【中国】トモダチ全然いない中国、周囲は敵ばかり、発展しても弱点多し―露専門家[06/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
ロシアの軍事評論サイトはこのほど、中国は経済発展が著しく軍備増強も盛んだが、世界に真
の盟友がおらず、戦略上の弱点が多いとの分析を示した。環球網が伝えた。

専門家によると、中国は世界第2の経済大国となり、軍事力も急速に拡大。2020年までに、アジア
地域だけでなく全世界で任務を遂行する能力を身につける。しかし、中国には戦略上の弱点も
多い。

中国の状況は、生存空間を拡大する必要に迫られているという点で、往時のドイツによく似て
いる。中国は大量の外部資源を消費して工業製品を製造し、海外に売るという粗放的な発展
モデルによる成長を維持するために、ますます多くの外部資源を必要としている。いったん
成長が止まれば、崩壊が始まる。資源と食品供給の多くを外部に依存しており、原油の約55%
を輸入に頼っており、資源問題がネックとなっている。

また、中国は海上交通の要衝を掌握する能力は比較的低く、食品・原料を輸入する主要ルート
であるマラッカ海峡の輸送を絶たれると、非常に深刻な問題に直面する。米海軍の艦隊は、中国
の海上生命線を全面的にコントロールすることが可能だ。

さらに、中国には本気で一緒に戦ってくれる盟友がいない。パキスタンや北朝鮮が中国と友好
関係を結んでいるのは、単に自国に利益があるからに過ぎない。北朝鮮は世界にほとんど友人
がないから付き合うのだし、パキスタンはインドと対抗するため仲良くしているだけだ。中国
にはイスラム世界にも西側にも本当の盟友がまったくいない。

一方、日本、ベトナム、フィリピン、インドなどの隣国とは領土問題を抱えており、台湾統一
問題という難題も抱えている。隣国はいずれも中国の急速な台頭を望まず、軍備拡張を懸念し
ている。東、南、西の隣国はどれも人口が多く、軍隊は強力で、日本、韓国、インド軍の技術
レベルは非常に高い。

専門家はこのほか、チベットや新疆ウイグル自治区でくすぶる独立運動が中国当局の悩みの種
だとし、とりわけ石油、天然ガス、石炭などの天然資源の埋蔵量が豊富な新疆ウイグル自治区
については、いったん“中国のチェチェン”となれば、その結果は想像を超えるものになるとしている。

また、周辺国家の紛争が中国に大きな問題をもたらす可能性も。タイとカンボジアの衝突、
ミャンマー、インドネシア、マレーシアで大規模な内戦が勃発するリスクも指摘している。
(編集担当:中岡秀雄)


サーチナ 2011/06/01
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0601&f=politics_0601_003.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:08:33.96 ID:nHuzav9P
韓国もニダ<丶`∀´>
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:09:48.96 ID:1C9QTfy1
金で繋がってる国しか無いしね
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:09:52.97 ID:2XoT7viT
お前が言うな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:09:56.69 ID:hFBfn2/Y
http://algercg.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/05/31/201105312.jpg

↑日本は少なくとも仲間とは認められてるみたいだ
  民主以外
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:10:26.68 ID:ltelgWS1
ロシアにはいるんか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:11:33.85 ID:rWipp2Ij
>>6
ウクライナ・ベラルーシ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:11:38.02 ID:Q6+y3AsI
ロシアは自分の事もわかってない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:11:40.01 ID:H5BeqqNk
、中国には本気で一緒に戦ってくれる盟友がいない?
あれっ ソ連じゃなかったの?
北朝鮮だってあやしいぞ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:11:46.76 ID:zmnoBuLT
世界一の人口を抱える中国。。。これだけでとんでもない脅威です。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:11:54.93 ID:88wvlD7/
<丶`∀´>

コレがいるだろコレが



あ、それは下僕か
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:13:25.47 ID:tetdHsFl
韓国と日本は兄弟だから盟友といえる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:14:02.33 ID:ThYjWj3B
4つくらいに分けた方がいいだろうな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:14:14.45 ID:CSM7t4xV
友達はいないけど、半万年属国ならいるじゃないw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:14:56.37 ID:Pnzpi0tO
盟友の北チョンがいるじゃない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:16:08.77 ID:hFBfn2/Y
>>12
韓国=タカリ

日本に援助したことは一度もない
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:16:13.16 ID:19SkMmUx
北朝鮮がいる。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:16:22.31 ID:JHQ9zg05
>>13
北が魚雷とミサイルであそぼうって言ってるよw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:17:21.91 ID:FId1QXqw
日本・中国・韓国への世界の評価
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10580867

20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:17:43.39 ID:ewNm6zYg
実際、中国と隣国(露・日・豪・韓)辺りが戦争になったら、中国につく国ってどこがあるんだ?
米がどのくらい本気で参戦して来るかにもよるけど。
パキスタンと北朝鮮、ベトナムあたり?
それぞれ嫌々だけど、求めに応じて参戦しそうだな。資源提供くらいしか出来るものないだろうけどw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:17:45.79 ID:V2/YvLev
>>1
人口13億人、つまり日本が13個分、フランスなら20個分。
もともと友達が集まって出来た国だ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:18:04.83 ID:CSM7t4xV
あいさつすると友達増えるってACが言ってたよ、
でもニーハオとかアニョンハセヨとか言われても困るねw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:18:55.45 ID:JqaAMu2D
トモダチいない韓国は宗主国様と一緒だな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:19:04.21 ID:0lISLo7n
>>12
妄想はいいから。
25闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/06/01(水) 14:20:55.73 ID:jxLSza/7
友達になりそうな国全部食べちまったからね
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:21:22.34 ID:vXR+z460
>世界に真の盟友がおらず

なにこの低脳
ロシアの朝日新聞か
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:22:31.59 ID:zmnoBuLT



>>25 友達じゃなく体の一部になったあるヨ。日本ももうすぐ体の一部になるあるヨ。




28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:22:35.10 ID:G5AlLs75
>>1
あれ?中国と韓国は仲良しじゃないんだ?w

なら韓国もトモダチいないねw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:23:06.86 ID:ZCJT0Gn5
しゃべる言葉もバラバラと来れば、国内も必ずしも家族とは言えないだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/06/01(水) 14:23:19.96 ID:vwScZYSt
>>9
戦後の大宰相・吉田茂はいみじくも「中ソはしょせん敵対関係になる・国柄が
合わない」と早くから言ってた。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:23:54.95 ID:YTgTtWQa

石油、ガスで繋ぐロシアの友情。

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:25:29.75 ID:cSMbOVEP
本日の、お前が言うな!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:26:14.71 ID:rhAaUF/2
>>21

毛沢東によれば銃口によってだが。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:26:46.33 ID:qdBgU5Xs
ロシアが言うw
ロシアも「ヨーロッパの中国」みたいなもんだべ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:27:15.40 ID:cSMbOVEP
       |   ○ 
 ◎    | ⊂二ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |/  \\  ∧_∧     | はいジャンジャン作ってるからねー
__   |     \\(  ´Д`)   < どんどん使ってねー
   |  |       ヽ       ヽ    \_______
うな_|  |        ヽ    ||
言うな \ \       i    / |
が言うな \ \     /    | |
前が言うな \ \   i   ,  | |
 お前が言うな\ \ |   |  | |
  お前が言うな \ \  |  |ヽ_つ
 \ お前が言うな \ \   |
   \ お前が言うな \ \
\   \ お前が言うな \ \
  \   \ お前が言うな \ \

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:27:25.31 ID:64EViwqK
ロシアのトモダチは、ウクライナやポーランドですか
恫喝され、近隣国は大変ですね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:28:04.59 ID:7HZ44ela
>>5
おい、ローゼン閣下がいるぞ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:28:31.30 ID:9bGawTuG
日本人は「仲良くしましょう」と言えば友人になれるという傾向がありますが、中国は違います。
表面上は友好関係を保ってもその友情は本物ではありません。
領土問題や海洋権益など 利害関係が持ち上がると自国の利益のため強引なやり方も厭わないそれが中国の外交姿勢です。
国と国との付き合いは必ず利害の衝突が起きますから日本のように
「仲良くしましょう」式ではうまくいかないんではないでしょうか?
国家間の交渉にはしたたかな外交技術も必要です。
中国は同じ共産主義国家だったソ連時代からロシアと仲がいいわけではありません。
それでもお互いの利益が一致する事については足並みを揃えて手を取り合ってきました。
それは自国の利益をしっかり考えているからです。
それに比べると日本の外交は素人のように映ります。
交渉技術は未熟だし政治化には度胸も哲学も感じられません。
中国人の私がみて思うのは日本人のクリーンな政治を求める感覚が外交にも影響しているのではないかということです。
「政治と金」と言うとメディアも国民も過剰に反応する。
そんなにクリーンがいいのなら赤ん坊に政治をさせればいいのです。
外交はきれいごとでは済まされません。
多少お金に関し問題のある政治家でも外交の舞台で能力を発揮できる人を駆使していく。
それくらいの懐の深さが必要です

作家 楊逸
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:30:44.03 ID:cjTFXXxL
でも日本だって怪しくないか?
これから先お金がどんどんなくなっていって、主要国から外れたら
味方してくれる国があるかどうか…。極東以外に敵対している国もないけどさ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:30:59.59 ID:JHQ9zg05
>>21
日本が10個あると騙されて大陸で泣いた企業は数知れず

支那人は何度も蹂躙されてるからね、浄化が友好の形だと勘違いしてるんだよw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:31:12.56 ID:zmnoBuLT
>>37 現実を認めない脳天お花畑の歯軋りが聞こえてきますw
42闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/06/01(水) 14:31:37.70 ID:jxLSza/7
>>38
見方が甘い
稚拙とかそういうのじゃない
国家を背負ってるという意識がすっぽり抜け落ちてるから
度胸も哲学もありゃしないのだね
その証拠に支那の接待攻勢大好きじゃないか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:31:38.61 ID:0ZztRj71
>>20
ベトナムは基本的に反中のお国柄。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:32:54.47 ID:wJUgKd3H
中国のお友達はロシアくんがいるやないか(笑)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:33:03.61 ID:4WI17ZCi
アメリカ、イスラエル、ロシア、中国、朝鮮が世界の嫌われ者だと思う
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:33:19.07 ID:CSM7t4xV
>>38
これに嫌悪感を覚える人間が多いから孤立するんじゃないか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:34:43.33 ID:iid2CY+M
>>39

大丈夫。変態文化で世界の半分の下半身を掌握しているから滅ぼされては困る連中がかなりいる
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:36:18.45 ID:8uKx/Hgi
>>44
中国とロシアはついこないだまで領土問題でどんぱちやってたよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:36:21.91 ID:wHHOMNwN
ドイツと重ねるならドイツはソビエトに侵攻したわけだが。
シベリアが外部資源の宝庫でもあるわけで
50手目 ◆YI1RHxNFik :2011/06/01(水) 14:36:29.49 ID:qmQlkMbU
中獄は北朝鮮と友達だろ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:36:40.31 ID:rWipp2Ij
ていうか、現実的に中国が攻め込めそうな国って

朝鮮半島とラオス、ミャンマーくらいしかない。
しかし、北朝鮮、ラオス、ミャンマーは友好国なので・・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:37:08.79 ID:MfLp/GTP
鏡見ろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:37:33.39 ID:wV+kRct+
周囲はコジキばかりだった日本が二度三度も発展・最発展したのは超奇跡だな
54我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. :2011/06/01(水) 14:38:07.79 ID:T1G9U4aU
中国は地理的には三方を大国に囲まれていますからね…
どこに進出しようにも利害対立が出る

ディプロで担当国になったら泣いてもいいレベルかもしれません
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:39:01.41 ID:ocLlQhzp
こだまでしょうか?
56清純派うさぎ症候群Lv.9 【東電 75.7 %】 ◆IDfZ1efvbzrT :2011/06/01(水) 14:39:46.02 ID:ILfk+nRz BE:1065634728-2BP(4567)
アンタ等の友達はどこだよ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:40:31.39 ID:WUYopgnr
パキスタンとは仲がいいべ
他にはミャンマーとかどうだろう
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:40:42.69 ID:SsEzcpTY
ロシアには見方おるんかいな
ベラルーシくらいなもんでしょ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:40:43.48 ID:6a377sc6

フッ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:44:32.59 ID:qWxCrpnW
>さらに、中国には本気で一緒に戦ってくれる盟友がいない。

たまに唯一、一緒に軍事演習してる国にこんな事言われるシナもかわいそうだな。

日本にとってのアメリカみたいなもんか。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:44:34.21 ID:rWipp2Ij
>>54
最近のディプロマシーは中国でもプレイできるのか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:45:02.46 ID:KgFmmePj
中国=ジャイアン
韓国=スネ夫
日本=(のび太+出来杉)÷2
台湾=静香
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:45:05.52 ID:M5I5halC
中国のお友達は中国ですな
外国に居る人たち
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:45:34.84 ID:+sxZk8bl
国家規模で真の友人なんざいないよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:48:37.44 ID:RKhR2fwR
そういうあんたはどっちにつくんだロシアさん
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:49:15.35 ID:fZaYxsqk
ロシアと韓国が北海道の島でトモダチごっこ
共通項は日本の島を盗んでること
中国も日本の島を盗めばロシアと韓国とトモダチになれる
だから中国は尖閣を盗みに来るあるよ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:50:17.98 ID:1lu2pZKu
ロシアの方がいない気がするんだがな
中国は金で買った友達ならいるし馬鹿な日本もいる
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:51:54.37 ID:cjTFXXxL
これって、ロシアと中国は友達じゃありませんよ。って事だよね
69猫熊:2011/06/01(水) 14:52:03.53 ID:r9ChuSzs
日本の政治家のキンタマ握れば友達になってくれますよ。えっもう大勢の政治家のキンタマ握ってる、失礼しました
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:52:06.50 ID:KgFmmePj
>>67
政府レベルはどうか知らんが国民レベルではシナを嫌ってるよ。
あと韓国のことも。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:52:36.34 ID:+UfMe7Th
でもそのほとんどは日本を手に入れる事で解決、
そしてアメリカと対抗可能となり第三次世界大戦。
日本の媚中外交は人類滅亡につながるかもしれなかったりして。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:53:48.40 ID:fwBtzuxN
今ロシアは中国とパイプラインの件で揉めてるからねぇ。。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:54:27.29 ID:MOYrxY4f
おま・・
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:54:42.85 ID:+UfMe7Th
トモダチはいなくても手下とパシリはいるじゃないか
手下  北朝鮮
パシリ 日本
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:55:00.82 ID:CSM7t4xV
>>71
シナが太平洋でアメリカに勝てるとは思わん。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:56:04.65 ID:+UfMe7Th
>>75
今じゃねーよ、シナが日本の国力・技術力を手に入れてからだ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:56:07.00 ID:7ZjPMxN1
>>1
目先の利益しか求めず周りが見えてない、の典型例だからな、中国はw
信頼は金で買えないことに気付かないと、いつか痛い目見るよ、中国も韓国もw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:56:12.74 ID:iFnbbCA1
>>21
13億人のうち、何人がトモダチなんだろうねw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:57:27.37 ID:1FahLDdP
ロシアもたいがい友達少ないじゃん。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:57:49.78 ID:7ZjPMxN1
>>69
「言うこと聞かないと人工地震起こすアルよ!」って言えばホイホイ言うこと聞くもんな、今の政治家はw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:57:56.48 ID:5pMNEWkP
あらら・・・中国のBBSみてると、中国人はロシアがお友達だと思ってるのにw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:58:25.38 ID:tyTXl6gx
そもそも中国は台湾みたいな小さな島でさえ手中に収められないんだから
他の隣国に手出すほど力無いだろ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:59:09.45 ID:xQpf0Zcm
日本の友人はタイとマレーシアとトルコとフィンランドか

アメリカは番町だからな
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:59:28.53 ID:34KzOe5i
チャンコロ未だに冊封体制の思考から抜けきらないから
友達など必要ないんだよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 14:59:58.44 ID:dzB6+iJb
ロシアさんに言われたくないだろな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:00:20.60 ID:qWxCrpnW
ロシアは、どうせ、何ヶ月か後には、日本には友達が居ないとか言ってそうだけどな。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:00:52.58 ID:+UfMe7Th
ロシアの中国への警戒心はハンパじゃないと思うけどね
日本より危機感持ってるだろ、
日本は日米安保あるのと金儲け優先で知らないフリして済んできたけどな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:01:01.58 ID:CSM7t4xV
>>76
それでもアメリカにシナでは海戦では勝てないと思うよ、シナ大陸で戦えばわからんけどね。
でもシナ大陸で戦うという事は攻められてるという事だよね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:05:10.65 ID:bL5Pnqyt
>>1
中国の親友てパキスタンと北朝鮮じゃないか。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:06:55.28 ID:1E4e6qPk
日本の回りも敵だらけですが何か?

中国
朝鮮
ロシア

・・・まともなのは台湾のみ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:07:33.83 ID:+UfMe7Th
>>88
対抗可能になるっつー事だよ、今は全く太刀打ち出来ないけど。
13億の安い命+日本の国力技術力だぞ、幾らでも戦い様は出てくるけどな。
本格的にアメとの覇権争いに乗り出すパワーを持つって事。絶対勝てるとは言ってない。
そんで衝突すれば第三次大戦て事だ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:08:41.31 ID:QcjzkIdF
>>89
いやそれ>>1に書いてあるだろ
ホモダチが居るじゃん。
炉助とか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:09:59.34 ID:ANKI7FNL

 >>76

それだけは防ぐさ。何としてもね







 その時は、社民・公明・共産・みんな・ミンス残党、文科省・経団連から、
死者が出るだろうけどね。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:10:37.88 ID:U372idWE
盟友?ロシアがいるじゃないか?wwwwww

中国を世界の孤児にするなよwww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:11:46.36 ID:KgFmmePj
台湾にも思いっきり嫌われているからな、シナは。
台湾は、日本大好き。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:12:01.80 ID:/u0vlgjh
ロシアが友達と思ったが離れて見ているんだな。www
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:12:27.01 ID:JuIkdGzA
>>88
中国奥地にまで米軍を誘い込み、疲弊させてから反撃を狙うと思うが、
過去の国民党と共産党のように支援してくれる国があるかと言うと、
日本が資金援助しそうで怖い。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:12:28.89 ID:9F0h4RId
露助、チョン、タリバン、パキと
沢山居るだろ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:12:45.05 ID:RKhR2fwR
実際中国とアメリカ側の力が拮抗すればロシアの外交的位置は重要性を増してしまう
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:13:13.19 ID:h+bWX1BF
>>93
炉なのにホモとは、これいかに!?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:14:54.19 ID:6Yo1QLkM
露専門家「トモダチ全然いないんだよなアイツ(中国)ってwww」
中国「・・・えっ!?」
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:15:29.27 ID:+UfMe7Th
>>90
ロシアは中国やかつての旧ソ連ほどの敵性国家じゃない
旧ソ連の主戦域はヨーロッパだったが中国は東シナ海だ。
ロシアは北方領土を返さないにしても日本と新たな紛争地を作ろうとはしていない。
日本にとっての脅威度は
中国>旧ソ連>>>北朝鮮>韓国>>ロシア
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:15:34.84 ID:rUzaWdcn
近攻遠交のわりには敵だらけだな、アフリカからも嫌われたようだし
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:16:29.44 ID:iFnbbCA1
>>101
ショタ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:17:57.30 ID:CSM7t4xV
でもシナの一番の敵ってアメリカでも日本でもロシアでもなく、身内だと思うよw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:19:38.34 ID:cjTFXXxL
ロシアって、国民単位だと結構親日なんだよね。
北方領土を返してくれないから日本人はロシア嫌いだけど。
領土問題が無くなれば割と仲良くなれる気がする。アメリカが反対するか
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:20:17.72 ID:KgFmmePj
こうして見ると日本はゴロツキ国家に囲まれているなぁ。
味方と言えるのは台湾だけだわ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:21:28.21 ID:+UfMe7Th
>>107
中国包囲網の為なら世界中みんなともだち(特アは除く)
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:22:14.32 ID:KgFmmePj
>>107
あと、満州やシベリアで非人道的なことをやったからね、ロシアは日本人に
対して。
その時の恨みは年月が経とうとも忘れることはできないよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:22:36.65 ID:NvCZRsdo
シナ各軍閥がそれぞれに外国と結べば、友達たくさんできて、いろいろ遊べるよw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:22:50.53 ID:U6Z0B60n
レーベンスラウムか。懐かしいなw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:22:57.51 ID:oUeUe/F9
>>1
シナもロシアに言われたかないだろw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:23:20.51 ID:U372idWE
>>107
ソ連共産党さえいなかったら、今ごろは親日国だっただろうな。「人民」は親日。
旧共産党系がロシアのガンだよ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:24:06.51 ID:C0C+JqSU
>>110
わりと忘れてるっぽい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:24:38.60 ID:cjTFXXxL
>>110
それじゃ日本も中国や朝鮮と同レベルだよ。
過去の世代と、今〜未来の世代は分けて考えたい。甘い?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:24:53.47 ID:KgFmmePj
逆に、満州で日本人がソ連兵に蹂躙されていたとき助けてくれた満州人も
多かったらしいよ。
残留孤児も育ててくれたりしたし。
今は漢民族と同化してきちゃったらしいけど満州人は日本人と親和性が
あった民族だと思う。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:25:09.36 ID:nX8TgJLB
ロシアと中国って仲良くなかったのか。
知らんかった。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:25:14.13 ID:8iaCjoSz
>さらに、中国には本気で一緒に戦ってくれる盟友がいない。
日本相手なら喜んで一緒に戦ってくれる盟友が半島に2つもあるじゃないか
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:25:14.74 ID:iFnbbCA1
シナ人とロシア人って瞳と髪の色が違うだけだろ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:25:57.12 ID:Ihegl/my
ロシアも友人が居ないのじゃないかな
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:27:24.44 ID:rSTp/xT2
>>5
閣下の陽気な笑顔がまたみたい。世界もそう思っているんだな
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:29:34.01 ID:4+zfDnFZ
友達は金で買えるやん
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:31:47.33 ID:KgFmmePj
>>115
>>116
満州で、シベリアでロシアが日本人に対して何をやってきたか、これは
無知な日本人には認識できないと思う。
書物を読むべし。
朝鮮、シナは歴史を捏造してまで国策として「日本は悪だ」とやっている。
日本は特に自国の歴史教育で「ロシアは悪だ」とは教えていないけれども
正確な歴史観を持つことは重要だよ。
いつまでも過去のことを根に持てということとは違うが自分や他国の過去の
歴史を何も知らずに「全て水に流しましょう」というのは違うと思う。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:31:49.18 ID:RKhR2fwR
ロシアは中国や韓国と違って道徳的な押し付けがましさが少ないから日本人はそれほど嫌ってないと思うなあ
民衆のレベルで対立を生むのはそういうとこだよ、単純な利害の衝突としてなら納得できても俺は正しくてお前は悪、みたいに決め付けられたら理不尽にさに反発したくなる

それにロシア人は中韓みたいに在日が迷惑かけているわけでもないしね
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:32:04.31 ID:JUl1PPJl
ロシアも中国もどっちも中華思想持ってるから仲良くなれないんだよな
中国「世界の中心は俺だろ」
ロシア「いや、どう見ても俺でしょ」
アメリカ「ポカーン」
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:34:36.15 ID:+UfMe7Th
>>124
もうちっとリアルに考えろよ
日本の主敵は中国なんだぜ、
ロシアとは北方領土がトゲになってるだけ
半島は統一されれば何し始めるか分かったもんじゃないけどさ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:36:55.40 ID:oBBBrwdo
北も南も核保有国だし西は砂漠だ
中国を包囲する鉄環のいちばん弱い環は東のとある国
政治家が馬鹿という致命的弱点がある
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:37:19.48 ID:KgFmmePj
>>127
もちろん現実的なことも考えなければならないけどね。

日本人のロシア嫌いには歴史的な経緯があるということを言いたかったのさ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:38:35.65 ID:tCcm7oSo
>>110
どちらかというとソビエトの社会システムの方に問題があった気がするが

日露戦争の時分のロシア兵には気分のいい方も多かったというし
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:39:48.40 ID:+9M4wut4
尖閣衝突事件の中国人船長、軟禁生活で収入ゼロ 

昨年9月に尖閣諸島沖で日本の巡視船と衝突事件を起こした
中国船の・其雄船長は帰国直後、英雄としてもてはやされたが、
今はその栄光のかけらもなく、行動が制限され、悶々とした
日々を送っているという。
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/05/html/d26954.html
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:40:14.53 ID:KgFmmePj
ロシアは何しろルールを守らない国で日本は昔からウンザリさせられていた。
古くは日清戦争に勝利して割譲された遼東半島をロシア・ドイツ・フランスの
三国干渉で放棄させられ、その後、ロシアに乗っ取られた。
思えばその頃からロシアは敵だったんだよな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:40:38.36 ID:oBBBrwdo
>トモダチ全然いない中国

じゃあロシアにはいるのかい?
モンゴルくらいだろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:42:33.49 ID:Xt55Xr2f
僕1,2がいるから問題なし。
いっそ国境も取り払って中華連合共和国になれよ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:43:12.89 ID:bmrpTk7b
中国はいずれ戦争をして
支配するつもりだから
友達がいらないのでは
>>116
相手次第。
チョンみたいに過去を言ってくる連中には、こちらもそれなりに。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:45:43.65 ID:oBBBrwdo
中華的世界観からすると八方が敵か蛮族なのは普通
そんなこと中国人が気にするか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:45:58.76 ID:KgFmmePj
大国っていうのはトモダチを作りにくいものなのかもね。
米国だっていないじゃん。
シナもロシアも皆孤独なんだよ。
かと言って「じゃあ、私が寄り添ってあげるわ」とはならないんだな、これが。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:47:20.13 ID:cjTFXXxL
>>124
何をやってきたかっていうのは知ってるけどさ、
全然関係のない世代に恨みを押し付けるのはどうかと思うね。
現在進行形でやってるというなら話は別だけど。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:47:48.51 ID:rtk0L0s6
小さいほうが気楽だよ。
内戦して人口と領土減らしたほうがいい。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:48:51.84 ID:U372idWE
>>135
中国覇権主義をめぐって世界大戦になるなら、中国ボロ負け。崩壊だろう。
ww2でもアメリカがついてたからやっとこさ戦勝国を名乗れた。

孤立を一番恐れてるのが中国共産党。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:50:04.85 ID:s5OVOX/1
露助さんはシナと友達ってイメージ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:50:52.35 ID:C0C+JqSU
>>136
そそ、相手次第
中韓のは忘れてないw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:50:55.56 ID:KgFmmePj
日本ってなんだかんだいっても慕ってくれる国は結構あるんだよね。
他国に強圧的なところはないし貧しい国には経済援助してあげているので。
あと、高度な文化があり高品質の製品を生み出していることも人気の源泉。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:52:37.68 ID:KgFmmePj
>>139
現在進行形で北方領土実効支配に躍起になっていますが・・?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:52:58.03 ID:HH87B2j5
ロシアだとセルビアみたいに信仰上仲のいい国もいるけど、
中国にはそういう相手いなそうだな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:53:13.56 ID:ATDxEdmQ
だからさ、
中国は人口といい、領土といい、10個も20個も国が集まった連邦
の様なものなんだって。
日本みたいな小さい島国とは違う。

148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:54:58.59 ID:AUmAXtdN
友達なんていなくても
ホホを札束で殴って配下にしたアフリカ系国家が居るじゃないか
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:55:35.58 ID:Xt55Xr2f
>>147
つまりこれから戦国時代でつか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:55:40.71 ID:H0idzrOl
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  中国は大親友だ。
   |::::::  ヽ     丶.   |  中国と北朝鮮は一蓮托生だ。
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
|   ヽ       \o \
|    |          \o \
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:55:53.35 ID:KgFmmePj
>>139
あと、「全然関係のない世代に恨みを押し付ける」とかいう話じゃなくて、
「歴史を正確に把握するべし。歴史に無知でもいけない。」と言っている
だけだよ。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:55:53.84 ID:cjTFXXxL
>>145
うん、だから北方領土問題がなければって言ってるの
今の世代やこれからの世代に押し付けたくないのは満州やシベリアの事
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:57:11.31 ID:ATDxEdmQ
原爆落とされて、

アメリカ「友達だよな?あ?おい、ジュース買ってこい」

日本「う、うん」


友達か・・・w


154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:57:55.80 ID:oBBBrwdo
>トモダチ全然いない

なんというお前らw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:58:01.98 ID:Bp8IvMzy
ロシアもたいがいだけど、シナには負けるからなw
こんなに周りに嫌がらせばかりしてるのに友達がいるわけがない。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:58:05.46 ID:KgFmmePj
>>152
「満州やシベリアの事」も若い日本人は知らなくてはなりませんよ。
なぜ隠さなくてはいけないのですか?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:59:21.98 ID:U372idWE
北朝鮮という唯一の盟友がいるではないか!ww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 15:59:52.60 ID:cjTFXXxL
>>156
知るべきだと思うよ。隠す必要なんかない。

>その時の恨みは年月が経とうとも忘れることはできないよ。

これに反論したいだけ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:00:49.98 ID:HqgUJXPY
中国の友達は、韓国に決まってるじゃないか。
昔も今も。
中国と韓国をバカにしてはいけない。
たとえ、日本とアメリカを敵に回そうとも、
両国の目指すところはひとつ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:00:53.56 ID:wHHOMNwN
上か下かの発想しかないんだろな、昔ならいいけど今じゃコミュ障害
周囲は敵で家のなかは仮面家族、大変だね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:05:24.99 ID:pDhNcltG
日印露同盟で行こう
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:06:48.89 ID:ATDxEdmQ
>>157
ミャンマー、イラン、シリア、アルジェリア、ジンバブエ、ウガンダ、
スーダン、ナイジェリア、カザフスタン、アンゴラ、パキスタン、
タンザニア、モザンビーク、北朝鮮


ダチならいっぱいいるよ中国は。

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:07:03.35 ID:2k7cBKKZ
ソ連って崩壊したんだよな…
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:08:33.91 ID:6DtVot17
日本は 台湾とかモンゴルとかインドネシアとか
ブータンとかタイとか独立手伝ったフィンランドとか
いっぱいいるよな

ただ有事があったとき国が離れてたりするから
すぐに助けを求められないなあ
165暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2011/06/01(水) 16:08:50.10 ID:mypAvL/I
 国名からして「友達」を作る気無し。
「中華」思想は自分達以外は皆蛮族扱いなのだから。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:10:43.32 ID:HI6RbkSG
大清国属高麗国旗があるじやないか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:12:25.03 ID:U372idWE
>>162
ダチつーか、子分だろww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:12:36.18 ID:WeJan6wD
ロシアに言われちゃおしまいだ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:13:10.93 ID:NjA9MEPf
朝鮮人は何百年も前から自主的に先祖代々中国人の名前を名乗り続けて中国の家来になりたがってる民族がいるじゃないか

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:13:30.78 ID:KgFmmePj
ロシアは昔から日本の敵だったしルールを守らないので日本と親密になる
ことはこれからも難しい。
北方領土一つとってもああいう態度では無理ですね。
ただ、シナ牽制の意味でそう敵対もできないというだけで仲良くするには
無理がある。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:15:10.86 ID:MHWMcraG

あと20年もするとインドの人口が中国を抜いて世界一になる。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:16:07.51 ID:ndh33+y4
中国人にはあらゆるSF物語を与えればいい。
そこにはこれから起きるかもしれない人類の災厄の原因が書かれている。
そしてそこに出てくる悪役がまさに中国であることを自覚すべきだ。
もし自覚でいないなら、中国は滅ぼされても仕方ない。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:16:15.58 ID:PVemj/F7
>>161 北方領土返還したらな。
あとは日本が核武装すりゃ組んでもいい。
露は前科があるからな。平気で裏切るからこれを了承してくれるならおk
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:17:41.49 ID:B1aGQbYe
ロシア人の国別好感度 (2005年調査)

中立系の世論調査機関レバダ・センターが18歳以上の1600人を対象に実施。

ロシア人に「友人」「敵」それぞれ5カ国を選ぶよう求めた。

友人
1位ベラルーシ(46)、2位ドイツ(23)、3位カザフスタン(20)、4位ウクライナ(17)、5位インド(16)、
6位フランス(13)、7位中国(12)、8位アメリカ(11)、9位ブルガリア(11)、10位アルメニア(9)、
11位フィンランド(6)、12位イタリア(6)、13位キルギス(5)、14位イギリス(5)、15位イスラエル(5)、
16位ポーランド(5)、17位アゼルバイジャン(5)、18位ウズベキスタン(4)、19位モルダビア(4)、
20位日本(4)、21位オーストラリア(3)、22位スウェーデン(3)、23位セルビア(3)、24位ハンガリー(3)、
25位北朝鮮(3)、26位タジキスタン(3)、27位スロバキア(2)、28位トルコ(2)、29位チェコ(2)


1位ラトヴィア(48)、2位リトアニア(42)、3位グルジア(38)、4位エストニア(32)、5位アメリカ(23)、
6位ウクライナ(13)、7位アフガニスタン(12)、8位イラク(10)、9位イラン(6)、10位日本(6)、
11位アゼルバイジャン(5)、12位モルダビア(4)、13位ポーランド(4)、14位アルメニア(4)
15位中国(4)、16位イスラエル(3)、17位イギリス(3)、18位ドイツ(3)、19位ルーマニア(2)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:17:45.05 ID:yWnU+tYI
>>162
つくづくろくでもない面子
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:18:19.31 ID:U9ojbDfc
>>171
もう抜いてる
自分を中国人と思ってない人は何億かいるはず
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:20:44.20 ID:1FahLDdP
>>162
そいつらみんなダチじゃないじゃん。
子分じゃん。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:25:06.35 ID:6GhHlcjb
政治レベルで友達っぽい
もしくは主張を合わせてくれる国はパキスタンぐらいか・・・
しかし民衆レベルで友人は0といってもいいだろう
日本でも尖閣流失ビデオはいろんな意味で決定的だったな
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:26:28.69 ID:lWtZZ+5O
中国みたいな威張り腐った国はどこも嫌いだろう
昔じゃないんだからな、領土問題で引かなさ過ぎるよ中国は。
嫌われて当然。
ロシア、、あんたの国もだろ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:29:50.00 ID:ATDxEdmQ
敵か友達かなんてのは、しょせんあくまで
それぞれその人の主観に過ぎないじゃん。
俺は中国や韓国は日本にとって友達だと思うよ。
でも、

ネトウヨ「中国韓国は日本にとって敵だ!」

俺「それ、憲法や何かの条文にでも書いてあんの?」

ネトウヨ「な、無いけど、うううるさいな!俺達が敵だと認定したら敵なんだ!
     黙ってろお前!しゃべるな!お前はチョンだ!だから思想言論の自由を禁止する!
     従え!中韓は敵だと言ったら敵なんだ!」

俺「弾圧じゃん。北朝鮮と同類じゃんお前ら。しょせんお前らの思い込みを他人に押し付けてるだけじゃん」

ネトウヨ「あーあー見えない聞こえない。あーあー」


もういい加減飽きたよ、この繰り返しのレスのやり取りは。
ネトウヨには理論とか、論理的思考とか、そーゆーのが全然無い。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:29:52.29 ID:lI/y4xw6
>>21
中国に団結ってあるのかな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:31:18.68 ID:lN0E8Xiu
世界中で本当の盟友とか言える関係にあるのって米国と英国の二カ国間位だろ
日米安保は金で傭兵雇ってるのと変わらんし、NATOやEUだって内部での対立は多い
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:31:20.18 ID:odVH3W08
中国人は国家だけでなく国民も友達いないからなー。
というより「友達なんか金がかかるからいないほうがいい」と考えるタイプだ。
中国人も韓国人も、いつでもどこでも大勢で群れてベチャクチャにぎやかにしているが
実際は友達でも仲間でもぜんぜんない。
他の奴が一人で抜け駆けして儲けたり成功したりしないか監視し合ってるようなものだ。
ちょっと利益になる話になるとたちまち抜け駆けしようとして殺し合いになる。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:32:20.27 ID:YCyBhpjf
トモダチイナイ作戦
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:32:52.14 ID:U372idWE
>>180
お前にとってはだろ。
お前が中韓のダチになるのは構わんよww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:33:38.59 ID:Ni2Edmm5
>>1
北朝鮮「元気出せよ中国!俺がついてるじゃないか!…でさぁ、今度は戦闘機とまた米とお小遣を融通して欲しいんだけどな〜」
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:35:56.39 ID:jmsmbpZc
ロシアには韓国という友達がいるもんなww
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:37:39.20 ID:6GhHlcjb
そういや中国の反応やら韓国の反応やらはサーチナで知りたくもないが。。
わざわざこっちに伝えに来るからある程度知っている
しかし、ロシア人の考えや反応ってわからん・・
ロシア圏の反応ブログってあったりするの?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:37:56.80 ID:pKZWIZle
ロシアは天然ガスの供給でなんぼでもヨーロッパを締め上げられるからな。
元からの子分もいるし。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:38:09.90 ID:KgFmmePj
中共の反日教育のせいで反日シナ人は多いがそれでも日本製品や日本の文化に
憧れているシナ人は多いよ。
旧満州だった中国東北部は日本語熱も高くて満州族、朝鮮族、莱族などは漢民族
よりも日本人に親和性があるように思う。
中共が崩壊して民主主義国家になればもっと日本とは仲良くなれると思う。
いくつかの国に分裂すればベストだ。
昔の魏・呉・蜀みたいに。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:39:35.39 ID:ozOHHd6t
>北朝鮮は世界にほとんど友人
>がないから付き合うのだし、

学校でそういう奴いたなあw
はたから見てても互いに嫌いなんだけど他に友達いないからつるんでる奴ら
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:39:37.55 ID:ATDxEdmQ
だから日本が中国の友達なんだってw

知るかよ、ネトウヨの主観なんぞw

俺はあくまで公式な事実と証拠に基づいて発言してるだけだもん。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:39:56.49 ID:Ni2Edmm5
>>188
たまに好きな漫画ランキングとかあるけどサブカル以外だとキリル文字の情報サイトは皆無に近いと思う
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:39:58.20 ID:4qjmq3Uj
>>180
でき悪、読んでて恥ずかし。プッ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:40:05.83 ID:ZDoUs1pd
>>180
憲法や条文に書かなきゃ敵と見なさないとか、まるで韓国みたいなこと言うな、あんた
あっちの方が反りが合うだろうし、移り住んでみたらどうだい?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:41:14.78 ID:U372idWE
>>192
知るかよ、お前の主観なんぞwwwwwwww
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:45:27.88 ID:JhWVWreY
民間レベルで中国に友好を感じてる国なんて探す方が難しいよ
なにせ世界中にゴキブリを輸出してるんだから
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:46:06.66 ID:eAkQXY7C
北朝鮮が居るじゃないwww
忘れられてるしwwwwwww
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:46:10.37 ID:QlIVCScU
一番悲哀なのは、
中国が世界の覇権を握ることが、中国人にとっても不幸だということ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:46:43.76 ID:urlCujmS
中国人は子供の頃から、「他人を信用するな!だまされるぞ!」と教育されるから仕方がない。
「あいさつの魔法」でぽぽぽぽ〜んできるのは、民度の高い国だけだ。あきらメロン。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:47:01.53 ID:wHHOMNwN
>>192
内閣府が10月に行った世論調査で、中国に親しみを感じない人が、過去最高の8割近くにのぼった。
ttp://www.asahi.com/politics/update/1218/TKY201012180195.html
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:47:29.07 ID:Ni2Edmm5
>>192
事実と証拠に基づいてるとしてどんなに客観的になろうとも皆少なからず主観は入ってると思う
指示されるとしたらそこに説得力があるかどうかじゃないか?
事実と証拠に基づいている意見を言いたいなら「赤の他人」に分かって貰える様な説得力のある文章を書く事だね

そうじゃないと端から見て「あーあーあー聞こえないー」がどっちになるかはスレの空気読めるなら分かるよね?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:48:40.30 ID:XUnwfEiX
南北チョン猿がいるではないか!
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:49:09.40 ID:v6mbnPPj
中国人に同等の国家なんてないから当たり前。
敵か下僕しかないんだし。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:49:18.00 ID:gGk7mlEN
ロシアも中国と変わらんとは思うが、米国の関係改善は進んでるし日本とも領土問題が解決すれば
友好条約締結出来る要素もある点で、中国とは一線を置いてるかもしれない。
まぁ上記の事が進んでない点ではロシアも中国と同じラインにあるんだろうけど。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:51:23.49 ID:TCgk0j+c
ロシア人自体はいい人間多いんだがなw

が全体となると、民主主義はあまりすきそうじゃないし、軍事主義を好むし、平気でガス止めるし、
そのくせ文化、芸術分野は結構発展してるし、
まぁ、ロシア人はなかなか興味深い。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:53:56.34 ID:n3xxVWj2
>>6
炉の仲間なら幾らでも
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:58:27.58 ID:m/Yp9FWt
せめて朝鮮と仲良くすればいいのに
南は逆らってるからな〜

北はアテにならないし
飼い犬に噛まれた気持ちなんだろうね
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 16:58:54.59 ID:a4vO5/Yr
オペレーション トモダチイナイ

オペレーション ベンジョメシ

オペレーション フタリヒトクミ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:10:12.87 ID:fLWvSqxW
早めに北方領土を共同開発の場所にしてロシアと仲良くした方がいーな。
帰ってこない領土でもめるのは国益にならんだろ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:14:16.38 ID:eQK2bsI2
>>210
つ【サハリン2】
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:16:57.74 ID:gGk7mlEN
>>210
ロシア相手に契約とかって意味無いから。
中国や韓国を白くしたのがロシアって感じかな。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:21:23.54 ID:cjTFXXxL
中国人には親しみをもてないが、中国の歴史や文化にはもてる。
中国を一番理解できるのは日本なのに一番仲悪いww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:28:04.42 ID:ZDoUs1pd
そりゃ中国の歴史や文化を作りだしたのは中国人じゃないからな
中国人が作ったのって、精々百年ちょい分ぐらいだろ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:45:13.77 ID:nZuQKfR9
ロシアも友達いないじゃん
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:54:10.36 ID:axr1iIGD
中国自身が、世界中の国は中国の踏み台になるべきと思ってるからな
友達なんか出来るわけない
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 17:58:50.07 ID:HoGvvW1U
>>180
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:00:37.99 ID:vrwCzmN3
自国に一流品が一つも無いのに世界第2の経済大国ってのもなーw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:02:33.33 ID:zIf1JxTs
>>218
使い捨てできる数だけはは一流やで!
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:09:11.33 ID:+wMyab7i
シナには友人は居ない
でも、【南北朝鮮】という奴隷が居ます!!!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:17:48.05 ID:GXkIQtMZ
中国人に友達なんて居る訳ないだろ?

自分がオイシイ思いをする為なら
血を分けた兄弟どころか実の親まで売り渡すような奴らだぞ?

当の中国人たちが自分でそう言っていた
文化大革命の時、自分を守る為に無実の父親を
反乱分子として密告したってさ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:19:33.80 ID:XIgWjNbw
パキスタンは民間レベルでは日本人に凄く優しい
が、しかし同時に凄い反米
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:24:04.55 ID:Ckt39+2D
これはおまえがいうなってきがしないでもないんだが・・・
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:25:52.95 ID:hV0fvWZO
ちょっと教えて

今、授業で漢文ってあるのですか?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:26:43.61 ID:64EViwqK
>>222
現役&歴代首相が全員米国スパイだっけ
国民が選んだブット女史は、米国の工作でテロで殺害された
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 18:30:57.17 ID:jmsmbpZc
>>222
パキスタンはもともとインドだからね、戦後宗教の違いで分裂したわけで
日本が戦前から長い間インド独立を支援してきたことは知っている
227我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. :2011/06/01(水) 18:57:41.84 ID:T1G9U4aU
ただ今戻りました
>>54
いえ。ディプロだったらという仮定の話ですね…
228我が輩はぬこである 故に名無しさん ◆x047xXcqA. :2011/06/01(水) 19:01:06.55 ID:T1G9U4aU
しまった><>>61ですね…
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 19:05:39.80 ID:+dwIPQhk
>>222
??
あの界隈じゃ珍しく、建国以来、変わることなく親米国で、
インドがソ連、ロシアと関係が深かったことへの対抗でもあるし。
(つまり、その基本構造が変わらない限り、国民も基本、なんだかんだ親米路線)

最近のモスリム絡みの反米報道は偏りすぎだよ。

中国に関しても、対インド絡みの関係と見た方が良い。
230 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2011/06/01(水) 19:11:25.29 ID:XUnwfEiX
      \<丶`∀´>/ \(`ハ´  )/ ナカーマ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 19:38:32.50 ID:tChiWVxO
支那にはトモダチが居るだろ。
北チョンは扶養家族だから身内で友達にはならんけど、ヨーロッパのならず者大国のロシア白熊強盗国とは
嫌われ者同士仲が良くて、よく日本の領土問題では親密な協調が出来ているじゃん。

>>ロシア
オマエ、薄情な事言うな!
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 19:51:24.53 ID:pKMjwEKI
(´;八;`)「露兄…友達だと思ってたのに酷いアル…」
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 19:52:54.92 ID:NusKNsZf
俺が中国だ!
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 19:56:48.85 ID:77Kzfeol
【ロスケ】トモダチ全然いないロスケ、周囲は敵ばかり、発展しても弱点多し

 ―シナ専門家[06/01]
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 19:57:04.06 ID:gyYS7YDx
軍事技術の無断盗用をする輩と仲良くできないのは、まぁアメリカも同じ

イスラエルおめーだよ!
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 20:06:53.44 ID:moZuohvD
>>232
まあ、周辺諸国と水争いで揉める可能性が高いからなぁ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 20:14:13.10 ID:A3/IyFvg
>世界に真の盟友がおらず

ひでー。ロシアお友達だろ。
嫌われ者どうし
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 20:45:10.50 ID:vpCQ5szU
ロシアも同じだろうが
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:13:51.11 ID:f4H6n4Ex
南北朝鮮はトモダチアル

<丶`∀´>( `ハ´ )<`∀´r>
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:19:08.14 ID:LfyXwlf9
>>12
キンモー☆さっさと死んでねストーカーミンジョク
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:22:17.72 ID:5rXz1rOw
ところが イスラエルが戦争を始めるとアメリカは 武器弾薬 最新の攻撃兵器
を完全安定数量になるよう洪水のごとく供給する。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:23:44.27 ID:BIVN+V9H
友達がいないところはおまえらそっくりだな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:33:47.87 ID:FIzxcsu0
豪州人の半数「中国は軍事的脅威」、朝鮮有事なら米と参戦を
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0505&f=politics_0505_013.shtml

オーストラリアからも嫌われ始めてる
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:41:40.46 ID:Zm0Ile/v
ロシアも友人いないよなあw

大して役には立たないけど子分がいる分だけ、中国のが一歩リード?w
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:42:45.08 ID:5xgx6DtI
日本政府は中国の真のトモダチですよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:46:59.82 ID:zBoogOaG
圧政で大国というのが中露の共通点だな。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:49:11.90 ID:XIgWjNbw
最近ベラルーシも手に負えなくなってるらしいしウクライナにも避けられてロシアも友達なんていないんじゃない?
大体、脅して力で押さえつけて騙してってしてきて誰が友達になる?
例えば自分の身の回りにそういう奴がいて、友達になりたいと思う?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 21:49:42.03 ID:zKeMxFao
>>12
朝鮮は拾った犬っころだ。
249丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 00:07:02.12 ID:4RTY8vED
中国ってパキスタン、北朝鮮とアメリカに睨まれようが、世界から批判されようが見放さないから
友好国に対しては義理堅いなと思ってみたりもする
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 00:08:07.86 ID:FWSq4Weu
>>247 ロスケは同じスラブ人のポーランドやウクライナで大虐殺やったからな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 00:13:57.65 ID:OQZGvdQp
>>248
豚だろw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 00:18:35.40 ID:bdyilGbY
>>248
でも、あいつら犬食うぜ?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 01:22:47.08 ID:EJkKPtq7
>>12
> 韓国と日本は兄弟だから盟友といえる
申し訳ないが、近付いて欲しくない。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 02:00:41.93 ID:K73KeKSF
>>244
いやいやいやw
対して役に立たないどころかナチスドイツにとってのイタリアですわ、アレ。
ドイツー!ドイツー!戦闘機がないようわーん!って感じにこないだも泣きついてたけどケツ蹴られたし。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 02:44:52.40 ID:Wel9e0QE
ロシア、中国、北チョン、南チョン
みんな友達いませんよw
日本は菅が首脳会議のときにハブられてるくらいで上記の4ヵ国以外は友達さ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 02:50:59.74 ID:NTL7THas
>>1
中華文明を一緒に創り上げた韓民族と仲良くすべきだろうな
北韓のような先細りの王朝国家より勢いのある民主国家の韓国と結ぶべき
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 04:49:08.96 ID:H1m2Qgcs

  ”銭”こそ真の友達や。
        
         雨ユダ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 04:50:58.82 ID:JyVx4Mjq
同盟ってそういう打算じゃないの?
義理人情で動くってありえなくね?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 04:52:02.51 ID:oXX/eI5C
中国には北朝鮮があるじゃんw
なんの心配も無いよな悪のテロ独裁帝国ww
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 04:58:05.36 ID:qNNWCcCC
よく考えたらすごい事だよな。アジアには大国が(インド、中国、ロシア)三つもあんのにこのショボさ。泣けてくる
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 04:58:42.49 ID:6eqnejth
中国もそうだけど韓国北朝鮮とか
国を挙げて反日教育してマスコミも反日を煽る報道してるんだし
自ら最高の友達にできるはずの日本を敵に回してるんだよな
262伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/06/02(木) 06:04:01.75 ID:y13NNBEC
>>261
対等という関係が有り得ないからそうなる。
中国人や朝鮮人にとっては、人間関係は上下かアカの他人で構成される。
友達という関係は、自分の分身という扱い。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 08:17:25.96 ID:J2G1oT20
>>251
豚はああ見えて綺麗好きなんだぞ。

>>252
じゃあ、拾った狗の子で狂犬病
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 10:03:41.30 ID:G9YjhvJJ
ロシアも似たようなもんだろうに。
エスニックジョークでそんなのなかったっけ?
「世界の8割はロシアを嫌っている。残る2割は死ねと思っている」
みたいなのw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 11:50:07.35 ID:EWKmb4j6
世界の嫌われ者www
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 11:52:22.16 ID:n+zCGrsH
世界のウジムシみたいなもんだ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 11:58:08.89 ID:Cqpxf/oX
日本の盟友はアメリカ、韓国あたりか
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 12:01:02.86 ID:sMVAxKl7
>>267
韓国だけはないわ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 12:06:58.09 ID:FYdsZMwt
>>250 ルーシーはスラブじゃないノルマン系だ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 19:09:21.70 ID:dy/SoL/L
>>267
竹島を返せばあるいはね。
もしかすると、他の数々の悪行も、まあ
竹島さえ返せば、あるいは大目に見ても
らえるかもな。チョンとか在チョンはよく
日本人を装って、「あんな小さい島は気に
しない」とかほざくが、実際、北と韓国が
交戦状態になったら、一番日本人の助けを
必要とするのは、実はお前らだ。元々不法
占拠なのはお前らも百も承知だろうが。
小さな竹島にこだわるのは直ちにやめて、
すぐに返還して、精々日本人の心証する方
が身のためだと忠告しておく。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 19:11:13.51 ID:dy/SoL/L
心証する×
心証よくする○
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 19:52:06.19 ID:Ji0cq3cK
ありゃ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/02(木) 20:03:31.39 ID:3zNmvmMc
ロシアも人の事いえないだろ。
日本も周辺国に限れば敵しかいないけど。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国も友だちゼロなんだから中韓で仲良くすればいい