【中国】スペインで爆発…中国人所有のPC、中国報道「国外では要注意」[06/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
スペイン在住の中国人が使っていたデスクトップ式パソコンが爆発したことが分かった。イン
ターネットゲームに熱中し24時間電源を入れたままにしており、設置場所も通風が悪いため、
内部に熱がこもったことが原因とみられている。中国新聞社などが報じた。

パソコンを爆発させたのは「中国人が経営している飲食店に住み込んで働いている若い中国人」
と伝えられた。インターネットゲームに熱中しており、勤務時以外にはほとんどいつも、ゲーム
をしていたという。

狭い部屋に2人で住んでおり、設置場所の通風は悪かった。爆発時にはパソコン本体の上に足
を乗せていたので、太ももにやけどを負った。購入直後はほとんど音がしない状態で動いてい
たパソコンは、最近では中からうなる音が聞こえるようになっていた。ゲームに熱中している
時に、「バン」という音とともに火花を散らせて爆発した。同時に、ブレーカーが落ちて、建
物内の電気が切れた。

爆発音や叫び声が聞こえたので、仲間が部屋に駆けつけて救出した。火災は発生しなかった。
やけどは比較的軽傷という。

中国新聞社は「国外で暮らしている多くの同胞には、電化製品を使用する際には十分に気を
つけてもらいたい」との考えを示した。(編集担当:如月隼人)


サーチナ 2011/06/07
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0607&f=national_0607_069.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:22:27.92 ID:vjobS4MK
国内では問題無いアル
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:22:29.65 ID:SbN2Dty3

パソコン本体の上に足を乗せていた
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:22:47.90 ID:xIfJGK6d
二発め?重複?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:23:22.67 ID:q/2+EEEA
中国国内ならいいのか (´・ω・`)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:24:13.02 ID:iPjr+vB5
通風悪くて熱暴走はしてもPC本体が爆発ってのは日本では聞かないな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:24:25.16 ID:X9zIgQhk
爆発を輸出し始めたのかwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:24:48.65 ID:3CORdr5+
国外でやらかし始めたか
「ユーロ下げんな」ってメッセージじゃね?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:25:35.82 ID:iAwUVJ8c
普通止まらないか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:26:12.30 ID:AOydTWUk
厨ゴキ人のがさつさは半端ない。先進国人には理解不能な使い方してたんだと思う。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:27:29.90 ID:EyMU+om3
たてつづけの爆発は民主化の爆発に
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:30:09.65 ID:BPtBqt8J
レノボか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:30:52.55 ID:8LFh4IqR
うちのプレスコットPEN4も夏場は爆音出して怖い
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:31:11.17 ID:PMqbVMvX
>>4
どっかで立ってますか?
PCもスペインも検索引っ掛からなかったんですが…
最近スレタイのキーワードが無くなる位改変されたスレ多いので、
教えていただけると助かります…誘導かけますので
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:31:32.31 ID:sEHj0uqP
なにこの出張爆発
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:31:38.84 ID:zI409ryw
国内なら揉み消せるアル
1714@なつあかねφ ★:2011/06/07(火) 13:31:44.13 ID:???
キャップ忘れた…
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:34:50.89 ID:q/2+EEEA
>>14
場所がスペインてのは初じゃないかな (´・ω・`)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:35:21.58 ID:4IxUJZ4y
普通は熱保護回路みたいな安全回路が動作するとは思うのだが。

デスクトップPCの上に足のせてて怪我したんだったら、まぁお行儀が悪かったんだな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:37:13.52 ID:3UfBBMcP
あれだろ
モニターの向こう側で気を爆発させただけだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=0OWtxreUbFE
1:17〜
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:37:43.71 ID:ppPLhIVb
国内なら茶飯事ですむけど国外だと中国製の風評被害が〜ってことかな
22 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:38:18.63 ID:ZNhc2TM+
23なつあかねφ ★:2011/06/07(火) 13:40:17.34 ID:???
>>18,22
他板でしたか…
なら問題ないですね、ありがとうございました
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:44:01.59 ID:k6oBGo5+
PCの上に足って・・・もっと物を大事にしろよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:44:58.02 ID:KJ7Byy5J
いやなヤケドの仕方だなぁw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:45:18.00 ID:Zm+1HS0t
テロかよw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:46:32.37 ID:H3V3yVGM
>>1
変換しないでつかっていて
時限爆弾になったんじゃないのか、中国人のことだから。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:48:15.19 ID:GIVv8IMV
レノボはどうよ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:48:40.50 ID:s67xaEMN
>>27
変換って電圧? 今の電源はまずユニバーサル対応だからコンセントさえ合ってればいいはず。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:49:42.92 ID:YzOF1YCe
いくらなんでも爆発しないでしょ…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:51:10.61 ID:2Y7mXFcv
PC燃えても爆発は無いよなぁ
電源のコンデンサーがパンって言うぐらいで
32電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/06/07(火) 13:51:16.57 ID:G3IKXjWM
>>28
ThinkPadのXシリーズかTシリーズ以外はちょっとねw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 13:54:36.01 ID:hckoAopT
チャイナボカンがヨーロッパ上陸と聞いて!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:00:22.38 ID:QEwYZNP7
>中国人所有のPC

微妙に中国製かどうかわからない書き方だな〜
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:01:43.63 ID:oZW34rrr
原因は溜まった埃にだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:02:08.65 ID:WemKPvKw
「国内では計画的に停電する事によって、電源を強制的に落としPCを保護します。
 外国の政府はここまで親切ではありませんので、連続の使用にはご注意ください。」
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:02:58.81 ID:cJSMJVYP
こりゃスペインもびっくりだろ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:03:34.82 ID:wx3or6C+
テロリスト輸出するなよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:04:19.33 ID:FK4aC3QK
読むたびに腰かける位置が浅くなるぜ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:05:02.17 ID:ZB70Plpr
部屋で24時間運用してたPC鯖が夏場ぽぽぽぽーんと
コンデンサが爆発したことがある。狼煙をあげて昇天。

あとは使用中CRTモニタがバチと白く光はなった瞬間
生臭い匂いをさせながらご臨終。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:05:13.89 ID:Zhytnrch
テロですな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:05:52.92 ID:eaNoydBb
レノボとか沢山出荷してるけど大丈夫なのかな。以前の例だと
ノートPCのバッテリーやコンデンサーが爆発したり発火と言うのは
他社でも起きた。

43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:07:06.23 ID:SD/okZm5
国外でレノボが爆発したら大問題
国内なら怪我しようが障害者になろうが知ったことではない
ということか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:07:24.28 ID:NW7gDaLo
さすが朝鮮の宗主国
爆発力が半端じゃない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:08:14.31 ID:jr0x6mMo
毎週何かしら爆発してるな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:09:05.63 ID:FT4KKGPi
>>5
中国国内なら隠蔽できる。
中国製品の信頼に関わる問題だからな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:14:17.31 ID:jLb7rfgL
ドッ、ドッ、ドリフの大爆笑〜♪
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:23:51.24 ID:qbotUEpx
中国の海外進出が目立つな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:25:45.13 ID:2iEFSSnS
スイカだけじゃなくてPCも爆発するのか

恐ろしいな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:26:29.30 ID:miFXLkII
中国人はみんな爆弾の能力をもったスタンド使いなのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:27:49.42 ID:gJ2gjccI

スペインは早めにシナ狩りをしないと
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:29:59.53 ID:KG9P3XKa
そうだよな、ノートPCはバッテリーの質が悪いとすぐ火を噴くよな

・・・・えっ、デスクトップ?爆発?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:31:24.46 ID:Lyo4jO1r
>>49
トイレのウォシュレットも爆発したらしい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:34:44.15 ID:uf4lw4u9
爆発まで輸出するなwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 14:54:16.12 ID:UL04wEDf
記事にするのは、シナ人自身が爆発してからでいいだろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 15:30:20.68 ID:vdjWcZKu


次の爆発が起きたら、そのスレに行って追加するアルヨ!
   ∧∧
 /  支\
 (# `ハ´)
 ( ~__))__~) _ l二l_
 | | |  / 爆 ハ   (爆発動画http://www.youtube.com/embed/SvfiecPzPag
 (__フ_フ| 発 .| |
うどん屋 裁判所 アルミ精錬所 家電倉庫 地下室 ビル 病院 ホテル カラオケバー
民家 露店 ポンプ小屋 道路工事現場 公衆トイレ 地下鉄駅 マンション ガラス張り厨房 ネットカフェ
製鉄所溶鉱炉 石油パイプライン 石油工場 プラスティック工場 軍弾薬・爆薬庫 爆竹工場
原発内施設 水道管 地下送電線 酸素ボンベ充填施設 酸素ボンベマンホール 送電線
道路 地面 ボイラー ガス管 変圧器 下水道 炭鉱 
レンジ ガスコンロ 湯沸かし器 湯たんぽ電気ポット IH電磁調理器 電子レンジで卵
やかん 圧力鍋 オーブン 冷蔵庫 洗濯機 脱水機 温水式便座 電気ストーブ
携帯電話 ブラウン管テレビ 偽iPhone 偽iPad 液晶ディスプレイ PC用電源
送電圧不安定による電化製品連続爆破放置花火 豆乳製造機 マントウ蒸し器
タクシー 教習車 偽ヨタ車 トラック 五菱ワゴン車 バキュームカー
バス タイヤ ミキサー車 高速鉄道 電車の電源BOX
火薬積載車両 熱気球 飛行機 戦闘機 UFO ロケット 
ローソク アルコールランプ 風船 打ち上げ花火 ライター ガスボンベ 粉塵
ビール瓶 おもちゃのピストルの火薬 手榴弾 肥溜め 屎尿溜め  電池
飛び降り自殺中のヲッサン 鳩 空気 椅子 風邪薬 肛門 洗面台 澱粉  車両盗難防止用自爆装置
手榴弾 チベット僧侶 新品タイヤ 拾った懐中電灯 収穫前のスイカ 収穫後のトマト 豆板醤 スペアタイヤ
カー・エアコン ガラステーブル スプレー式の空気清浄剤 使い捨てライター 水道管 PC ←It's a New !!

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 15:33:17.63 ID:iJD4cyVh
熱による爆発なんでありえない。
PCきょう体内部の温度が高温に
なれば、CPUが熱暴走するので
爆発するような超高温にならない。
別の原因だな。たとえば、電源内部の
コンデンサーの不良による爆発とか。
事態はもっと深刻なのに中国政府は
熱による爆発と原因を隠したいらしい。
どこかの国の馬鹿な首相とそっくり。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 15:33:22.65 ID:ZUMcMfUc
爆発の国、中国
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 15:34:46.93 ID:mzNpEKhi
ゲンスルーかよwwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 15:47:17.88 ID:lLKo9N4P
中共から指令を受け取ったんだろ。

指示メッセージを再生した後に、爆発するのは仕様です。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 15:47:36.41 ID:YTVJUm8C
>>43

(;`ハ´) 海外はPL法があるから逃げ切れんアル!


(`ハ´)国内?PL法?なにそれ旨いアルか?

62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 16:16:16.93 ID:9bSEn9cU
>>56
前例に液晶ディスプレイが爆発してる事を踏まえると、

PC本体 の方がいいんでねーの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 16:51:33.56 ID:C123JCtT
普通ある程度の熱暴走に達すると強制的にシャットダウンさせる機能があるはずだが……
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 17:08:41.53 ID:4IxUJZ4y
液晶テレビもかなりの率でのボム率らしいな、そういえば。
65電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/06/07(火) 17:14:55.27 ID:G3IKXjWM
>>57
コンデンサーは内部の高温によって爆発に至ることはあるのです。
66電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/06/07(火) 17:15:20.68 ID:G3IKXjWM
>>63
シャットダウンする機能が壊れていれば!w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 17:18:12.77 ID:9bSEn9cU
>>63
そうだね。
1 ソフトウェアによるシャットダウン
2 MB等のハードウェアの安全装置稼働
3 電源BOXショート

そのいずれにも該当しない事象が起こる

それが中国製品
68電子幼生ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/06/07(火) 17:19:22.73 ID:G3IKXjWM
>>67
Gによるショートは世界的にあちこちで起きていますw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 17:51:40.53 ID:v7jVhZXk
シナのPCは買ってはいけないということだな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 17:57:58.06 ID:GlPjFpUr
にしても、デスクトップを足の上?
ミドルケースとかじゃないだろうからスリム型の窒息爆熱ケースかな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 00:44:46.12 ID:kBfUW7cs
コンデンサが飛ぶぐらいよくあるじゃない。
でも「爆発」ってほどの規模がどうやって導けるのかわからない。
流石爆発大国。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 00:46:19.77 ID:sx0Mymog
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) Nによるショートも・・・
   ゚し-J゚  ケースはしめてつかえよw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 00:47:37.50 ID:H4fTRvMn
要するに、中国の連鎖爆発は、中国という土地の”気”とか空気が主要因ではなさそう、ってことだな。
今回のはパソコンの使い方の問題だわな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 00:49:12.61 ID:sx0Mymog
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) Cnが4匹増えた・・・
   ゚し-J゚ 
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 11:19:43.42 ID:6LGOKm61
CHINA FREE
76 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 80.4 %】 :2011/06/08(水) 13:07:10.38 ID:t1vVk/HD
何か、また爆発してんすけど・・・www

【中国】魔法瓶が爆発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307505192/

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 13:10:55.52 ID:eixYQM04
中国製品危険です!ほーらチャイナフリー!
チャイナフリーでセーフティライフ!

中国製品は護衛艦「しらね」も燃やしたテロ製品
揺るがぬ性能で発火します
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 13:12:39.10 ID:f1RGi8Rx
>>1
スイカ内蔵PCに違いない
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 13:30:21.05 ID:7FSzVSJf
中国国内の人間は爆発慣れしてるから注意しなくても大丈夫ってこと?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 14:30:42.72 ID:tmjixtBT
??今年のスペインって、PCで暖をとらなきゃならんほどさむかったっけ?w
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 14:32:33.31 ID:C/6DEJSE
海外でも国技は健在アル(`ハ´)
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/08(水) 18:44:04.75 ID:6QVZssOo
>>68
それはw ショートだし 爆発じゃねーじゃんw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
普通は爆発する前にCPUダウンするだろうが
んで修理か廃棄
爆発した理由をはっきりしてもらいたい