【中国】資金難に苦しむ中小企業、数百万人もの労働者が給与遅配に[06/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
2011年6月10日、フィナンシャル・タイムズ中国語電子版は中国の中小企業が資金不足に直面
していると伝えた。

上海証券報は9日、中華全国工商業連合会の調査報告を報じた。中国16省の中小企業を対象に
調査したところ、資金不足で苦しんでいる状況が浮き彫りになったと警告している。2008年末、
世界金融危機と当局の金融引き締め政策の影響で中国経済は停滞し、2000万人もの出稼ぎ農民
が職を失う事態となった。

クレディ・スイスのエコノミスト・陶冬(タオ・ドン)氏は、このまま金融引き締め政策が続
けば、市場の予想と政府の意図を超えた中小企業の大量倒産が始まると警告している。最近で
は数百万人もの労働者の給与が遅配しているとみられ、中国政府は警戒を強めている。

政府は民間企業への融資を増やすよう努力を続けているが、銀行はより安全性の高い国有企業
への融資に集中している。中国銀行業監督管理委員会はこのほど、中小企業向け融資の資本金
条件の緩和検討を表明した。しかし、バークレイズ・キャピタルのアナリストは、政府担保と
補助金という手段の方がより賢明だと指摘している。(翻訳・編集/KT)


レコードチャイナ 2011/06/12
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51968&type=1

写真は湖北省の工場。夜逃げした経営者にかわり、政府が出稼ぎ農民に給与を支払った
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp413872491.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp413872496.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp413872494.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp413872490.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:30:50.65 ID:tbHolqPM
日本には来んなよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:33:31.59 ID:q2C+qHMs
大阪民国なら日常茶飯事
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:33:49.11 ID:MrTYU36h
無茶苦茶だな中華式は
いつまでこんなのをもてはやしてんだ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:34:14.42 ID:Zl9z9Mxw
共産主義国で労働者がただ働きか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:36:42.77 ID:5r3xyAir
給料遅配は一番やっちゃいけない事だぞ。
中国もう終わってる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:36:44.55 ID:mF3uxpek
これからはこういうニュースも増えるのかな?

【中国】賃金支払い求めたら手足をほぼ切断、数百人の騒乱に発展・・・広東省[06/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307539691/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:38:18.54 ID:eVO2VQtW
政府は共産式で国民は資本主義

これを中華経済という

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:39:07.06 ID:ls/G1Aov
日本といっしょじゃんw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:41:09.37 ID:kJNyTDf5
本当は2年ぐらい前の100兆円のばら撒きってこういう中小企業にいかなきゃいけなかったのにな
結局不動産投資にいくだけだったし
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:44:02.91 ID:oMnTNsFJ
ウチも遅れてる
月は跨がないが
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:44:05.72 ID:I0I94Jab
政府が悪い!!共産党を弾圧する
文化大革命だ(`へ´)アル
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:54:19.39 ID:PqDiSv0e
>>1
ハハ、これはバブル崩壊の前兆ですなw
これからしばらくすると、怒涛のごとく事態は急展開するw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:56:06.90 ID:TRNozV2H
遅れるくらいなんだ・・・
払ってもらえない俺も居るのに・・・
15ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/12(日) 14:56:51.98 ID:VzfRUIdr
こんなのが起きても統制経済に移行するから大丈夫、って言うんだよね?w
16 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 70.7 %】 :2011/06/12(日) 14:59:02.65 ID:t/cyxVWs
バブル崩壊と軍靴の音がすぐそこに!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 14:59:44.72 ID:iiPB1zL7
これはいよいよアウトだろう。

これだけの経済成長を達成していながら給料が遅配でしかもインフレを抑えるために
金利を上げたら、景気後退に陥るのは時間の問題だよ。
インフレが無ければまだしもインフレが即座に抑えられないようだったらこれは
もう中国経済は最終局面が間近ですな。
18ワモラー 【東電 70.7 %】 :2011/06/12(日) 15:01:42.05 ID:wXgbF9q+
遅配と言えどもちゃんと支給してくれるだけ良心的という気がしないでもない、なんせ中国だし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:02:28.72 ID:hITbDy08
大規模暴動フラグ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:09:07.72 ID:WJqXjYrn
暴動が起こる前にガス抜きで中国が日本を攻撃しそうな悪寒
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:11:17.49 ID:C2P5e+UO
弾ける時は一気にいくなこれは
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:12:42.52 ID:8qFwMe61
>>20
こわいお・・
23ワモラー 【東電 70.7 %】 :2011/06/12(日) 15:14:48.25 ID:wXgbF9q+
>>20
日本や台湾じゃ在日米軍が出張ってくるから、狙うとしたらベトナムやミャンマー当たりじゃね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:21:18.24 ID:RcwdNO+u
そろそろ黄色い布の出番か?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:25:33.18 ID:dRbIKBO5
輪転機回せ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:27:30.87 ID:WJqXjYrn
>>23
武力じゃなくても、日本叩きならできるでしょ?
原発事故による放射能被害とか、いつも使ってくる過去の云々とか
あと、ベトナムは反中国デモをよくやってるから結構緊張が高まりそうだね
中国を警戒している国が周辺に多いから反論すらしない日本のが叩かれそうだと思った次第で
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:29:21.14 ID:kJNyTDf5
>>20
日本攻撃しても意味ないよ
日系企業及び欧米企業が逃げて失業者激増で完全に詰むからな
やるんならもっと弱そうな国だけど対中制裁の良い口実になるだけの気がする
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:31:47.19 ID:NMiC4+P9
>>27
ベトナム、フィリピンあたりか、もしくは2012年に約束破りで体制が詰む北朝鮮を煽って韓国に突入させるか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 15:35:05.76 ID:99+Xl0tu
うーん。
ちょっと表面化してきたか?
まぁ数百万人なんて誤差レベルだからなぁ
人口比ゼロコンマ数%とか恐ろしい国だ
一億人レベルで暴動が起こらないと揺るがないんだろうな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:38:44.36 ID:2+iBxJUl
お金数えてるなー
いーある さんすー
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 16:57:26.05 ID:P6qI2DAv
金(カネ)が無いなら金(キム)を支給すればいいじゃない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 17:35:57.25 ID:LISH1V5D
>>26
というか、お前さん
日本を過小評価しすぎ。
まあ、日本人全体に言える事だけどね。
日本が、そこら辺の雑魚国家と同じと本気で思ってる所が、度し難い。
日本はダメだダメだなんて自虐大好き日本人の多さも異常だしね。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:22:00.90 ID:8NsS7wXV
日本なら政府系金融機関を作って援助するんだが
中国は政府系金融機関が中小企業を日干しにする
セーフティネットってなんですか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:23:31.50 ID:B5UpI63+
共産主義国家が資本主義で崩壊するなんて、なんと言う皮肉でしょうw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
何時の事大でも、独裁者らの腐敗で潰れるのだろ