【芸能】中国で人気の日本ドラマ、一つを選ぶなら?「篤姫にするわ」「恨み屋本舗」「東京ラブストーリー」「HERO」「のだめ」[05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★
【中国BBS】中国で人気の日本ドラマ、1つを選ぶなら?
2011/05/26(木) 12:13  

  もしも一生で1つだけしか日本のドラマを見られないとしたら何を見る?中国大手検索サイト百度の
掲示板にこんなスレッドが立てられた。日本ドラマを愛する中国人ネットユーザーたちはどの作品を
選ぶのだろうか。以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

● スレ主:簡単謙手
  まずは私から。ライアーゲーム。
  (戸田恵梨香と松田翔太の主演によるドラマですね)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

● 32海荷
  私はMOTHER。

● _大果粒酸?_
  プロポーズ大作戦を選ぶわ。山Pは外せない。でもこの質問は現実的じゃないけどね。

● 鮫魚妹Best
  絶対に「のだめカンタービレ」!!

● 漂揺着的紙風船
  怨み屋本舗。私って変わってる?
  (深夜ドラマですが、おもしろいそうです)

● 小栗子珍惜
  野ブタ。をプロデュース。

● 稀凉錦馬超
  俺は深夜食堂を選ぶよ。食べること大好きだから。

● likelyErika
  そんなこと言うならいっそのこと日本のドラマは見ないわ。1つだけしか見られないなんて辛すぎる・・・。
もしも日本ドラマを見たことがなかったら、こんなにおもしろいとは思わなかったでしょうね。ほかを
見ても過ごせただろうし。

● 那那的菊草叶
  年がばれちゃうけど…東京ラブストーリー。

● 就一个MJ嘛
  ラスト・フレンズ。

● E_and_E
  自分が出演してそれを選んでもいい?翔太くんとお兄さんとの三角関係ものがいい!

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0526&f=national_0526_071.shtml
つづく
2 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/05/26(木) 13:48:12.15 ID:???
● ed0403
  難しすぎる・・・。一番好きなのはラスト・フレンズだけど、やっぱり篤姫にするわ。私の堺さんのために〜

● 紫暮幽
  一番長いドラマを選ぶわ。

● VSSMAP_嵐
  キムタクのHERO。

● 愛爾Louise
  医龍か、のだめ。

● toyslim
  ごくせん2。

● 傷自無言
  花ざかりの君たちへ。漫画をドラマにしてるけど、やっぱり一番好き。

(編集担当:畠山栄)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:49:21.22 ID:G7TnUa82
全部違法視聴?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:50:26.85 ID:iuA2iJJw
中国では篤姫が「篤姫にするわ」というタイトルなのか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:51:09.83 ID:Y3jkpyjN
おしんってもう人気無いのか
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:51:46.16 ID:9frNv5v7
当然、みんな海賊版だろ。
よくもこんなネタを翻訳して紹介する気になるもんだな。
それで日本人が支那人に好意を持つとか思ってるんだろうか。
7 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/05/26(木) 13:53:13.32 ID:???
私は「王様のレストラン」かな…
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:54:42.47 ID:NO+qHUsP
全員違法視聴者
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:54:53.02 ID:OjPsR386
ライアーゲームだな。
面白いし、お話のまとまりがいい。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:55:15.82 ID:SzfSZ/fG
中国人が日本の時代劇見て面白いのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:56:15.60 ID:qfk4qBiH
「振り返れば奴がいる」
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:00:37.23 ID:sTGLk5N0
中国のTVで出放映されてた、蒼穹之昴はまともに見れたな、
 中国ドラマもレベル上がってきたなと。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:00:59.25 ID:SvnEXB1Y
蒼穹の昴
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:02:00.20 ID:CN2JX5w3
ハゲタカだろ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:06:07.95 ID:Xz25zPlf
鬼平か斬九郎に決まってるじゃねーか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:06:23.64 ID:BS5mD8x8
イケメン系ドラマ人気だな
ノブタはなんで小栗なんだw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:07:24.44 ID:WXGrBIsg
もう誰も愛さない
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:07:57.14 ID:fXMLknun
全員違法視聴者 +1
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:13:36.32 ID:9HyMGK7f
白い巨塔かな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:14:21.19 ID:nAPakDju
篤姫ね・・・確かに家定と打掛は中国人的には面白いだろうな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:14:58.30 ID:8hJTJnOK
全部違法じゃんw
ユークーとかじゃがいもで見てんだろーな
前にちょっとはまった事あったけどマジで世界中の全ての
映画、ドラマがワンクリックで見れるから廃人になって人生終わるよ
映画配信のニコ主捕まったけど可愛いもんじゃん
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:15:15.58 ID:m0EFqjFQ
水戸黄門ならずっと見れるのに
23 【東電 74.1 %】 :2011/05/26(木) 14:16:04.39 ID:Wh8XkxB3
中国は自分の文化があるから日本の時代劇を見られるが
朝鮮人は日本の時代劇見ると悔しいのだろうな
自分らには文化が何も無かったから
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:16:33.59 ID:7PIy2UqZ
割れ割れは中国人でアルw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:16:46.19 ID:j1kmFhQ9
>>10
前に中国いったとき、なんかしてないかなーとホテルのテレビつけたら
いきなりちょんまげの里見浩太朗が中国語喋ってたぞ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:18:39.78 ID:0iUTU6CB
白線流し
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:19:38.83 ID:/yR3JuGi
NHKのなら海外でも受信して見ることができるのは分かる。
受診料を払ってるかは疑問だが。
けど、民放のは十中八九が海賊版だろう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:20:00.93 ID:wIUKjYjx
>>4

どんなドラマだよw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:21:02.94 ID:V9mt/Kr5
お荷物小荷物 カムイ篇
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:24:24.28 ID:tVqmO+U+
しかし仮に海賊版だとしても、なんか日本人よりよく知ってる感じもする・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:24:46.43 ID:EPcYN8Id
今やってる大河ドラマ<<<<<<越えられない壁<<<<<<TSH

先週のズラ攻防戦は大笑いしたニダよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:28:58.55 ID:RUDOVntj
水戸黄門は再放送でも日本では数字とれるのに
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:30:58.45 ID:ZHZWQGHN
僕は死にまっしぇん!のやつ。
タイトルはど忘れした。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:33:00.77 ID:pHwQTFfu
日本ドラマは韓流の二番煎じばかりで話にならない
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:33:24.09 ID:Dvvqti4P
スクールウォーズに1票。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:33:25.00 ID:znoF/mHT
>>31
今やっている大河は、大河史上最高の駄目さ加減だけどな・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:34:55.99 ID:+CguQu8r
日本ドラマの最高傑作は
レガッタ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:36:27.61 ID:pyE56P88
>>12
あれはNHK制作だから
主演も日本人だし。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:37:46.66 ID:EKUqHdbc
これ、見てるのはみんな海賊版で下に中国語字幕を違法業者が付けたやつだろう?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:38:44.73 ID:neMKO9Vx
よく知ってるね。特アのドラマの題名なんて1つも出てこんわ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:39:18.07 ID:EKUqHdbc
>>36
大河だと思わなければ腹も立たない。あれは一線を越えたニュータイプ。大河ではないw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:40:46.07 ID:UOiRbBcN
一つ屋根の下だろJK
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:41:39.80 ID:uJni78he
月曜ドラマランドや不思議少女シリーズまで言及する中国人がいても驚かない
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:42:16.74 ID:S9tRoF9X
坂の上の雲は無いな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:43:42.24 ID:1jgzUWnq
俺でも観てないのにどうしてチュゴクの人がよく知ってるの?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:45:04.22 ID:xm1rTnYd
キムタクのHEROって正義派検事ものだよな?

シナ国の司法制度との格差しって幻滅しないか??
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:45:05.72 ID:gXMAo5O6
>>1
ちょっと待て、
なんでそんなに知っている。 >中国人
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:45:18.64 ID:ZHZWQGHN
そういえば犬HKだし中国だけど「大地の子」は面白かった。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:46:29.43 ID:EKUqHdbc
>>47
日本でドラマが放送されると、ほとんど数日のうちに中国語字幕が
下に入った違法コピー版ドラマがネットで見れる。翻訳の速さはすごいw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:47:03.06 ID:v9j2R7tL
スワンの涙とか山口智子が白シャツジーンズの人にものすっごい意地悪するやつとか赤カブ検事とかだなも。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:52:46.63 ID:LVc8aeBP
>>49
2chのダウロード板だと人気ある米ドラマでも4日はかかるのにな。
52闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/05/26(木) 14:57:05.63 ID:Llls2Wg+
>>48
あれの所為で変な幻想持つ人が増えたのだね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:05:56.16 ID:+fv0max+
俳優のスタイル皆悪いのによく見るなあ

俺は韓国ドラマしか見ない

女優が皆美脚バックシャン
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:09:11.51 ID:EKUqHdbc
>>51
まあ、そんな違法コピー行為を繰り返しているから、まともな映画や
アーティストが商売にならずに廃業してしまうんだよね。中国は信頼できる
統計が無いから韓国の例を取るけど、同じく違法コピーが激しい韓国も
恐ろしく市場が小さくて商売にならない。人口は日本の半分位有るのに、
音楽の売り上げはダウンロード等を合わせても日本のわずか3%程度
しかない。韓国の全ての音楽売上げを足しても、日本のグループ「嵐」
一つの売上げよりもまだ小さい。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:09:22.67 ID:eLd7Z/xe
中学生日記が面白いんだぜ

等身大の現在の中学生が投影されている
放映されている今の家庭環境、価値観、世の中の雰囲気が反映されてる
長年やっているから、非常に貴重なドラマだと思う
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:10:13.13 ID:Jy0Po1aa
東京ラブストーリーは中国でTV放送してた気がする
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:11:00.88 ID:x8t86hKF
水戸黄門とか仕事人とか検閲対象じゃね?
58興味深いな:2011/05/26(木) 15:12:39.75 ID:AqrrLboD
恨み屋なんてマイナーなドラマよくしってるな。


面白かったけど日本でもあまり話題にならなかったよね


逆に深夜とか関係ないからあっちの方が人気あんのかね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:14:59.69 ID:2cOGLAlO
放送もしてないのになんで知ってるのか

コンテンツ産業では中国人相手の商売は成立しないよほんと
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:15:28.26 ID:9IBfKHGR
日本ドラマなんて最新のものも大量に全部網羅して見られてる。
アラビア語、英語、中国語、韓国語、ロシア語とかで日本在住
の有志たちが字幕付けて世界中の人が見れる。
アジアでは英語通じる場所で大人気。
http://www.dramaidol.com/japanese/drama/
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:28:36.69 ID:S9tRoF9X
>>60
こういうのって間接的な文化侵略なんだよな。
アメリカさんは阿漕でこれ自体で儲けるわけなんだけど、日本人には無理か。
で、こうやって日本の考え方とかライフスタイルとか価値観が広がっていくことになる。
同じ商品で日本製が高額でも売れるようになる。
まあどうせコンテンツ料を取れないのならタダで見てもらって悪い話じゃない。
そのせいで中国国内のコンテンツ産業が立ち上がらないってのもまあ悪い話じゃないな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:29:00.72 ID:RDbuwu+p

もちろん「華麗なる一族」キムタク主演だろうな。あらゆる意味で傑作だった
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:36:53.00 ID:ccjxjE5s
NHKの作品なら献上されたものだな

視聴者(スポンサー)の同意は一切無いけど
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:40:37.06 ID:v9j2R7tL
>>61
つまり日本は今侵略受けてるってことだよな。
オレは見なけりゃそれでいいが、身近な人が韓国大好きとか言ってたらやっぱ残念だな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:42:50.28 ID:jhPWJh2b
おいらはドラマー♪
アニキは都知事♪
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:43:35.94 ID:SDav8944
>>62
中国、露西亜は現在があんな感じだからな・・・
企業してでかくするためにはなんでもする
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:44:20.46 ID:S9tRoF9X
>>64
そう。政府が後押ししているそうだから「間接的」って表現すらふさわしくないかもな。
まあ歴史ものが嘘八百なのはもっと知られても良いんじゃないかな。
歴史物はある種の正統性を表現してるわけだから。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:56:17.34 ID:d5gurrL7
大岡越前だろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:56:24.58 ID:6JDV5PKa
どれも日本人の俺が観たことのないやつ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:58:37.26 ID:EJ/f7szE
ライアーゲームは原作より面白かった
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:03:55.31 ID:HgQ0lKHb
>>1-2
ちゃんと観てたのライアーゲームだけだった
ごくせんはスペシャルだけ観たことある
でもタイトルはだいたい知ってた

↓このコメントが日本人的で笑えた

● 那那的菊草叶
  年がばれちゃうけど…東京ラブストーリー。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:09:12.77 ID:uJni78he
御家人斬九郎、主人公とヒロインそれぞれ別の地平に向かっちゃったから
新キャストでまた作ってほしい
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:09:46.21 ID:WAvJTETH
龍馬伝
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:10:01.70 ID:OfkpuHI+
>>10
> 中国人が日本の時代劇見て面白いのか?

たいていの人には面白くないから正式には輸入されないんだろ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:13:00.08 ID:ArGYdWw4
いまだに新・愛の嵐が好き
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:18:43.37 ID:to23jcYe
恨み屋とはまた・・・怪作だな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:36:57.49 ID:6b/TI9e0
東京ラブストーリーで〜す
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:38:33.24 ID:+BwjUmrq
時効警察か33分探偵だな


死体の横でギャグを飛ばし合うドラマが好きだ
トリックも良いけど
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:52:01.80 ID:ccjxjE5s
あなただけ見えない・・・だな
同年代の奴挙手!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:53:18.26 ID:oqFFSkHl
ちょいと古いが、「怪傑ハリマオ」とか「七人の刑事」あたりを推薦する。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 16:57:16.12 ID:9/JW7x4X
はぐれ刑事だろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:06:00.62 ID:V9mt/Kr5
>>80 どこがちょっとだ

乗っていたのは27人
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:11:14.71 ID:RUIfMQNY
銭ゲバ見ろよ中国人。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:29:04.36 ID:oqFFSkHl
>>82
ん、27人て何だ?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:50:43.48 ID:P8jvRQ2k
中国人詳しいな
最近TV見てないから俺より良く知ってるぞ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:55:20.31 ID:ogtj7TX0
時代劇だが八丁堀の七人
時代劇抜きなら白い巨塔かな?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 17:57:11.13 ID:S9tRoF9X
>>86
田宮版か?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:04:50.35 ID:u8G1VYPc
水前寺清子がヒロインをやってた
「ありがとう」シリーズ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:16:49.29 ID:zshAncV2
ラストフレンズ好きとか随分暗いドラマが好きなんだな…。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:40:26.71 ID:W7+QtCwo
「赤い・・・」シリーズは、さすがにもう人気ないんだね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:49:55.99 ID:NgEbZQ3J
中国のTVのほうが数段面白いけど。
日本は音楽もTVも中国よりずっとレベル低い。
最近それが分かった。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:56:57.03 ID:z2BYix4w
>>91
有能なストーリーメーカーは舞台に行ってたりする。
で、日本の場合はどちらかというとマンガやアニメの方が有能だと思う。

はっきり言って,テレビドラマに関しては既に終わってる。
日本の音楽のレベルが低い,というのはあなたが知らなさすぎるだけの話。
もっと幅広く音楽を聴く事だな。
メジャーよりもレベルなものがマイナーでたっくさんあるぞ。
はっきり言って,アニメのサントラの方がレベル高い。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:07:58.63 ID:JSLcwmrC
「もう誰も愛さない」とか好きそう
中国もバブルだし
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:15:53.32 ID:C5z+PYDM
坂の上の雲にしとけ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:22:16.49 ID:yQVZL8Sx
どーせ、違法DVDだろ?
台湾で日本のドラマのDVDが安かったから買ってきたら、全部違法コピー品だった。
あそこまで堂々と売ってるからわからなかったよ。

成田で没収されたぞ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:25:26.32 ID:IIup90Ub
ppsで点高いのは
specとかmotherだったな
のだめで9.2位
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:31:24.90 ID:hxPacRHJ
鬼平犯科帳(中村吉右衛門)
藤枝梅安(渡辺謙)

だな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:33:40.54 ID:wFt89wn6
厚姫か・・・サラリーマンNEOをもう一度見たくなってきた。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:40:58.82 ID:V7MrYmti
違法も多いだろうが普通にテレビ放送もされてるみたいだな。JINとか80ヶ国以上で放送されてるみたいだけど。
でも字幕版のほうを好む連中も多いだろうな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:41:32.02 ID:0m8qzNkk
>>87

俺も田宮版の白い巨塔を押す。

あと誰も知らんかもしれんが、西郷輝彦主演の「どてらい男(やつ)」。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 19:42:35.64 ID:hxPacRHJ
>>48
中国からクレーム来てたよ
主人公の妹の農村での描写が「こんなに酷くない」って
リアルに作ったんだと思った
102manabu ◆0MNfpQMUag :2011/05/26(木) 19:55:04.05 ID:6zmE0MH9

  >>100

 「あかんたれ」「細腕繁盛記」は?


 ここはひとつ「俺はご先祖様」を――――
 び〜?


 ○ 「カ〜ンチっセックルしよっ」の
(し′セリフを聞いた時に『未来が来たな…』と実感しました…
  ̄
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 20:12:53.20 ID:wvtBjSAA
ぜんぶ違法DLなんだからまいっちんぐ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 20:28:02.92 ID:0m8qzNkk
>>102

いいですな。花登こばこシリーズ。
でもあの辺りのドラマってDVDになってないんですよね。売ってたらボックス買いするのに。

あかんたれは私のカラオケのレパートリーの一つです。

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 20:44:32.18 ID:yQmZy9Dv
振り返ればぬがいる
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:37:32.35 ID:BhlfTi4o
違法
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:46:05.12 ID:6b/TI9e0
JIN最高 仁仁仁フルエンザ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:59:03.44 ID:oVpZ6KIa
ひとつも見たことない('A`)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 22:16:30.28 ID:cHcBOZbB
水戸黄門が無いな。
めちゃくちゃ分かりやすいだろ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 23:08:59.68 ID:CYfUIup8
子連れ狼 もちろん北大路じゃないやつ
映画の若山富三郎のでもいいぞ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 23:13:43.75 ID:JnbZYFf0
必殺仕事人が流行って欲しいな!中国ならきっと何かが起こる気がしる!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 23:27:46.45 ID:yBoAz+zz
>>100
もーやん?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 23:42:32.71 ID:/so3j/KB
NYKは中国にも料金徴収に池
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 00:14:26.47 ID:PzufPyOu
大奥

女帝

last friend

……
115J.A.C.K. ◆JoshiOBOBY :2011/05/27(金) 00:33:36.57 ID:+381K77R
マモルのおきて
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 00:42:24.49 ID:FO1C7QEB
24 マッちゃん編
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 00:53:43.62 ID:nhB5cwQN
マジすか学園
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 04:50:31.31 ID:mJrDni+7
NHKは中国まで受信料取りに行けよ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 09:47:21.72 ID:cUVBEpOk
レガッタ〜もこみち〜君といた永遠〜!!!!!

俺たちのもこみち━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 13:00:09.10 ID:IEvcuV5z
中国に旅行行ったときドラマじゃないけど、ねるとん紅鯨団やってたw
吹き替えだったからしばらく全然気づかなかったw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>101
そうだったのか。
それならリアルだったんだね。
あと文革や子売りとかはスルーだったのかな。