【南沙問題】ベトナム海軍が南シナ海で演習 中国をけん制[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
【ハノイ=岩本陽一】ベトナム海軍は13日、同国中部の南シナ海で実弾演習を実施する。地元
メディアなどが10日報じた。南沙(スプラトリー)諸島の領有権などを巡って対立が深刻化し
ている中国をけん制する狙いがあるとみられる。

演習区域は同国中部のクアンナム省の沖合とみられる。ベトナムが中国と領有権を争う西沙
(パラセル)諸島に比較的近い海域となる可能性もある。演習の内容など詳細は不明だが、複数
の場所で合計9時間にわたって実施される予定。

ベトナムの石油探査船が先月26日と今月9日に中国船から妨害行為を受けたことで、両国の対立
が激化した。ベトナムの抗議に対して中国が自国の主権を主張するなど、外務当局による非難
の応酬が続いている。


日本経済新聞 2011/06/10
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E6868DE3E2E2E4E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=ALL

関連スレ
【南沙問題】ベトナム外務省「中国船わざと衝突」首相も「領海と島を守るために最大限に固い決意」中国と舌戦激化[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307700191/
【南沙問題】今度は南シナ海のベトナム探査船に実力行使―中国[05/31]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1306811872/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:45:16.98 ID:+EmYYE55
┼ヽ  -|r-、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
                _______
                企画・製作 NHK
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:45:33.91 ID:VBBq+Oap
日本
台湾
フィリピン
ベトナム
米国
インド
オーストラリア

太平洋上でこの7ヶ国で中国封じ込めの合同演習をちゃんとやった方がええん茶宇花
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:45:41.31 ID:UOFVjoY7
ベトナムには核保有を許可すべき
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:46:27.37 ID:DLs+HdnC
ベトナムを応援すべき
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:48:24.99 ID:qz25rBBx


ベトナムやフィリピンはちゃんと抗議するから、立派だよな。

この国は、自国を中国の属国とか暴力装置といったり、閣内に反日議員がいるから

クソとしかいいようがない。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:49:03.82 ID:x6HqxTDL
>>3
今、東を気にしないで済む様になってるからなあ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:49:19.27 ID:xtrwaQ79
昨日の中国の発言への対抗かな?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:50:10.32 ID:AHt8RHj6
ベトナムにF2をODA代わりに200機ほどくれてやれ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:52:33.70 ID:1+kLcnip
それに比べて我が国ときたら・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:52:41.25 ID:ar6udtUc
>>9
それだけの数を日本が欲しいぐらいだ・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:52:46.27 ID:X2/wauk6
越南を支持
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:54:12.97 ID:/IAJpTgM
>>9
>F2
いや、潜龍で十分だろう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:54:14.63 ID:0PgOAe4i
チョンはタヒね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 22:57:29.63 ID:po6YIbq4
>>14
<丶`∀´;>「なんでウリが出てくるニダ」
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:01:16.24 ID:yHUZCbtI
ベトナムがんばれ シナ人に負けるな。
アメリカを撃退した唯一の国だ。シナの海軍なんか敵ではない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:10:23.84 ID:NLCQiNqC
そのとき日本は・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:13:15.73 ID:c/mredv3
ここはベトナムに頑張って欲しい。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:29:46.65 ID:lzcTY67C
ベトナムてアメリカを撃退し
中越戦争で中国も撃退してる
なにげにスゲー国じゃね?
旧宗主国フランスもいれたら
世界5強(米・ソ・英・仏・中)の内3つから白星
かっさらうなんてこの国ぐらいだろう。
※世界5強 対外戦争可能(ドイツ・日本脱落)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:30:49.01 ID:2gIw3MzT
海の下は大きなトンネル、南沙はジャングル
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 01:14:16.33 ID:ipK/IXDV
>>16

現実は、海では中国に虐殺されてるけどな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 01:45:49.88 ID:kZpbAnqK
さすがにチャンの永久属国とは違うなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 01:47:27.51 ID:kDba5SkW
ベトナムごめんね、日本は何もしてあげられない。
サンフランシスコ条約で放棄したから、日本は何も出来ない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 01:50:12.18 ID:ajUDWqTG
何を放棄したの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 02:29:56.74 ID:fT6nIZ3R
中国ハッカーが嫌がらせ?ベトナムに大規模攻撃

 【バンコク=深沢淳一】ベトナムのウェブサイトがハッカーに攻撃され、画面に中国国旗などが現れる事件が相次いでいる。

 ベトナム外務省報道官は9日、同省のサイトも攻撃を受けたと記者会見で述べた。どの国からの攻撃かには触れなかったが、ベトナムは南シナ海の領有権問題で中国と激しく対立しており、中国ハッカーによる嫌がらせとみられている。

 攻撃は政府系サイトを中心に6月上旬から活発化。データを改ざんされたサイトでは、ページを開くと中国国旗や国歌が流れるなどしている。被害は1500以上のサイトに及ぶ。ベトナムのハッカーが先に中国のサイトを攻撃したため、中国側が報復に出たとの見方も出ている。

 ベトナムのメディアは10日、同国海軍が13日夜にベトナム中部沖の南シナ海で実弾射撃演習を行うと伝えた。南シナ海では中国船によるベトナム資源探査船の妨害をめぐって中越間の緊張が高まっており、実弾演習で事態がさらに緊迫化する可能性もある。
(2011年6月10日22時55分 読売新聞)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 02:47:40.84 ID:0HeZFFfI
自衛隊も尖閣近海でやるべき
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 03:58:10.65 ID:5AvIQN7P
それより、ベトナムと共同演習の方が良いね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 04:34:18.20 ID:UObyAakI
中国は南シナ海の侵略者
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 04:58:00.89 ID:A2MEg69i
地の利があったとはいえ最強の米軍を追い出したり、
小国ながら大国中国とやりあったり、
散々国土を滅茶苦茶にされて、国民は殺されまくり、支那やエラ国に
小遣いみたいな銭で女を嫁として買われてるのに、文句言わず
もくもくと働いて、ジワジワ国力を回復させている。
目眩がするくらい忍耐強くて、日本人並にお人好しすぎるわ、ベトナム人って。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 09:08:56.22 ID:2AldXaoS
アジアで問題を起こすシナ、チョン・・・

アメリカは後悔してるだろなwww

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 15:36:34.98 ID:YcSgpOMd
ビデオ機器お貸ししましょうか? −−。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 18:10:05.18 ID:R/EAy0iK
アジア同盟とか日本が入ったら逆に信用ならんだろ

この前の尖閣の対応だって政財界が全力で中国の顔を
立てて事態を収束させようとするクズ集団
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 18:27:27.67 ID:0Epxs869
ベトナムと中国が戦争になったらベトナムにつくだろ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 18:27:40.80 ID:5eMp7ae8
尖閣諸島おける日本の対応が、かかる事態を引き起こした原因だから日本は責任を取るべきだろ。

民主党の、外交音痴には困ったもんだ。自民党も酷いもんだったが、更に酷い民主外交だ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 18:28:32.70 ID:0Epxs869
政府が中国につくって言ったらまじで立ち上がらないとないい加減
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 19:05:16.18 ID:R/EAy0iK
尖閣諸島だってTVで聞かれると日本の領土だと言ってるけど、国会議員が誰一人上陸しない

民間人が近づくと海保に逮捕されて

大臣が日本の領土です!って飛行機で上空から見る事しか出来ないんだぜw

ベトナムがこんな態度を取る国を信用出来るなら、それは単純に資金目的
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 19:06:29.47 ID:29m7l3wq
ベトコン
カッコ良すぎだろ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 19:11:26.30 ID:NA5MY8cZ
「重大な国際方違反でごわす、警告後にあやまたず撃沈せよ」

by 東郷平八郎
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 19:13:08.51 ID:Y4ajjlWC
他国の領土問題に関わらない方がいい。ただ権力が小沢や鳩山や仙石が握ったらどうなるか分からない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 19:13:58.85 ID:NORrcIIi
ジャングルやトンネルの地上戦と違って
海の上じゃベトコンできまい。
ベトナムは海戦経験が無い。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 23:22:26.41 ID:RcKdaEcF
ベトナムは東京(トンキン)湾の干満の差を利用して蒙古軍と戦い自力で撃退した
白藤(バクダン)川の渡し付近の川底に杭を打ち込み、蒙古軍の船の動きを封じ込めた
杭の頭が見えない満潮時に浅瀬に追い込み干潮時、杭にとざされた敵艦隊を一気に襲った

南沙に八門遁甲と八門禁鎖の陣をはるのだ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 00:00:20.11 ID:kPhkyHiP
石油のにおいを嗅ぐと中国は劣情を催さずにはいられないのだ。
いま南沙諸島というスカートのなかに手をいれんとするトコ。
バシッと手を払いのけねばならぬ。
尖閣で日本は法治国家というパンティーの中まで突っ込まれたが。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 00:19:01.22 ID:Boko6c+k
>>40
その代わり、米軍がベトナムに接近してるね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 10:32:43.50 ID:zz/ikZPU
天安門事件で自国民を虐殺した中国共産党政府が、国際連合の安全保障理事会の常任理事国というのは異常、国際平和に貢献した日本政府の座るべき席だ、そこどけ!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 12:41:15.95 ID:yrUGlEoO
ベトナム海軍の艦艇ってたいしたものはないように見える
潜水艦もないし。ソ連のお古のフリゲートが主力だっけ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:12:05.80 ID:3ClwVrrm
>>45

ロシアから、キロ級潜水艦六隻を調達予定。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:31:26.89 ID:fKRkVIO/
>>46
お雇いロシア人が操艦するのかね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 18:46:05.51 ID:UXCR2CYP
自衛隊を国防軍に昇格させたいもんだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 19:02:57.39 ID:fKRkVIO/
>>48
国防軍になった所で、何も変わらないよ。

キャビネットの一杯の防衛六法と、安全保障が理解出来ない政治屋さんが一杯いるからね。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 22:14:21.22 ID:q9xAvv3U
海自も参加して合同演習にしよう
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/12(日) 22:29:56.08 ID:BHvUgFGD
中国の行動って第一次世界大戦前のドイツと似てないか?
冷戦時代のソ連より好戦的だ
日本も備えをしておかないと、第2次大戦時のフランス状態になりかねん
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 00:00:08.67 ID:n1Y6zhpg
chuugokusine
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 10:25:04.66 ID:9EKgR0nb
アメリカ国務省がベトナムの南シナ海演習に反対を表明、ベトナムに自制求める。


結局はアメリカは自国の国益最優先。
中国との外交関係の悪化させるのは国益を損ねるからベトナム大人しくしとけ!ってこった。
ベトナムにとっては肩透かしだろうが大国の論理なんてそんなもんだ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 12:31:49.66 ID:ZG//17oA BE:392369235-DIA(184555)
国防部、南シナ海の緊張情勢注視 2011/06/13
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=127259
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 13:54:14.84 ID:RS9qs74+
>>40
シナにもないじゃん。
シナも今の艦隊統制能力じゃあぶねーぞ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 14:45:11.96 ID:9EKgR0nb
>>55
赤瓜礁海戦で中越両国は海上戦闘を経験がある。

能天気にベトナムスゲーとか言ってる>>19みたいに、中越戦争(1979年)は知ってても、
その顛末である中越国境紛争(1984年)や赤瓜礁海戦(1988年)はなぜか知らない人が多い。

中国という体面を重んじる国が中越戦争でブザマに負けたまま引き下がってる訳がないし、
小国のベトナムがいつまでも中越国境の軍事的優位を維持できる訳がない。
結局最後は泣き寝入り同然の形で収まるんだよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 17:34:41.47 ID:JEFq0TkU
もし戦争になったとしても
米国に勝った国に、中国が勝てる気がしないけどw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 00:46:19.37 ID:yWMitFtf
ジャングルの中ではただの豚
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 00:50:59.91 ID:S8f4e3Km
南沙諸島問題では全ての領有権を主張しているのは中国だけで
フィリピン、ベトナム、マレーシア、ブルネイらは一部だけの
主張だから妥協の余地があるけど、中国が厚かましい主張をして
いるからいつまでも話し合いが進展しないんだよな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 04:28:31.42 ID:d8W+itmq
ベトナムを断固支持します。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 07:22:20.46 ID:1kqXUfBl
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 07:39:19.06 ID:2OVulC4N
>>56
赤瓜礁海戦ってベトナムの輸送船を中国の駆逐艦が攻撃して沈めたやつだろ。

しかも珊瑚礁に駐留してたベトナム兵を3倍だか4倍の兵士使って排除できずに
兵士を撤退させて駆逐艦からベトナム兵に砲撃したやつ。
あんなの海戦でもなんでもねーだろ。ただの虐殺じゃねーかw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 20:17:59.11 ID:n+R+qVC3
キロ級6隻の引き渡しいつ頃?
現状、力不足だからな海軍。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 20:36:09.69 ID:fJjNXaIl
>>57
しかもそのベトナムの支援をしてるのが米軍という
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 11:48:40.31 ID:5LKZvhaU
平和団体の皆さん中国で出番ですよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 12:12:03.00 ID:fb1Bsogc
>>61
この子が後に「南沙諸島のリン・ミンメイ」と呼ばれるんですねわかります。


つか支那が此処でベトナムとドンパチやったら世界の嫌われ者ナンバーワン決定だろ。
まあ、お互い罵り合いつつ、最終的には共同開発って落としどころだろな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 21:33:47.67 ID:rMQW0p+x
>>65
左巻きのプロ市民団体の方はもちろん中国マンセーなんだろうな。
田嶋陽子なんかも中国擁護しまくりだし。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 21:36:32.58 ID:emRrYreS
>>67
左巻きというより、あれは単なるヒステリーおばさん。テレビで笑いものに
して、場を盛り上げるだけの存在価値しかない。
本人は自覚しているかどうかわからないが、道化として扱われているのだよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 21:45:29.51 ID:k34pObUq
尖閣諸島の事故も国際世論に訴えるとか言ってたが
世界から見ればこの程度なんだろ

つまり対岸の火事
民主党はベトナム側に協力しないのなら
せめて自衛力はしっかりしろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 21:46:49.63 ID:5F+wCm4N
>>68
田嶋の役割はサヨクの都合の悪い事象が起きた時に、
あたかも理性的に振る舞い保守の増長を抑制するストッパーだよ。
保守系の組織と違って、サヨクの戦術は巧みで、統率された動きをしてる
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 00:21:47.19 ID:1yVwfMOs
昨日の青山繁晴のズバリで取り上げられていたな。
結論は、日本はこれを近海で起こっていることと捉え、今すぐに安全保障会議を開け、
だったけれど。
自衛隊はこれを把握して尖閣に戦力を増強し始めているようだけれど、
政治家は全く把握してないとも断言してた。

しかし時間が無くて故意にカットしたのか、アメリカから見た解説のみに留まって、
ベトナムがロシアと安全保障分野で協力関係を促進したことには一言も触れなかったな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 16:51:22.10 ID:kfrnOxA4
>>71
それってなんかの番組?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 18:06:18.04 ID:1yVwfMOs
>>72
関西ローカル番組「アンカー」の一コーナー。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 18:16:18.13 ID:1yVwfMOs
って、これだけじゃ殺生なのでyoutubeから捜してみた。

http://www.youtube.com/watch?v=Fw2r51VYlmQ#t=07m27s
http://www.youtube.com/watch?v=XBSer2Ghi8Y
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 18:21:48.63 ID:NNjckm6c
>ベトナム海軍が南シナ海で演習 中国をけん制
日本は今こそベトナムの爪の垢でも飲んで、特定アジアと向き合わな
ければなりません。シナを知り尽くして行動する、ベトナムは偉大!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 18:25:02.32 ID:R3UzOO5J
中国のポチだとよ、日本は、
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/16(木) 18:45:54.09 ID:7hEMTguq
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 07:47:46.11 ID:psezv1X0
>>73
関西ローカルか
見れないよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/17(金) 09:14:32.39 ID:i2WCXjFY
ベトナム始まったな。

日本は終了。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 01:59:16.70 ID:K+MgFSDi
>>77
いいね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 12:53:00.63 ID:K+MgFSDi
このまま中国が弱体化してくれれば。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 13:34:24.14 ID:IEr5Zqrd
こうなって来ると北チョンなんてゴミ以下の存在
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 13:42:44.92 ID:segXheWh
妙だな。何かあるな。臭うな。
圧倒的な戦力差にも関わらず雑魚のベトナム海軍が中国を挑発するこの自信。
何か裏がな。

インドか。どこかがベトナム軍と繋がっている。
84ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2011/06/18(土) 13:43:53.96 ID:rrYeiQok
>>83
今はどうか知らないけど、確か南沙諸島に第七艦隊いなかったかしら?
85きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/06/18(土) 13:45:36.01 ID:nVIotoLy
>>84
オスプレイも沖縄に配備されますしね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 13:47:51.74 ID:3hpqorb7
いよいよ中国のバブルもはじけそうだから
共産党も外へ目を向けようと必死だなwww
87きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/06/18(土) 13:50:13.29 ID:nVIotoLy
>>86
またチベットみたいに侵略される国が出るのか・・・・・・。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 13:54:45.12 ID:segXheWh
米軍も懲りないねえ。
ベトナムに関わるとロクな事が無いって事を。
前のベトナム戦争だって「ベトナム人を救う」って名目で行ったんじゃん。
89きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2011/06/18(土) 13:59:00.33 ID:nVIotoLy
>>88
ベトナムに攻め込んだ国は、
どこも痛い目をみていてだなー
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 14:05:10.66 ID:segXheWh
>>89
くだらない。
昔そーゆー国があった。

「我が国は相手が大国だろうと外国と戦争して一度も負けた事が無い!一度も!
勝つ運命!まさに神!外国人とは気合いが違う!」


負けたよ、その国。最後はボロ負け。原爆2発落とされて。

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 14:23:11.30 ID:lEM0/qgZ
>>90
その国に併合されたもっと惨めな国があったそうだ。
どんな名前か知ってるかい?
その前は半万年も中国の属国だったんだってさw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 15:02:40.60 ID:K+MgFSDi
>>91
だな。
ベトナムは旧日本軍の忘れ形見が独立に大きく関わっていたらしいしな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 15:04:42.96 ID:9Z5xSJ4H
ベトナム頑張れ!
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/18(土) 15:21:19.79 ID:kluzK/GI
>>93
頑張るも何もw

海軍の戦力比10:1じゃ勝負にならんがなw

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/19(日) 14:24:35.43 ID:q7wpUQb0
ベトナム頑張れ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/25(土) 09:06:39.33 ID:8VRcg6E1
ベトナム人による反中デモが東京であるらしい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065150930


97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/07/01(金) 18:58:40.21 ID:2nQJZRFp
デモはあんまりマスコミに取り上げられてないんじゃないの?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
左巻きの方々はスルーしたい話題だろうね