【中国】下水油に国家「品質証明」…業者「コネなきゃできない商売」「すぐに健康被害がでるわけではない」[07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
天津、河北、北京に、下水や生ごみを加工した地溝油(下水油)の製造所が現在もなお、多数
存在する。製品にQS認証(品質安全認証)を取得している業者もいる。ある業者は「有力者との
コネががなければ、こんな仕事はできないね」と語った。新華社などが報じた。

違法な「下水油」を製造する業者も、設備の刷新と技術力の向上に努めており、製品の質も大幅
に“向上”。製品は食品加工企業や食品卸市場に大量に流れている。消費者向けのパッケージ
につめて、スーパーマーケットで売られている場合もある。

北京市豊台区の飲食店経営者は「開業当日から、(業者が)残飯など汚物を買いに来た。1カ月
に数百元(500元は約6200円)を払ってくれるし、手間が省けるし、ありがたいよ」と語った。養豚業
に使うとの名目だが、実際にはまずは加熱して「油」を抽出するという。

「下水油」の最大の問題は、発がん性があるとされる物質を含んでいる点だ。しかし、製造技術
は絶えまなく進歩し、工場の規模も拡大している。日産量がトン計算で2けたという工場の責任者
は「実験室で調べなければ、どんな由来の油か絶対に分からないね」と豪語した。「これぞ、循環
経済」という業者もいる。

天津市内で「下水油」を製造している工場は、事務所に各種の生産許可証を掲げている。国家が
定める品質安全認証の「QS認証」まである。同市で下水油を製造している業者のひとりは「大丈夫
なんだよ。『背景』がなければ逆に、こんな仕事はだきないね」と語った。「背景」とは、有力者との
つながり、いわゆる「コネ」を意味する表現だ。

北京市の場合、たて割り行政も、「下水油」の横行にストップをかけられない原因のひとつだ。
北京市市政市容管理委員会によると、飲食店が養豚場に残飯などを販売することは問題だが、
取り締まりの権限は城市管理総合行政執法局にある。一方、城市管理総合行政執法局によると、
飲食店のゴミ処理にかんする違反行為を取り締まる権限はなく、記録もない。

北京市工商局によると、同局が食用油について責任を持つのは、販売価格や流通経路であって、
「下水油」であるかどうかは、質量検査(品質検査)部門の責任だ。

北京市質量技術監督局(品質技術監督局)によると、市民からの通報にもとづき、品質検査を
行うが、過去2年間に「下水油」に関連する通報はない。

中国糧油(穀物・油)協会油脂分会の王瑞元会長は、「下水油は摂取しても、すぐに健康被害
がでるわけではない。容器に入れられて売られていれば、消費者が自分の感覚で『下水油』と
判断するのは、極めて難しい。『下水油』を買わされたと通報する確率は、ほとんどゼロだ」
と説明した。(編集担当:如月隼人)


サーチナ 2011/07/01
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0701&f=national_0701_112.shtml

関連スレ
【オランダ】“下水油”を航空機の燃料に、中国に協力を求める[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309245937/
【中国】恐怖の中国リサイクル、汚水で養豚、油も精製、ともにレストランへ[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309236571/
他多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:43:09.68 ID:+3Iae4lh
中国版タダチニー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:43:20.99 ID:xIRXGIY/
>>
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:44:33.61 ID:aGxvNPLl
スグニケンコウヒガイガーw
5:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:44:35.41 ID:U4/zDtDC
さすがエコ大国www
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:45:24.66 ID:0eBw7P2e
中国人どんどん進化してるな〜
日本人も負けずに放射能に耐性をつけなきゃ・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:47:59.76 ID:ZmSJT0b+
あいつは中国の油売りと同じ知能てことか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:50:05.87 ID:SdKI+XSC
イカレた下種集団
もう死んでくれ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:52:24.04 ID:WBh28y9q
ただちに
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:53:06.48 ID:e1uKB1tC
「ただちにー」の本家の話か。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:53:10.99 ID:MiDT5T0K
中国の食いもんだけは口に入れたくないねー
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:54:09.27 ID:Jp0DQbuV
共産幹部は高級油
共産党員は一般油
人民は廃油
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:54:17.57 ID:98JzJ5SX
割り箸からも何かやばいの検出されたんだよね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:55:16.02 ID:d65maTTI
スグニ 中国
タダチニ 日本
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:56:05.74 ID:onEnriTo
枝野は中国人の悪徳業者と同じレベルか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:56:41.23 ID:LJo7UZg9
中国にだけは絶対に旅行に行くまいと思った
中国製の食品だけは絶対に口にするまいと思った
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:56:41.53 ID:IXqEaIiZ
中国、韓国、日本って似たもの同士というか。
方向は違うけど民度の低さは特筆に価する。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:57:03.10 ID:9sD2rWBH
中国の外食は、みんなこの下水油を使ってんだろうな。
中国で外食している奴等は、「ただちに影響はない」としても、じわりとやってくる。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:57:10.38 ID:pVpI+IP0
ただちに健康被害はないかもしれないし、死んでしまうかもしれない。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:57:28.04 ID:cZCrAIla
その力を良い方向に持っていかずに、何故犯罪方面に向かうのかなあ。国民性か?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 17:59:10.46 ID:Zxtah50Z
シナの場合ほんとに確実に出るからな
枝野のあおり発言と違って
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:01:02.90 ID:pVpI+IP0
>製造技術は絶えまなく進歩し、工場の規模も拡大している。日産量がトン計算で2けたという工場の責任者
>は「実験室で調べなければ、どんな由来の油か絶対に分からないね」と豪語した。


すごい技術開発力ニダ

>日産量がトン計算で2けたという工場

なかなかの規模の工場だな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:01:34.11 ID:APdMTVi/
近代国家への道筋を自ら絶ってしまったか・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:02:36.48 ID:9sD2rWBH
>>21

放射能も確実にでるだろ。
枝野たち民主党のやってることは、中国の下水油業者とレベルが同じゲス。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:03:11.19 ID:peGijDWc
♫は〜ん〜ざ〜い、こ〜っかだ〜、シナ、チョンチョン♫

♫ドブがからさらったアブラでも こ〜っかのひんし〜つ♫
(えっ、そりゃたいへん)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:04:13.23 ID:cZCrAIla
中国を見てると、社会の恩恵に気づかず、世間に反抗しようとして悪知恵を働かせる子供とそっくりだと思った。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:04:54.68 ID:YSS6zpMA
>>24
なにが確実にでるんだよw
健康被害がか?
ソースプリーズ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:09:04.75 ID:5aHeJCMS
まるで日本のようだ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:10:31.36 ID:rbQigNjc
エコだね?(棒)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:10:31.71 ID:LJo7UZg9
この業者の連中は自分たち自身が下水油を食わされる可能性を考えていないのか

某k国の偽札は本物とほとんど区別がつかないがk国自身がこれを掴まないように
自分らしか分からない小さな印が入っていると聞く
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:24:38.45 ID:PCp9vac2
枝野「ただちに死ぬわけじゃないからいいだろww」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:29:10.41 ID:XcrVvZG7
ゴミから油を取り出し、しかもその為の技術向上を怠らない。
韓国人とは違うな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:39:06.93 ID:O3vWh4wU
中国産のうなぎ=すぐに健康被害が出なくても買う気に
成らん。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:55:08.69 ID:MKQwU96m
狂っとる  もはや人ではないな こいつら
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 19:01:11.43 ID:V4qRw4gT

>すぐに健康被害がでるわけではない

これは中国様がぱくったというより、

枝野民主の考え方が独裁国家中国様並みってことだろwww
36sage:2011/07/01(金) 19:54:27.39 ID:iJrVbhQL
ただちに
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 19:55:36.62 ID:5bJaY4Wj
輸出すんなよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 19:55:55.30 ID:XioVfyK3
枝野スレ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 20:01:25.90 ID:z/LIeOrU
(  `ハ´)金さえあれば品質証明も買えるアル
(  `ハ´)ただちに死ぬ事は無いアル
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 20:05:36.63 ID:48ZFJYAN
中国人はゴキブリに進化しそうだな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 20:08:00.82 ID:kkfiUjUa
下水油ってコスト的にはどうなってるの。結構手間かけて作ってるらしいが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 20:32:43.04 ID:50Lb4rgB
>>8
中国大陸数千年の歴史で最下級民だけを選別し一般人に格上げし、
他は殺すか新しい最下級民にしたから、中国の民度は上がりようがないね。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 20:34:34.92 ID:50Lb4rgB
>>13
日本の材木や竹を使った割り箸を使おうよね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 20:51:07.08 ID:w195gb8u

直ちに害を及ぼすものではない。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 21:28:28.46 ID:pwPCASq+
いいねーこうやって自滅してくれるんだからさすがだね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:43:16.81 ID:G97IQju7
イイハナシダナー
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 00:04:39.07 ID:AOFfbytM
加工食品経由で日本にもって話だろ。
もうどうにでもなーれー

最近貧困が広がっている北欧で人工透析患者が増えてるような。
これって、メラミンミルクが流し込まれているとかね。まさかね。あははは
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 03:32:27.49 ID:jD10A3MU
なんかシナ人って人間以外のものになりつつあるような・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 03:34:38.61 ID:mLRKP+62
>>2
中国版枝野w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 03:38:28.84 ID:mLRKP+62
>>48
それはオレも思った。
中国のガイドの話では、1990年代生まれの一人っ子奔放世代では貞操観念が壊れ、
「私あなたのことが気に入りました、3日間だけ結婚(つまり同棲)してください」
なんて告白するんだそうで、中学生の堕胎が常態化してると…
儒教ガチガチの時代から僅か20〜30年でこれだぜ? 流れ早すぎてついていけないw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 04:14:25.43 ID:xL7hKTVX
中華人民共和国の日常
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 04:28:52.74 ID:F7xPuuvN
中国は世界中に毒をバラまいているから、人類の遺伝情報が壊れて種として決定的に弱くなり滅亡もそんなに先の話じゃないかもね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 05:20:42.57 ID:DloPkms4
ウンコは勿論、オッサンの浴びたシャワーの水とか工業排水が
混ざってる油で、中華料理を作るのか…
屋台の揚げ物類は食えないな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 05:35:11.38 ID:FQ2+rvVb
工業用の燃料に転化すればいい話なのに
なんで食っちゃうんだよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 05:45:45.32 ID:Fk6jWByy
下水湯使った冷凍食品を日本含む先進国に売る気まんまんなんだなw
人件費高騰で価格競争も危ない今日この頃だしww

はやく崩壊しろよ中華人民共和国ww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 05:46:28.37 ID:EZ7JG03t
人肉食文化がある国は下水再生油は、最高級の嗜好品なんです。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:02:42.29 ID:xOihrLHm
下水油技術は世界一ィィィイイイ、アル
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:04:19.83 ID:Fk6jWByy
O157や新型インフルエンザ発生の適した環境がある地域だなw

公衆衞生意識ゼロww

あるのは口臭と衛星w
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:26:15.22 ID:F7xPuuvN
全世界の人々よ、中国人民のウンコの成分を食べて育つがいい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:29:46.94 ID:dDFEC15U
>下水油は摂取しても、すぐに健康被害がでるわけではない。」
そんなとこまでパクんなコラw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:52:07.36 ID:j9/DEJJd
これはむしろ発ガン物質とやらも取り除いて
「安全・清潔・良質な」下水油を生産させるべきではないか

宇宙ステーションじゃションペンから飲料水を再生産してんだろ
それと変わらないと思う
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:53:48.42 ID:AwgQrTIW
下水油をオランダが買うみたいな話があったな
釣りじゃなくて
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:56:08.35 ID:j9/DEJJd
なんかこれ・・
エンジンオイルとか別の油に使えないのだろうか
禁止してただ捨てるより活用したほうがいい
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 06:59:40.75 ID:SQeVEebZ
スレタイ見てトルコアイスみたいにコネコネする食べ物を作ったのかと思ったwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 07:06:58.45 ID:SnWmJ3/m
元祖
ただちに影響は
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 07:14:45.79 ID:Fk6jWByy
燃料ならアリだが食い物に使うなよなww

中国製品は烏龍茶すら危ない
あれクズ茶だから何のホコリが入ってるかわからんし
韓国と提携したサントリーが始めたんだろww

危ないww危なすぎるww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 09:53:30.54 ID:A88Y7c3Y
砂漠に古代文明が有ったのが凄くよくわかる、何もかも残さないで食い尽くすんだよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 10:31:13.20 ID:QkF5/7T7
中国性の冷凍食品とかコワいのか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 12:10:17.16 ID:VJZgSH5e
中国政府もやりますなぁ
いつも泣くのは国民であると、この場合は人民か
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 13:57:32.28 ID:dXgwgFpq
>「すぐに健康被害がでるわけではない」

どっかで聞いたような台詞だな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:03:36.27 ID:Bl6enoxR
ある意味中国人はその身を使って、中国のあらゆる汚染物を吸着させるフィルターの役割を果たしてくれているんだな
要らん破壊や暴挙をやらかすから地球にとって差し引きは大きくマイナスだが
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 15:16:57.51 ID:TgxqC6Op
>>62
この下水油おらんだ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 10:39:52.94 ID:xq/c+ILJ
原発の被害予想と同じ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 11:04:07.48 ID:TTKK6oGG
日本:「廃油を再利用しています。」
中国:「廃油を再利用しています。」
言葉にすると同じ、意味も同じ、でも実態は..。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 16:50:10.04 ID:BIuoAbjd
中国の下水油はきれいな下水油
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:11:05.08 ID:02cIYIqJ
>すぐに健康被害がでるわけではない

このセリフ、最近どこかで聞いたような気がする
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:19:47.76 ID:tzKgazgs
普通に放射能より危険だろう中国食品はw

下水油なんかまだかわいいもんw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:22:43.85 ID:ipNxHx3P
直ちに影響がでないは、今年の流行語大賞?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:23:18.27 ID:tzKgazgs
中共の暗殺兵器、中国食品

国内農民向けー>毒累積で愚民の数を減らす、効き目30秒の兵器もw
(0.5元の毒ラーメンでモンゴル系10名死亡とか)w

海外向けー>敵国の人民をガンなどにかからせるため毒が薄い

こうだろうw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:33:05.24 ID:3zgEhDI2
確か高級共産党員は専用農場を持っていて安全な食糧を確保していたよな。油も専用で調達しているのかな?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:45:57.29 ID:o3poBsff
海洋堂のフィギュアも中国製
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
油に飲まれて滅べと言いたくなる。