【石川】「台湾客が先行回復」〜金沢のホテル、独自策競う[05/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
金沢市の都市型ホテルで、東日本大震災で急減した台湾客が戻り始めている。全体的
には前年より大幅減が続いているが、戻りが鈍い欧米客に対し、台湾客の先行回復が
目立つ。アジア系に強い金沢国際ホテルは、5月の台湾客が前年並みの約2500人に
なりそうだという。海外向けサイトと契約したり、自前の営業員を派遣するなど、各ホテル
が独自の海外誘客策を競っている。

「うちは例外かもしれないが、5月の台湾人宿泊客は前年並みか、プラスになりそうだ」。
金沢国際ホテルの関係者が明かす。4月は台湾人客が前年同月比1300人減の
320人程度に落ち込んだが、5月はほぼ回復する見通しだ。

回復の一因は値下げ効果。同ホテルの宿泊客は中京圏から石川に入ってくる周遊客が
中心で、震災後に国内代理店や各宿泊施設が協力して導入したキャンペーン価格が
奏功したという。

金沢ニューグランドホテルは4月に前年700人の外国人客が8割減の135人となったが、
庄田正一社長は「5月に台湾客の戻りがみられる。全体で4割減ほどに下げ幅が縮小
しそうだ」とする。6月に社員を台湾に派遣し、自前の現地セールスでてこ入れを図る
予定だ。アジア客が主力の金沢エクセルホテル東急は4月の外国人客が前年の4300人
から26人に減少したが、5月は台湾だけでも団体客40〜50人が入ったという。

一方、欧米人が外国人客の大部分を占める金沢スカイホテルは、4月に前年の750人
から40人に急減し、5月も40〜50人にとどまったまま。このため、6月中に欧米、
アジア向けの海外宿泊情報サイト2社と契約し、外国人客の取り込みを強化する。

唯一の外資系、ANAクラウンプラザホテル金沢は4月は前年の820人からゼロと
なったが、5月は台湾、米国、オーストラリアの団体客で計120人を獲得。ホテル日航
金沢は97%減だった4月からやや改善し、5月に台湾団体客約30人を受け入れた。
JALホテルズの営業網に加え、親会社となったオークラの営業網を活用し、海外誘客
を本格化させる予定だ。

ソース:富山新聞
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/K20110526301.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 07:52:00.31 ID:EJ/f7szE
いろはもやってるしな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 07:53:40.18 ID:mprl2lpX
台湾なら歓迎

チャンチョンは来ないで。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:01:09.01 ID:uBd+uds6
OEK聴きに金沢いってきた。
というか午後9時台にサンダーバードがもう無いってどうなん。
泊まるしかないやん。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:03:14.72 ID:4z/mdY7U

いろはちゃんのおかげだろ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:05:48.06 ID:gn94+nwl
>>1
先行回復って、日本を気遣って、安全かどうか自分達で調べて、
日本を想って来てくれるんじゃないのか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:08:28.82 ID:0WrAeGAw
もんじゅ も見学コースに入れようぜw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:13:16.41 ID:iV5/uJUI
なんつっても
加賀屋はいい
越前ガニ最高
ノド黒最高
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:15:26.34 ID:ZhKcAQYW
台湾の人大好きになりすぎる自分がいるw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:16:53.34 ID:PtJWP1zL
台湾は義援金は大奮発にさらに観光に来てくれるとは、やはり違うね

あの大陸の2国家を早く国際社会から追放しないとな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:19:14.34 ID:OFO1M6zi
またタイワンの独断か・・・迷惑なんだyo

来るな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:23:30.22 ID:sCF8TH9K

ありがとう、台湾
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:23:48.45 ID:bZdq3zF4
やだなあ、在日にゃ関係ないじゃないっすか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:26:48.96 ID:sCF8TH9K

しかし石川県とは渋い。
やはり台湾の人は日本人と通じるものを持っていそうだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:30:58.04 ID:GeC/qqx4
台湾の元日本総督府だった所に停まりたい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:38:50.26 ID:IL5o8dr+
今回の震災でどの国が敵でどの国が味方なのか
ほんとはっきりと浮き彫りになったよな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:52:00.28 ID:+L3DCzho
去年は金沢市街のそこかしこで欧米の人見たけど
たしかに桜シーズンから全然見ないな
台湾には更なるサービスしないとな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 08:54:19.53 ID:DZM/cnPg
台湾の日本旅館のテレビ見たけど
支配人が典型的台湾人と本社のプレッシャーとの間で大変そうだったなあ
あまり日本のやり方を台湾人に押し付けたくないって辛抱強くがんばってた
徐々に伝わるといいけど
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 09:02:59.35 ID:5KS9tIiG
チョンやチャンは、福島の20キロ圏内の旅館に泊まって親日ぷりをアピールするしかなくなったな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:19:27.30 ID:FuvqvRU2
まどか「どうしよう…… 津波で工場が流されちゃったよ!仕事ができなきゃお金がもらえないよ……」 
QB「まどか!僕と契約して部品工場を韓国に移そうよ!」 
まどか「わーい、ありがとうQB!」 
ほむら「それには及ばないわ」 つ ★台湾から義援金167億円
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110517/chn11051710000003-n1.htm

まどか「どうしよう…… 原発の近くの家に住めなくなっちゃったよ!」 
QB「まどか!僕と契約してシベリアのリゾート地に暮らしてみようよ!」 
まどか「わーい、ありがとうQB!」 
ほむら「それには及ばないわ」 
つ ★被災した子供たち、台湾へどうぞ ホームステイ呼びかけ 
http://2chnull.info/r/newsplus/1300843275/   

まどか「どうしよう…… ユッケを食べたらお腹が痛いよ」 
QB「まどか!僕と契約して安全な辛ラーメンを輸入しようよ!」 
まどか「え〜〜。ちょっと、辛すぎない?」 
ほむら「それには及ばないわ」 
つ ★台湾 「日本に野菜送るよ」
http://hamusoku.com/archives/4374697.html 

まどか「どうしよう…… 風評被害で誰も遊びに来てくれないよ」 
QB「…………」 
まどか「ねえQB。私と契約してうちの裏山を買い取ってくれないかなあ」 
QB「お別れだね。僕はまた僕との契約を必要としている子を探しに行かないと。短い間だったけどありがとう」 
ほむら「まどか、お邪魔していいかしら?」 
つ ★【ありが】台湾、日本のために北海道観光300人ツアーを計画
http://unkar.org/r/news/1303495473
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:26:05.27 ID:POk0XDR4
台湾には頭が上がらんな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:36:36.47 ID:3rN70DUt
ありがとう台湾!

でも、金沢ってチョイスが渋すぎるw
ちなみに金沢は魚がマジでうまいぞ!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:42:45.56 ID:ZQEQGPB7
もう本当に感謝。
台湾となら、一つのアジアを謳える。
中国の影響さえなければ…
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:45:37.94 ID:1XhgP+JM
報道番組は、話を合わしたかのように大陸からの観光客特集ばっかり。
これだけカネを落としてる大陸中国人に感謝しなさい、と言わんばかりにw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:48:25.50 ID:tbBy1Ggx
値下げ効果はどうだか知らないが根本にあるのは
台湾の人達の優しさとおおらかさだよね。


熱烈歓迎、台湾のお客様!!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:51:28.77 ID:ST8CGKm2
台湾好きだー!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:56:29.23 ID:bZdq3zF4
加賀屋とアニメの影響ですかねえ
確かそんな記事があったような
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up147143.jpg
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 10:58:01.67 ID:1Hsj/VEr
>>24
日本から中国や韓国に行く観光客が激減してるんだよ
だから宣伝に必死なのさw
逆に日本から台湾旅行へ行く人は例年より多くなってるらしい

台湾からは北海道にもたくさん来てくれてるみたいだな
こうして相互で行き来して、友好を深めていけたらいいと思う
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 11:00:07.30 ID:CdTgXBir
ありがとう、台湾

チョーセンジンお断り
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 12:03:40.20 ID:K5DK1uyX
俺は横浜県民だからよく分からないんだけど、石川って金沢の近くにあるんだっけ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 12:23:37.48 ID:9frNv5v7
googleマップで調べることも出来ませんかそうですか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 12:34:05.40 ID:jH/cQzBV
どこまでも日本を信じてくれる台湾に感謝。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 12:45:50.61 ID:h8o/CCvX
金沢って見どころあるの?
兼六園 治部煮 友禅 漆器?
福井の旅館のフィリピンダンスのほうがええは!
カニが食える冬に 甘海老も美味いな
富山の氷見から寒ブリがあるか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:11:59.30 ID:9JmecG15
台湾の方々、いちはやく団体観光を再開してくださりありがとうございます
日本からも今後たくさん台湾へ観光客が参りますので
よろしくね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 13:14:35.43 ID:liK/Pu1C
>>33
意地でも石川に行かせたくない人?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:45:26.88 ID:ccjxjE5s
とりあえず金沢に来ても輪島の朝市だけは避けておけ
観光客相手のボッタクリ料金&どこでも買える物しか売ってない

能登に行くなら夏場が旬の黄金岩牡蠣なっ
アレを超える牡蠣は無い
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 14:59:28.41 ID:6Fjdo0Md
台湾謝謝
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:05:46.84 ID:LxhGxGHu
>>30
名古屋県民だが、金沢八景県の中に石川町という駅があるんだよ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 18:06:40.16 ID:1WKRaMah

【神戸】パチンコ禁止デモ

パチンコは電気のムダ、違法賭博。

時間:5月29日 (日) 14:30集合 15:00出発
場所:神戸市役所北側 花時計前
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 22:06:36.23 ID:yaj7KKHE
森元の台湾訪問と何か関係があるのかな?
数日前のNHK BS1 ワールド Wave tonight でも、
台湾の観光業界の、日本への観光客回帰の取り組みについて紹介していました。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 23:55:50.81 ID:hIrKHkam
台湾ありがとう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 03:01:53.99 ID:Kh/B+C6E
加賀屋が20年以上も前から台湾最大の旅行社の東南旅行社と提携して
地道にPRを続けて知名度を上げ、リピート率を上げる為に旅館自体での
サービスに注力し続けたのが大きいね。

更に李登輝前総統が訪れて大々的に報道された事で、台湾での知名度と
人気が東京大阪京都北海道に並ぶまでになった。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 05:51:09.35 ID:alrzDUdY
謝謝台灣
台灣人大歓迎!

韓国人お断り!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 06:15:18.07 ID:WY+5PFVL
台湾の人たちの行為は決して忘れない。
恩には恩をもって報いるのが大和民族の心意気でござる。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 07:03:43.89 ID:fhfW7m3s
ウリたちも行くニダ
<ヽ`∀´>
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 08:48:40.03 ID:EOedfSaW
ありが台湾
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 09:04:13.06 ID:DvcI10J4
台湾と日本は永久に友好国!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 09:20:28.63 ID:j7MobnvS
>>1
台湾は先日、福岡に、120人の大規模ツアーも送り込んだぞ。
北陸の金沢なども、台湾観光客が他の外国人に先行して回復基調だそうだ。
4948
誤爆した。