【国内】三菱航空機 MRJ、香港のリース会社から5機受注…受注合計130機に[06/16]
1 :
なつあかねφ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 17:47:25.94 ID:bcw9qt20
自動車と違うよね? ミツビシさん!
香港の金持向けリース需要?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 17:48:52.62 ID:UrDdtLIs
鉄のかたまりが安全に空を飛べるのなら、
原発も安全に稼働できるだろ。
おめでとう
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 17:51:18.68 ID:MRKHyVE+
まあ、本業の三菱鉛筆の売り上げと比べたら、ゴミみたいな金額だけどな
来た来た
>>3 インドネシアの航空会社に機材のリースやメンテサービスしてるとこ。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 17:53:04.53 ID:PTI47n0Y
そうそう、たしか三菱鉛筆の年間売り上げって37兆円だったっけ?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 17:55:10.43 ID:odqZ/6+b
これってエンジンはやっぱLE-7?SRB何本ついてんの?
どうしてだかネタが乱舞している…
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 17:56:08.63 ID:UrDdtLIs
でも、肝心のエンジンは 米国プラット アンド ホイットニー社製なんだろ。
>>8 旧三菱財閥で一番凄かったとこだからね。
GHQに分社されてなければ、三菱の稼ぎ頭だっただろう。
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:01:34.03 ID:psP38npo
>>12 エンジンはまわりゃいいし自社開発は効率悪い
肝心なのはボディ整合とか日本独自の炭素繊維の機体で軽量化とかね
ところで朝鮮猿が飛行機つくったらナロ号(笑)て命名すんの?w
>>14 P-Xに搭載されてるエンジン、使えないかなー。
ただ、クライアントがNOっていうだろうな。
整備とか考えると、量産されてるエンジンの方がいいよ。
エアバスだってロールスロイスかGE+P&W連合のどっちかなんだし。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:05:31.96 ID:0koFfDgx
>>4 飛行機は鉄の塊ではないと思う。
でも飛行機が飛ぶのには懐疑的w
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:07:38.32 ID:jzExLoiT
三菱航空機がんばってほしいね。
一つ買うとは言えないけどね。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:07:44.96 ID:NzXJiHSE
こんな小さなビジネスジェット作って何してんだ?
情けない
あれ?エンジンは独製じゃなかったか?
> こんな小さなビジネスジェット作って何してんだ?
> 情けない
飛行機もロケットも作れない先進国乙。
ネタにマジレスだが三菱鉛筆と弥太郎財閥は無関係w
過去、財閥入りを打診されたが断った歴史あり
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:11:12.83 ID:EpAVvWNX
>>13 分断されてないと、いまの南朝鮮のような状態もありえたぞwwwww
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:12:07.03 ID:odqZ/6+b
90人乗りのビジネスジェットねえw
>>13 財閥解体で鉛筆とサイダーとタクシーに三分割されたんだよな
次期政府専用機になるんだぞ!
凄いんだぞ!!!
リージョナルジェットだが?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:13:36.67 ID:g8ouSw7p
アメと競合しなけりゃいい。
ANIは100席クラスを造ってくれると、もう20機は追加オーダーする意思らしいから三菱頑張れ!
MRJとホンダJETの話題は日本人としてワクワクする。
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:13:59.35 ID:odqZ/6+b
>>20 大丈夫、飛行機もロケットも他人に作って貰ってるからw
>>21 三菱マークは財閥側に権利あるけど、
特例的に三菱鉛筆はokになったんだっけ。
>>12 エンジンはプラット・アンド・ホイットニーGTF(PW1000G)を採用予定との事。
ロールス・ロイスやGEとも交渉が行われている。
XC-2は民生用に売れんのか?
>>27 ブラジルのエンブラエル社に競合機が。
あっちはフランス人が入って建て直したメーカーで手強い。
あと、中華メーカーが作ってた、ような?
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:17:58.49 ID:R3UzOO5J
中国にぱくられるよ!
日本は飛行機を販売
韓国は飛行機を物々交換
リージョナルジェット市場は今後、重要増が予想される成長市場だからね。
デカいだけのエアバス機を導入しただけでホルホルしてるチョンは蚊帳の外の分野。
>>31 商標はお互い独立に使い始めたから問題なし、ってスタンスだね。
ところでMRJの採算ラインて何機ぐらいなんだろう‥‥?
MRJの機体設計にも三菱鉛筆の技術が応用されてるらしいからな
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:23:18.09 ID:56MX5jSW
こんな物作っとらんで戦闘機作れよ
>>28 ホンダJETはエンジンも独自開発しちまったからな。
製造はGEとのジョイントベンチャーのGEホンダ・エアロエンジン社。
>>39 そう!
カーボンの真髄は鉛筆の針にある。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:25:54.01 ID:uIZdSIwF
実績らしい実績が無いのによく注文してくれるよ。
良い評価が出て航空産業に半世紀ぶりに返り咲きしてほしいね。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:27:50.77 ID:KsVzBYNC
三菱鉛筆の社用車はトヨタ車。
これ豆な。
>>37 エアバスA380も使えるけどな。
大量一括輸送の需要が東南アジアとかじゃまだこれからみたいだし。
ただFedexの発注した貨物モデルは納期遅れすぎで、全機キャンセル。
先進国じゃそんなもんだろうな。
代わりにB747かき集めてるらしい。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:32:02.77 ID:K2eO3qQC
三菱だから三菱しか乗れないなんて思ってるのは旧石器時代の頭の持ち主
今では普通に社員がトヨタだろうとスバルだろうと乗って会社に通ってる
もっと言えば車用車が各メーカで一番いい車をもってるくらいだ
飛行機の最重要機関である肝心のエンジンが外国製じゃなあ。
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:33:49.94 ID:MPq8jnnA
三菱商事の社員がTOYOTA車に乗ってて「安全だから」って言ってたよ
>>44 米トランス・ステーツ・ホールディングス社社長のリチャード・A・リーチ氏は
「他のどこも競合することのできないものを導入するのだから、リスクではなく大きなチャンスだ」
と、RJ導入が成功すればさらに注文を増やす可能性もあるとか。
成功してほしいが大口の顧客が出来るかが不安だったのに、これには驚いたな。
うまく行けば日本の航空産業の風向きが変わる。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:34:20.44 ID:o2G3sWyA
MRJは是非とも成功してほしいな。
日本が唯一入っていけない市場の一つだったからね
単発でエンジンエンジンいってるのは工作員か。
>>48 エンジンが他メーカーは航空機業界では普通、ホンダJETは異例だったけど。
これでIHIとかが奮起してくれれば良いんだよ。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:37:01.45 ID:MPq8jnnA
ところでホンダの飛行機はどうなってんの?
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:37:51.19 ID:FHpMXjeZ
MRJは知らないあいだに頑張ってるナァ。あとはホンダジェットががんばってくれれば。
>>50 まさか、アメリカの航空会社が大量購入するとは思わなかったよ。
期待に応えて欲しいねえ。
で、サイダーの技術はどこで活かされてるんだ?
>>53 P-Xのエンジン作ってるし、世界に売り込めないかな。
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:43:31.64 ID:FHpMXjeZ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:44:07.39 ID:/W0I7lsB
インドネシア、フィリピンなんか島の多い国は旅客用仕様の飛行艇がいいんだよな。
US-2、消防用の他に旅客用に早急改良すべき。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:44:42.42 ID:M0LX2I/a
この航空機はまだロールアウトしてないよね?
数年前からwktkしながら待ってるんだけど。
航空機は見るのも乗るのも好きなんだ。
F-15JやF-4EJの偵察機に乗せてもらうのが夢なんだよね。
潜水艦探せる仕様のは自衛隊にあるん?
>>55 それ、外国企業との協力とか合弁とかばかりじゃん。
全然「作れてねえ」よw
>>56 ホンダジェットも受注は好調とか。
2006年の受注開始初日に年間生産予定機数(70機/年)を上回る100機以上の受注を集めたそうな。
室内空間が広いのと、非常に燃費に優れるのが人気の秘密とか。
あとは実績だな。
じゃる(笑)は買わないの?
税金で助けてもらってんのにCRJとかERJとかばっかり買って
とんだ売国企業
次の首相からは、これのトップセールスをしてくるのも仕事のうちに入れておけ。
>>65 それはまことによいことだ。明るい話題少ないからねぇ。ホンダジェットにはぜひとも空飛ぶカブを目指して欲しいな。
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:51:28.66 ID:FHpMXjeZ
>>64 採算が取れないから共同で技術と金を分担して開発だよ
石川島播磨はV2500の低圧タービンを全部作ってて
3000出荷は大成功だがw
RJ500はGEに負けて頓挫したがV2500は大成功といえる
三菱単独では荷が重いし馬鹿民主のJAL潰しで終わったかとハラハラした
MRJだが頑張ってるなw
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:52:09.58 ID:aq1UQswx
>>56 北米だけで100機以上受注・予約待ち
EUで問い合わせ多数なら大活躍じゃね?
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:53:29.34 ID:McRsMb+t
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:53:39.31 ID:LxbKiu5y
これは、期待できる。
いい機体。
歴史に残る名機の予感。
>>66 JALは財政的に冒険できないでしょ、MRJは様子見。
とか言っているとANA他早くMRJ導入した会社にビジネスで負ける可能性もあるけど。
燃料価格高騰してるから、燃費良い航空機は大きな武器になり得る。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:54:29.54 ID:FHpMXjeZ
中規模は大穴だったな
欠陥機が問題になってるから燃費が良い中型は用途が多い
あとYS-11の実績がある、まだ飛んでる国があるらしいw
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:55:24.19 ID:odqZ/6+b
>>62 今年の4月に作り始めたばっかりだからな。
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:55:36.90 ID:LxbKiu5y
いれに、パカッとか、背中開くように改造して、
ドシュー。とか、誘導弾発射できるようにしたら
なかなか。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:56:33.76 ID:ZUYCSG1R
スホーイ スーパージェットってまだ売ってないでしょ?
MRJと競合するのかな?
共同でやる事にしたって、せめて国内企業だけの
「純国産」になってもらいたいなあ。
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 18:59:40.12 ID:LxbKiu5y
>>62 F-4はかまわんけど。
F-15で頭の後ろ付近にある黄色と黒のしましまのでかいレバー
ひくなよ。
どーしてもというならしかたかいが。
訓練受けてなかったら、脊椎損傷するらしい。
>>80 純国産こだわっても売れないんじゃ意味ないよ。
>>47 30年ぐらい前までは三菱重工の社員用駐車場には三菱自動車しか駐車できない暗黙の了解があったね。
当時は三菱デボネアが並んでいるちょっと不思議な風景だったw
>>82 結局、飛行機製造の一番重要な部分は外国に握られたまま、
って事なのよね。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:04:43.57 ID:X0WPDQsq
エンジンは他社メーカーでいいだろ
自社開発なんてばかげてる
86 :
九州女児:2011/06/16(木) 19:05:44.18 ID:c5gL1Wy2
お隣さんが、危ない乗り物だ!!と、国ぐるみでやりそう!?
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:07:04.72 ID:FHpMXjeZ
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:08:04.22 ID:jp6neokf
損益分岐点が300機だから、もう絶望的だな。
T50戦闘機を売りまくる韓国との差が歴然
>>84 大型のジェットエンジン作れるのは世界に3社しかないし。
商業ベースで作るには、それぐらい厳しい代物なんだが。
それにIHIがエンジン作ってるのはガン無視かい。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:08:41.19 ID:ZUYCSG1R
アメリカのエンジンの各重要部品も日本が供給してるんだぜ
国産エンジンじゃないのは純粋に政治的判断だろ
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:08:55.05 ID:o8vnOvhh
三菱は伝統的にコックピットや燃料タンクの防弾性が無いに等しいから心配だ
「ワンショットライター」の伝統は健在だなw
湧くなあ
異世界のナマモノまで。
>>84 エンジンと機体を同じ会社が作るなんて、今のご時世まずありえないよ。
honda jet が珍しい例で。
北米が主要マーケットだから、北米で型式認証が取りやすい、北米で親近感が高い部品使えばいいよ。
>>88 売りまくる、って、現在どれほど売れてるんだ?
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:13:40.44 ID:lYsjL3q0
たしかアメリカのMRJ大量受注は政府が動いてくれたらしい
クローズ商談では麻生さんが直接売り込んできてくれた
って話をダイヤ関係の人から聞いたよ
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:14:35.32 ID:FHpMXjeZ
>>80 米国独占を破るためにEUはエアバスを作り
三菱も技術継承と国防見据えてMRJだよな
技術ならあるが、数が売れないと馬鹿高いものになるが
とんとんなら意味があるという三菱の社是
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:16:58.52 ID:LxbKiu5y
>>87 それいいねえ。
早い話が、ユニット化しといて、爆撃機とかそんな金食い虫ではなく
貨物機をいつでも転用できるようにしとけば、機体の稼働率も上がり
相対的なコストも下がり充分ペイできる。
なんてったって。数そろえられる。
基幹のかなめこそ、大枚突っ込んで超AWACSみたいなので誘導すればいいだけ。
貨物船構想もイイ。
コンテナとの共用で、ユニット化して規格化する。
普段は、貨物船で。いざとなればミサイル艦。
誘導は、イージス艦とか。
軍商共用は、ひじょうに優れたナイスな発想。
B767が大体30年で商品としての寿命を終え、B787にバトンタッチしようとしている。
300機で損益分岐点ってことは、30年で300機売ればいいんだろ?
初飛行前から130機売れてるなら、前途揚々なんじゃないの?
ストレッチ型も出るだろうし。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:20:05.22 ID:FHpMXjeZ
>>91 朝鮮人元気かw鵜としてロッキードマーチンのT-50の組み立てしかできない
不良品をインドネシアに売ったなw
墜落事故や欠陥記事を楽しみにしているよww
>>99 売ってないよ
販売ではなく物々交換、しかも購入代金の貸し出しを検討中らしい
偽装販売だな
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:25:42.83 ID:FHpMXjeZ
>>97 デジタル通信とサバ技術、センサー技術の集合体だから
実現できるのは日米だけだろう、クラウド戦闘
大量のミサイル管制にはイージスの数十倍の処理能力やロック能力がいるが
照射器を増やせばいいという解決法もある
貨物艦からの補給時間なしで撃ちまくれるぜw
足が遅い航空機だが艦と比較すれば断然速いから回数こなせば
大規模艦隊も殲滅だろうなw
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:27:06.75 ID:FHpMXjeZ
>>100 韓国人は赤字増やす名人だなww
だめじゃんw
>>102 原発を売りこむために税金投入
芸能人売りこむために税金投入
兵器を売りこむために税金投入
あいつら馬鹿だから採算計算してないよ
>>47 富士重工のスバル車強制はガチだぞ
入社したら半年でスバル車を買うよう指導される
会社の駐車場へ監視係を徘徊させて他車の乗り入れを許さない
訪問者も他車で行くと遠くの駐車場へ行くように指示される
>>88みたいなのは、フランスで韓流大ブームと同じか。
最初に巨大なハッタリかまして、それを事実とプロパガンダしまくる
サムチョンに代表されるチョン商法ねw
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:33:34.10 ID:5pcrhdsN
民間機で機体からエンジンまで全部自社で揃えてるのって、ホンダジェットだけじゃなかった?
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:33:39.20 ID:KsVzBYNC
契約者はANIだけど、採用意向はインドネシアのリース先エアラインか?
でも、機体はまだできてないんだよな。
だいじょうぶかな。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:35:38.46 ID:LxbKiu5y
>>101 すばらしい。じつにすばらしい。
近未来を予見させる。
ネットワーク型の戦闘。
強大なサーバーと小規模なクライアントで効率よく運用するシステム。
クライアントは端末でもあり情報収集と、低次の攻撃をおこなう。
高性能や錬度は求めない。
広範囲に収集された情報は、ホストを介して共有され攻撃パターンをクライアントに指示。
総合的に相手を追い詰めるシステム。
クラウド型だけに、雲をつかむような戦闘だな。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:37:16.51 ID:pzeB9aUk
>>101 IT技術は既に支那の方が勝っているぞ、米国ですら支那のハッカーにてこずって居るだろうが。
日本でなんの発表も無いと言うことは侵入されても気付いて無いと考えるべきだ。
>>105 ロールアウト前で125機受注なら、300機行くんじゃね?
大体、300〜400売れれば採算ラインらしい。
世界需要は2028年までに4000機ぐらい。
練習機って何機ぐらいで採算ラインなの?
何機ぐらい需要予測があるの?
>>80 確かに国産ジェットエンジンは悲願だ
でもMRJが世界中の空を飛ぶようになった場合
世界中にメンテナンス拠点を作らなくちゃならん訳で
それは現時点では飛躍過ぎるんだろうね
そういえば
韓国がインドネシアにT50を売りつけようとしてた話って
インドネシアの輸送機CN-235と交換なんだってね
>>109 クラウドッたって、現実世界に物理資産はあるわけで。
特に、戦時には軍事通信衛星の確保が厄介。中国も対衛星ミサイルを保有しているし。
日本が、対米開戦で米艦隊を奇襲したように、次の戦争では、衛星が奇襲を受けるよ。
まあ軍事産業の輸出が大々的に開放されないと、
産軍複合体と密接に関わる航空機産業は難しいんだろうね。
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:45:01.11 ID:LxbKiu5y
>>110 ハードがいる。高速秘匿性通信網、衛星からイージス艦やAWACS搭載の高速コンピューターまで
ネットワークする技術がいる。
まあ。中国だから、あの白塗りの中華なべのでっかいのからちっちゃいのまで、造るかもしれんが。
下請けなんかに混ざっているチュンがなんか仕込んで
試験飛行で墜落事故をやらかす
>>116 ハッカーの人数や規模の大きさなら北朝鮮が相当すごいだろう。軍が率先して育成してるからな。ハッカーでその国
の情報産業の技術力とを推し量るのはいかがなものか。
お、アンカー間違えたがまあいいか。
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:49:36.53 ID:LxbKiu5y
>>114 軍事衛星の位置は、最重要機密事項だろうね。
軍事衛星の写真を公開しないのは、影や施設の状態で
いつ、そこを通過したかで、周回軌道がある程度特定できる。
重点的に走査されると、発見され攻撃される。
>>118 いやぁ、中国も国家レベルでクラッキングやってるよ。
アメリカのセキュリティ企業でアクセス負荷の監視してた奴が気づいた。
ある時間になると毎日ぱったりと負荷が落ちるのだ。
詳しく見てみると、その時間は北京時間で12時〜1時。
そいつは思った、ああやっぱりな、と。
>>120 アマチュア天文家にすら、全ての衛星の軌道要素は把握されてる。
問題は、そのどれが軍事用かってこと。非公開の衛星のどれが、敵の衛星か。
それに関しては、絶対に答えない。潜水艦と同じだ罠。
が、日本は打ち上げを隠して、なぜか軌道要素を公開しちゃった。
アフォとしか言いようがない…
>>121 中国のハッキングも大規模で、最近の中国が情報技術向上に熱心なのは知ってるが、ハッカーがすごい、というのを理由として
その国の情報技術が高いという論法は通らないだろう、ということでして。
>>124 主論は後半てことね…
北朝鮮はひとまず韓国狙ってるみたいだけど、
なんか韓国の銀行ネットワークのトラブルとかそれじゃないのかな。
南北ともにIT大国だねー(棒
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 19:58:39.02 ID:/TwbgVTA
>>38 採算ラインは400機で販売目標は20年間で1000機
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 20:08:18.62 ID:fn911BnG
>>75 日本でもまだ飛んでるわけだが・・・自衛隊だがな
129 :
イムジンリバー:2011/06/16(木) 20:17:23.46 ID:bXjUuRqN
>>4 鉄のかたまりが安全に空を飛べるのなら、
飛行機は、鉄はあまり使われてないぞ。
言うなれば、アルミの塊、だな。
>>129 航空機の直径は3m近くに対して、構造のアルミの板厚は2mmだぞ?
アルミの塊ではなくて、アルミのシャボン玉 のが正しい。
アルミのシャボン玉なら飛びそうだろ?
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 20:32:49.09 ID:W0/5Nnpb
>>130 国民の資産を垂れ流して、さらに儲けを外国に持っていかれている印象しか無いなw
133 :
イムジンリバー:2011/06/16(木) 20:34:27.11 ID:bXjUuRqN
>>131 そうそう。
仰る通り。
ほとんど、紙細工のようなものだよね。
薄皮を、更に薄くして、切ったり貼ったり、折り曲げたり、、
アルミの泡、、かw
確かにそうです。
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 20:44:25.54 ID:FHpMXjeZ
>>127 K2戦車トルコ輸出パワーパックのコピー失敗で頓挫w
リビア危機で1兆円の負債をかかえ
T-50で新たな負債を生む観光
韓国空軍の20機を輸出して運用費をゼロにしても開発費はゼロにならないからなww
儲けたのはロッキードとGEだけだぜw
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 20:47:25.44 ID:FHpMXjeZ
>T-50で新たな負債を生む観光
おっとタイプミスだ
観光じゃなくて韓国なww
今年の韓国観光は臭いぞ、口蹄疫の生き埋め死体が腐って
匂いとハエと疫病が歓迎w
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 20:48:49.29 ID:m0Y84xKg
こういう所から、どんどん技術開発と研究を行って、大型機でも世界市場に出れるとええのぉ
>>134 <丶`∀´> アルタイ戦車は前期生産型がドイツ製パワーパック
後期生産型がトルコ製パワーパックの予定なので
黒豹電車のパワーパックが炎上しても大丈夫ニダ。
http://2chnull.info/r/army/1298185507/409 >そこでトルコ側は、第三国を通じて生存性分析、動力装置、電子
>装置、懸架装置、試験評価などに対する技術支援を受けることを
>提案してきた。
<丶`∀´> つまりアルタイ戦車より先に開発された黒豹電車は生存性分析、
動力装置、電子装置、懸架装置、試験評価が駄目ってことニカ?w
138 :
958:2011/06/16(木) 20:55:13.42 ID:M+gzyidF
>>14 >肝心なのはボディ整合とか日本独自の炭素繊維の機体で軽量化とかね
これは技術的に困難という事でMRJでは却下された。
>>136 大型機の世界はエアバスの仏独英連合と
ボーイングの米日伊連合に分かれてる
ボーイングにしても開発費の高騰で単独では新型機の開発ができない時代
A380もB787も開発費は1兆5000億円を超えている
大型機の分野で今から新規参入は不可能だよ
早く自前で戦闘機を作らんかね
FSXはどうなった?
ARJ21より売れれば、俺としては御の字。
どうせ間に香港のペーパーカンパニーを仲介して
半分ぐらいは中国本土の空軍の施設に運び込まれ
分析されんだろ。
そういやYS11って海外でどれくらい売れたんだっけ?
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 21:08:05.62 ID:W0/5Nnpb
中島飛行機(飛行機産業)から戦後は車産業や新幹線に枝分かれしていったしね(日産やIHIや…)
車会社が飛行機作っても先祖返りのようなもので驚きはしない
車も飛行機も販売と収益が順調なのはいいこと
>>143 YS-11の製造は合計182機(国内民間機75機、官庁34機、輸出13カ国76機など)だそうだ
欧米に嫌がらせされるだろうがうまく航空機産業育って欲しいね
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 21:21:33.93 ID:A8r7oNAB
MJ製造販売の採算ラインは350機、利益確保には600機。
ガンガレ、MRJ!
本当なら国が輸出支援しても良いくらい。
自民党は、政権復帰したら、輸出振興法を制定してMRJを売りまくれ!
日本は、何時までも自動車産業に頼るんじゃなくて
そろそろ航空宇宙産業に本格的に進出すべき!
>>144 >>146 ってことは、海外販売に関していえば
もうYS11は超えたわけですか。
といっても、まだまだ先は長いなぁ。
うまく軌道に乗ってくれればいいですね。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 21:54:07.53 ID:FHpMXjeZ
>>148 大企業攻撃に必死な馬鹿チョンマスコミは全然伝えないが
イトカワで実証したプラズマイオンエンジンはNASAも納入w
また耐熱金属で1800度の世界記録は日本の名古屋大学の教授が持ってて
GEやロールスロイスにも特許売ってるはずだよw
15トンクラスの戦闘機エンジンや安全な旅客機エンジンが製造可能だ
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:02:15.91 ID:W0/5Nnpb
>>150 プラズマイオンエンジンって、シャープのプラズマクラスターの技術と殆ど変わらなくてワラタ
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:03:27.91 ID:FHpMXjeZ
バカチョンマスコミが日本企業叩きするのは
チョン電通の韓国マンセーと連動して
日本の技術者のリクルートが目的らしいが
そろそろメッキが剥がれているぞww
今のはやりは愛国で売国じゃないぜw
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:04:23.55 ID:5pIblAF3
これは三菱を応援したい
けど、電機や自動車は応援できないかも
まあ他で協力する
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:07:46.45 ID:4aqs5lrD
JALはなんで買わないんだろ?
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:10:02.40 ID:FHpMXjeZ
>>151 出力1グラムだがつけっぱなしでも平気なんで
500kgの機体が時速3万キロで宇宙を駆けるのだよw
あれが凄いのは10年前の技術だったことだww
>>139 大型機はあまり市場が見込めないからな。
世界的には貨物ならまだ発展するかなー。
あと、軍用輸送機か。ギャラクシーの後継とかどうなるのかな。
C-5ギャラクシーの方ね。
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:12:21.32 ID:tFe2Yjz2
国防関連は、全部国産にしたらいいよ
いつまでもアメリカに頼ってたら、アメリカに逆らえねえだろ
日米安保が大事なんて念仏唱えてる馬鹿は売国奴
>>154 旧型の747が金食い虫なのにそのまま使ってた。
国際線を維持するのに航続距離の長い物が必要。
諸々あって、リージョナルジェットにはあまり乗り気じゃなかったような。
それで、エンブラエル社のを買うってんだから、
売国JALと言われても仕方ないような…
三菱リージェナルジェットにホンダジェット、空自のC-Xに海自のP-X
長いこと航空機分野は日本にとってアキレス腱だったのに最近やけに元気だね。
>>159 スパコンの性能が上がったのも、要因のひとつだろうな。
パイロットおまけで付けますとか厳しい商売
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:32:30.00 ID:BcqztihC
>>155 年単位で加減速するって所は凄いな
それだけ故障せずに動き続けるシステムも、民正品ベースだから出来たのかも
ってエンジンの方が先に出来たのかなw
>>160 スパコンで設計がやり易くなって、色々コストが下がったのもあるだろうけど
結局作るのは人間の手だから、日本の職人達の技術が優れてるって事だろうね
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:35:02.18 ID:Ou+SlO4A
まだまだ足りないな
株価も無反応
超大型受注がんがれ!
164 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:36:30.74 ID:nAbs1Bt0
>>156 兵器輸出解禁となれば、C−2は売れるかな?何だかA400とかいうのは、
開発が難航していると聞くが。
三菱と三菱鉛筆って無関係だったのかw
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:44:34.44 ID:Bqb95kMn
>>1 めでたい。だが初飛行が無事に済むまではまだ安心はできない
来年の夏に初飛行ということだが、楽しみだな〜
>>164 C-2は輸送機だから、輸出解禁に抵抗が少なくていいね
エンジンはGE製で、アメリカに競合する機種がないから
アメリカもC−2の輸出に横槍を入れることはなさそう
競合するA400Mは初飛行はしたものの
重量オーバーとか解決しなきゃいけない問題が山積みで
開発費もかなーり膨れ上がってしまったらしいねぇ
A400Mを(確か)キャンセルしたカナダあたりが買ってくれんかな?
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:46:41.38 ID:nAbs1Bt0
>>167 カナダはどうだか知らないが、南アフリカがキャンセルしたし、
他の国も購入数を減らすことを検討しているらしい。
>>153 三菱重工業と三菱電機と三菱自動車と三菱ふそうトラックとは、
今や全く別会社だろ。MRJ作ってる三菱航空機も別会社だし。
ムーブアイのエアコンと、ビーバーエアコンは競合してるし。
MRJの三菱航空機にはトヨタも出資してるんだっけか?
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:47:46.27 ID:7Sx1uDlh
>>9 えっ?凄い売り上げだねぇ。
筆記具だけで。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:51:15.74 ID:qCkbn5la
なんだ一式陸攻か、海外ではゼロ戦とか宣伝するかも
>>162 まぁそうだね、設計はできてもそれを実現できる素材と
部品を作れる人がいなきゃだものね。
まぁ、でもこういう分野で、スパコンが大活躍してるんだよということを
世間の人には知って欲しいね。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 22:51:48.54 ID:5pIblAF3
>>164 C-1欲しがってる国いたから、Cー2も売れると思う。
既出だがPSー2飛空艇もカナダなど欲しがってる国は多い。
T-4もなー。
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:07:46.19 ID:3dxmJyu1
>>175 アメリカ「P-2のドンガラだけでも売ってくんない?」
いや、まじで言い出しそうな勢いだぜ
>>174 認知率は100人中、8人位やな、きっと。
>>158 ありゃ即納可能だからブラジルの買ったんだろ。
まだMRJはまだ飛んでもいないじゃないか。
コテ忘れてたw
>>178 え?結構有名な話しでないかい?
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:12:55.11 ID:9hXEh+RP
>>7 例のインドネシアで中国機が墜落した話と関係あるのかな?
>>177 PS-2かね、現代的な大型飛空艇は日本しか作ってないからな。
そもそも、海外じゃそんな装備が必要とされてなかったから…
>>180 鉛筆の会社説明会では、なによりはじめに、三菱グループではないことを説明するんだ(´・ω・`)
そうすると半分ぐらいがお帰りになるらしいw
>>179 運行機材のスリム化を急いでたから、それでか。
>>182 あ、P-2でなくてP-1
アメリカさんが開発中のP-8が絶賛炎上中だし
>>183 なんか、それもかなり失礼な話しだわなぁ
>>187 それが今の就活生クオリティーなんだろうなぁ
寄らば大樹の陰を求めてるのは分るけど、
んーなもんは都市伝説だって気づいてないんだろうな
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:25:55.27 ID:ZUYCSG1R
PS-2の超低速飛行での離陸や航行は感動したな
マジでスローモーションみたいに遅かった
良くあのスピードで飛べるよ
オスプレイよりよっぽど実用的なんじゃないか?
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:28:25.74 ID:ZUYCSG1R
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:29:48.21 ID:H7ssnEcT
MRJといい、ホンダジェットといい、羽根の先っぽがピンとハネてんのは最近の流行かい?
>>188 いや、寄らば大樹の陰てのは実社会でのアリだよ。
実際、大樹であれば潰されないが、小さな草木であったら即行潰される。
>>191 ウイングレットね
燃費向上を目指した、いわばスポイラーのようなものらしい
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:31:57.24 ID:ZUYCSG1R
>>191 あれ付けると省エネになって燃料浮かせられるの
日本人の発明だよ
195 :
ワモラー 【東電 70.4 %】 :2011/06/16(木) 23:32:09.16 ID:/Bpvn+9i
確か、MRJって初飛行来年だろ?
がんがって欲しいな。
そしてウリナラを絶対参加させないようにw
>>192 ただ、就活生がそれを夢見るのはどうだろうねぇ
つか、いまどきどんな大樹だって簡単に吹っ飛ぶような感じじゃね?
>>193 物理的な翼長が伸びるので、滞空性能があがるそうな?
>>194 いや、あれ米国のどっかの機関の発明だったと記憶するけど
違ったか?
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:35:52.77 ID:H7ssnEcT
>>197 真紅ならきっちり説明してくれそうだけど、今日は見ないなぁ
wikiで見てる感じだと、揚力向上させて燃費稼ぐみたいね
6〜8パーセントの向上が見込めるそうだ
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:38:31.03 ID:nAbs1Bt0
>>186 インドがP−8を購入するらしいけど、話がつぶれたら、
P−1の出番となるかな?
>>199 事の発端は、翼を伸ばしたいが翼を伸ばせばその分付け根の過重が…
で、折ってみた。(計算上ありという話はあった)
なんと、同じ伸ばす長さより短く折り上げるだけですむ!
だったと記憶しております。(むちゃくちゃ、いい加減且つ、うろ覚えw)
203 :
ワモラー 【東電 70.4 %】 :2011/06/16(木) 23:39:17.94 ID:/Bpvn+9i
現在のウィングレットの原型は70年にNASAのウィットコム技師が考案したものだよ。
>>38 350機
空海出たい量発注かけてほしいにゃー
>>200 輸出できればいいけど・・・
みずぽが騒ぎ出すからなぁ
>>202 実物見ると、折れそうで怖いんだけどね
んでも、効果があるとなれば既存の機体にも付け出すんだろうなぁ
>>186 アメさんの哨戒機炎上してるのか…
米「おい、P-2よこせよ、エンジン以外全部」
>>188 バブルの時なんかもっと顕著だったんじゃないのかなぁw
>>206 っていうか普通にライセンス生産か海外市場での売却担当するんでにゃー?
MU-300みたいにならないでほしいがにゃー
>>199 揚力というより、誘導抵抗の削減でしょ。
誘導抵抗の削減には、アホウドリのように翼をひたすら細長くするのが有効だけど、
翼の付け根の曲げMがでかくなって構造重量上不利だし、空港での取り回しも厄介。
U-2やグローバルホークや人力飛行機は例外的に翼が細長くて高性能だけど、取り扱い性は悪い。
>>210 ほっほぉ、ひとつおりこうになった。d
ってことで、おやしみー
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:49:49.45 ID:odqZ/6+b
>>199 普通の翼だと翼端から渦が生まれるんだよ、飛行機雲に代表されるように。
渦が出来るとその中が不圧になって抵抗になる。ウィングレットはそれを防ぐためのもの。
>>205 いや、ボーイングもエアバスも既に採用してます。
というかスーパージャンボと言われる機体は747の翼端を折上げているタイプでした。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/16(木) 23:53:53.00 ID:jx6lkipP
<丶`∀´> < 在日の技術者が作ったニダ
215 :
民団応援隊:2011/06/16(木) 23:54:12.54 ID:irU4mMiW
>>193 だあれにい。ことわってえ。書いんとんぢゃきんどんす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
こものわあ。どいときやあ。
>>213 MRJはなんで、レイクドウイングチップにしなかったのかな。
なあ、おまいら、提案があるんだが、福島原発周辺の汚染された土地を買い上げて
住民には出て行ってもらって、エンジンや宇宙技術開発のための特区つくらないか?
住民がいなくなって、危険地域設定したら道路封鎖で機密も守られるし
低度の放射能汚染の土地ならエンジン開発の汚染をやっても大丈夫だし
どんな轟音出してもだいじょうぶ。風力とか太陽とかも環境考えずに作れるので
エネルギー供給地としても使える。放射能もあふれているので
それに対処するロボットや技術は放射線のあふれる宇宙へ転用可能
いっそのことロケット基地つくるとか・・そしたら税金投入しなくても
賠償ができるんじゃないの?
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 00:36:34.09 ID:S/CBo4UL
>>217 まあ。東っかわ、ズーーーーーッと、海だし。
少々のことしても、領海内だし。
>>217 エネルギー特区として発電所おいたほうがましでにゃー?
>>220 被災地前提を政府で買い上げていろんな特区にするってのはありだとはおもうがにゃー
「次期政権」で
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 01:02:36.12 ID:BiUmvfK9
俺は福島原発周辺を開発区にして
将来はガンダムを作りたい
夢があるだろ?放射能に汚れた賠償の土地が
宇宙への扉になるんだぜ
東芝や重工やホンダあつめて企業作る
企業名は「アナハイムエレクトロニクス」これでどうだ
夢土地になるぞ
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 01:10:06.71 ID:Zkwt0ixi
>>217 うーん
三沢基地を返還させる方が先だな
>>51 唯一入っていけない市場の1つ???
あれ?????
>>225 さんざん入ってたと思うにゃー
正直YS-11とかも同じだし小型ジェットって昔からはいってたよにゃーと
>>217 夢を壊して悪いが、福島第一原発跡地は、核廃棄物最終処分地として
未来永劫一般人立ち入り禁止だよ
六ヶ所村の厄介者もここに運ばれてくる
日本中どこにも作る事ができなかった最終処分地が偶然生まれた
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 13:02:49.07 ID:DyjSaJK1
嫌な情報。中国が、被災地を買収しようとしているらしい。飯舘村などにも
色気を示しているそうだ。
このジェット機大丈夫なの?ボディがやたらと重い印象なんだが。
設計とか大丈夫なんか?
最近デビューしたロシアのジェット機と比べると飛行性能に問題ない?
ボディが重すぎて千切れて落ちそうな印象。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 13:44:25.65 ID:YJ2pFNmh
ストレッチ対応にした結果、主翼が重くなったがまだまだ軽いのが売り
スホーイは787と同じ状況に堕ちてしまっている
分解されてそっくりパクられるだけ
ぱくるんなら競合の方が楽だと思うがにゃー
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 16:17:19.48 ID:YJ2pFNmh
ダグラスの技術貰ってるからわざわざパクる必要もないけど
235 :
民団応援隊:2011/06/17(金) 16:24:42.13 ID:ieE8QE3Q
>>226,233
るせぇえええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
236 :
民団応援隊:2011/06/17(金) 16:43:50.56 ID:7zLdyVj0
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 16:43:57.51 ID:ROXglyLh
>>225 YSで挑戦して手ひどく跳ね返されたでしょ。入っていけないで間違い無い。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 16:52:31.14 ID:IP1ICzTg
なんで小型なのに受注が多いんだろ?
80人くらいしか乗れないんだろ?
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 16:58:07.97 ID:ky2vXJtF
>>238 ソースの通り、離島が多いインドネシアには最適なんでしょ。
A319や737じゃでかすぎるって事で
これからは小型機で小さい空港間も直行する。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 18:21:51.69 ID:+G5tbyrH
日本の航空機産業は戦後にアメリカの政策で潰されたという経緯があるからな
元々は国産戦闘機として開発されていたF-2がアメリカの妨害によってF16モドキの攻撃機にされたのも、
アメリカが日本の国産戦闘機のポテンシャルを警戒していたからだ
だが、F-2開発の時点では戦闘機用エンジンの国産化の目処が立っていなかったところをアメリカにつけこまれてしまったが、
IHIの開発したエンジンが推力重量比でアメリカ製品以上の性能を叩き出した今は状況が一変した
もはやアメリカは日本の航空機産業を合法的な圧力では潰せなくなったのだ
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 19:11:52.49 ID:XhY5Xq3B
5機発注・・・・・インドネシアの5つの航空会社に航空機のリースと整備
のサービスを提供・・・・・・・・・。
つまり、インドネシアの5つの航空会社に1機づつMRJを配分するの?
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 19:13:30.12 ID:XsUItz53
>>1
たしか これって かなり滑走路短くても離陸できたような
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 19:15:20.65 ID:cQZykTgs
>>238大型機は運用コストが高過ぎてどうしようもない。
その事を知ってか知らずか、某半島はA380買ったw
>>242 20機の追加発注も検討しているそうだから、配分は平等とは限らなさそうだ。
>>243 90席標準型のMRJ90STDで離陸滑走距離(最大離陸重量時)で1,430m、着陸滑走距離(最大着陸重量時)1,420m
さ、そろそろエンジンも作ろうか
スペースプレーン作ってくれね〜かな
当分無理か・・・
>>244 大型機は客乗らなきゃ燃料コストと整備コストが高くつき過ぎるからなぁ。
ちなみに大韓航空のA380は現在運用されている他の5社のA380に比べて座席数が一番少なくて407席。
他は大体3クラス500席前後、例)エールフランス538席
エール・オーストラルはモノクラス仕様で計840座席とする予定で、エミレーツ航空では中距離2クラス仕様で計600座席を予定している。
だから座席数えらく少ない、つか、A380導入する意味有るのか疑問・・・
基本的に大型機や長距離機は、高高度高速巡航に性能を特化させてる。
近距離で直ぐ着陸しなきゃならないRJは、短距離離着陸性能、低空性能、
などで有利。
>>244 かつてJALはB747の保有機数が世界一だと豪語していたもんな
今にして思えば物凄いどんぶり勘定だったんだろうな
>>248 ハブ空港間の大量輸送には使えると思うが…
その乗り換えが面倒だから、ポイント・トゥー・ポイントが増えてくる
かつての747みたいに大型機がバカ売れはもうない。
ってのがボーイングや三菱の読み。
>>250 羽田の離着陸枠がなくなってきたが、輸送人員は増えてて、
一機あたり搭乗者を増やしていかないと、追いつかなかったから。
それで事故った123便のB747-SRは座席数世界最多だった…
>>237 他にもあるし、というか前にも言ったけどMU-300があってだにゃー
あれって次期が悪かった製で米国に売り飛ばすことになった不遇の名機にゃー
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/17(金) 22:16:44.63 ID:DyjSaJK1
>>253 皮肉にも米空軍が、練習機として採用し、それを空自が輸入することになった。
>>252 そんな事情だったんだ
確かに羽田〜札幌なんて超ドル箱路線だったって聞いた事ある
機材面では日本国内で大型機を運用するのは
飛行時間の割に離発着回数が多くなってしまうので無理があったってのも