【台湾】公的サイトは中国の簡体字排除せよ…馬英九総統が通達[06/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
【台北=源一秀】台湾の馬英九総統は15日、中国人の台湾個人観光が今月中に解禁されるの
を前に、公的機関のウェブサイトや配布文書から中国式の簡体字版を排除し、台湾で使われる
伝統的な繁体字版で統一するよう異例の通達を出した。

中国からの人の流れの活発化で簡体字が台湾で通用するようになれば、伝統的漢字が失われか
ねないとの危機感がある。

中国では元来、台湾と同じく繁体字が使われていたが、1964年までに簡体字が確立したため、
中台相互で漢字が理解しづらい状況が生まれた。このため、相手への便宜を図るため、ウェブ
サイトや文書は官民を問わず、両方の字体で編集するのが中台で一般化している。

馬総統は、2008年の就任前から「繁体字は中華文化の象徴だ」と強調。繁体字を世界遺産
に登録すべきだと主張するなど、愛着心が強い。

台湾当局は15日、交通部観光局のサイトから簡体字のページを削除。また、14日には、
レストランや商店向けに「中国人観光客用のメニューや商品説明に簡体字を使う必要はない」
とする声明を出した。


読売新聞 2011/06/16
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110616-OYT1T00893.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:07:51.41 ID:LQK/X62u
ほぅ。総統令か。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:08:00.91 ID:+grM8+az
当然だな
正しい文字を使うのが正しい
当たり前の当たり前
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:08:18.07 ID:e/4rkR/i
ついでに北京語も排除して台湾語にすればいい。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:08:38.23 ID:2q5TjwVA
日本語最強。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:10:14.16 ID:e/4rkR/i
日本人向けの日本漢字も排除対象になるかな?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:10:36.02 ID:wfd6KK7N
余裕で繁体字の方がカッコイイ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:10:43.49 ID:XJi3zQZq
ハングルもいらねーから台湾語にするか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:11:33.15 ID:lPDFStJy
国民党≒自民党
民進党≒民主党

立ち位置としてはこんな感じ
これマメな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:11:40.70 ID:m/+wU6np
時々わけの分からんこと言うおっさんだな。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:13:21.06 ID:OEPBhLtP
日本も新漢字新かなづかいを排除しようぜ
戦後日本の表記法改革なんて中国共産党並みの文化破壊だ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:13:47.08 ID:dsBO78vx
>>9
左派と極左か
台湾も大変だな
1310:2011/06/16(木) 20:13:53.69 ID:m/+wU6np
ちょっと違うか。

時に正論ぽいこと言うけど、普段の言行がアレなもので整合性がなくなり
結果、ますますおかしくなる、と。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:13:56.95 ID:gNDQHEI8
これは支持できる。
漢字文化を破壊する簡体字は良くない。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:13:58.20 ID:nsGzSBmd
ウマさんよく言った!

だいたいキーボードの時代になったんだから略字の必要性は減ったんだ。
日本も勝手な略字をやめて正體字にすればよい。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:14:36.50 ID:i/weCzGl
>>3
文字に真も鴈もないだろ。時代によって変わるんだから。
繁体字なんて文盲を作り出す目的でわざと複雑にしてあるんだし。

孔子も「大衆に知らせる必要はない。ただただ従ってればいい。」と言ってる。
繁体字は中華文明の亡霊だな。簡略化した日本には先見の明があった。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:15:11.43 ID:psBstgCx
>>9
民進党は反大陸色が強い。
その知識は完全に間違ってる
18イムジンリバー:2011/06/16(木) 20:16:13.45 ID:bXjUuRqN

次期中国総裁の しゅう・こんぺい と、何かあったんかな?

19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:16:25.21 ID:afICf8Pt
台湾には早く独立して欲しい
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:16:33.64 ID:vvARWE/H
台湾政府は正当な中国政府なんだろ?
なにを小さい事を。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:19:22.00 ID:BAzYG2E8
韓字ニダ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:19:25.92 ID:hQu9X/4u
>>10
ことの重大性がわからずに間違った方向に流されている国民に、
あるべき姿形を示しそうあるように指導修正するのが、政治指導者、政治家。
23 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/16(木) 20:19:43.84 ID:vDmlNA9l
簡体字 別名「共産党文字」
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:20:36.17 ID:cWgARNSt
言語学者でも何でもないが、台湾人の発音は可愛い気がする。
にゃーにゃーにゃー?ー みたいな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:21:57.15 ID:Ip8L4Ox7
簡体字は美しくない
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:22:08.40 ID:i/weCzGl
>>11
文化破壊じゃなくて因習との決別だろ。福沢諭吉の脱亜入欧を実践しただけ。
首相ですら漢字の読み違いをするような日本に繁体字復活とか狂気の沙汰だ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:22:56.62 ID:Guj37MGL
三国志の武将の名前が簡体字で書かれてたら萎えるw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:23:02.94 ID:6si4jjsK
大陸の人間に来てほしいからビザ要件を緩和したくせに、簡体字の排除とは。
やってることがチグハグくないか? 簡体字って便利だぞ。便利なものは普及する。
だから大陸との交流が今みたいに盛んになるずっと前から台湾人自身も簡体字を使っていたりしていたはず。
なのにどうしてこの時機にナショナリズムを謳うのか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:25:06.59 ID:0d28eBFA
悲しいけど、もう台湾は中国に近づきすぎだろw
頑張ってもらいたいね
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:26:16.38 ID:SO/BfsKs
なんか台湾の全体の対中感情が微妙に変わってきてる?
多額の義捐金もその流れみたいな解説があったけど。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:26:23.27 ID:iC84CUs6
>>1
別に排除しなくても「簡字体」ボタンを用意すりゃイイじゃない。
ボタンのキャンプションを「愚民用」とすればイイ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:26:36.46 ID:oudwgqSq
独自の文化を構築できなかった台湾が哀れだ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:28:07.64 ID:1yVwfMOs
かつてこんなこと言ってたのにね。

馬・総統:正体字を知り、簡体字で書く
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=80528

これで反発くらったから学習したか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:28:19.41 ID:i/weCzGl
>>32
今でも中華民国の植民地なんだから仕方ない。
ま、韓国よりはずっと文化的ですがね。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:30:21.05 ID:V0h62Q+9
確かに簡体字は失敗作だよな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:31:20.26 ID:rljuyY7Z
今でも正式な首都は南京なのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:32:49.66 ID:i/weCzGl
>>36
そうだよ。ちなみに外モンゴルも領土だと主張してる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:35:16.90 ID:QsiUuUBq
日本の漢字も戦後だいぶ簡略化されたからアウトだな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:35:50.17 ID:lPDFStJy
イデオロギー的には国民党は保守だよ
大陸寄りに見えるのは、たまたま「一つの中国」の思想だけは共産党と共有しているからだ
本来彼らが目指してたのは、天安門の毛沢東の肖像から蒋介石の肖像に置き換えること
台湾への土着化が進んだ今ではそれも時代錯誤でしかないかもしれんが、
国民党にとって、どこまでいっても共産党は追い落とすべき共匪でしかない

一方で民進党はかつてノムヒョンのウリ党ときわめて親密だった
共にリベラル政党としての親近感があったからだよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:38:59.68 ID:ME1wI1Jv
蒋介石(蒋中正)の書。当然繁体字。
http://img.bimg.126.net/photo/VbU0w7nki9WeymPO0CwbTQ==/1455225629595764010.jpg
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:39:16.56 ID:jcdMaMe1
>>9
しかし保守系の国民党よりリベラルな民進党の方が親日なんだよな。
アメリカとは逆なのが面白いわ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:39:56.50 ID:R6ojGT+a
総統といえばデスラーとヒトラー
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:41:26.66 ID:ME1wI1Jv
追加。この字体なら、日本人なら難なく読める。簡体字(共産党文字)は難あり。
http://img.bimg.126.net/photo/DA8O-8Zpv8TcDxh3EaOfoA==/1455225629595764014.jpg
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:43:15.08 ID:R6ojGT+a
戦後に乗り込んできた蒋介石軍なんか、台湾人から「豚」といわれてんのにな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:44:08.62 ID:rljuyY7Z
>>40
中共ですら指導者は繁体字
ttp://blog.explore.ne.jp/tachibana/23298.html
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:44:26.84 ID:i/weCzGl
>>39>>41
侵略者を保守とは言わんだろ。
国民党は台湾本省人から見ても日本人から見ても泥棒でしかない。
蒋介石はルーズベルトに九州と朝鮮半島も要求して断られたらしいな。
台湾は日本領のままで半島に蒋介石爆弾を投下すりゃよかったのに。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:45:06.45 ID:e/4rkR/i
台湾の繁雑体もシナの略字も両極端だ。日本漢字くらいがちょうどいい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:46:13.06 ID:2fC5gC3/
いいことだ 日本も台湾に合わせて
ひらがな片仮名を排除しハングルに統一すべき
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:46:56.37 ID:ME1wI1Jv
書道なんだが、
「歐陽詢九成宮」、「顏真卿多寶塔」、「柳公權玄秘塔」
これらお手本を簡字体で練習するとか想像もしたくない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:50:10.08 ID:5skdYD3J
手書きの時代はないから複雑でも可。
漢字の韓国文字化は見苦しい。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:51:59.92 ID:s/jk4Ynv
中国大好き党の馬英九総統、最近変わったな〜
中国となんかあったの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:53:10.65 ID:sE8gO/tJ
台湾の人も大変だよな。
ますますPCでしか漢字書けなくなった俺
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:53:45.30 ID:7739yuiD
繁体字ならニュースサイトは気合だけで3割読める
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:54:32.35 ID:e/4rkR/i
>>49 平仮名の書道は美しいが、ハングルの書道など考えられんな。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:54:40.87 ID:7TLcxZV0
>>46
その侵略者政党が今や台湾住民による民主的選挙を勝ち抜いて政権与党の座についているわけだが。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:55:06.97 ID:ZCeMz8WQ
これは正論。

日本もみならうべき
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:55:21.02 ID:VNzh/2XH
総統閣下に敬礼(`・ω・´)ゞ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:55:44.90 ID:i/weCzGl
>>55
日本も似たようなもんだよ。やはり民主主義=マルクシズムだ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:56:13.34 ID:Zpq78zHM
昔は簡略化も意味があったけど、今は電子化が進んだから別に繁体字でも
困らないもんなぁ。
日本も旧字体(繁体字)使用可でいいんじゃないか?書きたくはないけどw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:57:07.36 ID:LQK/X62u
確かに台湾観光局のサイトでは簡体字での表記は削除されているな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:59:51.96 ID:4s403LK+
繁体字は読めるけど、書くのは簡体字の方が楽。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 20:59:57.88 ID:X2TxO5Rn
>>59
日本の旧字体と繁体字はまた違うよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:00:12.41 ID:1AnDm3FN
ハングルの書道ってあるんか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:00:25.24 ID:d36LyaEK
簡体字は、漢字じゃねえよな

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:00:51.21 ID:7eKxj+Ym
繁体字→☓
正体字→○

この前変えたのだ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:01:08.77 ID:OGcVmBnA
馬は次の選挙が近づいたから、
関係ないところで、ナショナリストを
強調しているだけだよ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:02:11.14 ID:OEPBhLtP
日本の新漢字は失敗だよ

たとえば示へんと衣へんの区別がつきにくくなってしまった
旧字体なら一発でわかるのに

音との関連性もぶち壊した
練習、鍛錬(レン)は棟梁(トウ)とは旁が違う
練や鍊と本来書くのであって棟のように旁が東(トウ)ではない
音が違うのだから柬を東に統一するべきではない

やっつけで三流学者が新字体を作成したから非合理な簡略化になってしまった
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:03:40.47 ID:PylLZBhC
>>63
もうとっくに起源を主張されている
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:07:24.10 ID:QHGBPO0i
「漢字」って 美しいと思わないか?

何故に簡体に略してしまうのか判らない

字が読めない人が居るのかも知れないけれど
偉人達の古き良き言葉、辞世の句、教え まで簡単に略してしまう様だ。


百姓
(百の女を生かす)

良くないか?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:08:29.30 ID:OEPBhLtP
>>66
ナショナリストといっても
台湾ナショナリストでなくて中華ナショナリストだな
野蛮な中国共産党=中華人民共和国などではなく
正統な中国国民党=中華民国が
中華文明の継承者だということがいいたいんだ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:09:27.61 ID:aX2JqGDV
文革の負の遺産かと思てたけど
文革前から既に簡略を推進してたんだな

ま、どっかの半島みたいに機能不全まで至ってないから簡体字でもいいんじゃないか?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:10:07.58 ID:i/weCzGl
>>69
漢字の起源は旧約聖書だよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:10:58.97 ID:3XiTuIyQ
確かに日本人は解り難い。
カタカナみたい。
発音はできなくとも、普通の漢字ならなんとか理解できる。

文化大革命の産物ですね。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:11:22.41 ID:1v9IxKJs
日本人的には繁体字は読めるけど、簡体字は全然読めない
簡体字はハングルみたいw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:11:26.38 ID:jcdMaMe1
>>48
おまえ韓国人のくせにハングルの読み書きできないじゃないかw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:12:57.16 ID:gyMxc0uX
>>63
書家はいるみたいだよ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:16:04.68 ID:Yt8WPshP
簡体字ってコンピュータでも表示出来るように簡略化したのか?
で、いつの間にかコンピュータの方が性能がアップして意味が無くなった
んだったら飛んだ骨折り損だな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:16:39.03 ID:S+++Nb8I
本家が崩して、分家筋が抗議か!
日本は??
徹底的に崩して、カタカナ&平仮名プラス漢字!
レベル落として文盲率を限りなくさげながら
漢字も使い続ける!
確かに、変わった国だわ。
昔の漢民族ありがとう!
この話題に関しては、今は触れません。
半島は、無視と言うところで!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:17:05.76 ID:nL30jRyT
マジな話、簡体字て漢字の字としての味のある部分を無くしてしまってるから、
ハングルみたいに記号っぽい文字なんだよね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:17:34.08 ID:Yt8WPshP
日本の漢字は手抜きしすぎず、かと言って複雑すぎない
ちょうど良い所だと思うが。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:18:09.58 ID:3XiTuIyQ
漢字を捨てた朝鮮みたいだ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:19:01.51 ID:1yVwfMOs
>>51
ヒント:来年総統選。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:19:39.54 ID:3XiTuIyQ
ところで、ベトナムはどうしてるのかな?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:21:48.45 ID:1yVwfMOs
>>83
支那の挑発に繁体してます
85日本人の本音:2011/06/16(木) 21:21:50.99 ID:eT13xqcW
劣等感丸出しw所詮台湾はいつまでも中国の奴隷ですwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:24:31.16 ID:3XiTuIyQ
>>83
呉越同舟も今は昔。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:24:31.91 ID:McRsMb+t
>>85
略字を止めて原点回帰だろ。劣等感とは関係ないよ。
88ヒンヌー教徒:2011/06/16(木) 21:24:56.06 ID:qJmAtEZL
>>1
漢字をないがしろにしている度合いと、国の民度みたいなものが比例してるような気がします。
国の民度
 韓国>中国>台湾
漢字のないがしろ度合い
 韓国>中国>台湾

気のせいでしょうか。

日本は、ないがしろにしてるしてないとかいうより、魔改造してるからなあ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:25:33.56 ID:r7L2PI7j





台湾人 = 中国人




90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:28:48.20 ID:LCziiC0+
日本の漢字も本来の意味を壊してしまう無茶な字体が多いのよな
韓国は名前表記で一部残し基本的にはハングル中心
ベトナムはほぼ全廃で3代前の先祖の墓標や歴史史跡の表記が読めない異常事態

2次大戦中までは中国、香港、台湾、日本、朝鮮、ベトナムどこでも
言葉は通じなくとも筆談は余裕で通じたのに面倒臭くなったもんよね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:29:17.37 ID:i/weCzGl
台湾語を漢字+片仮名表記するのがいいと思う。
まあ一番いいのは公用語を日本語に戻すことだけど。
北京語なんて大学では使い物にならないから、英語か日本語で講義してる。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:30:57.57 ID:i/weCzGl
>>88
シンガポールは?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:31:20.25 ID:5LoBesDK
そりゃ、自国語以外に必要もないのに一々外国語でも載せるのは問題だろう。
おまけに、その国が、自国を侵略する気満々だというのにw

日本でも、至る所に汚げな文字が一々書かれていて、実に汚らしい。
おまけに、その2つの文字の国は、日本を侵略する気満々なのだからw
日本政府には、一体どれだけ売国奴がいるのか、ホントに厭になる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:31:51.57 ID:McRsMb+t
>>88 >>90
日本語はどこに向かうんだろう‥
平仮名は良い発明だったと思う。
95 ◆65537KeAAA :2011/06/16(木) 21:32:53.18 ID:MnlOfUTr BE:130464858-PLT(12345)
日本も漢字は結構略してるしな
「学」の旧字体なんて書けねぇし
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:33:48.86 ID:RdSDVEAd
>>24
土佐弁の話はそこまでだ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:35:44.41 ID:Jhu3884p
漢字は、読むのは簡単だから、その方がいいね。
パソコンあるから、もうほとんど書かないし。
98ヒンヌー教徒:2011/06/16(木) 21:38:17.19 ID:qJmAtEZL
>>92
シンガポールの言語事情はよく知らないです。公用語が4つもあるので、
特亜と同列に語りにくいですし。

ベトナムはもっと言語事情を知らないので。

>>94
アスキーアートを充実させる方向に向かっているかもしれませんw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:40:48.93 ID:sE8gO/tJ
実際正確に書いてたら凄く遅くなるだろうな
日常じゃ崩した字書いてるんだろ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:42:06.25 ID:Jk/bISYw
日本式の行き当たりばったり略字をいったんリセットした上で、台湾と共に整合性のある略字を作るのがベストだと思う。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:44:06.65 ID:LCziiC0+
>>91
つーても台湾語も所詮は台湾内における一方言に過ぎないし
台湾人はほぼ100%中国語=北京語が通じるし(大陸の田舎より遥かに)
最近は香港でも通じるし中国語だけ覚えてれば十分なんだよなぁ

ガッツリ台湾に根を下ろすなら台湾語を覚える価値もあるけど
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:45:22.27 ID:7Sx1uDlh
簡体字は簡単にしすぎで、元がどんな漢字なのかわからんね。
この際日本の漢字を導入したら良いのに。
どうせ、科学用語とか法律用語とか日本語をそのまま使ってるんだしw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:47:10.48 ID:rljuyY7Z
>>71
二簡字っていうもっと簡略化したひどいのがあった。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:47:12.24 ID:HSXvcga9
全世界、シフトJIS化だな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:47:31.99 ID:3jzwGWMc
反対に日本語の漢字は簡略化しよう
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:48:06.90 ID:rljuyY7Z
>>104
朝日文字をみんなで使うのかよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:48:16.00 ID:McRsMb+t
>>98
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
コレだけでも秀逸だからなぁ(遠い目
韓国みたいに、日本がひらがなだけの国にならないことを願うのみ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:54:38.63 ID:8qhWCSKL
昔、立て看で使われていた、うかんむりにRとかごんべんにギとかの簡体字は、中華発祥なの?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:54:58.92 ID:a3FeXe25
日本語は進んでるよな。外来語をカタカナで表記すればいいんだから、こういう問題は起きないわけだ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:55:28.58 ID:HSXvcga9
これ↓はいけないと思います。
http://www1.taoyuan-airport.com:8080/chinese/index.jsp
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:56:23.02 ID:vFA4rDZ+
総統も相当・・・
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:56:51.76 ID:AjTEpf5Q
中国本体は漢字の成り立ちもさっぱりわからんような文字になって、
他国の植民地だった香港と台湾が繁体字ってのは、皮肉だね。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:57:32.69 ID:ojYw+vbE
繁体の賛成なのだ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 21:57:38.25 ID:OBZuEBEo
中国と台湾は違う国だしいいんじゃないかな

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:00:46.95 ID:KcXPBpid
斷とか豐とか蟲とか蠶とか小学生レベルの漢字でも画数半端ないから日本の新字体が一番いい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:01:27.45 ID:YAFGjfQW
簡体字の多くは「宋元以来俗字譜」という字典に載ってる九百年以上の歴史ある字体だ。
>>88 気のせいだ。
>>92
1980年頃のシンガポールは漢字に関しては自由な国(不統一ともいう)で
繁体字もあれば簡体字もあるしどちらでもない字体も有った。
例えば「信」を「イ文」と書いたりしてるのは繁体字でもないし簡体字でもない。
現在は簡体字に移行してる。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:01:37.27 ID:McRsMb+t
>>114
台湾人と話をする時に、中華民国知ってるよ、と言えばかなり親近感を持って接してくれる
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:03:05.01 ID:+grM8+az
簡体字はダサイ
作った奴に小一時間問い詰めたい

本当にこの形でいいのか?
お前本当にこれでいいのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:03:34.89 ID:bw8GJDVM
簡体字ってハングルみたいで頭悪そう
実際漢字の書けないバカに合わせた低レベル文字だし簡体字もハングルも
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:04:08.81 ID:U+sYIBbd
中国の簡体字はアルファベットみたいなのもあるからな。
書くのは楽なんだろうけど見た目が良くない。書道にも向かないだろう簡体字は。
表向きだけ良く繕う中国人にしては逆をいってる。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:09:59.09 ID:YAFGjfQW
豐(豊)の古字は「丰」
武當派太極拳開山祖師の名は「張三丰」と書くのが正しい。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:17:03.10 ID:quEtJTJ1
日本も旧字と旧仮名遣いに戻したほうが後々の事を考えると賢い選択かもしれないと思う。
今の日本語はちょっと混乱しているところがあるし。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:23:34.96 ID:HSXvcga9
広東語?に「曱甴」ってのがあるんだけど、知ってる人はいるかい?
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:28:20.87 ID:HSXvcga9
あと台湾サイトって結構日本語版ページもあるんだけど、
(例)http://www.taipei-101.com.tw/index_jp.htm
この↑ページの左下のようなのも多いよな。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:29:17.23 ID:e/4rkR/i
>>121 毛沢東語録も毛沢東五六とかけばすむのにな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:37:17.72 ID:I6w9Tkhy
そうそう
欠陥文字なんか使うな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:45:17.90 ID:rljuyY7Z
>>125
毛沢山語録
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:49:47.30 ID:SSB9jXEa
いっそ日本の漢字とひらがなカタカナ採用すればいい
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:50:21.86 ID:3XiTuIyQ
毛沢山語録を簡体字で表現すると?????
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:54:28.30 ID:SSB9jXEa
牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛牛.......∞(牛が沢山でどう?)
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:57:11.95 ID:aTHuKXkA
バカに合わせる必要はないってこと。
日本でもハングル案内は止めるべき。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:58:44.09 ID:YAFGjfQW
毛泽东语录を简体字で表现するってどういう意味だよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:59:37.55 ID:XDrhqW0T
>>100
俺も同意見だが、そんな中途半端な提案だと
大陸に押し切られる可能性大。
「復古」なら「昔の字体はこうだった」といって
史料を提示してこっちが大陸の阿呆どもを押し切れる。

ちなみに、大陸の工作員=>>116
たぶん気づいてないんだろうが
お前の示した「史料」は「俗」字譜、だからな。
適当に書いた字を正式化しようなんて、大陸の野蛮人の考え方はやっぱり違うなw
穀物を「谷物」と書くなんて、おぞましくて反吐が出る。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:07:43.13 ID:SSB9jXEa
>>129
菅直人
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:15:40.59 ID:3XiTuIyQ
>>134
(笑)
安楽モード
缶語録は意味不明
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:22:53.16 ID:SswzTnt3
簡体字 (Simplified Chinese) はすぐ慣れる。
慣れるとこちらの方が書体が美しく思われる。
台湾に行くと、当然繁体字 (Traditional Chinese) だらけの世界である。
こちらは画数が多くてひどく繁雑に感じる。


辽宁省、K龙江省、江苏省、山东省、广东省、云南省、台湾省
遼寧省、K龍江省、江蘇省、山東省、廣東省、雲南省、臺灣省

哈尔滨、长春、沈阳、济南、郑州、武汉、重庆
哈爾濱、長春、瀋陽、濟南、鄭州、武漢、重慶
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:27:30.48 ID:+nK7v845
中国にひらがなができる時代なのか?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:28:45.24 ID:gk/uD6xT
日本も旧字体に戻そう
ゆとり教育脱却にもなる
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:31:25.72 ID:OEPBhLtP
そもそも簡体字って書からきたんでしょ
美しく手書きするならともかく活字やフォントなら
繁体字の方が美しく見えるがなあ
そのために作られた書体なのだから
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:32:29.73 ID:LQK/X62u
长、广、东

見るたびにつくづく「どうかなこれ・・・」と思うわな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:32:45.25 ID:+nK7v845
丸文字の起源は大韓民国
142ヒンヌー教徒:2011/06/16(木) 23:36:00.74 ID:qJmAtEZL
まー、簡体字は、メモとかを急いで流し書きするときの略字の参考になりますけどね。
ていうか、俗字ということは、結局のところ略字みたいだし。

国それぞれの方向で個人的にはいいと思います。

気のせいではないと思いますがねw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:47:56.19 ID:1yVwfMOs
>>136
慣れの問題なら、繁体字に慣れろよw
簡体字なんてすかすかで、字から意味も推測できにくいじゃないの。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:49:12.06 ID:8hiiasYi
>>143
使っている本人たちが意味を理解するならそれでいいんだろうな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:52:30.18 ID:vgMYsOty
ひらがなカタカナを有してる日本は最強だな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:53:57.75 ID:ZyUZZkKC
漢字を捨てたチョンの頭が悪くなったことから考えても
簡体字を排除するのは理にかなってる。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:54:18.73 ID:486BIdyi
漢字を廃止した馬鹿な国があるんですって!
どこの国か知らないけど、勿体無い。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:55:35.95 ID:jx6lkipP
>>137
中国のアイドルヲタは読めるみたいだぞ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 23:59:18.13 ID:8hiiasYi
>>145
日本語は文字が絡むと世界でもトップクラスに難しいけど、文字が絡まないなら世界でもトップクラスに簡単だそうだから、最強なのか最弱なのか難しいところだな。
学問が絡むとわざと日常会話で絶対使わない専門用語を使うし。でも、韓国だと専門用語がないからあらゆる学問が英語の授業になるんだっけ・・・・・
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:07:20.09 ID:YyL4CBd5
ひらがなとカタカナは偉大な発明だな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:10:43.91 ID:RxZz77+s
馬総統を売国奴とか罵ってた頃がなつかしい・・・
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:11:17.11 ID:diqb7/ut
>>149
日本語は話すだけなら簡単だと言う奴も確かにいるんだけど、
そういう奴に限ってちゃんと話せてないってのもあるよw
この程度しか話せないくせによく言うわ!って思った経験が
いっぱいある
特に英語圏の人には発音が難しいようだな
文字については3種類もある時点で難解と言わざるを得ない
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:11:23.38 ID:cP3fClz4
来年は台湾総統選だからな〜
そういうの見越してのパフォで、中共とも話ついてるんだろうね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:12:49.52 ID:tRrzZmJB
日本の文字は中国(大陸)、台湾のどちらとも異なるものが多い。

【中国】 体验,艺术,经济,图书馆,斗争,战线,对象,攻击,关系,专业,传统,海边,感觉
【日本】 体験,芸術,経済,図書館,闘争,戦線,対象,攻撃,関係,専門,伝統,海辺,感覚
【台湾】 體驗,藝術,經濟,圖書館,鬥爭,戰線、對象,攻擊,關係,專業,傳統,海邊,感覺
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:17:23.39 ID:DFx/IdFg
>>147
ベトナムの悪口を言うなよ┓( ̄∇ ̄;)┏
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:25:20.71 ID:+SOPEelh
こいつ中国の犬だと言う認識しかなかったんだが最近変わったのか
前も中共を挑発するようなこと言ってたし

見切りをつけたのか?友達のいない中共に巻き込まれたらたまったもんじゃないしな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:26:33.61 ID:+SOPEelh
>>154
台湾は日本の旧字体っぽいな
何とか読める
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:42:21.76 ID:cP3fClz4
>>156

まさにそういう印象を、台湾人民に与えたいが為のパフォ―マンスだろ。
来年は総統選で、親中で経済的な恩恵を台湾に与えた面では評価もあるけど
同時に、親中親共ぶりを快く思わない台湾人も多い。中共としては国民党に
来年の総統選は必ず勝たせたいわけだし、親中を疑問視してる層から票を
国民党に入れさせるには、こういうパフォを織り交ぜてのイメージアップも
裏で話が通ったうえでのことさね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:43:39.12 ID:jOIoUryy
以前中国のBBSに繁体字で書き込んだら
「正しい漢字である簡体字を使え」
みたいな怒られ方をした。

なんか納得いかなかった。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 00:49:03.16 ID:tRrzZmJB
頻繁に使う言葉である 「レストラン」 や、女優の 「ヴィッキー・チャオ」 なんか、
もっとやさしい字にしてもらいたい。
 Restorant 餐馆 (餐館)
 Zhao Wei  赵薇 (趙薇)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:01:57.89 ID:5Z9iLmf4
気がつけば日本の標識にもハングルの表記がいたるところに。
英語で併記してるのになんでハングルなんかで併記する必要があるの?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:16:15.42 ID:eivMIs2F
>>159
>「正しい漢字である簡体字を使え」
漢民族由来の漢字ではないから
>「正しい国字である簡体字を使え」 とでも言わねばなぁ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:17:29.69 ID:ud/pUET7
>>161
韓国人は英語が得意だから英語だけでも問題は無いハズだよな。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:27:08.43 ID:hK+p/1s0
>>161 よくみてみると日本語をそのままハングルにしただけのものが多くて朝鮮人にも有用とは思えないものが多いしな。

 自治体に採用されている在日の自己満足に過ぎないものと分かる。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:31:15.33 ID:czSaqmZe
>>151
もし再選を果たせたら、早々に復活することになるかもよw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:34:36.97 ID:+KNY6nmb
>>1
>馬英九

「ば えいきゅう」さん?
「うま えいきゅう」さん?
「ま えいきゅう」さん?
「うま ひでく」さん?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:37:09.69 ID:+KNY6nmb
>>62
へぇ。さうなんだ。
私は仮名遣いを戻して欲しい。
ゐヰとかゑヱとか云ふとか思ふとか使いたい。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:46:09.09 ID:+KNY6nmb
>>88
お前、符号が逆だぞ。

漢字のないがしろ度合い
南北朝鮮>中国>>>>>>台湾
国の民度
台湾>>>>>>>中国>南北朝鮮

169121.14.162.59 121.14.162.59 ばかばかしいなぁ:2011/06/17(金) 01:52:12.47 ID:o90acRTV
漢字はもともと大韓民族が創造したものなんだ、お前ら知ってるわけがないでしょう
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:52:45.44 ID:feZoBk1Q
繁体字は読めれば良い。
簡体字?あんなもの文字じゃないだろ。

手書きは日本のレベルで、公的な場合は繁体字なら古い文献とか読めていいじゃん。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 01:56:58.34 ID:+KNY6nmb
>>140
途中で鉛筆折れちゃったの?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 02:00:38.50 ID:+KNY6nmb
>>154
臺灣かっけー!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 02:32:50.78 ID:/hIsFwBW
>>136 >>172
台タイと臺ダイは本来別字
○邪馬臺国 ○天台宗
×邪馬台国 ×天臺宗
台湾はダイワンではなくタイワンというタイワン先住民の言葉を
漢字で表わした宛て字なので「台灣」と書いてボーブンテー(無問題)。
>>154
芸ウンと藝ゲイも別字
日本の「芸術ウンジュツ」という表記は誤り。

>>154 「専門」と「専業」は別の語だから字が違うのは当たり前。
オマイの勇み足。興奮しすぎだ。慌てる乞食は貰いが少ない。モチツケ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 02:49:15.70 ID:+KNY6nmb
>>173
公式な書類には「臺灣」って書くと聞いた。
台湾のサイトでも「臺灣」表記を見た事がある。

ここで「台湾」と入力してみ。
http://www.hyuki.com/aozora/replace.cgi
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 02:50:15.81 ID:MCMQx+Fn
>>154
簡体字はなんかあまり美しくない感じ

「芸術」とか「図書館」とか「戦線」とか、繁体字だと全く読めんね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 02:57:01.16 ID:+KNY6nmb
「芸術」は「藝術」の方がやっぱ格好良い。
「東京芸術大学」より
「東京藝術大學」の方が格好良い。


177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 02:58:21.97 ID:bb4tTEEw
日本も看板からハングルと中国語を排除しよう
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:01:20.88 ID:+KNY6nmb
「經濟」一瞬、すねへそに見えたw

「鬥爭」これって日本の旧字と違うね。日本の旧字で闘争は「鬪爭」らしい。

「圖書館」って真ん中、畫じゃないのかと思ったら「畫」って「画」の旧字なんか。
だいぶ形違うね。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:06:40.15 ID:yvGnq/0f
>>16
だが中国の簡体字は省略し過ぎだな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:30:54.59 ID:2JoSI6Bt
>>177
中国人たちは「わざわざ中国の漢字使ってくれなくても解るよ」言ってるんだが、
日本の役所がアホ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:34:15.10 ID:qe91EUdx
まーくん親中国民党なのに…どうしちゃったんだ。
大陸からの個人ビザ解禁したの後悔してる?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:39:32.68 ID:HOXPdyBP
とはいってもなんとなくこの3国の漢字はわかる。
漢字を廃止した国は愚か者といっていい。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:43:31.45 ID:+KNY6nmb
>>182
世界一優秀な文字があるから平気でしょ。

それはそうと、かの国には死字でユニコード喰い潰すの止めて貰いたい。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:55:43.46 ID:6iE9E1Fg
馬英九ってどうしちゃったの?
先日は八田與一を讃えた公園つくってたよね

臺灣!臺灣!臺灣!
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:58:20.40 ID:/hIsFwBW
>>174
正字とは
異体字が多い中国では官吏登用試験である科挙の際に書かないといけない標準字形。
中央政府官公庁、地方の役所に提出する書類には正字を書かなければいけなかった。
時の政府、朝廷が公認した標準字形が正字。非公認の字形を俗字という。
俗字は私的文書、商業文に用いて御構い無しの字形。
従って朝廷の方針が変われば正字の字形も変わる。

http://dict.variants.moe.edu.tw/yitia/sa/sa04667.htm
↑は「高」という字の正字形の変遷を示している。
日本で昔最もよく用いられた字書(韻書)「廣韻」(宋王朝公認)では
ハシゴ高の「」が正字体であった。
宋代に出版された説文解字は見出しの字形がクチ高だが
http://dict.variants.moe.edu.tw/cutshing/cutshinga/sa04667/a0466701.jpg
説明の部分に当時の正字形のハシゴ高「」を用いている。
逆に清朝の康煕字典はクチ高を正字としながら序文にはハシゴ高を用いている。
これは典型的な中国人の二枚舌である。
タイワン、ホンコンは中華民国の前の王朝である清朝の公認正字体の
康煕字典体を正字としている。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 03:59:26.36 ID:GiqFudQ1
馬政権では台湾は中国と経済的な距離は縮んだが
政治的距離は離れたと、ある欧米のメディアが報じてた気がするが
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 04:12:32.78 ID:6iE9E1Fg
簡体字で文字をくずして省略するのはまだわかるが
発音が同じなので画数の少ない方の文字で統一します、ってのはなんだかなぁ。。。と思う

「機」→「机」
「麺」→「面」
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 04:18:45.65 ID:+KNY6nmb
簡体字はフォントを毛筆の草書っぽくすれば良いんじゃない?
縦書きにして。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 04:27:04.43 ID:9b1cuOAE
馬が最近ずいぶん反中よりだな。なにかあったのか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 04:35:36.84 ID:niKjvJo7
>>3
日本も随分簡略化しちゃってるけどね、

桜:櫻

楽:樂

探せばまだまだある。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 04:48:26.26 ID:2JoSI6Bt
>>190
だが、その日本から見ても「蘭」「機」とかはやり過ぎw
しかも漢字を編み出した人たちがやっちゃってるんで、クレームもつけられない状態w
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 04:58:40.78 ID:4BncWwEe
北京のホテルでエアコンのON・OFFが判らなかった。
ON→ 开(開)
OFF→ 关(閉)
だったと思う。

結局どちらのスイッチを押しても、エアコンは動かなかった。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 05:09:03.16 ID:s3O5mg5u
台湾語教育しろよもちろん日本も
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 06:13:59.89 ID:rRjP0tlW
>>187
「机」は他の字とまとめてるわけじゃないでしょ。
それにあんまり他所のこと言えないと思うけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E9%9F%B3%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%81%8B%E3%81%88
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 06:19:07.50 ID:UZ5xO0XM
おまえらに言っておく

漢字ではない韓字だ
漢方薬ではない韓方薬だ

次から間違えるなよ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 06:45:14.79 ID:pJIoJRBP
>>187
なにこれ?
表意文字を馬鹿にしてねぇか?
こんな事やってたら、ハングルみたく同音異句が氾濫して大変な事になるぜ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 06:47:26.60 ID:pJIoJRBP
>>195
おまえらは
もうすぐ漢国人になるんだらからキニスルナw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 06:48:04.05 ID:oszbaM43
韓国ではなく姦国
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 07:07:52.17 ID:/KWC0Cgb
>>167
『ゐヰとかゑヱとか云ふとか思ふとか使いたい。』

2chでは「思ふ」や「ぐゎんばる」みたいなのはあるな。
だけど『わゐうゑを』や『ワヰウヱヲ』を使いこなせるヤシは少なそうだ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 07:29:59.65 ID:/hIsFwBW
>>199八重垣ヤヱガキ
http://www.yaegaki.co.jp/sake/
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 07:36:27.42 ID:+KNY6nmb
>>199
そうなんだ。
出鱈目なら書けるけどw正確に書ける自信は無い。

所謂バリバリの古典ともまた違う、明治の言文一致運動後の
(現代から見ると)準古典って言うと言い方おかしいけど、
実際のところあそこら辺は分かった様でいて良く分かってない謎のゾーンだわ。

図書館にあった岩波の夏目漱石全集を手に取って『吾輩は猫である』の原文を見てみたけど、読めなかったもん……。
仮名遣いとか旧漢字とかがややこしくて。
今出版されてる文庫の方は現代仮名遣い、漢字に直して、更にルビが振ってある上に
巻末に御丁寧に解説まで付いてるから読めるんだけど。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 07:59:38.66 ID:i7YtndaI
繁体字は確かに正字なんだけど、画数が多すぎて書きにくいPCで見にくい。
簡体字は省略しすぎて原型を留めていなくて読めないものがある

日本の漢字がちょうど良いんだが、日台で漢字の共通化できないかな。
台湾人も日本の漢字は読めるが簡体字は読めないといっていた。
203PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/06/17(金) 08:14:02.67 ID:0NloRkXe BE:2214983849-2BP(3270)
>>18
習近平
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 08:19:24.98 ID:2YHHcPhJ
日本は、ひらがな、カタカナがあるから、
漢字は、程度の問題だけどね。

中国語と日本語は、違うので
これからも好きなように漢字使えばいいさ。
中国は関係ない。どうでもいい。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 08:20:39.03 ID:f7WByPQW
>>187 196
「瓣/辯」弁
「齋/齊」斉
「聯/連」連
「線/綫」線
「著/着」着

「歳」才「龍」竜「圓」円


「コ」徳「惠」恵「專」専「淺」浅
「ョ」頼「來」来「ェ」寛「?」呉
「?」歴「?」暦「碎」砕「收」収
「?」黄「香v緑「?」掲「卷」巻
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 08:24:45.81 ID:/hIsFwBW
>>18
呉音、漢音どちらかに統一して嫁。
__呉音__漢音
習_シフ__シフ
近_コム__キム
平_ヒョウ_ヘイ
207PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/06/17(金) 08:26:42.77 ID:0NloRkXe BE:984436782-2BP(3270)
>>206
それは中国語の発音。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 08:35:10.49 ID:OH6LZ0kb
>>207
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 08:39:39.86 ID:/hIsFwBW
>「聯/連」
両者は元来別の字
空間的に同時的に繋がってるのが「聯」で
時間的に前後に繋がってるのが「連」だったと思う。
聯隊、聯合国、連続、烽火相連、烽火連三月
>>207
何をとぼけたことをw
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 08:49:43.12 ID:+TQJRKD8
「飛」とか簡略化しすぎで笑えるぜw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:02:35.31 ID:SijCyboA
>簡体字

醜い。
これが中国人のセンスなのだろうか。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:05:32.27 ID:BBetetHu
日本も繁体字でいい
日本も一部省略しすぎ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:19:17.30 ID:LpfJoU+v
ネトヨウは漢字使うの止めろよ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:26:40.40 ID:E0mqwZRh
>>201
>図書館にあった岩波の夏目漱石全集を手に取って『吾輩は猫である』
>の原文を見てみたけど、読めなかったもん……。

ええー、とてつもなく読みやすいよ、しばらく読まないと原文だと気が付かないほど
以下原文
>http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/790.html
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:34:27.18 ID:+KNY6nmb
>>214
ええー読めない……。

しかし「わざ/\」とか使ってみたい。
そしてやはり旧仮名遣い旧漢字格好良い。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:42:03.00 ID:/hIsFwBW
>>201>>214
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/v-006/index.html
『直筆で読む「坊っちやん」』新書版。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:47:22.98 ID:15FvphLN
>>199
>だけど『わゐうゑを』や『ワヰウヱヲ』を使いこなせるヤシは少なそうだ。

『やゐゆゑよ』じゃなかったっけ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:59:14.32 ID:+KNY6nmb
>>216
やばい、その本欲しい><
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 10:08:19.33 ID:+KNY6nmb
>>217
わ行だよ。
わ(Wa)ゐ(Wi)※1(Wu)ゑ(We)を(Wo)

や行は
や(ya)※2(yi)ゆ(yu)※3(ye)よ(yo)

※は欠落してる音だけど、
※1は「う」と※2は「い」※3「え」とそれぞれ同化してしまっている。

平安時代くらいまでは本当にwa-wi-wu-we-woと発音してたらしい。
今はわ行は「わ」と「を」以外は子音が欠落してしまってwa-i-u-e-woと発音するけど。
や行ももしかしたら大昔は※2※3の「yi」とか「ye」とかいう発音があったのかも知れない。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 10:13:30.82 ID:dRIu/vHX
本名の文字が旧字体だと、新字体の三文判を役所に持っていくと突っ返されるぞ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 10:20:17.72 ID:wCDjN16E
>>220
私は役所の都合で無理やり改姓(旧字⇒新字)させられた。
印鑑、旧字体なんだけど、文句言われた覚えがない。

田舎だったからか?
222豆花冰 ◆ICE/LGrl1U :2011/06/17(金) 10:21:43.49 ID:J646lB7A
簡体字ってぶっちゃけ抜け殻やんw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 10:25:59.88 ID:9VCoi7at
支持率落ちてきたからご機嫌取りだろ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 11:00:56.08 ID:B3pWvErl
>>173
字が違うだろ!
 ・ 中国 专
 ・ 日本 専
 ・ 台湾 專
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 11:40:07.00 ID:B3pWvErl
「ゆううつ」は簡体字の方がいい。日本や台湾の字は覚えるのが大変だ。

 ・ 中国 忧郁 (Yōu yù )
 ・ 日本 憂鬱 (ゆううつ)
 ・ 台湾 憂鬱 (Yōu yù )

http://blogs.yahoo.co.jp/struggling_ayame/50912874.html
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 11:40:48.51 ID:04Iqm2HV
だれか、[Wu],[Yi],[Ye]のひらがなとカタカナを
適当に決めてくれないか?それを流行らせたいわん。

ところで、パソコンではwiスペースで変換できるんだけど、
今、慣れないiPad2で出し方が判らない。だからこのレスにも書けない。
どうすれば出るんだ。

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 11:48:17.94 ID:WRFjSZat
中国も以前ほどやかましく簡体字強制はしてこなくなって
伝統を売りにしてる店なんかは繁体字の看板掲げる所も出てきたね

向こうの若者とかは台湾・香港芸能に慣れ親しんでるから
結構、繁体字でも読めたりするけど筆記は無理ってのが多い。これは日本も同じか
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 11:56:15.83 ID:PKwf2O7O
>>225
画数が多くて見ただけで鬱になるのでこれでおk
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 11:58:24.64 ID:6barV5h7
繁体字は正統だろうが、画数が多すぎて読み書きも大変
PCを使わない書類は、効率が極端に落ちる
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 12:16:23.94 ID:czSaqmZe
効率至上主義だと大切なものを置き忘れるよ。
個人的には繁体字が残っているならそのまま継承すべきだと思うね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 12:41:21.54 ID:l0Mrkm3f
日本と台湾で共通漢字にできたら便利だな。
あちらはカナが無いから無理だろうけど。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 12:53:23.06 ID:04Iqm2HV
こっち↓は、繁体字版もあるな。
http://big5.gov.cn/gate/big5/www.gov.cn/
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 15:20:24.88 ID:wke2fuNA
ここまで "選挙対策じゃね?" は無し
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 15:23:03.38 ID:mEv1iIUE
日本語なら難しい漢字は仮名で代用できるが中国語ではそうはいかない。
台湾でも中国の簡体字とは違っても略字が日常的に使われていると思う。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 15:38:12.26 ID:bDycrVna
>>154
中国、日本、台湾では医学用語も字が異なるものが多い。

【中国】 阴茎、阴囊、阴阜、阴毛、大阴唇、小阴唇、阴蒂(阴核)、处女膜、阴道、肛门、打飞机 、做爱
【日本】 陰茎、陰嚢、恥丘、陰毛、大陰唇、小陰唇、クリトリス、  処女膜、膣、  肛門、手こき、 性交
【台湾】 陰莖、陰囊、陰阜、陰毛、大陰脣、小陰脣、陰蒂(陰核)、處女膜、陰道、肛門、打飛機 、做愛

http://www.sjhlw.com/read.php?tid-1435.html
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 15:58:32.07 ID:Zkwt0ixi
東亜+だからこそ
繁体字 を止めて 正體字 と呼ぼう
正統な漢字を繁と呼ぶのはおかしいだろ
237台北ナイトライフ:2011/06/17(金) 17:02:27.03 ID:qWi5o8ux

簡体字は淡白だけど、繁體字はからみつくような印象だね。
林森北路の夜總會(夜総会)に入ると、席についた小姐(xiǎojiĕ)が
しなだれて 「ホテルに連れてって」 としつこくせがむ。
想い出すなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=mUcCpLR2ATE
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 18:41:08.29 ID:E0mqwZRh
>>236
篆書体を正體字と呼ぶのはかまわないが。
旧漢字で良いんじゃないの?日本人は古きを尊ぶから「旧」に悪い印象持たないし
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 18:42:33.39 ID:gvUIOjYB
日本の漢字ならばいいって事だよな?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 18:44:29.34 ID:eFAJ8miy
馬が風見鶏なのはよくわかった
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 19:03:52.43 ID:fbMK6G5o
>>240
そもそも簡体字好きな台湾人なんて一人もいません
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 19:06:45.99 ID:JrnD4DsM
>>16
愚民の為の文字を作った連中は日本以上に先見の明があるとか?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 19:20:36.11 ID:czSaqmZe
>>239
台灣は、日本の「の」は大好きですよ!
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 20:12:00.11 ID:/KWC0Cgb
「の」なら香港も負けてはいない。
『優の良品』が超有名だ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 20:34:58.02 ID:+KNY6nmb
実は中国でも過去、カタカナみたいな表音文字をつくった事があるらしい。
しかし全く普及しなかったらしい。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 20:39:36.13 ID:TlbvLARf
簡体字を見てると、もうしばらくしたら中国人は中国製の仮名文字を作っちゃうんじゃないかと思える
つか、今がまさに仮名文字を作るその過程のように見える

247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 20:43:21.43 ID:+KNY6nmb
中国語って音が多いからやっぱり表音文字つくるとしてもたくさん文字が要るのだろうか。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 20:45:27.70 ID:WRFjSZat
簡体字は筆記用の略字を多く拝借しているので
首脳部の予想を越えて意外と速く普及できたらしいとの話もある

中国語をまともに学んでなく筆談オンリーだった俺には
繁体字よりも速記しやすい簡体字は断然楽だったなぁw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 20:45:28.59 ID:+KNY6nmb
>>246
ハングル化……。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 21:28:58.75 ID:PKwf2O7O
>>243
「の」は「的」とリプレイス可能だからな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 22:02:50.93 ID:Zkwt0ixi
中国にも漢字から派生した女文字が有るんだけど
絶滅しかけてるってやってた
252ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/06/17(金) 22:09:41.35 ID:/Ve9qW29
「の」は読みやすい、書きやすいニダからね。
「と」も何かきっかけがあれば流行りそうに思うニダ。
「を」や「へ」は語順的に苦しいかな。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 22:19:17.70 ID:dRIu/vHX
台湾は文字よりも国語をどうにかした方がいいだろ。

そもそも本省人には北京語なんてまったく関係なかったんだし。
高砂族の老人は部族語と日本語は喋れるのに、孫は北京語しか喋れず、
会話ができないそうだ。共通語を日本語に戻すか、いっそのこと英語にでもしてみてはいかが。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 22:34:40.61 ID:Nrb7xU0u
この際、平仮名と併用したらどうだろうか
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 22:55:25.00 ID:WRFjSZat
>>253
政府広報、マスコミ、教育現場において国語=ほぼ北京語が主流で使われ
田舎の高齢者以外のまともな義務教育受けた世代なら
99%の台湾人に通じる共通語は国語=ほぼ北京語なのが現実なわけでなぁ・・・
実際のとこ大陸中国の内陸部よりもよほど北京語が通用するのが台湾w

日本語が自在に使える高齢者も少なくなってきたし
若者の日本語レベルは日本人の英語レベルと同水準って感じだしねえ




256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 23:47:27.98 ID:dRIu/vHX
>>255
共通語が日本語から北京語になったことで、台湾は計り知れない損失を蒙ったな。
シオニストユダヤ人は死語だったヘブライ語をわざわざ復活させてイスラエルの公用語
としたが、台湾語も満州語のように消える運命なのか?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 00:41:51.23 ID:Zoo7IQ3R

簡体字か、それとも繁体字か、君はどちらを選ぶ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1288398506/48
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 00:46:57.00 ID:UpA36Vxl
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:26:18.98 ID:tHjmluF0 BE:1647948097-DIA(184555)
>>221
戸籍の電算化の際に、市町村長さんが職権でやってくれる。
俗字の類は一掃して欲しい。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:29:09.02 ID:2D0SsyVP
気持ち悪い右翼の漢字自慢スレ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:30:58.10 ID:tHjmluF0 BE:235421633-DIA(184555)
馬・総統、政府の公式HPと書類での正体字使用を要求 2011/06/17
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=127586
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:34:04.64 ID:f6C2kAcN
大江戸線 おほえどせん OhYedsen
澁谷 しぶや Shimb-ya
吉祥寺 きちじゃうじ Kichjeoji
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:37:22.20 ID:tHjmluF0 BE:706263293-DIA(184555)
>>177
完全同意。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:39:30.75 ID:U9eRJovw
これはなかなかのGJではないか。
なんでマー君がこんなことを言い出したのか謎だ。選挙か?
今の日本政府は寧ろ繁体字を駆逐しそう・・・

>>17
立ち位置としてはあってるよ。
立ち位置の意味次第?

自民党と仲がいいのは国民党だし、
理想を追求して混迷したのは民進党。
国民党時代の方が安定してる。
ただ 民進党≒民主党 の扱いはやや非道い気がする。
民進党にはもっと実力をつけてもらいたい。

>>46
極最近まで台湾人のアイデンティティは確立してない。
自分たちで政権を運営したことがないものだから、国民党を当時歓迎した節さえある。
ない故かよそ者には寛容だけど、乗っ取られたのに気付いたときにはもう遅かった。
保守・リベラルじゃなくて、民進党は現体制打破の立ち位置。
ウリ党や民主党とは同じようで大分違う。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:41:56.44 ID:U9eRJovw
>>158
大陸が直接攻撃してくることはないだろうから、台湾にとって怖いのは
経済を握られてニッチもサッチもいかなくなること。
もう2,3段階は進んだように見える。
あとは入国を簡単にすれば20年で同化完了。

緑陣営は分裂気味だったけど、最近盛り返した感もややある。
今度の選挙で台湾人がどっちを選ぶか楽しみ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:42:23.75 ID:tHjmluF0 BE:1281737677-DIA(184555)
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 02:06:42.90 ID:f6C2kAcN
>>266
日本語でも馬はマだろ? 何で中国語でマなのにわざわざバにする必要があるの?
マ・エイキュウでいいじゃない
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 02:51:42.06 ID:UWF6mJi5
日本語的には「うま ひでく」さんだろ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 03:48:09.64 ID:L5pnEvmx
アカピ的には「マー・インチウ」
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 03:54:01.46 ID:ZRzqrUbd
英語なら ホース・イングリッシュ・ナイン だな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 03:58:42.09 ID:UWF6mJi5
ホース・ヒーロー・ナインだろ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 04:00:56.56 ID:xdYTQn2N
頼むから韓国化だけはしないで欲しい…。
良いものは良いで護るべきでは…?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 04:05:17.42 ID:UWF6mJi5
日本も仮名遣いと漢字戻そうよ。格好良いもん。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/790.html
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 05:04:34.35 ID:MGaFUmP3
馬先生の行動は普通にガス抜きですね。
クリティカルな部分ではこれからもシナとがっちり組み続けます。
現職有利な次期総統選、リードが減って苦しくなったからですね。わかります。
しかし、本当に残念なのは、馬先生には台湾の民主的な面と経済的な面、共に発展させる権力があった、
また、シナに行ってる台商を使い強くなる環境があったにもかかわらず、シナ工作員に成り下がった事だ。李登輝とならんで歴史に名を残す指導者になれたのに。
中道よりに調整中の民進党の蔡女史が次期総統に内定です。
民進党幹部がシナ訪問したのも中道よりになることのアピールであり布石。
南部の民進党支持者はある意味狂信的なので今まで通り民進党に、北部中部の中道派を取り入れたら勝利ですね。
ある台湾ウォッチャーの話でした。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 10:10:06.56 ID:6+S2MJAS
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 15:11:26.74 ID:L5pnEvmx
>>274
八八水災で無能ぶりを遺憾なく発揮したので、そういう意味では歴史に名を残したぞw
しょせんこの程度では、李登輝氏と並んで評されるには役不足だと思うね。
総統になった早々の尖閣での漁船沈没事故での対応が、こいつの運命を決定付けた感じだな。
来年の総統選と立法委員選挙を同日にしたりして、なんとか国民党に有利に事が運ぶように画策しているが、
果たしてどうなることやら。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 15:12:36.50 ID:L5pnEvmx
>>276
×役不足
○力不足
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 15:24:57.37 ID:XLIbHmOb
蔡英文はその水災で被災した先住民に対して一時的に北米移住を勧めてたよね?
バッシングされて即否定したけど、それ以来その人はダメだと思ってる
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 21:58:31.17 ID:wnszPaPV
>>277
歌舞伎用語って今で言うところのテレビ業界用語だから
日本語に根付いていない気がする、死語にしていいじゃないかなとすら思う
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 22:57:50.31 ID:HwNtGDwx
>>279
「さしがね」は?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 10:06:24.61 ID:b+OqKTAm
>>280
それは「さしず」と偶然、音および意味が似ていたから。
逆に言えば「さしず」に収束してこれを残し、「さしがね」は死語にして良い言葉ともいえる。

死語にして困る歌舞伎用語は「どんでんがえし」
これは「手の平をかえす」に似ているから根付いたともいえるが
正式の用語である「強盗返し」は全く根付いていない

「十八番」はゴルフの「19番ホール」みたいなもので、あっても無くても
良い用語

根本的に歌舞伎は日本(日本語)の歴史に比べて歴史が浅いんだよ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 10:17:26.73 ID:oCZSxANA
台湾は日本と一緒になればいいのに
朝鮮と中国はこっち見んなよ
それと台湾でも中国系は中国に帰れ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 11:19:28.18 ID:jsbk8OwA
日本が、公式文書は元号を必ず使用するようなもんかな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 11:33:42.78 ID:rvXC92ju
日本の観光地からもシナの略字とハングルを追放しろ。目障りだ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 21:33:41.50 ID:YUNM4L+J
馬は当選当初は簡体字推奨してたくせにww
来年1月の選挙対策か
分りやすい奴だ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 21:59:02.45 ID:i8c7DXJD
では俺もなるべく繁体字使ってみる。
中国も中國か、
いや、支那中共が正しいんだろうな。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 22:00:25.46 ID:RJ1rFw5i
>>285
読むのは繁体字だが、書くのは簡体字って奴なので、
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=80528
読むだけのサイトは繁体字のみに統一というのは一応一貫はしてるぞw

ま、選挙を見据えているというのは同意だね。↑のときもかなり反発くらったらしいから。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 22:31:44.45 ID:ojKkpIes
>>284観光地でなくても都内のJR各駅には普通に使われてるがな…
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 22:45:08.38 ID:4Y/rHM+9
>>9
友人の台湾人(外省人)によると、そんな感覚らしい。
民進党の方が反中親日だけどね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 22:53:43.97 ID:09tMitJx

君たち、必修漢字は簡体字だろうが、繁体字だろうが、
いざというときのために、両方ともちゃんと読み書き
できないとダメだぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308222218/235
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 23:03:00.02 ID:RJ1rFw5i
>>288
あれ?
そういえば、JR大阪駅をはじめ、関西のJR駅では支那語もハングルも使われてないような……

さすがに近鉄鶴橋駅では見かけたがw
292チュウゴクカラノウヨク:2011/06/19(日) 23:41:18.85 ID:2EbyCOoa
ニホンジンハカンジヲツカワナイデクレル。カンコクミタイニ
293チュウゴクカラノウヨク:2011/06/19(日) 23:45:57.73 ID:2EbyCOoa
ゼンブカタカナデカクノハイイモノヲ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 00:01:42.03 ID:o6qwYb8F
>>141
【サーチナ】韓国BBS:韓国で一般的な書体が、日本の書体のコピーとは![06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307420713/
韓国で最も多く使われる書体の中の一つのクリム体について、サンドルコミュニケーショ
ンズのフォントデザイナー、イ・ホ氏は「クリム体は当時、日本のDナール体を土台に作った
書体」だと説明している。Dナール体は、1960年代に日本のデザイナー、中村征宏氏が開発し
たもの。

ナ−ルD  DNAR
http://ftb-s.co.jp/font/images/shaken/sample2_a.jpg
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 00:12:28.21 ID:4v3XoYOM BE:1464843078-DIA(184555)
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 00:17:29.92 ID:4v3XoYOM BE:313895243-DIA(184555)
>>65
いっそのこと、「正體字」か「臺灣正體」でどう?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 00:57:58.49 ID:4v3XoYOM
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 02:38:36.84 ID:7ucO9H1a
正體字、ちぃおぼえた!
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 02:55:17.31 ID:tQAvk8w9
今民進党の候補者と支持率が1-2%の少しの差で負けてるから何か差をつけたいんだろう
第22回金曲奨に出たりとアピールが増えてるのかなと
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 03:01:04.36 ID:7ucO9H1a
へー、第22回金曲奨にも出たのか、馬英九。
アピールになってるんだろうか。逆効果な気もしなくもない。
「こんなところで油売ってないでやることやれ!」と俺なら思ってしまう。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 03:27:17.43 ID:nqPXxZFq
パフォーマンスすら滑ってるどこかの国の首相よりよっぽど優秀だな。
裏があるとしたら恐ろしいな。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 03:33:26.46 ID:pepai4xq
地図記号みたいな簡体字は止めた方がいいね
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 03:48:23.18 ID:A3e7GQRe
漢字のないがしろ度合い
南北朝鮮>中国>>>>>>台湾
国の民度
台湾>>>>>>>韓国>>中国=北朝鮮

これが正しい

これは韓国は最悪だが中国はもっと最悪だという意味だぞ
嫌韓ネトウヨは中国を持ち上げすぎなんだよ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 19:57:52.15 ID:lyapm4xA
>>291
地名のハングルはローマ字で十分だろ。
マナー注意はハングルと簡体字だけで十分かもしれない。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:51:00.01 ID:fJSNROlc
カタカナの使用を義務づけると便利。
実際「的」の代わりに「ノ」が使われている。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 21:53:04.66 ID:fJSNROlc
カタカナの使用を義務づけると便利。
実際「的」の代わりに「ノ」が使われている。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:15:22.89 ID:7ucO9H1a
あれはおしゃれとして使ってるだけであって、便利とかそういう理由ではないと思うが。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:31:26.30 ID:RFbCSYCW
>>281
何がどう逆なの?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:48:45.06 ID:eYhI1V1J
>>288 JR東日本は駅名にハングルなど表記しているのか。東京民国になってしまったな。

 関西ではさすがにそこまでやっていない。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:52:18.71 ID:7ucO9H1a
>>309
つか、必要ないよね。
英語表記があれば十分だと思う。ましてや朝鮮人の皆さんは英語には自信あるんでしょ?w

ただ、関西でも、近鉄鶴橋駅は案内掲示板に簡体字とハングルが併記してある。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:52:36.08 ID:5kDw4Joj
馬がそんなこと言うのは意外すぎるw
国内での立場が危なくなってきたんだろうな。
チャンコロの傀儡としては。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/20(月) 22:58:42.66 ID:eYhI1V1J
>>310 いや、あの駅名表示は英語でなくてローマ字だ。ハングルもローマ字も同じようなものだからローマ字だけで十分だな。

 鶴橋には朝鮮部落があるから表示してもいいだろう。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/21(火) 06:08:58.70 ID:PndgJx1P
繁字体のほうが文字としては美しいが、実用性は簡字体のほうが優れてる。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 17:29:47.15 ID:PgPZ6Gp0
馬って前は中国に媚びてなかったか?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/22(水) 23:58:37.40 ID:oGQII7uC BE:2118790499-DIA(184555)
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/23(木) 00:08:06.03 ID:M7YrHNvp BE:627789683-DIA(184555)
>>284
>>288
>>309
そもそも中共や南韓から日本に来る観光客の、英語のレベルは比較的高いだろ。
むしろ、各種観光案内版のアルファベットの不統一が問題。
例えば「東亜町」の場合、「Toa town」と書かれると、「Toa-machi town」なのか「Toa-tyo town」なのかがわからん。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/23(木) 00:50:45.10 ID:CnwF/PIf
>>310

福岡だと、英語・中国語・韓国語だな。
表記と同様に、アナウンスもそれぞれ流れる。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/23(木) 00:59:52.51 ID:G+vHNluC
高野山ケーブルに乗ると英語とフランス語だけだった。何だありゃ。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/23(木) 02:18:23.95 ID:5wIe+QDV
>>318
ミシュランの旅行ガイドで高野山が紹介されたからでしょ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/23(木) 02:29:44.82 ID:o3qnfXIH
>>1
馬どうしたの?
選挙が近いから?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/25(土) 12:04:29.82 ID:8RC77nyq
台灣は中途半端だろ。なぜ臺灣にしないのか。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/25(土) 12:36:06.80 ID:CU5kr47Q
>>317
名古屋の地下鉄車内アナウンスの一部は、英語・韓国語・中国語・ポルトガル語だぞ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/28(火) 11:34:26.45 ID:h34U4S3D
>>321
現地にも「台灣」表記は見受けられるが、なんでなんだろうね。
日本人が台湾て書くからそれを取り入れたんだろうか。

既に教育部は、「臺灣」で統一するという風に決めているらしい。

「臺湾」は「台湾」ではない、教育部が「臺」に統一
2010.12.13
http://www.taitsu-news.com/front/bin/ptdetail.phtml?Part=tp289
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/28(火) 11:52:56.16 ID:MedOHrPA
>>303
「シナが韓国よりまし」って言い方は良く見るけど、全然そうは思わん。

韓国は対日コンプレックスがうざいから、嫌悪感持つのは判るが。

でも、BBCのアンケートでは、韓国の方が評価が下なんだよなw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/28(火) 11:54:30.98 ID:c3uvZVYp
馬さんは一体どーしたというんだろう・・・?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/28(火) 12:00:20.31 ID:176fMeeJ
>>324
性格の腐敗は韓国のほうが酷いだろ。
中国は日本やイギリスが統治すればある程度向上することが確認されたが、
朝鮮は日本が統治しても何も変わらなかった。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/28(火) 12:07:35.64 ID:h34U4S3D
>>325
選挙対策。

とはいえ、馬英九は一応前から、読むのは正體字とは言っている。
書くのは簡体字といって反発食らったけどねw
328PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2011/06/28(火) 14:04:33.32 ID:urqhYaN/
>>327
それは「識正書簡」。
普段の台湾人、みんなもう特にやってる。
みんなほとんど中学時代から、簡体字を使ってる。
さもないと、授業中ノ一トを書けるのは、絶対間にあわない。
自分がやってみれば分から?
でも、国文試験の時、簡体字を書くのは、絶対減点になる。

そして、就職用の自伝、履歴書とか、簡体字を使うなら、
こいつがまどまな教育受げないと思われぐらい。

ノ一トを書ける時、よく使ってるの簡体字:
主義→主乂
儀式→仪式
優秀→优秀
憂鬱→忧郁
電氣→电気
龜→龟
書けるの時も正体字なら、面倒くさい。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:24:13.20 ID:4OXMzDI5
>>216
早速買ってみたw
意外と読めるよ。最初の解説が興味深い。

漱石の頃はまだ変体仮名が現役だったんだなあ。なんだか感慨深い。
変体仮名廃止したのはいつの話?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:30:45.94 ID:+dhbvXF8
香港、マカオは繁体字圏なんだけど徐々に簡体字が増えている
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:31:31.03 ID:4OXMzDI5
>>226
>だれか、[Wu],[Yi],[Ye]のひらがなとカタカナを適当に決めてくれないか?

これは興味深いな。作って欲しいw勿論、遊びで良いからw

わ行の発音は確実にあった。問題なのはや行。[Yi][Ye]は平安時代より以前に既に廃れてしまったのかも知れない。

ところで五十音順っていつ頃成立したの?
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:33:40.08 ID:4OXMzDI5
>>231
それには反対だな。
日台中香で漢字統一しようみたいな事言うやついるけど、とんでもないよ。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:37:29.10 ID:4OXMzDI5
>>294
フォントは金文体が一番好き。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:42:41.36 ID:/IeFodHy
>>332
それら全部母国語が日本語になったほうがいい。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:47:08.78 ID:Ww/TogU8
>>329
エライ!

>>231
漢字が共通でも、既に示す意味が異なってるものがあるから
下手な統一は、誤解を招く温床になりかねないよ。

例)日本語の「走る」→中国語の意味「歩く」
   テキスト「車が走る」→読解した中国人曰く「歩く車」なんていらねえよ!

>>332
なんで反対か、理由をつけないと、ただの感情論になっちゃうよ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:47:35.71 ID:xgmVDPXC
公的サイトは別として、最近台湾に行って、あちこちで簡体字の氾濫に驚く。
中国大陸には観光やビジネスで台湾人が大挙して行っている。
現地で簡体字になれてしまった彼らが、帰国後も何気なく使用して、
それが次第に常習化してしまったからなのだろうか。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 22:57:35.85 ID:4OXMzDI5
>>335
>なんで反対か、理由をつけないと、ただの感情論になっちゃうよ。

いや、散々これまで言われてきた事だし、今更私がしたり顔で言う必要も無かろうかと思ったんだけど、じゃ言うよ。
言葉とか文字っていうのは一種の防壁なのよ。この防壁によって守られてる利益が沢山ある。
それを勘定に入れず規格統一規格統一と叫ぶのは恐ろしい事だ。
台湾人はこの部分を良く理解してるんじゃないかと思うけど。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 23:01:46.08 ID:ZKhicWXo
簡体字って漢字というよりは記号に見える。正直、漢字には見えない。
まぁハングルほど気持ち悪くはないが、気持ちの良い文字ではないな。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 23:02:38.32 ID:4OXMzDI5
>>334
英国人は植民地では現地人に英語を教えずに、逆に現地の言葉を覚えて使っていたそうだ。
そうする事によって英国の利益を守ったんだろうな。
日本は逆の事したね。内地も外地も同じ教育水準を目指したね。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 23:17:38.35 ID:4OXMzDI5
物凄く単純化した話だけど
簡体字でパッケージされた食品と
繁体字でパッケージされた食品と
当用漢字でパッケージされた食品で
じゃあなたどれ買いますか?って。
もし漢字統一してしまったら、消費者の選ぶ権利や、優れた製品に対するブランド力を貶めかねない。
峻別できる事への利益って大きいと思うんだけど。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
当用漢字で書いてても産地偽装してるパッケージもあるし、
漢字を使わないニダーが日本産を偽装するために当用漢字でパッケージされた食品を
台灣で売ったりしてるから、それはあんまりいい例ではないような気がする。