【調査】米国人のアジア最重要国は中国 初めて日本抜く−日本外務省が米国で世論調査[06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 米国人のアジア最重要国は中国 初めて日本抜く 外務省が米世論調査 -

 米国人にとってアジアで最も重要なパートナーは中国――。外務省は9日、米国人の意識を探る
世論調査の結果を公表した。比較できる1975年以降、中国が日本を上回るのは初めて。貿易や投資
の拡大を受け、中国の存在感が高まっていることを浮き彫りにした。

 米国の一般市民にアジアで最も重要な相手国を聞いたところ、中国が39%を占め、31%の日本を
上回った。今回から回答対象にオーストラリアを加えたため、ともに44%だった昨年より低下したが、
初めて日中の順位が逆転した。

 中国と回答した理由は「貿易・経済関係」が43%で最も多い。日本は「政治的な結びつき」と
「貿易・経済関係」が共に29%で並んだ。有識者向けの調査でも、中国が46%、日本が28%となり、
昨年に続いて中国が日本を上回った。

 調査は2〜3月にかけて18歳以上の一般市民1200人と有識者200人に分けて実施した。

ソース : 日経 2011/6/9 19:10
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2EBE2E3818DE2EBE2E4E0E2E3E38297EAE2E2E2
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:10:37.63 ID:AXocMMtU
日本の事は忘れてください
中国と米国でよろしくやってください
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:10:56.40 ID:3igfOb0C
はあ、うんち食べたい・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:11:36.98 ID:ABP7dTXa
当たり前の事。
今まで、日本がトップだった事が、中国の三流国の証
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:12:29.89 ID:F5MVZ3Vn

民主党の成果だなw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:15:00.78 ID:jL9O+ixb
じゃあODAいらないよね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:15:19.24 ID:P01R8LkW
よかったねW

さー今のうちに国内大掃除はじめるぞー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:17:48.55 ID:M2qS+sYS
そりゃそーだろw
人畜無害な日本と敵国が同じレベルで重要なわけねーよw

日経は何を言いたいんだ??
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:17:50.05 ID:L99L7uS5
俺アメリカのこういうとこ割りと好きだぜ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:19:30.51 ID:kaEjyw6W
重要な関係じゃないんだけど維持しておきたい関係って
つまり都合の良い関係って事かww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:20:14.95 ID:WKpV8aoT
そりゃまぁ、ルーピーのやったこと考えたらなぁw
今じゃノムたん並みの信頼度だろww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:21:02.73 ID:VZeg3JzZ



そりゃ政権与党がアレじゃなwww


13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:21.87 ID:2ZogczDB
くだらねー調査してないでEEZ審判した中共に抗議しろやクソ害無省
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:22:27.44 ID:/algE7hO
パクス・シニカだ。パクスはギリシャ神話の平和の女神。
思えば、タタール人やチンギスカーンの時代も、パクス・シニカだったのカモ。
パクス・ブリタニカ、パクス・アメリカーナ、パクス・シニカ、バカデス・ジャポニカで、
当分、世界は回る。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:26:06.95 ID:axo104vA
アメリカはデフォルト。中国はバブル崩壊。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:26:42.65 ID:XYDlCrAT
当たり前じゃん
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:27:18.66 ID:5FGFrDCw
別に最重要って好きとか嫌いって意味じゃないだろ
中国の危険度が年々増してるんだから危険視して注目するのは当たり前
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:28:33.99 ID:EyUZX9be
しかし、お金をタカるのは日本デース!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:29:43.44 ID:xuLgg0/v
米国債を世界一握ってるのが中国、なんとかチャラにしたいもんなw
注目して当然。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:30:47.07 ID:gxhilxRX
どうぞどうぞ 米国人が望む最重要国 どうぞどうぞ  ガラパゴスでいいです、どうぞどうぞ。

普遍的価値観を共有してない国から どう思われてもいい  ガラパゴスでいい。

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:31:03.29 ID:ig/S2b7r
最重要ってのは敵とか競争相手として、というのも含むからな。
むしろ今まで日本がアジアトップだったのが驚きだわ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:32:18.96 ID:aDo1aQa1
これは、中国のことを米国人が理解し始めたということ。
今後、中国の実態を理解し始めた米国では、反中が確実に増えていく。
したがって、日本にとっては利益。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:33:39.64 ID:YxLo1nM7

ってか、日本にとっても米より中だろ

バブルが弾けるまでだけどね(・∀・)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:34:41.48 ID:DM8xdJYN
まあ、そうちゃう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:35:43.94 ID:SwWGXOx6
この調査をしたのが害務省だから、中国の国益を考えて調査したんだろw

死ねよ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:35:55.36 ID:m1t1jW4Y
何年後かはインドかな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:38:57.78 ID:xEcWHK6i
日本は核武装して、孤高を目指すべき。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:39:50.51 ID:gxhilxRX
原色の資本主義の中国 
原色の帝国主義の米国

要は同じなんで 両方とも気持ち悪い国民でいっぱい

似たもの同士じゃないの ただの消費主義のこの二国の文明。

あほくさ

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:40:54.67 ID:q6gVrWcJ
元々、米国は中国ってもんに幻想を抱いていたからね。
それが再登場って事なんでしょうかね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:41:12.56 ID:Orve2i8G
<丶`∀´>さてとウリナラは何位ニダ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:42:15.82 ID:6j1Wnxuq
>>1
〔日本のサラリーマンの意識調査 2009.10〕

@あなたにとって、最も重要なものは → 仕事
Aあなたにとって、最も大切なものは → 家庭
32中国人:2011/06/09(木) 20:43:20.50 ID:x7A2K9Cw

はいはい、

でもお前ら妬くなやw
ボチボチ行こうぜ




33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:45:32.87 ID:m1t1jW4Y
>>30
属国は黙れアル
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:48:10.65 ID:iPvdP8rW
さーて、おかげで今度こそ打ち切れるな、ODA。めでたいw
35 【東電 79.0 %】 :2011/06/09(木) 20:48:30.86 ID:CP2GzI73
日本sageの原因・・・ミンスが“アレ”
中共age の原因・・・金

実に解り易い。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:48:48.79 ID:gl1Xve/N
お前らがチョンだのシナだのやってる間にも日本の外は回ってるのだよ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:49:25.04 ID:r7Hzr8sv
あー日本がペットのポチですらなくなってしまうぅぅぅぅ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:51:26.61 ID:EDb/wzN3
まあ今の日本には、アメリカも金せびれないしなあw

しかし中国のバブル崩壊とアメリカのデフォルトと、どっちが大変なんだろう?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:52:23.18 ID:UJ8IxYVD
平成22年度「米国における対日世論調査」結果(PDF)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/23/6/PDF/110609_02_01.pdf
設問1-a: アジア地域の中でどの国が米国・地域にとり最も重要なパートナーであるか。

      日本 中国 豪州 韓国 インド それ以外 無し 意見無し
2003    47   20      02         6    3    8
2004    48   26      02         5    3    7
2005    48   26      01         4    1    6
2006    45   33      01         2    2    4
2007    48   34      01         1    1    6
2008    43   34      01         2    2    8
2009    46   39      01         3    1    2
2010    44   44      01   1      2    1    4
2011    31   39  11   07   5      3    0    2


日本が激減、中国がやや減少して、その分が豪・韓・印に振り分けられた
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:53:19.11 ID:Vi3gfb3r
蓬莱は、まぁガンダーラみたいなもの
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:55:14.20 ID:sAE4JDN1
>>14
まぁ、パクリ・シニカは間違いない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:56:16.19 ID:wD6G+W0m
まあ、いいことだ、
中国と縁を切って、ひっそりと鎖国をしたいくらいだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:57:42.92 ID:EDb/wzN3
>>39
韓国07ってのを見ると、韓国系に聞いたな、と思ってしまう自分がいる…w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:58:21.12 ID:7hzEF6kp

むしろ今まで日本がよくトップに立っていたよwwマジでさ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:01:52.42 ID:gxhilxRX
デブの米国人に生まれて嬉しいですかww

両方とも醜いよね 米国および中国の普通の旅行客見れば。

米国人に望まれる人となれ・・・はぁ?

こういう認識もってる外務省(?一般的な日本人がこう思ってるから仕方ないか)

こういう調査自体がギャグみたいで 税金返せ。

米国 中国 両方とも地獄みたいな国じゃん。

ドヤ顔いっぱいだよアメリカ人も中国人も。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:08:01.10 ID:MZT/nHLO
そりゃ今の日本の与党と与党にいれた阿呆が居ることを見れば低くて当然だろ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:14:17.38 ID:q6gVrWcJ
>>39
民主党政権のgdgdっぷりからすれば信頼を損ねるのに十分だからね。
まぁなんにしても日本としては、米国が中国に基地を置いて在中米軍と
か出現するでもない限り静観してても良いでしょう。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:35.57 ID:gxhilxRX
日本の外務省が米国人の意識を探るって・・
そんな サブカルみりゃわかるじゃん
ガリガリの日本のeva 米国のスーパーヒーロー スパイダーマンでもいいよマッチョじゃん
ポップカルチャーとしての日本の綾波
米国のなんだ具沢山で豊満な美少女キャラは・・・

そんな無駄な調査するな外務省
お好きに米国は中国と仲良くしてください 日本は、はなはな両国とも嫌いなんだ。以上だ! 
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:17:46.72 ID:rZ4VdjvW
米国はどうでもいいが有害無能省の調査ってのが腹立つ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:19:40.45 ID:QVPnbjoS
日本も中国も昨年の44%から下げてるんだが…
まさかニダ国が上げてきてるのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:20:41.05 ID:wijtWt7b
これ数年前からこうじゃなかった?
アメリカでは中国との国交を重視したほうが〜ってアンケート調査したよね?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:22:51.65 ID:HeOhtoH9

「アメリカ様〜見捨てないで〜」

53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:23:33.48 ID:QVPnbjoS
>>39
ああ、三カ国があげてんのか…
で、何でオーストラリアが上がってんの
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:25:40.50 ID:q6gVrWcJ
>>53
豪州自体がアジアって枠に入って無くて、今年度から入ったから数字上がったんじゃないの?
今までの調査で1も入って無いってのは違和感あるし。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:35:25.35 ID:gxhilxRX
もう一回アメリカと戦争したらいいんだよ日本は
そんで あの 今度は真珠湾じゃなくてね 福島原発を一回襲ってもらうのよ米国に

今度は逆Ber

で こちらからは偏西風で襲う 米国を放射能でね これで江戸城が米国にたつのよ ニューメキシコ州に
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:37:18.21 ID:3JVVXbeP
G2ですか?w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:37:39.20 ID:umFTOeVF
1年位前にも同じニュース聞いた気がするんだが
俺の勘違いか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:41:02.81 ID:otKg4PRL
日中安保論者の小沢。
反日米安保派の鳩山。
スッカラカンの菅。

オワットル
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:42:35.61 ID:rZ4VdjvW
>>57
アジアで一番信用のおける国は韓国だとか何とか
その時と同じで当て馬なんだろうね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:45:06.75 ID:xRTxI4Rv
韓国がインドより重要など何かの間違いだろう。または北鮮を含めた敵国としての重要性か。

 シナも台湾、香港、シンガポールを含めての重要性だろうしな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:49:19.27 ID:pQDN5Hiz
また、いつもの捏造か。
外務省は重要な国を訊いた、が、マスゴミはパートナーと報道する。
最重要国とパートナーは、全然意味が違うんだが。

冷戦時、米国に取って最重要国はソ連だったろう。
しかし、パートナーは、英国だったろう。
つまりは、単に、支那が日本より軍事的な脅威になったということだろう。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:49:56.11 ID:gxhilxRX
みんな小学校のときに強制受精して子沢山にして人口三十億人の日本にして
ニートも自宅警備員もいなくなる、みな所帯持ちで一家十人のせわしい家族で これですごい高等教育をほどこして

今度は火星とかに日本人が移住・・・ハローワークからのホームページで募集でこれでフリーター対策にもつながるのよ
未来ある日本よ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:55:27.30 ID:CPyuwsBk
工場も技術もせっせと中国に渡したんだから当たり前
今の高齢者はその意味で完全なる売国奴 年金は中国からもらうべき
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:58:32.81 ID:gxhilxRX
斜陽の日本でもいいじゃん アメリカ人?中国人?本質的に思うんだけど友達になりたいですか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:59:55.55 ID:evyuHsv/
まあ、色々な意味で重要ですね
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:00:12.58 ID:uuhJ69WN
中国と仲良く沈んでケロ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:01:04.88 ID:7TlFeUhJ
米中友好はいい事だ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:01:32.51 ID:N6gbeOop
まあ、GDPで上回ったからね。 信用が置けるかは別として、ビジネスとして重視してくでしょ。

日本は、エネルギーさえ自給できれば、鎖国できるんだけどねえ。
水には恵まれてるし。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:01:56.94 ID:gxhilxRX
友達であれ パートーナーっていうものは 本来は差が無いものだよ こう云う調査すること自体おかしいと思う
外務省の人に対して
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:50:26.91 ID:yv2zIos1
こうは言っても日米関係は変わらんだろうな。
アメリカが考えるウェイトが中国に傾いても構わない、実際中国のマーケットは巨大な訳だし。
日本は今まで通り日米関係を保てば良いんちゃう?
なるようになるよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:55:33.81 ID:aGsZieUC
ホントにアメリカがデフォルトなんかなるんですか?
脅しなのでは。買ってる米国債全部パーにされたら日本はたまらん
中国も沢山買ってます。日本が売った後でデフォルトしてねん♪
72もう一ヶ月無いぞ:2011/06/10(金) 02:22:56.77 ID:LBE8NBqg
日本からジャパン・エキスポとフランス人への手紙 【怒りの10万回アクセスに協力を!!】
Japan Expo当局へ日本人の怒りを示すため
「日本からジャパン・エキスポとフランス人への手紙」動画 (英語版・仏語版・日本語版)
のJapan Expo当日までの10万回アクセスを目指します。拡散にご協力ください。
一部の日本人が騒いでいるだけだと思われて終わりたくはありません。
まだまだ今回の問題を知らない日本人もたくさんいると思います。
問題を知る日本人の母数をもっと増やしていきましょう。それに従い抗議の数も圧倒的に増えていくはずです。

☆チャンネル登録して応援しよう☆
http://www.youtube.com/user/WondrousJapanForever

【ジャパン・エキスポ2011での偽サムライと偽剣道: ある文化略奪について】
http://www.youtube.com/watch?v=QjaoysxJXQE
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=iFBo-Zs_Dp8&annotation_id=annotation_691266&feature=iv
フランス語版
http://www.youtube.com/watch?v=p1AipWxdV1k&annotation_id=annotation_832346&feature=iv
【日本からジャパン・エキスポとフランス人への手紙】
http://www.youtube.com/watch?v=6n0A8K2udn4
英語版
http://www.youtube.com/watch?v=rwZLeNzltuA&feature=related
フランス語版
http://www.youtube.com/watch?v=Hzl3j8CbJjw&feature=related

他にも関連動画に色々な言語バージョン・動画あり
余裕があればそちらも視聴者数稼ぎましょう
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 02:29:34.48 ID:asvLLaew
ヒント:日本の外務省の職員は帰化中国人ばかり。最近は韓国人に逆転されたらしいがな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 02:52:02.19 ID:IUShPi+u
異論は無い結果だ
日本人の俺としては残念だが
もし俺が米国人だったら良くも悪くも最重要国は中国って答えるな
だって日本人の俺から見ても今の日本って・・・・・
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 02:58:19.71 ID:gEPdBt7j
>>74
だから、俺は日本人を連呼するなと民団で教わったではないかスミダー
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 03:08:58.61 ID:1Xm9sQKM
日本だってアメから中へシフトしてるべ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 03:59:53.73 ID:IuBnALaC
米ドルの貨幣価値を支えている信用の具体的な中身は、

とっくの昔から日本の経済力そのものに他ならない

アメリカ自体は財政も貿易も民間人の財布も大赤字の借金超大国だからな

借金超大国に成り下がって久しいアメリカなんぞに一体何をトチ狂ったのか毎年毎年莫大なカネを貸して贅沢三昧を続けさせている最大のスポンサーが日本人だ
アメリカが日本からの借金わ踏み倒せばその瞬間米ドルは紙屑に変わり、

日本の二の舞になりたくないから誰もアメリカにはカネを貸さなくなる

だが、仮にそんな時代が始まっても日本円の信用は特に揺るがない

むしろアメリカに対する莫大な不良債権という足かせが無くなって日本円の貨幣価値と需要はうなぎ登りとなる

アメリカがどんな悪あがきをしようと日本が人類史上最強最後の世界帝国になる運命は覆らない
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 04:58:59.06 ID:W6NaBPkR
江戸時代からアメリカは日本でなく中国に向いてたでしょ。
黒船も元は補給港確保にあったし、満州利権の衝突もその流れ。
日本は米中の中継点という位置付けが正解だよ。
日本はその認識で立ち回ればいいんでない?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 07:29:26.02 ID:u8F8PUdo
害務省はほんと茶番好きだな、当たり前だろあんな媚び外交してて評価してもらえるわけない、聞かなくてもわかるだろ!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:26:13.11 ID:eTIV0GVn
中国でも米国でもなく、 日 本 の 外 務 省 がやってる世論調査、ねぇ…www
あそこ随分シナ押しだよなww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:54:31.67 ID:SuKIq8wG
対日高評価時
 害無省「こんな調査しました(ボソボソ」

対日評価低下
 害無省「 日 本 は ア メ リ カ 様 に 嫌 わ れ ま し た あああああああああああ
      中国様は最重要ですばんざあああああああああああああああああああい」

キチガイ行政庁・有害無能省
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/13(月) 09:23:18.31 ID:Gj4hRYvY
この調査は捏造
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

中国人や朝鮮人が、日本語覚えると、品がないな!