【中国版新幹線】パクリ新幹線、ガラガラ開業 広がる安全性への疑念 線路、地盤沈下の恐れも[06/29] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 【上海=河崎真澄】30日に開業する北京−上海間の中国高速鉄道(中国版新幹線)
「京(けい)滬(こ)線」の座席予約が低調だ。24日に発売された30日午後3時(日本時間
同4時)に北京と上海をそれぞれ出発する1番列車の切符は10分ほどで売り切れたが、
それ以外は空席が目立つという。

 その原因とみられるのが航空便の値下げ。中国紙、新京報が29日伝えたところによると、
これまで北京−上海路線が「ドル箱路線」だった国内航空各社は、7月の同路線エコノミー
クラスの料金を大幅に引き下げ、最高で65%引きの400元(約5千円)のチケットまで登場
した。これに対して高速列車の料金は555元(約7千円)。

 さらに、中国鉄道省元幹部が中国紙に対し、汚職で更迭された劉志軍・前鉄道相が、京滬線
の安全輸送を犠牲にして世界一のスピード設定にこだわったと述べ、信頼性への疑念が広が
っていることも、乗客に二の足を踏ませる一因になっているようだ。その後、同省は安全対策を
理由に最高営業時速を当初計画の350キロから300キロに落としている。

 また、手抜き土木工事の結果、線路の地盤が沈下して走行に支障をきたす恐れがある、
などと指摘する工事関係者もおり、京滬線は波乱の開業を迎えそうだ。

ソース    msn産経ニュース 2011.6.29
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110629/chn11062911290001-n1.htm

北京南駅を発車する中国版新幹線の試運転列車=27日、中国・北京(AP)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110629/chn11062911290001-n1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:09:19.49 ID:QaoSXAYv
満席の時にお願いしまつ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:10:25.79 ID:A9IrEk8K
だから銀河鉄道みたくテイクオフしろって
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:10:46.78 ID:XiTqEK+k
事故ったら日本のせい?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:12:09.77 ID:FtLIcRlX

 +   +           爆発マダ〜
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)

6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:13:51.64 ID:gI8AFfxP
縦の振動があるとかどっかで見たような
それだと俺でも避けるわ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:17:26.29 ID:ouJ9W4hY
技術をパクったはいいが、メンテナンスのあれこれまでは教わってないそうだから、ホント危ないよな。
てか、最高時速を350kmから300kmまで落としたのに、それでも走行中は上下に小刻みに揺れるとか終わり過ぎw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:19:10.73 ID:u2bohnjO
中国独自の技術と言ってるんでしょ、大トラブルが起きても自己解決できるんだよね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:21:15.31 ID:XiTqEK+k
事故ったら、その列車は「消え」ます。
支那オリジナルw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:21:28.39 ID:eC5PJd3b
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:22:36.22 ID:/s5o2dZ6
特許認められたら泣いちゃうよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:22:56.75 ID:n0NMsAHx
飛びます 飛びます
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:22:58.17 ID:TGRB8B91
新幹線爆発か
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:23:11.61 ID:J67SP9KM
あの国は人の命が軽いから、、。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:24:16.00 ID:TDYQsUJ1
ガラガラ列車がやって来る
客車を空かせてやって来る
あいつらは技術がない
何でもパクり
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:26:47.63 ID:Flvs1LfN
高い料金に低い安全性、そりゃ中国人だってそんな物には乗りたくないだろう
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:29:20.46 ID:XiTqEK+k
中国製を信頼してないのが中国人。
日本製なら安心だろうにw
18肉食うさぎ:2011/06/29(水) 17:31:22.38 ID:UaMvz8K9
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:31:40.68 ID:fAix56LU
細かい事はいいから
何時もの爆発芸たのむよ!!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:32:13.61 ID:HgeywWMQ
最初の数週間は大丈夫だろうが
日本の様に、日々ガチでメンテを行うとは思えない。
しかも、手抜き工事は確定&地盤沈下の恐れ

怖いと言うより恐ろしいだろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:32:36.72 ID:ilZKd8y6
中国版新幹線はTGV方式の双単線という噂話を聞いたのだが、

スピードよりもそっちの方が危ない気がする。切り替えミスで車両が衝突するとか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:37:55.24 ID:yKV/zt5P
突貫工事で盛り土してから寝かさなかったんだろ。
盛り土したらある程度放置して自然に沈下させないとえらいことになるぞ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:38:12.27 ID:aW0gp1M+
中国の民度だとレールに石を置いたり、レールを切って鉄クズとして売りに行ったりするんじゃないか?普通の国ではありえやんけど、中国ならやりそう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:38:58.22 ID:dLdevHIw
事故った時に犠牲者の中に外国人がいなければなかったことにするアルヨ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:40:33.53 ID:tMnoHvQQ
ある日事故が起きて、生き残った人がいたとしても
まったくわけがわからない場所で発見されて、
何があったと聞かれても「覚えていない」の一点張り

こうですね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:46:01.72 ID:ap5RkqHW
中国のは線路がヤバ過ぎて乗る気すらしない
飛行機の方がマシ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:52:45.30 ID:s1lJpD7M
>>12
故人やないかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 17:59:18.52 ID:yaOYLqbZ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 18:05:58.70 ID:9+/F18As
大事故が起こったら本家の評判にも影響?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 18:10:43.23 ID:bc0xXSUd
>>29
日本のせいにしてお詫びに技術よこせとか言ってきそう
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 18:33:07.25 ID:D26eqD/4
大事故が起きても、報道管制敷いて人民解放軍動員してお片付け。
翌日には何事も無かったように、運行再開するんだろうな。
事故の検証なんかしないだろうから、何度でも大事故を繰り返すだろう。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 18:43:08.00 ID:2nwu3CTI
日本の新幹線の安全性までは到底パクれないだろうね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/06/29(水) 18:56:30.17 ID:S5e78t9o
産経新聞web版「中国新幹線の特許申請に不快感 JR東海社長“日本の汗と涙の結晶”」6/29 18:17 (全文)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110629/biz11062918180037-n1.htm 
>JR東海の山田佳臣社長は29日の会見で、中国の政府系鉄道車両メーカーが、日本やドイツの技術を活用した中国版新幹線の
技術特許を米国で申請する方針を打ち出していることについて、「新幹線技術は国内のメーカーと旧国鉄(現JR)の技術陣の
長い期間にわたる汗と涙の結晶だと思っている」と述べ、不快感を示した。
 中国の鉄道車両メーカー、南車集団は、中国版新幹線の車両「CRH380A」の技術特許を米国で申請する方針で、将来の
車両輸出を狙った戦略とみられている。南車集団は独自開発を主張しているが、実際は川崎重工業など日本企業が開発した
新幹線「はやて」などの技術供与を受けて改造した。
 山田社長は、技術を供与した川崎重工に対しても「技術立国に恥じない対応をしてもらいたい」と語り、供与技術の範囲などを
明確にし、特許侵害には断固対処するよう求めた。・・・・・・

当たり前の事だわな   どうして日本の他のメディアは取り上げないのだ?
34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:10:24.90 ID:26YZhdjq
JR東の選択は売国、JR東海の選択は国益。

日本の素晴らしい技術をそう容易く低民度の支那などに売り込むな。

いい加減日本は目を覚ませ。

常識が通用する国じゃないだろう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:16:59.77 ID:LO94nrRR
★中国政府がJR東海に技術移転を要請→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★中国政府要人がわざわざ来日してJR東海に哀願→
★JR東海の葛西会長が断固拒否→
★胡錦涛と温家宝が葛西さんを名指しで猛批判、葛西会長に胡錦涛と温家宝が名指しで猛反撃され、
 胡錦涛と温家宝が沈黙 中国トップクラスが一民間企業経営者を批判するのは極めて異例→
★JR東日本幹部が呼ばれてもいないのに、ノコノコ中国に出かけて行ってウチはOKと中国様に媚びまくった→
★JR東海の葛西会長がJR東日本を「売国奴」と猛批判→
 (反日極左JR東日本は過去に葛西さん拉致未遂事件を起こしている天敵)
★中国政府、最新技術じゃないJR東日本を無視、逆に訪日して葛西会長に譲歩しJR東海詣でを繰り返した→
★JR東海の葛西会長がまたもや断固拒否→
★JR東海にフラれた中国、泣く泣く、「仕方ないからおまえんとこから輸入してやるよ」と言いJR東日本から輸入した→
★JR東海の葛西会長が「JR東日本はいずれ泣きを見ることになる」と言いまたまた批判→
★中国新幹線が開通後も、JR東海の葛西会長は中国批判継続、中国表向きは反論しながらも→
 リニア技術欲しさに裏では葛西さんに媚びまくってる(超電導リニアを発明できたのは日本だけ→
 常電導のドイツのトランスピッドとは比較にならない高性能リニア。上海リニアもドイツのトランスピッド)→
★JR東海の葛西会長が「中国にはリニア技術はやらん」と発言。中国「葛西はケチ臭い」と猛批判
★JR東日本をナメまくってる中国が特許申請。ちなみに中国の要人がご機嫌伺いにやってくる企業はJR東海だけ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:17:21.07 ID:omv2iOn+
一般人のための鉄道ひけよ、高速バスが主力の地域とかまだまだあるんだろうが
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:17:58.65 ID:yKV/zt5P
中国軍「ロシア戦闘機コピーしない」の念書書くもまたパクる
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1309341243/
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:19:54.11 ID:N0CfX7C+
シナとチョン、どっちが先に大事故起こすかね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:20:41.56 ID:LO94nrRR
■JR東海会長 「中国に新幹線を売ったJR東日本はクズ」 JR東日本 「…」■
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290422882/ ウォールストリート・ジャーナル

【ワシントン=古森義久】中国の国有企業が日本の高速鉄道技術を基礎に日本製より速度の高い
高速列車を作り、中国独自の製品として諸外国に売り込もうとしていることについて、日本側から
「約束違反」との抗議が起き、新たな日中摩擦となりつつある。米紙ウォールストリート・
ジャーナルが18日、報じた。

同紙は「(各国の)列車製造者たちは中国の高速のデザインに非難の声を高めている」との見出しの
記事を掲載。その中で、日本の川崎重工やドイツのシーメンス、カナダのボンバルディアなど鉄道
建設各社がここ数年、中国に高速鉄道の列車や技術を売り込んできたものの、中国企業が外国製より
速い列車を開発して米国やサウジアラビア、ブラジルなどに売り込もうとし、外国企業が不満を
高めている、と指摘した。

青島に拠点をおく中国の国有企業「中国南車」(CSR)は最高時速約380キロの列車「CRH380A」を
完成させ、開発は中国独自の技術の結果だと主張。ただ、CSRは2004年に川崎重工と契約を結び、
新幹線の「はやて」9両編成分を輸入、中国領内で日本の技術を利用して計51両を製造した。川崎
重工は中国側の「独自技術を開発した」との主張には明確に異論を唱えているという。

中国の国有鉄道関連企業は高速鉄道の売り込みを国際的に広げ、ベネズエラやトルコでのプロジェクトに
参入し、日本企業の強力な競争相手となっているが、川崎重工は、中国に提供した技術は中国国内だけで
使うとの約束があったと主張しているという。

同記事は一方、日本や欧州企業には中国が高速鉄道でも知的所有権を違法に取得したとの見方が多いとし、
中国側の今回の出方を予測して、新幹線の対中輸出を拒んだJR東海の葛西敬之会長が「中国はすべての
技術を無料で移転しようとした」と話したことを“先見の明”があったと指摘している。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:22:13.38 ID:hzHMucWT
地盤沈下て…
近々凄いことになりそうだな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:23:54.90 ID:xOkZmg2w
JR東日本はクズというか馬鹿にしか見えないんだけど、
賄賂とかを中国からもらってるの?
もらっているならクズ、もらってないなら馬鹿、だと思う。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:26:32.11 ID:7F+cBvBz
空を飛ぶのはいつかな?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:27:31.85 ID:hzHMucWT
>>35
>>37
葛西△
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:29:59.37 ID:KINJ2819
独自技術と主張してしまった以上、中国国内でも輸出先でも事故ったら
全部中国の責任ですねw この点は良かったw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:31:18.46 ID:KINJ2819
>>41
JRの国鉄時代からの極左路線を調べてみそw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 19:33:26.72 ID:LO94nrRR
>>41
賄賂以前に、民主党も真っ青の反日極左
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:02:35.94 ID:5VtUTHuj
ジェットコースターだと思って乗ればいいんだよ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:05:27.06 ID:OkdT6ewV
国土の広さ考えたら航空機のほうがペイすると思う。
日本とか一部ヨーロッパのように比較的狭くて人口稠密なら高速鉄道のほうがペイすると思うけど。
日本だって北海道とか九州行くときは飛行機で行くけどね。
49肉食うさぎ:2011/06/29(水) 20:22:01.18 ID:UaMvz8K9
<丶`∀´>つ【滬杭高速鉄道「1車両に乗客1人」・・・鉄路局の釈明「( ;`ハ´)<正常アル」】
<丶`∀´>つhttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1104&f=national_1104_080.shtml
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:22:02.83 ID:dQLI9JGe
>>48 しかし北京〜上海なら札幌〜鹿児島より短いぞ。

 緯度から見ると盛岡〜鹿児島くらいだ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:24:02.57 ID:tWol6DGa
>>15はもっと評価されていい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:28:53.69 ID:XiTqEK+k
>>51
年齢制限がw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:29:59.49 ID:5mwyAU+9
事故を起こせば、謝罪と賠償を要求してくる
楽な商売だな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:35:16.04 ID:WS+XJepP
ちょと股間の辺りキュッとするけと、たいちょぷ、たいちょぷ〜
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:35:21.77 ID:7F+cBvBz
>>47
命がけのジェットコースターなんて無いよw怖すぎ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:39:51.16 ID:IXu0sk0M
事故が起きたら日本が保障するってホントなの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:47:43.18 ID:XiTqEK+k
>>56
独自技術なのに?w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:54:05.56 ID:KpVPNzY3
ガラガラ高速鉄道にいったい何の特許があるというのだろうか

メリットが皆無
59黒狼:2011/06/29(水) 20:55:03.94 ID:iCze9Iyu
いざとなったら日本のせいにするニダ!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:56:03.01 ID:aQpqpB5J
さすが中国人
自分らが一番信用できないことをよく理解してある
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 20:58:41.72 ID:E8OBszB6
>>56
そのときは「実は日本の技術をコピーしたアル。中国の責任ではないアル。」となるw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:00:33.57 ID:R7uUQ9ZE
国威の高速鉄道なんだから、事故になればタップリ補償金でるんじゃね?
最初の一回だけは…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:09:55.85 ID:7F+cBvBz
>>62
一人7万円くらい出そうだね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:12:42.13 ID:UTyJEEC/
>>48
人口が人口だから人の移動が多けりゃ鉄道輸送のほうがいいんじゃないのかね。
金がある人は飛行機でどうぞみたいな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:14:15.60 ID:X8VmIwpA
高速度で走行中、事故が起きたら。
乗客はすごいことになりそうだな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:17:33.46 ID:LZ7GoxUT
>>63
多くね?
67 【東電 85.2 %】 :2011/06/29(水) 21:26:19.76 ID:YwQdCpk+
宣伝に温家宝とか乗せればいいじゃん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:28:08.71 ID:X1QW+6dv
爆発まだ?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:30:20.52 ID:wNkplKiQ
早いうちに脱線事故があるといいね。
15両編成なら1500人くらいは即死だろ。
そうなったら、「中国新幹線は日本の技術です」って言うんだろな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:33:48.95 ID:wigG9VgS
閉店ガラガラ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:36:36.94 ID:GzfRSaId
安全性なんか気にするわけがない
単純に値段だ

元ネタどk...産経ね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:38:17.46 ID:qt4BvMMc
涅槃で待ってるぜ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:39:56.06 ID:49smAvpg
>>69
ガラガラだから1両に100人も乗ってないよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:43:17.85 ID:n6NTsZhH
管乗せてもいいw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:44:11.46 ID:7V8kxDLT
出張や修学旅行で使っちゃ駄目だよ。
高知学芸高校の事故から20年以上たったんだなぁ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 21:51:11.29 ID:g2RanPAi
>>74
ぽっぽ・R4・癬獄あたりもセットでお願いします。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 22:14:00.78 ID:2pYHPOCw
他の路線乗ったけど特に問題が有るようには感じなかったなぁ
社内の電光掲示板がずれて表示してたけどw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 22:36:46.78 ID:6e5VJ1xg
>>35
中国も情けないなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 22:50:59.73 ID:t2MXjuco
事故っても揉み消しゃいいんだから大丈夫だよ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 22:52:10.16 ID:ewSpfS/J
空気運搬車にしては優秀
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 22:56:50.36 ID:w/eSXHdD
>>1
2000円違うなら飛行機使うわな
82 【東電 78.9 %】 :2011/06/29(水) 22:58:16.34 ID:0rXpqRjW
実際の話、安全だとしてもガラガラなんじゃないの?

国土が広いから金持ち層は都市間の移動に飛行機を利用するだろうし
運賃が高いなら貧乏人は乗れない。
こういう鉄道に乗る層が少ないのかも。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 22:58:41.88 ID:9b3fk+a5
この前技術者がヤバイから俺や周りの人達には
絶対乗らないように言うとかスレ立ってたし怖くて乗れんわw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 23:00:54.23 ID:RmP0aomj
>>62
何故か被害者が党関係者にすり替わっていいたりしてなw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 23:01:36.43 ID:N1jSoWcc
菅が乗って安全性をアピールすべき
福島放射能野菜食わせたんだから、お礼に行ってこい
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 23:16:19.00 ID:KfzcCBXw
「哲郎!お別れね!」
「メーテルっ!」
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 23:29:25.87 ID:TMN05sY0
>>86
万感の思いを込めて…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/29(水) 23:50:33.18 ID:L30yKmo2
>>1
ずっと前から2chで指摘してたよな こんな話
JRを叩く事に夢中なあまり、お隣の国の大失態の可能性を予想もしない
御仁もいたようですが
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 03:10:47.61 ID:hyI1OOFu
事故しても、運転手と他の乗務員だけなので
乗客への補償金は心配しなくてもOK
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 10:12:56.62 ID:Q3kluPWQ
乗客は乗ってないから安全アル。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 10:30:32.36 ID:wG9fIo/T
乗客は乗ってなかったことにするから安全アル
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 10:34:20.22 ID:3Ox2vG0/
カッチョ悪いアルネ

台湾新幹線に如何説明すんでしょね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 10:36:59.28 ID:mzB7myFy
ニュースサイト見てたら
2009年3月27日、高速鉄道が山東省を250キロで走行中に
パンタグラフらしき部品を「紛失」したらしいのだが
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 13:24:52.68 ID:GvxUqpc8
>>45
JRの国鉄時代からの極左路線を調べてみそw
>>46
賄賂以前に、民主党も真っ青の反日極左

だからかあ、3.11のとき勝手に駅閉めて迷惑かけたの。
石原にボロクソ言われてざまあだったが
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 16:56:27.09 ID:YraNtg+i
支那に新幹線を売ったJR東は社員が支那の反日式典に出席する国賊企業
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 19:14:11.48 ID:luPDkiY+
航 とぶ
舫 もやう
 
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/30(木) 20:15:10.53 ID:skkTSNXl
あちこちレールがうねりまくってるんで、まともに高速運行出来なくなるんじゃね?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 03:47:48.03 ID:xL7hKTVX
糞JR東死ね
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 03:52:23.81 ID:mLRKP+62
昔の京成スカイライナーみたいな〜
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 05:41:20.98 ID:srTGeLiT
今は揺れないの?<スカイライナー
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 07:59:02.27 ID:+hRIBMhz
JRを叩く事に夢中なあまり、お隣の国の大失態の可能性を予想もしない
御仁もいるようですが
矛先がおかしいよ
中国に弱みでも握られてるのか?

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 11:13:02.47 ID:A88Y7c3Y
暑い日もあるしね、これからは台風も左に寄って北進するでしょう、温暖化ですしね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 11:38:39.61 ID:BNejdi22
つくっておいて良かったんじゃないの。
目のつけどころはなかなか良いよ。
沿線がこれから発展していけばいいんじゃないの?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 11:49:34.62 ID:DmB9co/v
地道に毎日、深夜の保守点検作業行ったり
ドクターイエローを走らせたりして安全に
努めている新幹線。
シナに同じ事が出来るわけがない。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 11:50:28.51 ID:n+JVIjYx

後の中国の中央線である。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/02(土) 18:26:43.55 ID:XO0uIGFZ
>>82
日本の場合東京・名古屋・大阪という大都市が1〜2時間圏内だし
大都市では空港まで行くのが一苦労だしね
中国で北京・上海間を4時間鉄道で行こうという人間がそんなにいるかどうか
まあ共産国家の見栄で作ったものだし大赤字でも構わないのかも知れんが
保守だけはきちんとやってもらいたいものだね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:10:37.79 ID:BIuoAbjd
中国の新幹線はきれいな新幹線
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:15:29.62 ID:VklhLq/2
そもそも中国人は日本人みたいに時間を気にしないし。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:19:18.57 ID:Ep2CY376
シナの新幹線を宣伝しまくっているNHKアナウンサーも人柱になってくれ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/03(日) 17:48:07.18 ID:Ld5d1AWH
これで中国の高速鉄道の技術は日本より上だってほざいてるんだから、中国人ってのは頭のおかしい連中だよなw
朝鮮人の変わらん!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 12:43:20.83 ID:M3HsL/r6
>>線路の地盤が沈下して走行に支障をきたす恐れがある

支障をきたすどころか大事故になるだろ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:09:46.29 ID:8haamBpV
まあせっかく作ったんだから、時速70〜100キロ程度の在来線として使えばいい。
300キロとかは危ないからな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:37:49.36 ID:5UTSFGPu
地盤整備をケチると韓国のKTXみたくどんどん高速で走れる区間が少なくなることに(´・ω・`)
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 13:41:50.99 ID:gW4BMezT
事故が起きても日本のせいにするわけにはいかなくなったな。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 14:56:47.54 ID:n2M6S5Uy
>>114
その自爆だけが今回の唯一の収穫と言える
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 15:28:37.51 ID:Ul8/Ib9p
続報がないのかな
117 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/04(月) 15:54:24.38 ID:7Z2yMTmG
>>115
あいつらを甘く見すぎ。日本のせいにするためなら理由なんていくらでもこじつけてくる。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 16:55:32.58 ID:UemEhrtP
■新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
ttp://brain.exblog.jp/m2005-11-01/#3777066

★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認

★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる

★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任                   ← ココ
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証


JR東海の葛西社長はこれを聞いて 怒り狂って拒否。
以来、強硬な反対論者。
売国企業のJR東と川崎重工が目先の何両かの新幹線売りたさに
↑の条件を飲んでいたとしたら・・・・

中国の高速鉄道事故で、即日本に賠償請求がくるな。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 18:09:58.47 ID:hcoUupcX
アイヤ―――――――――――――――
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 20:40:53.35 ID:9VW1f1XC
爆発?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/04(月) 21:02:54.87 ID:ORzQWx9S
軌道刑事地盤
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 16:41:28.45 ID:g8uFuT2S
和諧号には怖くて乗れない
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 17:04:27.54 ID:OXBQUJhO
てか、本当に300Kなんて速度でてんの?
ダレかスピードガンで測ってよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/09(土) 17:53:59.77 ID:V00LxA0x
台湾もヒドイといわれたけど、割と順調みたいね。
おかげで航空路線が廃業とか。

中国は航空路線整備・拡充に努めたほうが良いやうに思うが
なんで鉄道にこだわるのかしらねぇ。。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 18:13:10.86 ID:aWruWE6q
誰も乗らないけど一番だと誇る中国人。
おまえらどーなってんだよw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:06:36.97 ID:kVBeDtix
>>124
軍用技術への移転を企んでいるんでしょ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:11:06.10 ID:0OhVi+BD
人を呪うのはよくないとは思うが、
早く中国の新幹線が一番人のたくさん乗ってる時に爆発して欲しい。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:11:58.19 ID:pFUTXCah
日本が嫉妬とか何の冗談だったの?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:23:54.45 ID:2VqtSFQV
別に日本の新幹線もこんでるわけじゃないじゃん
ネトウヨはやっぱり新幹線乗ったことなかったりすんの?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:25:10.67 ID:TzDlOgiX
大赤字で作るんじゃなかった!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:25:29.72 ID:bSJ4M6fm
>>129 日本の新幹線は1のように空気運んでるわけじゃないよw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:27:29.00 ID:TzDlOgiX
負の遺産決定?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:31:47.80 ID:lEfTDWTj
>>129
首都圏通勤圏内の新幹線は毎朝満員だよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:34:53.35 ID:Ng/iauEQ
>>127
新幹線乗るような金持ってる中国人がしぬと
ますます統制取れなくなってこっちに被害がくるからダメ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:41:00.37 ID:TzDlOgiX
金持ちは、自分の身を案じて乗らないだろ!
乗客いないて、書いてあるんだろ!
136抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/07/13(水) 22:43:15.32 ID:B/sbxrcS
>>129
終末の のぞみ に乗車したことないんか?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:50:00.35 ID:2VqtSFQV
案の定バカウヨはこんでる時間帯での話で指摘しはじめたな
中国にだってそんな時間帯ぐらいあるわ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:51:45.43 ID:7o+We3Aa
↑ 帰るか死ね てか死ね
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:52:25.85 ID:05RNhO3N
>>136
なんか怖そうだから乗りたくない!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:53:09.03 ID:QlyCJTqI
ID:2VqtSFQV

普通に混んでるが??

ビジネス時間は車内がすでに支社みたいになってるのに・・・・


なんで馬鹿なのに書き込むんだよ、チョウセンw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 22:53:48.98 ID:EDDK/vfN
肝試しに乗るんならいいかも知れん
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 23:02:30.02 ID:lEfTDWTj
>>137
じゃあなんでガラガラの写真ばっかりなの?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 23:09:58.32 ID:Sykf2Kd0
まあ近い内に巨大な粗大ゴミになるんだろう
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/13(水) 23:14:15.45 ID:+YYyXc1G
開業のCM作ったら?地元住民が協力してくれるかもよw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 00:14:51.92 ID:qaKfuJ5P
走らせる事に赤字なんじないの!
累積赤字が増えない内に廃止した方が中国の為になると思うな!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 00:16:26.53 ID:di9wUk6Z
沈む船からネズミは逃げる
中国人も乗らないパクり新幹線か
147在LA:2011/07/14(木) 01:40:51.88 ID:CoZJ5GQr
フランスのコンコルド事業を思い出させるな。w
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 04:48:03.80 ID:ZK55a639
韓国と違って、じしんがあるのだろう。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:16:46.37 ID:Dej8A2c0
今朝の犬HKでやってたが
駅構内は雨漏り、床のタイルは既にひび割れ。
駅の工事を請け負った業者に尋ねたところ、「工事はまだ未完成だから仕方ないアル!」とのこと。
ガラガラの上にこれじゃあ、もう先の展望全くないね。

てか、中国韓国の犬に成り下がった犬HKですらこんな報道流しちゃうんだから
もっととんでもない不測の事態が起こってるんじゃねーの?w
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:24:01.56 ID:L0CO91ta
走る棺桶みたいなもの
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:27:58.38 ID:l+k8qwmL
大陸の文化をパクられなかった日本はどうのような国になったのかw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:34:53.87 ID:YpUCWw9d
>>151
日本に最大の影響を与えた外来文化はインドが発祥の地であるインドですよ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:40:51.06 ID:CNQz/xaV
>>151
日本語で頼む
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:46:59.64 ID:MWi8ZPJS
Dr.イエローはパクらなかったのか
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:50:11.35 ID:IIdrW7y0
>>154
点検費用しか発生しないで利益を生まないってことで無視したんじゃね?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/14(木) 10:51:58.67 ID:DD99GW45
>案の定バカウヨはこんでる時間帯での話で指摘しはじめたな
>中国にだってそんな時間帯ぐらいあるわ


新幹線いつもそれなりに混んでるよ、のったことないのか?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
底辺在日が乗ったことあるワケないじゃん