【中国・経済】企業の信用欠如深刻、代金の滞納や踏み倒し…年7.4兆円損失[06/16]
1 :
すばる岩φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 04:51:56.95 ID:ghii4uRS
世界の泥棒国家ランキングダントツ一位だから仕方ない
因みに二位は韓国だw
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 05:03:31.24 ID:eKCnqOFz
流石国民総盗人
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 05:06:46.33 ID:6U4lbBXx
改善は不可能
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 05:14:40.06 ID:D2NZP5l/
さすが朝鮮の宗主国
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 05:38:09.03 ID:m1aujfLg
法律や信用を守る工場のおっちゃんが中国にいって食い物にされる姿が
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 05:50:00.15 ID:30wZrcol
孔子様も言ってるだろw
貸して不仲になるよりも、いつもニコニコ現金払い。
8 :
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/18(土) 06:13:40.42 ID:d6FDNvAA
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 06:29:34.92 ID:kcIJSjbs
だから不正や賄賂、汚職、犯罪者は片っ端から死刑にしたら
人口の抑制にもなって一挙両得じゃね?
>>9 賄賂・汚職・犯罪が当然の世界でそれをやったら、不満が溜まるだろ。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 06:44:10.90 ID:B2Fut3r8
中国のビルのセンスっていいよなあ
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 06:47:54.14 ID:MUfpDYcm
民度の低い国で資本主義をやるとどうなるか
中国を見ればわかります
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 07:01:29.14 ID:m1Ohr8RP
信用ってのは安全って意味もあるけど
効率(利益の効率)でもある
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 07:03:17.53 ID:+nFJHom1
社会主義から一転、急速な資本主義を進めれば、そうなる事はわかっていただろうに…
まずは資本主義の勉強会から始めなければならなかったね
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 07:03:32.10 ID:lPmzn+Cj
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 07:09:03.90 ID:ghii4uRS
行司「踏み倒し〜〜、踏み倒〜〜し〜〜」
只今の決まり手は、踏み倒し、踏み倒しで、毒入乃国の勝ち
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 07:09:30.62 ID:m1aujfLg
これで経済が成立してることが不思議
まるで共産党主導の蠱毒資本主義やな
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 07:23:27.18 ID:d6FDNvAA
中国に進出するなら、自己責任で
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 07:32:12.79 ID:d6FDNvAA
経団連は、これでもシナプッシュを続けるの?
21 :
:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 08:04:39.98 ID:2D9tElPq
所詮こんなレベルだ。
民度ひく〜。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 08:52:43.17 ID:/a512z8D
株式上場企業のほとんどか粉飾決算している
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 09:36:42.09 ID:d6FDNvAA
日中で対立したら、中国内の日本企業は中国のモノになる
そこを良く理解してほしい
24 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/06/18(土) 09:41:56.48 ID:2yjT9lZt
>>23 そうなるのは予定された事項だ。
で、中国人がその企業を維持できるかどうかについて、貴君の意見を伺おうではないか。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 10:00:15.76 ID:d6FDNvAA
>>24 維持できるかどうかは、シナの問題だからどうでもいいです
『日本企業の中国進出は【自己責任】』と言いたいだけですからw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 10:02:33.83 ID:d6FDNvAA
>>25 更に言えば、中国に進出したがる経営者を
株主訴訟でやめさせる勇気が必要ということw
経団連の御用聞き経営者は、廃棄物ですw
つーか、所詮それが中国人の本質。
「正直者がバカを見る」
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 10:11:24.75 ID:d6FDNvAA
>>24 もう一つだけ言っておくけど、シナに企業が接収された時に、
『経団連と政府の後押しが原因』ということになって
国庫から補填されるのは勘弁して欲しい
国庫は欲呆け団塊の貯金箱じゃないからね
あくまで、シナ進出は、【自己責任】でいいと思う
滞納・踏み倒し
中国、韓国、北朝鮮
ベースは同じってことケロ
30 :
伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/06/18(土) 10:23:28.92 ID:2yjT9lZt
>>25 > 維持できるかどうかは、シナの問題だからどうでもいいです
> 『日本企業の中国進出は【自己責任】』と言いたいだけですからw
ならいい。
マルクス経済学学んだ阿呆は、陥穽に嵌るのだろうけど仕方ないわ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 10:29:37.57 ID:QWfnKyUL
>>23 もうそこまで行くと欧米の企業も裸足で逃げ出しそうだよね
もし接収なんぞしようもんなら中国は確実に終わる
輸出で稼いでるの外国企業の工場ばかりなのにそんな事すると・・・
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 12:58:16.43 ID:VCZWo+oQ
すべて前払いじゃないとな
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 13:04:16.50 ID:c3a9FTOi
>>1 信用なんてもんが初めから理解できてない民族なのだから仕方ない。
金儲けの才はあっても、金融業とか無理だろうな、中国人は。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/18(土) 13:08:33.09 ID:XLIbHmOb
>>23 外国が大陸に作った物は自国のものですね!
むかーし同じことがあったような・・・
36 :
神聖セックス帝国・皇帝(パチンコバスター) ◆RapeQ/NNnw :2011/06/18(土) 13:11:06.68 ID:4rzZ4bPe
,ィr─イ,--- 、
/⌒ヽ!::::::::::〃::::::::::::::`゙ヽ、
, -''´::::::::::::::::::::::::::::::----::、:::::::::\
// ̄ ̄`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ー-、ヽ
r'´___:::::::::::::::::://:::::::::::::\::::::::::::::`ヽ ``
///::::::::/::::://::::::::::::::::::\::\:::::::::::::ヽ
〃r'::::/:::::/::/::::::::::|:::::::::::|::::ヽ:::::\:::::::::::|
|::/:::::/::/:::::::;ィ':::::|:::::::::::|::::::::ヽ:::::::\:::::|
l}::::::/::::/:::::::://::::/!:::::::::::|::|:::::::ヽ:::::::::ト、::| 中国に進出してるメーカーは全て、
リ::::|:::/::::::::/ /:::://::::::::::::|ハ:::::::::::ヽ:::::| ヽ! 自社工場に自爆装置をつけておけ。
ヽ|/| /ヽ /∠ /:::::::::::/, -ヘ::::::::::ト、::|
レl//l TTぃ;;ハ/:::::::/ァ';:rテ!ヽ::::::| ヽ|
ヽ、| ` ̄`/::::/ i___` ̄ ハ::::/ !
ヽ //─'´ ` ̄ヽl::/ ___
ヽ/ ̄ | l -- | ̄Y ̄| |
| ,′ | _ | | |_| |
,. -''´|__ | ´ ̄ | | | / j
,.ィ´ | | | | | |__/ ,---'′
/ { |___| | | | / _/、
/ /!T´: :| ヽ、__L____人---^ニニイ.: : :| ヽ、
/ / |: :|: : :| /  ̄| ̄/ / /: : : :| l
/ / l: : |: : :| / / / / /: :/: : | |
/ / |: : |: : :|/ / / /: :/: : : :|l |
/ / /: : :|: :/ / / /: : :/: : : : :|| '、
中国に信用なんて言葉があったことに驚きを禁じ得ない
38 :
ネットリンチ:2011/06/18(土) 18:17:28.32 ID:yfCbpcQr
39 :
在LA:2011/06/19(日) 03:05:25.26 ID:2T96Vbtq
>>1 この手の問題は中国政府が力を入れている民間企業への海外からの投資に非常に悪影響を与えている。
投資資金は世界では余っているが投資先に中国を選んでも信用欠如、不明瞭な会計、倫理に反する商習慣など
問題が多く以前の様な大市場幻想が通用しなくなって来ているとシンガポールの投資顧問団の所長である
フレージャーハウウィ氏(Fraser Howie,Singaporere CLSA)が此方の報道番組で解説している。氏は大陸の
民間企業投資育成に関しての著作も多数あり。逆に言えば以前までは相当インチキな投資話に日本を始め
世界中の投資家が金を無尽蔵に注ぎ込んできたことへの反省とも言える。この面からも大陸の商工業界は
首が絞まって来ている。でも此方の日系食堂でNHK見てたら相変わらず中国の新規工業団地に明るい未来が〜
などと流している訳で本当に恐ろしいことですよ。w
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/19(日) 07:32:50.79 ID:Rd7UYGae
>>31 このままでもバブル崩壊と暴動で終わるんだから、
一か八かやるんじゃないかな(´・ω・`)
この問題も十年以上言われ続けてるけどなおらんねぇ。
民間中小企業に信用が無いから銀行がカネ貸さない→民間中小企業は万年資金難だからちょっとした不況ですっ飛ぶ。
この悪い連鎖が断ち切れないと真の意味での経済発展はないよね。
ちなみにウチの会社の中国国内向け販売は現金先払いで商品配送。掛売り一切無しですな。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/19(日) 15:56:27.91 ID:RJ1rFw5i
> 契約の不履行など中国企業の信用問題に関わる直接・間接的な損失額が年間6000億元(約7兆4460億円)
> 企業間で締結される年間約40億件の契約のうち、履行されるのはわずか半数
> 最終的に代金回収にこぎつけたケースは全体の半分に満たない
よくこんなところで商売しようと思うもんだよ。
いくら13億人の市場(笑)に目がくらまされたにしても。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/19(日) 16:00:17.79 ID:f7wDULh/
>>1 「商売には信用が大事」という基本中の基本がわからない。
不祥事が起きても、謝罪もできず、客のせいにしたり、「わが社は被害者」発言。
低信用社会だ。
孔子が泣いてる
国家資本主義と称するインチキ市場経済の化けの皮が剥がれました