【技術】サムスンVSアップル、弁論準備手続で舌戦[07/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒波φ ★

http://file.chosunonline.com//article/2011/07/02/263484978571814175.jpg

「200ページ以上にわたって説明したのに、これ以上何を説明しろというのか」

「量が多いだけで、中身がない」

世界のIT(情報技術)業界の「両雄」とされるサムスン電子と米国アップル社の間で、
特許権や商標権をめぐり争われている訴訟の弁論準備手続は、双方の弁護士による神経戦によって始まった。


「だからといって、わずか8ページの答弁書を送ってくるのか」。


サムスン電子の代理人を務める弁護士法人「広場」の権寧模(クォン・ヨンモ)弁護士がこう質問すると、
アップル社の代理人を務める「キム&チャン法律事務所」の梁英俊(ヤン・ヨンジュン)弁護士は
「サムスン電子が送付した150ページの訴状と80ページの準備書面を精読しても、
一体何を要求しているのか説明がなかったからだ」と反論した。

1日午前、ソウル中央地裁民事367号法廷。
韓国内外から注目が集まった1回目の弁論準備手続では、弁護人席に両社の弁護士15人が陣取り、
16席しかない小法廷は通路まで傍聴人で埋め尽くされた。

審理を担当する同地裁民事11部の姜永寿(カン・ヨンス)裁判長が数回にわたって制止しなければならないほど、
両者は一歩も譲らない姿勢で舌戦を繰り広げた。

裁判の主な争点について、サムスン側は「アップル社のスマートフォン(多機能携帯電話端末)や
タブレットPC(タッチパネル式の表示・入力部を持つ携帯可能なパソコン)は全て、
サムスンの標準特許4件と技能特許1件を無断で使用し、特許権を侵害したものだ。
直ちに特許権を侵害する行為を中止し、現在市販されている全ての製品を回収して廃棄すること」と求めた。
これに対しアップル社側は「サムスンの特許が標準特許として認められたという事実は確認されておらず、
たとえ標準特許だとしても、FRANDライセンス(技術標準に含まれる特許権者が、非特許権者に対し、
合理的・非差別的にライセンスを付与する)があるため、問題にはならない」と反論した。

時間を追うごとに舌戦は激しさを増していった。
アップル社側が「技術的な側面に関し、いくつかの事実を米国本社に確認しなければならないため、
時間がかかることが予想される」と述べると、サムスン側は「時間稼ぎだ。米国では訴訟に素早く対処する一方、
自分たちに不利な韓国や日本での訴訟には誠意ある姿勢で臨んでいない」と反撃した。

こうして両者の争いが激化する中、姜裁判長は「揚げ足を取るのではなく、双方とも要旨だけを述べるように」と通告した。

次回の裁判の日程を決める時点まで、両者は約50分にわたる攻防を繰り広げた。
両者は「相手がまず十分な準備書面や答弁書を送ってこそ、期日を決めることができる」と主張した。
姜裁判長は「両者共に、真摯(しんし)な姿勢で準備を行わない場合、強制命令を下すこともあり得る」と警告し、
来月18日に2回目の弁論準備手続を行うことを決めた。

アップル社が今年4月、サムスン電子を相手取り、特許権や商標権の侵害を禁止する訴訟を米国の裁判所に起こした。
これを機に始まった両社の法廷闘争は、米国はもとより、韓国や日本、ドイツなどにも飛び火している。

この訴訟について、米国の知的財産権の専門家フロリアン・ミュラー氏は先月30日(現地時間)、
特許専門のブログで「サムスン電子が米国国際貿易委員会(ITC)に提訴し、『iPhone』などアップル社の製品の輸出禁止を求めた。
訴訟が予想以上に大規模なものに発展し、両者が『醜い決別』に向かって突き進んでいくように見える」と語った。

記事入力 : 2011/07/02 11:53:07
http://www.chosunonline.com/news/20110702000033
記事入力 : 2011/07/02 11:53:35
http://www.chosunonline.com/news/20110702000034
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:33:50.97 ID:Xl/uF/gK
「量が多いだけで、中身がない」

まさにチョンを表す言葉だな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:34:01.03 ID:eMmlSTsu
いいぞもっとやれ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:34:50.44 ID:jgPUCJSk
ここのホロンレベルの文を送ったのか?w
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:35:18.53 ID:9ztzynRl
相手が理解できなければ、言い負かしたって事になるんだっけ?w
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:36:02.05 ID:yxC/HGwb
どっちが負けてもメシウマ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:37:12.29 ID:dIw+/iF5
やっぱりなぜか日本の名前が出てくるんだな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:37:34.66 ID:gCIgbSko
>「サムスン電子が送付した150ページの訴状と80ページの準備書面を精読しても、
>一体何を要求しているのか説明がなかったからだ」


どんな文だったんだろw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:39:14.44 ID:uR4kI8/+
>>1
>アップル社側は「サムスンの特許が標準特許として認められたという事実は確認されておらず、


えーっと、↑ここは特に重要です。テストに出します。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:39:20.58 ID:GFRWXnPv
結論 イルボンのせいニダ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:41:17.39 ID:N8YW51d8
サムチョンはアップルにケンカ売った時点で負けてる
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:41:21.55 ID:mjfWd5LX


  キ ム チ ス レ 秋 田  本 当 に う ざ い !


  ウ ジ 虫 の よ う に  湧 い て く る!


  キ ム チ ス レ 秋 田  本 当 に う ざ い !


  ウ ジ 虫 の よ う に  湧 い て く る!


  キ ム チ ス レ 秋 田  本 当 に う ざ い !


  ウ ジ 虫 の よ う に  湧 い て く る!

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:41:52.80 ID:H4sjoVKI
これはサムスンが勝てば韓国は死亡だな
アップルが勝てば韓国は死亡するし・・・あれ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:42:08.67 ID:ZR9bxbOU
>>2
それはチョンの独島主張のことですねw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:44:09.55 ID:N8fnQqCO
一々日本絡めるなカス
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:44:38.84 ID:ihpEuXzM
サムスンが逆切れしているんだろ。
この戦法は外国人に対しては有効かもしれないけど、韓国内の裁判所じゃ、手口バレバレだろw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:44:41.37 ID:m/KW0j+D
どっちもアレだがリンゴがんばれw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:44:51.08 ID:zikviHlZ
>>9
やってらんねぇ。
夏だね!ファンタ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:45:34.46 ID:wKHU43Y/
よく知らんが朝鮮が悪い
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:45:50.35 ID:nQrGR76+
おいバカチョン
アップルに対しても「寒チョンに愛情は無いのか!」と言ってみろよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:45:52.05 ID:eOgNqp/Y
>「量が多いだけで、中身がない」

たぶん、いかに韓国は日本に戦前搾取されたか! と言う内容が、大半を占めていると思う




22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:46:22.69 ID:PJvHSqnF
>>7
>サムスン側は「時間稼ぎだ。米国では訴訟に素早く対処する一方、
>自分たちに不利な韓国や日本での訴訟には誠意ある姿勢で臨んで
>いない」と反撃した。

「日本での…」なんでだろね…
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:46:36.37 ID:VJZgSH5e
サムスン頑張れ、そして潰れろ、真似していいと思ってるのかカス
アップルも潰れろ、お前うるさいんだよいちいち、技術の発展にお前は要らない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:47:31.01 ID:eZQ/ng3/
>「サムスン電子が送付した150ページの訴状と80ページの準備書面を精読しても、
>一体何を要求しているのか説明がなかったからだ」

ハングルじゃ無理
チョングリッシュじゃもっと無理
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:47:39.00 ID:9EhaBB78
…両雄???
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:47:56.38 ID:2z7PbHzw
私はネットウヨクだけど
両者が争ったところで日本にはなんのメリットはない。
むしろデメリットがきわだつ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:48:12.70 ID:mqSQITwk
短気は損気
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:48:17.96 ID:Tzgl9Rsq
和解 なんてことはありえるのかね?
もちろんアップルはそれを望んではないだろうけど
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:48:26.05 ID:4KHV6wZo
典型的な声闘だな。
それでも、これを読む限り、リンゴ側に分があるように見えが。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:49:16.71 ID:Q6vsWWzq
アポーにバカにされるサルスン
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:49:34.16 ID:eZQ/ng3/
>>26
デメリット説明してみ
人間の言葉でな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:49:44.53 ID:JXsPvNMW
SOTECがダメならギャラクシーもダメじゃね?w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:50:09.35 ID:uR4kI8/+
>>8
タテ読みだったりしてw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:50:11.96 ID:IqFmPUIZ
なんだ、このつまらん挿し絵は。
画伯を使えよ!
35 ◆65537KeAAA :2011/07/02(土) 12:50:26.85 ID:+8bDOfOO BE:19570223-PLT(12345)
>>25
雄雌だとレイプになるから
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:50:43.94 ID:q4nEGL+R
引いたら負けだ。徹底的に押し通せ!!!

破滅に向かって・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:51:33.65 ID:pT+ps1Qd
>>26
ザパニーズ4人目見つけた
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:51:47.26 ID:T4V5qPBg
裁判に勝っても負けてもAppleの勝ちなんだもの
これは楽しみ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:51:57.33 ID:a3TPXLDe
>>2
> 「量が多いだけで、中身がない」
>
> まさにチョンを表す言葉だな。

www
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:52:18.89 ID:XB+hXQ3m
糞とりんごのケンカか
りんごに糞がかかって腐るといいな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:52:59.89 ID:pT+ps1Qd
>>38
じゃあサムスンを応援しよう
アップルに一切損害がないのもなんかアレだし
ソニー落ち目だからなぁ、、大丈夫かな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:54:03.51 ID:T4V5qPBg
そうだね
ここはサムスングに勝っていただいて世界に恥をさらしていただきましょう
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:55:35.42 ID:uR4kI8/+
資料のページ数が多いほうが勝つとでも思ってるところが、朝鮮人らしいなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:57:07.36 ID:XhAwdcVT
どっちが勝っても朝鮮人が泣くことに代わりのない裁判を必死に
するサムソンはやはり国際企業として一流だな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:57:32.76 ID:rWIzFeX1
朝鮮半島ではさすがのアップルも分が悪いのでは

観客がウンコ投げつけてくるレベルのアウェイだぜ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:57:34.02 ID:HL96IIkH
中身なしで150ページも書けるってそれはそれですごいなw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:57:33.62 ID:gxZ6aMgh
>>22
時間かかるからね
基本的に米国で判断されればその通りの判決出るし
重要視する裁判じゃないね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:57:38.27 ID:2COijYiQ
アップルは韓国起源ニダ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:59:08.00 ID:v6XfO18O
両雄って言うのは、アップルとマイクロソフトとかじゃないの?
また勝手にライバル宣言?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:59:14.19 ID:oQSvLTII
弁護士もバカみたいなこと言わなきゃいけなくって大変だなと思ったが、弁護士もバカチョンかよ。
そりゃバカみたいな会話になるわw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:59:23.89 ID:pT+ps1Qd
しかし暇な連中だな
200ページ以上読み上げた内容を聞きたいものだ
52大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/07/02(土) 13:00:00.34 ID:Aq2XCjmc
・・・
声闘を文書でやったのかw
53 ◆65537KeAAA :2011/07/02(土) 13:01:14.08 ID:+8bDOfOO BE:45662472-PLT(12345)
サイズが何ミリ違うとかボタンの形がこれだけ違うとか
そう言うのを80ページ書いたんだろうか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:02:01.81 ID:v6XfO18O
>>46
読書感想文の水増しテクニックの
改行後に、2〜3文字とか多そうだなw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:02:09.03 ID:e0qWDXP4
韓国語でかいてあったのか?…読みにくそうだなぁ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:03:48.30 ID:A88Y7c3Y
そもそも中身は無い
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:03:49.44 ID:Hor+eVjW
韓国では勝ち目ないだろうな。
法治じゃなくて人治国家だもんな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:05:06.63 ID:Vy/9WEoM
>>21
そこかよー!wwwww ありえるw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:05:24.93 ID:htGy/5Jq
どんな結果になるにせよ、サムチョンが日米に
特許料を支払い続ける事はまちがいないわ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:05:33.57 ID:uR4kI8/+
>>51
たぶん後半の40ページは日帝の話になっているはず。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:07:09.65 ID:An79WIBE
>自分たちに不利な韓国や日本での訴訟には誠意ある姿勢で臨んでいない」と反撃した。

日本の裁判官はみんな在日ってこと?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:07:35.84 ID:UcZm1i8K
1字が1ページなんじゃね?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:08:28.04 ID:fU3c0+ev
サムスンが負けますように。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:08:31.81 ID:eZQ/ng3/
アップル勝利でサムスン太損害
サムスン勝利でもアップルからの仕事が無くなったら太損害
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:09:28.88 ID:pT+ps1Qd
>>60
なんで40ページ?
しかもそこまで日帝持ち出すとも思えなくもないな、、アレ?
40ページでたりるのか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:09:40.79 ID:UPBF6yGU
両雄()
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:09:57.70 ID:+54zuJAJ
>>61
日本だと、サムスンは完全に特許まわりの問題で閉め出されてる感じ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:10:07.73 ID:uR4kI8/+
サムスン大勝利
 ↓
アップル、サムスンと絶縁
 ↓
サムスン部品売れず
 ↓
サムスン敗北

こんな流れになる?訂正あったら、おながいします。
69 【東電 78.9 %】 :2011/07/02(土) 13:10:20.95 ID:xtgMAauS
>裁判の主な争点について、サムスン側は「アップル社のスマートフォン(多機能携帯電話端末)や
>タブレットPC(タッチパネル式の表示・入力部を持つ携帯可能なパソコン)は全て、
>サムスンの標準特許4件と技能特許1件を無断で使用し、特許権を侵害したものだ。
>直ちに特許権を侵害する行為を中止し、現在市販されている全ての製品を回収して廃棄すること」と求めた。
>これに対しアップル社側は「サムスンの特許が標準特許として認められたという事実は確認されておらず、
>たとえ標準特許だとしても、FRANDライセンス(技術標準に含まれる特許権者が、非特許権者に対し、
>合理的・非差別的にライセンスを付与する)があるため、問題にはならない」と反論した。
たくさん引用して糞レス1行なのがこの板の特徴
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:10:21.55 ID:w+klX1ti
>>60
前半50ページぐらいは檀君古記だな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:10:41.34 ID:Bk2QQPC8
>>12
他板(ν速とかな)で言うならわかるがこの板を見に来て言っても意味わからんよ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:11:33.58 ID:pT+ps1Qd
>>71
毎スレキムチ恒例だから気にするな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:12:42.18 ID:MwIV5jsb
サムスンが生でダラダラなのは既定路線だけど…。
たぶん、アップルも米国での裁判と同期させたいんじゃねえかな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:12:54.68 ID:+54zuJAJ
>>68
部品が無かったら、他から輸入じゃね?
そもそも、抑えてる特許次第。

今回は、凄まじい条件で和解するか、アップル切れさせて米EUから叩き出されるかが鍵。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:14:30.92 ID:g4TOJlDF
いつものようにチョンが勝つよね(´・ω・`)
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:14:41.51 ID:F5WFjMrY
サムスンて世界シェア1位とか言いながら韓国国内でしか利益上げてないんだよな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:14:59.47 ID:w+klX1ti
>>68
もうAppleはもうサムスンの部品を必要としない。
また、対Appleへの供給がそれほど利益があるか分からない。
ここでサムスンが勝利すると、韓国の司法制度はやっぱおかしいと、
世界中に宣伝することになって、サムスンブランドに傷が付く。
あと、サムスンは韓国メーカーと世界に広く知れ渡るかも。

Appleは米国でも提訴してるので、こちらで勝てば米国市場ではつぶせる。
こっちで勝てばAppleの利益は十分守られると思う。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:15:00.59 ID:uR4kI8/+
>>73
アップルとしては、少なくとも韓国での裁判が公平に行われるなんてこれっぽっちも思っていない。
だから、引き伸ばせるだけ引き伸ばして、米国の判決が先にでるのを待った方が得策と判断しているのでは?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:15:40.98 ID:MwIV5jsb
あと、韓米FTAも欧韓FTAも稼働寸前になってる。
こっちの方の顛末も気になる。
個人的にはアップルとアメリカ政府はリンクしてるはずだと思ってるんで、
この判決には興味津々。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:15:42.97 ID:oQSvLTII
サムスンがアップルと全面対決の姿勢をとったことで両者が決定的に対立したのは良かった。
このご時世、景気よく部品買ってくれる会社少ないもの。
東芝だかのライン立ち上げの費用も負担してくれたらしいじゃんよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:16:34.28 ID:HSbLZY+n
>自分たちに不利な韓国や日本での訴訟には誠意ある姿勢で臨んでいない

日本じゃサムチョン不利だろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:16:57.64 ID:T0EPXROb
3GSが年末に契約切れるから、iPhone5は朝鮮部品抜きの傑作にしてもらいたい…
83大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/07/02(土) 13:17:27.84 ID:Aq2XCjmc
>>68
それどころか
こんな無法国歌と取引できるかと
二度と韓国企業と組む大手がいなくなり
韓国の製造業全体の未来がガガ・・・

だから嫌われ者のネトウヨの私はキムスンを応援します。
がんばれーキムスン。
林檎なんかコテンパンにしちゃえー。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:18:00.14 ID:pT+ps1Qd
ソニーが頃合い見計らって横あいから思い切り殴り付けたりしないかな
85名無しさん@恐縮です:2011/07/02(土) 13:18:25.81 ID:/tU6X40k


アップルは韓国で負けても、

その他の国で勝てば問題ないだろうな。


86大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/07/02(土) 13:18:43.45 ID:Aq2XCjmc
国歌じゃないし。
orz
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:19:05.22 ID:uR4kI8/+
>>85
ホームで負けてどーするw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:19:14.79 ID:+54zuJAJ
>>84
未だに法則が動いてそうだから、2,3年はチョニーのままじゃね?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:20:21.49 ID:+54zuJAJ
>>87
ソウル中央だから、ホームじゃなくね?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:20:39.29 ID:pT+ps1Qd
>>88
だよなぁ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:21:03.22 ID:zNYOczeZ
サムスンが勝っても駄目か・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:21:24.02 ID:fyGLa/9v
サムスンにとっては時間がかかればかかるほどいいんだろうな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:21:45.48 ID:pT+ps1Qd
>>85
韓国で負けたらチョン共はどんな反応するかな
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:22:44.97 ID:BGlMwi6h
最後の一行だけ想像するとこんな感じ
「韓国に対する愛情はないのか!」
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:23:12.56 ID:IuWoypKs
>>1
【米軍による韓国兵の扱いマニュアル 】
  1.韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
  2.命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
  3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
  4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
  5.身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。
    但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
  6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

これを貼れと言われた気がした。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:23:27.82 ID:+54zuJAJ
>>92
そりゃ、サムスンは時間が欲しいだろうね。
避けられる特許なら。
一方、アップルも時間が欲しい。
米国での裁判を先にしたいだろうし。

だが、韓国としては不安材料を早めに見極めたいだろうな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:24:36.30 ID:h+Gd1fHF
自国の裁判でも「日本チラッ」かよw

こっち見んなw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:24:42.57 ID:4o7EQby7
朝鮮人の文章ってほんとに無駄に長いけど中身無いよな
やっぱりハングルってゴミなんだろうな
愚民にはお似合いだけど
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:25:05.59 ID:0FD/45om
200ページでも説明できないって嫌がらせだろ。相手の弁護士可愛そう
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:25:53.18 ID:uR4kI8/+
>>99
大丈夫。まともに読んでないからw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:26:04.00 ID:NPibwyJy
日本にも飛び火って書いてるけど
日本でも裁判やってんの?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:26:40.03 ID:HSbLZY+n
在日が経営者やってるサラ金に過払い金返せって裁判起こすと、膨大な量の無意味な証拠や書面が送られてくるぞ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:27:03.78 ID:zNYOczeZ
>>101
逆に日本が火種だったりしてな
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:29:17.98 ID:Z4qWz1JD
日本ではドコモがついてるからサムスン有利じゃね?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:31:02.09 ID:w+klX1ti
>>101
1国1社制度を止める時に、ドコモで売るために、
Galaxy潰しやるかもな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:31:30.51 ID:HkR0CsU1
>60 >65 >70
51ページから李舜臣かな?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:32:40.95 ID:U8ORUFPy
要点は簡潔に。基本だろ

レポートで、枚数自慢してる学生かよw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:32:53.51 ID:xRvJmezM

〈 ;`д´〉


〈`д´; 〉


〈 `д´;〉


〈`∀´〉!!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:32:54.04 ID:hlMzHEnk
まさか最後の1行は「そろそろバイトに行くから」
110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:33:33.85 ID:kI+51Pvj
アップル頑張れ。

からっぽ寒寸w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:33:39.87 ID:ZX0x4rUn
>>109
そこはやっぱり、「勝った!寝る!」だろう…w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:36:07.76 ID:IuWoypKs
>>111
いやいや、正確に書くと「勝った!ねりゅwwwwwwwww」じゃね?w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:38:47.52 ID:T0EPXROb
最近はそういう捨て台詞なのか、上野でパイナップルがどうのってのは旧式なんだね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:40:20.16 ID:0wiEU2Bv
林檎は次をtegraに決定済みだし、日本製の有機が間に合わなくても台湾のLCDで行ける
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:40:30.95 ID:LSFa1dIj
最後はチョンが土下座して愛はないにかーって言うんだろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:41:27.21 ID:ZX0x4rUn
>>112
正確な情報をありがとう。w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:42:14.52 ID:prIifILd
>>108
関係ないが、俺のマウス3行スクロールにしてあるんだが、これでスクロールするとニダーがパラパラ漫画みたいになるw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:43:02.09 ID:Kb9OL/JA
>>1
どっちもガンガレ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:45:32.44 ID:J2b2CuMh
朝鮮人の喧嘩w 
 
休み休みやるんだろ、大声でw
 
この板の在日みたいに、訳の分らない事を言い合うんだろうなw

>「揚げ足を取るのではなく、双方とも要旨だけを述べるように」と通告
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:47:02.04 ID:Mf2Y/cA/
キムチ VS 毒りんご
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:48:49.72 ID:0wiEU2Bv
>>104
docomoが余計な動きをしなければ、日本でも寒チョンの完敗のはず
そもそも連中の主張している技術特許は、日本メーカーの物で、中韓でしか通用しない話
122 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/02(土) 13:49:23.75 ID:316adPii
>「量が多いだけで、中身がない」
ウリは偉大なコングロマリットニダで半分、
特許をいっぱい申請したニダ(未許諾)で半分と予想。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:50:07.47 ID:w+klX1ti
>>112
Apple完全論破!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:52:08.09 ID:w+klX1ti
Apple側の代理人調べてみた。
ニューヨークで実務経験有りみたいよ。
さすがAppleだな。
ttp://www.kimchang.com/USR_main.asp??=LEGAL/MEMBER/view&member_no=506&prc_no=22&lang_cd=jp
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:52:47.34 ID:4mzPi+dj
>「量が多いだけで、中身がない」
やくざのいう「誠意をみせろや」状態なんだろうな。
相手の譲歩目当て。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:53:16.17 ID:I3xBifwq
サムスン先生の裁判通知表

米 × さすがに本国ではきつい
独 △ 反米感情に訴える
韓 ○ さすがに本国では有利だが、安心できない
日 ◎ 勝利は確定的
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:55:20.13 ID:PCCBV9qu
ほんと盗人猛々しいよな。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:56:35.21 ID:XVvaWZdp

サムチョン終了フラグという認識でよろしいかな?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:57:59.11 ID:YOfkmJlm
>自分たちに不利な韓国や日本での訴訟には誠意ある姿勢で臨んでいない」と反撃した。
真っ当な主張と論拠でも無い限り日本でも不利だぞ?
韓国と一緒にしちゃいかんぞ。

130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:59:32.92 ID:gzyoNoQ+
どっちが勝ちそうなんだろ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:03:25.69 ID:ujEATQvD
>「サムスン電子が送付した150ページの訴状と80ページの準備書面を精読しても、
>一体何を要求しているのか説明がなかったからだ」と反論した。

いやあ、なんか凄くわかるわ〜w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:04:25.10 ID:Wr/0xFP9
>>130
三星は林檎がいないと困るけど、林檎は三星がいなくても困らない。これが全てw
林檎は既に次の一手を打ってますよ。

アップルの次期 A6 プロセッサは TSMC が製造・サムスンとは決別?
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/28/a6-tsmc/

>アップルが来年に投入予定のA6プロセッサについて、製造を台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・
>カンパニー(TSMC)が担当することになるようだという情報を伝えています。
133 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/02(土) 14:04:30.15 ID:316adPii
日本での提訴記事が見当たらない。。。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:05:27.21 ID:V/37fhoy
一体何を要求しているのか説明がなかったからだ

>>95の4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
速攻でコレが浮かんだわw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:07:48.22 ID:pT+ps1Qd
>>95
◆ 併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達
一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。
勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。
与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。
殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。
権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。
特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。
証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。
仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、 呼出には決して応じてはならない。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:08:38.72 ID:Qw43NVO4
>サムスン側は「時間稼ぎだ。米国では訴訟に素早く対処する一方、
>自分たちに不利な韓国や日本での訴訟には誠意ある姿勢で臨んでいない」と反撃

日本巻き込むんじゃねぇよ、カス。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:09:37.13 ID:CX+dt1XS
>>131
俺もそう思ったwww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:09:56.73 ID:gtu0Hrow
さて問題はここからどうやったら「日本のせい」にできるかどうかだが
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:13:10.01 ID:13hhbC/O
>>132
裁判がどうなろうとサムスンの痛手は確実って事?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:14:33.00 ID:/dLYSqEU
朝鮮人って民族的にカスだよな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:14:44.51 ID:Cjw+vxGx
韓国でサムスンに裁判勝てたら韓国を見直すわ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:15:39.56 ID:lPm4mlWh
アジアンプライドでがんばれwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:16:05.16 ID:J2b2CuMh
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:16:32.12 ID:LSFa1dIj
>>126
笑えねー
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:20:59.45 ID:V/37fhoy
舌戦って戦いにもなってないようにお見受けしたが?
高高度旅客機にアサルトライフル乱射してる韓国兵のようです
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:21:12.19 ID:KeaDdf0Z
>>1
>サムスン電子の代理人を務める弁護士法人「広場」の権寧模(クォン・ヨンモ)弁護士、
>アップル社の代理人を務める「キム&チャン法律事務所」の梁英俊(ヤン・ヨンジュン)弁護士

ソウル中央地裁民事367号法廷
国際的だね
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:22:05.93 ID:xOihrLHm
>>62 「え、なに、きこえない」でしょうか・・・わかりません><
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:23:07.33 ID:BUTsaUt7


サムスンを潰そう。
149代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2011/07/02(土) 14:23:12.28 ID:fDlPx9Rj

で、

裁判官にいくら包んだの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:23:14.99 ID:RxfWgDZf
サムソンのいつものだだっこ戦略だろぉ
被害者側からすれば、法的手続きや手数料、輸入中断による被害を避けるため
安くクロスライセンスを結ぶってのがいままでなんだろうけど。

アメリカのアップルが引くわけないじゃん。アップル法務なめんじゃねぇよ
韓国ごときのiPhone市場規模はたかが知れてる。
韓国以外の国で勝てばいいんだから、韓国での法廷闘争なんて
嫌がらせなんだから韓国人の弁護士同士で時間稼ぎすりゃいいんだよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:24:17.70 ID:d9/xKySV
>>1
>>世界のIT(情報技術)業界の「両雄」とされるサムスン電子と米国アップル社の間で、

両雄とありますが、冷静に眺めてこれは事実なんですか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:24:52.84 ID:sy1qzUb4
すごいなー
相殺戦法(クロスライセンス)
焦土戦法(ダンピング)で和解に持ち込むのがサムソンのおなじみの手
日本企業は例外なく敗れた
それだけえげつなく、残虐な韓国人と真っ向から戦うアメリカ人には
褒めるべきか?呆れるべきか??
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:25:27.30 ID:tlchWs2o
俺、日本人だけど
154ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 14:25:27.96 ID:DpqneQr+
>>1
> 裁判長が数回にわたって制止しなければならないほど、
> 両者は一歩も譲らない姿勢で舌戦を繰り広げた。

声闘か。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:27:03.79 ID:KeaDdf0Z
>>152
AppleやMicrosoftも似たようなもん
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:27:16.93 ID:d9/xKySV
米国の代理人だからいいけれど、日本の代理人になってくれる弁護士なんか
韓国におるのですか
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:27:57.59 ID:a3xWBga6
「量が多いだけで、中身がない」

これと対極なのがアップル製品。
消費者は選ぶのに困らない。 
わかりやすい。 
結果、楽しい。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:28:30.82 ID:KeaDdf0Z
>>157
高い
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:28:59.61 ID:J8a1biGQ
はいチョンの負けー
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:29:15.68 ID:RxfWgDZf
>>151
独自プラットフォームをだしていないプラットフォームメーカーが雄になれるわけがないです。
サムソンの基幹ソフトウェアってなにもないでしょ?
IT業界に量産で寄与しているだけだよ。知的特許だって他社が過去に販売している技術の
延長で独自性がない。韓国人だってわかってるはずだよ、他人のふんどしで仕事してる
だけだって。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:29:54.92 ID:J2b2CuMh
>両雄   >>151
 
ラージルート vs _g adad
 
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:30:27.28 ID:tahY536q
>>151
俺も同じこと考えた

>両雄

……。ん!?
ってなったわ

これはどうなんだ?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:30:56.46 ID:w+klX1ti
>>158
広がりがない
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:31:18.08 ID:qE2YwLze
>>149
山吹色のお菓子ですかw
かの国だと違うものが入ってそうだwww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:31:36.69 ID:TNsuVDmE
http://file.chosunonline.com//article/2011/07/02/263484978571814175.jpg
サムネイルだと吹き出しがカネゴンの眼みたいで、寄生獣の表紙画かと
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:31:38.53 ID:8Y4CC3b4
「両雄」って、ちょっと「うほっ!」を感じる。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:32:32.58 ID:U8ORUFPy
会社の成長が頭打ちになってきたから。
今のビジネスモデルだと。大変だろうね。三寸は。

巨体を維持するためには
新しい分野の開拓が必須。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:34:12.46 ID:4mzPi+dj
>>165
内容だけ見たらAppleの圧勝なんだろうけど、
国レベルでサムチョンに買収されてる韓国での裁判ってのが心配だな。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:34:15.53 ID:KeaDdf0Z
>>159
>はいチョンの負けー
どっちの弁護士も韓国人
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:37:19.99 ID:m1A6S+lH
これは双方の正当性を争う裁判でなく、いかに相手方または裁判官を買収するかという勝負である。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:38:05.70 ID:ebYkUs93
>>160

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! ウリンドウズが開発中ニダ!w

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:38:14.61 ID:68iqEoAy
>>168
韓国のGDPの2割がサムスンてニュースがあったからな。
裁判所も逆らえ無いw
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:38:15.71 ID:HSbLZY+n
声が大きいほうが勝つニダ
174マンガ嫌韓流を日本中の小学校の図書館に寄付しよう市民の会:2011/07/02(土) 14:40:13.99 ID:AOhQSr92

こりゃサムスンは負けるな。

所詮パクリで勝てるわけがない。

盗人猛々しいにもほどがある。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:42:09.64 ID:ebYkUs93
>>172

<ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! 更にGDPの5%は非製造業のキーセンで稼いでるニダ!w
176ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 14:45:54.36 ID:DpqneQr+
>>175
製造業のキーセンにすれば、出生率の低下も防げるのにな。

あ、私生児は海外に輸出しちゃうから駄目か。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:47:53.86 ID:TM3CHAyw
>>135
>>95

ホント、差別はいけないと思っていても
それだけじゃ割り切れないものが
韓国朝鮮人にはある
彼らが本気で理解しようとしない限り
変わらないんだろうな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:49:06.00 ID:ujEATQvD
>>95
>>135
これ、今でも変わらんなあ。
つか、ここまで似たような評価を受ける民族って他にあるのかね?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:51:03.14 ID:Mf2Y/cA/
>>178
朝鮮通信使の頃から変わって無いし、他に無いだろ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:52:25.68 ID:68iqEoAy
<丶`∀´>〈コレでアップルが韓国に呆れて撤退すれば、スマホを言い値で売れるニダ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 14:59:17.63 ID:KeaDdf0Z
韓国の国会って殴り合い中継がよく報道されるけど
韓国の民事裁判ってどんなんだろ
サムスンもAppleも法定代理人は韓国人弁護士だし
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:02:53.86 ID:mDbxVAED
大馬鹿な日本人へ!
裁判官を買収!?
何を言っているの?
我、偉大なるサムスン帝国は、
サムスン奨学金っていう名目で、若い内から、有望な法務従事予定者を
金でいいなずけています。
心配ない。今の裁判官、検事はすべてサムスンのいいなり。
我サムスン帝国が、絶対かつ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:07:37.35 ID:82AgElt2
チョン弁護士にはチョン弁護士で対応とは、
アップルも因縁チョン対策には手なれたものですねw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:07:48.40 ID:RBgOiMMn
>裁判官を買収!?

>金でいいなずけています。

たった数行で論理破綻w
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:08:03.35 ID:pT+ps1Qd
>>182
うんそれでいい
アップルにも何かしら損害がないと面白くない
それによくわかんないが勝とうが負けようが多大な損害は免れないらしいしな
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:09:00.88 ID:pT+ps1Qd
>>184
今更やる必要がないって意味だろ
どうにも朝鮮の言うことは理解に苦しむ
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:09:23.78 ID:KeaDdf0Z
>>182
>我、偉大なるサムスン帝国は、
>サムスン奨学金っていう名目で、若い内から、有望な法務従事予定者を
>金でいいなずけています。
えっ、Appleの法定代理人弁護士も?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:11:32.48 ID:KUOXOkw/
つーかいいなづけるってなんだよ
将来の伴侶あてがってんのかよ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:13:04.58 ID:IuWoypKs
>>182
いいなずけ?将来を誓い合った仲か?w
190ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 15:13:20.07 ID:DpqneQr+
> 有望な法務従事予定者を金で

…('A`)
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:15:12.48 ID:pT+ps1Qd
「サムスン電子が送付した150ページの訴状と80ページの準備書面を精読しても、
一体何を要求しているのか説明がなかったからだ」
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:19:43.86 ID:w47CeXOM
>>26
涙拭けよチョン
あと「ネトウヨ」をNGワード入れてんのに
わざわざ「ネットウヨ」にすんなゴキブリ野郎
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:20:10.23 ID:TZ7CtB+E
アップルがんばれよぉ〜
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:22:04.27 ID:HkR0CsU1
液晶もメモリーも三星対抗策が各社出てるし、ポンコツサムチョンが沈むのは時間の問題
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:22:41.68 ID:mDbxVAED
〉〉185
勝っても負けても被害を被る?
何を言っているの?
勝ったらサムスン帝国は、被害なし
国家、国民に影響が出ようがかんけいない。
っていうか、サムスン帝国は絶対負けません。
サムスン帝国は永遠に繁栄し続ける。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:23:07.94 ID:ESlvqYXs
>>60
ウマイwwwww
197伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/07/02(土) 15:23:09.41 ID:/hvTtF/F
まあ、韓国内で負けても他の裁判で勝てば何とかなるのだろう。
韓国の市場は、そんなに大きい訳じゃないし。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:31:08.44 ID:439fhIFR
チョンと関わると・・・法則発動か
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:32:24.65 ID:T8aSpH0S
>>197
米韓FTAに、韓国でアメリカ企業が思うように利益をあげられなかったらアメリカ政府が韓国を叩き潰す!てのがなかったっけ?

ウリナラ判決で国内だけ市場も自尊心も守る、はできなくなるのでは。
200産業廃棄物:2011/07/02(土) 15:33:45.52 ID:brcYhoHt

他社が開拓した市場を乗っ取るのがサムスン商法だからなぁ

芽は早めに摘むのが吉かと(´・ω・`)
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:42:47.32 ID:gQddz/iX
これが後に韓国iPohne裁判または韓国アップル裁判と呼ばれることになる
裁判でサムスンが勝利するがアメリカ企業を本気で怒らせることになる
その後の展開で、サムスンは輸出が落ち込み、韓国の経済が下落していくのである
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:42:50.32 ID:KeaDdf0Z
>>200
日本も、アメリカ企業が開拓した市場を奪ってるから
一緒
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:44:19.64 ID:pT+ps1Qd
ところで今回の件でアメリカの反日感情高まってないか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:45:23.71 ID:qE2YwLze
>>182
>金でいいなずけています
そこは「手懐ける」だろう
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:45:50.34 ID:i5QIKI+3
どっちもパクリ企業だがアップル応援するよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:48:07.52 ID:3MzrNg3c
>>202
どの市場?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:48:10.18 ID:8Y4CC3b4
「白丁い方が勝つわ」
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:49:58.57 ID:KeaDdf0Z
>>206
まず間違いなく、車
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:52:33.27 ID:HSbLZY+n
なんとか致命傷で済んだニダ
   ______     ┬-.‖
   |  ∧_∧  |       | | ‖
   |  <;;:)∀´>  | л   Y ‖
   | ,-     \  ( E)     | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |   . /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
210ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 15:52:44.54 ID:DpqneQr+
自動車って…ヨーロッパで発展したんだが。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:52:45.98 ID:+F2y32mj
アップル側の弁護士はすでに亡命先あるんだよな。
サムスンにさからえるわけがない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:53:08.93 ID:gr6J6/qk
三寸(約9p)ホロン部で国ホロン部・・・・・・
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:55:20.88 ID:H4sjoVKI
>>212
サムスン栄えて国ホロン部
サムスンホロン部で国ホロン部・・・あれ?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 15:56:07.80 ID:gfS6uabD
>>162
俺もそこに疑問!!
サムチョンなんて世界に誇るものなど何も無い!!
やっぱり周りが見えてないな!チョン
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:56:44.56 ID:KeaDdf0Z
>>210
発展と市場開拓とは違うよ
アメリカ車企業ビッグ3(ゼネラルモーターズ、フォード・モーター、クライスラー)が世界の車市場を牽引してたのだが
日本が安かろう・悪かろう作戦で進撃・・日本企業もメジャーになった後に良かろうに方向転換したが
216manabu ◆0MNfpQMUag :2011/07/02(土) 15:57:27.78 ID:pLmjr98i

「ニダーは賢いな…」


 ○ 「私をキーセンから拾って下さったのは大佐です」
(し′
  ̄
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:04:12.91 ID:Zdy9/ZO2
>>208
車の場合、
アメや欧米にない日本独自のスタイルでその市場を
開拓したわけだが?
218ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 16:04:29.99 ID:DpqneQr+
>>215
市場がないのに発展した自動車ってすごいな。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:05:26.50 ID:MwIV5jsb
>>152
調停を第三者にゆだねたのが日本の戦略。
アメリカの場合は当事者として関与してる。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:05:42.13 ID:Zdy9/ZO2
>>210
ま、大量生産による一般大衆への普及はアメのフォード
だからあながち間違いじゃないけども。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:05:56.27 ID:F7xPuuvN
相手の有力商品の輸出差し止めさせて、裁判の時間をひきのばして損失額を大きくして、相手の譲歩を引き出すいつもの手口ですね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:06:26.94 ID:w+klX1ti
>>160
サムスンをバカにする日本
10年たってもおいつけない
まあ追いつきたくないだろう
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2010/20100215_349127.html
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:09:53.28 ID:w+klX1ti
>>200
既にAndroid端末の出荷は世界最大。
htcが前年比170%で追撃中。サムスンの伸びは22%。
モトローラも数年来の不調を挽回しそうな勢い。
廉価モデルなら中国メーカーが躍進中。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:10:59.57 ID:T8aSpH0S
>>220
アメは安いガソリンをドドーンと使ってバーンっとデカイ車をギャギャーンと乗り回す!な
車作りから卒業できなくて没落して行っただけだし。

環境対応車はCVCCとかの頃から日本のお家芸。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:11:58.97 ID:gfS6uabD
つーか
リンゴもサムチョンも粗悪品だろ

あとチョンは馬鹿すぎる
なにかと SONYは落ち目だから日本企業終わるとか馬鹿みたいなこと言ってるけど
日本企業にSONYしかないと思ってるのか?
だいたいSONY製品の品質落ちてねーし
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:12:51.13 ID:uifUzPwJ
>>1
泥沼戦に入ってきたか。アップル頑張れ!

>アップル社の代理人を務める「キム&チャン法律事務所」の梁英俊(ヤン・ヨンジュン)弁護士

キム&チャン?キム?本当にキムか?
227ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 16:13:11.04 ID:DpqneQr+
>>220
大量生産は確かにそうだけど、そもそも自動車って馬車とかの市場を代替したものだし。
だから乗合馬車の代わりとしてバスがヨーロッパでも走ってた。

アメリカが開拓した市場なら、パソコンの方がいい例かな、と。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:13:15.57 ID:5AOwKIvM
アップルを応援する
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:13:40.43 ID:w+klX1ti
>>224
アメリカの排ガス適応基準が厳しくなったとき、
最初に対応できたのが日本車だもんな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:13:48.91 ID:YCofqjdf

その大量の訴状もせーんぶ平仮名なんだろ?

吐くわ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:14:26.13 ID:T8aSpH0S
>>225
林檎は質はアレな時がかなりあるが、新しい提案のあるものを作ってくる。

親指寸は質が漏れなくアレな上に何処かがすでに提案したものをパクる事しかしない。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:15:05.84 ID:gfS6uabD
>>222
サムチョンなんて日本のどの企業でも数十年前から変わらず前を
走り続けてんだけど

糞チョン
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:17:32.93 ID:gfS6uabD
>>231
確かにそうだわ
馬鹿にしたけどiPod3つ買ったしw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:18:44.14 ID:N8sACg3H
韓国での裁判じゃ、アップルは勝てないだろうな。
事後法すらまかり通る国である上に、サムスンは国策企業だ。
もし裁判に負けるようなことがあれば、韓国経済自体が傾くもの。

でもまあ、客観的に考えてサムスンがパクってるのは明らかだよな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:19:19.82 ID:BImtyI7s
在日って本国の韓国人に嫌われてるのか
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:19:45.83 ID:8x5ycpwT
>>233
3つだと?、ブルジョワめw。

パッケージングが良いね。
アルミ1枚で作るとか、繋ぎ目目立たせない
とかね。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:20:25.09 ID:T0EPXROb
しかし

・タッチパネルや極小キーのPDAなんかはやんねーンだよ、ガラパゴス!ガラパゴス!
  >日本メーカーがPDA生産を諦めた後、iPhone、ブラックベリーをはじめとするスマホの台頭

・小さいノートPCを欲しがるのは日本人だけ、外国ではA4フルサイズPCが標準、ガラパゴス!ガラパゴス!!
  >日本メーカーがミニPC開発を放り出した後、UMPCやMacBookAirなどの隆盛

それ以外にも1スピンドル>非常識>常識、と言った話をみるに、
朝鮮人があちこちに浸食して、日本のお家芸を潰して回っているように思えてきたわ…
もちろん未来に生きすぎて、技術やインフラの進化が追いつかずに潰えたものも少なくないんだろうけど
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:20:28.09 ID:5AOwKIvM
>>235
憎まれてるんだよ
兵役の義務を果たさない特権階級だから
239ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 16:21:49.28 ID:DpqneQr+
iPod nano…満員電車で胸ポケットに入れてたら、液晶が割れた…orz
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:22:06.49 ID:fWqwXoqd
>>225
こと”電話機能付き超小型パソコン”であるスマートフォンってのは”ものづくり”に拘っても
あまり意味が無い商品だし、ぶっちゃけ2年持てば十分だし
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:22:57.74 ID:Zdy9/ZO2
>>227
アメが大量生産して新しい客層を開拓したことが
市場を開拓したと言うなら、

日本が
「安くて燃費もよくて故障しない小回りがきく」
っていう独自のスタイルで新しい客層を開拓したのも
市場を開拓したと言ってもいいわけで。

その客層を日本車モドキでまんま奪おうとして
じり貧かましてる半島に言われたかぁないなと。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:23:29.56 ID:gfS6uabD
>>236
いや!恥ずかしい話なんだけどねw
1個目のナノ(4GB)無くして次クラシック(80GB)なくして
今ナノ2(8GB)こんな経緯で3台も買っちゃたww
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:24:10.48 ID:N8sACg3H
>>225
SONY製品の愛好者としては、あのデザインのダサさはどうにかしてほしいけどなw
244ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 16:25:30.55 ID:DpqneQr+
>>241
トランジスターラジオなんかもその種類ですね。

真空管時代のラジオは家に置いて聞くもの。
トランジスターラジオは持ち運んで外で聴く、という市場を開拓した。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:25:50.83 ID:gfS6uabD
>>239
きっと鋭利なものが胸に当たったのを助けてくれたんだよ!w
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:26:27.91 ID:w+klX1ti
>>237
携帯が高機能化しすぎて、古臭いPDAは新規開発が…
もしiPhone並のコンテンツ戦略があれば、と思ってしまう。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:27:09.69 ID:gfS6uabD
>>243
言えてますww
でも音質いいじゃない!
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:27:25.73 ID:w+klX1ti
>>243
ウチの72年製トリニトロンを、地デジ最終日にUSTするぞ。
待っててくれよナ!
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:27:31.89 ID:prIifILd
>>244
電卓もねw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:27:46.89 ID:N8sACg3H
ただまあ、GALAXYはスマホとしてかなり優秀なのは確かだろうな。
日本製スマホであのサクサク感はなかなかない。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:31:13.42 ID:T8aSpH0S
>>242
心配するな。

ウリも二代目5GB→ジム用シャッフル初代→親にプレゼントで二代目?ナノ2GB→自分でも欲しくなって同じナノ追加→汗で死んだ初代に変わり現行シャッフル先日購入。

数えたら都合5台目w

ちなみに最初の5GBは久々に電源いれたらズガガガガガガガガガガガ!と物凄いバイブレーション機能を始めて発動してお亡くなりになった。

爆発するかと思ったぞ林檎め!w
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:31:36.73 ID:YCofqjdf
>>234
負けるのは織り込み済み。負けてアメリカ国民から失笑買うのが目的。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:32:33.90 ID:N8sACg3H
>>247
確かに音質は申し分ないね。ウォークマンにフルデジタルアンプ積んでるんだもん。
iPodが相手じゃ、悪いがお話にならんレベル。あとは容量がもう少しほしいかな。

>>248
うはwどっかで告知してくれ!
俺、テレビ持ってないので、分かればUST見に行くwww
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:33:05.77 ID:H4sjoVKI
アップルはネトウヨ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:34:15.52 ID:T8aSpH0S
ノーベルもネトウヨだってさ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:35:49.59 ID:gfS6uabD
>>251
いやークラシック無くした時は半べそかいたw
きっと今でも誰かの手の中で・・・そう考えると今でも涙が!!!ww

ズガガガwwなんでだろ!HDDのせいかな?
257ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 16:36:27.66 ID:DpqneQr+
ブラウン管時代、コンシューマのバーチャファイターのライフゲージが画面外に出て、
超難易度プレイ用と化したTVがあったな。


もちろんメーカーは(w
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:37:41.32 ID:gfS6uabD
>>253
iPodユーザーはイヤホンでなんとか対応してるww
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:39:51.53 ID:fJT5Xjj4

 スカイツリーの展望台にいるのがアップル。下から石投げてるのがサムソン。後追いとはいえこっだけ
 売上出して、いまだに企業ブランドが低空横ばいしている企業もはじめてじゃねえか。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:40:39.58 ID:Zdy9/ZO2
>>249
ウォークマンもですな
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:40:48.36 ID:9niLXYjv
いちいち日本を巻き込むなチョン
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:42:27.59 ID:EkSKvrRT
ウリは未だに初代iPodShuffleニダw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:42:40.21 ID:13hhbC/O
>>215
日本製品の安かろう悪かろうはアッと言う間に過ぎ去った
安くて良いと評判になったから世界を席巻したんだぞ
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:42:55.93 ID:Zdy9/ZO2
>>261
だいたい日本での裁判がサムスン有利ってなにが
根拠なんだろう?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:43:15.38 ID:IuWoypKs
>>242 >>251
ブルジョア共がーーー!!ヽ(`Д´)ノ
ウリなんて、iPodmini2nd→iPodnano2ndで大事に大事に使ってんだぞ!!


正直、現行nanoって小さ過ぎだと思うんだ…。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:43:31.03 ID:T0EPXROb
デジタルのウォークマンそんなにいいのかあ、、、
こっちはiPhone使うついでに聞く位だから、再生専用機を買うことはないのだが…
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:44:16.04 ID:U8ORUFPy
トラセンド使ってる俺・・・・
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:45:31.82 ID:T0EPXROb
>>263
日本車の爆発的進化って、何がトリガーだったんだろうね
戦中あれほど発動機で四苦八苦してた国の人間が作ったものとは思えない
もちろんその時の苦労があるからってのはあるんだろうけど
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:45:42.35 ID:eSQdHMHv
>>264
サムスンと割合近い商社(トーメンだったかな?)
があるからとか。
ま、向こうの単なる思いこみだろうけど
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:48:38.56 ID:13hhbC/O
>>268
なにが原因かは分からないけど
決して失敗を無駄にしない先人達のメーカー魂に
敬意をはらわずにはおれんw
中国や韓国との違いはココにつきると思う
271 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/02(土) 16:49:20.70 ID:zdjGijyg
>>268
バナジウムが安定的に入手できるようになって 鉄に添加するようになったら
耐久性が飛躍的に向上したとか・・・以前、2ちゃんで見た(^ω^)
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:50:15.13 ID:KeaDdf0Z
その点、中国はすごいな
アメリカに新幹線特許申請中
川崎重工は特許取得してないから、先に中国特許認められると、日本の新幹線涙目
日本政府は「中国様」筆頭に中国を応援してるから仕方がない
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:51:12.82 ID:gfS6uabD
>>268
おおお俺だってえぇーー!!
大事に使おうとしたんだぁ〜〜〜(涙目
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:52:53.21 ID:KJLL/TsP
>>268
シビックのCVCCエンジンじゃね?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:53:20.73 ID:gfS6uabD
>>268
最初は100Km出すのにも必死だったんだって
そしてアメリカに馬鹿にされた!!
それが今じゃ・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:53:45.79 ID:NiaWvCfn
どっちも糞みたいな企業だから勝手に潰し合え
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:53:50.50 ID:eSQdHMHv
>>268
しくみわかってても
排気タービンとかの材料不足
(高々度エンジン作れねー)

小銃は職人が手作り
同型でも
部品が合わない
(機銃なんかは弾の規格さえもバラバラ)

規格とか品質管理とかの問題も多かった
鍋釜、お寺の鐘まで供出してるしな…
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2011/07/02(土) 16:54:54.28 ID:gfS6uabD
>>273
宛て間違えた>>265こっちです
まぁどうでもいいかw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:55:52.15 ID:tahY536q
>>266
圧倒的に音質が違う
ウォークマンはいいと思う
こんなに小さいのに中はどうなってんだ?とつくづく思うわ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:57:14.32 ID:KeaDdf0Z
>>268
技術は別にして、NHKの番組では、初代カローラを意気揚々とアメリカに持っていったが、
サンフランシスコの坂が登れなくて、技術者がっくり
そこで技術者達の日本根性が燃えたらしい
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:58:41.34 ID:eSQdHMHv
>>279
まだWMがカセットテープだった頃
ン十万のオーディオセット自慢してたオタが
初めて聞いてみてぶったまげたらしい
まさかこんなちっぽけなのにこれだけ音が良いとは
思わなかったそうな。

昔読んだコラム
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 16:59:05.39 ID:zdjGijyg
>>275
乗用車では駄目駄目だったけど 工事現場とかでアメ車が壊れていくなか
トヨタランドクルーザーや日産サファリが 耐久性を発揮して
日本車の評価が上がってきたとか・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:00:19.06 ID:qE2YwLze
>>264
ドコモとSBの力関係かなw
284ヒョウモンダコ ◆TAKO.rOiu. :2011/07/02(土) 17:02:10.21 ID:DpqneQr+
>>282
行き着く先がトヨタ戦争。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:03:55.24 ID:eSQdHMHv
>>284
今、リビアの内戦も反政府軍側とか
トラックに機銃や機関砲乗せてる映像見ますな
あれがデフォになってるのかな。
>>285
テクニカルというやつだな
287 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/02(土) 17:07:02.96 ID:1bxrTNFT
アップルが勝つわ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:09:56.12 ID:LSFa1dIj
>>268
ターボかな
GTR当たりから外車を超えた印象
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:13:12.39 ID:w+klX1ti
>>253
オイィ、まじかぁ半分ネタだったんだが。今週末、映るか試すわ。
カラー信号が欠落して白黒になるんだぜ。
290manabu ◆0MNfpQMUag :2011/07/02(土) 17:13:23.05 ID:pLmjr98i

 「何としても勝て、アメリカの裁判官が見ているのだぞ!!」

 「……敗訴?、たった三分で12件……12件の訴訟が敗訴だと!?」


 ○ 「アルミの悪魔だっ!」
(し′
  ̄
291 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/02(土) 17:15:04.91 ID:1bxrTNFT
ねぇねぇネトキムさん、今どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?
りんごが勝つわ
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:16:06.31 ID:w+klX1ti
>>277
曲がりなりにもジェットエンジン完成させて飛行させたからな。
素材がヘボくて40時間しか保たんエンジンだったが。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:17:47.84 ID:eSQdHMHv
>>292
当時は大飯ぐらいで耐久性が…ですから
>ジェット
Me262のエンジンでも70時間持たなかったとか
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:22:38.45 ID:knoROwJN
>>292
ドイツからMe262の設計図を送ってもらってそれっぽいのを作ってたような気がしたが、それだっけ?

逆に日本から送った設計図でフォッケが....とかいう漫画もあったかな。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:24:37.01 ID:T0EPXROb
>>294
秋水とか言うやつだったっけ?ファインモールドかどっかの奴が積んである
飛行翼の付いたオパオパみたいで可愛いw
296manabu ◆0MNfpQMUag :2011/07/02(土) 17:26:38.21 ID:pLmjr98i

  >>277

 禁輸された精密工作機械や特殊金属材料類、それに熟練工の徴集、技能者の高度な能力に頼ったタイトな設計手法・稚拙な品質・工程管理手法、などなどがあったと思うが〜


 ○ 特に設計手法が「腕自慢」的で
(し′あったことで、低練度だと不良品続出!
  ̄
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:27:29.11 ID:knoROwJN
>>295
んにゃ、アレじゃなくてキッカちゃんだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/橘花_(航空機)

カツとレツはいなかったらしい...
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:27:48.28 ID:nAH7A/Z/
どっちも嫌いだが、林檎のパクリやってるサムスンの方がより嫌いだ。
林檎がんばれ!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:29:28.99 ID:uIkCulAB
>>1
> たとえ標準特許だとしても、FRANDライセンス(技術標準に含まれる特許権者が、非特許権者に対し、
> 合理的・非差別的にライセンスを付与する)があるため、問題にはならない」と反論した。

 これに効果的な反論が出来ないと……自国の裁判で「時間稼ぎの提訴」だと確認される結果に…
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:29:46.81 ID:5fOIYFfB
>>1
>サムスンの標準特許4件と技能特許1件を無断で使用し、特許権を侵害したものだ。

これ、どういう特許なんだろうなー?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:29:59.82 ID:uIkCulAB
また>>2で終わらしやがって…
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:34:49.85 ID:j4I+5DRd
オランダでPS3差止めってLGだったよね
あれってソニー買ったけど、差止めされてた日数分の損害払うからすごい賠償額になるって聞いたけどw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:35:24.06 ID:w1xNrYfE
日本は敵国てずっと子供に教育してるじゃん 大嫌いな国の名前使って恥ずかしくないの?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:38:54.68 ID:hXweCPE5
>>235
在外僑胞にもラングがあって、
在北米・在欧州よりは格下に見られてるね。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:41:37.63 ID:vhVeQbF8
>「サムスン電子が送付した150ページの訴状と80ページの準備書面を精読しても、
>一体何を要求しているのか説明がなかったからだ」
確かに見てみたい。サムソンの歴史とかが書いてあったりしてな。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:47:02.19 ID:0cI3Ij44
アップル社の方の弁護士に嫌がらせと国からの圧力があるだろう

だって韓国経済の22%を占めるサムスン。サムスンは韓国の生命線
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:47:43.13 ID:w+klX1ti
>>294
それだよ、機種名は橘花、エンジンはネ20。
ドイツから潜水艦で来るはずのジェットエンジン本体と詳細な設計図は、
シンガポール出航後に撃沈され、先に持ち帰られた断面図のみで、
日本初のジェットエンジンを完成させた。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:51:11.90 ID:4+qoYz32
アップルにご提案申し上げます!
ガガもビックリ!
何年前かな?
http://www.youtube.com/watch?v=Q8x-fSGJRDQ&feature=related
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:53:59.54 ID:T0EPXROb
断面図だけで完成ってすごいのかなんなのかもうねw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:58:27.72 ID:w+klX1ti
>>309
ドイツからの輸入品とか見て、研究はしてたんだ。
いま、たった一つ残ったネ20はIHIが永久保存してる。。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 17:59:04.32 ID:oU0xTdtv
「悲劇の朝鮮」 アーソン・グレブスト 1912年

(学者である両班は)礼節上、天地の間に起こることならすべからく知っていなければならないし、
質問されたことにはことごとく答えられなければならないわけですが、ただ、わざと騙そうとするのではありませんが、
その嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず悪びれる様子がほとんどない。もし誰かが彼の言うことを受け入れないで別の論理で反駁を加えたりすると、
彼は礼を守り抜くために必死の努力をするんです。なかなか信じようとしない人を説得したり、または自分の正しさを納得させたと自分自身思えるまでは、
決して投げ出したりはしません。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:07:08.19 ID:ta3Q9SVQ
サムスンの特許って、2枚のパネルを合わせて大画面にしたりとかでしょ?
中央に線が入ってて、貧乏くさいんだよ。安いけどね。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:15:00.01 ID:WRmP+1LL
>>305
しかし韓国人は弁護士であっても、『大して内容がないことを、長々と書く』わけか。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:15:31.09 ID:J2b2CuMh
レポートでも長ければ良いと思うのかw
まぁ、いかに短く要点をまとめるかだがな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:16:22.31 ID:knoROwJN
>>314
要点に書ける事がないから長々と書いてごまかすんだろうて
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:16:38.45 ID:wsCXtMT7
あと数年待てば
「法の精神を理解していない種族との法廷闘争」
という『不条理法廷サスペンス』とも言うべきサブジャンルが
ハリウッドで量産される




・・・・のか?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:24:03.52 ID:prIifILd
>>296
大量生産の精度が低くて職人の腕に頼り切ってたからなあw
でもそのおかげで職人が大量生産できたw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:27:58.86 ID:T0EPXROb
機械より精密な削り出し出来る人が居ても、それをおいそれと真似できないもんなあ…
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:29:37.04 ID:rgorxicF
イタリアが作れたDB601は作れなかったんですよ(涙
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:33:26.20 ID:pT+ps1Qd
>>135
旧ソ連共産党による朝鮮の扱い方

1、頭痛の種になるだけだから無関係にな
2、手段を選ばないキチガイ揃いだから関 連してはならない
3、関わると痛い目にあうので、関連して はならない
4、関わってきたらウォッカ飲んで忘れよ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:35:06.12 ID:T0EPXROb
共産党に基地外だからシカトと言わしめる朝鮮人、ある意味最強だねw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:37:19.68 ID:8x5ycpwT
>>242
遅レスな上に、iPodをiPadと
読み間違えていたニダ。

アイゴー orz


音質は、iPodもWalkManも何とも
言えない。

おいらが最初にiPodsuffle(でっかい
USBメモリw)買った理由が
WAVの非圧縮で取り込めるから
だけどね。
323uso800:2011/07/02(土) 18:43:40.78 ID:j5pgALQv
アップルは正論弁証法で対決、サムチョンは詭弁を弄して逃れる姿勢
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:48:40.81 ID:MwIV5jsb
>>322,242
ipodは購入して当然の商品じゃないかなあ?
だって、ipod登場以前はCD管理に頭悩ませてたし。
車だって16枚CDチェンジャー搭載とか当たり前の時代があった。

生活と物流と商品販売を激変させた画期的商品だと思う。
あとは、常時ネット上のデータベースに接続して、
固有のHDDに頼らないような曲の携帯スタイルの確立かな?
ipadも同様だけど。

曲や活字・絵のデータをデジタルに管理して、物理的制約から解放される時代が来る。
本棚で床が抜けそうになったり、CD保存のために押し入れが犠牲になったり・・・。
そういう苦しみから解放されるワケだ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:48:55.16 ID:CUL85Pw5
あれだろ。韓国に対する愛は無いニカー!てやっちゃったんだろ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:51:55.13 ID:4+qoYz32
飴に勝てるのはアオザイだけ!
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:55:58.48 ID:YYxPsGSq
馬鹿チョンは下手に出ると付け上がるからな。アップル頑張れ!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:58:27.44 ID:v4QHUhFK
ワクワク。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:01:22.97 ID:knoROwJN
>>324
1500曲も入れて聞ききれるのかばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!






というのが出た当初の反応だったねぇ。
「はぁ??」と言われながら新しいライフスタイルを提案して力づくで開拓するのがジョブズのやり方か。

便所の壁紙とかトカゲの鱗とかはさすがに駄目だったけどねw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:02:11.99 ID:Nwy/aICn


まともな国の人「この訴状はなにを言っているんですか?」
韓国「特許を侵害したニダ」
ま「いいえ、これを見る限り侵害していませんが?」
韓「あsdfghjkl;!!!」
ま「……?何を言っているんですか?」
韓「亜sdfghjklsdfghjkl!!!!」
ま「………」
韓「言い返せない!勝ったニダ!」

これが朝鮮脳です
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:18:46.54 ID:8Y4CC3b4
>>229
なにそれ?w
iMacのフラワーパワーとダルメシアンのこと?

フラワーパワーは今になってちょっと欲しいんだけどw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:31:22.74 ID:w+klX1ti
>>329
初代はマジで売れてなかったぞ。

HDDwww落としたら終わりwwww
一周する前に電池が切れるだろJK

とかボロクソだったが、iTunesStoreとセットで来たころから変わった。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:35:18.69 ID:knoROwJN
>>332
>一周する

てのがやはり発想の違いだったんかな、と。
「聞かない分まで全部持ち歩く」てのが中々当時は分りにくかったんだろうね。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:44:06.52 ID:IMF6JXRx
>>295
秋水
         _
     r '"´!   ̄`ヽ.
     |   !       '、                    _
     |   i‐┐    '、      r ─ ── 、      ! |
     |   i‐┘'⌒ヽ  '、     |    < 二 > 、    ! |___
     |   1 !   j  '、  _!_ ,, .. - - ─ '' "´ ̄ ̄_,r:::';:::::::::||二ニコー::.、
     |   ! ` ー " _ _ ,.ゝ‐'´                (´:::::::::';:::::::||::::::::::::||:::::::ヽ_
     j二ニ==‐ '"´                       ̄ ̄`ー======‐'" i ``ー、
≡ 三 |     ,. - - ─ ─ '' '' '' " " " ´_二 二 二 二 二_ ̄ ` ` ー - 、 l ̄l |    \
     `ー - 、 _ ヽ- - - 、_r '' '' " " ´  ̄            ̄ ヽ    ) ̄  !    /
            ̄ ` ー -、)                   ,r========-   |_,.r ' "
                /                  /--─ ─ ─‐ '' "´
              /                   /
 ≡ 三 三.      /                     /
           /    , r ' "´  ̄ ``ー、     ∠___
         /     /         j   / ̄
        /      ヽ、_    __ ,. ィ /
      /           ̄  ̄   _/
     /                   ,r'"
   /                 ,r'´
  /               _/
  `ー -、_     ___,.-'"
          ̄ ̄ ̄
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:45:49.39 ID:w+klX1ti
>>333
そう。
ジョブズはiTuneで管理してる曲を丸ごと持ち出したかった。
それまでのMP3プレーヤーは聞きたい曲だけ持ち出していた。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 19:46:43.08 ID:IuWoypKs
>>331
あれ、今考えると結構可愛かったよな。
ウリはiBookのストロベリーが出たらなと思いつつ、グラファイトを買ったw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 20:21:48.68 ID:dhgwVhRZ
>>109
最後の一行は「ですいず、あどばいすくれ」
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:29:46.86 ID:rZ6Pn8mM
>>331
どっちも持ってるw
引っ越ししたら箱から出すんだ!
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 21:40:33.42 ID:IuWoypKs
>>338
羨ましいが、今更OS9に戻れる自信はないw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:39:17.43 ID:mDbxVAED
何を盛上がってるの?
我偉大なるサムスン帝国が勝つに決まっているのに。
そんなに、サムスン帝国が繁栄するのが、悔しいのか、馬鹿日本人達は自分達の足元を、見ろよ。
人の、半導体や液晶など要らん心配
パナソニックやソニーにこれからの飯の種があるの
うらやましいならそう言えば。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 22:50:48.60 ID:tB9/dq/Y
妄想て便利だな!
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:07:37.28 ID:3SR+pDYW
>>340
サムスンをトヨタに置き換えて
当時、韓国に向かってこんなこと言ってるやついたら
むしろ「すごいね」って言いたくなるわw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:10:39.02 ID:L1iogBiA
>>340
で、お前の使ってるスマホはどこの?
次レスで答えろ。
答えない場合、サムスン製以外のを使ってる裏切り者と見なす。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:11:16.03 ID:mDbxVAED
>>342
トヨタと一緒にするな馬鹿!!
我帝国は国策企業だぞ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:12:42.71 ID:mDbxVAED
>>343
リンクスじゃ、馬鹿
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 23:15:09.09 ID:U8ORUFPy
がんばれ三寸、わがほこり。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:15:10.80 ID:rOOe5I/A
>>344
国策企業を誇りにおもうメンタリティって
日本人にはもちあわせてないからねぇ
やっぱりよかったねとしかいいようがないよw

そういうのが事大ってやつなんだろうね
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:19:37.39 ID:cLor19rL
>>347
最後の一行意味がわからないので、解りやすくお願いします。
日本語下手なもんでスミマセン。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 00:24:23.56 ID:aCvJ/ZyQ
【韓国】サムスン電子がアップルに対する逆提訴を取り下げ! [07/02]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309616119/
350 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/04(月) 17:33:01.91 ID:pW5tKEDg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

【米国】アップル、サムスン製端末の米国販売などで仮差し止め申請--「Galaxy S 4G」など4機種[07/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309767020/
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 20:52:25.30 ID:UemEhrtP
>>307
↓これ見て、ネー20開発したのか?
http://ksa.axisz.jp/a36NE20-08.jpg
      ↓
http://www.gtsj.org/gallery/images/101.jpg   
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/06(水) 00:38:59.55 ID:IeWBl67F
パクリ企業は売り上げ伸びても尊敬されずw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 17:49:45.67 ID:LEDNGT0y
元々米国の特許社会とは米国企業を日本から守るために考えだされた最終奥義だからな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 18:00:38.28 ID:/4Luhi/p
アップルなんてサムスンがその気になればTOBでアボンなのに。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 18:04:13.45 ID:rxTJA+IE
>>354
年末の時価総額でサムスンはアップルの半分以下だったみたいだが
この半年くらいで大幅に増えたの?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 18:06:51.46 ID:2AgLeroP
米アップルの比嘉さん頑張れ!
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 18:43:16.25 ID:+wNK+M1Q
>>355
聞いてやるなよw
今ぢゃあ、アポーの時価総額はMSより上なのを知らんのだろ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 19:24:35.17 ID:0p+emKli
サムスン、アップル、と言うより、

ニダ法廷の日常ジャマイカ?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 19:29:27.83 ID:umGnNlK7
こんな時こそ、要点、急所…

 「どうせ大した事は言っていない」
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 19:36:48.77 ID:47jqKzGk
>>351
もう一つ二つ前の、ドイツ製ジェットエンジンの実物は手に入ってたので、
日本はそれを参考にしたりして、設計を進めていた。
なので、この断面図を見て、自分たちの設計方向が間違っていないと確信したそうな。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 19:40:01.56 ID:DSW0OB4i
「歪曲」って言葉が何回使われてるのかな?
大好きな言葉だよねあいつら

「でっち上げ」と「歪曲」って言葉は後ろめたいことのある奴しか使わない言葉だから
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/07(木) 20:01:34.78 ID:xtXlticC
色々と続くね・・・

マイクロソフト、サムスンにGalaxy端末1台あたり15ドルの特許料を要求
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201107071323.html
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/08(金) 09:49:28.66 ID:WJUs9a+q
いよいよ全面戦争っすねwww
アップルはサムソンからチューチューしてた
液晶の部品調達をどうすんだろう?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>363
まず台湾から買う。
その次がシャープ亀山工場。
既にApple投資でライン設置が始まってる。