【中国】草原の砂漠化が深刻、10年以内に中国第4の黄砂発生源になる可能性も・・・甘粛省[06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いや〜ん!! けつねカフェφ ★
草原の砂漠化が深刻、10年以内に中国第4の黄砂発生源になる可能性も―甘粛省

2011 年6月1日、甘粛省野生動植物管理局によると、同省甘南地区で天然草原や湿地の退化が進んでいる。
草原の90%に退化現象が見られ、1985年に4077 カ所あった湖沼は1800カ所にまで減少している。
現在の状況が続けば、同地区は10年以内に中国第4の黄砂発生源となる可能性があるという。
2日付で中国新聞社が伝えた。

甘南地区は長江と黄河の上流水源域に位置し、86万ヘクタールの優良牧草地を擁する
マチュ(瑪曲)草原を含む「黄河の蓄水池」と称される地域。近年、気候変動や住民の生活、
開発などが原因で荒廃化が進んでいる。草原の90%以上で退化現象が見られ、
過去30年間で4万300ヘクタールが深刻な影響を受けている。

同局がまとめた「甘粛省湿原資源調査報告」によると、草原の退化現象は牧草の繁殖能力の
低下によって草原の面積や密度を大幅に減少させるだけでなく、家畜が食べるのに適さない
草本や毒草が増加したり、草原が所々で消滅する“斑化現象”を引き起こす。
さらに、害虫や野ねずみの被害も誘発している。

甘粛省気象局のデータによると、甘南地区で砂漠化が進んでいる草原は約5万3000ヘクタールに及び、
砂漠化する面積は毎年平均300ヘクタールの割合で増加している。砂漠化が進んだ36カ所の草原は
220kmに及ぶ流動砂漠地帯を形成しており、毎年3.9%の速度で広がっている。(翻訳・編集 /HA)

ソース:レコードチャイナ 2011-06-04 07:33:24 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51790

関連スレ
【熊本】中国大陸から県内に水銀飛来か、水銀の濃度が通常の2倍[11/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226688031/
【沖縄】中国大陸から流入の光化学オキシダント、県内で健康被害の恐れ〜県が緊急時対策まとめる[03/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268756081/
【日中】 黄砂でアレルギー症状が出たり悪化する…人間に対する疫学調査で初めて確認 [05/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273320333/
【広島】遅めの黄砂で患者増加、鼻づまり・空ぜき1―2週間[05/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273931081/
【国内】中国大陸からの黄砂飛来、空気中のカビや細菌5倍に=金沢大調査[12/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291397737/
【国際】2月上旬の西日本の「霞み」、中国から偏西風で流された大気汚染物質が原因か…黄砂や火山灰ではなく、硫酸塩やすすなど[2/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297963492/
【国内】携帯で黄砂チェックを、環境省がサイト開設…呼吸器疾患などの被害、大気汚染物質が含まれているとの指摘も[02/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298307295/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:04:47.17 ID:CiOkNfeN
2ch運営者死ね
2なら韓国滅亡
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:05:23.08 ID:dJ7ZmnO7
鳩山さん、SHINee!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:06:55.22 ID:ADlSudTb
九州が砂丘になる
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:07:06.78 ID:oWkvLZYi
   ∧__,,∧   「草原の砂漠化が深刻、10年以内に中国第4の黄砂発生源になる可能性も」
  (; `ハ´)  …確かにそうアル。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ∧__,,∧
 (*`ハ´*)    …(ポッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
6 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/05(日) 22:07:53.80 ID:VVrtw9rm
(`ハ´)「日本の水源地が欲しいアル!」
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:08:14.36 ID:EtDgzFLm
グーグルマップ見ると砂漠面積の多さに驚く
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:09:18.34 ID:EtDgzFLm
>>6
だから輸送費が高いだろ
朝鮮半島なら陸続きで楽だよ
実際に狙ってるはず
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:13:52.79 ID:c/377Ifp
中国は自発的に賠償しなきゃだめだよね(´・ω・`)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:15:51.05 ID:jDafB+85
またおねだりか 鳩山のODA()の結果出せよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:15:58.21 ID:vBesjeIv
シナが日本に無条件で 「水よこせ」って 迫ってくること 確実。

その時 アメリカは 「知らんふり」

必ず こうなる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:17:09.42 ID:EtDgzFLm
中国は韓国に金貸しまくってんだよな
これは水を貢がせる目的じゃなかろうか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:17:56.76 ID:l0gbJegK
目先の札ビラしか目に入らない中国人に好き勝手やらせたら地球がもたんぞ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:20:46.27 ID:5pln456q
ペンキで緑化すればいいアルヨ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:23:29.41 ID:cR+DqZR2
こいつらまじで国民を外国に養わせる気
国連で世界規模の移民規制を
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:24:34.73 ID:LPccAmHh
>>11
福島原発にある汚染水なら大した量じゃないけど、輸送費とタンカー中国持ちでなら無償で進呈するんだけどなぁ

>>1に戻すと

まぁ黄砂の拡大は噂されているし、その動きを止める術は現状無いだろう。
なんと言っても致命的なのが、中共当局がそれらの阻止に動いてないせい
これでは、どうやったって砂漠化の拡大は阻止出来ないよ。
北京から数十キロまで砂漠が広がって来てるんでしょ? 数十年単位とは
言え詰んでるよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:25:22.43 ID:03OZpl9U



     黄砂がハンパないからどうにかしろ!!!!



18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:27:34.31 ID:mdY8Uqik
今さっきまで、
東京の西側郊外でかなり強い雨が降ってたが、
そういう集中豪雨も、中国北西部の砂漠化に伴う黄砂の大量広範囲な飛散
による大気汚染を食い止める苦肉の策的役割を果たしているのか・・・?
と思うと何だか非常に複雑な心境になる。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:31:16.80 ID:a3I38w0g
東北・関東も大変なの分かってるけど、九州はこれがマジ洒落にならんのよ。

2月位から体調悪いのが続いてて、鼻と目がおかしくて通院しっぱなし。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:47:02.20 ID:vBesjeIv
人生60年 やって来たが 

こんなにも ひどい 黄砂の影響 

無かったなぁ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:47:05.69 ID:BjaY69Oj
だれか黄砂の放射能を調べて
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 22:58:21.96 ID:C9Bz8MBc
韓国と北朝鮮やロシアと陸続きで水を輸送しろ
日本の水は放射能で汚染されてるし輸送費高いしそんな高い水中国の庶民は買えないぞ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:00:57.74 ID:fHSnuVES
黄砂スゴイ
洗濯物にもつくし、車のガラスまで汚くなる
もうやめてくれ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:06:48.17 ID:/O6L6Qpi
アレだけ豊かな土地に住んでおきながら砂漠化させてしまうとは
植林しても根こそぎ持っていかれるわ、そもそも化学薬品垂れ流しだわ
自分たちの首を絞めているっていうことがわからないのだろうか
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:11:10.72 ID:5tB6N8Sk
セシウムも計ってくれよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:12:16.37 ID:U5k07eNr
所詮 馬鹿支那蓄
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:13:48.25 ID:yMZF83gK
北京が砂漠に飲み込まれるのは確実と言われてる。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:15:00.53 ID:aIos9rqm
中国って数カ国にまたがっている川にダム作るとか井って
インドとかともめていたよね?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:17:14.60 ID:O/RKEifQ
北京付近の砂漠も、もう北京から30kmもないって話じゃないか
近いうちに北京は完全に砂漠になる
今だって北京にかなりの砂が入ってくるのに。黄砂どころじゃなく大量の砂がな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:17:24.57 ID:wgnJCMVO
中共人ってイナゴのようだ
「問題だ」っていうだけで、大規模な植樹をしたというニュースを聞いたことがない
聞いたことがあるのは、はげ山に緑のペンキ塗りたくったとかアホなものばかり
31sengokumuso38:2011/06/05(日) 23:18:32.46 ID:AmdRgAD7
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは第二次文革を実施し、13億匹の人民畜を直ちに粛清せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
人民総ヤクザ支那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために脳みそを摘出しlenovoを埋め込め
人民総ヤクザ支那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
人民総ヤクザ支那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
人民総ヤクザ支那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう硫酸で毒皮を溶解せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=mrQqDqOx3KY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UzFmw3A3Rok&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
シナ畜どもを殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:19:17.17 ID:/O6L6Qpi
>>30
植林しても根こそぎ持っていかれて売られるか薪になる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:21:55.67 ID:UFF1oRmz
中国は本当に破壊させる事しかできないんだな。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:22:37.85 ID:wgnJCMVO
北京から30kmもないって、北京より西にある万里の長城近辺の都市はどうなってるんだろう?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:24:35.15 ID:v0LiM0V+
>【友愛】「鳩山イニシアチブ」
>日中韓で黄砂対策 日本は中国へ1兆7500億円支援

マジキチ民主党死ね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:27:01.77 ID:LPccAmHh
>>34
砂漠化って、草木の生えない状態になるのも砂漠化と言うらしいです。
つまり土壌汚染が進行してたり大気汚染がヒドイ地域って事ですな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:38:57.92 ID:6o0P5hfr
軍事力で海洋進出する金をまわせば、砂漠化の侵攻も食い止めれるだろうに
わずかな土地を莫大な金を使って手に入れようとして、国内の使える土地を大きく失ってたら本末転倒
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:39:53.55 ID:LPccAmHh
>>37
ホントにそう思うよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:41:21.59 ID:RTyAnmGS
名前忘れたけど、現地に銅像が建てられるほど
植林によって砂漠を緑化するために、精力的に
活躍した日本人のお年寄りがいただろう。
飛来してくる黄砂なかなか減らないけど、どう
なっているんだろう。誰か知ってますか。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:44:48.08 ID:Z7731EsC
中国は広い。
故に住めなくなったら他へ移住する(時に侵略して)のが普通だった。
この為、土地を大事にする思想がない。
住める土地の人口密度が飽和状況になった時、中国は内乱になる可能性が高い。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:44:59.49 ID:YCkvTHUJ
軍事費を大幅に増やしてるから、砂漠化が進行するんだよ。

小学生でもわかる。

軍事費を減らして、植林しろよ、、、中国共産党ってバカだなー。
42:2011/06/05(日) 23:46:05.87 ID:AxwjMiHN
 チャイナは相変わらずですなあ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:47:25.79 ID:Xuc2eQcC
海水でも飲んでろ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/05(日) 23:51:13.14 ID:EtDgzFLm
軍備だけを増強して周辺国を攻め取ろうって腹でしょ

ジワジワ進む砂漠化なんて知ったこっちゃないんだろうな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:09:54.81 ID:yiD811Ru
馬鹿に馬鹿って言っても馬鹿だから理解できない
さらに性質が悪いことに自分たちは賢いと勘違いしてる
関わりあいたくないがほっといて損するのはこっちだし
頭痛いね
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:13:02.45 ID:H6Cp9Mbx
舗装すればいいじゃん
47はぶちょの上司:2011/06/06(月) 00:15:48.36 ID:ip2uW+8Y
↓の頭髪も、砂漠化が進んでいる
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:26:07.73 ID:+4PF+RuD
韓国は黄砂の成分を発表するらしいね
日本はNHKですら言わない

シルクロードの撮影で「初めてカメラが入った」と
嬉々して乗り込んでいったのが、
核実験場近くだったらしいね
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:31:43.84 ID:P+JJ2jh8
北京の喉元まで砂漠が迫ってるとか聞くあたり、相当ヤバい速度で砂漠化が進んでるんだな…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:42:12.26 ID:Jf+J3SNB
夏目雅子さんが若くして白血病で亡くなったのも、中国ロケが原因とも言われているね。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:43:43.94 ID:33S/qtnu
囚人のジレンマがジレンマにすらならない国
囚人がみんなアホで出し抜きあうことしか考えてないから
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:51:50.40 ID:/RI7UpaG
だから戦争起すのか。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 00:58:44.35 ID:/VSUMCCc
他国の領地買って食い荒らしてその先どうする気よ
緑化に力入れて見ろよ害虫
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:06:47.72 ID:8gfSOgCz
中国人が全部死滅すれば緑の大地が蘇る。
ハリウッド映画でよく人類が滅亡するしか地球を救う方法がないって内容の映画作ってるが
>>1を読んで納得した。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:16:03.57 ID:V5qKkMuf
海は荒海 向こうは台湾 雀鳴け鳴け もう日が暮れた
暮れりゃ砂山 汐鳴りばかり 雀散り散り また風荒れる
みんな散り散り もう誰も見えぬ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:21:31.83 ID:hk70STIY
対策費もらってくせに
一向に改善してねーじゃん
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:21:45.69 ID:v2goVA+8
草本?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:24:06.79 ID:i1hzo7Hx
大中華には緑色のペンキがあるネ
風水の赤いペンキだって有るヨルユロシ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:27:13.49 ID:QDroD3mP
ヒマラヤの北部水系だけでは足りない
ヒマラヤ打通作戦で
南アジアから引くしかない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:32:00.94 ID:Wp3bFadd
>>59
危ない事は云うなよ!
奴等、本当にやりかねないだろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:32:37.50 ID:r2m5708p
( `ハ´) 我の住んだ後には草木一本残らないアル
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:34:23.93 ID:x3SjR/7R
ライバルも、本来は、水源を巡る争いであるため、
リバーが語源だもな。
人類最古の戦争は、水戦争。日本人は、自覚が薄いが、実は
石油以上の資源なのが、水。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:34:45.03 ID:3KY/g2Mx
本当に分かっチャイナいな中国は。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:34:47.11 ID:tjuzP6z0
13億人の血を湿地へ流し込め
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:35:40.61 ID:Wp3bFadd
草木どころか、土地も消えて無くなりそうだな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 01:47:13.80 ID:VWEovuQL
砂漠になろうとも中国人はゴキブリなみに強いからなー・・・。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 02:04:48.24 ID:9aZWw6ok
砂漠を泳ぐ中国人

砂から飛び出る中国人

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 02:23:20.46 ID:6GwNfyYD
50年後には北京も砂の中、将来砂漠の民になる連中が空母持ってはしゃいでる場合かよ…w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 02:53:45.00 ID:ktuVvThh
日本にとっては、その場で爆発するか明後日の方向に飛んでいく核ミサイルより、遥かにな重大な脅威。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 03:57:13.83 ID:c4+R+cSS
大昔に草地調査で甘粛に行ってた私が通りますよっと。
まさか甘粛も、北はともかくとして甘南みたいな比較的水が豊かなところで不足するとはな…
一応調査してた時でも甘南の自治区辺りで600ミリ前後の降水があったんだがなー。
完全にバランス引いちゃってるな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 04:06:20.79 ID:c4+R+cSS
昔甘粛で草地調査した私が通りますよっと。
つか甘南で水不足とかどんだけやねん。
あそこら辺の中じゃ600とか降水ある比較的豊かな場所なのに。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 04:07:58.70 ID:gQN5dk2D
中国での水源の枯渇や長江流域での環境破壊の最大原因が三峡ダムっていわれてる。
以前は、学者がいくら指摘しようが政府は否定し続けてたようだけど、最近とうとう
三峡ダムが環境問題に大きな原因になってることを政府が認め始てる。でも、あまりに
問題が大きすぎて、正直なところ党幹部は誰も三峡ダム問題について触れたがらない
そうだ。クライシス的な大参事が起きたら政府が吹き飛ぶぐらいの死傷者と被害がでる三峡ダム・・・
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 04:14:36.47 ID:9fdlMEG9
おらの大好きだった白帝城が沈んだし、赤壁古戦場がどっかいっちゃうし…ダムいらね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 04:15:33.31 ID:D5iapEjD
>>72
地軸がずれたってほんとうなのかねw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 05:18:57.39 ID:uLXXtRnk
解決法を教えよう
14億人で小便は砂漠でする事
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 05:41:52.23 ID:8sayZ0jT
砂漠と草原(森林他)の境目がどうなってるのかが気にはなる
間に山があって止まる可能性もあるんだろうが
77sengokumuso38:2011/06/06(月) 06:31:22.78 ID:3QzzoFdj
http://www.youtube.com/watch?v=mTwUiUCO7l0&feature=related
1.守るも攻むるも黒鉄(くろがね)の
浮かべる城ぞ頼みなる
浮かべるその城日の本の
皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね)日の本に
仇なす国を攻めよかし
2.石炭(いわき)の煙は大洋(わだつみ)の
竜(たつ)かとばかり靡(なび)くなり
弾撃つ響きは雷(いかづち)の
聲(こゑ)かとばかり響(どよ)むなり
万里の波濤(はとう)を乗り越えて
皇国(みくに)の光輝かせ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 06:44:52.38 ID:wb5kGuEC
ナウシカの腐海みたいだなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 06:48:09.18 ID:NGmdK0i4
中国の歴代王朝は天変地異の影響で人民を食わせられなくなって崩壊してったからな
しかしこれ すぐにじゃなくても日本もいずれ影響受けるよな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 07:22:57.36 ID:mJz26l8b
>>41
中国の軍事費を砂漠化水質汚染対策に回した位じゃもう手遅れ。

だから、他所の水源を侵略するしかない、理にかなってるぞ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 07:57:22.41 ID:Wp3bFadd
>>70
中国の水資源で、農業や工業を維持して暮らしていける適正人口ってどれ位なんですかね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 07:58:43.06 ID:UE9I3wof
黄土の砂漠化とか紀元前には既に言われてたじゃん
2000年以上進行してることなんだし今更だな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 08:02:01.76 ID:mqswUl0i
イナゴの大量発生が思い浮かぶ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 08:15:14.51 ID:2MAWVFgG
日本から植樹支援しても翌週には現地人が勝手に掘り起こして
闇市に並べるそんな民度だから。

砂漠が首都の100km圏内まで迫ってるのにこんな調子です。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 08:41:11.48 ID:17Dpf7Sg
>>79
難民を受け入れさせられたり、不法入国したりするからね
お人好しの日本人にも責任がある
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 08:51:58.05 ID:Wp3bFadd
>>84
もう数年前から、100キロ圏って言ってるから現在はもう少し進行してそうだけどね。
87はぶちょの上司:2011/06/06(月) 08:58:55.83 ID:ip2uW+8Y
>>86

育毛剤でも使って食い止めてるんでね?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 09:00:34.04 ID:UxrykAPH
シナチクに「公共」とか「公益」という概念はないだろう、あるのは自己の利益と都合だけ
長い目でみれば中国は滅びゆくしか無い、いずれ全土が砂漠化するんだろう
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 09:34:11.74 ID:KoJNceuP
>>76
砂漠ってのは草原がいきなり砂だらけになるのではなく、最初は水分を失った土だらけの土地となり
そして土が固まった礫砂漠に変化し、その土の塊が砕けて砂になりイメージしやすい砂漠となる。
山も降水量が減ればアメリカのグランドキャニオンのように草木が生えない保水力がない状態となり
硬い岩盤や岩を残して礫砂漠のような状態となり、長い年月をかけて山自体も削られて平地の砂漠と化す。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 09:50:23.12 ID:KoJNceuP
中国で深刻な砂漠化の問題が提起し始めた時期とチベット懐柔政策開始時期&チベット地区への中国人の移住時期、
東南アジア諸国との領土問題&尖閣諸島問題、降雨実験開始時期がほぼ同じ時期に集中して始っている。
砂漠化が問題となった初期の時期に中国政府が認めた砂漠化の進行速度は1年間に日本の四国と同等の面積が砂漠になっているというものだったが
砂漠化は対応が遅れると加速度的に進行速度が上がるため、現在では年間にどれほどの面積が砂漠化しているのか想像すらできない。
中国からもれてくる近年の渇水問題や砂漠化問題のニュースから考えると100年後には中国沿岸部から100km圏内以外は
砂漠あるいは農耕不可能な荒地になる可能性もあるのかもしれない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 10:23:25.13 ID:1VBj5nWi
マルサスの人口論を地でいっとるな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 10:32:12.22 ID:0wezDnsW
大丈夫だよ
緑化支援詐欺だからこれ
馬鹿の相手なんてしてられないよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 10:34:45.52 ID:OXhU8zIw
宮崎正弘さんのメルマガだと、
中国最大の湖、洞庭湖は地域的に一滴の水もなく、湖底が地割れ。
4月以来、雨が降らず、湖北、湖南、安徽省、江西省、江蘇省、
上海市は水飢饉、干ばつ被害による農地荒廃は700万ヘクタール。
三峡ダムの貯水は二割程度、下流域は川底が地割れ、
揚子江水涸れの異常事態は半世紀ぶりだとさ。
オワットル。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 10:58:18.79 ID:ChreaxU1
日本海に空気のカーテンて出来ないもんか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 11:06:22.17 ID:bP7ZpfwT
どうでもいい
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 11:34:12.19 ID:PlWK9jSz
薬師経の七難
@人衆疾病(にんじゅしつえき)難   伝染病・流行病により多くの死者がでる難。
A他国侵逼(たこくしんぴつ)難     他国より侵略される難。
B自界叛逆(じかいほんぎゃく)難   自国に内乱が起きる難。
C星宿変怪(せいしゅくへんげ)難   彗星や流星が現われたり、星の運行に異変が生ずる難。
D日月薄蝕(にちがつはくしょく)難   太陽や月の異常現象の難。
E非時風雨(ひじふうう)難       季節はずれの暴風雨などの天候異変による難。
F過時不雨(かじふう)難        雨季に入っても雨が降らない難。 
97 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 11:46:36.35 ID:mrM9yV6A
砂漠拡がると黄砂が日本に来るんだよな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 11:48:47.66 ID:x3SjR/7R
アレだけ広大な国土でありながら、人間の生存可能空間が、30%以下ってのがな。
金のあるのが、逃げ出すのは判るが。だからといって、日本にこられるのは
迷惑だが。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 12:11:28.71 ID:9g2vSD+j
砂漠化は、止められんよ。
襟裳の緑化だって数百へタール緑化するのに50年だぞ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 12:42:51.21 ID:JfNwqMLQ
>>99
伐採して土地を枯らして海の資源にまで影響及ぼして産業危なくしたのは襟裳町民自身だけれど
その後、緑林して枯れ、また植えを繰り返しながら緑化諦めず緑と海の資源を取り戻した
襟裳町民の長年の忍耐と努力が、中共人民にあるだろうか?(反語)

まだ、襟裳町黙々と植林しているらしいよね
成功して目に見えるようになると余計俄然とやる気になるのもわかるw
中共は、襟裳町民の爪の垢煎じて飲ませてもらうといい
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 12:48:50.66 ID:MiNkc2+k
>>83
イナゴ「食べる草がない」
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 13:01:38.16 ID:SW8s7xqz
緑化するにも、大量の肥料と地下水、苗木が必要だろ。
現在の中国人が50年もの間、生あたたかく見守れるわけが無いだろww

( `ハ´)<スキあらば、盗んで転売してやるヨロシ!
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 14:25:36.34 ID:6j/jWYXe
洗車代よこせ#
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 16:03:50.66 ID:bqbrS7rA
>>75
> 解決法を教えよう
> 14億人で小便は砂漠でする事


マジレスすると、植物に小便直接かけると、塩で死ぬんだぜ。
毎日木の根元で小便してみ枯れるから。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 16:50:04.16 ID:17Dpf7Sg
農業用水として使えば蒸発する水も増えるシナ
蒸発が少ない工夫をするほどお金もかけ無いだろうし
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 17:04:14.71 ID:ekpdU238
東北地方の津波被害の地域も塩害で植物枯れてきてるらしいからな
地域の飲料生活用水も塩分高いから使用できない
原発もだが東北沿岸植林もしていかないとな

中共は草原がまだ残ってるうちに植林しろと
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/06(月) 17:05:51.78 ID:am+EembW
利己主義、個人主義が招く緩やかな国家滅亡か
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 11:45:59.87 ID:ANErRFAf
>>107
中国が終わるだけならいいんだが、あいつら逃げた先でわがまま勝手やりやがるから地球が終わりかねん
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/07(火) 15:02:44.49 ID:IhN4gdim
>>62
石油は無くても生きていけるが水は無いと死んじゃうからなw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>84
今は40kmじゃなかった?
数年で60kmも砂漠化したのかな