったら韓国は手のひら返して中国につくぞ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:09:33.83 ID:/P9zpHFB
>>62

マレーシアには、オーストラリア空軍が駐留してる。
また、「五カ国防衛取決め」があるから、他人ごとじゃないんだわ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:14:38.59 ID:hOsjNV+W
確かオーストラリアの天敵ってインドネシアだったよな。インドネシアの対日感情が悪くならへんかな?心配やわ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:22:42.82 ID:kG+2oP+X
近年の中国の動きは尋常じゃないね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:25:40.31 ID:/P9zpHFB
>>67

02年
対テロに関する了解覚書
06年
ロンボック協定
09年
豪インドネシア防衛協力共同宣言

政治家や軍人は、現実主義者だよ。

あと、04年には豪ASEANで「国際テロと闘うための協力に関する共同宣言」に署名してる。フィリピン軍やベトナム軍が、オーストラリアで訓練を受けたりしてる。

今や、ASEANにとって重要な後方支援国だ。
もちろ、背後には米国の思惑もある。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:41:03.69 ID:nQnOK0AE
自由と繁栄の弧
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:49:26.20 ID:R0eHscNR
韓国を抜いて正解だわ。あそこはいらねーな。

旅客機を北朝鮮機と間違えて発砲したり、
ファビョった兵士が銃を乱射、手榴弾使って死者をだしたりする国の軍はいらねーからな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:53:34.73 ID:X5OIudy9
67 インドネシアとシナの方が仲悪いんじゃね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:55:56.40 ID:X5OIudy9
ロシア^^
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 23:57:16.38 ID:6T4EnKS5
南朝鮮水軍は頭数に入れなくて正解
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 00:00:59.05 ID:Oo/KvH5G
>>71

>>1のどこにも「韓国」の名前は無いんだが。
このスレタイで、何故「韓国」を絡めようとするんだ?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 00:06:34.50 ID:McrZ8sga
チョンは異界の生き物だから、闇にのかにいろ
77名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 00:10:03.29 ID:I5MXldtb
まぁ同盟を組むとしたらインド、アメリカ、日本、台湾、ヴェトナム、インドネシア
、マレーシア、じゃない?
韓国は北と中国と陸つながりで戦っててください。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 00:11:54.33 ID:716Ul/oB
>>65
寝返らして、もろともやっちゃえば?
79名無しさん@恐縮です:2011/07/09(土) 00:14:46.06 ID:I5MXldtb
韓国は、実際に北に攻められたときに戦争をしてまで守る気が無いと
米軍が見ているから半ば飽きられてるんじゃない?

後あそこに部隊を配置すると相当数の被害が出そうだからすぐ飛んでいける日本やグアムに
基地や兵員を移動したいんでしょ。
今の韓国なら半年は持つから大丈夫だよまぁぐちゃぐちゃになるかも知れんけど。
自分達で対処しなさいっていうことじゃないかな?
それにあそこはいざ戦争になりそうになると本当に弱腰になるw
早く北と南で殺しあって滅んでしまえ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:13:01.65 ID:Oo/KvH5G
>>72

現在でも、インドネシアにおいて共産党は非合法組織だ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:14:55.79 ID:Pfh9fqVa
>>74
南朝鮮沈没軍の間違いでは?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:24:16.85 ID:P2YZAGMO
オージーはシナに干渉しないと密約してたけど大丈夫かw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:26:25.05 ID:VX83pjkt
さあ、監視艦艇はどれ程来るかな。

支那海軍の皆さん、即応能力が問われてますよ。
張り切って、当該海面にご来航くださいね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:26:36.22 ID:LfiTwF3C
>>82
そう言えばそうだ。
ラッドが約束してた気がするなあ。
まあラッドはアメリカでの取材では
「馬鹿な中国人なんか騙しちゃえばいいんですよ」
と、そりゃ中国人も馬鹿だがお前もそんな事言えるレベルじゃ
相当馬鹿だろって感じの受け答えをしていたがw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:29:21.46 ID:kFEeFsQR
麻生を防相にしてガンガン行かせろ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:31:48.55 ID:P2YZAGMO
>>85
それは勘弁してくれ。
麻生は日本のクラスター廃止した戦犯。
あいつは防衛に関しては一般人より劣る素人。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:43:20.47 ID:1cJt6rzD
クラスター廃止って福田の時じゃなかったっけ?
88伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/07/09(土) 05:43:46.21 ID:QfX4b67W
>>48
> ショボイ演習だな

馬鹿か、この間も演習やってまた他所の海域に行って訓練してる。
こんなに訓練繰り返していたら、予算確保するのも難儀だろ。
大震災で出動した経費も馬鹿にならん。

担当部署の連中が、どんな顔をしてデスクに向かっているか考えたら胃が痛くなりそう。
89伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/07/09(土) 05:45:22.46 ID:QfX4b67W
>>86
そういう風に世論を持って行ったマスゴミをまず叩くべき。
ギャアギャア周りで騒がれたらどうにもならん。

ついでに、方針を決めたのは麻生の前の連中だろ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:49:32.75 ID:6AJg9LKK
オーストコリアに背後から攻められそうだな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 05:51:46.66 ID:lqi+wFwk
宜しく頼む
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 06:01:37.66 ID:VX83pjkt
>>88
当然の事ながら、海演は規模も日程も縮小だろうね。
費用対効果は疑問だけど、多少の抑止力には為るんじゃないの。
93伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/07/09(土) 06:10:43.69 ID:QfX4b67W
>>92
多少と言わないでしょう。
中国が、自国の物にしようとしている南支那海での演習ですよ。
ついでに空母を数隻建造したところでASEAN+米海軍+海上自衛隊を相手にすると、
あっという間に消耗出来ますからね。

まともな頭が有るなら、動かなくなるでしょう。
まあ、まともじゃないから、人民解放軍の連中は太平洋の半分寄越せとかアメに言えるのでしょうけど。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 06:22:00.49 ID:tW244tkC
はいはいどうせ日本は世界のために犠牲になります。やられ損です。
核を落とされても反撃できません。多分本当は中国も北も民主化やクーデター確定情報あっても、
日本にとりあえずダメージ与えといて、民主化しました北崩壊しましたで反撃タイミングずらされるのでしょう。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 06:25:52.83 ID:Ablt5xnp
本当はここにインドも加わって欲しいのだけど、色々問題があるから難しいのかな。
96伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/07/09(土) 06:46:48.04 ID:QfX4b67W
>>94
日本語になっていない、再提出のこと。

>>95
まあ、ASEANじゃないからね。
有事にはインド洋の守りを任せる事になるのでは。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:10:21.61 ID:Oo/KvH5G
>>95

インドはインドで、目前に脅威が迫っている。
ASEANまで出張る余裕はないだろう。
真珠の首飾りを打破しなくてはならない。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:18:18.02 ID:sSQZGy5J
>>90
政府、国民はどうだか知らないけど基本自衛隊とオーストラリア軍は関係良好だよ
99めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2011/07/09(土) 07:22:07.21 ID:/SA9tYYS
戦の準備を!今こそ日の丸核弾頭が求められる!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:31:43.70 ID:GRdQi26s
米海軍、豪海軍、そして海上自衛隊・・・ああっ、一刻も早く
日本海軍と改名したいねえwホントは「インペリアル」を入れたい
ところだけどね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:32:51.75 ID:VX83pjkt
>>93
ASEANは期待出来ないんじゃないの、そもそも軍事同盟じゃないし一枚岩って訳でもないしね。
102伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/07/09(土) 07:39:06.28 ID:QfX4b67W
>>101
まあ、ASEANでひとくくりにしたら無理があるね。
ミャンマーとか中国よりだし。

ASEANの中の中国との利害衝突国って所か。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:40:10.15 ID:TBlHKIMc
ウリは参加しちゃダメニカ?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:47:03.45 ID:VX83pjkt
>>103
いらない
105伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/07/09(土) 07:48:46.80 ID:QfX4b67W
>>103
戦力としては悪くないレベルだが、どちらに付くか判らないので面倒ではある。
アメがどのように判断するか次第だろうね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:49:09.15 ID:EyGZkQZy
>>103
(´・ω・`)つ>>36
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:53:10.28 ID:EyGZkQZy
>>105
(´・ω・`)まともに単縦陣≠組んで航行出来ない連中だお。
108 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/09(土) 07:53:20.01 ID:gleYG4qq
>>103
(  `ハ´)ノ ニーハオ♪
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 07:56:31.06 ID:Oo/KvH5G
>>107

その単縦陣≠組もうとする艦艇そのもが揃わない国が、ASEANにはザラにある。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 08:00:39.68 ID:VX83pjkt
>>107
操舵員が、ヘボなんだろ船の個癖と外力の影響がわからないんだろ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 08:11:13.95 ID:/YtsU9GH
中国と北朝鮮に韓国を占領させたらいい。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 08:11:25.20 ID:9ITcgIB4
>>6
そんな余裕無いんじゃないの?
上海の重鎮の江沢さん死亡のお知らせあったし
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 08:22:37.53 ID:ybhGFYSE
八月は竹島と半島の間で演習しろ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 08:26:01.86 ID:57ILrkzJ
>>103
邪魔だ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 09:08:31.17 ID:HJE2YKcK
民主主義国は、内部から崩せ

中国も気付き始めてる
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 09:20:42.96 ID:gx89mDqn
シーレーン防衛って、結局対中国なんだよな。
世界の強盗の支那を潰せばだいたい目的が終わる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 10:24:18.79 ID:4PuCUJ7L
>>36
パートナーとはまたエライ持ち上げようですな。
朝鮮戦争やベトナム派兵での実績を見る限り足を引っ張るだけの役立たずな厄介者にしか思えないニダ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 10:26:10.18 ID:g8uFuT2S
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 11:06:58.26 ID:leQervUe
ミンス党政権じゃ中国にダダ漏れだろ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 14:06:15.49 ID:EyGZkQZy
>>117
ホロンは
<ヽ`∀´>同盟国は所詮条約に縛られた関係ニダ
ウリナラと美国はそんなモノを超越したパートナー関係ニダ


(´・ω・`)ってホルホルしてたお(呆
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 23:46:27.02 ID:EHn6WFW6


米国も日本より中国市場
豪州も日本より中国市場

日本も米国より中国市場

と言ってる時代にこの同盟はモロいよ
いざ戦争になったら、すぐに崩壊する
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 23:53:31.38 ID:Bi+VNuk1
余計なのがいないのがいい
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 23:55:04.87 ID:EZDVYqds
>>121

それは定説の建前。
本音は君も思っている様に、安心してシフトできないのが実情。

政治の世界ではそれを外交カードともいうのだよ。
こう考えてごらんなさい。二又の浮気、本命がいて別にセフレとの情事。 セフレに完全に入れあげるバカはいないでしょうww
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 16:36:42.27 ID:A2xfLCv0
>>121
単純に考えろよ
クソ生意気なサイフを回りをどやしつかせて大人しくさせられるなら
その方が得だろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 17:20:35.64 ID:UFm+DbUB
オーストコリアは、白豪主義のクジラ狂の変人だから、入れなくていいよ。
代わりに台湾とインド、ベトナム、フィリピンを入れよう。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 17:46:26.46 ID:LDJ27MF4
インドを加えよ!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 18:01:40.46 ID:Viz2O02K
中国なんて生産工場としての価値がなくなったら終わり
市場だって知的財産とか守らない連中ばっか
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 18:02:31.86 ID:tspwqYwX
チョンは絡んで来るなよ!
まぁアメ公とオージーが許さないだろうけどWWWW
129マンガ嫌韓流を日本中の小学校の図書館に寄付しよう市民の会:2011/07/13(水) 18:12:20.33 ID:XBQEs5RP
(・∀・)ィィョィィョ ドンドンやっちゃってー。
130マンガ嫌韓流を日本中の小学校の図書館に寄付しよう市民の会:2011/07/13(水) 18:15:18.59 ID:XBQEs5RP
  |:::::| /レ':::::::/::::::::://:::::::/.:.',
  |:::::|´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/イ.:.ト、
  |:::::|:::::::::::::::/!::::,イ:::/::,:<イ.:.:.トj
_|:::::|::::::::::::::! 、レ' //レ' f外ソ/レ'
  |\!:::::::::::::::〉、     乂/イ          _ -− ´`ヽ
  |:::::|:::::::::::::::l `i       i        _∠_ '´ ̄ `ヽ \_______
  |:::::|:::::::,、∧!  !       〉         ,<|     ̄ ̄` 、_) ̄           |
  |:::::|/レ'    丶    __ノ         ./ |            i             |
_|:::::| ̄ ̄  ` 丶     /      /   !             |              |
  |\!-−- 、_   `ト- '       /    |   日 日 日百  ナ ヽ / ヽ   |
  |:::::|     `  ̄ `ヽ、    , ´    ,.イ   | 口_| .疋ハ  (メ、 レ  ノ    l
  |:::::|              ,`<       / !          ̄            |
  |:::::|             /   `ヽ /   |   ー−−-        -−−    |
_|:::::|         /      ハ'    |                      |
  |\!           /           !     !  ー- 、  ー- 、l l  i _|_ ーァ   !
  |:::::|         /          l.    |     _ノ    _ノ   |  !  /‐、  .l
  |:::::|        ,'             l   |              ノ    _ノ   !
  |:::::|        l             !   |           !              |
_|:::::|         {          l    |___, -‐ 二,ニ)、______|
  |\!        ',          l         /      ` /
  |:::::|        ヽ       _ -l       ノ       _ノ
  |:::::|         ト--− _ ̄-− ´|     /   ,r‐--‐'´
  |:::::|             |ー  ̄  _ -−ニl  /    /
  |:::::|       ∠二二二フ!_ -‐ ´イ /      /
  |\!       |      |:::!_ -‐ ´ }'´       /
  |:::::|______!=======.!:::!             /
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 06:48:09.69 ID:P8IPh92v
日本がやるべき役割を果たせないから、豪州を加えて補強だな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>2
領海広い割には少ないんだな。
言い換えればあの辺は平和ってことか。日本周辺が異常なんだな。