【中国】「海水の淡水化、コスト高すぎる」天津市が悲鳴=水不足解消の抜本策見えず[05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
2011年5月23日、新京報によると、慢性的な水不足解消に向けた海水の淡水化計画で、天津市
がコスト高に頭を痛めている。通常の水道水が1トン当たり4.6元(約57円)なのに対し、淡水化
された水は同8.15元(約101円)。市が同3.55元(約44円)の差額を負担して供給しているが、
根本的な解決につながるコスト削減方法は見いだせていない。

同市水利科学研究院の周潮洪(ジョウ・チャオホン)氏は「どう水を売ればいいか、頭を痛め
ている」とこぼす。淡水化水は現在、市の一部地域に1日当たり約6000トン供給されている。
「水道料金を他地域より高くすれば不公平感が生じる」ため、水道料金は他地域と同額に据え
置いている。しかし、同市水道局の下部組織・濱海水業集団の代表は「(差額負担を)受け入
れたくはないが、やむを得ない」と話す。

天津市では長く水不足に悩まされてきた。くみ上げられた地下水が水道水として利用されてき
たが、沿岸都市のため慢性的に海水が混入し、水質汚染も深刻だった。淡水化コストのうち3分
の1は燃料費。燃料コストが上昇すれば、淡水化水の価格も上がる。また、淡水化に使われる
逆浸透膜技術も、まだ世界最高水準に達していない。中国政府は黄河支流からの引水に続き、
中国南方から北方へ送る大規模開発「南水北調」計画も進めているが、天津市の水不足解消へ
の抜本策はまだ見えていない。(翻訳・編集/AA)


レコードチャイナ 2011/05/25
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51543&type=1

写真は天津市の海水淡水化設備
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp401238786.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp401238789.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp401238788.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp401238787.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:19:14.96 ID:bc+JAjLW
水がなければ、ジュースを飲めばいいじゃない
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:19:50.89 ID:cmzusCUc
まいどあり
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:20:56.58 ID:kV3jaQSo
もともと中国の水道なんて飲用に耐えられるものじゃないだろw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:22:05.86 ID:k+Rz7oWt
淡水化しなければいいアル
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:24:17.40 ID:nX7d6Qvq

人口減らせば、すべて解決するよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:26:20.25 ID:UeZcleqq

( `ハ´ ) 〇〇から油を作るなら得意アル
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:27:13.81 ID:L2jPEVmx
塩水を飲めるように進化すればいいじゃない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:27:58.33 ID:/xbzlDG9
自業自得。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::l';;/l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
:::::::::::::::.i´;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,.-‐―――‐- 、
::::::::::::::/'!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . ;;; . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
:::::::::::::| 1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  か .そ お
:::::::::::,.Xl;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ;;;ツ ヾ'l;;;;;;;;;;;;;;;ilヾ;;;;;;;;;;;;;`、;;;;; . ;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;:::::l'   わ  こ ま
::::::::::l '!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;ノ-―ゞ;ヽ;;;;;;;;;;;`l ヽ\;;;;;;;ヽ;;;;;;;;丶、;;;;;;;;ゞ;;;:|   い で え
::::::::::i' l |;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;ノ    ヾヽ;;;;;;;;;;;;'`、 ` `ー- .;;ヾ;;;;;;\;;;;;;` ;く;|   て    は
:::::::::::!i'l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;/ .-‐-、 \ヽ;;;;;;;;;;;;;`l,   >;;;丶;;;;;;ヽ;;;;;;;;`|   ゆ
:::::::::::'|l I;;;;;; ,、;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;〈  l:::::I0!   ヽト、;;;;;;;;;;;;'I、、γ  `ー-、;;;;;、、;;;;;;;l   け
::::::::::::::X〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l|;I;;i;;;'!、丶::l::ノ   ,l丶、;;;;;;;;;;L\ .-‐、  `、;;;ヽ;;;;;l;`、   °
::::::::::::/l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ;;ノ;;〉 ̄ ̄ ̄ ̄  γ ヽ;;;;;;;;;;ヾ `、;;I0'l   l丶;;;|;;;;;ヽ
:::::::::::l | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ツ ;;;l        /   `.ヾ;;;;;;;ヽ`、‐┴―‐' l'ヽ;;;;;;;;;;`―‐-, ,-――‐'
::::::::::| :i !!;;;/ゞ;;;;;;;;;;;;;;;ノヾ;;ノ、       ` ‐- ._/` - ,;;;;;ゞ\    i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::I Xl;;l i |!1;;;;;ヽノ ノ丿            ー-'`ヽ;;;;;;;、`ヽ   l;;―- ._;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::`!/ 'l,;| i lll;;;;;;ノ シ/'l                ` -、;;`、丶、,!=≡-=ニ-.、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::'X | i.;ヾシ;;;ゝ ノノ´l    ,.--‐――‐――‐‐-、  ` ー .;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::'i '1|;|ヅ;;;;ヽノシ ノ    1-‐――‐-‐―――-I     /`ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;二-=ニ-、;;;;;
::::::::::::::::::::ヽ`;;;;;;;;;ゞ;;ノ 丿ヽ     ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /;;;;;;;;;`、ヽ;;;;;;;;ヾl;;;;ヽ;;;;;;;;;;;丶;;
:::::::::::::::::::::::::`-,;;;ノl;;ゝ;く;;;;;;、\                  /';;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、;;;;;;;;;;;;ニ三-ニ;;;;;;
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:29:40.64 ID:G9790haZ
中国が海水の淡水化技術を持っていたことに驚き。それともパクられた?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:29:43.70 ID:PVMuXvk0
一人っ子政策をあと1000年続けると16億の人口が48人になります
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:30:33.41 ID:wov6RhYP
>1さっさと人口減らせよ。
何の為の人民解放軍だよw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:30:40.83 ID:BQ1soiyR
海水を飲み、海水で農作物を育てれば良いじゃない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:31:24.94 ID:Es0da7zN
食べ物なくてもそこそこ生きられるけど、水がないと苦しいよ。日本の森林買い戻すアル
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:31:42.37 ID:/xbzlDG9
>>10
自力で開発したとは一言も書いてないし、日本からカーボンナノチューブ買ったんだろうな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:31:46.38 ID:Mq4U5N/e
>>1
> 淡水化コストのうち3分の1は燃料費。

蒸留してるのかよ、、、逆浸透膜使えw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:31:47.33 ID:nT7SyiN+
>>11
そんなにかかるんだ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:31:56.49 ID:5qZW0cy4
豚肉を牛肉に変える薬のように、どんな水でも淡水に変える薬を発明したら?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:32:24.49 ID:8Z/LP0Vx
間引きするか、珍民の血液でも啜っとけよ、土人w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:32:36.31 ID:myEezX9f
女は間違いなく中国がレベル高いな
小顔だしスリムで目が大きい
宮崎あおいとかスザンヌとか中国顔だもんな


21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:32:38.06 ID:HnoQZT+r
>>4
日本の浄水器を持って行ってもとうてい飲料に適さないほど、水質悪いそうです。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:32:55.42 ID:4MSu96jQ
>>12
人口削減のために、日本と戦争したいと思います。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:32:55.85 ID:AJfxfcjQ
淡水化の過程でどうやって爆発するか楽しみにしてますw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:33:22.60 ID:mVCX4y4l
砂漠にじゃぶじゃぶ流し込めば真水の地下水になったりしない?
表面は塩分で固まって黄砂対策に・・・とアホな事を言ってみる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:33:46.23 ID:ywOvKZCH
甘栗は大好き
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:33:49.33 ID:fRRt7U7u
>>11
その前に内乱で減りそうだがな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:33:59.92 ID:myEezX9f
なんにせよ日本人には漢民族の血を入れる必要があるな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:34:20.70 ID:KR/6tzXH
浄水すればいいんじゃねえの。
一応、日本の浄水技術は世界トップクラスだし、
お前らの犬の民主党に言えば譲りそう。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:34:23.32 ID:8Z/LP0Vx
>>27
まったく必要ないし、チャンコロは滅んでいいぞ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:34:59.71 ID:a2TPfAx0
海水を淡水に変える費用>水道料金なんだろ?
海水を淡水に変える費用<<<水道料金にすれば良い。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:35:11.51 ID:rADxRPQh
>>1
ドンガバチョを見習って
海水に砂糖を混ぜて飲んだらどうだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:36:06.37 ID:/xbzlDG9
>>27
今の中国は漢民族メインじゃないぞ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:36:21.92 ID:ItjRZglp
中国の淡水化技術って
燃料費高騰と書いてあるだろ

蒸気冷却するだけに決まっているだろう 中学生でも出来る工作だよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:36:42.86 ID:myEezX9f
>>29
中国人は容貌は結構いいぞ
中国人は彫がふかくて日本人より目が大きいからな
親日の中国人なら日本人に血をいれるべき
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:37:28.98 ID:8Z/LP0Vx
>>33
ああ、下で沸かして、上に張った屋根で貯めてって奴か。

先進国アル!といいながら原始的だなw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:37:33.63 ID:QYfVbecS
1トン当たり約101円だろ
高いのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:37:42.46 ID:wov6RhYP
>>34容姿はいいのかもしれんが、日本人の好みじゃねえよw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:38:13.25 ID:k68JaAbc
韓流的美容と健康、韓国で今話題の口蹄疫水、いかがですか、ニダ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:38:13.45 ID:WIs0+RRU
>>1
俺の町は167円だぞ・・・利根川があるのに
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:38:42.68 ID:8Z/LP0Vx
>>34
彫が深い?

そりゃ一部少数民族は、西方民族の混血だからな。
しかし、まったく必要がない。
親日だろうが、反日だろうが、チャンコロは大陸にこもっててください。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:38:47.68 ID:23NPxfn7
そのまま海水飲めばいいアル
中国人なら大丈夫さ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:38:49.02 ID:d2MDhhZZ
変な事言うなぁ、水道水料金の地域差がない方がおかしいだろ。
つまり高くてもコスト分を上乗せして売ればいいだけ。問題なし。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:38:49.77 ID:Tf1msiu9
>>15
天津はフランス企業の受注。
最初から怪しい性能で、案の定って感じだなw

>天津宝成グループでは先般、
中国で最初の1万トンクラス海水淡水化プラントの製造が終わった。
このプラントは、1万トン低温海水淡水化プロジェクトのメーン設備とる。

今年上半期に、天津宝成グループはフランスから技術を導入し、
中国で最初の1万トンクラスの海水淡水化プラントの製造を完了した。
このプラントは、国内初の1万トンクラス低温海水淡水化プロジェクトのメーン設備となる。

現在、天津市の年間海水淡水化能力はすでに500万トンに達し、
建設途上の海水淡水化能力も600万トンにのぼり、海水直接利用量は14億トン。
2006年9月8日
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:39:47.82 ID:/xbzlDG9
>中国人は彫がふかくて

自称東洋の白人みたいなこと言うと、
チョンチャンって呼ぶぞ(笑)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:39:58.23 ID:myEezX9f
れんほうとかみてもわかるように中華系はぶっちゃけ美人だろ
中国人はあきらかに日本人より目は大きくてたれ目だし彫はふかくて小顔だぜ
日本人はべちゃ鼻で目はほそくのっぺり不細工顔だし
阿部寛とか堀北真希とか典型的な中国系の顔立ちしてるぜ


46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:40:16.97 ID:5u1bsFvB
下水から水をつくるのは、もうやっってたかな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:40:48.74 ID:lOoRIwq1
>>34
性格がきついのが割合多いのがなぁ
ベトナム辺りの娘は非常にマジメだからそっちの方が・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:40:53.07 ID:/xbzlDG9
>れんほうとかみてもわかるように中華系はぶっちゃけ美人だろ

R4って自称台湾人じゃなかったっけ?
バラしちゃ不味くねえ?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:41:29.07 ID:/xbzlDG9
>>46
食用油なら作ってる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:41:39.24 ID:ItjRZglp
一人っ子政策で働ける男ばかり選別して生んできたから
今の中国は女が圧倒的に足りない
適齢期の男女比率は4:1に近いとか
だから余っている女はいない

石女でも結婚対象だからどんどん遺伝子が劣化していく
中華系の女性なら台湾にしておけ 絶対にだ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:41:52.52 ID:23NPxfn7
>>45
アホ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:41:55.34 ID:pGjKiJwG
上水道値上げしたらいいんじゃない?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:42:24.71 ID:FnG1y8Hw
日本RO膜使うしかないじゃん
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:42:34.01 ID:8Z/LP0Vx
>>45
お前は、日本人のルーツというのはチャンコロ系か、日本土着系かしかないと思ってるの?

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:42:35.89 ID:lsD4jmn+
中国の場合は水道料金が安すぎるから
海水淡水化プラントが引き合わないのだろう
まあ、日本でもなかなか引き合わないのだけど
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:43:35.26 ID:maDk8Snd
どうせ真水に海水混ぜて量を改ざんしてるんだろ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:43:45.28 ID:ItjRZglp
パスタゆでる時とか塩水欲しいときあるよね
減塩水くらいでいいんじゃね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:44:19.98 ID:myEezX9f
>>47
しかし日本人に血を入れるなら容貌の整った漢民族がいいと思うがな
小顔 大きなたれ目 高い鼻 目が引っ込んでる はっきりとした顔だち 
なんだかんだいいながらも容貌では日本人は漢民族に負けている
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:44:27.55 ID:ii3Muiq3
井戸水使ってると水道なんて高すぎてふざけてるね、
井戸だと電気代だけでトン10円とかだよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:45:02.97 ID:WIs0+RRU
>>45
日本と中国の「彫りが深い」の中身が全然違うぞ
この画像の1番が日本で2番が中国なんだけれど、阿部博は見紛うことなく1番
堀北は2番
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/24/LA2-NSRW-1-0149.jpg
下の方に韓国系の顔があるけど、それについて在日の方からもコメントを頂きたいです
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:45:23.71 ID:8Z/LP0Vx
この、チャンコロ推ししてる気持ちの悪い生物は一体なんなんだ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:45:28.55 ID:VZUkzXQb
東レから海水淡水化のプラント買ったほうが安くつくよ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:45:31.01 ID:6vKxltlL
淡水化なんて原発を作ってその豊富な電力でプラントを稼働させればいいじゃない。
電力も一緒に取り出せていいことずくめ!
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:45:35.62 ID:t2/T6JSO
>>34
深いのは彫りじゃなくて欲と業だろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:46:05.89 ID:FmOk7RD/
なんかチャンコロが湧いててワロタw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:46:06.13 ID:myEezX9f
>>54
中国南部は彫が特に深くて阿部寛のようなのがごろごろいるぞ
漢民族は肌がとにかく白いし絶対日本人に血を入れるべきだって

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:46:21.52 ID:Tf1msiu9
>>55
フランス企業のインチキプラントに騙されただけだから、単に性能が論外に低いだけだよw
普通なら、ちょっと古い日本製の逆浸透なら、こんなにコストかからないよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:46:32.40 ID:3Ftw6nOJ
血で茹でろ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:47:29.73 ID:wov6RhYP
>>66世界中でゴミ扱いの民族と一緒になろうなんて物好きがそんなにいると思うなよw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:47:51.37 ID:2lz6Fclx
レンホウはぶっちゃけブサイクだろ

マスゴミフィルターに流され捲くりじゃん
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:47:53.87 ID:8Z/LP0Vx
>>66
要らんもんは要らんし。

チャンコロなんぞを招き入れるとか、強盗を招待して接待するようなもんだろう。

つか、おめーら本当にチャンメスが不足してるんだなwwwwwwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:48:05.45 ID:23NPxfn7
>>34
地域にもよるけどな
中国人は顔の彫深くないよノッペリしてる
髪の毛は長く背は高くがっちり
日本人で彫が深いのは縄文系が入ってるから
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:48:18.80 ID:wUDvx1Bx
どうせ逆浸透膜が偽物なんでしょ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:48:27.11 ID:jheF2sPY
中国人の65%は水分で出来てるんだから、
第二次文化革命とかして共食いすればいいだけ。中国人は不滅です。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:48:42.13 ID:8Z/LP0Vx
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:48:55.87 ID:heL1UtV7
>>58
日本人はこれといった外見上の特徴がない民族なんだがな。
俺の仲人なんか旦那はカンボジア系で奥さんは東欧系だぜ。
先祖を遡れる限りは日本にずっと住んでるんだが。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:48:57.43 ID:myEezX9f
マジレスすると顔立ちのよさは
 香港、台湾人>中国人>>日本人>>韓国人だな

中国人はとにかく彫が深くて目が大きいからほかの東洋人よりも顔立ちのいい
奴らが多い
日本の芸能人は実は結構白人とのハーフが多いんだよな
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:49:44.10 ID:23NPxfn7
>>66
すでに彫の深いのがいるのにシナ人なんていらんでしょ
馬鹿じゃね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:49:47.14 ID:WIs0+RRU
>>75
どれもビッチ臭が凄まじい
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:49:58.58 ID:d2MDhhZZ
中国人の最大の特徴は目つきが悪い事ではw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:50:56.35 ID:heL1UtV7
>>77
外見上のコンプレックスが惨いな。
イケメンは全部ハーフにしたがるのは白人コンプレックスそのもの。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:51:18.83 ID:myEezX9f
>>78
馬鹿はお前だ
日本人に彫の深いのなんていねーよw
平井堅とか吉川ひなのとか白人とのハーフを純粋な日本人だとかいうなよw
少なくとも女は間違いなく漢民族がレベル高いな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:52:01.58 ID:dbgz7aBx
>淡水化水は現在、市の一部地域に1日当たり約6000トン供給されている。

逆浸透膜でこれだけ浄水出来るなら福島の汚染水も簡単に浄化出来るんじゃね?
わざわざフランスの糞高い設備買わんでも。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:52:09.40 ID:kQceZi2R

>>24 中国はマジに考えている。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:52:36.13 ID:WIs0+RRU
みんなの街の水って一立方メートルあたりいくらするの?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:52:58.67 ID:8Z/LP0Vx
>>82
チャンコロ go home
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:53:00.23 ID:wov6RhYP
>>82だから中国共産党の使い走りのゴミどもは要らんってw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:53:36.91 ID:XfdPd5h9
海水飲んでも大丈夫な不思議人類作った方が確実そう
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:53:48.47 ID:23NPxfn7
>>82
彫深いのは整形だとでも思ってるの?
アホじゃない
明治時代の写真でもみれば?
愛媛の秋山兄弟は欧米教師ですら欧米人と間違えるくらい彫深いんだよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:53:58.38 ID:8Z/LP0Vx
>>88
つか、すでに大丈夫なんじゃねえか?>チャンコロは海水飲んでも
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:54:08.50 ID:Hy73s2p3
>>34
眼が大きいのが、そんなに良いか?  ドングリ眼(まなこ)って言って侮辱語だぞWW

チョンの細眼吊りあがった眼は極端だが、万葉の時代から日本人の普遍的好みは細眼だと想うぞWW
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:54:14.94 ID:myEezX9f
>>81
YOU TUBEでの会話
日本人「平井堅は純粋な日本人ですよ」
世界の人たち「ノー!彼はどう見ても白人だ。日本人は白人にコンプレックス持ってるんだな」

日本人は中国人よりのっぺり顔なのになぜ中国人にはあんな彫の深い平井堅のような
のはいないんだよw

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:54:16.61 ID:OGUvKAEr
蛇口に浄化装置つければいいじゃん
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:54:37.35 ID:heL1UtV7
>>82
2002WCの日本代表が世界で評判だったが
全員ハーフとでも言うのか?
繰り返すが日本人には外見に民族的な特徴はないんだよ。
朝鮮人のエラみたいなな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:54:50.52 ID:UYRSSIo4
人民が多すぎんだよ、まずは半分ほどに減らせやw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:55:52.71 ID:8Z/LP0Vx
>>92
tubeに書き込む素人意見が根拠かよw

つか、何をどう誘導しようが、チャンコロなんぞ要らん。
帰れ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:55:55.82 ID:myEezX9f
>>89
でも漢民族よりは日本人はずっとのっぺり顔でアジア臭のする顔立ちだから
とにかく日本人は鼻がつぶれてるんだよな
日本には阿部寛のような顔立ちはほとんどいないだろ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:56:17.61 ID:heL1UtV7
>>92
おまいのソースはようつべなのか?
頭大丈夫か?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:56:25.12 ID:ybJbUxXx
偽水道水で大儲けの予感
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:56:57.03 ID:qL3P874t
>通常の水道水が1トン当たり4.6元(約57円)なのに対し、淡水化された水は同8.15元(約101円)。
>市が同3.55元(約44円)の差額を負担して供給しているが、根本的な解決につながるコスト削減方法は
>見いだせていない。

イスラエルの連中に「根性無し」と笑われるレベルだろコレ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:57:07.56 ID:E8UA1gRo
>>81
だよな。日本人だって南方北方などいろんな血が混じっていて
ソース顔も居ればしょうゆ顔も居る。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:57:30.62 ID:8Z/LP0Vx
>>97
すまんが、鼻の高さだけなら俺は阿部博に勝てるw
ちなみに、俺の家系には外国人は入ってない。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:58:01.46 ID:Zmilzw1b
心配しなくても、毎年1万人以上の支那人の嫁がきて
混血児が増えてるjyた
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:58:14.54 ID:KCvFvYmg
よくこんな国で子供を産む気になるな、その度胸に感心するわ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:58:19.70 ID:myEezX9f
アジアは北に行くほどのっぺり顔になる
彫の深さ
 中国南部>中国北部=九州>本州、北海道>>>>>>>>棒子
棒子よりは日本人はずっとましだけどなw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:58:23.58 ID:23NPxfn7
>>97
彫の深いのは昔はソース顔とかいって普通におりますが
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:58:41.97 ID:heL1UtV7
>>97
うん?
ソース顔醤油顔という言葉があるくらい日本人の顔は千差万別なんだがな。
ちなみに俺は韓国人に言わせるとジャッキーチェンに似てるらしい。
ジャッキーはのっぺり顔かい?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:58:58.34 ID:E8UA1gRo
まあ、顔の話をしたがるのは中国の水不足の話から
話題をそらしたいからだろうな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:59:00.39 ID:Tf1msiu9
>>97
凄い自爆だなw

もう、無知すぎだろ、中国人と朝鮮人はモンゴル人の血が色濃く入ったので、
のっぺりとした丸顔、際立って彫りがなく、

体型もチビデブ型、
鼻がペチャンコってのが特徴なんだよww
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:59:50.50 ID:Hy73s2p3
>>45 れんほうとかみてもわかるように中華系はぶっちゃけ美人だろ

レンポーが美人??  冗談はよし子さんだよWWW

あんなの、若い女が裸で売ったから下世話なメディアに売れて世に出て来ただけだろWW
岡本夏樹レベルを美人とは、何処で育ったんだよWWW

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:00:12.71 ID:8Z/LP0Vx
>>105
おいチャンコロ。

お前らが日本女に目をつけても、日本女はお前らのような土人には興味ないってさw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:01:45.80 ID:wov6RhYP
>>105どんなに格好良かろうが美人だろうが、
結婚相手に工作員は要らない
んだよw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:01:48.99 ID:yI332BKT
なんでそんなに中国人がいやなの?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:02:15.45 ID:bFxmYrlo
シベリアの永久凍土を開発すれば解決
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:02:38.52 ID:23NPxfn7
>>108
海水飲めばいいアル
中国人なら不可能ないアル
で解決
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:02:59.43 ID:8Z/LP0Vx
>>113
ゴキブリを数匹、君の部屋に閉じ込めて、放置してもいいかい?
駆除したらだめだぞ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:03:07.99 ID:myEezX9f
どんどん日本人には中国人の血を入れて顔面偏差値を上げるべきだね
おまえら中国人が嫌いなのは分かるが中国人は日本人よりずっと顔立ちいいのは
認めろよ
コリアンみたいだぞwなんでもかんでも否定して自画自賛するのはw

あとスタイルは漢民族が上だから
これは世界の常識
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:03:20.77 ID:23NPxfn7
>>113
存在自体嫌だ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:03:22.03 ID:zxx1Nr0j
日東電工じゃん
シナ人は水さえ日本頼りか
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:04:04.36 ID:8Z/LP0Vx
>>117
おいおい、「棒子」とかうっかり書くから出自がばればれ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:04:05.20 ID:E8UA1gRo
中国の二つの大河知ってるか?揚子江と黄河。川という物、普通は山から始まって
平野を横断して海にたどり着いて終わるのが普通。だけど黄河は海にたどり着く前に
飲料水や工業用水の取りすぎで消えてしまう。河口がない尻切れトンボの川
になってしまった。小さな川じゃなく黄河がだよ。これは正真正銘の千年単位の
異常事態。中国の水不足は深刻。水が無ければ工場も動かないどころか人も住めなくなる。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:04:42.45 ID:myEezX9f
>>113
俺は日本人で中国人は嫌いだが中国人の顔立ちは整っていると思うわ
お前らも素直になれよ
中国人は小顔で鼻が高く阿部寛のようなのが顔立ちだぞ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:05:06.69 ID:qqi8iqi1
お前ら水道の話しろよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:05:21.34 ID:P/3DwKFc
下水を浄化するだけ!
どっち道、そのままじゃ捨てられんだろ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:05:22.64 ID:CAT032Dh
渤海の海水を取水浄水すれば、一石二鳥じゃないか
輸送費は知らん
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:05:25.41 ID:heL1UtV7
>>113
仕事では契約を守り、
日本に核ミサイルを向けるはやめて尖閣にちょっかい出さず、
ガス田を勝手に開発するのをやめて、
日本に密入国しては犯罪を繰り返すような事をしなければ
話を聞いてやってもいい。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:05:38.94 ID:23NPxfn7
>>121
中国人なら住める
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:06:17.97 ID:zuvUZl3u
たったの2倍じゃんか
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:06:22.98 ID:Tf1msiu9
>>117
連続自爆とは凄いw

中国人と朝鮮人はモンゴル人の血が色濃く入ったので、
のっぺりとした丸顔、際立って彫りがなく、一重瞼で目が細くつり上がってるw

体型もチビデブ型、要するに、女ですら朝青龍みたいな顔がゴロゴロしてるww

で、朝青龍みたいに、鼻が小さく、顔にめり込み、鼻がペチャンコってのが特徴なんだよww
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:06:23.18 ID:myEezX9f
中国人は素顔美人 日本人は化粧美人 韓国人は整形美人っていうぞ
中国人は整形や化粧はほとんどしないからやぼったいと思われがちだが
素顔で勝負したら日本人や韓国人は中国人にはかなわないよ

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:06:39.60 ID:GWE0N4TJ
北京、天津は沙漠に還れ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:06:47.45 ID:heL1UtV7
>>122
おまいの言ってることには何一つ裏付けがない。
思いこみで喚くだけでは誰もまともに相手にせんよ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:07:24.21 ID:zxx1Nr0j
シンガポール Hyflux社経由で納入
中国天津市に国内最大級の海水淡水化用逆浸透膜を受注

2008.07.03

 日東電工株式会社(本社:大阪市、社長:柳楽幸雄)と米国グループ会社Hydranautics(本社:カリフォルニア州オーシャ
ンサイド市、CEO:菊岡 稔)は、このたびシンガポールの水処理会社であるHyflux(ハイフラックス)社経由で、中国天津市
向けに中国最大級の海水淡水化施設に当社の海水淡水化用逆浸透膜“SWC5”(世界最高レベルの高透水性と高脱塩
性を実現)の大型物件を受注しました。    
 現在中国では青島ほか3箇所に1万トン級/日の海水淡水化プラントがあり、弊社の逆浸透膜が採用されていますが、今
回の天津市は10万トン/日規模を有する中国初の大型プラントとなる予定です。
 弊社では上海市松江に逆浸透膜の組み立て工場とセールスオフィス&テクニカルサービス拠点を中国全土に5箇所配置し
ています。海水淡水化や排水用をはじめ今後の更なる需要増に対応すべく、引き続き顧客との連携を密にしながら、中国に
おけるシェア拡大を図る所存です。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:07:51.04 ID:ixk+mBpY
10億以上もいる中国人をのめばいい。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:07:54.99 ID:8Z/LP0Vx
>>122
チョンもチャンコロも、工作内容は変わらんな>日本人だけど


早く帰れ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:08:12.48 ID:23NPxfn7
>>122
阿部ちゃんは面白いし可愛いとは思うが顔は好みじゃない
あっさりした顔の方が好み
だけど旦那の顔はなぜか濃い顔(・_・;)不思議だ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:08:27.24 ID:E8UA1gRo
さかんに顔の話をしてくるのは、水の問題が深刻な事から目をそらすため。
反応するのは向こうの思う壺。無視して水の話題に戻ろう。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:08:31.75 ID:8/jCyuY0
民主党「金払ってでも援助したい」
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:09:16.89 ID:bFxmYrlo
水が輸出産品になるな
九州からパイプラインを引けば
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:09:29.59 ID:heL1UtV7
>>136
恋愛対象と結婚対象は違うってこった。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:09:49.87 ID:dOIun18z
中国の発展などありえないよなw

公害対策も韓国が日本から盗んだ技術をタダ同然で導入してるしww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:09:57.54 ID:23NPxfn7
>>137
中国人ならどんなことでも住めるだろ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:10:34.42 ID:myEezX9f
>>136
旦那は中国系の可能性があるな
日本人で濃い顔は中国南部出身が多いぞ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:10:42.58 ID:JPkMjPYM
顔面偏差値w チャンコロに美形なんて居ない。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:10:46.71 ID:E8UA1gRo
どんなに金が有っても、人がたくさん居ても、水が無ければ人は住めないし
工場は動かせない。中国最大の弱点は水不足。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:10:55.36 ID:8Z/LP0Vx
>>139
あの糞売れ残ってるサンタ水とか言うの贈ってやればいいんじゃねえの?w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:11:35.44 ID:myEezX9f
とにかく日本人はどんどん中国人と結婚し家系に中国人の血を入れろ
以上だ!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:12:08.02 ID:23NPxfn7
>>145
人は住めなくても中国人なら住めるような・・・
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:12:11.19 ID:E8UA1gRo
飲料水程度なら砂漠の国がミネラルウォーターを輸入するように
まかなう事は不可能でもない。でも工業用水はどうがんばっても無理。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:12:11.94 ID:WIs0+RRU
阿部高和は中国系ですか?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:12:19.83 ID:3GTEIssE
>>1
淡水化に使われる逆浸透膜技術も、まだ世界最高水準に達していない。

この辺りに大変不穏なものを感じる。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:12:57.95 ID:heL1UtV7
>>143
そうやってホルホルするのは楽しいか?
バカ丸出しだな。
だいたい漢民族なんてものは存在せんのに。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:13:49.16 ID:23NPxfn7
>>143
日本人ですって(−−〆)
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:14:54.30 ID:E8UA1gRo
黄河のような大河が干上がってしまうんだから、多少の海水淡水化プラントを
動かしたって焼け石に水だよ。やたらと金を浪費するだけ。しかもこのプラントは
エネルギーが無いと動かない。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:15:58.61 ID:nYaBD9XA
http://www.yonhapnews.co.kr/international/2011/05/25/0603000000AKR20110525162700009.HTML
中国中部50年に来最悪の干ばつ...三峡ダムの放流(総合)

(香港=連合ニュース)チョンジェヨン特派員=中国の中部長江(长江)中下流地域に
50余年ぶりに最悪の干ばつが続くと、世界最大規模の三峡(三峡)ダムの放流を開始した。

中国国営の英字であるチャイナデイリーは、
今年1〜4月長江流域の降水量が過去50年間の平均降水量よりも40%以上少なく、
1954年以来最悪の干ばつ被害が発生していると25日報道した。

サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)、明報(明报)など、香港の新聞によると、
中国当局はサンシャデムイガルスギを右長江重荷類の用水供給のために25日から2週間で50億㎥の水を放流することを決めた。

現在、上海(上海)をはじめ、湖南(湖南)、湖北(湖北)、江西省(江西)、
保存(浙江)、江蘇(江苏)、安徽省(安徽)省など7個性で、
深刻な干ばつが発生した中で、一部の地域の降水量は例年の80%以上減ったことが分かった。

現在、中国の10の人格で、深刻な電力不足に苦しむ中で、干ばつで水力発電量も減少し、電力不足はさらにひどくなっている。
特に、干ばつ、夏の農作業を放棄する農家も続出、穀物供給量が減る可能性が大きくなり、物価上昇の圧力をさらに加重させている。



もっと干からびろ。苦しんで市ね。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:16:02.74 ID:myEezX9f
>>153
いやいや日本列島には漢民族も多く移住しており中国南部系の漢民族も多い
旦那の祖先をたどると揚子江以南からの渡来人かもしれんぞ
だいたい濃い顔なんだから結構中国系っぽい顔立ちだろ?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:16:05.97 ID:/xbzlDG9
ははは。
一つもソースがない。
朝鮮人みてえ(笑)

ttp://hissi.org/read.php/news4plus/20110525/bXlFZXpYOWY.html
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:16:28.32 ID:9A7JiSs/
日本の顔の濃い奴らは縄文系の血だな。
骨が残っているから容貌は間違いなく復元可能だよ。
のっぺりとした弥生系は南中国からの移民だな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:17:09.70 ID:dXg9upDX
>>156
その理屈でいえば中国系なんて言えない。
馬鹿じゃなかろか。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:18:08.33 ID:mYI8KrF3
>>156
宮崎●おいって在日疑惑じゃんかよ

総連は中国に擦り寄る作戦か?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:19:01.81 ID:Tf1msiu9
>>156
中国と朝鮮は、モンゴルの血が色濃く入って様変わりになったことをお忘れなくw

中国人と朝鮮人はモンゴル人の血が色濃く入ったので、
のっぺりとした丸顔、際立って彫りがなく、一重瞼で目が細くつり上がってるw

体型もチビデブ型、要するに、女ですら朝青龍みたいな顔がゴロゴロしてるww

で、朝青龍みたいに、鼻が小さく、顔にめり込み、鼻がペチャンコってのが特徴なんだよww
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:20:07.81 ID:23NPxfn7
>>156
縄文人系だよ
目がどんぐり眼で二重でデカイ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:20:18.48 ID:/xbzlDG9
>>160
>総連は中国に擦り寄る作戦か?

某新聞社からの依頼の可能性。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:20:45.51 ID:WQBLMMEg
なるほど、次は海水が爆発するんだな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:20:54.61 ID:nYaBD9XA
http://www.fnnews.com/view?ra=Sent1101m_View&corp=fnnews&arcid=00000922319629&cDateYear=2011&cDateMonth=05&cDateDay=25
中国:引き締めで中小銀行の打撃

今後、中国が繰り広げる緊縮政策との暗黙的な信用危機で中国の中小規模の銀行が打撃を受けるとの見方が出てきた。

格付け会社スタンダードアンドプアーズ(S&P)は25日、
物価上昇(インフレ)と緊縮政策により、経済成長の鈍化で、
今後2〜3年以内に中国の銀行の債務不履行の損失が急増すると明らかにした。

この日、ウォールストリートジャーナル(WSJ)によると、S&Pの格付け担当者
チェンリアの"中国の銀行の純利益は、今年から、今後2年以内に減少するだろう"とし、このように眺めていた。
ただ、大手銀行は、政府の政策に適応することができるほどの十分な資本がありますが、
小型の銀行は、それ以外のことができなくて打撃が大きいのだと彼は付け加えた。

中国の銀行の今年第1四半期の純利益は、まだ高い増加率を記録しているが、その幅は昨年より減少した。
中国工商銀行の今年第1四半期の純利益は前年同期比29%増加したが、
前四半期の数値(32%)に比べると増加幅が大幅に減った。 中国の銀行も、
同じ期間の純利益が28%増加したものの、前年同期記録した34%に比べると低い数値だ。

リアの"中国の緊縮政策に信用供給が減少し、金利が高くなり、
3年以内に、不良債権(NPL)が全体の債権の5〜10%に達するだろう"と見通した。
これは、昨年末の不良債権比率(平均1.14%)に比べて大幅に増えた数値だ。



さーて爆発爆発・・・
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:21:08.77 ID:mYI8KrF3
>>163
しっかし昨日総連のバカ工作員が一本釣りされたのによくやるわw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:21:42.75 ID:hamOhEkd
内陸部の水源に死ぬほど植林して、常時、人民解放軍に守らせるしかないな。

盗賊( `ハ´)<引き抜いて転売してやるアル!なぁに、賄賂を贈って警備を抱き込めばよろしいアル。

農民( `ハ´)<すきあらば放牧して家畜のエサにしてやるヨロシね!放火すれば証拠は残らないアル。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:22:10.93 ID:+V2vH0UN
水が足りないなら人を減らせばいいじゃない
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:22:19.48 ID:myEezX9f
縄文系って特ダネの小倉みたいなのだろ
阿部寛のようなのは中国南部系だよ
彫の深さや目の大きさは 中国南>>>>日本>>>>>>>>>>>韓国だから
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:22:39.06 ID:/xbzlDG9
>>164
分化したナトリウムが化学反応を……
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:22:46.06 ID:E8UA1gRo
中国の二つの大河知ってるか?揚子江と黄河。川という物、普通は山から始まって
平野を横断して海にたどり着いて終わるのが普通。だけど黄河は海にたどり着く前に
飲料水や工業用水の取りすぎで消えてしまう。河口がない尻切れトンボの川
になってしまった。小さな川じゃなく黄河がだよ。これは正真正銘の千年単位の
異常事態。中国の水不足は深刻。水が無ければ工場も動かないどころか人も住めなくなる。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:23:01.36 ID:yI332BKT
>>116
中国人犯罪率が高いナイジェリア、イランだってあるのに。
しかも、中国人よりも出生率が高くて繁殖しているのに。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:23:20.17 ID:/xbzlDG9
壁撃ちで火病ってないで、少しくらいソース持ってくればいいのにね。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:23:20.18 ID:dXg9upDX
>>169
だからお前の理屈から言えば
ミトコンドリアイブに帰結していくことになる。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:24:18.06 ID:9A7JiSs/
>>169
だから南中国からの渡来人の人骨も残ってるんだよ。
頭蓋骨から容貌は復元可能なんだよ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:24:50.86 ID:eZYzu1L0
水も偽物があるからなぁ。水道水とどっちを信用していいやら・・・
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:25:00.41 ID:mYI8KrF3
>>169
甘い!激アマだ!

中国のロシア寄りの地域には
ロシア革命から逃げて住み着き中国人になった人達が居て
中国人の中で1番彫が深いのは彼等だよw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:25:21.76 ID:yI332BKT
>>>172
訂正
中国人よりも犯罪率が高いナイジェリア、イランだってあるのし、
しかも、中国人よりも出生率が高くて繁殖しているのに。

179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:25:26.57 ID:nYaBD9XA
http://www.asiae.co.kr/market/view.htm?sec=intl1&idxno=2011052516395996902

[アジア経済キムヨンシク記者]中国の株価指数が5日連続で下落を続けた。
政府の金融引き締め政策の基調として、企業の実績が振るわないの可能性と不動産市場の規制強化の懸念が悪材料として作用した。

上海総合指数は前日比25.31(0.91%)安の2741.74で引けた。
中国の株式市場のベンチマークの指数である上海総合指数はこの日の終わりに基づいて、今年の最高値に比べ10%下落したことが分かった。

中国の消費者物価指数(CPI)上昇率は4月の5.3%を記録したのに続き、
食料品や原材料価格の上昇で、今年の夏までの高騰を続けるものとみられる。
引き締め政策により、昨年の10.3%を記録した中国の経済成長率は今年8〜9%台に低下するとの見通しが力を得ている。

中国社会科学院は、今年のGDP成長率を昨年より0.7%ポイント減の9.6%と予想しており、
中国のシンクタンクである国家情報センターは、その場で、
今年第2四半期の中国の国内総生産(GDP)伸び率が9.6%と低くなってCPI上昇率も5%に高いレベルを継続すると予想した。

この日、国際格付け機関スタンダードアンドプアーズ(S&P)は、
インフレ抑制のための中国政府の金融引き締め政策で、
今後数年間、中国の銀行券の信用の損失に伴う収益性の悪化を経ることができるという見通しを出した。

種目別では、S&Pの意見の影響で、工商銀行が1.8%下落し、
建設銀行が1.2%下げるなど金融株が下落を見せ、中国最大の不動産開発業者ワンコド0.5%下落した。

ウェイウェイウエストチャイナ証券のアナリストは、
"外部環境は徐々に改善されているが金融引き締め政策と不動産市場の抑制により、株価がさらに上昇する余地はなさそうだ"と述べた。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:25:36.66 ID:CSakYsVC
そもそも国内の物価が全体的に安すぎるんだよ
さっさと人民元を切り上げろ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:26:10.25 ID:mYI8KrF3
>>178
ソースぷりーず
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:26:38.24 ID:Tf1msiu9
>>169
いやいや、中国と朝鮮はモンゴルの血が色濃く入ったから、
基本的に朝青龍みたいな顔が主流、

丸顔小太り、のっぺり、鼻が顔にくいこみ、鼻がペチャンコ、
限りなく彫りがない。

彫りの深さ、まともな顔なら、

日本>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>モンゴルと、モンゴル顔の中国と朝鮮
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:27:15.00 ID:/xbzlDG9
>>178
信じて欲しかったらソース持ってきな。
断言できるんだから、あるんだろ?(笑)
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:27:57.78 ID:myEezX9f
>>182
あほ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:29:16.91 ID:/xbzlDG9
>>184
鏡何枚欲しい?
10億枚くらい?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:30:20.05 ID:bFxmYrlo
物価が5〜6倍になれば、水を輸出できるかも
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:31:03.08 ID:mYI8KrF3
>>184
俄羅斯族の存在は無視か?
総連の屑工作員w
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:31:19.56 ID:L9NQe+q5
ID:myEezX9f
支那ってやっぱりチョンと同じじゃん
まったく客観性がない 自画自賛の自己陶酔だけ

そもそも支那人は子供の頃自由に遊べない運動不足で体の発育がよろしくない
貧弱な体格の奴が多すぎ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:35:23.81 ID:Tf1msiu9
>>188
モンゴルのことはには全く触れないから、キムチだったんじゃないの?www
中国人があれほどバカってことはないよ。

日本人だけ、元に占領されず、モンゴルの血が直接入ってないからねw
で、男の8〜9割を殺し、女は連れ去った元の血がモロに残ってるのは中国・朝鮮だけだし。

他の地区じゃ、そこまではやってないからな〜。

中国・朝鮮にいくと、みんなどこかしら、朝青龍に似てるよw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:44:10.41 ID:CSakYsVC
>>187
「俄羅斯族」って初めて見たけど、スラブ系のロシア人がどうかしたの?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:46:38.77 ID:mYI8KrF3
>>190
キムチが無知だったんで突っ込んでみたw

キムチがムチだったんでw
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:52:59.90 ID:dTCXrp8z
生物が死滅仕掛けてる中国沿岸じゃ
海水から真水作るのもヤバス
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:53:56.69 ID:gLZTyDWh
>>1 根本的な解決につながるコスト削減方法
コストじゃ無くて人口を削減する方が「根本的な解決」じゃね?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:56:22.20 ID:dXg9upDX
>>193
つか、まずは「川をきれいにする」ってのが先行するべき
問題なんだよなぁ・・・・・
川がないなら運河を引くとかさw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:56:41.72 ID:1p1L5P2m
朝鮮から天然口蹄水輸入すればいいんじゃね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:58:45.34 ID:sB/EszPE
ID:myEezX9f
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:59:14.46 ID:8Z/LP0Vx
>>172
ん?

日本国内の犯罪率は、チャンコロ・チョンがダントツだが?

死ねよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:02:52.60 ID:ClLaWmx9
>>194
中国政府が公式に認めてる範囲だけでも中国では毎年日本の四国四県よりも広い範囲が新たな砂漠になっていて
しかも本来なら水を蓄えてくれるはずの牧草地や穀倉地帯での砂漠化が進行してるから
川や運河に流れる水すらないんだよ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:07:16.48 ID:dXg9upDX
>>198
それなら砂漠化をどうにかするのが先だね。
日本もこれには金を出してるんだから本腰入れれば良いのに。
というか、そう言った話があるなら「すべての水を淡水化した水」に変えて
水道水の値上げをすればいい。w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:08:08.92 ID:IB39CUG5
東レ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:11:20.04 ID:BeXdwosT
韓国の男こそ本当のサムライ(勇者)だ。
日本の男は精子の薄い哀れなオカマだ。

私の学校では韓流ブームの話題で持ちきりです。
結婚するなら韓国男性に限ると皆が言っています。
韓流ブームのおかげで解ったことは、韓国男性は
勇者のサムライで日本の男性は臆病なオカマだということです。
韓国男性は徴兵制と愛国教育で愛する国と愛する女
の為に、命を捧げて戦う命知らずのサムライです。
日本の男性はジェンダーフリーと反日教育で、戦争になったら
女達を捨てて自分だけ逃げ出すブザマなオカマです。
しかもオカマ化教育の徹底で精子の数も減少したんですよね。(笑)
女の本心は命がけで自分と子供達を守ってくれる韓国人サムライの
お嫁さんになって、優れた子孫を残したいと願うのです。
間違っても日本のオカマ達の負け犬劣根性だらけの、劣等種の子供を
生みたいとは 思いませんよ。 (笑)
サムライや武士道は日本の文化でしたが、それは過去のことです。
今ではサムライや武士道や剣道は韓国の文化と言えるようになりました。

放射能で汚染された日本のオカマの薄汚れた精子で子供を作ると、
一つ目の赤ちゃんが 生まれるで。(大爆笑)
これからの日本にはブザマなオカマ文化と放射能汚染が残るだけ。(爆笑)

韓国人男性の濃い精子で子孫を残そう日本女性の会。
日本のオカマから日本女性を解放する女性の会。

202柊まいん ◆Main173Ekc :2011/05/25(水) 18:12:10.56 ID:oTXhyTvt
韓国株価暴落スレで中国がスタグフレーション入りしたというレスをソース付きで見かけたが、水不足に電力不足といろいろヤバいね。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:15:12.53 ID:dTCXrp8z
>>199
しかし中国はオリンピックのために消雨化作戦を行なったアホ・・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:23:06.12 ID:3/FdCpnN
まいどありー

2011年2月24日 東レの逆浸透膜、中国の海水淡水化プラント向けに相次いで受注
ttp://www.toray.co.jp/news/water/nr110224.html
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:25:07.54 ID:uU8sjPCO
半分ぐらい殺処分すればいいのに
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:58:02.51 ID:D+nOTFAc
結局、需要と供給の問題
コストを認めその分の金額を払うか諦めるか
諦めた場合、供給量を減らすか
その場合、カネを払えない者は死ねと言ってる様なものだがw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:59:07.20 ID:+B+QNrGc
淡水化なんてサウジみたいな金満国家じゃなきゃ
採算取れないわな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:59:23.06 ID:WXiGZlnm
水を巡ってインドとの対決が現実味を帯びてきたな。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 19:02:43.61 ID:cJV3gP20
人口を減らせばいいと思うよ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 19:04:15.14 ID:faUkgQ5R
砂糖混ぜて飲めばいいと思うよ!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 19:09:11.19 ID:WrnaxcKf
海に帰ればいいじゃないw
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 19:17:59.75 ID:iYE9+ArR
淡水化や日本水源地輸送よりコスト面だけ見たら
六甲のおいしい水等々でも輸入した方が安上がりじゃん
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 20:13:05.47 ID:LQEWtWtd
海水をそのまま飲めば良いだろ。あと、内戦をして人口を減らせ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 20:28:42.16 ID:8qMCDhLe
北京もあと20年で砂漠地帯になるし
幾ら経済が発展しても水不足は解消できないな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 20:40:22.61 ID:DDS78nRU
>>1
偽の水でも作れよ?中国人は得意だろ。
こんな時ぐらい特技を発揮しな。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 21:18:42.30 ID:peEo1TfW
>>213
海水を搾らないで人民を搾ればいいじゃないw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 21:34:18.78 ID:YJCwgTNc
コストも上がってきた事だし工業が海外に移管されれば
かなり水の自給率も上がるだろう
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:21:25.17 ID:KxjfTiai
上海市って海水を淡水化してたんだ・・・・・・。あの海水を・・・・。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:28:48.28 ID:Z8N9R/AI
そもそも単なる海水を淡水化するのだって結構なコストだけど、それにプラスして中国近海のあの生活排水で汚染された
海域だと濾過フィルターの消耗度が半端ないだろうなぁ
220ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/05/25(水) 22:32:17.35 ID:Df0I2L+A
>>1
つーか他国に淡水化プラントを立ててもらえばいいんでにゃー?そこだけ領事館扱いで
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:36:34.34 ID:fRRt7U7u
>>147
なんでチョンは日本人の血を欲しがるんだ?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:40:55.45 ID:4K1KL3iR
>>199
日本が緑化のために植樹した木を引っこ抜いて金にするような連中だぞ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:47:39.15 ID:pyVfLPwu
水増やそうってのは無理なんで飲む人の方を減らしてください
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:50:32.90 ID:1KxBUnHK
そのうち長江も黄河みたいに断流することになるんかな。

水戦争が起きるのかね。こわこわ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:50:47.83 ID:gzUcB3Sd
>>215
>偽の水

それたぶん爆発すると思う。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:52:41.07 ID:T5iU4CzY
生きてるうちに是非、砂漠になった北京を見たい!
まあ、昔からあれだけ言われてたのにね。自業自得。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:55:06.22 ID:Pf2GB0nZ
木植えろよw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 22:57:46.55 ID:CM9O+oD3
中国は
もういっそ
内陸部に海を引き込んだら
えぇ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 23:07:01.08 ID:1K5vq0x6
>>1
馬鹿に解決策を教えてやろう、
水道からは、下水よりは綺麗だが、飲料には適さない「中水」程度の濾過水を供給する、いっそ多少の海水混じりでも構わない…これは、炊事以外の日常水として使う水だ
そして飲料・炊事として使う水を海水濾過から作った「上水」としてペットボトル等のボトルに入れて配給する
そうすれば、従来は全部上水だった供給コストを最小限に押さえられる
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 23:07:18.07 ID:7SxdzR5X
水作った副産物の塩うった金が含まれてないところがミソ
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 23:14:19.25 ID:8Z/LP0Vx
>>221
多分、それチョンじゃなく、チャン。
しかも日本で生まれたっぽい奴だと思う。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 23:15:12.61 ID:W/2nwDja
原子力の熱でどんどん海水を蒸発させて、その蒸発した水蒸気を凝縮して真水作ったらいいんじゃね?

わー俺天才w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 11:21:26.15 ID:QDNhOv2S
鳩山ならサクっと技術をあげてただろう。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 12:48:01.39 ID:sQ/cBpHj
>>229
上水が既に中水レベルなんじゃね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 15:11:51.89 ID:cSyobvrC
淡水化よりは下水をろ過したほうが安いって聞いたぞ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 20:27:40.13 ID:KrMRQRJg
>「海水の淡水化、コスト高すぎる」
問題はそこではない、井戸水使っている農地は近い将来将来は塩を吹き砂漠になる
そうなると北京はどの方向に風が吹いても砂が押し寄せ埋まってしまう
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 20:30:35.18 ID:Xg+SWC2O
まず10億へらせ。
話はそれからだ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 20:36:13.26 ID:tYZSys73
福島の冷却水を分けてあげればいいのに。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 20:59:38.78 ID:2aQDtLsQ
満州を満州人に返せよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:00:36.67 ID:9A7NsuQ+
水がないならジュースを飲めばいいじゃない
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:01:51.33 ID:Uq3dYNaJ
飲尿すれば、節約できるんちゃう。
242はぶちょの上司:2011/05/26(木) 21:03:50.47 ID:ujzmW6HU
>>232

放射能が混ざりそう
243在日韓国人 ◆ZEROZSI99U :2011/05/26(木) 21:07:08.42 ID:g3knOX0w
中国政府にアドバイスします
世界のATM小日本に資金援助を要求しなさい

小日本政府から資金を貰い運用するのです
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:07:14.09 ID:45FM+USD
中国人のぎじゅちゅ力なら偽水の製造も可能だろう
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:16:08.57 ID:52E8Ypmr
>>243
どうやったら、そこまで馬鹿になれるんだ?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 21:16:34.54 ID:9A7NsuQ+
>>242
人口抑制になる
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/28(土) 13:43:16.55 ID:+B3khsSP
下水油ならぬ、下水水を作ればいいのでは
あ、中国人にパクられちゃうな
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/30(月) 21:21:51.91 ID:Q+dT/j1/
中国の女だけはやめとけ。麻木久仁子を金にせこくした感じだから。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/30(月) 21:44:44.14 ID:03xKT1Yu
>淡水化コストのうち3分の1は燃料費

使用済み燃料棒でもつっこんでおけ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/30(月) 22:00:58.06 ID:2ncMsDOe
水が足りない?だったら人間を減らせばいいじゃない。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/30(月) 23:10:28.06 ID:nV564UNn
差額分を料金に転嫁すればいいんだよ
安いから無駄に使うんだ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/31(火) 16:16:28.78 ID:vEmzDlre
払うお金がないんだよ

この夏、中国のブームは水泥棒だ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/31(火) 16:21:37.54 ID:tvKHldYq

たまには人口減らせよ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/31(火) 16:39:42.02 ID:LylTVfmZ
http://www.youtube.com/watch?v=3KJkev7N7JQ
2011/03/15

中国水不足ニュース

255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/06/01(水) 00:21:32.67 ID:UoxFo9WA
中国が計画してた内陸の砂漠に海水を引き込む政策はアイディアとしては悪くはない
死海と同じく海面より下のはずだからトンネルを掘りパイプを通すだけで流れ込む(距離が長いので工事は大変だが)
この塩湖から蒸発した水は雲をつくる源となり周囲に雨をもたらすし、塩湖も観光地になって一石二鳥
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ぶっちゃけ

貿易差が毎年2兆以上あって、毎年武器買い放題なアラブですら
たかが数百〜数千万の海洋淡水そろえるのにもクソ高いっていってんだよ。  買うけど

だから、キャパレベルでは海洋淡水とか無理ゲレベル


にしても高いね。1トン50円とか高すぎ
日本が打ったほうがやすいんじゃないか?

水輸出とか始めたら

ある意味、日本や、マレーでたんすいはじめて売ったほうが安いよな