【アメリカ】米国がフィリピン渡航に警戒勧告、「マニラでもテロの恐れ」[06/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 [マニラ 15日 ロイター] 米国務省は14日、ウェブサイトにフィリピンへの渡航に関する勧告を掲載し、アルカイダ系イスラム過激派の動きが活発な
ミンダナオ島やスールー諸島などでは、テロ活動を引き続き警戒するよう強調した。

 国務省は「空港やショッピングモール、会議場など人が集まる場所が狙われる可能性がある」とし、「ミンダナオやスールー諸島に渡航する場合は細心の
注意を払うべき」と呼び掛けた。昨年11月にはミンダナオ島の中部と西部への渡航警戒を勧告していたが、今回は対象を島全体に拡大。また「テロ攻撃は
無差別の可能性があり、マニラでも起こる恐れがある」としている。

 オーストラリア政府も14日発表したフィリピンへの渡航勧告で、ミンダナオ島東部については「必要性を再検討するように」と制限を緩和したが、同島西部は
引き続き「禁止」としている。

 フィリピン政府は、同国最大のイスラム系反政府組織「モロ・イスラム解放戦線(MILF)」と和平交渉を続けており、アキノ大統領のスポークスマンは、政府に
よる国内治安状況改善への取り組みを強調。またフィリピン国家警察庁(PNP)長官と軍の報道官はともに、5月のウサマ・ビンラディン容疑者殺害に対する
報復攻撃を企んでいる可能性があるアルカイダ系イスラム過激派グループの動向を注視しているとし、今のところマニラに差し迫った脅威はないとしている。


REUTERS: 2011年 06月 15日 17:42
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21717320110615
2J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/06/15(水) 19:06:42.66 ID:n2/K96yz
イスラムも本当は穏健な宗教のはずなんだけどね
キリスト教徒がイスラム過激派を作り出したと言っても
決して過言ではないかも知れないと言わなければならないとも限らないではない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 19:33:52.56 ID:6tGcgiQu
>>2
平和でいい人たちがたくさん居るのに一部の武装派・過激派のせいで
イスラム全体が色眼鏡で見られるのはいい迷惑だと思う
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 19:55:53.87 ID:gzRjJ5YV
>>2
何が言いたいんだボケ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 19:58:34.58 ID:F55s+SPo
でもどうせアメリカと大してやること変わらないなら強いアメリカに付いた方が得だよね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 20:19:09.41 ID:DlLINOHt
アメリカだってビンラディン殺したからと言って安全だと言いきれないのにね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 21:46:52.74 ID:dV1O46mP
教祖様が戦してるし穏健なわけなかろう
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 01:17:54.32 ID:CJ+IixFC
♪ ボーイ 人はそう呼ぶよ

  ボーイ みんな微笑んで
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 01:18:50.88 ID:eK3nhnqt
アメリカが軍を置きたい場所でテロが発生する不思議
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 01:22:32.44 ID:UKmZSOtb
アメリカ軍が撤退したらアルカイダが拠点を作ったんだよな。
で、排除のためアメリカ軍に協力を要請したんだよw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 01:53:48.07 ID:NXW7qLNe
>>2
イスラム教って特に女性に優しいですよね。

アブラハム系各宗教の神様の態度比較

ユダヤ教:イサク誕生のみぎり>(アブラハムへ) お前の息子、生贄に捧げな。
キリスト教:イエス誕生>マリアが妊娠した時は天使送って自分は知らん顔
            生まれたときには一切面倒みず
            認知したのは20年もしてから(ヨハネによる洗礼の時)
イスラム教:イーサー(イエス)誕生>産褥で苦しむミリアム(マリア)へ
            ほうら甘いナツメヤシの実だよ、ほうら冷たい小川の水だよ…。
            至れり尽くせり。
同じ人物(神)なはずなのに。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 03:15:38.39 ID:0QXCVASs
>>1
「ああ、こりゃ、フィリピンが中国が勝手にフィリピン領海内に建てた標識抜いて回ってるから、その報復で
 フィリピンに中国が攻め入るって話なんだろうな。」と思ったら、アルカイダですかw
何の因果でアルカイダとかwww

ま、アルカイダ系は中共から資金援助受けてテロ起こしてるから理屈は通ってるんだがw
それにしても、一頃よりはそういうの隠ぺいしなくなったね。
よっぽど中国焦っているとみたw
てか、とっとと経済崩壊してくれ、糞中国はw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 05:24:11.92 ID:qCkbn5la
ミンダナオは戦前はフィリピンではなかったんだけどね

南沙も含めて、日本の委託統治がいちばん良かったね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 07:57:45.94 ID:l2ZjT49y
中国があおってんだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 22:45:27.16 ID:EwfazzQ3
お疲れ様でした
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
定年後にフィリピンの田舎での年金生活考えてるんだが、中国うざいな