【中国】完成したばかりのマンション21階で爆発…化学薬品保管、炎噴出・ガラス降る=西安[06/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
陜西省西安市の高層マンション「高新・楓尚」の21階の1室で9日午前11時ごろ、爆発が発生した。
部屋は会社がオフィスとして使っており、業務に関連して保管していた化学薬品が爆発したと
みられている。西安晩報などが報じた。

同マンション1階で商店を経営している男性によると、「頭上で大きな爆発音がとどろいた」
という。次にガラスとコンクリートのかたまりが、降ってきた。同男性を含め、爆発で負傷者
は出なかった。

近くの道路にいた通行人によると、「爆発音が鳴り響いたので見ると、ビル上層階の1室の窓
から、炎が噴き出した。ガラスが砕け散ってバラバラと落ちていく様子も見えた」という。

消防車数台が到着したが、21階までは放水が届かないので、建物内部の消火栓を使って消火した。
火の勢いはそれほど強くなく、爆発を起こした部屋以外への類焼も防ぐことができた。

ビルは完成したばかりで、入居は始まっていたが都市ガスは通じていなかった。一部住民はプロ
パンガスを利用していたが、爆発を起こした部屋では使っていなかった。

一方、部屋では業務に関係する有機硫黄化合物などを保管していた。加熱すると爆発の危険が
ある。警察は「まずぼやなどが発生し、熱せられたことで化学薬品が爆発した可能性がある」
と考え、爆発と火災の原因を詳しく調べている。(編集担当:如月隼人)


サーチナ 2011/06/10
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0610&f=national_0610_110.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:46:08.68 ID:p4EE+6F1
一日一発大爆発
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:47:04.22 ID:H7SFuZeZ
ギャハハ
中国ってオモシロ過ぎるww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:47:48.76 ID:zUKEK3Fj
爆発は日常茶飯事だがたいした被害にならないのも特徴
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:50:40.13 ID:IkOMcLy9
爆発祭り楽しいなああああああああああ

クソバカ野郎め
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:51:30.09 ID:pSO9AnTY



中国は爆発ノルマでもあるんですか?

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:52:57.56 ID:naV/JI9s
化学薬品とか普通じゃないか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:53:42.84 ID:9CnCtfmb
昔見たタワーリング・インフェルノを思い出した

消防隊長「入居者のリストを」
ビル関係者「全員避難させた」
消防隊長「オフィス関連だ」
ビル関係者「まだ営業は始めてないよ。消火となんの関係がある?」
消防隊長「知りたいのは業種だ。羊毛は燃えるとシアンガスが出る。塗料は発火する。まだ言おうか!?」
ビル関係者「書類を取ってくる・・・」
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:54:44.17 ID:5pnWZpAh
なんかちょっと前はこんなネタ少なかったのに近ごろ増えた気がする
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:57:10.39 ID:ChaUxclO
すっかり夏だねぇ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:57:21.30 ID:bq4CQXAa
日中友好を望まない、反動分子の仕業にしてデモをw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 17:58:58.52 ID:l76RkbLQ
×中国の火薬庫
○中国が火薬庫
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 18:04:02.83 ID:ht3xlyXs
シナ人は爆竹が好きだから、何か爆発していないと落ち着かないんだろう。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 18:04:52.64 ID:jFswhLTb
年中行事化しているな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 18:05:05.80 ID:ISnML7ru
入居は始まっていたが都市ガスは通じていなかった...一部住民はプロパンガ
スを利用していたが...高層マンションでプロパンガス?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 18:05:28.59 ID:ht3xlyXs
シナ人は爆発、朝鮮人は放火が趣味だからな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 18:14:08.85 ID:5sx984Tj
こんな連中が原発だの核兵器だのいじってるんだから怖い。しかも風上で…orz
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 02:32:05.32 ID:CDP2A2ZB
バクマン
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 16:30:56.47 ID:IgFN+P5z
>>15
ていうか、「都市ガス引けてたのか?西安も変わったなあ」とオモタw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 16:32:24.97 ID:UUKTwDX3
これ、どさくさにまぎれてテロっても気づかれないんじゃ…
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 16:35:42.76 ID:oE83VZYd
うーん…
西瓜爆発やライター爆発と比べるといまいちインパクトが足りないな…
マンネリ気味か…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 16:43:08.04 ID:i59S/yo1
>>20
むしろ反共の中国人がテロっても爆発ネタで終わってそう
23 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/11(土) 16:46:37.97 ID:nTpwTQhx
誇らしい国技アルヨ(`ハ´)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 02:40:16.64 ID:m1poXHZG
こええええ 近所だ!知らんかった。。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 17:10:23.39 ID:ZkKOTnAq
今朝見て来た。
なんかミサイル打ち込まれた跡みたいになってた。
高新は新興ビジネス街で街並みは綺麗だから、黒い穴はかなりシュールだった。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 18:09:01.37 ID:q3zuiqla
スケールが大きくなってきたな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 04:43:55.37 ID:d8W+itmq
中華人民共和国の日常
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 04:45:53.79 ID:rRdO2dCF
>>15
途上国ではよくある話。
サイバラリエコの漫画でもタイのマンションがそーゆー感じだと
説明されてた。

しかし、存外その手のものは爆発しないものだ…とも描かれていたがw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 04:47:21.92 ID:n+R+qVC3
素朴な疑問

補償とか賠償ってどうなるの
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/14(火) 04:52:16.10 ID:v5bKgbrN
>>29
請求すれば速やかに抹消されます。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21階で有機硫黄化合物などを保管?