【中国】未使用のシャワールーム爆発、販売業者「リスクはそちらで…」[05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なつあかねφ ★
福建省廈門(アモイ)市内のマンションで11日、3月に新たに取り付けたばかりのシャワー
ルームのガラス戸が“爆発”した。購入者は返金を求めたが販売した業者は「買った後のリスク
は、そちらで引きうけるべきだ」などと言い、対立している。廈門網が報じた。

中国では、内装は購入者が自分で行うタイプのマンションの物件販売が多い。自分に合った室内
環境を作りやすい利点があるが、業界や業者の実情を知らない消費者も多く、トラブルの出やすい
問題がある。

マンション所有者女性によると、まだ入居しておらず、シャワールームは未使用だった。シャワー
ルームはインターネット通販で購入した。取り付けは3月初旬だったという。5月11日に別の内装
工事に立ち会うために室内に入ったところ、シャワールームのガラスがくだけ散っていた。

シャワールームのドアのそばにある便器は傷だらけになり、周辺にガラスの破片が散乱していた。
破片は客間部分まで達しており、相当に威力の大きい“爆発”だったことは確実という。シャワー
ルームの換気扇の枠にも亀裂があった。

販売業者に返金を求めたところ、責任者は「改めて取り付けなおすが、返金には応じられない」と
回答した。「買った後のリスクは、そちらで引きうけるべきだ」、「たばこだって、健康上のリスクを
明記しているのに、多くの人が買うだろう」などと言い出したという。

中国では工業製品に対する全国統一の強制品質認証「3C」が存在するが、同販売店の商品には、
いずれも「3C」マークがつけられていない。“爆発”したドアには「皮製品などで有名な海外ブランド」
の商標がつけられていた。
**********

◆解説◆
中国では強化ガラスなどの爆発事故が繰り返し発生している。ガラステーブル、レンジフード、洗面台、
鍋や鍋のふた、商店のガラス製扉など、事故を起こす品物の種類は極めて多彩だ。
(編集担当:如月隼人)


サーチナ 2011/05/25
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0525&f=national_0525_109.shtml
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:42:47.86 ID:maDk8Snd
そりゃ手榴弾も未使用じゃなきゃおかしいしな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:42:50.59 ID:QuuOS9wv
吉良よしかげだっけ

中国でもいるんだろうか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:43:21.35 ID:krVEkX7g
一日一爆発
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:44:35.55 ID:SCirloTQ
>皮製品などで有名な海外ブランド
シャネルかwエルメスかw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:44:55.43 ID:/xbzlDG9
ガラスってのは爆発するものなのか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:45:09.80 ID:IZ3cqN3m
スイカにシャワールームに次はなんだ
原発だけはカンベンしてね
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:46:15.18 ID:CgPBlyh9
どういう原理で爆発してんだ?
中国は物質特性が他と異なってんのかよ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:46:15.15 ID:8Z/LP0Vx
今日も爆発だなあ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:46:21.47 ID:heL1UtV7
煙草と一緒にするってことは、
中国の住宅設備には
「死にたくなければなるべく使用しないでください」
って書いてあるんだな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:47:34.15 ID:GB9mcx3P
そうだ シナ製の強化ガラスはバクハツ物だったな そうかそうか ・・・・・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:48:32.36 ID:UWk+T91+
>>8
ガラスの中に不純物が多すぎんじゃね?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:48:55.08 ID:VZUkzXQb
>>6
強化ガラスは爆発するように砕け散るよ
有名通販のテレビ台がそれ(爆発)で回収されている
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:48:57.51 ID:2x1H5vIq
魔法は存在する・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:49:24.47 ID:65so+ClC
>>5
現在中国生産がメインのCOACH鴨
16 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/25(水) 14:49:56.40 ID:DoS4dwLj
国の安全基準を見直すべきです
技術的な問題というより、手抜き施工の問題でしょうから
ですから、罰則を強化して対応するべきかと
すこし、業者にぼろ儲けさせすぎです
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:02.11 ID:2CBeCPiO
>シャワールームはインターネット通販で購入した。
通販なんだ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:15.06 ID:ybJbUxXx
確かに中国産の建材には健康リスクがつきまとう。
ただちに死亡することもあるが、多くは数年かかるからな。リスクは顧客持ち
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:18.24 ID:lMEIBZZW
中国は爆発だ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:19.96 ID:TdcMO9qE
枠に無理やり嵌め込んでるからじゃね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:29.15 ID:sVGKU/HC
んなアホな…
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:32.61 ID:5UMlpk8o
というかこの業者の物言いはなんなのよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:54.92 ID:Laall1qb
>>6
 
>強化ガラス
 
膨張率の大きいガラスを、膨張率の小さいガラスで包み込んだ状態。
製造工程やキズで割れやすい。
ジャパネット高田のテレビ台が回収になったのもこれが原因。
 
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:51:57.57 ID:LQEWtWtd
今日の爆発スレはここですか?www
25 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/25(水) 14:53:37.27 ID:DoS4dwLj
キラークイーンアル!(`ハ´)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:53:39.21 ID:rfTDcNaV

取り替えてもらってもなあ。
さすがに怖くて使えないよなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:53:42.66 ID:/w/UMjxr
爆発で爆笑を狙うなw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:54:30.82 ID:65so+ClC
>>11
シナ製の一般レベルかパチ物レベルの工場製はね。

台湾系の最高レベルの工場とかだと世界の一流浴室機器メーカーのガラスパネルや
扉を作っているので、日本の超一流レベルの工場と遜色無い。

強化ガラス製品の恐ろしさは、その差を外観で判断するのが難しい事。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:55:01.14 ID:KR/6tzXH
中国では煙草吸って健康被害が出るのと同じくらい自然な出来事なのか?風呂場が爆発するのって。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:58:55.84 ID:MEYVUzv9
偽ブランドものをわかってて買ってるんだろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:59:06.78 ID:QQNUL09E
なんかこのスレ立てたの「中国=爆発」イメージ植えつけたそう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 14:59:26.49 ID:LNwS/jVU
人間ですら感情的にではなく、
物理的に爆発する国ですから
何が爆発しても、もう驚かない
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:00:50.65 ID:LNwS/jVU
>>31
イメージを植えつけようとするのではなく
単に、チャイナボカンシリーズのファンが多いから
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:00:51.66 ID:8Z/LP0Vx
>>29
大丈夫アル。なにも問題はないアル。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:03:20.74 ID:maDk8Snd
>内装は購入者が自分で行うタイプのマンションの物件販売が多い
????
36名無しさん@恐縮です:2011/05/25(水) 15:04:25.75 ID:TtSn91bu
爆発サイクルが最近早い・・・w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:05:35.57 ID:/jmL66fC
>>35
中国人って、内装どころか部屋の壁をぶち抜いたりとか平気でやるから。
欧米に渡ってる中国人でもそれをやるらしくて、中国人が多く入ってる建物はスゴイことになるらしい。
38大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/05/25(水) 15:05:49.31 ID:bE25ShNd
>>3
最初は韓国に渡ったみたいだけど
最近は中国に移住したようです。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:05:55.76 ID:55jD+/qf
中国は反物質でできてるの?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:06:47.91 ID:Akn0bOsA
3C
China Challenge Clash
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:06:53.96 ID:VdAXJcmP
中国爆発実績リスト
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場
飛行機・タクシー・教習車・偽ヨタ車・バス
〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器
マンション・プラスチック工場
〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯
温水便座・TV・IH調理器・冷蔵庫
ネカフェ・ローソク
〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん
盗難防止「自爆」装置
風邪薬・UFO・肛門・西瓜・未使用シャワールームのガラス戸
椅子・道路・裁判所 
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:08:00.29 ID:vkVA5J0J
>>1
ま、これが中国の産業経済の実態。

中国には(そして韓国も)日本や欧米諸国のような普通の資本主義経済は有り得ない。
中韓にとって、客とは単に、利益を吸い上げるためのカモに過ぎない。

これまで、中韓経済が一見、資本主義形態で発展してきてるように見えるのは、
日本や欧米の支えがあったればこそ。

今後、外資に頼らず自分達だけで国内産業を回し始めると、たちまちその略奪経済が牙を剥き始める。
多分30年後には、中韓の地は、一部の特権的富裕層とアトは累々たる貧民の群れとなってるだろう。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:08:27.66 ID:8Z/LP0Vx
>>38
よしかげさん、女殺して手を切り取るの趣味だったが、ただでさえ少ないチャンメスがもっと減るのかw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:08:41.11 ID:Oyg9nB4K
>>35
中国では、内装は、自分で材料を買ってきて自分でやるのがデフォなんだってさ
その方が安心らしい
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:08:48.23 ID:8AMNnPDV
タバコのように、健康にリスクが有りますとか書いてないんだろうにw
タバコと比べる業者ってw中国らしいなぁ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:09:23.13 ID:RPdRvU+E
>>35
中国のマンションは、内装をしないコンクリート剥き出しでの販売。

あと、爆発は、熱膨張率が違うものを無理に固定したから。


47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:11:20.42 ID:sFGQmljc
>>44

それでも爆発だからそろそろ家具の組み立てキットシリーズの流行が到来しそうだな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:11:55.46 ID:55ZyPZqY
誰か今まで爆発した物のリストまとめてくれ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:12:38.46 ID:y+rYbGzz
もう中国で何が爆発しても驚かないね
次は何だろう?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:13:38.25 ID:CIi7RQ1E
ヤッ
みなさんボクの名は
爆発五郎

青春は爆発ですよーー

爆食、爆勉、爆動、爆睡、そして爆便

イカスあの娘に爆恋したら

爆交めざしてまっしぐらですよーーーっ

娘「ごめんなさい」

ちゅどーーーん
交際を断られ高校生爆死
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:14:07.36 ID:8Z/LP0Vx
>>49
つい先日、爆発トマトスレで住人が予想してたが、数時間後に「トラックのスペアタイヤ」という結果だった。
予想当てた奴は皆無。

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:14:21.56 ID:O8suEWF0
>>48
>41のそれらしきものがあるが
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:16:32.68 ID:ykee0gaI

出ました、チャイナリスク。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:18:30.24 ID:Qxvr2NgB
なるほどC4爆弾か
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:19:16.83 ID:qpDZkpYt
では次の爆発予想は…船にしておこうww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:19:26.84 ID:b1EvJvvt
売ってしまえば、あとは知らねーみたいなのでよく商売できるなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:22:39.38 ID:8AMNnPDV
>>56
買いたい客はいくらでも居るってスタンスだからなぁw
インフレ真っ最中だし。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:24:34.53 ID:cC0Nz0a+



内装工事に有機系の接着剤をふんだんに使う
揮発したガスが換気の悪いところで溜まりそれに引火誘爆


これって。。。。洒落にならんぞ。
59白猫迎撃隊 【東電 77.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/05/25(水) 15:25:22.89 ID:j+xEA9IW
>>56

一方で、下手に返金・補償をすると、それを狙った詐欺が横行する社会
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:27:20.45 ID:RhVuV9z1
北斗紳拳の片鱗が現れはじめたか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:28:18.30 ID:/kxJgvyL
状況からして、ガラス自体が爆発したっていうより、
シャワールームの内側から爆発したって感じだね。

配管から下水のガスが逆流して来て、換気扇とかの電気配線からのスパークで引火爆発したんじゃない?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:28:59.18 ID:FbqYR0qk
一体何人の北斗神拳の伝承者がいるのだ?
63白猫迎撃隊 【東電 77.6 %】 ◆wNuko.CN6Q :2011/05/25(水) 15:29:54.78 ID:j+xEA9IW
>>61

内装で使った溶剤が、充満してた可能性もあるかと?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:37:19.96 ID:TdcMO9qE
ああ解ったぞ
ユニットシャワールームがお湯の熱で「ボコンッ!」ってなったんだろ
これが正解だろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:37:25.82 ID:PRz5enOW
中国製品の信頼性失墜を狙う狂的レイシスト集団・ネトウヨが
入居前のマンションに忍びこみシャワールームを爆破した可能性は?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:41:35.98 ID:LQEWtWtd
>>41
トマトと豆板醤も忘れないでくれwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:49:17.15 ID:FbqYR0qk
この一週間での爆発例

【豆板醤が爆発…四川のスーパー、買い物客が手に取った瞬間】
(2011/05/20 サーチナ)

【蚊取り線香つけたら爆発…家の下に古い炭鉱・ガス噴出=中国】
(2011/05/24 サーチナ)

【開業前日に爆発、会社側「事故発生していない」=無錫】
(2011/50/24 サーチナ)

【フォックスコンのiPad工場で爆発、3人死亡、研磨粉じんが原因か―四川省成都市】
(2011/05/24 サーチナ)

【トラックのタイヤ爆発、黒煙噴き50m先の乗用車に命中=中国】
(2011/05/23 サーチナ)

【トマトが“爆発”…買って水洗いしたら次々に=中国報道】
(2011/05/20 サーチナ)

【爆薬1トンが爆発、地面揺れ「地震か」の問い合わせ相次ぐ=河北】
(2011/05/23 サーチナ)

【【中国ブログ】怒りのスイカ、激情の爆発…明日はあなたの腹の中で】
(2011/05/20 サーチナ)

【地中から鉄パイプ飛び出し、地上の自動車を突き刺す=中国】
(2010/12/08 サーチナ)
昨年は地面から大人の身長ほどまで鉄パイプが飛び出して車を串刺しにしています。

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:51:23.69 ID:LQEWtWtd
>>67
つい先程、地上で打ち上げ花火が爆発したスレが立った…。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:52:22.48 ID:a2TPfAx0
中国の爆発物シリーズ
工場 :石油工場 爆竹工場 プラスチック工場 アルミ工場 塗装企業工場 ipad工場 空気圧縮機
───―─────────────────────────────────
建物 :ラーメン店 うどん屋 ネカフェ マンション 住居ビル 炭鉱 厨房 裁判所 原発施設 飼料工場
     :銀行 強制的立退き現場 変電施設
──―────────────────────────────────
家電 :TV PC 冷蔵庫 洗濯機 空調機 脱水機 湯沸かし器 変圧器 温水便座 偽iPod 携帯 自爆装置
    :電球 IH調理器 ランプ・シェード 懐中電灯
───────────────────────────────────
家具 :ガラステーブル やかん 圧力鍋 ゆたんぽ 電気あんか 椅子 蒸し器 ガスコンロ 未使用浴室硝子扉
───────────────────────────────────
乗り物:バスタクシー タクシーのトランク 偽ヨタ車 飛行機 高速鉄道 バキュームカー ワゴン車 トラック
    :トラックのスペアタイヤ
───────────────────────────────────
食べ物:インスタントラーメン タマゴ でんぷん 風邪薬 スイカ 豆板醤 トマト
───────────────────────────────────
その他:タイヤ ライター ローソク 石油パイプライン マンホール 花火 電池 飛び降り自殺中の男性 肛門
     :地面 道路 水道管 ガス管 電気メーター 配電盤 下水管 風船 手榴弾 肥溜め 電車の電源ボックス
     :消火用ガスのボンベ40本 ガス自殺未遂の男性 爆薬1t 蚊取り線香
70大有絶 ◆moSD0iQ3To :2011/05/25(水) 15:53:00.72 ID:bE25ShNd
>>67
吉良さん働き過ぎ。
ポルナレフさんみたいに過労死しちゃう><
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:53:17.71 ID:FbqYR0qk
福島原発は、地震と津波の双方を食らっても、爆発しなかったのに。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:55:51.54 ID:zLcWcA7g
中国製品の枝野風回答。
直ちに爆発するレベルではない。
とか?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:56:39.78 ID:/kxJgvyL
爆発はしただろw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 15:58:54.43 ID:D33Nd2Li
この中国での爆発を次世代エネルギーに活用出来ないだろうか?


テレビや圧縮機、ガラス、豆板醤の爆発エネルギーでタービンを回し電気を発生させるとかさ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:01:28.30 ID:FbqYR0qk
こういう爆発シリーズを見ると、中国って、もしかすると
「お前は、もう死んでいる」状態なのでは?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:05:06.34 ID:WmRw2byn
>>71
いや水蒸気爆発はしただろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:25:30.03 ID:/kxJgvyL
>>76
水素爆発はしたけど、
水蒸気爆発はしてないよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:34:51.73 ID:YeA4doxL
中華人民共和国の日常
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:38:22.74 ID:g+dSgEtX
強化ガラスは外側に筋が入ったりすると内部と外部の膨張率の違いで爆発する。

生卵を電子レンジに入れると爆発するのと一緒。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 16:40:30.40 ID:G1KsaUWP
爆発しても反抗声明が出ない限り、テロか事故か分からないんじゃね
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:16:27.56 ID:/kxJgvyL
>>79
前半はともかく、卵は仕組みが違うかと。

換気扇の枠にも損傷があったとあるから、
内部からの爆発であって、ガラスの自壊ではないでしょ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:24:19.35 ID:hlNqVLWI
「買った後のリスクは、そちらで引きうけるべきだ」凄い言い分だ。
売ったら責任は終了かよ。製造者責任とかないんだろうな。
怖すぎだろ中国。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:48:52.46 ID:txX5fbEU
シナでは、「爆発」が標準仕様なのか・・・・。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:54:10.77 ID:jhxaZV1L
もうなんとも言いようがないな
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:58:36.35 ID:L9NQe+q5
>>79
テレビ台のガラス扉に足引っかけて割ったことあるけど
見事に粉々に砕け散った
怪我はほんの軽い擦り傷ですんだ
安全上こういうガラスを使ってるんだなー って感心したよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 17:59:23.04 ID:pZ4ktmfJ
ここまでくると確かに少年漫画じみた能力バトルの世界だな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 18:03:16.66 ID:VzYESkjL

もう触ると爆弾に変えてしまうスタンド使いがいるとしかおもえない
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 23:31:18.57 ID:/nCr8GFf
爆発能力者はバトル漫画によくある

幽々白書とかナルトとかハンター×ハンターとか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 23:33:53.06 ID:IR/BQm4V
>>1
       \毎度、ありがとうね
          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓               | 小姐〜!
 ┃\*****┃         ∧_∧     \今日の爆発マガジンよこすアル!
 ┗┯┯━┛       ( ´∀`)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\.        (|| 爆||つ__    ∧_,,∧ ドキドキ   
 |      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|   ( `ハ´*) アルアル   
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  (oIo ,)
 | 紀伊ハニ屋          | |   し―-J
 |.____________|/
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/25(水) 23:34:31.09 ID:Z8N9R/AI
中国では、爆発とか有り得ない物が爆発するもんな。
すげぇ国さ・・・
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 02:04:34.74 ID:mWmQZigR
>>82
PL法より低いレベルの消費者保護の法律も無さそうだし
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 02:32:32.94 ID:3a/aZT0y
>>8
強化ガラスだから製造時に表面を圧縮してる
表面と内部に圧縮率の差があるから
一部にひびが入ったら割れが全体に広がって粉々になる
これを記事では爆発と称してる
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/26(木) 23:37:05.54 ID:d5gurrL7
これはいい爆発w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 00:16:40.62 ID:PwZnij/E
中国は世界中のテロリストが欲しがる物ばかり作ってるな
軍事機密が民生品に漏れてるんじゃないのか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/05/27(金) 12:23:33.34 ID:a22M/Si6
>>92
それ強化ガラスやない
弱化ガラスや!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>72
枝野風回答
「自己責任で」マンション買え、政府は何もせんよ。
「基本的には」購入者の責任だ。