【日中】中国鉄道部、日本の報道に「中国の高速鉄道は、海賊版新幹線ではない」、「ぬけぬけと大きなことを言っている」と一蹴[07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 21:29:36.46 ID:Eq1eb7CM
来週上海から新幹線に乗っていきたいんだが、、
不安だな
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 21:41:44.42 ID:+eAFiAu9
>>868
止まってるところに、最高速でオカマ掘られるなんて最低の死に方
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 21:50:30.86 ID:2ol1EqXN
>動力が4800キロワットから9600キロワットに、
動力だけ大きくしても、ベアリングとか制振装置とかが見合うだけ強化されているかと言うと・・

次の事故確実だな
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 22:01:57.36 ID:yOggeM6y
まだまだ200`と300`の世界は高速道路とサーキットぐらい 次元が違うって事を思い知るがいい。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 22:05:12.42 ID:HHOCjj5p
ムキになりすぎだろw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 22:28:48.97 ID:Eo+VPCul
海賊版っていうかいわゆるパチもんだったんだな。
バッグのフックがポロリととれる、あの感覚だね。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 22:41:10.90 ID:ir/SQj/a
王勇平、なにアホぬかすか!。生みの苦労しらずしてパクルから故障連発に事故
発生したのだぞ。嘘を嘘で糊塗すれば見苦しいだけ、パクリして悪うございました、
と謝罪しろ!。クソタワケめ〜
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/28(木) 22:45:16.30 ID:R8tw6GXQ
・尖閣で威嚇してる人民解放軍

・パクリ高速鉄道で自画自賛している鉄道相

中国政府と言うより
各自で独立して発言と行動してるんだよね・・・

こんな言う事を聞かない連中を纏めてるのも大変だわな
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 01:24:23.90 ID:+r23IHGd
>>878
どっちも予算通さなきゃ済むし、人事権は胡主席が持ってるはずなんだけどね

旧体制は70年たつと官僚組織の過剰適応で自壊していくのかな・・・
かつての戦前の日本みたいに
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 01:26:40.16 ID:+r23IHGd

旧ソ連みたいに
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/29(金) 08:38:22.01 ID:GrnzdidY
>>879
つうか中国共産党自体が軍閥の一つにすぎなかったのが天下を取っただけですから。
官僚組織がきちんと仕事しようとしても上から何か言われたら全部潰されてしまう訳で。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 08:52:15.15 ID:XTZBnG3A
>>874
出力あげれば簡単に300K出るけど(300系新幹線でも出そうと思えば出せる)
その分部品の劣化も急速に進むから、綿密なメンテナンスが欠かせないんだよね
なにも考えずに各国の高速鉄道車両をパクッて、性能の上限ぎりぎりいっぱいを
常時フルに使ってると、また重大事故をやらかす可能性が大。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 08:58:10.35 ID:kVtIi3e8
>>871
 そんなこと書いてると日本人も安心して乗る
 中国の新幹線は安全だと写真入りで紹介されるぞ
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:13:02.90 ID:lkiqfEcp
>「ぬけぬけと大きなことを言っている」


中国鉄道部の王勇平報道官に今の気持ちを聞いてみたい

885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:16:07.93 ID:7JP5mmQJ
普通に海賊版だな。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:23:50.52 ID:uWpewyuk
>>879
日本では「たかが鉄道屋」だけど、軍が強い国では鉄道=軍事関連
なんで幅利かせてる。それが共産国だと「鉄道=労働者の象徴」なんで
思想的にもターボがかかって無敵状態だぞ。
だからコキントウでもうっかり「粛清」とか言えないw
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:28:08.01 ID:8Zo/O083
ポンコツ鉄道
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:32:32.33 ID:7JP5mmQJ
中国鉄道省って国家主席でもおいそれと手を出せないくらい強いらしいな。
大日本帝国の政府と陸軍みたいな関係なのかね。

だから今回の事件も胡錦濤がちょうど良いとばかりに鉄道省弱体化に使おうと
画策してるとかいう話も。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:37:41.31 ID:QSBmllbA
中国共産党も変わらんな
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:44:27.14 ID:X+vrWFO7
>>888
軍隊の輸送を担当しているという理由で、
特別に優遇されてきたみたい。驚いたことに、傘下に警察や裁判所まで持ってるらしい。軍隊並みだな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:45:06.26 ID:D2H/eCLz
中国人は何故 民主化を求めないのか?

一部の役人と結託した者が利益を独占して裕福な暮らしをして

多くの国民は、低賃金で高い物価高に喘いでいるのに

問題が起きれば、隠蔽して騙して  これでも社会主義国家か?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 09:48:05.62 ID:ZbqMVcSk
海賊版だったら、もっとマシな物になってる筈だもんな。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 11:39:54.56 ID:bQ1ZSuDS
また事故を起こしたら、鉄道省の人員そう取替えか、自己批判書を何度も書かせて
糾弾会でつるし上げ、プラカード体につけさせて市中ひきまわしして、
労働教育させたらいい 共産党大好きだったろ? 鉄道省は共産党舐めてるんだよ
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 11:42:07.06 ID:0DY/njcM
海賊版新幹線ではないことだけは本当だった。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 11:43:28.83 ID:QSBmllbA
中国みたいな非常識な国に良識な事は理解不能だろうな
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 12:16:38.63 ID:0SSgPdPI
海賊版で無い事は理解した。
独自技術と宣伝してくれ。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 12:18:50.91 ID:7SUb076G
海賊版ではない。
海賊版以下だったと。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 12:30:29.92 ID:vzRosTHx
山賊新幹線
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 13:32:53.35 ID:BJ78vDWK
落雷で止まったカナダ製の車両は落雷対策がされてなかった。それに対し後から来た日本製の車両にはされていたから止まらなかった。
後は、その2種類の車両を同時に走らせている時の制御システムがなってなかったのが原因。
いくら高い技術のハードがあってもソフトが追いついてなければ使いこなせないの典型例。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 13:54:52.13 ID:bQ1ZSuDS
日本と中国とでは
「技術面で大きな差がある」と指摘。「こうした事実やデータがすべてであり、
どんなに舌戦を仕掛けてきても意味がない」と一蹴(オウンゴール)した。

また、同報道官は「多くの中国メディアが事実を顧みて、我々を惑わす報道ばかり流している」
とした上で、
「我々はとても(現実を)受け入れることはできない」とクギを刺した。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 15:06:16.95 ID:yJxmXEFd
>>900
オウンゴールに座布団100枚!
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 15:56:38.03 ID:QzGLC1gn
>中国の高速鉄道は「海賊版新幹線」ではない

海賊版新幹線ではないなら、馬賊新幹線がピッタリだなw
903:2011/07/30(土) 16:09:01.95 ID:i2DkFkHt
うるさいんじや寿司ボーイ
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 16:11:40.79 ID:4Jy/upr0
匪賊だべ
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 16:16:27.83 ID:OJW+YGPi
盗賊版の本領発揮
追突の次は、正面だな
決して裏切らない中華土人
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/30(土) 16:28:03.05 ID:cufxb80T
自ずから後進性を露呈した中国、情けないのお〜
にわか仕立ての大躍進、
出るわ出るわチョンボにオオボケコボケ、パクリの大罪
全ての罪は中国共産党
世界の害虫、中国共産党
滅びるべきは中国共産党


907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 02:57:21.62 ID:nDbigEdY
まぁ、シナだしな
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 16:23:19.09 ID:FaiOaEQZ
なんでだよ・・  つまらないな・・・
500キロで 走っていれば良かったのに・・
せっかく 衝突したのに 何で500キロじゃないんだ!!
大馬鹿野郎w
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 18:27:23.00 ID:Q9x0ipOH
いま俺の会社でもISO9001認証継続のために努力してるけど、
鉄道省も認証取ってたんだろうな・・・と思うと、
中国全体の信頼が全部崩れるね。
認証機関のザルかげんが・・・・
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 19:20:04.10 ID:FzsVK0lu
海賊新幹線とか書いた正式なソース見てないけどな
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 19:21:08.04 ID:Y2/ikyWk
高橋是清って誰?
どこのチーム?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 19:23:49.77 ID:Ybem+MYz
>>675

三十万万人も亡くなっていたとは...!
負傷者にいたっては五百万万人!!!
それを隠しきる日本の公安の実力はすごいものがあるな

913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 19:32:11.81 ID:sV6CxnvR
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 20:50:51.10 ID:64MFyj4o
体とサイフは大人なのに、小学生脳の中国ならではだな。

915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 21:37:54.54 ID:MLlijSzV
>>1

そんなに技術があるなら、最初から独力で開発すれば良かったのねえw
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 22:54:06.73 ID:RHUHiuKO
盗っ人猛々しいとはこのことよのう、角さん助さん。
へい、ごもっともでございます御老公
さーて こ奴らをどうしてくれたものか
いかがござんしょう御老公 胡錦盗に温家呆は福島原発引き回しの上
六本木ヒルズか大阪通天閣にて獄門張りチン

手抜き汚職で私服肥やすは不届き千万! 幹部どもは福島原発引きチンの上
忠犬ハチ公前か大阪府庁玄関前にて張り付け獄門

証拠隠滅嘘八百の鉄道嘘報官は日本新幹線先頭車両貼り付けの上
上野駅前引きチンハリケツ

これにて一件落着 そんな訳ないやろが御老公
えらいすんまへん


917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 22:57:30.73 ID:BBYGvfYf
>>762-900-901
オウンゴールより昔の「自殺点」の表現が個人的にはしっくりきますね。
スレチ失礼しました。(_ _)
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/31(日) 23:00:53.88 ID:wLJhZ8vJ
自力開発しようとして開発できなかったんじゃなかったけ? もうどうでも良いけど!
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/08/01(月) 10:28:37.57 ID:NmOrh7en
支那共産党は21世紀のナチス。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国とは、「朝鮮民主主義人民共和国」(民主主義と付いているところがお笑いだが・・・)を
約54倍にした、1億人の共産党員一族が12億人を支配する巨大北朝鮮版だ。

http://big-hug.at.webry.info/201108/article_1.html