【領土問題】中央アジア歴訪の胡錦濤主席「中国は永遠に領土拡張しない」[06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
中国の胡錦濤国家主席は12日よりカザフスタン、ロシア、ウクライナへの歴訪を開始した。これ
に先立って10日、訪問国メディアからの書面インタビューに対して「中国は永遠に覇権主義を
唱えず、領土拡張を行なわない」とするコメントを発表した。中国新聞社が伝えた。

インタビューは中国と各訪問国との関係、現在の国際情勢や中国の平和発展問題などに及んだ。
中国の平和発展問題について胡主席は「平和発展の道を堅持することは中国政府や同国民が
国際社会に向けて行なった約束である」とし、覇権主義や領土拡張の道を歩む意思のないことを
改めて強調した。

胡主席は外交姿勢について「相互信頼、相互利益、平等、協力という新しい安全保障観念を提唱
し、防御目的の軍事政策を進めて軍備競争に参加しない。国際紛争を平和的な方法で解決する
姿勢を堅持し、勝手な武力使用や武力による威嚇に反対する」とコメントした。また、世界と協力
して国際テロを生む土壌を撲滅する意思も明らかにした。(編集担当:柳川俊之)


サーチナ 2011/06/12
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0612&f=politics_0612_001.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:03:53.98 ID:XlRO4Bbc
>1
>中国は永遠に領土拡張しない

'`,、('∀`) '`,、
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:04:25.12 ID:iIkkr6k7
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:04:59.84 ID:d4xA5g62
インド、ベトナム、日本に対しても同じコメントを出せよw
5ワモラー 【東電 70.7 %】 :2011/06/12(日) 15:05:19.71 ID:wXgbF9q+
じゃあ、南沙諸島からとっとと撤退しろ。
じゃあ、尖閣諸島にちょっかい出すな。
じゃあ、沖ノ鳥島にクレームつけるの止めろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:06:09.79 ID:NKXjN3VL
つまり支那は永遠に領土拡張するってことか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:06:14.99 ID:zNvXSBj9
>>1
どこの誰だか知らんが良いこと言うな。
中南海の胡錦濤という馬鹿にも言ってやってくれ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:06:45.56 ID:X/AyiZvT
地球は中国のもの。だから取り返すだけという理屈かw
9清純派うさぎ症候群Lv.9 【東電 70.7 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/06/12(日) 15:07:54.48 ID:BesR6rP+ BE:3596513696-2BP(4567)
嘘つきレベルでは空き管レベルだな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:08:07.78 ID:PqDiSv0e
>>1
ホトンドすべての国が国際連合に加盟している現在では、
どの国においても領土拡張はマズ無理。

今、覇権を狙う国が取る方法とは、
「すでに昔からわが国領土であったものを、他国が不当に占拠してる」っていう理屈で軍事的排除行動をすることである。

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:08:11.58 ID:G6Nk6YO/
これから領海領空拡張アル
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:08:21.75 ID:mdEbLsmp
移民で奪えばいいだけだからな
13ワモラー 【東電 70.7 %】 :2011/06/12(日) 15:09:06.67 ID:wXgbF9q+
>>9
こりゃ本気で南アジアに「対中包囲ベルト」を形成するしかないよねー
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:09:07.31 ID:psny7ci4
丸ごと乗っ取ります ってことか…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:09:17.06 ID:ga4K+6Xt
小均等、ジョークが旨くなったなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:09:36.57 ID:bpDJXD24
まあ、始めから俺たちのものだといちゃもん付けて奪い取るのだから、拡張もクソもないですよね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:09:51.74 ID:BNUEKqN1
永遠に領土拡張はしない。
なぜならアジア大陸はもともと中国の領土だからだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:10:01.02 ID:b+LmrzAj
魔人ブウをやっつけたときの作戦で行こう。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:10:06.80 ID:XUKdwrHf
>>1
ナイスジョークw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:10:17.52 ID:C2P5e+UO
領海をとは言っていないということだな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:10:37.25 ID:3jbawlty
「もともと中国領だ!」って言うだけだしな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:10:52.01 ID:O3cnSq4O
どこのリーダーも、任期満了直前くらいになると、空手形切って外面だけ良く
するんだよね。どうせ次の主席とかがそんな話は完全無視するんだろうけどさ。
23擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/06/12(日) 15:11:12.89 ID:J9Bcmvm2
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <中央アジアでわざわざ冗談を言いに行くと花
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:11:14.46 ID:pkMIUGhB

領土認定はするアルよ(笑)

元々中国の土地だから拡張じゃないアル(笑)
2507USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/12(日) 15:11:16.23 ID:h3yZ3BgO
シナ畜も行動と発言の乖離が激しい糞ミンジョク。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:11:35.71 ID:UE4fDbPL
チャイニーズジョークいただきました。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:11:38.23 ID:cjvZ0T2n
ナイスジョーク

誰も額面通り受け取らないってのに、しれっと言い切る辺りが中国だな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:11:44.73 ID:Z3AFeCrl
領海拡大は絶賛実施中だけどな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:12:15.99 ID:fqxYWP2s
ヒトラーも昔、そんなこと言っていた。
そして、ポーランドに侵攻した。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:12:38.36 ID:oMKjbh8M
2025年には安保条約が解除されるかも知れないから
その時がお隣さん達のチャンスでしょー
あとたったの13年ですが、東海地震とどっちが早く来るかな。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:12:56.56 ID:G7r7pxtL
本日のお前が言うなスレと聞いてw。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:13:19.37 ID:KULUalGK
>5
あれはもともと中国のものだから、領土拡張じゃない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:14:07.67 ID:la0V17kX
支那「中国は永遠に領土拡張しない」

支那「なぜなら地球はもともと支那のものだから」

とか言うんだろどうせ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:14:24.08 ID:hmRlwhlp
チャンコロは永遠に武力で他国を侵略し続ける
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:14:45.73 ID:jDFrjiHW
いま東アジア方面で領土拡張中なので二正面作戦はまずいんだな。
それに下手すれば中華対イスラムになっては困るし。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:16:15.00 ID:B/PXXsco
中国で、嘘をつかないのは詐欺師だけだよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:16:23.51 ID:dcuyr1e/
中国の規定領土は地球なのでこれ以上広げるつもりはないという謙虚な発言です
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:16:43.41 ID:YOnntLw8
人は大量に送り込むがな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:17:29.18 ID:vkgF91ZB
中国の場合先ずは自分達の領土領海がどこまでか地図で色塗って
アジアの周辺諸国に示してみろ話はそれからだと思う。
その色塗っている地図にはアジア周辺諸国から沢山異論があると思うが!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:17:37.12 ID:I0I94Jab
領土拡張しないけど沖縄は中国のもの(`へ´)アル

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:17:41.68 ID:vn6FEZK3
現在主張してる尖閣その他からも手を引きやがれ泥棒
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:17:52.55 ID:JjZ/glDS
領土拡張はしないが属国は増やすだろうと読めた。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:18:03.58 ID:p67r7ZDy
元から中国の領土だったと言えばいいだけだもんな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:18:27.85 ID:O3cnSq4O
これ、ロシアが文字通り受け取って、中露国境を超えて侵攻して来たらウケルw
近隣諸国としてはヒヤヒヤ物ではあるがw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:19:01.82 ID:R0lvTNYx
とりあえず国内の余剰人員を送り込んでるだけだからな。
援助だったはずのお金が中国企業に戻ろうと、中華街が
出来てその国の経済を牛耳ろうと、それは領土を奪ったり
するわけではないからな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:19:04.30 ID:erbjOrAg
>>1
※ただし相手国が献上を申し出た場合はこの限りではない

だろう?
ちくちくと追い詰めて相手国を疲弊させ、「双方の合意に基づく手続」の体裁を整えてからいただく訳だ
手口が見え透いてるわ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:19:25.74 ID:elCP6sA5
そりゃ有り難い発言だが、行動が真逆だな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:19:26.50 ID:Jn8gTDGr
固有の領土は武力で奪還する
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:19:32.36 ID:KaWnbxi0
大国の指導者たるもの、これ位ふてぶてしく冗談を言えないと務まらないね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:19:57.14 ID:7TkP0vN7
元々自分のモノだっていちゃもんつけるだけだよな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:20:53.94 ID:7VeWQpv/
つまり侵略して領土を拡大する気ということだな。

中国の言うことは常に反対が本音であり正解だからな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:21:06.40 ID:zQXa36ez
日本にある中華街は中国の領土である。領土を守るためには軍隊を派遣する。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:22:16.51 ID:RIZ0h9ra
これってむしろ、
「中華文明の影響を受けた地域全域は正当な中国領土」
って認識がベースだろ?

単なる「侵略する。異論は認めない」宣言じゃん。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:24:13.45 ID:7eh487mi
ものは言いようw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:25:22.75 ID:7VeWQpv/
>>53 中国に朝貢していた国は全て中国領アル!

侵略ではなく中国の領土を取り返しただけアル!

こうですね。わかりますけど認めません。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:25:23.50 ID:VQ2GMEv3
>中国は永遠に領土拡張しない
昔の領土を回復しているだけだ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:25:53.07 ID:eyDmIWLi
言行不一致
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:26:23.40 ID:uzzalwxE
レイプしながらレイプじゃない合意だと
言い放つ国家、それが中国。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:27:42.14 ID:zZxVOMrv
>>1
朝鮮民族並みの程度の低い嘘吐き
さすが宗主国w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:27:45.25 ID:9nudzV64
世界は全て中国の領土なんだから拡張は必要ないよ  って事か?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:27:59.75 ID:jgF8w2xx
これを真に受ける馬k…正直者が日本政府には大勢いてだな…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:28:03.11 ID:7VeWQpv/
>>58 レイプしながら「元々この女は俺の女だったアル!」
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:28:07.95 ID:tUWC0CE+
(`ハ´  ) 「中国は永遠に覇権主義を唱えず、領土拡張を行なわない」

(`ハ´  ) 「世界の半分は、はじめから中国のものアル」
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:28:15.45 ID:eyDmIWLi
チャイナスタンダード炸裂
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:29:00.42 ID:nnI+DRaU
Uyghurlargha erkinlik!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:29:05.18 ID:WZPe0uEM
寝言は寝て言えw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:29:35.72 ID:7VeWQpv/
なんで誰もこいつを暗殺してノーベル平和賞を狙わないの?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:31:32.31 ID:Mqh66Sf/
しかし圧政に苦しんでいる人民は解放しなければならない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:31:42.73 ID:O3cnSq4O
>>56
>昔の領土を回復しているだけだ
まさしく、その論理の通りなんだ。但し、中国の歴史書は「昔の領土」を近年
よくコロコロ書き直しているダケなんだよね。どこまで行っても「元中国領」
がその先にあるのだ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:32:45.82 ID:x/c+jYPA
コキンが侵略しなくても
次の奴が侵略する。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:32:47.93 ID:mF3uxpek
南沙諸島は紀元前から中国領だったアル
ポツダム宣言とカイロ宣言で日本から取り返しただけアル

中国の南沙諸島に対する領有権、疑うべからず
http://japanese.cri.cn/881/2011/06/08/161s176127.htm
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:33:25.84 ID:AXW2F5pS
うん、我が国は永遠に領土拡張しないアル。
なぜなら元々そして永遠に我が国の領土アル♪
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:33:26.80 ID:qDSx3mIu
中国外交のダッチロール 共青団派と太子党の暗闘
http://yamazakijirou.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/22112-ca1f.html
注)国際融和派はその出身母体が共青団のため共青団派といい、
一方保守強硬派は有力者の子弟が中心なので太子党という。

中国の保守強硬派を太子党というが、太子党は石油利権を持っておりこれが中国国内での権力基盤になっている。
だから日本との共同開発は現政権が日本を利用して太子党の利権を奪う党内闘争と映るわけだ。

そして中国の外交がダッチロールをするようになったのは共青団派と太子党の力関係が、
従来の共青団派有利の状態から太子党に有利に変わったからである。
胡錦濤・温家宝の共青団派の基盤が揺らいでいるのは、
先月の5中全会で太子党の習近平氏が中央軍事委副主席になったことで明らかになった。
この地位はポスト胡錦濤を確約されたも同然の地位であり、2年後は太子党が政権を握ることになる。

また経済関係もレアアースのような問題が拡大して日中間で頻発し、そもそも中国で経済活動をするのが極端に難しくなり、
日本経済界の中国シフトも終わりになるだろう。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:34:34.52 ID:H1aLkDdM
自分理論は通用しないゾ!?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:35:21.60 ID:12VkW13m
「 拡張はしない、返して貰うだけだ !! 」

と、コキントウは言っている。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:35:58.82 ID:3IcnnNvo
コキントウは、来年で終わり。
習近平に替わったとたんに、発言覆すであろう。
77 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 15:36:05.16 ID:NFEkG7cL
冗談は顏だけにしろよw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:36:14.30 ID:FYzqnmMj

胡錦濤と言えば、チベット虐殺!

79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:37:14.87 ID:5AEFkh/l
インド、フィリピン、ベトナム、台湾、日本は対象外です。

シナ狂産党。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:39:16.03 ID:nXjdbD7l
 中国は永遠に領土拡張しない。チベット、ベトナム、モンゴル、尖閣、台湾、沖縄はもともと中国の領土アル。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:39:27.27 ID:OkflgFXQ
>>1
>中国は永遠に領土拡張しない

「本来の領土を返してもらうためなら戦う」という論理で
領土拡張するんだよな

韓国の馬鹿議員も同じ論法だからよくわかるよ。
これが「領土的野心」の実際だ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:40:00.54 ID:8spMHTYr
>>1
>領土拡張を行なわない」とするコメント
だって陸路ポーランドまでは770年前から中国のものだし
海路アフリカも東海岸諸国までは580年前から中国のものだから
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:40:16.29 ID:QHCSggHC
>>80
正解w
中国人はマジでそう考えてる。
どうも日本列島全体も中華の領土だと思ってるらしいし。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:40:23.20 ID:gX/Z4GE7
中国が引いた線以上は主張しないってことだろ?
なら、こんな宣言意味ねーじゃん
主張する線をどんどん変えればいいだけなんだし
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:42:52.60 ID:QHCSggHC
>>84
違うよ。
>>80-82みたいな発想なのよ。
元とかの最大版図が全部本来の中国領土だと考えてるの。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:42:53.62 ID:YguwSWlX
国土だけは広くて知識レベルは低い国が30年くらい前にそんなこと言ってた
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:43:03.40 ID:Vkzgnn2C
これがチャイニーズジョークという奴か
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:43:09.63 ID:/WmxgadT
泥棒が「私は絶対人の物を盗みません」と言っているようなもの
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:43:10.85 ID:LZOjpgZR
>>1
まあ最初っから広めに設定してるからなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:43:35.23 ID:7VeWQpv/
>>83 日本は中国人が建国したとか天皇は中国人だとか言ってるシナ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:43:40.61 ID:Ilw1zYud
ナイスジョークw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:47:02.20 ID:H93DzIXS
つまらんジョークだ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:47:27.42 ID:RIZ0h9ra
>>1
歴訪地から考えると「モンゴル併合宣言」か。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:48:01.89 ID:ZLjBpi/9
ただし、中国の領土は元朝が基本アル
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:48:07.65 ID:Q8pu96Mg
領土を拡張しない。
中国に取り戻すだけだ。
地球上全ての土地を
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:49:36.33 ID:7VeWQpv/
>>85 征服王朝の故国も中国領だと主張するんだよね、あいつら。

インドがイギリスをインド領だと主張するようなもん。

その論理で満州も中国人に奪われた。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:50:10.31 ID:F2GBW6wI
領土拡張しなくても領土の「解放」はしますよ、って意味でしょ?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:50:48.73 ID:RIZ0h9ra
つーか「礼儀の正しさで〜」思い出した
さすが、かの国の宗主国様。芸風が同じ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:50:51.00 ID:U+WvEy3P
元々の領土は取り返すw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:51:57.96 ID:t52rvayt
地球はシナのものだからな。これ以上拡張しようがない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:52:07.10 ID:Vt+D005h
大ウソを公式の場で堂々と言える、無神経さを日本の外交も見習え。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:52:32.23 ID:7VeWQpv/
>>94 違う。各王朝を通じて最大時の領土を主張している。

一度でも中華王朝に属した地域や、朝貢した国は全て中国領。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:53:30.70 ID:7VeWQpv/
>>94 ごめん。主張はしていない。
104ワモラー 【東電 70.3 %】 :2011/06/12(日) 15:53:50.32 ID:wXgbF9q+
>>102
なにそのチョビ髭閣下のごとき言い分はw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:54:37.92 ID:VQ2GMEv3
>>94
その理屈からいくと、
中国はモンゴルのものだ
ロシアもモンゴルのものだ になる。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:55:26.48 ID:+Jw1gKmE

中国は永遠に領土拡張しない、中国がしているのは領土回復である。

こうですね。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:55:40.18 ID:nxfovEea
領土は拡張しないけど、西日本までは中国の領土だったと
言いたいアルか
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:56:14.86 ID:7VeWQpv/
朝鮮半島が中国領なのは認める。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:56:56.82 ID:3u0hZMFx
領土拡張 意識してるのバレてるじゃないか? この発言は。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:57:32.28 ID:ZVeyOX+2
息をするように嘘をつくのなwww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:58:03.50 ID:O3cnSq4O
みかじめ料 はらった所は ウチのシマ

ヤクザでしょうか? いいえ、中国。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:58:07.22 ID:7VeWQpv/
>>109 中国人ってある意味正直者だよね。
常に中国人の発言は反対の意味に解釈すればいいのだから。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:59:02.41 ID:9yLAPw1A
世界はすでにすべてが中国のものと思ってるからな
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:59:32.37 ID:jgF8w2xx
今日はエイプリルフールだったか?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:00:19.44 ID:7VeWQpv/
>>111 全然しゃれになってねーーー。

沖縄も朝貢してたから中国領。日本も義満が朝貢したから中国領だな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:00:38.84 ID:jgF8w2xx

中国の周辺国は、力を合わせて中国に対抗すべき!

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:00:44.77 ID:Q0VrKw9a
朝鮮はどこに帰属?
中国?、モンゴル?

日本は辞退しますよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:01:05.39 ID:F2GBW6wI
>>94
元朝はモンゴルだけどね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:01:18.47 ID:MIOFRu5m

いつ四分五裂するか判らん国に永久とか言われてもw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:04:57.58 ID:7VeWQpv/
>>118 そのモンゴルが中国を支配したから、
モンゴル自体もモンゴルが征服した領土も全て中国領になるわけ。

中国を支配した国は全て逆に中国領になる。

もし日本がシナ事変で中国を征服していたら日本も中国領と認識されたかもしれん。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:05:10.90 ID:TXNx6k8U
永遠とか共産国家は中二病的な言葉使うよな
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/12(日) 16:06:26.52 ID:ZiUgaje7
ハハッワロスワロス
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:07:17.97 ID:7xnCiQCj
「中国」自体、相当歪な概念なんですけどね。

シナ人は、分かっていない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:10:02.09 ID:veCH9zu4
ナイスジョーク
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:10:10.38 ID:Khiyy5u3
ベトナム「え?」
フィリピン「え?」
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:12:30.07 ID:IN4XwHdr


嘘つきは死刑だよ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:13:01.86 ID:CStdFdR/
>>2

つまり100から101にはしないが、今80だから本来あるべき100に戻させてもらう。



って意味じゃねーと思いたい…
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:14:17.92 ID:NOvGJKMH
中国の領土は元の時代の広大な領土が基準でアル
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:14:18.67 ID:Q0VrKw9a
>>115
良いこと言うなぁ
かつて朝貢してたのは中国の王朝、皇帝に対してだ。
つまり現中国政権は「反徒・反乱軍」となる。
三国志的にいえば黄巾党および張角となる、
朝貢国は曹操のように戟たをとばし、反乱軍を鎮圧しなければならない。

ちなみに中国人民開放軍は国軍ではなく、一政党が持つ世界最大の私設軍隊だ
よって降伏したとしても三族皆殺しが相当する。
130はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/06/12(日) 16:15:40.44 ID:lqfYMAtO BE:2309385986-2BP(3334)
>>1
「永遠に続けるわけではなく、あと100年くらいで止めるよ」なのか、
それとも「過去も未来もそんなことはしていない」なのか、どちらなのだろう?(・ω・`)
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:17:16.10 ID:92gEMogC
ああ、歴史的最大値を超えないと言うことですね。
朝鮮半島の皆さん、お幸せに〜〜w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:18:49.66 ID:rKVlCP9F
HAHA、恥を知らないバカ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:21:13.38 ID:ACBM+3qP
チャイニーズ・ジョークって笑えるな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:21:26.27 ID:q9xAvv3U
モンゴル帝国の最大版図エリアは元々自国なので取り返すだけってか?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:21:53.33 ID:FWey4sGS
意味ねー。

今現在中国領と主張しているところは中国領。
で?

と同じ意味じゃないかこれ。
尖閣も沖ノ鳥島も南沙諸島も諦めるとは一言も言ってない。
136伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/06/12(日) 16:22:55.44 ID:U2MBcA1D
>>134
> モンゴル帝国の最大版図エリアは元々自国なので取り返すだけってか?

いざとなったら、そう言い出すね。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:24:40.40 ID:+uFfkdRl
ナニを言うーーーー!
そんな嘘をコキントゥーー!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:30:16.27 ID:x4I6ft1r
3000年近く盗った盗られたやってた国が、これからはとりませんって言ってもねえ

痴漢常習犯の「もうやりません」 と同じレベルだろ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:32:12.88 ID:I3qqwzMs
もう、言う事とやってる事が
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:35:57.82 ID:A/H2WD1h
清朝康熙帝時代にロシアとネルチンスク条約を結ぶまで中国には国境という概念が無かった。
なぜならすべての天地は中国のものという考えだったからだ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:36:02.74 ID:UqZD0CDJ
>>1
小沢はこんなバカのケツの穴を舐めに300人も議員連れて行ったのか…

情けない話だ、そりゃ舐められるわな日本orz
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:37:29.85 ID:ZVeyOX+2
>>141
舐めたらナメられたでござるの巻
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:39:02.04 ID:VQ2GMEv3
まずは半島を何とかしろよ。
話はそれからだ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:40:38.70 ID:51K6F/cM
現時点で南沙諸島にちょっかいだしてるだろ
つくんなら、もう少しましな嘘つけよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:40:51.35 ID:Mx2YgsM9
ダチョウのお約束と同じだな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:41:46.42 ID:nW4NyzKF
よーするに
海に向かって全力投球宣言
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:44:41.50 ID:k7SwBPIL
ソ連色の強いところには
手出し出来ないだけだろ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:46:10.33 ID:xkMjW1yL
胡錦濤主席「中国は永遠に領土拡張しない」
早い話、今、領土問題あるところは
「元々は中国領土で、過去に不当に奪われた所である
   取り返して何が悪い。これは領土拡張ではない、元に戻すだけだ。」
じゃないの。しかし中国はコノ手のリップスサービスは上手いよな。
日本が下手なだけかもしれんが。さらにこの口三味線に踊らされる日本人が多いのも
どうにかならんものかね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:48:12.09 ID:j1cuXc2F
守るつもりがないから「永遠に」なんて簡単に言える。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:49:27.57 ID:fP1l4IYM
「中国人嘘つかないアル」
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:50:22.67 ID:P6qI2DAv
侵略ではなく領土回復アル
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:53:14.81 ID:IT/vjkm5
>中国は永遠に領土拡張しない

つまり全部自分の物だった、と言いたいわけだな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:54:33.95 ID:XN8/E8FV
とっくに、してんじゃん。現在進行形の侵略国家って中国・・・以外に思いつかない。ロシア?
自由主義国相手なら、腹を抱えて笑われるか失笑されるかだろうけど、信じる国なんてあるのかねえ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:55:38.37 ID:3ClwVrrm
チャイニーズジョークは笑えない。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:58:51.60 ID:yc7kQ9ii
よく言うよ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:01:38.88 ID:A998rlaU
つ尖閣諸島
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:07:33.06 ID:FHbuTz9C
シナチクも息をするように嘘を吐くな、やっぱりチョンの親玉だわ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:12:19.18 ID:jk/sRT1u
>「中国は永遠に覇権主義を唱えず、領土拡張を行なわない」
国のトップがわざわざ宣言するということは
国際社会が中国をどう思っているのか理解出来て
それを現時点では力や財力では解決出来ないと悟ったか。
しかし、中国は柔軟姿勢で出てきたときが怖い。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:12:44.90 ID:js5P7XbD
>>120
たち悪いぼったくり女みたいだ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:15:18.80 ID:FGOA1fwL
尖閣も南沙ももとから中国の領土だと断言したということ。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:16:13.22 ID:js5P7XbD
>>101
⊃現総理大臣
162 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/12(日) 17:17:52.48 ID:Yvp2acik
制裁戦争なんて 便利な概念があるから 単なるリップサービス 唇寒し ですな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:18:11.54 ID:qtjZTK4i
中国人が「しない」と発言するということは…

これは…

やる気マンマンと言うことです\(^o^)/
中央アジアもオワタ\(^o^)/

164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:18:41.84 ID:OB/pX7Le
失われた領土の回復はOK?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:19:19.21 ID:8NsS7wXV
中国は軍部と中央政府が意見がずれていることがよくある
軍部が暴走しないとは言い切れない
そこだけが懸念だ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:19:39.94 ID:UXCR2CYP
ご冗談を ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:20:46.85 ID:qtjZTK4i
モンゴル、チベット、ウイグルを早く元に戻してから言え
周辺国を侵略しといて誰が信じるかよ
アホな発言も休み休み言いましょうね(笑)
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:20:55.13 ID:WGICyA6c
シナチクの嘘とチョンの嘘
どちらが規模がでかいか
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:21:33.93 ID:ZVeyOX+2
>1
ほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:21:56.56 ID:mpXVIyJs
えぇ、ただ領土回復するだけですよねぇ、何でもかんでもでっち上げて。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:22:11.33 ID:ZVeyOX+2
誤爆すまんかったm(_ _)m
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:24:06.42 ID:7VeWQpv/
>>168 韓国は宇宙の起源だから中国の嘘なんて小さい小さい
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:24:31.23 ID:G7r7pxtL
>>171
ほむほむ言語?w。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:25:17.85 ID:OH8K810F
こいつらの拡張しないは意味ねぇよ
南沙も尖閣も自分らのものだと思ってるから拡張じゃなく奪還だって言うだけ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:26:55.02 ID:Vyg9bxXj
>>1
wwwwwwwwwwww

すでに領土と言っている千学と沖縄は当然捌
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:28:02.78 ID:sKMGP4bi

ああああああ〜〜〜ホンマかいな。

拡張しないと言う事は、チベット、内モンゴル、ウイグル地区も尖閣諸島も

と言う事?

あへあへあへはえ〜〜〜〜驚いたね、ホンマかい。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:28:10.47 ID:otzWsPVj
ただし差し出された領土は別
周辺国は直ちに中国に差し出すべし
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:28:14.23 ID:ZVeyOX+2
>>173
ちょっぴり悔しいかったから・・・w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:28:31.66 ID:unfhgG1q
尖閣も沖縄ももともと中国領だから
領土を拡大したわけではないアル
と言いたいわけだ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:29:10.19 ID:fKpSHQMo
シナ人は嘘しか言わないから
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:29:32.30 ID:qtjZTK4i
中国が何かしら発言したと言うことはもう狙いはつけ点だよな
たぶん中国国民送り込んで、民族対立起こさせて、人民解放軍が自国民保護を理由に、侵攻開始
これが中国お得意の作戦です(笑)
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:31:16.25 ID:23vnd+nu
半島は引き取れよ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:31:55.48 ID:sKMGP4bi

領土を占有しないことが本当だったら、俺、中国人と仲良くしてもいいよ。


しかし、嘘だったらm、お前の「ちん〜〜〜〜玉」抜くぞ。

分かったかインチキ「チャイナ」
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:33:29.93 ID:r8xB4L7Z
>>13
っ自由と繁栄の弧
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:35:54.78 ID:ZVeyOX+2
>>184
最近になってアメさんも何か言ってたよね・・・遅いんだよね
これで少なくとも10年は遅れたと思う
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:38:26.75 ID:G7r7pxtL
>>178
おけ


しかし、領土拡大しないなんて
誰が信じるのやらw。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:41:32.23 ID:iQ2udAiK
>>1
これは断言できる!



うそこけえええぇぇぇぇぇぇぇぇええええ!!!!
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:47:41.81 ID:GYrQ3fxj
>カザフスタン、ロシア、ウクライナへの歴訪を開始した。

今、パキスタンとミャンマーを衛星国にして、インドに圧力かけるのに
忙しいから。
後ろから撃たないでね てことでしょう。
中国は、インド洋の覇権が欲しいみたいです。
大英帝国に喧嘩売る気かな?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:50:48.81 ID:78aauK/N
呵呵大笑!野望は潰えたって公表して見せている。
14億人の人口圧力が世界を食いつぶそうとしている。
亦ぞろぞろやるだろう。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:51:06.45 ID:eQOzy2P8
中国は領土を拡大しない。近隣諸国が自ら中国になるのだ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:51:08.84 ID:JbD3fCnL
領土拡張はしないアル
属国化するアル!
( `ハ´)
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:51:20.14 ID:dZuZWMMC
元々が、琉球も領土と主張してるんだから。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:55:49.34 ID:GYrQ3fxj
ちなみに、中国にインド洋とられると、日本は石油の輸入ルート
を断たれます。
兵糧攻めで、第一列島線を突破する気なのかも知れませんね。
太平洋戦争の悪夢再び、でしょうか?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:59:40.36 ID:s+wJgpB/
誰かこのスレ内の「元々」「もともと」「すでに」あたりの数をカウントしてくれよw
なんで誰も信じないような声明を出すのか理解に苦しむね
195 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/12(日) 18:00:34.06 ID:Is2Yatoo
※ただし元々自国領だったと宣言している土地はどれだけ血が流れようとも取り戻します

って事だろ、中国平常運転じゃん
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:06:06.65 ID:UBotycsG
中華漢族の領土は万里の長城の中にある。
チベット、東トルキスタン、蒙古、台湾、満州のどこにも万里の長城はない。
決して中国は万里の長城から出てはいけない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:06:56.40 ID:Q0VrKw9a
おい、モンゴルはバクダッドも陥落させてるし
ヨーロッパで当時強国だったポーランドを破ってる
ヨーロッパ人にとって悪夢の象徴のオスマン帝国も鎧袖一触だった。

その版図を中国が回復すると?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:10:44.60 ID:7VeWQpv/
ロシアインド日本アメリカ連合軍で中国を攻め滅ぼそうぜ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:12:23.86 ID:3rPTGJT0
領土拡張はしないけど、欲しくなったら
『○○は元々中国固有の領土』
といきなり言い出すだけだよな。

200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:13:15.87 ID:P+QTQaQG
チョン引き取ってくれ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:15:25.64 ID:01pIQhoV
領土拡張はしないけれど、そこが元領土だったって
主張するだけだよな。支那は見え透いた嘘つきまくりだな
こんな文言真に受ける馬鹿共がいたらみてみたいな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:16:09.36 ID:X/JKSLKP
奪った土地を返せ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:16:25.40 ID:Cj549CuK
まあ、いよいよとなったら、『前任者の空手形』と切り捨てればいいだけだしな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:30:22.27 ID:Wam8/R4y
唐の前例があるだけに、信じられんというのが中央アジアの
人々の気持ちではないだろうか。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:41:56.44 ID:fHN5EYYc
シナチスは睾丸鞭だな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:43:04.32 ID:9Km7mJrX
大嘘つきw
さすが大朝鮮人だw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:48:31.52 ID:chzeBk9H
どこまでを領土と考えているかが問題
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:49:47.64 ID:uDPapskQ
【領土要求問題】中央アジア侵略告知歴訪の股間肉塔主席「中獄は永遠に領土拡張しないでいられない」[06/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307858605/
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:51:40.54 ID:OkflgFXQ
中国はふしぎな国だよ
モンゴル帝国に征服されたのに、いつのまにか
「中国の版図は最大になったアル!」って主張するんだぜ

いわば日本に併合された韓国が「最大版図!ウリは偉大!」と言ってるようなもの。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:55:23.66 ID:NMiC4+P9
ただし中国の領土で他国占拠されている所があるアル。
そこは取り返させてもらうアル。それは拡張では無いのコトヨ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 19:05:35.16 ID:sx9VuJnt
>1
毛沢東の時から「永遠に覇を称えず」と宣言してるよな。
「和平蹶起」だって同じだ。うそつき。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 19:39:55.02 ID:4uDzp26J
>>189
どこのお国からお書き込みでw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 19:52:47.18 ID:ep3ZI/cc
中国は永遠に領土拡張しない
ただしかつて中国であったところ、そしてかつて中国が侵攻した地域は中国だ
ついでに鄭和が寄港したところも行く先々で服属を誓わせたから中国だ
つまりユーラシア大陸はポーランドのワールシュタットに至るまでまで中国であり
東南アジアもすべて中国であり
琉球も朝鮮も日本も中国だ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:19:08.43 ID:6hmSv/vV
その領土に資源がなければな。見つかれば終わり。主張するから。
215 【東電 75.8 %】 :2011/06/12(日) 20:28:43.95 ID:Rk3NBFxS
まあ、先の大戦も日本は侵略しますなどとは一言も言ってない。
中国も同様の戦略ということだろ。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:31:53.72 ID:38CFy5h/
半島まで拡張なら誰も文句を言わない
さあさあ、どうぞやっちゃってくださいな!
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:34:22.69 ID:JbD3fCnL
沖縄 九州 を返還するアル
( `ハ´)
中国固有の領土アル
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:34:51.84 ID:Oi2jvjaY
コキントンナイスww
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:35:34.77 ID:qRiU1OMc
私は生まれてから一度も嘘をついたことがない
と言うのと同レベル
220自殺すればよいのにねっと右翼:2011/06/12(日) 20:36:35.77 ID:lBIp7/0W
自由民主党が放射線で日本人殲滅計画を実施しています。
以外と死なない日本人に痺れをきらせ汚染された野菜をたべるように
命令。
221北陸の愛国者:2011/06/12(日) 20:39:00.15 ID:YYjH6hQL
 支那には説得力というものが存在したことがない、朝鮮も同様。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:40:08.09 ID:cpc37Ms/
領土拡張はしないが領土復元はするってか?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:52:51.45 ID:I6v4mQQI
>>220
チョンは放射能も浴びないのに年々子供を作れなくなっていて日本以上に少子化が進んでいる。
精液は濃いのに精子はみんな死んでいるから。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 20:55:11.88 ID:I6v4mQQI
それと、これも放射能浴びてないのに中国人の精子も年々減っていて老人ばかりが増えている。
今は中国・韓国人移民が世界中に増えて問題になっているが、あんがい早い時期に中・韓両方とも絶滅するかもな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 21:01:06.16 ID:adFLST5Z
内閣不信任案が否決した途端に手のひらを返した菅直人といい勝負の嘘つきぶり。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 21:08:54.52 ID:PW4sxEEn
本来の領土を取り戻しているだけってかw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 21:28:22.51 ID:r1rnGufP
じゃあ、万里の長城の外は、中国じゃないってことで。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 21:59:46.80 ID:tFuCdxQ6
コニたん嘘はいかんなぁ〜嘘は。
ホントの事言ってごらんよ、「全部欲すぃ〜」ってさ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 22:22:45.91 ID:VQ2GMEv3
フルアーマー枝野と同じ詭弁だな。
よかったな枝野、再就職先があって。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 22:28:28.67 ID:k7SwBPIL
クソをしながら自分はクソをしていない
と言っているのと同じだな
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 22:32:41.34 ID:legxLBHH
元々全て中国の領土ですから。
多分こんなところ。
232 【東電 73.1 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 22:35:38.35 ID:ckfLtKGz
昔から中国って、してないしてない言って批判を逸らしながら”する”のが
常套手段だったっけ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 22:40:06.38 ID:OkflgFXQ
数日前の中国軍人の発言と同じよ
「われわれは他国の脅威ではない。なぜならわれわれがそれを
「脅威でない」と認識してるから」
他国がどう思うかをおめーらが決めんな!!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 23:42:35.83 ID:S8RYdgly
尖閣も南沙諸島も以前から中国の領土だと言ってるしな。
拡張はしないけど縮小もしない、
自分らはやるけどアメリカの介入と威嚇には反対するってことだ。
何も変わらん。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 01:27:21.99 ID:+suJO96o
昔、国交があった他国の領土を自国の領土と強弁する国のひとですか
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 01:48:34.10 ID:pVkE9fD+
胡錦濤の出世は、チベット弾圧が認められたからだろ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 02:15:52.95 ID:PEuUmCGY

白地図の中国の領土に色塗ってください。

台湾も尖閣も塗るんだろ。www
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 03:12:15.64 ID:eLpharnm
何も間違っていないだろ
中国人の頭の中ではアジア全域は昔から中国の領土
今は侵略者が居座っているだけといった認識
だから今後侵略行為を行っても、それは侵略ではなく領土の奪還と言い張る
もちろん、歴史には侵略とは明記せず奪還または帰属と記される
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 08:06:19.21 ID:E4/o0jDq
典型的な、二枚舌。言質と行動が真逆。

中華人民共和国の武力紛争。
:中国本土
国共内戦(1927年-1950年)
:ウイグル
人民解放軍のウイグル侵攻(1949年)
:チベット
チベット侵攻(1950年)カム反乱(1954年)チベット動乱(1950年代)チベット蜂起(1959年)
:台湾
古寧頭の戦い(1949年)登島の戦い(1949年)金門砲戦(1958年)東引海戦(1965年)台湾海峡ミサイル危機(1996年)
:ベトナム
西沙諸島の戦い(1974年)中越戦争(1979年)中越国境紛争(1984年)南沙諸島海戦(1988年)
:インド
中印戦争(1959年)
:ソビエト連邦
中ソ国境紛争(1969年)
:韓国・アメリカ合衆国
朝鮮戦争(1952年)
:日本
漢級原子力潜水艦領海侵犯事件(2004年)
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 09:35:15.11 ID:ewf8HM0w
                        , -- ── -- 、 _
                   /               ̄`ヽ、
                  /                   \
                  /   |          _,. -‐-、       \
                  {    ∧       ,/´     ヽ          \
                 <   /  ヽ、  ,/        ヽ        ヽ
                     ヽ /      ̄           J  )             l
                    〈 l            / ̄   <              |
                    l l , r 、__'、ヽ、   /⌒ヾ    l    __       l
                      ', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ   j |   / ヽ   /
                      { ,'    ̄ノ {          |    ∨) |   /
                  i`ー-'´/    l   、        ノ     }  /,/ト、
                 ,>、  l      (_, -‐‐'ヽ、    ー=´    レ'‐< __,ノ\
             l´l> } l     (__,.. --─'      ー=、   ノ,-'"´    \
           _/ _,.-'´ヽl     (-─ '"´ ̄`ヽ、      ,>'´
      _,.-‐'"´//´     ヽ     ヽ   ,-‐-、_ ) ,.-、'"´
          //        ヽ、 l´┴‐‐'-----'´ {   ヽ
      ‐/ <         ,r‐‐〈   ⌒ ー-  ,/´}ヽ   ヽ
        `ヽ、\       /   ', ヽ、     /   /  ヽ   ヽ
        \ \     /      ヽ `ー /    /   ヽ   ヽ

「は、話にならぬ!!」
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 21:13:55.55 ID:ViI2xifT
中華思想においては国も国境の概念も存在しない
この世は全て中国で、違いは中華かそうでないかということだけ
だからこいつらの言うことは全くの嘘偽りの無い本心である
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 00:31:52.68 ID:pLtyC8jB
領土拡張はしないが、経済圏としては飲み込みたいのでしょう

タジキスタンには中国の債務麻薬に加え、中国版ODAで下僕にしようとしている
中国版ODAは、資金を渡すが、プロジェクトの運営は中国本土からやってきた事業者が行うので、その恩恵を受ける(お金をもらう)のは、中国人
よってこのODAはODAではなく、中国の単なる内需拡大である
また、中国からやってきた労働者が現地のタジク人と結婚し、チャイナタウンを作りだしている

キルギスには、政変以降冷めていた両国間の関係を以前のバキエフ時代のような密月にも戻す狙いがある
基本的にこの国はロシアの援助の影響が強い

ウズベキスタンにはあまり影響力を行使できない
どの国に対しても、自己主張が強いからだ…このまま頑張れ!
特定の隣国(ロシア・シナなど)に傾くことなく、上手なバランス外交を展開させている

トルクメニスタンは近年、中国との間に天然ガスのパイプラインを完成させ、稼働が始まっている
これは、トルクメニスタンの天然ガス主要輸出先であるロシアが、代金が高いとしてその輸入を停止したことによる代替案である

カザフスタンとの経済関係は良好

ここで、日本にできること
少しでも中央アジア諸国における中国(とロシア)のプレゼンスを下げるために、資本を可能な限り投下しよう!

中央アジア諸国にとっては、選ぶ相手が多いことが、彼らのプレゼンスを維持するうえで、最も重要なのである

なお、中央アジアでも、中国人の人気は低い…
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:09:59.32 ID:bwj9QyKg
軍部をコントロールできんくせに
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:22:15.29 ID:vs0rinCj
ペテン師、大嘘つき
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:24:05.60 ID:NgZ0jPDH
そろそろ誰か酒呑童子とぬらりひょんを召喚、いやお呼びしろ

きつね女は中国人だから呼ぶなよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:26:36.44 ID:fIuqvdH4
寝言寝言逝ってんじゃねーぞシナチクwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:29:02.61 ID:10dB8iZ+
今更覇権主義帝国の看板下ろしても誰が信じると思う?
本当のだ、と言うなら武装解除しろ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:36:38.24 ID:O/Vrk10b
つまり南シナ海は元々中国領でASEAN諸国が奪いに来たから潰す。
という妄想か。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:36:50.94 ID:it3OS4RJ
タタールのくびきは、回復であって拡張では無い
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:37:59.42 ID:F42Tl82y
>>1
ナイスジョーク

口ばかりでなく態度で示せよ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:40:47.17 ID:C350z0PO

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/9f0d011d6bb04831f1d399a7e1068498.png

↑つまりこれを守ってもらえるってことだね
 
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 12:53:47.09 ID:Q6W4idc6
チャンコロはよくこんな嘘つけるな♪
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 13:14:11.81 ID:ka31zpNl
領土拡張はしない
ただしアジア全部、元々中国の領土ね
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 13:45:21.78 ID:+t3K0gM5
あっち側の話
こっち側は別
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 14:54:22.85 ID:pfRhkHCk
領土拡張はしませんが他国が不当に占拠した土地は奪回します
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 15:02:09.65 ID:Him2q8PE
元からシナチクの領海だから侵略には当たらない

どうせこんなところだろうよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 15:05:06.74 ID:6TN3dXlv
地球は中国人の物だから領土を奪還しているだけアル
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 15:06:32.61 ID:XmLG7x33
外国「ハハッ、ワロスw」
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 15:12:03.47 ID:32f1BJGF
>>4
いや、それらは「元々中国領土なんで拡張ちゃう」って解釈なんだろ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 15:12:49.11 ID:C350z0PO
>>253
なら、>>251で既に日本国土と認めてもらってるから安心だね
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 15:16:48.15 ID:JQRGA5RU
チャイニーズジョークって笑えないんだよね
そのくせ爆発ネタのようなお笑いは多い不思議な国w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 15:22:49.68 ID:ldtE890d
元が基準
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
領土拡張はしないさ。
ただ、他国の領土を自国の領土だと宣言して実力行使するだけだもんね。