【F1韓国GP】全南市長・郡守協議会が声明、「F1は持続しなければならない」[06/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノを弾く大酋長φ ★
全南市長・郡守協"F1は持続しなければならない"

【木浦(モクポ)=ニューシス】パク・サンス記者=全南(チョンナム)の22の団体長が参加している市長・郡守協
議会は14日、「全南の発展の動力であるF1は持続しなければならない」と主張した。

全南市長・郡守協議会はこの日、声明を通じて「過去、落伍の代名詞のようになってしまった全南は民選自
治をむかえて新しく背伸びしようとありったけの力をふりしぼっている」としながら、「全南の3つの国際行事で
ある2012年麗水(ヨス)世界博覧会、2013年順天(スンチョン)庭園博覧会、そしてF1コリアグランプリが全南
発展の踏み石」と明らかにした。

協議会は引き続き、「しかし残念なことに地域の一角で過重な地方財政負担を問題視して大会を中断しなけ
ればならないという主張も出てきている」としながら、「F1大会は国際行事の属性上、今その場は莫大な費用
負担が伴うが、将来投資費用以上の莫大な経済効果と有形無形の価値を創り出すだろう」と強調した。

協議会は「昨年初めて行われたF1大会の平均視聴率が40%を越え、成功を立証した」としながら、「今直ちに
大変だと苦労して持ってきた機会であるF1を中途で放棄でもするならば、国際社会での信頼度低下はもちろ
ん自ら自信を失うことになり、過去の落伍の陰からなかなか抜け出すのが難しいだろう」と憂慮した。

協議会は「今はF1大会に対する賛否可否を論じる時期ではない」としながら、「地域の政界と自治団体、議会、
市民団体、全南道民が皆力を合わせてF1大会が成功することができるように知恵を集めなければならない
時」と付け加えた。

ソース:NAVER/ニューシス(韓国語) 記事入力2011-06-14 16:33
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0003909419

関連スレ
【F1韓国GP】F1コリアグランプリ、2012年は4月に開催[06/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307192849/
【F1韓国GP】F1、「一難去ってまた一難」〜来年の大会開催「不透明」[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306843781/
【F1韓国GP】再び浮上した「F1チケット押し売り論難」…今度は全南道消防本部[05/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306841443/
【F1韓国GP】政府部署、F1懸案で次官級実務協議[05/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306516003/
【F1韓国GP】F1大会、継続推進の可否について悩まなければ〜政府高位関係者が否定的な立場を表明[05/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306337740/
【F1】韓国GPまでD-150(あと150日)〜「F1指令塔」空席多い[05/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305814399/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 21:52:36.86 ID:OnNTKVwJ
無理でしょ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 21:54:24.03 ID:AR+Cc2x5
F1毎回楽しみにTVで見てるやつってまだいるの?
4はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/06/14(火) 21:55:40.77 ID:ONVduHsQ BE:559038825-PLT(20302)
> 国際社会での信頼度低下

さいしょから信用されてない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 21:57:04.67 ID:ywMXfsaF
「できませんので勘弁してください」と違約金をHUNDAIの分上乗せして土下座してもいいんじゃよ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 21:58:29.27 ID:KLjnYu1t
整備してるのか?w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 21:58:59.02 ID:GSfU1NIw
上納金払ってから言えよw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:01:01.97 ID:NtMzif21
世界で唯一の貴重なF1ダートコースだしね
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:01:48.03 ID:EIla/yag
>>1
>落伍の代名詞のようになってしまった全南は民選自治をむかえて新しく背伸びしようとありったけの力をふりしぼっている」としながら、

後先考えず、身の丈に合ったコトをやらないからこんなことになる。
足元を固めて出なおせバカが。
つか、モータースポーツなんかおまえらには無理だから。
10 【東電 75.2 %】 :2011/06/14(火) 22:03:30.55 ID:XXSlwtFB
チョン語って「しなければならない」のmustしか表現がないんじゃないのか
それで微妙に表現ができないことが多くあって、終いには嘘つきが普通になったんだろ
または脳の欠陥か
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:05:22.34 ID:TRHktHDb
また土下座戦略かよ

まったくしょうもない国だなあ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:06:51.04 ID:ywMXfsaF
2012年麗水(ヨス)世界博覧会、2013年順天(スンチョン)庭園博覧会、そしてF1コリアグランプリが全南の財政にトドメを刺す
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:07:56.64 ID:qrmu63fo
あのF-1大会ね。

日本から道路カッターの職人さんが呼び出されたり、
ドイツから道路作りのマイスターが緊急にやってきたり、
それなのに、道路が凸凹だったので、F-1カーが飛んだり跳ねたり。

文化祭前日のドタバタみたいで、楽しかったなあ…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:08:02.02 ID:/IZXCxWT
>将来投資費用以上の莫大な経済効果
いやいや、そんなの日本でも無理なのになに夢みてんだ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:13:25.32 ID:Z6J2jQg0
F1マシンが走ってるから、辛うじてF1って言えてるだけで、あんなクオリティの
低い大会初めてじゃね?やっとのことで、大会やってるっていう辛気臭さが
充満していてF1って雰囲気じゃねーわ。
能力ないのに無理すんなよ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:14:30.10 ID:UFDr1l8H
「もう、ゴールしても、いいよね?」
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:15:48.14 ID:8cL/+gBw
F5でもやってりゃいいんだよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:17:34.21 ID:f6j5/jTW
撤退続きの貧乏F1の象徴ともいえる朝鮮GP。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:17:36.07 ID:DqaWV/J3
荒地の真ん中にラブホテルしかないような土地にまともな保養地ができればさすがに効果あるんじゃないか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:20:23.46 ID:Lk3ZUiid
何か、何とか日本並になろうと必死なんだけど文化と技術と民度が悲しいかな追い付けてない感じ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:24:24.95 ID:7mKfD/lp
>>3
ノシ
22元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT :2011/06/14(火) 22:25:55.79 ID:mwPL9Hcz
>>3
ノシ 今や小林可夢偉の大ファンです
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:28:27.07 ID:Lk3ZUiid
>>3
ノシ
ごめん日本人関係無くアロンソが皇帝シューマッハ抜いて下剋上キメた瞬間興奮したわw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:29:14.45 ID:GSfU1NIw
>>13
あれからF1も衰退したよね
法則発動w
25元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT :2011/06/14(火) 22:29:31.70 ID:mwPL9Hcz
韓国もはやく自前のF1ドライバーが出てくるといいですね。やっぱり
自国ドラが活躍すれば注目度も上がりますから

こんなセリフが余裕で言えるくらいな今の心境
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:33:08.20 ID:32JcJW/a
>将来投資費用以上の莫大な経済効果

何でもそうだが、作った後の維持費が大変
そもそもサーキットは莫大な利益生むようなものではない
甘い夢見過ぎ、本当に物を知らないんだな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:34:55.52 ID:M4AzclvY
>>24
ローランド・ラッツェンバーガーとアイルトン・セナが天に召されてから
F1人気はずっと下降線を辿っていますよ、世界的に
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:38:08.80 ID:f6j5/jTW
というか、自国のカーレース大会って催しているの?まあ朝鮮には、ヒュンダイと
デウくらいしか車メーカーってないけれどさ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:39:24.22 ID:aAADmYd8
有名ドライバーがいるわけでもなく
マシンどころかエンジン供給メーカーになったこともなく
世界に誇れる文化があるわけでもなく
わざわざ韓国でF1を開催する理由がひとっつも浮かばない
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:41:02.10 ID:WMIcPUCB
果たしてコースの維持ができるのかどうか
31元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT :2011/06/14(火) 22:41:39.26 ID:mwPL9Hcz
>>29
>マシンどころかエンジン供給メーカーになったこともなく
ついでにどっかのチームのメインスポンサーになったこともありません。でも
今、主催者が銭ゲバなのでそれでも金払いのいい国が優先的に開催されます。
たとえばバーレーンとかアブダビとか。

ちなみにマレーシアはペトロナス石油がずっと関わっているしチケット安くて
観客動員数も上々です
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:43:09.62 ID:8g9n5v9e
>>28
ジェネシスクーペのレースはやってるみたいだよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:44:07.34 ID:LAFPbwYr
韓国なら国家がバックアップすればいいのに。
世界中の金持ちにF1チケットの特等席を配れば結構いけるかも?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:46:49.62 ID:32JcJW/a
>>27
前日、バリチェロもマシン大破して病院運ばれていたよね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 22:48:14.98 ID:8g9n5v9e
中東のオイルマネーで潤ってる国ならいざ知らず、極東の盲腸国家の、しかもクソ田舎が
ムリに無理を重ねて誘致したくせに竣工すらしてないクソサーキットwww
36 ◆65537KeAAA :2011/06/14(火) 23:01:06.96 ID:HnFbWjQg BE:68493773-PLT(12345)
>>33
ノムヒョン政権の時は国家プロジェクトだったんだよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 23:02:14.37 ID:+isDjfj5
去年の朝鮮GPまとめ
セーフティーカーがコースアウト
チェッカーフラッグ振り忘れ

・その他
路面凸凹
縁石がコースより低い
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 23:03:49.24 ID:ywMXfsaF
>>33
残念ながら韓国F1 霊岩サーキットの特等席は「近所にある砂山」だったと言う真実が…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 23:05:27.41 ID:QH+GQfNp
すべて国威発揚が目的ニダ。

日本に出来て、ウリに出来ないわけがないスミダ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 23:07:05.24 ID:ND7juCm0
まぁ、あんな箱物作った以上はね
でも、維持は無理だろうね

ゴーストタウンならぬゴーストサーキットか
なんかいい響き
41元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT :2011/06/14(火) 23:07:18.76 ID:mwPL9Hcz
>>37
・事故直後に緑旗(危険解除)を振り回すマーシャル
・帰り道が分からずベッテルにバイクを運転してもらうマーシャル
・ベストオーガナイザー賞を受賞、ただし初開催地は受賞が慣例
も追加で

ちなみに「韓国 ベッテル」で画像検索すると笑えます。リタイヤした
ドライバーは、マーシャルがピットまで連れていくのが普通なのに…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 23:18:37.23 ID:S/UUE4Jv
コースはちゃんと整備したの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 23:19:07.30 ID:eOzHCYxe
>>41
第一コーナーのブレーキングポイントのアスファルトが周回を重ねるたびに
どんどん寄っちゃって波打っていってたね。
終盤には剥がれはじめていたし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 23:58:02.14 ID:JplAafao
最近の走行動画。コンクリートウォールがある場所は市街地サーキット部分です。
http://www.youtube.com/watch?v=njCcJHEOIks
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 00:09:25.64 ID:qLf2+kEf
明太子コーナーはあのままなの?

つうかトイレ完成したの?

マンホールの蓋開いてもF1が落ちないように、下水造ってなかったんでしょ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 00:13:44.10 ID:Bj8qqDv+
戦争再開すれば中止出来るぞ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 00:18:26.42 ID:m8TqriPZ
>>41
タダ券配布→リアル『カーチャン馬鹿でごめんね』
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 00:18:33.04 ID:lkt8NmYa
F1以外で使ってるのか? ここ
鈴鹿でもF1以外のイベントや貸しコース、さらには遊園地の併設で経営できてるのに
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 00:19:52.04 ID:/1x2WzQO
>>45
>下水造ってなかったんでしょ。
マンホールを開けて地面しか見えてない写真があったわねえw
50<丶`д´>(´・ω・`)(`ハ´メ )さん:2011/06/15(水) 00:31:36.70 ID:5Z7HMGi0
やめといたほうがいいケロ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 00:34:52.33 ID:m8TqriPZ
>>49
あれ、マジで、工事費倍以上かかるらしい
配管ルート全部壊す(笑)
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 01:06:39.06 ID:+S9JHmS3
この国は、しなければならない=したいニダ自尊心ニダ、だもんなぁ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 01:48:10.71 ID:/hu/HV9H
無理して開催するとかえって恥をかくということに、いつ気がつくんだろう
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 02:29:41.09 ID:67UutQZs
自国にファンもレーサーも居ないし、参加できる車を作る技術もないのに
何でやるんだろう?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 05:49:52.56 ID:O6iMd0ZR
>>53
気づかないんじゃね?
ぶち上げた事がひとまずの終了した件数が少なすぎる=それ以前に口だけで終ってる
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 12:22:05.25 ID:lTcwf5gV
サーキットそのものの問題を除いても問題山積み。

・主要な国際空港から400km以上離れており、F1関係者は車で4時間移動しなければならない。
これだけならまだ良いが・・・

・サーキット周辺には、外国人に対応できる観光ホテルが極めて少なく、関係者の多くが、ラブホに宿泊を余儀なくされた。
 世界中のジャーナリストも同じような経験を余儀なくされ、当然報道は散々なものに。
 フェラーリでさえ例外ではなく、ドライバーのアロンソ、マッサの両名を観光ホテルであるホテル・ヒュンダイに宿泊させるので精一杯、イタリアのメディアは「F1チームがセックスモールに押し込められた」と報じた。

当然、F1関係者の心証はすこぶる悪い。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 16:02:08.71 ID:g9eW5foS
>>1
> 「今直ちに大変だと苦労して持ってきた機会であるF1を中途で放棄でもするならば、
> 国際社会での信頼度低下はもちろん自ら自信を失うことになり、
> 過去の落伍の陰からなかなか抜け出すのが難しいだろう」と憂慮した。

信頼度低下つか、そもそも信頼されてたら  韓国のせいでルール変更  なんてしてないだろうがと。

つか、オマイ等のせいでどれだけ世界のスポーツがルール変更等、迷惑かけられたかよく考えてみろやと
58元広州駐在員 ◆BZFh7opsG2AT :2011/06/15(水) 22:33:00.74 ID:gUmsJbtw
しかしF1関連のスレ、去年はわりとホロンが湧いてきたのに最近は全然
出てこないですね。やっぱり連中にモタスポ知識は皆無なのか

>>47
ありましたねえそんなのも。ちなみに隣国中国は今年、サーキットへのアクセスを
向上させるためコースに隣接する駅に通じる鉄道を開通させましたが、あまりにも
乗客が多くて処理しきれないと判断したため決勝当日に運休したそうです。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 12:23:30.86 ID:JcvH+94x
>>58
ホロン部、他の在日のみなさんも,ハン板の宇宙開発スレなんかには、
まったく湧いて来ないんですよね。

あの人たち、全般的に「技術系」「理系」知識が無いみたいですねえ。
ときどき乱入して来ても、「おまいはボットかスクリプトかよ」みたいな
お粗末な煽りしかできませんし。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 12:31:03.02 ID:otWzRfWR
>>48
TIですら岡山国際になってからも、そこそこレースしてんのにな
鈴鹿は二輪も含め、年間しっかり活用されてるよね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 13:12:56.40 ID:lR8ui1bL
そこら中によくいるよ

何かを始めても道具だけ揃えると満足しちゃう奴がね

それと同じなのがチョン
みんながやってるから自分も真似してやろうと高価な道具だけは買ってみる
だが、すぐ飽きるか敷居の高さにびびってやめるのよw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 13:17:35.93 ID:gHqd2Opm

         フヒヒヒ
       ∧△∧  もうウリには関係ないしぃ
      <三 ;‘∀>  どうなっても構わないしぃ
      (三 ─U-★  
      │ │ │
      〈__ 〈__フ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
自尊心メラメラなのになんでここまでお粗末になるんだろうね