【韓国】世界5位の自動車大国のみじめなモータースポーツ[06/08]
韓国は昨年427万台の自動車を生産した世界5位の自動車大国だ。
だが、モータースポーツだけは国際社会に名刺を差し出すのが恥ずかしいほどだ。
現代自動車グループが主催して4〜5日に開く予定だった「第1回コリアスピードフェスティバル」が突然延期された。
競技場の安山(アンサン)スピードウェイが竣工していない状態で主宰側が大会を強行して起きた事態だ。
安山市は未竣工状態で大きな大会を開いて事故が起きれば責任所在問題に飛び火しかねないとし、大会を許可しないと明らかにした。
こうした形態のレースはアマチュアレーサーらの夢の舞台と呼ばれる。
自動車レースが好きな会社員が積み立てて集めたお金で2000万ウォンを出して「アバンテ」を準備し、簡単な安全装備だけ装着して行う競技だ。
特に今回のレースは主宰側の現代自動車から鄭義宣(チョン・ウィソン)副会長が直接関与し関心を集めた。
これまで現代自動車は国内外で飛躍的な販売の伸びを成し遂げたが、モータースポーツ投資は多くなかった。
世界の主要自動車メーカーで唯一専用サーキットを持っていない。
開幕戦はまず来月初めに太白(テベク)サーキットで行うことで暫定延期になった。
現在安山スピードウェイは安山市と債権団、GS建設コンソーシアムの利害関係から数年にわたり放置された状態で、行政上の名称は「安山四洞90ブロック」だ。
昨年全羅南道霊岩(チョンラナムド・ヨンアム)のF1レースも未竣工状態で全羅南道が強行した。
80年のF1の歴史で未竣工サーキットでの競技という恥ずかしい記録を残したりもした。ここはまだ未竣工状態だ。
現在国内で認可が出ている自動車レース場は太白と竜仁(ヨンイン)エバーランドの2カ所だけだ。その上に竜仁は補修工事中だ。
隣国の日本と中国には大小20カ所のサーキットで一般人が自分たちの車両でモータースポーツを楽しんでいる。
競技遅延で誰よりも残念な思いをしているのは大会参加を指折り数えてきたアマチュアレーサーらだ。
彼らはスポンサーがつく芸能人と違い自力で参加費を準備した。
走る所がなくてレースが開幕直前に突然延期されたという知らせにある参加者は、
「世界的大企業が主管するレースが1日で延期になった。真の自動車大国になろうとするなら関連基盤施設投資を惜しんではならない」と話した。
ソース 中央日報 2011年06月08日10時30分
http://japanese.joins.com/article/603/140603.html?servcode=100§code=120
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:16:20.33 ID:ZoCCX9zn
へぇ〜
>ここはまだ未竣工状態だ
まだ出来てないの?
ばーか、死ねよ糞チョン
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:18:49.71 ID:01crDleo
世界的大企業www
さすが朝鮮人。
何をさせてもブザマですわね!
さすがだなwwwwwwwwwwwwwww
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:21:32.12 ID:9LHwSYWI
> 安山市は未竣工状態で大きな大会を開いて事故が起きれば
事故を心配する前に未竣工で開けるかどうかを疑ったほうがいいと思う。
丸朴で表面的、すべて土台がない
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:22:16.94 ID:+WiA30Rl
売ってる車も恥ずかしいんだが。
ウォータースポーツにしとけw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:22:45.08 ID:pBDCi9t9
まぁチョンがモータースポーツやるのは無理だとして、中国の事情はどーなんだろ?
どんな車種でやってるか興味はある
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:22:46.34 ID:ymoK/6XC
安売り自動車大国w
世界ラリー選手権で日本人が優勝している事を知ったら
朝鮮人は憤死しちゃうんじゃない?w
朝鮮は発展途上国だからなww
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:23:13.84 ID:tSbU59tS
いつも通り勝手に外国人を韓国人認定してればいいじゃん
チョンでプロのレーサーているの?
世界五位?
アメリカ、日本、ドイツ、フランス、イタリアって感じじゃないのか?
>モータースポーツだけは国際社会に名刺を差し出すのが恥ずかしいほどだ
だけ?
だから「大国」「強国」「征服」とかいう言葉を使うな!
憧れるのはよくわかるが、自分で言うんじゃなく
他国(日本の腐れマスコミを除く)からロビー活動無しで評価されるようになってから言え!
中国でやらせてもらえばいいじゃん。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:24:21.93 ID:yGGLx6n6
富士スピードウエー借りればいいのに フンダイさん
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/06/08(水) 12:24:26.47 ID:aGvFrUcy
モータースポーツ界のチャンピオンの中には自国の自動車会社
ない国の人もいるのに、韓国ときたら……。ドリフト族なども
いないのか?
あ、今ならインドか中国て話もあるか。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:25:09.08 ID:/BNjB7zR
基本技術はなく基幹部品は外国製、ガワもパクリデザイン。
マーケティングの勝利。
家電とまんま一緒。
まあしゃーないわな。
数十年前、韓国が軍事政権で今の北朝鮮とかわらない状態だった時代に
日本はすでに議会制民主主義で自由な経済、工業活動を行っていたし。
いくら生産台数で世界の上位にはいっても、ホンダみたいな会社が出てくる
国じゃないと、いつまでたっても薄っぺらな文化活動にしかならないもの。
生産台数だけで偉ぶるとかないわ。
モータースポーツ開催数で上から5ヵ国となると米日独伊仏か?
人なら芬とか英とかもくるし。
F1のセーフティ、ペースカーがコースアウトするぐらいだから
>>22 朝鮮が富士使ったら、笑い話では済まない盛大なウンコ祭りになっちゃうよ……。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:26:42.40 ID:6rbWhzvo
チョソにレースは無理だろ。比較的金がかからないWRCでさえ世界5位だかの メーカーが逃げ出した位のレベルだからな。レースにならないってのはこの事www
>>28 何年間もコースアウトした事が無かったドライバーだったのに…。
あのサーキットのせいで汚点がついた。
韓国じゃモータースポーツなんて
極一部の奴しか興味持ってないだろ。
韓国メーカーのチームや韓国人レーサーが居なきゃ
ホルホル出来ない一般韓国人は見向きもしない。
こんな状況でレースをやろうとしたのが間違い。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:27:33.55 ID:UMhusXuf
やりたくてもFIAに目を付けられてるから出来ないもんな
実際アメリカじゃ色々やってるけど、どれもFIA管轄外のレースばっかり
実績も無いくせにレースゲームに出資なんかしてんなよ
お陰で、収録してある架空のコースは
ナスカーに参戦もしてないのに、ヒュンダイ看板で溢れたオーバルサーキットや
ヒュンダイ看板だらけでウザいNY市街地コースw
搭乗車種も、6台中5台がジェネシスw
みじめ過ぎるw
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:27:52.41 ID:4SCWWlIj
すでに日本はF1チャンピオンを何人も出していますが何か?w
ば韓国は自転車レースでもやってろよクズ
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:27:54.26 ID:T21Ip2vn
つくづく日本って、手広くやってるよなと思う。
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:27:57.40 ID:h5ooY5Xg
国産自転車の耐久レースでもやったらどうよw。
自動車は100年早いw。
F1衰退期に参入とかいいカモだな
>>23 公道でレースするんじゃないの。公道がレース状態になってる。
歴史が浅いから仕方ない
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:29:35.07 ID:WLkd2cBF
こうなったら、国家ブランド向上の為に
血税を使ってヒュンダイ車をGT選手権やD1に参加させて
電通経由でゴリ押しさせるニダ
>>33 FM3の事は言うなw
M社のゲーム部門統括にはアレがいるんだから。
つか、FM2にはあったスピーラとか消して、なんでジェネばっかりww
しかもシーズンプレイしてると、かならずトップにいて、こっちがトップとると後ろからこづいて来るんだぜ…
>>1 >80年のF1の歴史で未竣工サーキットでの競技という恥ずかしい記録を残したりもした。
ココはテストに出すよ。
ホロン部ども
トヨタも惨めだからいいじゃん
>>18 アメリカ、日本、EU、(どこか)、(どこか)、韓国
^^^
で数えてそうに思えてならない。
>世界の主要自動車メーカーで唯一専用サーキットを持っていない。
え?マジで?
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:32:46.37 ID:OmfZV80l
IT強国の韓国なんだからXBOX(初代)でレースすればいいじゃん
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:32:50.84 ID:5jlnrw+f
モータースポーツとかオワコン
>>43 モータースポーツの実績はトヨタ以下のヒュンダイw
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:32:59.38 ID:o9+EhFIk
一般にスポーツカーの文化無いんだから難しいわな
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:33:10.75 ID:XQj1LVIC
その日本でもクルマやバイクのミュージアムといった
歴史の博物館などにはほとんど関心がないからね
もっとも文化財的なクルマはどうみても少ないのも事実。
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:33:12.10 ID:0xyboHvc
レース中に起こった衝突や妨害行為に関する謝罪と賠償を競うのが向いてるのではないか?
>>23 現代の駆動系はFFメインでスポーツタイプに多いクーペもFFだそうな、現代スポーツ車はなんちゃってスポーツだとさw
FFもドリフト出来るけど初心者がFFでドリフトをマスターするにはかなり難しいとツッチーが言ってたよ
未完成の美学ですかね〜
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:34:28.53 ID:j5CMRPNZ
>>43 もしかしなくてもヤマハ抜きだとかなり下?
トヨタもホンダも、あの民主政権に変わった時から、経済事情がめためたになって、撤退を余儀なくされたんだよなぁ…。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:34:31.68 ID:UMhusXuf
>>50 各メーカーが自社でミュージアム持ってるがな
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:35:16.58 ID:j5CMRPNZ
>>52 ドリフトは速いのかどうなのか。
ラリーぐらいしか使わなくね?
>>57 ホンダは茂木にあるよね。
トヨタは富士にでも作ってるのかしら。
>>43 トヨタですらインディ年間とったことあるぞw
松田ですら ルマン24時間とったことあるぞ
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:36:31.62 ID:Lta5ZJIp
熱意と地道な努力で自動車技術を確立してきた日本と違って、
バ姦国は日本技術を丸パクリしてきただけだから、今まで自動車メーカーが専用サーキットなんて作る必要ありませんでした
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:36:36.21 ID:60L+t8PW
モータースポーツのノーベル賞、まだ〜?
FIAへの罰金の支払いは完了したの
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:38:06.09 ID:UMhusXuf
スズキにはもうちょっとWRCで頑張ってほしかったな
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:38:30.19 ID:5Wh1GFZU
下朝鮮を自動車大国だと思う人は世界に朝鮮人以外に誰も居ないだろw
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:40:21.91 ID:77BzcS4J
>>52 FFはスピード足りないとサイド引いた後の減速が早すぎて姿勢を維持できない。
とグリップ走行命だった俺が言ってみるテスツ。
自動車産業はそのうちアメとシナに食われてなくなるんだから
どーせ無駄
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:40:39.81 ID:zwSPStge
これはどう考えても日本政府が悪いよね。
チョンの自動車レースなんてどうせ、車が爆発サーキットが建物崩八百長で逮捕なんてコンボなんだから、やらない方がいいぞ
>>45 金の掛かる内燃機・プラットホームの独自開発してないから必要ないしw
三菱と提携してた時にGDIだったかθエンジンだったかをウリナラ独自開発と謳ってネラーが三菱に問合せと言う形でチクった過去があるw
73 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:45:08.59 ID:M/F5riS/
>>17 プロレーサはいるよ。
タクシーの運ちゃん。
とにかくスピードだして怖いの。
韓国じゃ何を開催しても収益に結びつかないんだから、やるだけ無駄。
>>17 在日のドライバーを韓国名を名のらせて使っていた事もあったよ。
はずかしいこっちゃないよ
分相応
>>58 D1がアメリカでウケたりしてレースとは別の需要が出てきたよ
技術も資本も無いんだから
そりゃ仕方が無いだろ
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:49:45.06 ID:zYZWSGB2
>80年のF1の歴史で未竣工サーキットでの競技という恥ずかしい記録を残したりもした。ここはまだ未竣工状態だ。
えーといつ完成する予定で?今年も未竣工で偉大な記録を更新するのか?
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:52:05.74 ID:MgkpIle3
ルーピー、姦と、2代続けて人格障害首相を出した日本に
韓国を笑う資格あんの?
>>66 D1でFF車でドリドリしたら運ちゃん年中視界不良で追走出来ないニダ!w
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:53:38.40 ID:a750v9ov
そもそも韓国ってスポーツ自体がほとんど根付いてないじゃん
国民全体の5%くらいしかまともにスポーツ経験ないんじゃないの
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:54:21.85 ID:aS2cbiLd
>>82 そうなんだよなぁ・・
無能な民主を早く交代させたいねぇ
韓国大統領は全て犯罪者
例外は無い
>>82 まぁなんだキミが現代車買って車検二回通した後にその話の続きをしようじゃないかw
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:57:39.27 ID:qDXdEjxd
チョン大国の経済崩壊は、まだですか?
未竣工って、今の時点でそんなんじゃ今年のに間に合わないよね
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:59:27.04 ID:nNoJs7At
韓国を育てたのはアメリカ。わざと日本をキャッチアップさせるように
してきたのさ。
>世界5位の自動車大国
世界5位で大国認定していいのか
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 12:59:34.52 ID:1xtMpS0D
得意のゴルフカートで独自の選手権をひらくべき。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:00:03.81 ID:J2e6iGXN
チョンは本当に○○大国のフレーズ好きだな。
万年属国だった小国の劣等感が惨めすぎるww
投資の問題じゃなくて、車好きレース好きが居ないんじゃないの?
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:01:46.84 ID:jQcTnBeZ
>>77 実はコリン・マクレーが韓国系です。 本当の名前は高・リンマクレ
パクリとダンピングなら
シナと堂々と世界一を競ってるって世界中認めてるよ
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:02:43.61 ID:kQ9xvOFT
101 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/06/08(水) 13:05:02.13 ID:qy8gt/Y4
エマーソン・フィッティパルディを見習うことだ。
先ず箱モノありきじゃなく、まず人材ありきでないと国を挙げて盛り上がるなんて無理。
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:05:09.32 ID:vNqCrLhq
>>1 根本的な疑問
世界第五位(これも本当だか怪しいけど)で「大国」になっちまうのか?
普通、一位と二位ぐらいまでじゃね?大国って言うの
人口でいうなら、シナとインドとかさ
最初はラリーから始めないと 1.6Lから2.0L位の車で
WRCに出場してそれからル・マン フォーミラーカーにいかないと
焦っても何も生まれない それと何度負けても続けることが大事
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:07:16.20 ID:f1RGi8Rx
韓国は今から頑張っても内燃機関レースじゃ主導権取れないから
ソーラー自動車、電気自動車、燃料電池車の競技組織を立ち上げるべき
ボルトが電気自動車のスポーツタイプ出すから
早くしないとアメリカに主導権取られるぞ。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:08:18.36 ID:PE1GBl9V
>>14 WRCなら世界的に胸も張れるが、PWRCなんて国内でも評価されてないだろ
世界チャンピオン世界チャンピオン言われても、最高峰カテゴリのそれこそ世界一と違って
ボクシングみたいに階級とか認定団体によってごちゃごちゃいるうちの一人と大差ないだろ
韓国系のモタスポで結果出したのって在日で何人か居るわけだし
PWRCタイトルでホルホルするのは流石に恥ずかしいわ
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:11:56.49 ID:vNqCrLhq
>>93 勝負にすらならん国じゃねーか
それとキャッチアップ?マッチアップ? 使い方としてはどっちが正しい?
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:13:25.52 ID:kv25WDxa
韓国は存在自体が笑いものだよ
男は強姦魔
女は売春婦
残りは嘘つき
F1中継権料160億ウォンは払ったのか?
インドのサーキットの建設が間に合わなくて助かったな
韓国内でまともなレースなんてあったっけ?
まともに使われてるサーキットなんてあったっけ?
そんなに観客を呼べるレースを韓国内でやってたっけ?
ワールドカップも韓国単独でやらせりゃこんな醜態が拝めただろうになぁ
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:14:50.82 ID:vNqCrLhq
自動車大国じゃなくて、自動車生産大国だろw
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:15:24.79 ID:vgCRkPAy
>>105 片山敬済が表彰台に上がった頃のWGPは最高に面白かった。
今のMotoGPはルールがころころ変わってつまらん
チョンなんて地道な努力もせずにいきなりF1で優勝とかビッグタイトル取りたがるから無理でしょ
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:20:01.43 ID:4SNN0F63
韓国が自動車大国といっても、アメリカやヨーロッパ市場に寄生しながら稼いでいるだけ
国内そのものに目を向ければ、世界15位の小さな国
イベントを開催するだけの基礎体力が無い
日本や中国、先進国諸国の内需大国と国家の性質が違うんだから
同じレベルで話すこと自体が間違い
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:21:48.72 ID:K6rKm6Xv
F1は人気が一番盛り下がってる時期に
一番最高な日本人ドライバーが出て来ましたね
日本みたいにどうしようもないくらい根付いてしまった自動車産業ならともかくこれから自動車産業に力入れるとか狂ってんのか。
>>105 つ「篠塚健次郎」
普通、優勝は年間チャンピオンには使わない
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:25:04.77 ID:JAe2kZBO
朴と李ーがなんだって?
>>114 星野一義がスポット参戦する前は、
もっと人気が無かったよ、F1
>>105 篠塚建次郎大先生は
世界ラリー選手権のコートジボアールラリーで2回優勝してますが
あとアジアパシフィック選手権の初代王者ね♪
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:27:09.99 ID:z1PQ+jwD
まずはミニバイク/カートのサーキット作りから
始めればいいのに
そのクラス入れたら日本は関東だけで20を超えるんじゃない?
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:30:25.65 ID:V9Nw9p+E
韓国の男こそ本当のサムライ(勇者)だ。
日本の男は精子の薄い哀れなグロテスクなオカマだ。
私の学校では韓流ブームの話題で持ちきりです。
結婚するなら韓国男性に限ると皆が言っています。
韓流ブームのおかげで解ったことは、韓国男性は
勇者のサムライで日本の男性は臆病なオカマ(ホモ)だということです。
韓国男性は徴兵制と愛国教育で愛する国と愛する女
の為に、命を捧げて戦う命知らずのサムライ(勇者)です。
日本の男性はジェンダーフリーと反日教育で、戦争になったら
女達を捨てて自分だけ逃げ出すブザマなオカマ(ホモ)です。
しかもオカマ化教育の徹底で精子の数も減少したんですよね。(笑)
女の本心は命がけで自分と子供達を守ってくれる韓国人サムライ(勇者)の
お嫁さんになって、優れた子孫を残したいと願うのです。
間違っても日本のオカマ達(ホモ達)の負け犬劣根性だらけの
劣等種の子供を生みたいとは 思いませんよ。 (笑)
サムライや武士道は日本の文化でしたが、それは過去のことです。
今ではサムライや武士道や剣道は韓国の文化と言えるようになりました。
放射能で汚染された日本のオカマ(ホモ)の薄汚れた精子で子供を作ると、
一つ目の赤ちゃんが 生まれるで。(大爆笑)
これからの日本にはブザマなオカマ文化(ホモ文化)と放射能汚染が残るだけ。(爆笑)
韓国人男性の濃い精子で子孫を残そう日本女性の会。
日本のオカマ(ホモ)から日本女性を解放する女性の会。
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:32:26.81 ID:2Zp3mZqQ
427万のゴミを作ったのか
待てよ、ゴミはゴミだなあ。生産とはいわないな。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:32:43.93 ID:GQuZeynT
<丶`∀´>モータースポーツなんかやらなくても日本から部品を買ってきて組み立てて
日本車より安く売れば売れるニダ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:32:53.39 ID:WDmbkz/6
朝鮮人って誰よりも早く走りたいって事より大国とか名誉が欲しいだけでしょ?
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:33:08.34 ID:4wEshU81
ネッツウヨクは過去の栄光を捨てらないですね。
USAではすでにアジアN01は現代ですwwwww
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:33:43.52 ID:Zi5HP/9M
チョンは背伸びをするな、迷惑じゃ。
>>119 つか、日本人で世界選手権で優勝したことがあるのは
篠塚健次郎以外でも、WECでの星野一義、SWCの故 小河等、と
実は三人居るわけだが・・・
>>120 サーキット作る金すら無いなら、スラロームやダートも出来るのにねw
いくら韓国でも駐車場位はあるでしょ
>>125 違う違うw日本だってモータースポーツの世界じゃまだまだ途上国なんだよw
だから後進国の韓国を馬鹿にしつつも心配してるんだよ
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:38:08.64 ID:eq6OTGZb
だれか、素人の日本人が参加して、軽くひねり潰してこいよ。
まずはモーターのいらない猫車レースから始めよう!!
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:40:39.22 ID:kv25WDxa
で、チョン車にスポーツカーなんてあったっけ?
まさか、ジェネ死すがスポーツカーとか言わないよな?
>>127 その中でもF1と世界ラリー選手権がかつては別格だったんですけどね
今はこれにツーリングカー選手権が加わったはず
>昨年全羅南道霊岩(チョンラナムド・ヨンアム)のF1レースも未竣工状態で全羅南道が強行した。
>80年のF1の歴史で未竣工サーキットでの競技という恥ずかしい記録を残したりもした。ここはまだ未竣工状態だ。
え・・・っと、今年もサーキットの開催90日前検査あるよね?90日前っていったら7月だよ?大丈夫?
F1みると日本もたいしたことはない
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:44:10.91 ID:PE1GBl9V
>>119 篠塚がWRCで勝利してたのは知らなかった。すまなかった。
結局何が言いたいかっていうと、マニュファクチャラーとしては優秀な成績収めて来た日本勢でさえ
最高峰カテゴリでは篠塚の2勝とルマンでの関谷、荒の2勝と大した事ないんだから
隣の雑魚見て良い気分になってる場合じゃねえぞと言いたかっただけですごめんなさい
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:44:41.34 ID:4wEshU81
EUもアジアNO1は現代ですwwwwwwwwwww
>>131 モーターの要らないレースなら最近はママチャリレースも流行りもの
そーいや韓国はチャリンコのギヤも作れないんだっけ?
やはり猫車からだな
↑
韓国を惨めというやつこそ、惨めな生き方をしているはず
↓
>>133 F1、WRC、WEC(後のWSPC、SWC)は同格
但し、人気は除く
韓国は惨めだなぁ。
まぁ俺は嫁の弁当食いながらわらかしてもらっていい気分だが。
こういう裾野のレースはとことん軽視するんだろうな。
まあ、他にもミジメなものはいっぱいあるんだから
大丈夫だよ
>>139 <ヽ`∀´>ウェーハッハッハ! メーカーワークスを自前で組織してないニダ!w
どんなことにでもコンプレックスを持つ特性があるんですね
しかも、5位で自動車大国とか言う方が恥ずかしいことに気付いていない
>>136 ドライバーもマニファクチャラーも、なんて国はそんなに無いよ
個人的には、欧州や米国で好成績を収めたことより、
Nゼロクラスからトップフォーミュラまで揃った環境こそ
誇るべき処だと思うけどな
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 13:51:43.25 ID:e2/5Yzxv
>>79 安山サーキット
公道が混じってますか?
横断歩道がありました。
太白サーキット
ランオフエリアに芝生を貼るか、せめて雑草を短く刈れ。
竜仁エバーランドスピードウェイ
3つの中では一番まともに見えた。
>>136 そもそもPWRCなんて最近できたカテゴリーで
篠塚先生は走ってませんしw
同格のかつてのグループNやグループ2で国際格式のラリーを走ったのは
私の記憶ではNで1回あったかなかったか・・・
>>130 捻り潰すまでもなかったような。
確か韓国のプロのレースが日本のサーキットで行われてたけど、
タイムが日本のアマチュアのヴィッツのワンメイクレースより遅くて
笑い物にされてた。
今、韓国 ジムカーナでググったら、一応ハンコックが開催してたのな。知らなかったよ
台数が30台とか微妙だとは思うけど、モータースポーツの発展を考えるなら
こーいう底辺の育成は大切だと思う。頑張ってくれよw
で、ハンコックDOGT第2戦←これってなんて読むの?
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:09:14.74 ID:zpK5a3Zj
見栄張らないで、ポケバイ、カート、スクーターレースあたりから
力を入れて地道に人材育成しないと
まあ、結果だけ求めるチョンには無理か
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:10:21.79 ID:Xl+LbTVT
マツダもル・マンで勝った実績が今のヨーロッパ市場の売れ行きに貢献してんだけど
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:11:37.75 ID:nbyiMm2C
つーか、日本のグループA復活させたら韓国のプロなんか周回遅れにされちまうぜ。
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:15:55.56 ID:+q4EKsGZ
>>1 自動車をたくさん生産すると自動車大国になれるのかい?
どこで何台売れたとかは関係ないのか、そりゃ知らなかったぜ
>>33 forza3の事かしら
現代車のダウンロードコンテンツの評価が超低くて笑ったずら
>>155 シグマMC73からの歴史もあってのことだろ
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:25:59.19 ID:NArUzdQj
いくらダンピングして、今は生産台数が5位でも、
来年はインドに、その次はブラジルに抜かれそうなんだが。
>>155 テレビの解説者といっしょに俺も泣いた。
まだ霊岩サーキットは完成してないのか
そもそもが去年7月完成予定だったろうが
もうかれこれ一年近くになるぞ
5位?
アメリカ・日本・ドイツ・イタリア・イギリス・フランス……あれ?
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:34:35.57 ID:pjOFdyK+
それはだねぇ…独島シリーズなんだなw
>>165 単純に生産台数の話みたいだから、アメリカ、日本、ドイツ、中国の次じゃないかな?
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:35:46.94 ID:6f1Wj0HW
世界5位日本、ドイツ、アメリカ、イギリス、イタリア(順不同)?
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:36:42.89 ID:pjOFdyK+
後発の国で、作って売るのに忙しくて手が回らなかったのでしょう
これからがんばればよい事。
…と、事情をよく知らないと思ってしまうのでしょうな。
去年のF1とか見なかった人も…。
ブランドに第何位なんて存在しない事がわからんうちは、
真のブランドは永久に育たん。
ま、あいつらにはわからんだろうが。
>>18 生産台数じゃないのかな。
それだったらイタリアとか入らないだろうし。ヒュンダイだけで結構いくでしょ。
竜仁エバーランドサーキットって、前に関西の某チューナーが
ブーストアップしたFD3S持ち込んで、コースレコードを塗り替えちゃったとこだな。
あれから6-7年経ってると思うけど、韓国人に更新されたのかな。
日本と比較するなら、まず車好きの人口が増えないとダメじゃないの?
モータースポーツ人口、所得格差が酷すぎて増やしたくても増やせないんじゃ。
日本も人の事言えないけどね。
車好きの若者が少なくなって来てるし。
ロードじゃなくて、ダートあたりからはじめてもいいのに・・・
篠塚が優勝したときは、名だたるワークスが参加せず、他のドライバーがカスばかりだった件について
>>175 150万くらいの車をロールバー補強とかでやるレースだと思うから、これはこれで有りじゃないかな?
>>174 戦前から自動車競技やってた国と
肩を並べようと言うには、お粗末過ぎるよ
>>177 車両はさておき、舗装前のサーキットでもできるじゃんw
いや、林道をクローズしてレースやりゃいいんじゃねぇか?と
昔の全日本ダートみたいにさ
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:51:37.58 ID:L2f7dZ+s
実力が伴わないのに見栄っ張りな鼻糞朝鮮民族w
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:52:12.63 ID:K6rKm6Xv
ラジコン、スロットカー、ミニ四駆、ドライブゲーム、etc
ここら辺りの下地も韓国にはあるのかな?
>>179 そっちの方が車両やドライバーの負担大きくないかなw
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 14:54:31.14 ID:pjOFdyK+
>>173 ほら、何日か前にあったでしょ、韓国国会質問で独島の英語名はリアンクールロックだったってやつ。あれでDoktやDogtじゃ海外じゃ通じないっていわれたんだよw
,.-―― 、
/ ,.- ┴- 、
/.| /:´ : : : : : : : :ヽ
. / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ < 韓国に工具メーカーあんのかなでゲソw
. ヽ|: l: l、 ヮ_.ノ:l
, -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
γ/人人ト、)_ :::つ/ FMV / カタカタ
ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
とノ=―=('_リ まともな工具屋も無くて、自動車大国やらいわれてもw
>>164 コイツが朝モヤのルマンを走る姿は忘れられん
>>179 ダートは未舗装でもコースが必要じゃん
そのコースが無いのが問題なんじゃね?
>>183 そう?
つぶしても構わんような車両で出来るからいいんじゃねぇか?とw
日本でもまだやってんじゃないかな?潰す予定の軽使った草ダート
案外と面白いんだけどなぁ
>>188 ,.-―― 、
/ ,.- ┴- 、
/.| /:´ : : : : : : : :ヽ
. / :! i{: : : :/\;/ V }: :ゝ
〈.__V l:l:V-‐ ´ ‐ ,'l:/ < 軽自動車のラリーしか知らないでゲソ
. ヽ|: l: l、 ヮ_.ノ:l
, -,===-、:/`,}:`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
γ/人人ト、)_ :::つ/ FMV / カタカタ
ノOリ・ ヮ ・リ ̄\/____/ ̄ ̄
とノ=―=('_リ 協会でやってたかと
>>187 林道ないのかな?
あ、韓国の高速道路って継ぎ接ぎだらけででっこぼこだからそこでやりゃいいのかw
>>178 上を見過ぎと言うか、見栄っ張りな国民性のおかげで、
文化が育つ基礎が出来て無いと言うか。
韓国人が自分たちより格下と思っているであろう東南アジアの国々の方が、
自動車文化は先に進んでると思うよ。
>>191 4輪じゃないけど、台湾の2輪(特にスクーター)のレースはガチ
まぁ、レベルは関東の足元にも及ばないけど、熱気はすげぇ
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:02:05.49 ID:f4Z+mQZI
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:02:23.15 ID:pjOFdyK+
そういや韓国のなんちゃってGTシリーズに日本人ドライバーが参戦してたな。
いいとこ行きそうになると、謎のペナルティが出るって嘆いていたな。
>>191 セパンでSuperGT観戦した現地の人たちが走り屋化して、高速道路でコースアウト続出とか脇坂寿一が言ってたようなw
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:04:58.71 ID:kQ9xvOFT
>>1 日本の技術がないと、5位の自動車大国とやらすら維持できんけんのう(笑)
あの〜、いつも思うんだけど、何位まで大国。5位で大国なの?
猫車レースなら公道でもできるぞ。
>>191 台湾は二輪メーカー多いし、盛んなのも判るなぁ。
そういう熱気が日本の若い層にも欲しいね。
他には、タイに赴任してる友人から、二輪・四輪共に盛り上がって
来てると聞いたよ。草レースも多くなってきたようで。
>>196 以前は国内でも良く聞いたようなw
202 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:21:41.26 ID:RMh1KC4W
韓国って一から自力でエンジン造ったこと無いだろ。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:22:59.27 ID:tSbU59tS
し〜らけど〜り、と〜んでゆ〜く、みなみのそ〜ら〜へ〜
韓国人が国際レースに出たら、他社にぶつけまくったあげく、他人に責任をなすり付けるだろうな。
モナコのハミルトンみたいに。
>>200 あれは車以上に人手がかかるのではないかと…
>第1回コリアスピードフェスティバル
別に車走らせなくても良いじゃないか?
何故か解らないけど名前だけでも十分お腹いっぱいです
「コリアスピードフェスティバル」って・・・いろんな意味で突っ走ってるよなぁ
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 15:33:59.20 ID:7wqA5NM9
どうせ日本の部品買ってるんでしょ
だからこそF1やっていろいろ技術を盗むつもりでないかい?
>>166,168
アメリカ・日本・(独仏英伊全部まとめてw)EU・中国かインド?・ニダニダ
と思われるw
>>204 昨年の韓国F1GPは、昔ならプロストが皮肉山盛り容赦なく捲し立てて運営に怒鳴り込むレベル
>>208 レースで培った技術を市販車に落とし込んだスポーツモデルが現代のラインナップにないし、F1の尖った技術を消化する技術的蓄積もないからパクっても宝の持ち腐れニダ!w
>>209 ニキ・ラウダが一周もせずに帰るレベルだろ、実際
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 16:26:49.93 ID:ruTHkaLn
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 16:33:11.37 ID:+lm61Gwd
パクるにも、技術が高度過ぎてパクれなかった。ってのが本音。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 16:55:37.35 ID:4NLARu8t
>>1 しばらくは世界〇位というの、止めたらどうだあ?
ホンダがF1に挑戦して一勝したとき。その当時のホンダより今の現代の方があらゆる意味で大会社だろ。
金儲けよりもレース、他所と同じものを作るなって社長が汚れたつなぎで発破をかける
ような会社ならとっくに表彰台に立ってるさ。
>>212 >決勝スタート直前に演奏される国歌の演奏順を逆転。
>フランス国歌“ラ・マルセイエーズ”の前に日本の国歌“君が代”を演奏することを決定
・゚・(つД`)・゚・←感涙
>さらに震災の犠牲者を悼んで、1分間の拍手を観客に求めることも決まっているという。
これは文化の違い故かな?
「震災犠牲者にもル・マンを観てほしい」と考えていいのだろうか・・・?
正直車とかよくわかんないんでモーターレースってなにを中心に見ればいいかわかんない。
>>216 それが通用していたのは、1970年代までだよ
テレメトリが普及してからは、情熱では勝てなくなった
>>218 興味引かれるものから、入れば良いさ
それこそ、入口はミクでもイカ娘でも
自動車大国w
>>220 イカちゃんとモーターレースに何の関連が…。
興味深い。
GT300にヒュンダイ・ジェネシスクーペのV6・3.8Lで参戦したらどうなるんだろう
もちろんタイヤはハンコックで
224 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:19:58.64 ID:zpK5a3Zj
>国際社会に名刺を差し出すのが恥ずかしいほどだ。
どうしたんだ、チョン
チョンなら、
先進国になったニダ!
10年後には。。
と、やってくんなきゃ
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:22:13.85 ID:6f1Wj0HW
ハンコック、サプライヤーになるとかいってなかったな?
>>222 イカちゃんの痛車がレースに出てるんよ。結構速いよw
後はミクミクとハルピンかな?
>>218 まぁ初心者なら漫喫でカペタ辺りを読んで大雑把に情報入れてテレビなりレース場なりで観戦すればいいよw
>>226 それは見たくなるw
つべで探してみるか。
>>225 300の方で織戸かな?アレのポルシェサポートしてる
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:29:12.94 ID:+lm61Gwd
何を隠そう、実はルノーのエンジンは韓国ルノー三星製。計測もLG 先進韓国技術が無くて今のF1は成り立たないんだよ。
>>229 ハンコックは、KTRだろ?
影山正美んとこ
そういや、DTMが今年からハンコックワンメイクなのだが
解説の人から「半分まで、もつんですかね?」とか言われていたな
>>230 アレは今のモータースポーツから離れ過ぎてるからちょっと、イニDとか湾岸ミッドナイト辺りで手を打ってくれw
235 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:35:16.23 ID:4qtn2UvH
>>231 F1のエンジンはルノー内製、計時はホイヤーが撤退したからだろ。
BSがF1用タイヤを撤退した後のピレリもレーサーには評判わるいなw
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:36:20.68 ID:81HvFHzY
うんち大国
>80年のF1の歴史で未竣工サーキットでの競技という
>恥ずかしい記録を残したりもした。ここはまだ未竣工状態だ
恥ずかしいっていう気持ち持ってたのか?
しかし今日も平常運転
>>231 マレーシアのスコールでシステムが落ちたのは、LGが初
SSとかFとかのの古い漫画でもOKwでも感化されて峠でやんちゃしちゃ駄目よんw
>>235 タイヤとシャシのマッチングの問題もある
一概にピレリだけの所為には出来ない
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:47:06.05 ID:4qtn2UvH
>>240 それは、各チームのエンジニアとレーサーのセットアップ能力の問題じゃねえ?
タイヤを酷使するハミチンなんかは、スーパーソフトのコンパウンドをボロクソに
言ってた様な気がする。
それでもベッテル以外で優勝したのは彼だけだから、能力は高いんだろうけどね。
>>227 カペタは悪くないよな。
今も連載中。
まぁ、作者が「天才」主人公好きだから、そういう作品だけどw
古い作品でFとかは、もう時代にあわないのかなー?
GT300ってやつか。
エヴァ車形がかっけぇ。
>>235 ホイヤー→シーメンス→LG
じゃなかったっけ
245 :
◆65537KeAAA :2011/06/08(水) 17:48:45.27 ID:s2PBQmNK BE:26093524-PLT(12345)
韓国人って自動車レース好きそうなんだけどなぁ
早く走りたいだけでレースしたいわけじゃないか
246 :
◆65537KeAAA :2011/06/08(水) 17:49:44.11 ID:s2PBQmNK BE:13046922-PLT(12345)
>>242 「F」も天才の話だけどな
でも漫画のほとんどが「天才VS努力家」みたいなもんじゃね
どっちが主人公になるのかはともかく
>>246 言われてみれば、それもそうか。
め組とか、バレエのあれとか、天才ばっかりだろ。って指摘されてたのが頭に残ってた。
25巻が7月15日発売決定だそうだ。
24巻を買ったかどうか、最近自分で判らなくなってきてるw
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:51:55.08 ID:7HA8jk5v
>>245 韓国人って、基本がパクリだから、開発体制が整わないんじゃね?
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 17:52:04.94 ID:4qtn2UvH
>>244 失礼しました。それが正解だと思います。
>>245 韓国人同士でレースさせるとレース以外の部分で
もめるのが本人たちも判ってるんじゃね?
>>245 俺的にはオーバルをぶつかりながら抜くのが好きそうなイメージだな
以外とアメリカ人と趣味が合うのかもしれんw
>>250 ISも出たな…。
ミク、リンレン、イカ、IS、あとまだまだあったような気がするw
255 :
◆65537KeAAA :2011/06/08(水) 17:54:56.39 ID:s2PBQmNK BE:146772195-PLT(12345)
>>248 レースそのものは無改造の市販車でも行えるだろ?
埠頭での無許可ゼロヨンとか、峠の走り屋とかは居ないのかね?
>>255 いつも公道で似たような事をやってるらしいよ。
それも乗客乗せたバスまでやってるらしい。
257 :
◆65537KeAAA :2011/06/08(水) 17:56:26.13 ID:s2PBQmNK BE:117418649-PLT(12345)
>>253 俺のイメージはチキチキマシン猛レースかマッハGOGOGO!だな
相手をパンクさせる装置とか開発しそう
258 :
◆65537KeAAA :2011/06/08(水) 17:57:44.19 ID:s2PBQmNK BE:58710029-PLT(12345)
>>256 そっか、日常でスリルとスピードを感じてるから別に特別なステージが必要ないのか
納得
>>250 今見てたw実況の「接触したのは…あー、イカ娘ですねー」に吹くw
>>241 設計段階の空力とメカニカルグリップのバランスもあるから
タイヤを酷使しないドライバーやチームからは、
それほど不満は出ていない・・・皆無ではないけどね
>>243 違いの判る男、由良さんデザインの「紫電」ですな
>>257 自称ワールドスターはマッハ〜のハリウッド版にでてましたしな
>>255 ゼロヨンやら峠やらドリフトやら・・
最近もやってるのかな?
264 :
◆65537KeAAA :2011/06/08(水) 17:59:46.81 ID:s2PBQmNK BE:130464285-PLT(12345)
>>262 昔日本の車雑誌が、韓国のゼロヨンにフルチューンGT-R持ち込んで、圧倒的な記録作ってきて
唖然とさせたとかって聞いたことがある
大人気ねぇw
>>259 そのうち、GT300全て痛くなるんじゃないか?w
266 :
国民は怒っています:2011/06/08(水) 18:00:12.47 ID:f0M+qlTF
チョンのチョンによるチョンのためのチョンボ。
>>263 エヴァは8耐にも出てたりするw
今年も出るのかな?
>>264 ノーマルのリミッターカットくらいでも楽勝な気がするw
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 18:01:47.43 ID:7rhBcM6a
ピレリタイヤがあのような感じになったのは、ブリジストンの出来が良すぎたせいで
FIA側がピレリに対して「タイヤコンパウンドで大きな差が出るように」
と通達を出したからだ
>>265 なんとなく普通のスポンサーがつかなくて、この手の関係が手を出してきてスポンサー契約してる気がしてきたw
あ。ミクGTのスポンサー登録、し忘れたんだよなぁ。
もう1回募集してくれないかしら。
270 :
◆65537KeAAA :2011/06/08(水) 18:02:31.05 ID:s2PBQmNK BE:26093142-PLT(12345)
>>262 日本は凸凹舗装とかで、めぼしいところは潰されてるから、ゼロヨンはもうあんまりやってないだろうな
峠の方はまだやってるヤツは居るみたいだけど
車作るの止めたらいい
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 18:06:15.32 ID:4qtn2UvH
>>260 タイヤの問題は興行面もからんでるみたいだよね。
BSのハードコンパウンドだと、バトンは交換せずに300km走りそうだしw
タイヤ交換を増やして見せ場を作りたいと思ってるのかな。
サンクス。
痛車中心だけどモーターレースの見方が変わった。
自演乙とかイカ車とか、確実に新しい観戦者を取り込んでると思う。
貧乏人カー大国
>>272 興行面もあるでしょうが、同じタイヤでも“持ち”が
違い過ぎますよね、ドライバーやチームによって
>>265 ソレスタルビーイングカラーのSC430も
たまに、で良いので思い出してあげてください
馬鹿にしたい訳じゃないが、いきなり他国と肩を並べようとするのが、そもそも無謀。
まずは性能悪くていいから、きちんと一から自力でエンジンも作れるようになる事。
基礎を学ばなければならない。
転んでも笑われても、少しずつ前進すれば良い。
歴史は無くとも、今からコツコツと作れば良い。
実力が無いのに見栄を張ると恥をかくだけだな。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 18:33:49.52 ID:4qtn2UvH
>>275 昔、BSはフェラーリとシューマッハに肩入れしてんじゃないの?とか
他のコンストラクターから言われたんじゃないのかな?
そんな事態にはならないようにしてほしいよね。
でも、タイヤメーカーのエンジニアも積極的にコンタクトしてくる
レーサーやチームの話は反映させたいと思うだろうしw
あと100年は無理だな。
ポンコツを何台つくろうが、「自動車大国」たりえない。
欧米日には永劫になれない。なぜわからないんだろう、朝鮮人は。
中国やインドはそんなこと言わないだろうに。
劣等感のかたまりなのかな。
>>264 韓国で始めて走ったフェラーリは、
清水草一さんの348…
>>1 行政の肝煎りなら適当な公道を一日だけ封鎖して公道レースを開催すればよかったんじゃないのか
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 18:49:42.12 ID:4qtn2UvH
>>281 それって、ホテルの地下駐車場でフロントスポイラーの下側を
ガリガリに擦られたとかの?
>>283 韓国にフェラーリが無いと聞いた清水さんが
雑誌のネタで自分の愛車の348を韓国に(布教のために)持ち込んだ。
ホテルで無く、高速走ったらチンスポ割れた、だと思う。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 19:05:13.44 ID:kv25WDxa
286 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 19:07:57.99 ID:0QtkWytf
国際レースで優勝できない二本もあんまりエバれないよね。
>>286 素直に「ウリは無知ニダ」と言っておいたほうがいいぞw
>>285 砂利敷かないからコースオフだけで車が大破じゃねーかw
>>286 それでヒュンダイはいつF1に参戦するの?
>>286 きっとF1もWRCもルマンも国際レースじゃないんだろ。
まあ格下の草レースなんじゃないの
>>286にとっては。
ヒュンダイ、GT500にオールウリナラ体制で出てくりゃいいのに…。
レース専用の3.4l猿人が作れればの話だけどな。
関係ないが今年のルマン24時間が面白いと思うのは俺だけか?
>>293 韓国が関わってないものは「国際」とは言わないニダ!!
ってリアルで思ってそうだよな
>>286 韓国が絡んでくるうんこくさいレースなんかに日本人を出したくないよw
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/08(水) 20:48:31.95 ID:9fy6uwOP
>>1 >世界5位の自動車大国
これ自体嘘だから仕方ない
エンジンも作れない自動車大国Www
みじめなのはモータースポーツだけじゃないから元気出せよ
>>294 市販なら現代は4Lあるよラグジュアリー志向の快適エンジン自前の設計じゃないけどw
レースには厳しいがウリナラのギジュチュ力でスーパーGTにエンジンサプライヤーとして参入して欲しいモノですw
>>36 何というひどいことを言うのですか!!
寄りにも寄って
>>国産自転車の耐久レースでもやったらどうよw。
だなんて!!
人として言ってはいけない事がるじゃないですか。
外国の産業は日本ほど手広くはやっていない事や、韓国に国産自転車が無いことを知り
ながら、その発言はないでしょう。
「韓国だってこの先産業が成熟化すれば国産自転車の耐久レースあたりならすぐに出来
るようになるよ。」
と言える位の品位を持たなければいけないと思います。
>>299 D2がレギュレーション変更汁って逝ってきそうだw
4lあるんだったらLMP2にでも出てくればいいものを…。
そもそもスポーツという発想がないからね。金を掛けてさらに命を掛けて
道楽を追及するという行為は、ヨーロッパ白人と一部日本人の発想だから。
モータースポーツとかレースとか、もう馬鹿馬鹿しい行為の最右翼という位置付け。
スポーツ?そんなものはペクチョンにやらせとけ、っていうのがチョンの思想。
>>286←ここまで無知なのに車関連スレに書き込みに来る動機が知りたい
>>286 Moto GP 優勝メーカー
1990 ヤマハ 2001 ホンダ
1991 ヤマハ 2002 ホンダ
1992 ヤマハ 2003 ホンダ
1993 スズキ 2004 ヤマハ
1994 ホンダ 2005 ヤマハ
1995 ホンダ 2006 ホンダ
1996 ホンダ 2007 ドゥカティ(伊)
1997 ホンダ 2008 ヤマハ
1998 ホンダ 2009 ヤマハ
1999 ホンダ 2010 ヤマハ
2000 スズキ
>>304 どーせ国産メーカーに外人が乗って優勝してるんだろ
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 05:02:50.38 ID:LY1Vb8c5
スポーツを楽しむ文化が無いだけでしょ >韓国
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 05:04:54.17 ID:ktmLPMf3
>>1 >モータースポーツだけは国際社会に名刺を差し出すのが恥ずかしいほどだ。
えっ?「だけ」?
韓国の頭の中では自動車組立台数とモータースポーツの成績だけがこの世の全てなの?
>>286 モトGPは上位全部日本のワークスなんだけど?
規模の大きい組立工場なだけでしょ まあ分類的にはメーカーだけどさw
>>306 カピに突っ込まれなきゃチャンピオンだったんだよな…
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 05:45:52.48 ID:eIHjyTj1
日本だって、ついこないだまでは富士と鈴鹿しか無かったんだ。
そんなに急ぐこともあるまい。
現代とキアのレースって、見てみたいなw
故障車続出で完走ゼロとかw
>>1 >モータースポーツだけは国際社会に名刺を差し出すのが恥ずかしいほどだ。
<丶`∀´><モーターは日立製だったニダ
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 05:55:45.33 ID:eIHjyTj1
>>315 オレがカート乗ってた頃だから約30年前w
あーそういえばSUGOもあったな、、、
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 06:04:56.06 ID:d+w46mx3
>316
それはこないだとは言わない。
80年代はバイクレースが凄かった記憶が…
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 06:10:52.00 ID:+JeD4mYV
チョン車に一番足りないのは国際的な自動車レースでの名声
結局そこで証明できない以上誰も信用しないわ
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 06:13:47.42 ID:mr5YdiEM
>>319 日本もそれを積み重ねて、信頼を勝ち取ったからな
連中が一番苦手なことだから、絶望的だけど
321 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 06:24:50.97 ID:Ow29FZLO
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 07:03:28.90 ID:QiA41Beb
瑞浪モーターランドとか、そういうミニサーキットは韓国に無いのかな?
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 07:11:47.97 ID:Dz9R7+jB
韓国も頑張って国際レースに出て、世界中から笑われて下さい
自動車5大国と言ったら、日本・アメリカ・ドイツ・フランス・イタリアだと思うが
この5位ってのはただの生産台数か。
合弁会社含めるととっくに中国に抜かれてるんじゃないかね。
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 08:02:27.47 ID:Wjc8bCAc
韓国メーカーはF1どころか、DTMやNASCARなどのツーリングカーレースでも、
勝てるのが想像できない。
手っ取り早いのはメーカー直系のレース屋、チューナーを育成しつつ、
国内シリーズ戦を開催、時々は海外メーカーのフルワークスを招待して
ボロ負けの中から学んでいかないとね。
これをやっても、10年や20年は追いつけないよ。
326 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/06/09(木) 08:05:22.19 ID:l+QwdoC9
猫車でレースしてろよ…
327 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2011/06/09(木) 08:06:25.36 ID:l+QwdoC9
328 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 09:58:14.45 ID:O71Kf9ja
モタスポに限らずお金払ってイベントを楽しむって空気がないのと
ゼニカネじゃなくて好きだからやるって裾野になる層もいない
手っ取り早く対日ドーピング仕込むしかないだろうね
わざわざ外国の新聞の記事を見に行って叩くとか
お前らどれだけ韓国のことが気になるんだよw
普通の日本人なら外国のマスコミの記事は見に行かない
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 11:14:52.04 ID:Wjc8bCAc
>>330 中央日報の日本支社は朝日新聞本社ビルに入ってるんだよ。
この東亜+スレのオモチャなんだけどね。
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 11:33:03.61 ID:+oQELtte
30年前というとオートポリス…w
F-1の起源は古代朝鮮の英夫王が猫車を競走させて…
>>328 田嶋を倒すか…メット隠せば余裕で不戦勝だなw
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 12:18:42.78 ID:yFjFSfSZ
日本の場合、ホンダみたいに趣味の延長から世界的メーカーになった例もあるが
「趣味」って文化が成熟しないと発生しないものだから
人間未満の朝鮮人には理解出来ないだろうな
337 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 12:20:45.66 ID:SHxn5nI4
>>79 これサーキットなの?
単なる道路にしか見えんwww
>>335 白いレーシングスーツにアライの白いフルフェイスメットの何者かが参戦?
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 12:34:13.59 ID:mtE7eCiV
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/09(木) 21:05:15.71 ID:hLnJEXls
日本は、1960年代から変態技術発揮してきたからな。
F1とWRCを見ると、トヨタはヒュンダイと大して変わらん。
ヒュンダイはホンディにはなれないが、トヨタにはなれるかもな。
ねーよw
WRCは不正で総スカン食らったとはいえタイトル取ってるし
ヒュンダイWRCは途中で違約金払わず逃げたからしばらく再戦はできねーだろ
あとF1のTOYOTAはYAMAHA Moto GPからの高回転エンジンのフィードバックがあったから参戦出来た
ヒュンダイごときがオール自社製とかムリにも程がある
トヨタは総スカン食らったあとも
ちゃんとタイトルとってから撤退するくらいの
実力と実績があるのは間違いないからな
F1はスカン喰らった上に、140戦全敗だけどなw
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 10:18:33.60 ID:dUowMCFo
マン島で大けがするまで、高橋国光のおっさんは、
二輪GPで全勝街道まっしぐら、チャンピオン確実って言われてたんだけどね。
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 10:48:48.93 ID:JEVwJ0Sd
片山義美も忘れないでよ。
二輪、四輪で活躍して、しまいにゃマツダの重役待遇になったレーサーだから。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 10:52:01.82 ID://MtxmTh
>>342 惜しむらくは、WRCでTOYOTAがレギュレーション違反を確信犯でやってしまった事件だよな。
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 10:55:01.69 ID:Zh7fRCRd
俺の兄さんF1の選手だけど、韓国の車会社がどんだけ金を積もうが、乗るのは嫌だと断る選手が多いと言ってたな。
まー、死にたくないしな
349 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:00:49.27 ID:JEVwJ0Sd
カムイの弟が降臨w
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:02:22.84 ID:LRVxA1yu
>>344
ヒュンダイはなぜ出れないの?(笑)
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:23:44.41 ID:YYh8Bs9Z
>>344 スタートラインにまず立ってみようか
童貞のナンパ武勇伝とかはいいからさ
>>350 そりゃそんな技術も精神もないからだろw
ないのに出たトヨタは、金を一番使ってパクりまでやって140戦全敗だからなw
だから言ったんだよ、ヒュンダイはモタスポでトヨタになれても
ホンダ・スバル・三菱・スズキにはなれんとな。
おまえは俺がヒュンダイマンセーの在日かなんかとでも勘違いしたか?w
トヨタがF1で総スカンって何かあったの?
モータースポーツって文化だからね。
単なる組立て会社があるだけでモータリゼーションの伝統のない国では理解できないだろ。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:30:51.17 ID:JEVwJ0Sd
トヨタのWRCに於けるレギュレーション違反も欧州勢だと見つかってないと思うよ。
トヨタは欧州勢の(WRCは欧州のものであって日本車は出る必要なし)差別で
冷遇されてたしね。
WRC撤退後のF1進出もFIAからの要請が理由。
既存のチームを買収すれば楽だったけど、TTEの人達の雇用なんかもあって、
ゼロからのスタートで茨の道を選んだ。それだけの事だよ。
356 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:34:36.10 ID:LRVxA1yu
>おまえは俺がヒュンダイマンセーの在日かなんかとでも勘違いしたか?w
↓
>トヨタはヒュンダイと大して変わらん。
出れると出れないのでは、残念ながら雲泥の差がある(笑)
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:39:58.01 ID:LRVxA1yu
『ヒュンダイは技術がないのを自分で分かってるから、
トヨタみたいに無理に出ようとしない』とか、まさか言わないよな…?
参戦したいニダ参戦したいニダって、5年近く前からアピールしてたし。
「自動車大国を5つ挙げてください」
この中に韓国なんて入れて答えるのは韓国人だけだぜw
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:47:40.40 ID:rpZfvVxr
さすが朝鮮人
>>357 いや、FIAにWRC撤退時の違約金払ってなかったから(まだ払ってないはず)
たとえ参戦したくてもダメなはず
金にはとても厳しいからね>FIA
それ以前に無理だろ技術的に資金はどうか知らないが
豊田でさえヤマハ(まあスポーツエンジンは毎度だけど)の協力でやっと参戦なのに....
シャーシどうするの?
三菱に頼んでもF1は無理だからねw
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:48:18.65 ID:4R+UoXd3
<丶`∀´> 韓国は世界第5位の自動車大国ニダ! チョッパリども、まいったか。
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 11:51:20.72 ID:LRVxA1yu
>>360 そうなんです。でも言ってたんです。
朝日新聞で読んだのは覚えてる(笑)
>>360 じゃあ三菱に頼んでダカールを目指すってのはどうだ
主要国における自動車普及率(2006年 自動車1台あたり人口)
1.アメリカ 1.2
2.イタリア 1.5
3.オーストラリア 1.5
4.ドイツ
5.フランス
6.日本
7.カナダ
8.スペイン
9.イギリス
10.スイス
・・・・韓国??
>>355 じゃあ三菱とスバルは?F1におけるホンダは?
ホンダのターボ潰し等、モタスポ自体が政治的要素を多いに
はらんでるのは否定できんがね。
俺は少なくともトヨタはモタスポについては日本の恥だと思ってるよ。
60年代70年代の国内レースじゃ大いに政治力を使ってホンダ日産に嫌がらせしてきたしな。
国際舞台でホンダ三菱スバルをトヨタなんかと比べるのは失礼ってもんだ。
マツダもルマンでがんばった
>>363 それだけは勘弁してあげて....
栄光のダカールが崩れてゆく
それだけは
それでなくても三菱ボロボロなんだから(重工になって心入れ替え完了したのかな?)
>>366 逆に言えばマツダ程度の規模の会社でも、技術と粘りと幸運があれば
ルマンで勝つ可能性があるってことね。
何でやらないんだろうな。参戦してすぐ優勝なんてふざけたことを考えてるんだろうか。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:03:29.89 ID:LRVxA1yu
スレタイすら無視して、頑張って参加していた日本企業を叩くと楽しい?
参加したくても参加すらできないチョン車を無視する気分はどう?(笑)
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:04:00.69 ID:JEVwJ0Sd
>>365 ホンダはシャーシーを作れないから、最後はBARを買収しただろ。
60年代の国内レースでは、トヨタ7が3Lだと、日産R-381はシボレー(米国製)の5L、
トヨタニュー7が5Lにしてくると、R-382は6Lだよ。
いやがらせをしてたのは、日産です。ホンダはグループ7のマシンを作った事はありません。
371 :
もう一ヶ月無いぞ:2011/06/10(金) 12:09:15.75 ID:LBE8NBqg
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:13:18.19 ID:YrU7NMf6
せめて韓国人F1ドライバーがレースに出てから書けばいいのに。
三菱 → WRC(A時代)パリダカでの名門
スバル → WRC(A時代)での名門
ホンダ → 大昔は単独チームで優勝、エンジンサプライヤーでは16戦15勝の歴史的な戦績
マツダ → 4ローターでル・マン総合優勝
スズキ → パイクスピークで連覇中
日産 → ルマンで日本車日本人ドライバーで3位の快挙
--------超えられない壁---------
トヨタ → F1金を一番使ってパクりやって140戦全敗、WRCワークスチームで組織ぐるみで
長期間の不正そして隠蔽
ヒュンダイ → WRCで不正違約金トンズラ
まあこれが事実だわな、まともなモタスポファンにトヨタファンなどまずいないw
374 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:16:18.60 ID:LRVxA1yu
まあこれが事実だわな、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 句読点おかしくなってるぞお?
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 大丈夫か?
>>1読めるう?
/:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 まだトヨタとヒュンダイが同じに見えるのお?(笑)
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
375 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:17:56.54 ID:LRVxA1yu
ただのトヨタアンチだったら、主観の違いだねで終わってただろうにな。
いきなり最初に脈絡の無い書き込みをするから、馬脚を現すわけで……
トヨタとヒュンダイ?
そうだね、固形ウンコとゲリぐらいの違いはあるかもなw
俺には違いは分からないが、トンスルマニアには分かるのかもなw
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:19:40.14 ID:LRVxA1yu
X9CTSomIは、もうダメだな。
班長は病院の手配を。
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:20:04.18 ID:oauFlK05
ルノーサムスン
大宇
ヒュンダイ
あと韓国メーカーは何あるんだ?
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:21:21.62 ID:YrU7NMf6
むう…
日本のトヨタアンチと韓国の現代アンチ
どちらが過激な人々なのだろうな…
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:23:19.31 ID:LRVxA1yu
>>378 上海汽車にもってかれた企業もあったかな。
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:25:29.76 ID:JEVwJ0Sd
時系列のわかってない池沼がわいてるなw
トヨタが糞だと思ってるなら、買わなきゃよいだろ。
免許も金もない連中に売れる車は無いから。他メーカーも同じ。
トヨタってラリーじゃそこそこ勝ってなかったっけ?
それにインディなんかにもエンジン供給してたし。
個人的には別にトヨタは好きではないが、さすがにレース実績から言っても
ヒュンダイごときと同列に語っちゃ失礼だろ。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:26:28.91 ID:rJQL5Wum
海外同胞が現地通名でノーベル賞をとるようになった今、
自動車スポーツだけが韓国はおくれている。
まあ、確かにトヨタは規模の割には
シビレるようなことをやってくれた記憶はないのだが
>>370 栄えある第1回日本グランプリから紳士協定破るわ、
次年には日産に勝てないから子飼いのドライバーにポルシェを買い与える。
まあトヨタらしいわなw
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:30:01.41 ID:LRVxA1yu
まあトヨタらしいわな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ はいはいそうだね。
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ で、ヒュンダイが変わらない根拠は?
/:彡ミ゛ヽ>(m,_)‐-(<_,` )-、 にほんごよめる?
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:31:01.40 ID:HVrcpquN
軽自動車オーナーの方、韓国人と車の話題で話をする時は注意してください
本気でバカにされますよ。
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:31:03.02 ID:6N6qHAfX
5位で、大国って、どんな大国なんだ?
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:32:33.47 ID:wDZ7p52G
弱小の元属国がやたら大国ぶる姿は滑稽というより哀れだな…
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:33:26.28 ID:YrU7NMf6
393 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:34:44.73 ID:UxPLV5qi
>>384 サファリラリーにセリカターボTA-64で優勝してるし
昔のF3のエンジンは2T-Gの独壇場だったな
チューニングパーツも豊富なので プライベートなモータースポーツマニアには人気があったよ
394 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:35:09.64 ID:LRVxA1yu
>>389 そういう在日に何に乗ってるのかを尋ねると、レクサスだったりする。
例:はぶちょ
395 :
しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/06/10(金) 12:35:20.65 ID:7MPjA6D3
>>389 で、ガチ改造済みの軽にチギられて以下略ですね解ります。
>>390 単純に、生産台数ベースみたいだよ。
海外の現地生産とかはどういう扱いなんだろうね。
>>389 軽でもiみたいにおしゃれで乗り手のポリシーが感じられる車があるのになあ。
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:39:13.40 ID:JEVwJ0Sd
>>387 いつから、式場壮吉、滝進太郎、生沢徹、J・シファートがトヨタの子飼いに
なったんだ?
トヨタの子飼いは鮒子田、大坪、舘だろ。
>>395 結構前だけど、アトレーになぜかスーパーチャージャーついてんのがあって
そいつの初速はマジでヤバかった
改造は特になし
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:42:31.64 ID:drQ4CUH/
韓国がどんなモタスポに参加しようが、ドライバーはジェレミーにやってもらおう!
なんにせよWRCの違約金払わんとFIAが参戦させないだろう
いきなり国際規格のレース狙おうとするからおかしなことになる。
もっと国内のレースを充実させて底辺を広げようとは思わないのかねぇ。
>>402 何日か前に、それをやろうとしたけどサーキットの状態が悪すぎてキャンセルになったってスレあったよ。
404 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:54:48.90 ID:LRVxA1yu
>>402 1.金が儲からないから嫌ニダ。
2.人気ないから嫌ニダ。
3.チョッパリは国際的にやれてるんだから、
いきなりだろうがウリナラもできるはずニダ。
さあ、お好きな物を。
>>388 固形ウンコとゲリぐらいの違いがあると書いたはずだがw
俺はトンスラーじゃないから、あまり違いを感じないけどなw
>>402 韓国はモータスポーツを盛んにしたいなんて露ほども思ってない。
勝利の「称賛」だけが欲しいわけ。
まだまだ文化が成熟してない国なんだよ。
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 12:57:00.24 ID:LRVxA1yu
根拠が全て主観の上に、ウンコでしか例えができない朝鮮人に捧げるAA。
┌───¬
》ミ三三彡《
.〔≡≡≡≡〕
.Eニニニニ∃
ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| __Π_lニl ┌‐‐┐|
| l_l-l | // ̄| ||
| ノ/lニ/ l二__||
| unko no chikara|
| ┌┐ |
| の l二  ̄l| ウェーハッハッハ
| ノ / ̄| ||△∧ コレ飲んで元気出すニダ
| /_/ ∠_||‘∀‘>つ ウリが大統領のままなら、
| 朝鮮 ウンコ エキス |丿 F1だってチョチョイのチョイだったニダ
| 入り ドリンク 150ml|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
408 :
【東電 81.5 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 13:05:24.77 ID:lb8Jc3Ns
技術面では
自前の基礎技術が無く(基本的な部分が殆ど日本)、移転後の自己鍛錬、自己改良も
”無駄な事”として為されていないので移転時と違いが無い。
だから、レースに出ると、”この車のエンジン部品、日本のじゃないのか”と言われる。
技術面以外では…
払う払うが何時も口だけで、いざ正式契約、いざ決済、という場面になると払わない。
そこら辺が”駆け引き”になっているので、他国からすると信用度が低い。
>>408 そうそう、三菱、ダイムラー、ホンデー、エンジンブロック共通なのに
なぜか出力、燃費が全然違うマジック!
そしてターボ搭載してるのは三菱しか存在しない(以前ね以前だよ)
今はもう技術提携してないだろうケド
どうなんでしょう?
ランエボと共通のが以前あったから見てて吹いたのよ
まだノムタンがいたころだったなぁ
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 13:14:57.63 ID:AKnx6wb8
>>373 ダメハツもアジアかなんかのラリーじ常連だったよ。
トヨダのAE86は、FRで初めてパリダカの砂丘越えた車として記録されてる。途中で見学者引き殺して自主的にリタイヤしたが。
漏れは、国際レースより国内のグループAが好きだったな。
レビトレ対シビックが一番盛り上がった
はいチョン認定きましたw
結局
>>352の最下段の通りでしたと。
最後におまえのAA張って終わりでいいぜw
412 :
しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/06/10(金) 13:20:34.81 ID:7MPjA6D3
>>399 アトレーはある意味反則ですから、あれは確かに速い。
(ミドシップスーチャー付き車重800kg)
いるんだよなぁ、高速とかで並み居るトラックとかデカいのチギり倒す猛者が、、
(大抵無改造でジジババがベタ踏みしてるっていう)
413 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 13:22:28.98 ID:LRVxA1yu
妄想根拠でウンコネタ。
小学生じゃないんだから成長しなよ朝鮮人ちゃん。
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 13:24:43.46 ID:F5xBcmo8
アンチヨタとヨタオタはいい加減にしとけ
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 13:25:18.97 ID:z9MbGfwE
韓国なんて国が惨めな存在なんだから
その国民が何をしようと、惨めな結果になるのが当たり前なんだよ
韓国の自動車とか戦車とか、まともな物が何一つ無いだろ
つまり、朝鮮猿の知能じゃエンジン付でまともなモノは作れないんだよ
そんな国がモータースポーツなんて百年早いって
>>411 レス見てチョンだとは思わないけど…なんでそこまでトヨタを毛嫌いするのかは興味ある
ろくなエンジン作れないグズだから?WRCレギュ違反のせい?派遣切られた?富士F1のせい?
まぁ俺はトヨタ嫌いでホンダ(旧)党なんだけど、そこまで憎悪出来ないよw
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 13:31:18.72 ID:LRVxA1yu
ちなみに自分もどっちかというと、トヨタ苦手で三菱(旧)&ホンダ(旧)派。
でも実績を無視できる無恥さは持ち合わせていません。
ID:X9CTSomIはただの頭可笑しいだけの人だろ
日本人か朝鮮人かは知らないが「ヒュンダイもトヨタくらいにはなれる」なんて妄言吐いている奴が
モータースポーツ語っちゃいかんわな。
確かにトヨタはモータスポーツ界への貢献はささやかだが、
自動車の発展全体の貢献は大きいんだな。
看板システムも今や常識だし、ハイブリッドもトヨタが先鞭をつけた。
現代にはそういう貢献があるのかな。
別にトヨタ派でもなんでもないが、
プロボックスはいい車だと思う。
910×1820の板が普通に乗るライトバンは他に知らん。
>>416 そういや富士の惨状もあったねえ。
WRCにしろF1にしろ富士にしろ、俺はトヨタの身の丈に合わない
功を焦るチョンみたいな体質が嫌いなんだよね。
モタスポ以外に関しちゃ、俺はトヨタを普通に素晴らしいと思ってるし貶した覚えもないけどなw
歴史を積み上げて金を積み上げて、技術を蓄積しないとモータースポーツなんて出来んわな。
しかも情熱が途切れたらおしまい。
歴史も無い・金も無い・技術の蓄積も無い、
ホルホルしたい欲望だけでモータースポーツへの情熱も無い。
下朝鮮にモータースポーツなんて半万年経っても無理。
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 14:04:47.48 ID:LRVxA1yu
功を焦るチョンみたいな体質が嫌いなんだよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○
// ∧_∧ ○
○、<#`Д´>||
||( ) ○
○ ヽ___フ/ // ゲラゲラ
レ ○ 〃∩∧_∧ チョンが大嫌いなその割りに
⊂⌒( ´∀`)
>>1は頑なに無視な。
`ヽ_っ⌒/⌒c 文盲?(笑)
.⌒ ⌒
無理にサーキットつくる必要ない
市街地コースでいいじゃん。
ヒュンダイが自力で仕上げてレースに参加し、出ては負け出てはリタイヤを繰り返す。
何度も出てるうちになんとか完走までは漕ぎ着けるようになったある日、
上位をひた走る有力ワークスが事故を起こし巻き込まれて軒並みリタイヤ。
お蔭で周回遅れのヒュンダイがチェッカーを受けることに…。
それならオレは心から称賛するよ。でもそういう気分は連中にはわからないんだろうな。
>>422 お前が、1957年から始まるトヨタのモータースポーツの、
最近のトップカテしか観ていない上、ネガティブな情報を
収集することに終始していることは、良く判った
トヨタが誇るべきは、トップカテの成績は、まぁそれなりに
しかしそれ以上に下位カテを支えてきたことの方こそを
誇るべきである・・・例えば、Nゼロ規格のレースを立ち上げたり
>>427 ウリは思うんだ。
愛知万博と言い、富士F1と言い…悪いのはトヨタの広報関連とかそういう企画、計画をやってる奴らじゃないかと。
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 14:28:25.12 ID:LRVxA1yu
>>428 多分に妄想だけど、大手広告代理店も絡みそう……
技術パクってりゃ開発設備なんていらないし、モータースポーツなんて生まれるわけないよなww
>>422 何となく納得w
でも、トヨタは確かにトップカテゴリーではグダグダだけど
最近は底辺でも色々小さい活動してモータースポーツの底辺を支える努力もしてたりするから
あんま嫌悪するなよ…まぁ別にどーでもいいけどw
やっぱり社長が道楽息子になってから方針が変わったのかね?
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 15:12:25.01 ID:DGO3XKj+
やたらと○○大国と尊大に自称したがるんだなぁ (笑)
433 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 15:13:14.22 ID:DGO3XKj+
☆中国正史「宋書」(488年)
『朝鮮民族は極めて猜疑心が強く、恨み言を常に抱き、陰謀詐術を得意としている。
上国にはおもねるが下国と見なすと非礼を重ねる。(事大主義)』
☆『日本書紀』推古天皇三十一年七月条 (623年)
百済は是(これ)多反覆(かへかへ)しき国なり。
道路(みち)の間(あひだ)すらも尚(なほ)詐(あざむ)く。
凡(おほよ)そ彼(そ)の請(まう)す所、皆(みな)非(よくもあら)ず。
訳):百済は裏切りの多い国だ。普段から嘘ばかり吐く。
☆東国通鑑巻六、唐貞観十六年条
「百済反覆之国、不可信也。」
訳):百済は裏切りの国だ。信じる事は出来ない。
☆イザベラ・バード 「朝鮮奥地紀行」
「朝鮮人には猜疑、狡猾、嘘を言う癖などの東洋的な悪徳が見られ、
人間同士の信頼は薄い。女性は隔離され、ひどく劣悪な地位に置かれている。」
☆ヘンドリック・ハメル 「朝鮮幽囚記」
彼らは盗みをしたり、嘘をついたり、だましたりする強い傾向があります。
彼等をあまり信用してはなりません。
☆ノース・チャイナ・ヘラルド紙 1905年5月5日号
朝鮮ほど贈賄や腐敗がよく見られる国もないだろう。
また、この半島ほどなんの理由もなくだましたり、
だまされたりすることが広く行なわれている国もない。
☆アーソン・グレブスト 「悲劇の朝鮮」
その嘘っぽい理論で結論を下す論法ときたらまったく驚くべきほどです。
自分が正しい場合がほとんどないにもかかわらず悪びれる様子がほとんどない。
☆ジョージ・ケナン アメリカ人ジャーナリスト
韓国人の大部分は2つに分類される。
大袈裟な事を言う人間。
恥を知らずに、平気で嘘を言う人間。
この2つである。
これは遺伝と教育が原因だ。
だから韓国人が話す「日本人の悪行」を信じるな。
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 15:13:39.52 ID:DGO3XKj+
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 15:14:03.59 ID:DGO3XKj+
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 15:14:29.35 ID:DGO3XKj+
な…何たる鬼畜なんだ大日本帝国。!!!
・1906年(明治39年)の980万人から、1938年の2,400万人と、約30年間で2.45倍に急増した
・24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされた
・人口の30%を占めてた奴隷が解放されて幼児売春や幼児売買が禁止された
・家父長制が制限されて家畜扱いだった朝鮮女性の名前が戸籍に記されるようになった
・8つあった言語が統合されて標準朝鮮語がつくられた
・半島だけでなく日本からも朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持ち込まれて
・5200校以上の小学校がつくられて師範学校や高等学校が合わせて1000以上つくられて
・239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって大学が造られた
・病院が造られてカルト呪術医療が禁止された
・泥水啜って下水垂れ流しだったのに上下水道が整備された
・糞食い、試し腹の禁止
・日本人男子は徴兵されて戦場で大量に死んだのに徴兵がない朝鮮人は内地で勤労動員だけで
・しかも志願兵の朝鮮人が死んだら日本人と同様に英霊に祭られた
・3800キロ鉄道が引かれて港が造られて電気が引かれた
・会社が作られるようになって質の悪い不便な通貨・物々交換から真っ当な貨幣・為替・金融経済に転換した
・二階建て以上の家屋が造られるようになって入浴するようになった
・禿げ山に6億本の樹木が植林された
・ため池がつくられて今あるため池の半分もいまだに日本製
・川や橋を整備されて耕作地が2倍にされた
・近代的な農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になった
当時悪人だった人、原始人だった人には屈辱的だっただろうな www
>>432 短小大国
嘘偽りは無いのに何故か誇りませんw
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 15:18:14.52 ID:T3/ihHOe
■極右民族主義的=一般的朝鮮人が認められない事柄一覧
・弥生人が長江流域からやってきた百越系民族であること。
・半島南部の先住民が倭人(=弥生人=百越系民族)であること。
・新羅の建国時の宰相が倭人であり、王家の一つ昔氏が倭人系統であること、また始祖の朴赫居世についても倭人説があること。
・古代高句麗人と現代の韓国人は全く違う民族で高句麗は古扶余人(ツングース系女真人・満州族)で東胡の一部であること
・百済、新羅が大和朝廷に対し従属的地位にあったこと。
・大和朝廷による伽耶地域の支配(半島南部における多数の前方後円墳の存在)。
・半島における文化的独自性の欠落(あらゆる分野での始源性の不在)。
・常に某かの国の属国として歩んできた歴史。
・姓が中国文化の影響を受け、みずから改名し、中国語氏名であること
・朝鮮征伐が日本と明との戦争であったこと(李朝の軍は明の将の指揮下に入り、和平交渉も日本と明の間で行われている)。
・朝鮮通信使が実質的に朝貢使節であったこと(琉球の江戸上りと同じ)。
・オンモン(朝鮮文字)がパスパ文字、契丹小字をもとにしたものであり、しかもカナより600年遅れて作られたものであること。
・韓国併合の合法性と妥当性。
・近代以前の竹島に関する不認識および情報公開の落差 (日本では韓国側日本側両者の主張が公開されているのに対して、韓国では韓国の主張のみ公開され韓国に不利な情報は一切隠蔽されている)。
・併合下における近代化の功績。
・土地を奪ったという嘘(そもそも土地を持たない極貧小作農が大半。不申告や所有権が証明されないため総督府が接収した土地は全耕地の3%にすぎない)。
・名前を奪ったという嘘(
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Japanese_Name_Change_Bulletin_of_Taikyu_Court_.jpg)。
・言葉を奪ったという嘘(日本統治時代には公教育として朝鮮語・オンモン教育を実施)。
・強制連行という嘘(出稼ぎのために密航したのが実態[
http://bit.ly/GAwGu]。当時は渡航制限があった。しかも戦後にやって来たケースもある)。
・性奴隷という嘘(売春婦。親により前借金の形として売られたのが実態)。
・固有語の語彙が乏しく、また日本のように字訓という制度的保証がない状態ですでに語彙のおよそ7割が漢語であること(学術的語彙は9割が漢語)。
トヨタを必死に蔑めた処で、FoSのホストメーカーとして招待された実績は変わらないし、
そもそも、そんなことをしても現代の地位や評価には全く関係無いのだけれども
>>1 え?例のF-1やったサーキットじゃダメなん?
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 16:48:24.86 ID:b9JZtZf0
存在自体恥ずかしいw
442 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/10(金) 17:56:16.81 ID:w3dTIZ6M
在日は一家で1枚 霊岩のチケット買ってやれよ
農民が助成金減らされて困ってるんだから 協力して赤字減らしてやれ
>>336 ホンダが趣味の延長だなんて、いい加減なことを言うべからず
>>347 仮にインチキをしたのがランチアなら、お咎めなしだっただろうな。
まあ、デルタはかっこよかったからランチアは好きだけど。
>>443 じゃあレースをするために車を作っているか?
446 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/11(土) 22:51:52.82 ID:hm6GOyJG
Moto GPクラスはデイリン・ヤムダ・ヒョースンの三つ巴だね
メーカーにとってレースなんて宣伝のため。深く考える必要は無い。
スバルが生き残ってるのはWRCで活躍した実績が有るからじゃね
国内弱小でも欧州で結構頑張ってるのが証拠になるんじゃね
水平対向エンジンに拘り過ぎたり
軽に4気筒エンジン(加給はスパーチャージャー)積んでたり
サンバー系はRRレイアウトだし
軽のATはECVTだったり
時代先取り過ぎて異次元デザインしたりするから
変な物好きがバックアップしてるのかしれないけどね
スバルはトヨタの資本が入ってるから・・・
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/12(日) 07:06:35.14 ID:wfTRz4Wa
>>448 まあでも4wdつよかったせいで
レガシィとかフォレスターとか評価されてるけどなー
453 :
ドリアンチップ:2011/06/12(日) 07:38:46.57 ID:bsjDvd9Y
未発展国とやれば、楽しくと思いますよ!
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/12(日) 10:55:44.31 ID:Fud/f9Me
スバルは"Subaru WRX STi Sedan"でマン島TTコースのラップレコードを21年ぶりに更新するという快挙を達成した。
コースは一周が約60km、島の外周部などをグルリと回るロードコースで、
サスペンションの微調整とマン島名物のジャンピングスポット対策のダンパーを装着しただけのWRX STiに乗車した
元英国ラリーチャンピオンMark Higgins選手は、平均速度181.7km/h、最高速度 260.5km/hで走行し、
21年前の1990年にTony Pond選手が"Rover 827 Vitesse"での記録から2分も短縮する19分56.7秒のラップレコードを打ち立てたとのことだ。
単純に考えると、いままで挑戦する人がおらずに棚ざらしになっていた記録を塗り替えただけと思う人もいるかもしれないが、
岩が剥き出している自然と、狭隘な上に曲がりくねった道路の市街地が混在し、バイクレースでは毎年のように死者が出るほどの難コースでの挑戦は、
Higgins選手をして「今までの中で最も興奮すると同時に恐怖であった」と言わしめているほどであり、余程の命知らずでなければ挑戦者は務まるものではないだろう。
スバルと三菱は根強いファンがいるからねぇ
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/12(日) 12:18:45.23 ID:e/6nlfYa
>>454 いえいえ、マン島のコース知ってる人は、
決して「店ざらしになってた記録を塗り替えただけ」なんて、思ってません。
下手すると命取られますから、あのコース。
2輪GP全勝街道でチャンピオンまっしぐらだった高橋国光さんも
マン島の事故で命失いかけて、2輪ライダーとしての生命絶たれましたから。
4輪でも、あのコースでフルスロットルは十分に怖いし、危険です。
マン島TTのコースって、4輪が走ることもあるのか。シラナカタヨ。オートバイ専用だと思っていた
>>422 トヨタはWRCだけは日本の本社が丸投げしたお陰でガチだった。
1年間出場禁止くらいは大した話じゃない。ST-205そのものが駄作だったということだ。
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/12(日) 12:44:49.96 ID:b+LmrzAj
>>23 FF車から作り出したからドリフトはしないだろうが、
ドリフ的展開は見てみたくもある。
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/12(日) 13:39:41.00 ID:VhWkTWHp
>80年のF1の歴史で未竣工サーキットでの競技という恥ずかしい記録を残したりもした。ここはまだ未竣工状態だ。
まじで?まだ?無理やり開催出来たから後は放置って事?
>>460 まぁ建設会社に不払いもあってウリナラ建設会社は及び腰、ウリナラGPの勧進元が仕事もせずに高給貰ってたのもあるけどw
ウリナラGP後に流石の銭ゲバ・バーニーも特例措置はもう認めないと参加チームに突き上げられて言わされたほどニダ!
ちなみに霊岩サーキットはまだ完工してないニダ!w
462 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/12(日) 16:58:46.66 ID:P+QTQaQG
464 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/06/12(日) 20:13:02.28 ID:Fud/f9Me
ジェネ死すのエンジンは三菱のエンジンのデチューン版で
6千までしか回せない駄目エンジン
だから、国際競技で使うには弄っても大して使えないから
ボディ以外は全て取り替えないと戦えない
本田にとって、レースは【走る実験室】
本田にとって、レースはDNA
今はどうなの?
>>465 >本田にとって、レースは【走る実験室】
それはセールストークだから。
おじうえが中村良夫に「モータースポーツをやることについて、外部に対して何かいい言い訳は無いか?」みたいな相談をして、中村が考案した
「世界5位の自動車大国」だなんて、
わしはチョンのこういう「世界5位」だの、「自動車大国」だの
と言う誇大な枕詞を見るたびに、可哀想になってくる。