【中国】「暑い日だったから」と目撃者 北京市で路線バス炎上・爆発[06/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
北京市内で8日午前8時半ごろ、運行中の路線バスが燃え出した。運転士はただちに停車して乗客
を降ろしたが、車両後部で小規模な爆発が発生し、乗客の一部が負傷した。目撃者の1人は事故
発生について「暑い日だったから」などと述べた。中国新聞社が報じた。

事故が発生したのは北京市街地南西部にある広安門外甘石橋付近。車両の尾部が黒煙を噴出した。
運転士はただちに道端にバスを寄せて停車し、乗客を避難させた。

乗客が降りはじめた直後に車両の尾部で「バン」という音を立てて小規模な爆発が発生し、女性
の乗客1人が足を負傷した。乗客全体がパニック状態になり、転倒するなどで4人が負傷。うち
2人は骨折したという。

目撃者の1人は「古い車両で暑い日だったから、事故が発生しやすいのは当然だろう」と述べた。

中国では走行中の車両が炎上する事故が多発している。特に夏に多く発生する傾向がある。
(編集担当:如月隼人)


サーチナ 2011/06/09
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0609&f=national_0609_137.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:21:49.04 ID:Ttmx60nw
日常
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:22:38.25 ID:9h0wcWaR
当然だ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:22:51.37 ID:qq+EiabV
死にたくなくば夏は中国に行っちゃダメと、
そうアピールしてるアルか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:22:55.12 ID:LGJ6DQvn
暑い日に バスガス爆発 早口で 言えぬおいらは バスガイド
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:23:02.38 ID:uKv1Usrg
本日も順調!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:23:31.92 ID:5P8iplyI
太陽がまぶしかったから
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:24:17.82 ID:1z8y88e9
>>目撃者の1人は「古い車両で暑い日だったから、事故が発生しやすいのは当然だろう」と述べた。

いあ、その、何と言うか・・・・ええええ!!???
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:24:18.88 ID:QcsfRcRN

「1995年夏、人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた。ひどく暑い──」
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:24:41.43 ID:byamOk+V
ガソリン漏れは 不良ではなく故障
ベンツは6万取られた
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:24:54.76 ID:4vFhZpZM
どこかにチャイナボカンシリーズなかったっけ
しっかしなんでも爆発する国だよなあ
椅子とか電球とかさ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:26:27.52 ID:D/FBjxiI
暑い夜だからあなたをまちわびて
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:26:57.32 ID:0CEOYvi5
中華爆裂タイマー
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:27:17.25 ID:XB4k2OI9
一日一発
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:27:54.18 ID:R9qfYZ+D
テロの可能性はどうだろう?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:28:35.41 ID:mu05dNqd
>>1
>古い車両で暑い日だったから、事故が発生しやすいのは当然だろう

いや、メンテしろよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:28:43.77 ID:CPU6sZkR
中国で爆発しないのは民衆の怒りくらいとは言ったものだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:29:12.81 ID:qVMd0ncA
暑い日だったのなら仕方ないな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:29:44.38 ID:iqG3y0Bb
バ〜スかっとばせバ〜ス♪
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:30:01.59 ID:eP8rZ5Vo
暑い日->車両の炎上は当然 の図式が成り立つ中国ワロタ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:31:13.88 ID:Rvq5DgVs
北京首都機場→天津のバスに乗ったら
終点直前で乗客乗せたままガソリンスタンドで給油してた

エンジンかけたまま…
22白井黒子 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ◆KuRoKoXjrI :2011/06/09(木) 15:33:56.51 ID:QoulHh+T
ばすがすばくはつ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:39:31.29 ID:IsLcO9yI
>>1
スイカを運んでいたに違いない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:41:10.20 ID:MEqEzG4B
バス、バスバスバス
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:41:28.58 ID:gzQBHdqt
原発爆発したらもろ日本やられるな
2607USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/06/09(木) 15:42:05.53 ID:YENIqQZZ
>>19
熱い夏だったよなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:47:42.43 ID:CSs4Y0u9
温暖化進行したらやばいな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:52:00.08 ID:saaq2Gg9
今日の爆発スレか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:54:41.38 ID:83DMXwRs
チャイナスタンダード
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:55:16.88 ID:FsptkDBK
まだ6月だよ?wwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:57:41.75 ID:XGX0Mcar
中国の夏 爆発の夏 (チリリ〜〜〜ン ドカーンドカーン)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 15:59:51.09 ID:mu05dNqd
>>31
そこは つ【緊張の夏】 ではないか
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:00:23.42 ID:BWH7lTuW
太陽が眩しかったからアル
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:00:55.60 ID:Rqchp3sS
スイカもバスも爆発
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:01:03.47 ID:5WM3Feya
>>32
でも【中国】も【爆発】も外せないし
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:07:55.78 ID:xHIKLFUX
最近クーラントも中韓製粗悪品が流通してる
皆も気をつけてね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:10:49.40 ID:kXQyhd7Y
連日の爆発はリアルなタイムボカンを狙ってるんだろうなぁ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:13:52.62 ID:lUjlYOvl
支那で爆発しないものって何だ?
全人代か?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:20:59.77 ID:UtNEFLiR
暑くても爆発、寒くても爆発、まああの国じゃ仕方ない。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:21:32.61 ID:e0mVH/J+
6月だけど上海今日35℃だぜw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:22:09.51 ID:xQCbf07o
段々理由がアバウトになってきてないか?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:23:39.22 ID:O7Ufd5UB
国でボンバーマンごっこやるなよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:47:49.58 ID:LLysu2lH
>>38
何でも爆発するけど、爆弾だけは爆発しないとか言うよなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 16:53:46.18 ID:Ttbnnp/f
オイル漏れがひどいんだろうな
パッキン類の劣化が原因で、整備不良が要因なんだろう。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 17:05:53.80 ID:xpjZMFyP
本日も順調に日課をこなしてるね

ご苦労さん
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 17:32:49.96 ID:yTuc7Nty
こわい
47 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/09(木) 17:38:09.07 ID:6G7J3yaL
国技アル(`ハ´)
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 17:39:53.80 ID:oUOP39VN
暑いからって爆発するかーいっ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 18:37:52.26 ID:rjquXk6D
暑くて自動車が爆発するなら、核兵器も当然爆発してるだろうな。
当然隠蔽してるに決まってるけどな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 19:10:10.61 ID:Fe/Oxdqx
>「古い車両で暑い日だったから、事故が発生しやすいのは当然だろう」と述べた。

日本製のバスなら大騒ぎしてるはず。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:29:37.34 ID:w3flMBP1
やっぱりテロの可能性考える人でてきたか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 20:41:00.84 ID:VZsgFFGq
風物詩
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:14:38.42 ID:vFSuWgEG
バス燃える(夏の季語)
54白井黒子 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 ◆KuRoKoXjrI :2011/06/09(木) 21:18:21.92 ID:zLzU9hqz
♪バス〜燃える〜 今〜は〜夏〜♪
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:24:37.25 ID:iPvdP8rW
まだ6月の初めじゃねーか、8月になったらどうするだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:39:58.83 ID:wabj4LB5
北京て首都なのに夏は40度近くで冬はマイナス15度とかになるからな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 21:49:35.27 ID:FXmOzlP6
これは仕方ない。
燃えて当然だ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:04:17.72 ID:Vi3gfb3r
中国人は逃げ早いな、いつも感心している
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:22:34.10 ID:UT1HWnbR
>>58
避難訓練で鍛えられてるんでしょう
死人がでなくてよかったよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:26:42.92 ID:V3/me1CJ
死人が出ない爆発ねたは大歓迎
スイカみたいに怪我人も出ず斜め上の物が爆発するならなおよし
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:29:36.96 ID:xuLgg0/v
火が出るほど熱くはならんだろーw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:43:13.91 ID:bSvqMJB8
寒い夜だから…
みたいに言うなし
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/09(木) 22:46:04.32 ID:n2tSY8i5
>古い車両で暑い日だったから、事故が発生しやすいのは当然だろう

悟るなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 11:56:06.04 ID:N4cH/ir6
中華人民共和国の日常
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 12:06:49.99 ID:YvefPwBP
中国人は暑い日だったから爆発したで納得できんの?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 12:40:04.87 ID:zKG9Ed8B
夏はどうなる
67六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2011/06/10(金) 12:43:04.01 ID:Wfw4lY1M
>>66
暑くなるがな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 13:09:07.32 ID:mzIlTioe
しかし中国は爆発しすぎだよなwwwwwwwwww






でも原発が爆発した小日本人にだけは言われたくないだろうな中国も
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 13:21:25.70 ID:v5vi0Lyh
まぁ、暑い日だったらバスが燃えるぐらいしかたが無いよね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 13:30:07.84 ID:xwvkyb/H
>>9

いや、懐かしいフレーズだ。

反乱とかクーデターとかおこったりしてなwww


実写押井の傑作ですな。あれ好きだわ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 14:01:47.18 ID:WI1Svhr0
中国人て詩的だよね。表現が。
嘆美でビンタな小説を書かせたらいいと思う。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 14:03:20.79 ID:EJ6QjJfB
冬に爆発しても同じように言い訳するつもりでは?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 16:09:38.37 ID:45zN6yOP
そろそろ爆発まとめwiki作れよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 16:31:54.34 ID:nnfA+Yuu
>>70
次は、北京に、
隕石が落ちて大爆発だろ。

500年前に、明の時代に、
北京中心部の官庁街において、
大爆発が起きた。
直径一キロぐらいが、
壊滅したという。
当初は、弾薬庫の爆発であるかと
思われた。

だが、どうやら、隕石が北京に落ちて爆発したと推測されている。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 16:37:26.84 ID:8Fgm1aMk
五輪や万博の時はどうやって乗り切ったんだ??
あの頃は、爆発していなかったはずじゃ??
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 16:39:07.13 ID:ChaUxclO
今日も沈黙のひと大暴れだなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:24:33.69 ID:16FxDdpe
>> 目撃者の1人は「...暑い日だったから、...」
騙されてる、騙されてるよ!!あんたら!
これがプロパガンダというものか。それ以前な気もするが。
78sage:2011/06/10(金) 23:43:14.25 ID:zoEMIRGk
昨日ママンが死んだ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/10(金) 23:54:08.33 ID:wDZ7p52G

もうテロが起きても区別出来んくらい何でも爆発するなぁ…

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 00:09:29.59 ID:XE9NqMe7
車や工場が爆発してるの何割かテロなんじゃね
ただ、犯行声明とかが揉み消されてるだけで
81 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/11(土) 00:10:07.65 ID:WXKxmJX2
燃え上がるほど熱かったのか。
情熱の国、中国w
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 01:19:44.06 ID:RcKdaEcF
爆発の蔓延を日常化する、テロの目的達成を難しくする為だな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 01:57:57.13 ID:MuFvE8gL
>>1
いいコメントだ。
ブレーキ系統による事故が日本でも、発生したが、
暑さのせいか。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 02:04:56.34 ID:24Av4ZLL
韓国で起きた同様の事件では炎上だけで済んだというのに
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 02:30:49.01 ID:EqZb5qXH
13億人の「異邦人」アルか?
うーん奥が深い…
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/11(土) 08:01:32.44 ID:3BlG46lB
>>1
>目撃者の1人は「古い車両で暑い日だったから、事故が発生しやすいのは当然だろう」と述べた。

いや、あの、普通はきちんとメンテナンスしてれば事故なんて起こらないわけでして・・・・・
そもそも暑いから爆発が当然って、妙な悟りを開かないで・・・・・・・  ('A`)
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>86

いいえ、支那では常識なのです。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307767971/l50