【日中】沖縄、宮古島間を通峡した中国艦隊の詳報[06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1疲れたー。@Johnnyφ ★
今年の中国海軍の訓練タスクフォース

今回、沖縄本島−宮古島間を通峡した中国艦隊の構成は以下の通り。

情報収集艦(艦番号:851)「北極星」※1
福池級補給艦(艦番号:882)「?陽湖」
艦隊曳船(艦番号:東?830)※2
大江級潜水艦救難艦(艦番号:862)「崇明島」※3

江凱II級フリゲート(艦番号:548)「益陽」
ソブレメンヌイ級ミサイル駆逐艦(艦番号:136、137、138)「杭州」「福州」「泰州」

いずれも東海艦隊所属。
当該艦艇の情報部隊は第2護衛隊群、佐世保基地を母港とする護衛艦くらま、護衛艦ちょうかい。

(以下、記者追記「6月9日通峡の中国艦艇」)

江衛I級フリゲート(艦番号:541、542)「淮北」「銅陵」
江衛II級フリゲート(艦番号:524)「?田」

いずれも東海艦隊所属。
当該艦艇の情報収集部隊は第1航空群、鹿屋基地所属のP−3C。

【China Defense Blog】
http://china-defense.blogspot.com/2011/06/this-years-plan-training-task-force.html

関連スレ
【国内】中国海軍の駆逐艦など計8隻が沖縄本島と宮古島の間の排他的経済水域を通過[06/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307522585/

【中国】中国海軍艦艇、2日続けて沖縄近海を通過[06/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307627598/

★関連資料★
統合幕僚監部発表「中国艦艇の動向」2011/06/08(※PDFファイル)
http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110608.pdf
同、2011/06/09(※PDFファイル)
http://www.mod.go.jp/jso/Press/press2011/press_pdf/p20110609_2.pdf

日本周辺国の軍事兵器
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/

Baidu(海軍について)
http://hi.baidu.com/%C1%E3%D7%D6%B5%E4/blog/item/6c1edbed0e4b38dfb31cb18b.html

★Johnny's MEMO★
※1 情報収集艦「北極星」の同型艦は存在しないため、防衛省(統合幕僚監部)の資料を参照したが級名を付さなかった。旧艦番号に「東調」が付されていた経緯がある。
※2 艦隊曳船には全て「?」が付される模様(Baiduを参照した)。よって、具体的な級名を付さなかった。なお、同型船舶は8隻ほど存在する。
※3 元のニュース(China Defense Blog)には記載がなかったが、統幕資料に掲載されていたので追記した。

中国の命名規則は非常にややこしいんだってばよ><




2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:08:45.33 ID:coPyoMiZ
東シナ海海戦はいつかな?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:09:54.14 ID:7mdouu3+
ソブレメンヌイ級 !! って・・・まだ使ってるのか !!
元々おさがりだしな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:10:13.71 ID:Qr/AdGsw
>>1
ブログなんかソースにしないで、防衛省のプレスリリースをソースにしろよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:11:00.14 ID:ChaUxclO
>大江級潜水艦救難艦(艦番号:862)「崇明島」※3
原潜沈んだ?
607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/10(金) 19:14:56.04 ID:jCp80Q0s
そろそろ特亜を除くアジア圏で

連合艦隊組織しないとダメだなw
7Johnnyφ ★:2011/06/10(金) 19:18:44.83 ID:???
★Johnny's MEMO★
そうそう、潜水艦も近傍を通過していますので、合計12隻程度を見積もられています。
なお、去年も同様のコースで太平洋に進出して訓練を実施しています。

寧波や上海、舟山を母港とする以上は、中国の東海艦隊は太平洋を目指すには是が非でも宮古島を通峡しなければなりません。
今回の編成を見るに、水上打撃戦、対潜戦の訓練が主となると見積もられます。
補給艦や補助艦艇を随伴させていることから護衛訓練も視野に入れ、長期間の訓練になるのではないかと思われます。

また、情報収集艦を配備していることから、それらを偵察に来る艦艇の電波情報収集、所謂エリントを実施しようとしていることは明白です。
まだ情報はありませんが、防空戦、もしくは航空機による対艦攻撃訓練も実施される可能性も否めません。

要するに全部やっちゃうってこってす。
海上自衛隊で言えば群訓練に匹敵する規模の訓練を実施するであろうと思われます。
正直、そんなの黄海で出来るじゃんって規模の訓練をワザワザ太平洋で実施する意図は、同様の訓練を実施する海上自衛隊、それを擁する日本への示威行為と見積もられます。
8Johnnyφ ★:2011/06/10(金) 19:23:37.41 ID:???
>>4
中国の国防ニュースをまとめて見るにはこれが一番楽です。
方法は色々改善します。
ご意見ありがとうございます。

>>5
潜水艦救難艦を随伴させることは、何処の国でもよくあることです。
一番着眼すべき点は艦隊曳船が必ずついて回ることです。

ソマリア海賊対処でロシア艦艇にはよく、曳船が随伴します。

東側の伝統かは知りませんが、単純に艦隊の落伍艦が容易に発生し得ると考えてもいいでしょう。
つまり、致命的な機関不調を見込んでいることの裏返しです。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:27:50.45 ID:ChaUxclO
>>8
なるほどジョニーありがとう
ひ・・・曳航船
10ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 19:38:16.07 ID:z9FVo0vH BE:461645142-PLT(12346)
これだけの規模で行動するとなると、示威行動もだけど、空母直衛訓練にもなってるのかなあという気がする。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:46:47.70 ID:jJZMUHMj
いざって時には機雷封鎖しちゃえばいいよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:56:34.22 ID:nPGGQR72
在東京沖縄人だけどなんか質問ある?
13ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 19:59:53.06 ID:z9FVo0vH BE:230822922-PLT(12346)
>>12
ホワイトビーチから国際通りまで一番安くて早い移動方法って知らない?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:59:54.19 ID:ZFBgRGyq
>11
今はじっと聞いておく。なるほど、このソナー音響はあの艦。
だとかの情報をしっかり把握しておく好時期だろうな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 19:59:58.84 ID:7xK7g1Fo
通過する際、甲板上で、中国海兵隊員がチンコとか出して、「ヘェーイ、小日本のバーカ!」とかってパフォーマンスとかするなら許してやってもいいw
16ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 20:00:58.30 ID:z9FVo0vH BE:807879427-PLT(12346)
>>15
あいつら、コッチが見ていると何もしない。

ロシア海軍もそうだけどさ。
甲板上に人が出なくなる。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 20:06:01.00 ID:PCyWP9nx
関連スレ

【チャイナネット】中国海軍の沖縄近海通過 「日本は慣れるべき」[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307698621/

何を調子こいてやがる、クソ支那が。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 20:13:55.28 ID:teEcfQIh
>>17
軍艦通過を商船と同列に扱えってか?
付け上がってるな
19ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 20:16:38.12 ID:z9FVo0vH BE:4154803698-PLT(12346)
>>18
ぶっちゃけ、無茶な話だよ。
20ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 20:51:05.19 ID:z9FVo0vH BE:2423635676-PLT(12346)
沖縄人、回答しとくれ(´・ω・)
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 20:52:48.17 ID:TYxvyKdM
>>12
(`・ω・)待ち合わせ時間守れや
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 20:52:56.13 ID:ebFhzeYV
全部旧式艦ばかりじゃないか。勝手に通らせて喜ばしておけ。
そのかわり外交ルートの抗議と運用調査だけはしっかりやれ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 20:53:49.12 ID:1+kLcnip
>>12
オリオンビールを出してくれる居酒屋教えて
24ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 20:54:25.81 ID:z9FVo0vH BE:692467643-PLT(12346)
>>21
沖縄タイムwwっうぇwwww

>>22
旧式艦だけど、手堅い艦艇だよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 20:55:32.74 ID:1+kLcnip
>>22
江凱Uって、最新鋭じゃね?
26ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 20:57:01.92 ID:z9FVo0vH BE:923290728-PLT(12346)
>>25
どっちかってーと新しい部類だのう。

装備が西側からすれば遅れてしまうのは仕方ないんだけどね。
27擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2011/06/10(金) 21:00:18.09 ID:A2ARZgnc
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <最新型の江凱U型も来てるのか
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
28名無しさん@十一周年:2011/06/10(金) 21:01:29.84 ID:Tau0rdIS
>>12
とりあえず 時間厳守しろよw

ほんと 待ち合わせ時間から準備しだすからな

もうこりごり経験者語る
29ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 21:03:50.23 ID:z9FVo0vH BE:1384935146-PLT(12346)
>>27
群訓練と同じようなもんだよ。

日本が群訓練を黄海でやってるようなもの。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 21:29:51.19 ID:9Zzp+0zl

中国って海戦全敗だよ。陸戦で逃げ回る戦略しかとらない。
日本は大陸で深追いしすぎてエライ目にあった。
31ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 23:15:45.07 ID:z9FVo0vH BE:923289582-PLT(12346)
>>30
中国を周辺国皆で攻めて、ばらばらにした挙句手を引きたいのう。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:22:20.80 ID:TSOFDN7E
>>31
グラさん乙です。
そのとき北朝鮮はどう動くと思います?
33ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 23:25:32.08 ID:z9FVo0vH BE:3116103269-PLT(12346)
>>32
北朝鮮は中国の安保を履行するでしょ。

で、韓国が統一する。

そもそも、北朝鮮は動かんよ。
あいつらは朝鮮半島の統一にしか興味はない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:27:34.22 ID:TSOFDN7E
>>33
レスありがとです。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:41:00.53 ID:OLKU5Fla

         【カンチョクト居座り】

   ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /支 \尖閣 i  | クックック、沖縄以南の島
  (`ハ´ )    ノ < 全部イタダキあるヨ。
  (つ とく__,;;ノ   \_________
   /⌒__)〜
   レ' ゝ( 
36ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 23:41:22.20 ID:z9FVo0vH BE:923289582-PLT(12346)
これが別に自慢できるような額面じゃないと思うんだがどうだろう?

【チャイナネット】中国海軍の沖縄近海通過 「日本は慣れるべき」[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307698621/

994 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 23:37:31.32 ID:x2oxiKx0 [18/18]
>>986
17万円はパチンコ長者のお小遣いという設定で
37ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/10(金) 23:42:13.55 ID:z9FVo0vH BE:4154803889-PLT(12346)
>>35
アイツはマジで人災だ。。。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:44:33.92 ID:BbOir2Oq
>>13
レンタカーで高速沖縄北-那覇で2時間ぐらいかな?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:44:47.77 ID:5/hyQBDr

日本は国際法に従え

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:44:55.19 ID:KCHsFRRs
>>33
北朝鮮って統一する気あったのか?
上下共に体制の維持にしか興味が無いような気がするが
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:46:24.98 ID:O50cUz2m
>>36
 しかも設定がパチ屋のドラ息子w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:47:39.78 ID:5/hyQBDr

しょせん日本は非核国だ

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:49:32.72 ID:ar6udtUc
>>40
北朝鮮はこのままだとどの道ジリ貧だからね。
機会があれば南を支配下において統一国家として
再度、国際舞台に上がり他国へ援助を脅迫・・・・
じゃなくて要請する機会も得たいだろうしね。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 00:03:26.43 ID:uf2h5mFp
魚雷を御見舞いしてあげようぜw
45ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 00:27:02.75 ID:zarrXwUl BE:807878472-PLT(12346)
>>40
連邦制の樹立が決着でしょ。
でも、連邦制になれば主導権を握るのは北朝鮮。

>>41
パチ屋のどら息子は無理だなあ。
パチ屋はそこまでアホじゃない。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 10:53:41.86 ID:s2J1LPRv
>>13
hitchhike
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 10:59:17.44 ID:s2J1LPRv
>>23
アサヒビールを推してる店
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 11:09:01.44 ID:W+QUz/B/
>>39
支那コロは南沙、尖閣と強引、強欲かましてんじゃねーよ阿呆。
中国主張、南シナ海エリア。(赤点線)
http://img05.ti-da.net/usr/hikaritokage/%E5%8D%97%E6%B2%99%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%B8%BB%E5%BC%B5.gif

どんだけ、俺様ルールなんだハゲ!

49(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 11:25:23.17 ID:K2ZyOt0f
>>39
国連海洋法条約の第19条読んでこい。

>>46
無茶言うなw
50あしながおじさん ◆4DpQRsDtWg :2011/06/11(土) 11:38:36.10 ID:zvPpBPOm
中国は大事な友好国だ、日本は冷静になるべき
日本自衛隊もこの間に沖縄近海で中国を仮想敵にした日米合同演習やったよね?
日本が中国を批判する権利は無い
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 11:43:19.61 ID:svqU4fLz
事前通知及び相手国の承諾があって通過したならば友好国と見なせる。
しかし無許可での軍事行為は相手国への威嚇、示威行動は友好国ではない。
52ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 11:43:28.30 ID:zarrXwUl BE:807879427-PLT(12346)
>>50
お前の稼ぎで何処が「あしながおじさん」なんだ???

方さん。
53ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 11:46:33.35 ID:zarrXwUl BE:1384935438-PLT(12346)
リアリストを標榜するくせに基本給20万で「大手社員」を自称する方さん。

http://iup.2ch-library.com/i/i0335425-1307709081.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0335424-1307709081.jpg

【チャイナネット】中国海軍の沖縄近海通過 「日本は慣れるべき」[06/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307698621/

678 名前:リアリスト ◆8WKaXtdGXU [] 投稿日:2011/06/10(金) 22:09:56.53 ID:eVakaoaz [17/18]
>>670

あんたら夜勤やってるような3K組とは違いますから
私は大手社員です。私も一応スーツ組です。貴方のような作業着組とは違いますから

692 名前:リアリスト ◆8WKaXtdGXU [] 投稿日:2011/06/10(金) 22:13:23.57 ID:eVakaoaz [18/18]
私の会社の労働組合は護憲系ですから私をなめると痛い目あいますよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 11:48:12.55 ID:SCDKw+xZ
>>50
工作乙
55ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 11:49:16.18 ID:zarrXwUl BE:2769869186-PLT(12346)
>>54
町田南地域九条の会の方さんだよ。

年収350万円にも満たない「あしながおじさん」ですと。

バカ田を援助してるんだってwww
56ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 21:12:43.97 ID:zarrXwUl BE:4154803698-PLT(12346)
今日は報道資料出てないねえ>統幕
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 21:22:44.12 ID:ipK/IXDV
台湾海峡で、日米台ASEAN合同軍事演習やったら中国は、どんな反応するかな?
58ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 21:24:31.24 ID:zarrXwUl BE:1615757074-PLT(12346)
>>57
あすこは機雷が仕掛けられていた気がする。。。

どうだったかな?

横須賀の豚カツ屋、山の屋さんのマスターがヨットやってて、
中国の海図見せてもらったことあるんだけど、あいつら普通に海峡に機雷仕掛けてるでのう。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 21:28:30.68 ID:Et+m0qxw
ここに機雷を敷設するか潜水艦を配備すれば良いのか
60ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 21:30:13.96 ID:zarrXwUl BE:577056252-PLT(12346)
>>59
つか、海峡に警備艦のための艦艇を常時配置するしかないんだよね。

それと沖縄に大規模な海上自衛隊の港湾施設と常駐する護衛艦とミサイル艇。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 21:30:40.89 ID:0a+ahOl8
訃報に見えた件…
62ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2011/06/11(土) 21:31:49.66 ID:zarrXwUl BE:4154803698-PLT(12346)
>>61
殺すなw
63MOBIUS RAN ◆lTbtvRjbts :2011/06/11(土) 21:37:34.52 ID:E+L0BoXk
     。  。
    .ノ ヽ_ハ,
   ./〜〜〜ヽ
    i ラノノ)))ン`
   ,ヘ((ゝ゚ -゚ノ,)   <>>61 撃沈ですね、わかります
  ,ゝ{~ii¶∀¶ヽ    
  ζ{(l⊃ヰ∩i=━  
   £[][]_T_|]       
     じ じ      
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 05:10:36.62 ID:d8W+itmq
中国の艦隊はきれいな艦隊
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 12:15:34.06 ID:5LKZvhaU
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/15(水) 12:35:18.24 ID:mtMpchB8
南シナ海は、西フィリピン海と改名しました。 フィリピン政府
東シナ海は、西沖縄海と改名してよろしいでしょうか カンシンガンス
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
空母起動艦隊が太平洋に出るための回廊調査なんだろうな